08/01/14 20:03:36 BPzmPGtW
100ゲット
101:名無しさん@お大事に
08/01/15 09:18:24 054B3CT9
でかいメロン。
どないせっちゅうねんw
102:名無しさん@お大事に
08/01/15 09:53:57 /7ZBok1K
食えばいいだろ
103:名無しさん@お大事に
08/01/15 11:28:16 wYj/U4jr
メロンは食べ物だから食べればいいよ。
104:名無しさん@お大事に
08/01/15 21:25:03 f3UrsklP
果物とナイフ。
精神的にもかなりきつくなってたのに、よりによってナイフ付きで差し入れされた。
入院患者に刃物持ってくんな。
105:名無しさん@お大事に
08/01/16 10:45:11 EEVEt3kc
メロン、一人で食えないよw
大部屋のみんなに分けるのかい?
包丁もナイフもないんだけど。
あ~、腐っちまうなりよ。
106:名無しさん@お大事に
08/01/16 15:19:29 sUxFPkj8
花もその時々だなぁ…
長期入院なら良いけど短期だと大袈裟に
思えて萎えるのは私だけだろうか。
やっぱり、お見舞いに来てくれるなら
始めに連絡してくれるのが一番有り難いかも
絶食中に食べ物持って来て
食べられないと告げた途端に
目の前で食べられたのは辛かったwww
この時ばかりは親戚を恨んだお。
107:名無しさん@お大事に
08/01/17 17:07:26 bpHkyBe7
交通安全の御守
なんか間違えてないか?
108:名無しさん@お大事に
08/01/17 23:09:06 rX/F8ZBJ
ネイルサロンで働いてるので、気分転換してもらえるお土産に
爪磨きしに行こうかと思うんですが、実際どうでしょう?
もちろん、マニキュアとか除光液とか匂いが出るものはなるべく避けて、
形を整えて、磨いて、手首までのオイルマッサージをと思ってます。
お世辞抜きの意見が欲しいんです。ひまなら自分でやりたがるかな?
109:名無しさん@お大事に
08/01/18 11:39:14 RAe4MJY/
何で入院しているかによるんじゃないの?
点滴してるかもしれないし。
下手したら何日も入浴できてないのに、体に触られるのは嫌だろうし、
オイルの匂いとか、処理に付随して出るカスとかゴミも気になる。
私なら、正直嫌だ。
110:名無しさん@お大事に
08/01/18 22:21:35 /siyl3dD
>>108
磨く程度ならうれしいけれど、
オイルマッサージは布団とかに飛んだらイヤだな。
動ける人でベッドから出れる人ならいいかも。
それでも出来るだけ病院から出て外でやって欲しい。
オイルが飛んで病院の床に落ちたら、
普通の人なら踏ん張れても、体の弱ってる人や老人なら転倒の危険がある。
111:名無しさん@お大事に
08/01/20 16:37:49 /hCLQQXH
迷惑なもの・・・
抗がん剤治療中の大量のお菓子。スナックじゃなくてちゃんとした店の奴。
ただでさえ食細ってるんだからそんなに持ってこられても・・・
おまけに賞味期限が _| ̄|○
112:名無しさん@お大事に
08/01/22 10:03:10 H0Bx94cg
当日賞味期限の生菓子を貰った。しかも四つ入り。
前日に消化器の手術をした者にはきつい。申し訳ないけど捨てた。
113:名無しさん@お大事に
08/01/24 21:43:41 3HMSvIpW
俺の友達のお見舞い…ジュースだと置いていったが中身は業務用マヨネーズが二本…どうしろって言うんだよ!其処までマヨラーじゃ無いし取りにも来ない!(´・ω・`)
114:名無しさん@お大事に
08/01/25 11:05:02 3muBL30F
>>112
自分も消火器外科に入院してるんだけど、消火器に入院してる人間に食べ物もってくる奴ってなんなんだろうね?頭悪すぎでしょ
ましてや手術した人間に…バカか!!
115:名無しさん@お大事に
08/01/25 11:05:30 3muBL30F
消化器だった;
116:名無しさん@お大事に
08/01/25 11:41:35 4hSMMRO+
ドンマイ
そうなんだよね、心臓で入院って言ってるのにしょっぱい物持ってきたり…
117:名無しさん@お大事に
08/01/28 17:11:27 oEof4X50
デリヘル嬢・・・・・・
経験者は語る・・・・・・個室に入ってて夜、ノックがするから病室に入ってもらうと知らない女性が・・・・・・
会社の後輩どもがよびやがった・・・・・・
貯まってから事に及ぼうと思ったが・・・・・・退院して、さっそく呼びました。
118:名無しさん@お大事に
08/01/28 18:24:28 9PUOXPLe
食べ物困るよね(´・ω・`)
本格的なホモ本持ってきた時も困った。
それを看護婦に見られたらヤバィから隠してたら術後オムツ交換の時ハケーンされた・・・
それからは地獄だった看護婦の陰口・・・看護士の待望の目付き・・・
リハビリティチャーの舐め回す目付き・・・
すべてを耐え退院した時に立派なお兄様を手に入れた。
今、俺が幸せなのはすべて友達のおかげだ
119:sage
08/01/29 11:58:31 TB0aSoDX
椎間板ヘルニアで整形外科に入院。隣のベッドのお母さん! 2才と4才の子供二人、毎日来るのは別にいい、パパも来て20時までいて食事をして帰るのも我慢できる、来るなら騒ぐな静かにしろ!と、怒鳴り隊! 廊下を走っても注意もしない!? 病室と我が家の区別をつけろ
120:名無しさん@お大事に
08/01/29 12:27:03 NtcINXOn
>>119
> 子供はウザイなー泣いたり暴れたり病院を公園と勘違いしてるな
大声で歌うボケバーサンも痛いぞ
121:名無しさん@お大事に
08/01/29 12:31:51 XTD5BDY2
>>119
看護士さんかお医者さんに注意してもらいなよ。
我慢してるとつけ上がるよ。
122:名無しさん@お大事に
08/01/29 13:46:22 9H4SCbCG
旅行帰りの友達のお見舞い!フナ寿司!それも部屋で開けて大部屋の中パニック!窓全開で先生にしこたま怒られる、そういや昔くさやも有ったな!恨みでも?
123:名無しさん@お大事に
08/01/30 21:39:36 9vaF/OpS
鉢植えの花。
うん確かに生け花よりは長持ちだね。キレイだね。けど
おまえ、病が根付くから鉢植えはよくないって知らないのか・・・
そしてここは呼吸器内科なのをわすれないでくれ・・・
私はいいけど、重症患者には大迷惑だろおぃ
124:名無しさん@お大事に
08/02/02 10:16:47 209Jg1Ka
チンコも火傷して、勃起すると痛いのにエロ本もってきた。治ったら持ってきてって言ったのに、チンコの傷治っても持ってきてくれない
125:名無しさん@お大事に
08/02/02 22:32:15 97dFB0KW
確かに甘く見られたかも・・・近頃、二人の園児が病室に「ただいま~」って入院してるお母さん「おかえり~」ここは我が家じゃない 病室た!お見舞いに来る人も非常式が多い。騒がないでほしい!具合悪く寝たい人もいるんだから少しは静かにしろや!ボケ!
126:名無しさん@お大事に
08/02/03 06:43:54 BCGAtHbt
昔、出産して入院中、何を血迷ったかトメがおかゆ炊いて鍋持ってやって来た。そして、冷えるとダメだからって、ネルの寝巻き。
んなもん今どき誰も着ないって…
付き添ってくれてた実母絶句。
おかゆは旦那に食わせた。
127:名無しさん@お大事に
08/02/03 06:45:27 GOFuFvec
ミスド大量
元気な時ならうれしいけど
128:名無しさん@お大事に
08/02/03 23:10:37 YZ/XtVyv
>>125
マジで言った方がいいよ
私も廊下をデカい足音で歩くバカと、廊下で大声で話すバカと、術後まもない人間がいるのに病室に居座るバカと、絶食中の人間がいるのに見舞いにきた娘と「おいしい!おいしい!」言いながらご飯食べるバカと、子供を放置して騒がせるバカ共に散々苦しめられた。
やっと退院できる…
129:名無しさん@お大事に
08/02/07 00:54:53 DTxZ0KDn
百貨店の総菜セット。いくら食事がまずいといっても、困るっす。
冷蔵庫もプリペイドカード式で、自分はテレビも洗濯もいらなかったので、冷蔵庫も使ってなかった。
自販機で冷たいお茶かって一緒に冷えてない冷蔵庫に保管。夕食時に食堂に行って食べるところだったので
他の人にもおすそわけした。
130:名無しさん@お大事に
08/02/07 00:58:36 DTxZ0KDn
途中で送っちゃった。。。
あと、食事制限がなかったけど、大量に菓子類を戴いてまいった。
患者同士のやりとりがおおい所だったので、他の人と交換したり、紙袋のまま看護婦さんに
退院時のお礼につかってしまった。
131:名無しさん@お大事に
08/02/09 07:46:11 OCpSbDrE
福岡の知人に「しばらく入院することになりました」と伝えた数日後
我が家に届いた私宛の郵便物を親が持ってきた。
開けてみれば、某高級ブランドメーカーの辛子明太子がぎっしり
…(゚д゚)
あの、私、エンシュアが主な食事なんですがどうしろと?
結局、家族が持ち帰って完食したそうです
非常に美味だったとさwww(泣)
132:名無しさん@お大事に
08/02/10 01:18:30 /KV2576V
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、ぼくホットケーキ作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんなホットケーキをうまいと言っているようじゃ、
ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「明日もう一度この病室に来てください
こんな子供が作ったようなホットケーキよりずっとうまいホットケーキを
ご覧に入れますよ」
133:名無しさん@お大事に
08/02/10 10:43:38 Tpgankal
>>119
すまん。おれが子供のころ母が病弱でよく病院を遊び場にしてた。
子供にしてみれば、母親に会える時間が限られているんで、喜び絶頂なんだよ。
#病院の自動ドアに頭を挟まれて、救急病棟に放り込まれてから少し懲りて大人しくなったけどな・・orz
134:名無しさん@お大事に
08/02/10 12:10:00 sy9gKS4k
子供が騒ぐのはしかたがない。
問題なのはそれを咎めない馬鹿親だ。
135:名無しさん@お大事に
08/02/10 19:21:36 pMWfL2Lb
あとばか騒ぎを咎めない医療関係者もな
136:名無し募集中。。。
08/02/17 22:15:13 L0S9ZZY8
花を別々の人間から一日に5つも贈られてきて
もはや花だらけで置く場所がないんで
ナースステーションに待避させて飾ってもらった。
気持ちは判るんだけど
実際、入院するとどれだけ困るかが判ったわw
137:名無しさん@お大事に
08/02/17 23:08:48 813sTrPn
家族の遺品の文庫本(遺品であることをわざわざ告げてくれた)、数十冊…
ソッコー捨てました。
138:名無しさん@お大事に
08/02/18 00:37:11 oj17Nzgi
頼むから絶食中で冷蔵庫のない私に苺の差し入れはやめて
この土日にもらった物
苺2パック、苺大福4個入り1箱、雪苺姫2個入りを2パック、いちご大福ミニ10個入りを1箱だったorz
せめて日持ちする保存状態が問われないイチゴジャムにして
139:名無しさん@お大事に
08/02/18 13:15:39 DpyNTj9m
捨てようとしたのかわからんけど…
エロDVDとエロビあれは困った…見れねーんだよ!!!
140:名無しさん@お大事に
08/02/19 20:59:21 A+6pgHo1
>>138さん、それを俺にくれ!!
141:名無しさん@お大事に
08/02/22 11:34:40 v0kVtYHc
甘い物苦手だって知ってる筈なのにプリン持ってきやがって!嫌がらせだろ?
142:名無しさん@お大事に
08/02/22 19:00:00 q+3J2pk4
迷惑ではなかったがびっくりした物。
砂を固めた塊を掘ると中から小さな石やらフィギュアが出てくる玩具。
必死で掘ってたら担当の先生に見られて先生引いてたW
143:名無しさん@お大事に
08/02/22 21:51:45 8JdOYcGz
切迫流産で入院した時にもらった物……桃15個、ヨーグルトとプリン10個。つわりもあり食べれない、同室の人もつわりでお裾分けできない。結構つらかった。
私じゃないけど、同室の人が姑から渡されたお見舞いの品…茹でたソーメン3人前。その場で食べさせられてた。
144:名無しさん@お大事に
08/02/23 22:41:39 /H7Ip4Iy
今日籠入り果物が来た
母の職場からの見舞い品だが
(仕事中に私が事故って母を呼び出したから知られてる)
ナイフはないし冷蔵庫は金かかるから使いたくないしで
家に持ち帰って貰った
マンゴーは食べたかったな…
145:名無しさん@お大事に
08/03/01 18:35:07 pJ+MOjtv
糖尿病入院なのに、クッキーの詰め合わせ持ってきたバカ!
食えないんだよ…食べたいがorz
146:名無しさん@お大事に
08/03/01 22:45:51 UDFKPtXN
予め何が欲しいかメールしてくれたらいいな。
147:名無しさん@お大事に
08/03/02 07:19:00 tAbsVj4x
先日、大学病院でワゴンに立派な胡蝶蘭を乗せて運んでいる花やさんを見かけた
見舞の品を届けているんだろうけど
あれって、二酸化炭素を放出させるんだよね
届け先が呼吸器科だったら面白いな
早くクタバレwッテメッセージだったりしてww
あっ、今は呼吸器科は植物禁止だったかな?
148:名無しさん@お大事に
08/03/02 11:20:18 p5SveiZn
鉢植えはいくらなんでもやらないんじゃないか?
たぶん、診察室なり受付なりじゃないかと。
昼間は酸素を出すしね
149:名無しさん@お大事に
08/03/02 14:36:23 tAbsVj4x
なるほど
光合成のタイプが違うだけみたいだね
胡蝶蘭は C am光合成だって
勉強になったよ
150:名無しさん@お大事に
08/03/03 12:36:12 Vrcro5xv
ジーマ。
呑めるわけねぇだろ
151:名無しさん@お大事に
08/03/05 10:33:30 GEz/WEuF
お菓子。喰っちゃ寝生活だから太りたくなくて、病院食だって残すようにしてるのに……ホント迷惑!てかムカツク!!
152:名無しさん@お大事に
08/03/06 12:32:18 GxM0cckC
お見舞いって金以外は迷惑この上ないな
入院多いんでつくづく思う
でも俺が見舞に持っていったものといえば 花 お菓子・・・そんなのばかりw
結局面倒くさいんで「何か持っていっときゃいいだろ」ってな感じ
153:名無しさん@お大事に
08/03/07 20:58:42 tbVSGQZO
胃潰瘍のとき
「病院食って味気ないでしょう」
と佃煮漬物塩辛のセット
夜中にお腹がすくといけないからと
ご丁寧に辛ラーメンまで頂きました
刺激物カンベンして
154:名無しさん@お大事に
08/03/09 12:58:31 KUeZcPf4
なんで病院に食い物持ってくるんだろう?
155:名無しさん@お大事に
08/03/09 19:01:52 9j2Yghaw
>>154
食べて元気になれるようにじゃない?
156:名無しさん@お大事に
08/03/12 20:38:41 io6WunXd
長居する見舞い客って、どう対処するの?看護師さんに助け船を出しとけばいいのかな?!
157:名無しさん@お大事に
08/03/13 18:49:46 iASvELgt
流動食の俺の前でケンタッキーなど食いやがってぇぇぇ!!
158:名無しさん@お大事に
08/03/14 20:27:49 0K3ji/18
>>157
それあったわw
消化器病棟の面会スペースでケンタ食ってる奴居て殴りそうになったよ。
入院中絶食、日常油厳禁な俺涙目
159:名無しさん@お大事に
08/03/15 09:03:59 Mdrlc2ux
どうゆう病名での入院か
知った上で来て欲しい
腸の病気だった時に
ミスドはないだろ?
泣いたよ。泣きながら断った
160:名無しさん@お大事に
08/03/15 16:37:21 /gM36JW9
猟銃の免許持ってて剥製が趣味の人が「ウリボウ」の剥製を見舞に持ってきた
置き場所がなくて入院中は床に置いていた・・・本当に迷惑だった
今は部屋のTVの上に置いてある
161:名無しさん@お大事に
08/03/15 18:48:04 SAXU3/H4
出産入院中に日本酒もらった。
好きだよね?と言われた。
いえ、私、日本酒飲めないです。誰かと間違えてませんか?
だいたい、母乳なんで酒はいらない…
と言えず、旦那も飲まないから結局義親に持って帰ってもらった。
病院から電車とバスを乗り継ぎ3時間、重かったらしい。
…迷惑でした。
162:名無しさん@お大事に
08/03/16 22:48:58 vs5xoMzT
脳外に入院中にビール買ってきてくれた友人。
外で友人とコソーリ飲みますた。
先生ゴメンよ(´・ω・`)
163:名無しさん@お大事に
08/03/18 13:10:10 MQArF8oh
だから~病院に食い物持ってくんなっつーの。迷惑極まりない。
164:名無しさん@お大事に
08/03/19 02:54:21 mEhBymsJ
刺身盛り合わせ。
165:名無しさん@お大事に
08/03/19 16:27:56 Qy/bwjLt
弟が消火器を持ってきたんだが
なにこれ?(´・ω・`)
とりあえずベットの横に置いたけど
病室は火をつけちゃいけないから必要ないと思うんだけど
166:名無しさん@お大事に
08/03/19 17:19:41 7fdvv27Y
兄貴思いのいい弟だな
うん。感動したよ
167:名無しさん@お大事に
08/03/19 18:49:03 Qy/bwjLt
>>166
どう考えても家に設置したほうがいいだろ。
それをあえて持ってくるなんて違う意図が感じれるんだよね。
第一消火器どこで手に入れたんだろ?
168:名無しさん@お大事に
08/03/19 18:52:53 Qy/bwjLt
しかも新品の消火器だよ。
169:名無しさん@お大事に
08/03/19 21:04:27 7fdvv27Y
では尋ねるが俺は
>>160
だぞ
猪の子供の剥製もらうのと、消化器ではどっちがいい?
たぶん消化器ってのは弟のジョークなんだよ・・・意味は分からんが
ともあれお前の弟はナイスガイだぜ
170:名無しさん@お大事に
08/03/19 21:16:16 vlho7uQS
消化器系の病気だったの?
胃とか?腸とか?
>>169
ウリボウいいじゃん。
これで看護師さんとの会話のタネにしてくれよ
ってことじゃないのか?
友達ナイスガイだぜ。
171:名無しさん@お大事に
08/03/19 23:39:50 Qy/bwjLt
>>169
猪の子供の剥製の方がいいよ。
弟が帰って開けたら消火器が出てきて
なんじゃこりゃ???????
172:名無しさん@お大事に
08/03/19 23:40:46 Qy/bwjLt
>>170
そうか。
消火器と消化器をかけてたんだ。
消火器はお守りなんだ。
173:名無しさん@お大事に
08/03/20 00:00:56 l7ASsBn8
しかし
なにも本物の消火器もってくる事ないよな。
174:名無しさん@お大事に
08/03/20 00:07:55 l7ASsBn8
まあ本物の猪の子供よりはマシか。
玩具の消火器なんてないだろうし
175:名無しさん@お大事に
08/03/21 03:35:47 nMoDWgZ6
抗がん剤治療で入院しているのに、たまたま病院の近くに住んでいた知人、タッパーにおかず(ハンバーグとか酢の物)持って来た。
ありがたいけど、後で頂くね、と食べないでいたら、すぐに食べろ食べろってうるさいから食べたけど、味覚障害真っ只中で全て苦く感じるから、かなり参った。
後日、カンカンに怒ってメール来た「美味しい、とか味について何にも言ってくれなかった!!ひどいよっ!!無神経だよ!!」…どっちが無神経なんだか…友達やめました。
176:名無しさん@お大事に
08/03/21 07:26:58 4ZZvlkld
>>175それは酷いな
177:名無しさん@お大事に
08/03/21 13:47:57 wdYgVE50
そういう馬鹿居るんだな・・・
178:名無しさん@お大事に
08/03/21 13:51:26 8g63kp0n
なぜナースコールを押さない…?
179:名無しさん@お大事に
08/03/21 15:49:09 vfiAizkP
そだな
食べちゃいけない場合もあるわけだしな
180:名無しさん@お大事に
08/03/21 18:04:32 nANKUY1P
胆のう炎で入院中、友達がてんぷら揚げてきた。
食べな食べなと言われ、ひとつ食べてしまった。
絶対食べちゃいけないもののひとつだったけど・・
悪くて言えなかった。
そのあと看護婦さんに怒られた。
181:名無しさん@お大事に
08/03/21 18:17:29 xDmFcOo7
食べてる事を知ってて何故に看護士はその場で注意しないのか?不思議
それとも自己申告したのか?ネタだろ つまらん
182:名無しさん@お大事に
08/03/22 22:06:17 qUDGhNMK
食べ物は制限がなくても食べきれないことがあるし、花は禁止されてることが多い。
連絡とれるようなら軽く聞いてくれるとありがたいな。(何がだめなのかとか何がほしいかとか)
こっちは心配してくれるだけで十分ありがたいし、高価で旨くて面白いものなんて入院中の弱ってるときより、退院して元気なときの方が遥かに嬉しい。
普通に食事や下の事が自分で出来る人には、ウェットティッシュや、やわらかめなトイレ紙2巻くらいを差し入れると喜ばれるよ。
ウェットティッシュなら手や首周り、身の回りもさっとふけるし、見舞いに来た人にも手を拭いてもらえる。
病院のトイレットペーパーは案外固くて痛い人も多いからね。
どっちもあまり多いとアレだから使い切れる数だけ差し入れ。
恋人や家族相手だったら、ちょっとした手紙もうれしいよ。
重いこと書かなくていいから、「早くよくなると願ってます」くらいで。
書いててスレチと気づいた。でもウェットティッシュとトイレットペーパーはマジオススメ。華はないけど男女問わずオススメ。
183:名無しさん@お大事に
08/03/22 22:45:16 UZRG0Qc0
>>175
>>180
多分、その友人は世間知らずで、骨折入院のお見舞いとかと
同等扱いしてたんじゃない?ケガ入院だと、内臓は元気そのものだから
ケーキやお菓子は当然のように持って行くからね。
それか、悪気はなく、単にカロリーの高い物食べれば、スタミナが付いて
元気になると思っているんじゃないの?
184:鬼
08/03/22 23:18:23 L86agp4Q
エロDVDは処理に困る
185:名無しさん@お大事に
08/03/22 23:23:43 lprzlsUW
どっちの処理だ?
息子か?
DVDそのものか?
186:鬼
08/03/22 23:32:54 L86agp4Q
隠し場所と使用済みティッシュ
187:名無しさん@お大事に
08/03/23 22:43:52 TX9kieVX
世間知らずの友人が何の悪意もなく「鉢植えの花」を持ってきた・・・。
「こっちの方が長持ちするから・・・」という理由は分からんでもないが・・・。
188:名無しさん@お大事に
08/03/23 23:17:50 XHgk674h
「長持ちする」→入院が長引く って意味なんだけど
知らんだけで害意がないのならありがたくもらえばいいよ。
おれは病室の暑さでどんどん枯れていく生け花を見るのがやだった。
これだったら鉢モノが良かったと・・・
189:名無しさん@お大事に
08/03/24 00:18:21 XMrALT6H
そうそう、切り花ってすぐ散るから侘しいよね
入院が長引くんなら、鉢植えの可愛い小さな花なんか嬉しいんだけど
鉢植えはNGってのが、いつの間にか浸透してるからなあ
190:名無しさん@お大事に
08/03/24 10:09:14 iJdZkJUS
根付く→寝付く で縁起が良くないそうです。
191:名無しさん@お大事に
08/03/24 12:52:52 P8KrAq8z
190>> ちょっと前に某金融会社のCMでやってましたね
192:名無しさん@お大事に
08/03/24 22:14:17 etDdI27r
いまどきそんな縁起担ぎ要らないから、
まったり植物眺めていたかった2か月の入院。
山盛りの花が次々と萎れていくのを見ていると心が寒々しくなっていった。
193:名無しさん@お大事に
08/03/26 00:24:46 qkRjmB34
うちの父親が近いうち親戚の見舞いに苺大福持ってくって聞かないんだが。
私は普通の苺の方が良いと思うんだけどどっちが嬉しいですか?
因みに親戚は癌で入院中…坑ガン剤うってるらしいから大福なんて食えないよな
194:名無しさん@お大事に
08/03/26 11:07:31 AFFSnCCh
>>188-192
「病が根付く」説が一般的だが、
感染防止の観点からも切花ももちろん鉢植えも禁止されている病棟もあります。それもあるようです
195:名無しさん@お大事に
08/03/26 11:19:46 AFFSnCCh
>>193
癌のタイプや抗がん剤の種類にもよるのでしょうが…
抗がん剤投与を受けると免疫力が極端に低下し、場合によっては無菌室に入ったりします。お見舞い時は見舞い客がマスク…はマナーです。病棟によっては厳守。
和菓子屋さんのお菓子はNG。逆にコンビニの個包装60円…とかならあり。防腐剤が入っているため。
あと、ナマモノ(皮の薄い苺・桃などの果物)は全部NGです。
※入院時だからないだろうけど、抗がん剤治療期間は野菜肉魚介類にも注意が必要です。
あっ、生花も×。
196:名無しさん@お大事に
08/03/26 13:29:38 EMIakinx
病院のそばの花屋で聞いたんだけど
最近は『根強く生きる』っつーコトで、昔ほどダメっつーものでも無いらしい。
実際 花瓶もいらないし、置いとくだけで たまに水やれば良いだけだから
花束よりも手軽かも。
っつっても やっぱ相手がイヤな思いするかもしれないから
私は、アレンジメントフラワーにしたけど。
(食べ物一切ダメなヒトに)
197:名無しさん@お大事に
08/03/26 17:20:04 xhicYszT
>>193
病院に電話して、お見舞いに持っていっても大丈夫なものを確認したほうがいい。
てか、現金のみでさっと行ってさっと帰る。これ最強。
198:名無しさん@お大事に
08/03/26 17:40:59 gAdCeVfM
>>197
に同意。
退院したあとに快気祝いを配るのにもお金がかかるから
最初から現金をお見舞いにもっていくのは良いと思う。
現金+お見舞いと考えているのだったら
とにかく日持ちするものがいいと思う。
ただし、その方がイチゴ大福が大好きな方なら別ですが。。。
199:名無しさん@お大事に
08/03/26 18:09:50 oBgn2NQS
抗がん剤治療で入院してる人に、イチゴ大福とか無謀
見舞いから帰った後、ボロクソ言われるよ
200:名無しさん@お大事に
08/03/26 22:12:19 6OBFgMh8
ケガ入院ならお菓子やデザート持参0Kかな?
201:名無しさん@お大事に
08/03/26 22:39:55 DcluDtUH
お菓子やデザートでもOKだと思います。
ただ、ケガだと思うように動けないかもしれないので、
開けやすいとか、食べやすいとか、ゴミの始末が
しやすいとか、そういうことも考えて選ぶとよいかも。
202:名無しさん@お大事に
08/03/26 22:53:01 jV4wQycW
暴君ハバネロとか激辛ムーチョとか
そういうのばかり持ち込まれて困りました。
好きなんだけど、みんな別々に持ってくるなー。
で、家族が持ち帰られるようなのだと食べきれない場合にありがたい。
というかケガ入院でも食欲があるかどうかは別なので、ほどほどに。
病院内はあったかいので冷蔵庫入らないものはすぐ傷みます。
グレープフルーツ5個とか持て余しまくりです・・・
203:名無しさん@お大事に
08/03/26 23:36:35 6OBFgMh8
>>201
>>202
0Kなんだね。病気だと、食事制限があったり、常食でも当の本人が
食欲がなかったりして、お見舞いの品には気を遣うけど
ケガだと術前術後や頭のケガなど以外なら、結構何でも平気なんだね。
足の骨折入院患者にタバコやビール、カップ麺持参も居るとか聞いたけど
そんなんで太らないのか人事ながら心配だ。
204:名無しさん@お大事に
08/03/26 23:50:24 DcluDtUH
201ですが、202さんの言うことも納得。
食べきれない場合も考えてほどほどに。
205:名無しさん@お大事に
08/03/27 09:15:15 SkGMwGF+
>>196
考え方ひとつで変るね。
4989って電話番号を割り当てられた靴屋さんに「良くない番号ですねえ」
って言ったら、「『よくはく』って読んでくださいよ。」と。
それに似ているね。
206:名無しさん@お大事に
08/03/29 13:19:06 8VtSOka/
やっぱりうまい棒だな
207:名無しさん@お大事に
08/03/30 16:34:04 wXXBceFn
いま私がいるとこは精神療養病棟(開放)だけど、部屋での飲食は個室でも禁止。
(たぶん過食症や糖尿病、痴呆の方が多いから)
だから大好きな店のケーキを友達が持ってきてきてくれた時もナースステーションで没収。
何とか交渉して外出届出して外の公園で食べることができたけど、
花粉症なのに薬が飲めない状態だったのでちとキツかったです。
病院にもよるけど、基本的に賞味期限の短い生菓子は難しいと思う。
208:名無しさん@お大事に
08/03/31 01:11:00 U5EM4vUr
>>207さんに同意
生菓子は難しい
209:名無しさん@お大事に
08/04/14 22:36:12 7Sy+NYcc
たしかに入院患者相手に食いもんは難しいですよね。
腎臓病、糖尿病なんかであれば、ダメなものはすぐにわかる。
ところが鬱だ、骨折だ。(消化器系以外の)癌だと聞けば、何でも喰えるもん
だと思い込んでしまう。
病人はヒマである。
病院の飯はまずい。
故に病人はうまいもんを喰いたくてウズウズしている。
と勝手に決めてしまうのが一般人だ。制限があることなど念頭に無い。
さらに喰いもんを持参する理由として、退院後に運び出す手間をかけさせ
たくない。体力回復にすぐに役立たせたい。などの身勝手な気遣いがある。
手渡したその場で食べてもらえることしか想定できない人は、一度消化器
系の疾患で自分自身が入院を経験すべきかもね。
210:名無しさん@お大事に
08/04/22 22:55:32 79oOIzp+
病院食って不味いって昔から言われてきたけど
俺が前入院したところの病院の飯は味が少し薄い以外は
なんの不満もなかったな
211:名無しさん@お大事に
08/04/22 23:37:37 DjBL/E8J
病院食は結構馴染めたよ。
腎臓病で絶食後に食べたんで何でも美味かったかも
同室の人が食事制限や絶食の人もいるので病室での持込の飲食は避けたほうが良いかと思う。
自分は絶食の時、同室の見舞い人が毎日持ち込んで『食べて!美味しいよ』と
毎日餌付けのやり取りを聞いていてイライラしましたw
212:名無しさん@お大事に
08/04/23 01:21:01 ABRNOJsg
>>196
日本人ってこの手の駄洒落が大好きだよな。
見舞いの品でうけを狙ってどうするんだか。
213:名無しさん@お大事に
08/04/23 05:13:09 rU3s0a2J
飲食物はほんと迷惑
腸の病気で数日絶食してるって言ってあったのに見舞いの品はポカリとミネラルウォーターこれくらいなら飲めると思ってって…お前は医者か?
何でお前が決めるんだよ
そういやフルーツゼリー持ってきた馬鹿もいたな
喧嘩売ってんのか?
別に飲めないわけじゃねぇよ?
でもそんな大量に飲めねぇよ
ゼリーなんか論外だろ
絶食って何だと思ってんだ?
怪我で入院してるんじゃないんだぜ?
頭おかしいだろ
しかもお見舞い来なくていいって言ったんだが…
日本語通じなかったのかい?
あまり話せる状態じゃないと言っただろ?
なのにアポなし面会時間前に凸とはどうゆうことだ?
お前に常識はないのか?
第一、見舞いっつったら当たり障りないもん持ってくよな
わかんなかったら花、は基本だろ
常識ない三十路友達を持つ自分にうんざり
さらに腹立つのは奴らが年上なことだ
退院したら付き合いを考えなおそう…
若干スレチすまん
214:名無しさん@お大事に
08/04/26 23:41:42 C1zxPnWj
うちの病院は、花禁止だぞ
215:名無しさん@お大事に
08/05/06 10:48:25 jqGwPerF
アナフィラキシーなのに柑橘類と食べれないもの沢山北。
半身麻痺で動けなかったのに(´・ω・`)氏ねと?
216:名無しさん@お大事に
08/05/09 08:46:18 /XfkUZ+k
笑いのセンスが違うDVDもらって困ってる。
感想きかれたら困るから見ないわけにもいかないし、、
217:名無しさん@お大事に
08/05/09 17:32:01 v2WBq3/Z
悪友がポータブルDVDプレイヤーとナース物のDVDを持ってきた時は困ったな
DVDはレンタルだし、DVDプレイヤーも貸してやるとかw
3日我慢したけど、限界を迎えた深夜にコッソリトイレに持ち込んで使ってたけどなw
218:名無しさん@お大事に
08/05/09 22:08:07 DFXbRTmU
ダッチワイフ持ってこられた。
ラウンジで見舞いに来てくれた一人と話してるうちに、一緒にきてた二人がダッチ膨らませてベッドの中に!
大部屋だったから、空気抜くシューッて音が恥ずかしかったのと、看護婦さんにみられなかったか気になる…
まあ面白かったけど
219:名無しさん@お大事に
08/05/09 23:29:48 t/lSOZh/
>>218
利用したの?
220:名無しさん@お大事に
08/05/10 01:08:23 9ZcGr3Qh
プレゼント用のラッピングに包んだお経の本を、お見舞いで貰ったことがあるよ 開けてビックリした(゜д゜;)
221:名無しさん@お大事に
08/05/10 12:51:33 WJGJjIOn
>>215
アナフィラキシーって柑橘系ダメなんだ?
知らなかった。。
222:218
08/05/10 14:35:27 yT14HinN
>>219
まさか!
退院したら使わせて貰います
223:名無しさん@お大事に
08/05/12 13:40:04 zdX/lFPZ
>>221
アナフィラキシーは急性アレルギー症状のひとつであって、
何が原因でも起こりうるんだよ。
蜂が有名だけど、蜂に対する反応だけをアナフィラキシーと言うわけじゃない。
224:名無しさん@お大事に
08/05/13 17:04:46 9M8C+adb
入院で卑屈になってる奴がいるが、ここで愚痴を言うに留めておけているのか?抗がん治療中に生花・青果などが来たら確かに困るだろうが…
見舞いに行くのに詳しく病状を聞きにくい場合もあるだろうに…
>>213
特にあんただよあんた。幾つだよ。かえってみっともない
食えなきゃ家に持って帰ってもらうなりナースにお裾分けしたりすれば?
あんたが「絶食」と言ったから恐らく「飲みもの」を持ってきたんだろ。
しかも一番当たり障りのない部類。
個室で良かった。アンタみたいなのが同室になったらどうなることやら。どうせ「自分が一番辛い状態」と切々と語るタイプだろうな。
225:名無しさん@お大事に
08/05/14 23:49:15 ddDkPx4b
>>224に同意
226:追記
08/05/14 23:50:18 ddDkPx4b
>>213は黙って氏んどけ
227:名無しさん@お大事に
08/05/14 23:53:58 CY+7LY8L
ナースにお裾分けって、どんな田舎の零細病院?
228:sage
08/05/15 04:35:01 DkoJc0f3
>>224
院内規則で、看護師は、患者から物品をうけとること、患者を禁じてることが多いよ。
食べ物禁止なら飲み物はだったらいいだろう?は勝手な思い込みじゃないか、患者本人に確かめればいいだけだろ?
229:名無しさん@お大事に
08/05/16 05:43:07 7De+1H5e
>>227
都内でもやってる方見るが。そりゃ病院側は一旦断るけど。
>>228
だからなんでお前(入院患者)本位なんだよ「来て頂く」のに注文かよwwwどんだけ頭沸いてんだ
頂きものに何か嫌なメッセージ性があるのを嫌がるならまだしもただ我が侭言ってるだけだろ…
そして普通の人間なら病人に何度も連絡をとりません
「見舞いに行くのに詳しい状況を聞き辛い」場合もあると何度言え(ry
つかアンカ位きちんとつけろ
230:名無しさん@お大事に
08/05/16 11:41:47 puQ6xfjf
>>229
てか改行しすぎ。
231:名無しさん@お大事に
08/05/16 12:00:32 Rz5OQwNK
まあ、とにかく病気入院のお見舞いの差し入れは気を遣うね。
ケガ入院なら、お菓子や果物など問題ないけど
病気は食事制限ある場合多いし、体力落ちていて食欲ないこと多いしね。
232:名無しさん@お大事に
08/05/18 01:14:37 P/5V7XHq
脳炎+髄膜炎で10日間意識がない状態から回復してしばらくたってからお見舞いに来てくれた友人の持って来た物が
たくさんのお菓子+ジュース(確か炭酸)+ゼリー…。
「ありがとう」と一応笑顔で受け取ったものの後でジョア以外母に持ち帰ってもらいました。
意識回復→点滴のみ→流動食の段階なのに…(+_+)
後、別の友人が「これ私大好きなの」と持って来てくれた花がリンドウの花で
友人が帰ってから母が「これは仏壇に添えるような花なのに無神経な!」
と怒って次の日に母が処分しちゃいました。
やっぱり入院してる相手の状況とか花も向き不向きを考えてあげた方がいいと思いますよ。
(でも当時私はその気持ちというか、来てくれるのが嬉しかったけど)
長文すみません
233:名無しさん@お大事に
08/05/18 05:57:36 DjLr8y6F
>>232
解るわ…
確かにお見舞いの気持ちは嬉しいが、ある程度の年齢になったら、考えてもらわないとね…
医療を取り合っかてくれるのは嬉しいが、TVや映画で実際にはありえない事をやるのも原因かなとも思う!
ある程度の年になれば、両親や回りが病気したりして、解ってくるとは思うが、駄目な人は駄目でしょう!
234:名無しさん@お大事に
08/05/18 09:54:08 htMmLYqn
食い物ならまだマシだろうが
俺なんか去年甥っ子に『おじちゃん早く元気なってね』とメッセージが書かれた紙とカブトムシをもらったぞ
いくら虫かごに入ってるからと言ってもなぁ…
必死に隠してたが夜に羽ばたきまくる音でバレた
235:名無しさん@お大事に
08/05/18 10:13:28 uAmpPhk9
「新築祝に灰皿」的な無礼でもない限りは「卑屈な病人が当たり散らしている」ようにしか見えない。
「アタシ今辛いの!食事制限なの!患部も痛いの!こんなに大きな点滴!服薬多いの!病気の本とかも読んでみてるの!凄いでしょ!どう?こんなアタシ可哀想でしょ!健気に闘病生活送ってるの!何で判ってくれないの!アタシは悲劇のヒロインなの!症候群」
結構自分では気付かないけどこうなってる人が割に多いよ。
自分で更に精神病むようにしむけてどうすんのさw
236:名無しさん@お大事に
08/05/18 10:34:59 vsGb/unM
>>235
スレタイ読める?
「持ってきてほしい物」スレで愚痴ってるならともかく、
迷惑な物スレで「文句言うな」って、そっちのほうがスレ違いだわ。
お見舞いに行くと決めた時点で、入院先の病院に
持参したいお見舞い品の可否を確認してくれるだけの配慮が欲しいよな…
237:名無しさん@お大事に
08/05/18 10:50:43 I05Kd4VU
賞味期限のあるものを大量に持ってこられたら困るな。
そんなに食えないし、捨てるのも勿体ない。
内科だと人にあげるのも難しいし
238:名無しさん@お大事に
08/05/18 14:22:52 DjLr8y6F
>>235
とにかくあんたが精神病なのは理解したw
239:名無しさん@お大事に
08/05/18 14:49:54 eiBuB84c
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
240:名無しさん@お大事に
08/05/18 17:36:29 jxB5T+Bx
現生がいちばん。あとは欲しい物聞くがヨロシ。俺は一番自由が欲しかった。
241:名無しさん@お大事に
08/05/18 17:49:34 I05Kd4VU
現金が一番はわかってても、二千円や三千円のはした金は渡せないしなぁ
242:名無しさん@お大事に
08/05/18 17:54:02 cg5HSzIP
>>241
>現金が一番はわかってても、二千円や三千円のはした金は渡せないしなぁ
お金の大切さがわかっている人は、そんなこと思わないと思うぞ。
小さいお金は、電話とか飲み物とか洗濯とか結構重宝するし。
それなりに嬉しいものだ。
243:名無しさん@お大事に
08/05/18 18:42:52 I05Kd4VU
>>242
相手にもよるが、後々あの人はお見舞いに3千円持ってきたとか言われる可能性もある
学生なら別にかまわないかもしれんが
244:242です。
08/05/18 18:53:24 cg5HSzIP
>>243
心ない発言だけど、確かにそれもあるな。
でも、言いたい香具師には言わしておけば良いよ。
「来てくれるだけでもありがたい」と感じる事ができない香具師を気にすることはないと思うぞ。
別にナントカ教の信者ではないがww
245:名無しさん@お大事に
08/05/19 04:20:52 Zj/vFQbU
>>239あんたバカァ?中年じじいってw
246:名無しさん@お大事に
08/05/19 14:06:39 Pm7XGYov
>>245
見ちゃ駄目、感染するよ
247:名無しさん@お大事に
08/05/19 16:19:56 VJhFLJSh
>>235が例に挙げたような入院患者は確かに多いよ。すぐ序列をつけたがる人っているんだよね。しかもつるむわ欠席裁判してるわで。
入院の鬱憤を晴らしたいのは判るがガキみたい…看護師や病棟婦さんにまで話を持ちかけたり根もはも無い噂を流したり…長期いるといよいよ子供返りしてる。
それにしても>>238はかなりKYですね。2ちゃんとはいえ板を考えたら?そういった疾患の方も見てらっしゃるのに…
248:名無しさん@お大事に
08/05/19 16:54:07 Pm7XGYov
>>247
その、改行のない文体から見て>>235本人だろ
249:名無しさん@お大事に
08/05/19 17:19:59 TPc3oy1d
入院当初は動けないのもあり、御返しが面倒だから、お金持ってきて貰うの憂鬱だったけど、
車椅子乗れるようになって、暇で売店や食堂に入り浸ってたら金がなくなり、お見舞い金を切り崩してつかってる。
250:名無しさん@お大事に
08/05/20 04:30:22 kk/IcO4L
睡眠導入剤もってきたバカがいる。
理由を聞いたら「私が入院したときに老人がうるさくて
眠れなくて困ったから」だと。
入院した理由も細かく説明したんだけどな...。
251:名無しさん@お大事に
08/05/20 08:51:04 XrlPQC3n
>>250
市販薬ならともかく、それって薬事法ひっかかるよね。
ちゃんと持って帰ってくれた?
252:名無しさん@お大事に
08/05/20 12:56:23 0MW46qDn
>>251
薬事法の説明したけどわかってもらえなかった。
「せっかくもってきてやったのに、失礼な奴だ」って
言われちゃったよ。
持って帰ってくれなかったから看護士に事情を説明して
渡しておいた。
253:名無しさん@お大事に
08/05/22 19:45:38 ns2P9AlR
宗教関係で来られるのは困る~
出来れば入院中は誰も来ないでほしい
254:名無しさん@お大事に
08/05/23 01:17:58 q2x3HywR
>>253だったら宗教やめればイイだけの話でしょ?!
255:名無しさん@お大事に
08/05/23 07:51:08 PO8TWDXS
宗教に入ってないのに 病気になったとたん病院に来て
宗教にお金を払えって言うんだよ
256:名無しさん@お大事に
08/05/23 10:27:12 3f2K4yVe
手かざしさせてくれなんてのもあった
むろん丁重にお断りしたが
>>254 アフォなら黙っといた方がいいよ
257:名無しさん@お大事に
08/05/23 17:32:00 1etK5jjE
友人(草加に入っている)池田大作の書いた本を贈られた
読まなかったけど
258:名無しさん@お大事に
08/05/24 14:09:20 aTFraxHb
宗教関係と食べ物を持って来られるのは困る
なんとかして
259:名無しさん@お大事に
08/05/24 18:08:47 vMudIjzv
>>257
自分も入院中に草加の知り合いが来て
花となんか草加関係の本持ってきたけど
具合悪くて起き上がるのもやっとなのに
その場で読むこと強制されて大変だったよ。
260:名無しさん@お大事に
08/05/24 18:18:32 rfZHoR3r
悪気がないだけに、本当に困る。
261:名無しさん@お大事に
08/05/25 09:41:37 VmccC6jt
特に草加は強引みたいだね
262:名無しさん@お大事に
08/05/26 14:44:49 Nb7vBDQz
お見舞いに来られること自体迷惑する
263:名無しさん@お大事に
08/05/30 06:55:19 V0Gke8l5
誰もこなくていい 一人で安静にさして
264:名無しさん@お大事に
08/05/30 19:23:46 fsJ0lXtZ
旦那が入院中 親戚の草加きた
大部屋なのに お題目?を唱えられたらしい
265:名無しさん@お大事に
08/05/30 19:55:49 0ljog6aF
>>264
お経と間違えられて、「縁起でもない」としかられなかった?
266:名無しさん@お大事に
08/05/30 20:00:19 lLSsIMNY
>>264
半年以上入院してたけど、そんなのは見たことない。
その親戚、頭おかしいんじゃない?
267:名無しさん@お大事に
08/05/30 22:10:17 VH+C91i3
挿花の人は朝、ラジオ聞いてるじゃん。
石原さとみも毎朝ラジオ聞いて育ったって行ってるし。
268:名無しさん@お大事に
08/06/03 11:13:52 qk40Z8k8
層化信者が毎朝ラジオを聴くのと、
毎朝ラジオを聴く習慣がある人を同列で語るな。
269:名無しさん@お大事に
08/06/11 21:00:18 ZnI5Q3PZ
切迫流産で入院中におかんがうめぼしとゆかりと漬物を持って来た。悪意があるとしか思えん。
うち、ばあさんが熱心な草加。熱心だが、私達を勧誘したりはしなかった…が、選挙になると…。
270:名無しさん@お大事に
08/06/17 11:16:01 6ukAT2/h
父がちょっとした手術の為に入院して、
もしかしたら早退しなきゃならない時があるかも知れないからと会社に伝えたら
見舞いは辞退しますと言ってるにも関わらず、見舞金を手渡されてしまった・・・
どうしたものか・・・快気祝い準備しなきゃいけないよね・・・当然・・・
271:名無しさん@お大事に
08/06/17 17:46:24 tkB7oYoV
2年前だが、お見舞いなんて貰えなかったが、母がPS2持って来てくれたのが嬉しかったなぁ。
272:名無しさん@お大事に
08/06/17 18:53:23 A/mTYX5w
見舞い要らないよ・・・・・・
快気祝い返すの面倒くさいよ・・・・・・
顔見たことも無い関連会社の偉い人がわざわざ来てくれても相手にするの辛いよ・・・・・・
自宅療養長くて、会社も辞めようと思ってるのに・・・・・・
273:名無しさん@お大事に
08/07/15 04:04:12 xd51+EZE
>>272
大部屋なの?
個室に移って面会拒否すればいいじゃん。
274:名無しさん@お大事に
08/08/05 18:33:10 VZjkih3y
個室って結構かかるんだよ?知ってる?
275:名無しさん@お大事に
08/08/06 05:21:20 JsA4uCmk
食パン(笑)
276:名無しさん@お大事に
08/08/06 09:09:03 ffAwLbAH
大部屋でも看護師に言っておけば、面会お断りってできるよ。まともな病院なら。
ナースステーションや受付通らずに直接部屋にこられたらどうしようもないけど。
277:名無しさん@お大事に
08/08/06 14:21:39 8XQG0hC7
でっかいお誕生日ホールケーキ
278:名無しさん@お大事に
08/08/07 02:11:16 cgo9IpqM
レディスコミック
あんなもの、相部屋の病室になんて置いとけないよ。
だいたい趣味じゃないし・・・・・
279:名無しさん@お大事に
08/08/11 17:50:21 f+LEEjJi
鮒寿司
今まさに向かいのじーさんがパクついとります
病室内かなりすえてます(泣
280:名無しさん@お大事に
08/08/12 06:51:31 HICyWhcg
宗教の勧誘
281:名無しさん@お大事に
08/08/13 00:51:24 1zvbqjwK
漫画の「ブラックジャック」と「Drクマひげ」
しかも自分がされた処置と同じ描写が多数載ってた。
旦那よ・・開腹手術した女房にあんまりの仕打ちだ・・・
282:名無しさん@お大事に
08/08/13 22:25:30 GZqNs4XY
しかし、
鉢植え⇒根付く⇒寝付く
って、バカみたいな迷信というか風習だな。
なら、
切花⇒胴と足との泣き別れ⇒お前はもう二度と自分の足じゃ立てないぞ
っていうメッセージかってのw
283:名無しさん@お大事に
08/08/13 23:24:14 4bQpMW3+
迷信が無かったら、鉢植え持ってくるバカが出てくると思うと、実に利のある迷信で、先人の知恵に感謝だな。
284:名無しさん@お大事に
08/08/14 08:44:59 GbsRVMMp
ロリコンまんが置いていったやつ
しばくど!
285:名無しさん@お大事に
08/08/14 12:19:28 kBoHElHh
年寄りは、鉢植え嫌がるかもしれないけど
私は、あまり抵抗無かった。
だって、花束持ってこれられても花瓶なんか無いし。
もらった観葉植物は、退院時に持って帰って
今 ウチの出窓ですくすく育ってる。
286:名無しさん@お大事に
08/08/14 18:42:34 Evhqi97B
怪しい飲み物を紹介してくれた人がいたなぁ。
「ガンの人がこれを飲んだら医者にビックリされるほどガン細胞がなくなった。」
とか言って飲ましてもらったが、リンゴ酢のような味がしたぞ。
287:名無しさん@お大事に
08/08/15 14:36:03 L8PsUTO0
足を骨折して入院中、友達から「何か欲しい物あるか?」と聞かれたから「カルシウムが豊富に含まれてる食べ物」とお願いしたら、カルシウムの錠剤が届いた
288:名無しさん@お大事に
08/08/19 01:57:45 DUk75J6p
するめ。酒と一緒に持ってきてくれたんだけど、くさいのなんの
289:名無しさん@お大事に
08/08/23 19:26:01 SmYwaSQb
>>273
個室にはいるのってかなりヤバイか介護が大変な患者。
前の病棟にいたときも、先月個室でおひとりお亡くなりに
なった。南無阿弥陀仏。
290:名無しさん@お大事に
08/08/28 16:58:08 k15PC1JI
今日、DVDプレーヤーと、ほん呪DVD-BOX持ってきてくれたんだけど…
とりあえず、夜中に観ます
291:名無しさん@お大事に
08/08/28 17:03:49 3s8DftS4
空手入門とかいらね
292:名無しさん@お大事に
08/08/28 18:44:11 g7NA2H7/
母親に「暇だからゲームとか持ってきてほしい」と頼んだらトランプと黒ヒゲ危機一髪持ってきた…。
Orz
293:名無しさん@お大事に
08/08/28 20:32:52 51E0h6C0
骨折で寝たきりなのは明らかなんだけどオムツと尿取りパッドを持ってきた人が。あまりにデリカシーにかける。
294:名無しさん@お大事に
08/08/28 22:16:06 qGLig984
おいらの様に、金が有り余って困ってるにもかかわらず
それもはした金1万 2万包んで持ってくる奴・・・
迷惑旋盤(怒)
295:名無しさん@お大事に
08/08/28 22:18:26 Vn+bzH4r
>>294
貰ってやってもいいぞ
296:名無しさん@お大事に
08/08/28 23:18:36 b9GV+sNQ
>>292
ワロタw
297:名無しさん@お大事に
08/08/29 04:20:43 h78TAQkQ
>>292
ある意味、間違ってないだけに、な。
母ちゃん、グッジョブ。
俺もう、DSとかPSPとか…。
…俺一人、くつろいでいた6人部屋に、今週に入って4人もの小・中学生が入院してきたヨ。
皆揃って、持って来てんのよ、DSとかPSPとか…。
で、皆揃って夜中にもやるのよ、DSとかPSPとか…。
音楽は消してるが、操作音がカチカチぱつぱつ…。
眠れん!
298:名無しさん@お大事に
08/08/29 12:01:05 Pbp3nrYM
>>292
リハビリ室にあったなあ。黒ひげ。
299:名無しさん@お大事に
08/08/29 12:01:51 1lv1jxjc
重度貧血で産婦人科に入院中。
(ヘモグロビン値6)
出産まで5ヶ月あるのに、いつ退院か分からない…。
しかも大してふらつきもないのに出歩き禁止。売店にもテレビカード補充にも行けない。
食事制限ないし、お菓子大好きだから持ってきてくれるのはありがたいんだけど、オーザックとかマジで勘弁して下さい…。2床室だから音がヤバいです。
焼き鳥も勘弁して下さい。ニオイがヤバいです。
300:名無しさん@お大事に
08/08/29 12:43:03 LVZHBVIn
>297
耳せん買えばいいのに。
快適だよー。
うちの6人部屋もいびきがうるさくて寝られなかったから買って来てもらったんだけど、すごくいいよ。
301:名無しさん@お大事に
08/08/29 14:11:03 OUjWOXc+
>>297
茄子に「眠れないようシクシク」と訴えると、主治医から導眠剤を
処方しれくれるよ。漏れの場合は、消灯一時間前に導眠剤飲んで
朝までぐっすり。頓服で処方されてるけど毎日飲んでる。
あと、耳栓は買っておいた方がいいね。途中で目が覚めたとき
たまに空調の音で眠れないことがある。
302:名無しさん@お大事に
08/08/29 16:36:43 YMQVHb8x
俺は耳の穴が小さくて、耳栓がはいんないんだよ
耳かきがやっと通るくらい
無理矢理入れても起きたら無くなってる、それより違和感がたまらん
303:名無しさん@お大事に
08/08/29 20:24:14 QqZFjNWq
スモールサイズのものもあるよ。試して見た?
「ヨック耳せん」 「イアーウィスパーSサイズ」で検索
304:名無しさん@お大事に
08/08/31 12:37:11 YqEVuRM+
生卵を贈答用バスタオルがはいる大きさの箱いっぱい貰ったことがある
中身が何か知らなくて邪魔な箱だとあっちこっちと移動させていたから
開けたら卵が半分以上割れていた
305:名無しさん@お大事に
08/09/04 15:22:11 AvZRDlw4
プロポーズでもするのか、というぐらい真っ赤な薔薇の大きな花束を
持って産科病棟に入っていった男性を見た…
306:名無しさん@お大事に
08/09/04 19:58:43 JWXu2PVz
生もの(花をふくめ)持ち込み禁止の病棟もあるので花を持っていくときは注意だ。
最悪く、お持ち帰りになることがある。
307:名無しさん@お大事に
08/09/05 06:50:39 S2grVXAs
抗がん剤投与中は免疫が下がるから、そういう系統の患者の居る病棟は生花禁止だった。
308:名無しさん@お大事に
08/09/06 09:08:10 x2bcXzZ2
リンゴ6個+梨2個+巨峰
白血球がどんどん下がっていくときにタイミング悪くお見舞が到着。
頂いた手前、ありがとうございましたといって受け取ったが、その日の
夕食以降がんばって毎食1つづつ食べた。
自分がお見舞持って行くときはクッキーとか、本とかにするつもり。
309:名無しさん@お大事に
08/09/06 17:10:21 r7MjMmCa
友人から「これ、面白いから」と言われて持ってきたマンガが
『頭文字D』全巻だった・・・。
一巻を読んだが途中でやめた。まだ『こち亀』の方がうれしいよ。
310:名無しさん@お大事に
08/09/06 23:16:23 Q4+8vlsL
足の骨折って個室に入ってる時…薫製たまごと缶ビール持って来た奴いたわW
311:名無しさん@お大事に
08/09/06 23:27:01 EPbFiQ+P
抗がん剤治療中に持って来られた酢の物
312:名無しさん@お大事に
08/09/07 03:10:18 g4yb6JOd
これには笑った。
スレリンク(inpatient板:309番)
313:名無しさん@お大事に
08/09/09 07:38:43 v7NAw3e/
スレ違いかもしれませんが 教えて下さい。
叔父が末期の肝臓ガンで入院しています。
先は長くないと思われ 今日 お見舞いに伺うつもりですが
家族に気を使わせたくないので見舞金は包みません。
変わりに 気持ち程度の花(立派な花束では無く)を贈りろうと思います。
ネットで色々検索してみたのですが
香りの強いもの
鉢植え
縁起の悪いもの(椿やシクラメン)を避ける等 程度のものしかヒットせず
悩んでおります
出来れば 花言葉もこだわりたく
感謝 や 尊敬に値する 可愛らしい花をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイス頂きたく存じます。
宜しくお願い致します
314:名無しさん@お大事に
08/09/09 07:53:33 kIicBzVe
生花なんて貰ってもちっとも嬉しくない
むしろ迷惑だった
抗がん剤治療中なら生花は持ち込み禁止だったし
元癌患者より
315:名無しさん@お大事に
08/09/09 07:55:12 w2/Snngr
>>313そんなもんいらないから、お金つつんだれよ
316:名無しさん@お大事に
08/09/09 08:34:53 BT1BfNaw
先の長くないガン治療で花とかないわ
あなたが素敵な花言葉もある花を贈るなんて気の利く人☆って思われたいだけでしょ
花言葉はこうなんです☆って言われても別にうれしくない
感謝や尊敬の気持ちがあるなら現金にしてやってよ
そのほうが家族もずっと気をつかわない
317:313です
08/09/09 08:46:00 v7NAw3e/
後出しで ごめんなさい
見舞金は 親が既に包んでるんですよ。
叔父と言っても 幼い頃から本当に仲良くて 顔だけでも見に行きたいんですが 手ぶらでは行き難ずらくて…
抗がん剤治療中は やはり 生け花は好まれないんですね
貴重な意見 有難うございます。
叔父は現在は60代で 意識も有り 痛みも感じないそうです
ただ 水(?)を抜く為に管を通してるようなので 食べ物は避けた方が良いですよね?
無難に本や雑誌なんかが良いんでしょうかね?
何度も すみません。
318:名無しさん@お大事に
08/09/09 09:09:55 6IPHlVAa
結局はオマイら金かよWW
俺なら可愛い姪っ子が来てくれるだけで嬉しいぞ
手ぶらでも構わんと思う
いい人ぶりたいとか言う奴の気が知れん
そういう奴に限って見栄張って相手に気を使わせるんような気をする
319:名無しさん@お大事に
08/09/09 09:31:21 0L/YInoG
>>309
頭文字Dな…。私は湾岸ミッドナイト全巻持ってきたやついたよ。私女だけど…
320:名無しさん@お大事に
08/09/09 17:26:07 Td/FRSAw
>>317 横から失礼します。
現在、がん治療で入院中のものからひと言。
小生も >>318 さんに同意見です。
おとなりの病床の方が熱を出して茄子駅に
近い病室に移されたりしたので、外部からの
持ち込み品経由の感染症には注意が必要です。
病室には入らずに面会場所で会って、そのまま
退却したほうが叔父さんのためです。本人も
茄子から説明をうけているのでわかっているはず。
321:名無しさん@お大事に
08/09/11 22:33:52 otie43TT
>>318に基本同意だけど、手ぶらだと気がひけるって気持ちもわかる
テレビカードなんてどうよ(院内の売店とか自販機で買える)
使わなかったら換金もできるし、あんまり大袈裟な感じでもないし
322:名無しさん@お大事に
08/09/12 10:37:16 woRZi9tn
テレビカードが1番ありがたいのは確かだ
323:名無しさん@お大事に
08/09/12 15:55:46 w+JRfqBZ
テレビカードがコインランドリーにも使えるのには
びっくりしたわ。
324:名無しさん@お大事に
08/09/13 07:16:39 aZP8hdsj
ポータロウぐらい買えよビンボー禿ども
325:名無しさん@お大事に
08/09/13 10:04:38 91vmiBcH
金持って来い金!
他の物は要らんから!
326:名無しさん@お大事に
08/09/13 10:24:01 idAc4Dmr
確かに中途半端な物を持ってこられたらお返しに困る
327:名無しさん@お大事に
08/09/14 20:35:05 iL43EubM
仙台四郎のでかい置物
328:名無しさん@お大事に
08/09/14 21:41:34 38LrcGG2
>>47&>>61
おまいのところには誰も来ないから心配しなくてよし。
329:名無しさん@お大事に
08/09/15 11:52:28 fEAd877C
揚げた爆弾ニンニク。。。ちょっと目を話した離した間に、痴呆の方がバリバリ食べてました(;^_^A
皮付きでしたW 臭いし、ベタベタだし凄く困りました。。。
330:名無しさん@お大事に
08/09/15 21:42:17 LO2sRSvt
尼センの豚まんなんか差し入れんなよっ!
331:名無しさん@お大事に
08/09/16 02:30:12 kYCO3BMf
デリヘル嬢、昨日の話しです。退院したら来てもらいます・・・・・・
332:名無しさん@お大事に
08/09/16 23:12:19 iEhccexm
昔切迫早産で入院中の時、義母から【沢庵とケーキのセット】
をいただいた・・・。
体重注意を言われていたので食べ物はいらないという事は
事前に伝えていたはずなのに、、、
しかも沢庵の臭い病室中充満し他の方々に迷惑をかけてしまった。
333:名無しさん@お大事に
08/09/17 14:57:33 GUoOLSG6
金持って来ない奴は見舞い来んなよ!
病気でも無えのに綺麗な看護師見れるんだから入場料だと思えば安いもんだろw
334:名無しさん@お大事に
08/09/17 18:32:33 UoGqM623
>>333
綺麗じゃなかったら、金返さなくちゃいけないな
335:あぼーん
あぼーん
あぼーん
336:名無しさん@お大事に
08/10/10 12:40:48 zr1EuTOO
嫁さんが水筒にビールを入れて持って来た時は参った。
337:名無しさん@お大事に
08/10/20 21:19:16 YW5qu0na
NG食であるチョコのミルフィーユ詰め合わせ
や、やめて…
338:名無しさん@お大事に
08/10/27 12:57:26 8rDP6vj8
同室の方はケーキいっぱいもらって困ってた
外傷なので食う制限ないからだろうが、食い切れずに私にもおすそ分け
看護婦さんは規則で受け取ってくれないし・・・。
何の関係もない隣の部屋の見舞いの子供に分けてた
339:名無しさん@お大事に
08/10/27 15:15:12 tW0fTHsa
しいたけ好きだからって、
生しいたけ持ってこられて困った。
340:名無しさん@お大事に
08/10/27 21:01:42 9ugtgzVo
昔、ネタで連れの見舞いにナースモノのエロ本を持ってったんだが、今回の入院でそっくりやり返された。
341:名無しさん@お大事に
08/10/29 20:42:19 g6SiyggJ
迷惑という程ではないが、
分厚い毛糸の靴下を貰った。
病院は寒いだろうから冷やさない様に、との配慮だったが、
病院って空調効いてて冬暑いんだよね。
入院したことない人はやっぱわからないんだなぁと思った。
でも退院してからは自宅で重宝してます。
342:名無しさん@お大事に
08/10/30 21:54:09 9qQfTXaA
いいなあ、暖かい病室って。漏れの入院してるところは、夏は27℃以上
(おじさん達が冷えるとかいって空調を切ってしまう)あって、除湿もされないので
めちゃ暑かった。(看護師に聞いたら24℃の設定で空調されてるらしい)
冬(まだ秋だけど)は起床時間の室温が21℃。寒くて起きられないブルブル
湿度もこのところ40%切ってるし喉をやられそうだよ。
343:名無しさん@お大事に
08/10/30 23:19:12 MIlRy7Zj
21℃って寒いの?
344:342
08/11/02 08:03:25 kL0RztWU
>>343
北国の住人だったのだが、東京に来ても
冬の生活は実家の生活のまま。
室温25℃以上ないと寒くて動きが悪くなる。
病院の冷暖房予算を増額してくれるなら民主党に投票してもいいくらい。
345:名無しさん@お大事に
08/11/03 20:36:40 jobNd3gU
まるごとスイカ
付き添いもいない、ベッドから起きられない自分に一体どうしろと…
見舞いに来た別の友人にあげた。
346:名無しさん@お大事に
08/11/03 22:39:23 IGtba35O
>>336
嫁さん、殺るき満々だなw
まだ生きてるか?
347:名無しさん@お大事に
08/11/04 01:25:05 HcXaAQ8B
メロンおまけにカットして有るやつ嫌がらせとしか思えない
348:名無しさん@お大事に
08/11/04 06:20:53 11qxP1cK
現金以外まじいらない
349:名無しさん@お大事に
08/11/04 06:28:49 xq/emMG0
入院中このスレ見てたが誰も来なかった
350:名無しさん@お大事に
08/11/04 07:53:00 igEFCI+m
来なかったって言う人は、他の人が入院したときに自分が行ったかどうか考えてみよう。
351:名無しさん@お大事に
08/11/14 16:35:25 XQNnMjJP
もらって迷惑なプレゼントの類 2品目
スレリンク(kankon板)
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 16
スレリンク(kankon板)
352:名無しさん@お大事に
08/11/14 20:57:58 1fRGnpFy
ビッグマック
入院日数が短かったからまだ良かったけど
353:名無しさん@お大事に
08/12/01 08:45:24 Twqwu7Td
>349仲間になりそうだ(´ε`;)
354:名無しさん@お大事に
08/12/01 14:54:42 hLA7Azzj
去年入院中に梨を一箱(でかい二段重ね)持ってこられた
重ね重ね入院…?…何となく弱ってるせいか色々悪い方に考えてしまった
持ってくるの大変だったろうけど、食べきれないから隣の病室その他に配った
気持ちは程ほどでいいです
355:名無しさん@お大事に
08/12/02 11:05:32 aEG4QjIH
ちょwww
お疲れさん
356:名無しさん@お大事に
08/12/02 12:10:21 0f0BUqRz
基本的に、物を持って来ないで欲しい
許容範囲は、せいぜい捨てられる雑誌くらい
357:名無しさん@お大事に
08/12/12 10:19:52 Hsh6iy9B
食事制限中に、大きなグレープフルーツや、苺のパック2個とか。
持ってくる側からすると、なにかお見舞い持って行かなきゃとか
思うのだろうが、食が細いところに、パックの苺2個は大杉。
冷蔵庫は満杯になってしまうし、お通じの方に余計な心配をしなく
てはイカンし。。。 orz
クッキーならウエルカムなんだけどね。
358:名無しさん@お大事に
09/01/07 00:56:26 z47mBJRf
モスチキン5本
359:名無しさん@お大事に
09/01/09 16:46:48 1YNgGD64
まるで趣味じゃ無いコミック全12巻
「新刊出たらまた持ってくよo(^-^)o」というメールが…
360:名無しさん@お大事に
09/01/09 17:06:20 WPCVQmzP
ハーゲ○ダッツを10個ほど。
冷凍庫、そんなにはいらないです。
っていうか、冷凍庫じゃなくてあれチルドぐらいの役割しかしてません。
部屋の人と看護婦さんにあげてさばいたよー
361:名無しさん@お大事に
09/01/10 01:18:30 JuJUW46+
あ
362:名無しさん@お大事に
09/01/10 22:19:26 yR0JSpB/
363:名無しさん@お大事に
09/01/10 22:23:50 UqvHhJme
生物禁止中に親戚がビワ持ってきた
喰えないから取りあえず冷蔵庫に入れといた
次の日隣の部屋の婆さん(80)が喰ってた
364:名無しさん@お大事に
09/01/10 22:36:19 h2Yb0uJx
>>363
もらい手を探す手間が省けて良かったな
365:名無しさん@お大事に
09/01/13 17:26:21 1rdP5otP
>>364
かなりびびったけどなwww
366:名無しさん@お大事に
09/01/14 09:20:10 C5mUqqdr
>>365
エサ場としてロックオンされてる可能性があるから気を付けろよ
367:名無しさん@お大事に
09/01/15 18:35:18 VyqakHI5
エロDVD(変態ナースモノ)
知恵の輪
自作のネームプレート
写経本と筆
パチンコ雑誌
一番ありがたいのは現金。これはガチ。
368:名無しさん@お大事に
09/01/16 00:27:00 7YSMExLj
>>366
えさ場www
ロックオンwww
369:名無しさん@お大事に
09/01/20 13:10:45 ifEPrOVo
スタバのコーヒー
ノロウィルスうつしたろかと思った。
370:みつとし
09/01/23 10:18:06 dqYCVfxp
おいらの勤務先、国立精神神経センター(1-4病棟)では持ち物チェックをしてまつ
銃、爆弾、刃物をお見舞いに持ってきた場合はナースで預かるシステムでつ
精神科の指導医(♀)においらがコロサレそうだからでつ
371:名無しさん@お大事に
09/01/23 23:25:12 pgeebGf2
372:名無しさん@お大事に
09/01/24 07:08:52 fBhmLaUh
6人部屋だったのでみんなに分けれるものが嬉しいかった
373:名無しさん@お大事に
09/01/29 00:56:40 jlFklZVr
琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪琪
374:名無しさん@お大事に
09/02/07 20:35:12 zrj79bl1
外部から食べ物持込みの病院なのに、饅頭を持ってきた元カレ
375:名無しさん@お大事に
09/02/10 20:36:39 fb6Vl113
くさや
376:名無しさん@お大事に
09/02/11 14:10:48 snQlonqX
>>375
事実なら嫌がらせとしか思えんなww
377:ツルツル
09/02/11 14:54:36 r9lF0Dpk
抗がん剤治療中の吐き気MAXな日に…
手作りカレー!!
匂いでgive up↓↓
378:名無しさん@お大事に
09/02/11 16:03:31 pN4pBU1f
>>377
あるある
同室の見舞客でも持ち込まれると避難しないといけないのにな
379:名無しさん@お大事に
09/02/11 20:21:15 eR42SO+c
インフルエンザもらた\(^o^)/
380:名無しさん@お大事に
09/02/12 08:28:54 tLl3WY7D
>>379
それは気の毒な…
私は高級感ありありな箱に入ったでっかい「ういろう」2本
持ってきた人の自己満足としか思えない
食えねーーよ!!!
381:名無しさん@お大事に
09/02/12 15:50:15 lYtXbzPj
>380 お前糖尿だろ。
382:名無しさん@お大事に
09/02/12 21:13:40 jLXS003b
迷惑とか嫌とか言う話じゃないけど
今日バイト先の先輩が持ってきてくれた本が
昨日家族が持ってきてくれた本と一緒だったw
383:名無しさん@お大事に
09/02/12 23:48:15 tLl3WY7D
>>381
いや、交通事故で骨折…(T_T)
食事制限は無いけど、見舞いにもらう食べ物はほとんど手をつけていない
動けないから、腹も減らねー
あと、上司が持ってきてくれた、東京夜遊びグルメガイド
どうしろと?
384:名無しさん@お大事に
09/02/13 19:38:04 GubV6Sb0
>>383
退院した暁に上司が快気祝いで連れて行ってくれるんじゃね?
だからそれ見て店選んどけ、て
385:名無しさん@お大事に
09/02/14 10:33:42 2IUFa+Cd
糖尿病で入院、お見舞いの友達…頼むからケーキばかりもって来ないでくれ、みんなに病名おしえただろ~!毎度まいど‥殺意しかわかねー!
386:名無しさん@お大事に
09/02/14 10:46:44 /HpyziXV
>>385
普段からケーキばかり食ってるからだろ
387:名無しさん@お大事に
09/02/14 10:56:14 2IUFa+Cd
>>386そんなに好きな訳でも…ただ一番良く食べるミルクレープをもって来て目の前で食われた時には退院したら殺してやると真面目に思ったよ!
388:名無しさん@お大事に
09/02/14 11:57:19 /HpyziXV
ひょっとして嫌われてるんじゃ?
389:名無しさん@お大事に
09/02/14 13:14:25 k+zHDAGY
自業自得
390:名無しさん@お大事に
09/02/14 17:08:00 2IUFa+Cd
>>388と>>389俺をピザだと思ってるだろ?俺の糖尿病は遺伝型だし~177*69で好き好んで糖尿病になったんじゃないやい!それに嫌ってる奴のお見舞いなんか普通行かないし来ないだろ!どうよ?
391:名無しさん@お大事に
09/02/14 18:04:02 /HpyziXV
>>390
じゃあ、よっぽど好かれてるんだな
392:名無しさん@お大事に
09/02/14 18:34:38 cyo9w4tF
スレリンク(kobun板:468-469番)
↑
振られた腹いせに実名晒した元大学生が・・・
マジでヤバイ書き込みだぞ・・・
393:名無しさん@お大事に
09/02/14 20:39:22 NSiU6UxY
食中毒で入院する方法って無いですか?
394:名無しさん@お大事に
09/02/14 23:42:04 4lrx3oVU
食中毒になればいいんじゃね?
395:名無しさん@お大事に
09/02/15 16:47:41 gh4bdXTM
コージーコーナーのデカイプリンを買ってきてくれたのはいいんだけど、私の病室みんなに配っていったんだけど…
396:名無しさん@お大事に
09/02/15 18:55:55 c6YbnvpM
生クリームとフルーツ使ったケーキ
ひとりで食べきれる量じゃないし・・・
397:名無しさん@お大事に
09/02/15 19:47:50 sG54UKiL
大量の果物。
明らかな「おかず」の類。
下宿のおばちゃん、気持ちはわかるけれども冷蔵庫の大きさっつうもんがあってね……。
398:名無しさん@お大事に
09/02/16 08:32:24 DR8qTjoE
ああ、おかずって確かにね
おいらは他人の手作り料理が苦手なので、無理だな
今のところ一番困ったものは、年末に職場の仲間が持ってきてくれた、
一面に「頑張れ!!!」メッセージが寄せ書き風に書き込まれた抱き枕…(T_T)
いや、気持はうれしいんだけど、ところどころに
親兄弟に見せられないような、過去のあんなことやこんなことが書かれてあって。
399:名無しさん@お大事に
09/02/16 18:26:16 vachm4Yo
マックポテト…美味いけれども…
400:名無しさん@お大事に
09/02/16 18:41:49 m2d8kvFa
PC持ち禁なのに壷シャッフル貰った
401:名無しさん@お大事に
09/02/17 14:36:49 eIaXhnkG
ほか弁…食事制限してるんですけど!どうしろと?ちなみに焼き肉弁当ね
402:名無しさん@お大事に
09/02/17 14:36:58 bd/rSBMu
>>398
彼女(奥さん)の手料理も苦手なの?
友人の家へ行かれないよね?
お部屋のみんなで食べられるものがbestです
糖尿の人が居ないから間食が自由ですよ
403:みつとし
09/02/18 15:29:40 qaGwztiL
悪性リンパ腫の治療中は生もの禁止だった
404:名無しさん@お大事に
09/02/19 21:01:23 ZHgmh4tk
age
405:名無しさん@お大事に
09/02/21 04:06:34 9JVpuXKi
沢庵とキムチ
好きだけど…臭いがねぇ
406:名無しさん@お大事に
09/02/21 21:21:09 /CxDCFSA
エロ関係全て
407:名無しさん@お大事に
09/02/23 12:52:45 l7zLFhjT
ジグソーパズル。
眼科入院中でなければ暇つぶしに最適なんだろうけど。
408:名無しさん@お大事に
09/02/23 20:58:46 T84R2DhX
子どもが入院して、見舞いに来たいと言われたから
「小児科は子どもは感染予防のため無理なの。お気持ちだけありがたくちょうだいします。」
と断ったのに、いきなりやってきた。
その日は子どもは連れてこなかったけど、うちの子どもは検査で薬を投与されて起きれないから
ずっと付き添わないといけないのに、結局下まで会いに降りないといけなくて困った。
持ってきてくれたものも、切り花で花瓶がないのにどうしろと…。
409:名無しさん@お大事に
09/02/23 23:25:25 /GaT1gr+
フラワーアレンジメント教えてる姑が持ってきた花の中に、
見かけは華やかだがおしべだかめしべだかからキヨーレツな匂いを放つユリ科の花が。
ウンコの匂いそのもの。
余計に具合いが悪くなったw
410:名無しさん@お大事に
09/02/24 18:03:53 nQ/Ap5h5
ユリ系の香りはは嫌いな人はだめかもね。
お見舞いに、お菓子やらなんやらの詰め合わせをもらったが、袋は葬儀の使い回しらしくイラっときた。
袋位、他にあるでしょ、、
411:名無しさん@お大事に
09/02/24 19:36:58 Ro8zsm4x
入院患者に葬儀の使い回しなんて・・・あんまりだお
412:名無しさん@お大事に
09/02/25 01:00:26 edj+VX3w
あ
413:名無しさん@お大事に
09/02/25 04:19:27 xn1RI+ZF
>>411ありがとう
常識ないよね、気持ちわるくて捨てに行きました
414:名無しさん@お大事に
09/02/26 11:19:13 UgTCtRiw
でっかい花束。動けないから水も代えられないし置くとこないし
415:名無しさん@お大事に
09/02/26 16:26:44 f390tDBd
俺も巨大なバラの花束貰って困った。
しかも真っ赤。
「早く元気になってくれ」ってメッセージつき。
416:名無しさん@お大事に
09/02/26 16:38:59 HDGVFDWO
恥ずかしいな、それ
417:名無しさん@お大事に
09/02/26 18:51:14 xXJhEYz2
なぜか袋いぱいの缶詰め。しかも鯖とかさんまとか焼き鳥とか(ry
いつ食えと?
418:名無しさん@お大事に
09/02/26 20:32:37 ZbJf9oUo
お見舞いって多かれ少なかれ、善意の表れだと思うんだけどな。
ありがたいけど困っちった(苦笑い)的な軽いのかと思ったら、本気でムカついてる人もいるのな(笑)
419:名無しさん@お大事に
09/02/26 20:53:24 sGlmNpOG
病人に余計な負担をかけちゃ駄目だってことだね
整形外科などはなら比較的明るいけど、内科とかは深刻な場合もあるからね
420:名無しさん@お大事に
09/02/28 00:07:35 5UjsTKxe
>>418同感。何様?な奴がいるなw
421:名無しさん@お大事に
09/02/28 10:39:47 V6iwqPiF
病気で入院してまで他人に気を使いたくないな。
健康な時はアイタタタで済むことでも、病人(しかも入院してるんだよ)にとって大変なこともある
せめて、来るなって言われてるなら、行くなよ
俺は、1時半頃に刺身を持ってこられたことがあったな
飯済んでるのにどうしろと
しかも、抗がん剤治療中なんですけど
422:名無しさん@お大事に
09/02/28 10:46:06 JJi0daCa
妊娠中、つわりがひどいのにユリの花・・・
部屋中でみんな吐きまくりだった。
423:409
09/02/28 15:06:08 gWtwOCUt
>>422
匂いのきつい花を持ってくるなんて非常識だよねー
前にも書いたが、ウチの姑も同じことしてきた
私は個室だったが、狭い部屋だったから、
部屋中にウンコの臭いが充満した
見舞いに来て、余計に具合い悪くさせてどうするよ
424:名無しさん@お大事に
09/02/28 16:08:18 gfVR0Xf+
>>423 それ姑の嫌がらせ違うの?
425:名無しさん@お大事に
09/02/28 17:00:13 JJi0daCa
>>422ですが、ユリの花を持ってきたのは、うちも義母ですw
426:名無しさん@お大事に
09/02/28 18:37:48 EJCXmCE4
食事制限されてるのになぜ高カロリーなものをたくさん持ってくるんだ・・・
確かに美味しかったけどさ
427:名無しさん@お大事に
09/02/28 18:39:35 V6iwqPiF
ぎぼさんも策士よのう
428:423
09/03/02 10:08:01 BN9igrTo
>>424
いや、ウチの姑は単に非常識でアホなだけw
ここに出てくる困ったお見舞い品持ってくる人たちも、
嫌がらせではなく単に思いやりとか常識に欠けている、ってことでしょ
429:名無しさん@お大事に
09/03/02 11:45:06 IXOo89oL
わたしひどい糖尿で入院しとるんだすが
さっき部下達が見舞いにきて紙袋置いてったが…
チョコレート・はちみつ・缶コーシー・羊羹
おしるこ
が入ってた…
帰ってくるなってことやろか…
430:名無しさん@お大事に
09/03/02 12:13:55 BN9igrTo
>>429
イ㌔!
431:名無しさん@お大事に
09/03/02 12:34:33 tiTHVJSp
>>429
きっとそれは見つかったら没収される事を予測した看護師さんへのプレゼントだよ
432:名無しさん@お大事に
09/03/02 13:33:58 YjwHsw1t
>>234
地味にこれに吹いたんだがw
カブトムシwww
433:名無しさん@お大事に
09/03/02 13:36:50 MJQh81RJ
>>429生菓子じゃなかっただけ良かったよ!
長生きしてくれ
434:名無しさん@お大事に
09/03/02 17:01:57 /YoO+1Tu
>>425 やっぱ嫌がらせだわ(笑)
435:名無しさん@お大事に
09/03/02 21:41:23 c5UhXRb/
嫌がらせ受ける奴はそれなりの人間関係しか築けなかっただけ。
436:名無しさん@お大事に
09/03/02 22:10:08 S5WQyhmO
うちの父が入院した時、会社の人でお見舞いを4千円持ってきた人がいた。
金額の多少ではなく、4という数字がなんだかイヤだった。
>>435
ごめんね、こんな人間関係しか築けなくて。
437:名無しさん@お大事に
09/03/02 22:48:07 tzWDWAoy
4千円!
そこは三千円か五千円にするところだよなJK
千円を4人分集めたら‥‥
それでもリーダー格が千円足し五千円に
したほうが失礼がない予感
438:名無しさん@お大事に
09/03/03 07:55:49 Q09ClP2I
四千円なんて、呪い以外の何ものでもないから、俺なら送り返すよ
439:名無しさん@お大事に
09/03/03 14:05:31 tAYAdHwo
>>436の父親とその同僚は外人かもしれんな
440:名無しさん@お大事に
09/03/03 15:11:06 r40MeW/b
>>434や>>435みたいなカスが、
このスレに列挙されてるみたいな見舞いの品を持ってくるんだろうなあw
441:名無しさん@お大事に
09/03/04 06:48:43 tCA2LhnM
>>440何贈られてもケチつけそうだよなお前www
442:名無しさん@お大事に
09/03/04 08:01:45 0je1nqNz
↑
と、嫌われ者で誰も見舞いに来てくれない奴が言ってますよwwwwww
443:名無しさん@お大事に
09/03/04 11:27:08 3D0CpFbs
物をもらうために入院してるんじゃないんだよ
病気やケガで、それを治すために入院してるんだよ
病人に気を使わせてどうする
444:名無しさん@お大事に
09/03/05 16:43:37 i+SczNAE
今、1.5リットルのビン入りの果物ジュース二本貰った…
病院の冷蔵庫に入らないし、飲みきれないし、飲み終わった後、ゴミ箱に入れたらゴミ箱がビンで一杯になるしかなり困ってます…
445:名無しさん@お大事に
09/03/05 19:16:24 ALLZfG3B
>>444
家族に持ち帰ってもらうしかない
446:名無しさん@お大事に
09/03/05 21:38:45 Pqo9KGIX
飲みきれないのに飲んでるし
447:名無しさん@お大事に
09/03/05 23:04:51 NuCJM3sP
ナース系のエロ本(同僚)
綾小路きみまろのCD(父)
官能小説(弟)
畑でとれた大根(友人)
狙ったにしても酷すぎる
448:名無しさん@お大事に
09/03/08 00:29:18 HqmUg2yN
透析で入院してた時、友達(職業ナース)がシフォンケーキを作って持ってきてくれた。
でも、カリウムが高いバナナとナッツがギッシリ詰まったシフォンケーキだった。
ナースなら気付け。
449:名無しさん@お大事に
09/03/08 04:27:36 1AWXYA0R
>>448
噴いたww
450:名無しさん@お大事に
09/03/08 06:55:45 uoMRysq1
>>440 誰も見舞いに来ないからって僻むなよ(笑)
てか存在自体迷惑だろうからくたばれ(笑)
451:名無しさん@お大事に
09/03/09 00:04:17 uX3F3jXD
&&&&&&&
452:名無しさん@お大事に
09/03/09 01:09:52 KRADqn7c
>447
父親と友人の見舞品の行方が気になる
大根をどうしろとww
453:名無しさん@お大事に
09/03/09 22:23:09 V96805RE
>>447
その中では、トーチャンの見舞い品が一番実用的だな
454:名無しさん@お大事に
09/03/09 22:40:05 aoBfYbjE
仕舞っておくにしてもスペースとらないからな
しかし、>>447がメモリプレーヤーしか持ってない
可能性も否定できない
455:名無しさん@お大事に
09/03/14 11:39:00 hi+yM/3Q
今はタバコを持ってきてくれる弟だけ見舞いに来て欲しい
456:名無しさん@お大事に
09/03/14 12:04:56 nwRFczeQ
>>455
今時院内禁煙じゃないところあるんだ
457:名無しさん@お大事に
09/03/14 12:08:04 hi+yM/3Q
>>456
うん
地方都市の市立病院なんだがね
458:名無しさん@お大事に
09/03/14 13:39:19 Am+5+MGQ
お見舞いでとても素敵な造花を頂いたけど、持って来てくれた人がヘビースモーカーだったせいか、
造花にもラッピングにも煙草の臭いがみっしりとしみついてた…。
ベッド脇の棚に載せておいたら煙草の臭いで気分が悪くなって眠れず、
やむなく床に近い位置に移した。
造花自体は綺麗だから、家族に持ち帰り+ファブリーズを頼むつもり。
459:名無しさん@お大事に
09/03/17 07:42:40 zaExnFiO
病院に飾っていたお花は持ち帰らないほうがよいんでは?
造花だからよいのかな?
生花とか履物とか捨てられる物は捨ててきたほうがよいかと
ある意味、病院ほど汚いところはないからね
460:名無しさん@お大事に
09/03/19 21:07:45 9nyglGno
食事制限あんのに食べ物しこたま持ってきた奴
しかも同じ病気した経験者なんだよ?バカかお前は
461:名無しさん@お大事に
09/03/19 22:08:52 MvG4blBu
馬鹿だからかかる病気というのもある
462:名無しさん@お大事に
09/03/19 23:53:32 sTq0UIGY
パソコンないのにMP3プレイヤー
と、鉢植え。
嫌われてるのかもな
463:名無しさん@お大事に
09/03/20 20:44:31 UHvVRsgE
夜中に泥酔して来て、見舞いはウオッカ2本。
嬉しいけど、無理だってば。
今でも良い友人です。
464:名無しさん@お大事に
09/03/21 01:43:04 9Rmw7NZC
>>424
うちの姑も産後の見舞いに、鉢植えの花を持ってきた。
花屋さんに止められたけど「出産は病気じゃないから、構わないのよ」って
説明して作ってもらったの!と、説明までされた。
つわりが酷い時も、わざわざ電話してきて「お大事に。でも病気じゃないもんね」って
言われるし。ほんとに嫌がらせとしか思えん。
465:名無しさん@お大事に
09/03/24 21:33:16 Da+Imkgr
食事制限はないけど、賞味期限当日のケーキを5個も持ってきてもらっても困る。
しかも夕方に。
持ってきてくれた人、自分だって入院してたことあるんだから、わかりそうなものなのに…。
466:名無しさん@お大事に
09/03/25 12:26:26 1/CWrvcw
迷惑とは言わないが
生菓子持ってこられた時は困った。
内臓には関係ない部位での入院だったし、
量が多かったら、同じ病室の人にも配ればって
気持ちだったみたいだけど
一人のオバサンが、糖尿病で大変なのよ~とか大声で
雑談してたの聞いてたから、配るに配れず。
できれば日持ちするお菓子のほうがいいね。
467:名無しさん@お大事に
09/03/28 02:44:11 KNP/Ux8s
左腕骨折でプレート入れる手術して全く動かないところに
ミカン持ってきた人がいた。剥けねーよ…。
468:名無しさん@お大事に
09/04/10 17:40:59 5J/wlHT7
香水の匂いぷんぷんさせて面会に来た知人
私以外の部屋の人全員抗ガン剤治療してんだよ
同じフロアには妊婦さんが普通に歩いてるんだよ
食べ物持ってくんな、食事制限あるっちゅーの
オマエ一年前ここに入院してただろうがよ…
退院したら速攻縁切りしてやる
469:名無しさん@お大事に
09/04/14 07:15:20 Q0oVffvJ
>>97
器量無い
470:名無しさん@お大事に
09/04/14 13:10:03 rJERxjZu
エゴマの本格キムチを隣室の韓国の方から差し入れ。。。。。。
ケーキ、チョコ。。。。
喫煙所で一緒になったやくざの方からフルーツバスケット。。。。
喫煙所で一緒のホームレスのおっちゃんから新聞とコーヒーは和んだ。。。
一番うれしかったのはコラーゲンドリンクとか低カロリー&ヘルシーな食べ物とか、髪にいいシャンプー!!女心がわかってる~~!!
471:名無しさん@お大事に
09/04/20 09:30:50 3lXSwmVJ
困ったのはやはり生菓子、ケーキ。保存出来るものは持って帰って退院後食べた。
嬉しかったのが、バスタオルとタオルとミニタオルのセット。入院長引くと足りなく
なってたし、結構高いんだよね。
あと、病室が乾燥しててってグチってたらコンパクト加湿器(紙のジャバラが入ってて
それを濡らして枕もとに置いておく)←パソコン使う人のドライアイ防止用品らしい。
キシリトールガムのボトル。
472:名無しさん@お大事に
09/04/20 14:11:10 Mo+QEkTY
チーカマ持って来たやつがいたぞ、でかいやつを一本
なんとなく義理ではなく心配して来てくれた気がした
473:名無しさん@お大事に
09/04/22 11:15:51 aJAM7fLJ
俺の同僚が「今日、○○のお見舞いに行って来る。」と言ったので、「やめろ!絶対行くな!」と言ってやった。
そしたら「どうして言ってはダメだ?」と来た。
「お前さっき、インフルエンザって言ってたろ?」
「違う違うってば、あれは○○じゃなくて僕がインフルエンザだよ!」
「だ・か・ら行くなと言ってるんだよ!!」
「僕はこれ以上悪くならないから良いよ。」だって。
数週間後、○○は肺炎で生死をさまよったと聞いた。
後日、その同僚に「俺が入院したら絶対に見舞いに来るな!」と言って置いた。
474:名無しさん@お大事に
09/04/22 19:15:14 qzmgJ7z3
困ったのは退院が決まってからの、お見舞いが一番こまる。
こっちは荷物減らしているのに、更に荷物を持ってくる始末。
気を使っているのはわかるが。。。
475:名無しさん@お大事に
09/04/23 10:52:54 TV9Sdp0n
>>473
それは殺人未遂で告発すべきだ
476:名無しさん@お大事に
09/05/02 21:40:01 ejo5iEgg
果物をもってきてくれるのはありがたいが
皮をむかないといけないのばかりは困る
それに保存もね
りんごとかなしとかキウイとか正直めんどくさいし手がベトベトになる
お菓子とか飲み物のほうがいいよ
お菓子は小腹すいたら食べれるし飲み物は助かる
食べたらだめってのがあれば別だが骨折ぐらいならそんなのがほしい
477:名無しさん@お大事に
09/05/04 13:11:01 oqbM5S+s
刺身を持ってきた香具師には正直呆れた。
食事制限あるのを知っててさ。制限無くても嫌だし。
478:名無しさん@お大事に
09/05/10 00:31:53 zW3nilDv
何で食べ物を安易に持ってくるんだ。食事は治療の一環だってこと百も承知していながら。
479:名無しさん@お大事に
09/05/10 10:54:48 JT1jKZTS
毛ガニと大間の本マグロ大トロを持ってきやがった
480:名無しさん@お大事に
09/05/10 10:58:57 J6so14TJ
>>479
大事にされてるなw
481:名無しさん@お大事に
09/05/11 11:56:05 KA8UxvHb
>>479 その後それどうしたんだ!
お前一人で食ったとか。
482:名無しさん@お大事に
09/05/11 16:23:04 wdh1zNb4
入院してた時、3人から別々にパイナップルを持って来られた。
一人目は缶詰め
二人目はカットパイン
三人目は丸ごと
二人目の奴だけ結婚して、一人目と三人目は未だに独身。
相手の立場になるって大事だよな。
483:名無しさん@お大事に
09/05/11 17:54:37 ZJP/uXq5
考えようによっては1番目が日持ちするからありがたいが、
缶切りとかを用意する都合を考えないとな
484:名無しさん@お大事に
09/05/11 21:21:32 nInl7wNx
缶切りいらない一人分のサイズなら缶詰が一番だね。
485:名無しさん@お大事に
09/05/11 21:39:48 kRw7nQP4
気胸の手術後に「赤塚不二男全集」を見舞いにもらった。
とても嬉しかったが、笑うと傷跡が猛烈に痛む。
笑いながら悶え苦しむ姿を見て、ナースが笑っていたよ。
486:名無しさん@お大事に
09/05/11 22:36:25 Vm621WIQ
癌で入院中、隣の気胸のにいちゃんが羨ましかった
487:名無しさん@お大事に
09/05/12 01:22:15 ugjlL2CH
>>482
パイナップルって食べ過ぎると口内炎の原因になる。
488:名無しさん@お大事に
09/05/21 13:30:14 2LZNgG9R
デロンデロンに溶けていたアイスクリーム
(´・ω・`)いらんがな
489:名無しさん@お大事に
09/05/21 21:19:03 v9nuluaB
昨日ビール3本…良くそんなもん持ってきたな。と言いながら2本飲んだ…
490:名無しさん@お大事に
09/05/21 21:38:35 XR3jCThm
腕の複雑骨折で入院したとき、ルービックキューブを持ってきたバカがいた。
491:名無しさん@お大事に
09/05/23 15:41:21 egzxIRUL
盲腸の時にVOW
492:名無しさん@お大事に
09/05/26 19:13:18 KNGEHJkG
ありかしとろていまる
493:名無しさん@お大事に
09/05/26 20:47:08 ndfLSwBG
27歳の俺にキティーちゃんのジグソーパズル、姪っ子が持って来た
494:名無しさん@お大事に
09/05/27 18:52:02 8/GWpiye
顎折れて入院。
手術でプレート入れて顎間固定してるのに食い物持ってくるとか鬼www
495:名無しさん@お大事に
09/05/27 19:20:35 hVIX5Og8
>>493 (*´Д`)
496:名無しさん@お大事に
09/05/28 17:02:26 saFg6enf
>>493
次はキティーちゃんのスリッパなんかどう?
497:名無しさん@お大事に
09/05/28 18:59:33 1nyRu0FI
俺は手術の時のバスタオルがピンクのキティちゃん
50歳男
498:名無しさん@お大事に
09/05/29 09:31:29 f/xWZBCF
食べ物系全部…糖尿だから食えない
499:名無しさん@お大事に
09/05/29 17:13:02 +niaRAuz
ラブドール 勿論中古
500:名無しさん@お大事に
09/05/30 16:11:15 hNCVGi1Y
パイナップルの缶詰
あれ?缶切りは?
つーか、手を怪我している人間に対する嫌がらせか?どうやって開けろと?
501:名無しさん@お大事に
09/06/01 10:44:40 BVruRmk/
缶切りなんて看護師さんに貸してくれるよう頼めばいいだけだと思うが。
間違いなく病院には置いてある。
502:名無しさん@お大事に
09/06/01 13:54:54 +4/MY++G
缶詰は缶詰でも
牧場の缶詰 もらった。
逆さにするとモーって鳴いて新鮮な牧場の空気が流れるってやつ。
503:名無しさん@お大事に
09/06/02 14:38:25 N9EFwTYe
右足骨折で入院中、生花。
松葉杖で、どうやって水をあげれば良いのか困った。
下手すると転倒し、二次骨折などの弊害があるし。
綺麗で、病室が華やいで嬉しいのだが。
やはり、軽く本人に聞いてくれると、一番ありがたいです。
504:名無しさん@お大事に
09/06/02 19:27:14 xcof/I+4
入院してる者の家族ですが、花は本当にいらない。
身内の世話で精一杯なのに、花に水などやっとられん。そこまで気が回らない。
果物などはおいしくいただきましたw
505:名無しさん@お大事に
09/06/03 14:14:57 pb2zZw5i
あの花瓶の水、雑菌が湧くって噂があるぞ。
506:名無しさん@お大事に
09/06/03 16:22:51 /oyKaIT5
昔の人は、お見舞いに生花は、嫌ったもんだ!
根が生える!と
507:名無しさん@お大事に
09/06/03 17:04:19 /6N1G/AE
根が生えるという言葉つながりで嫌われるのは、鉢植えの花な。
花については、入院する人の嗜好によって、いい贈り物にも、悪い贈り物にもなるよねえ。
んなもん全く興味がない、邪魔なだけ! 見たいな人には、豚に真珠だけど(言い方悪いかw)
花によって気持ちが癒されるおめでたい人もいる。
この間まで入院してた自分の家族は、おめでたいほうの人でした。ものすごく喜んでた。
508:名無しさん@お大事に
09/06/03 17:08:13 kB2AGBPq
病院に食べ物持って来る馬鹿って何なの?
自分らだけで全部食べるならまだしもそういう非常識な奴に限って他の患者の分まで大量に持って来るのな?
509:名無しさん@お大事に
09/06/09 03:36:46 lp6l9QZI
糖尿て入院してたがお見舞いに食べ物だったので 看護師に全部あげました 同室のみんなも同じ病気 だったのであげられなかった。看護師は夜食で食べたよと喜んでいました。
510:名無しさん@お大事に
09/06/09 14:36:23 axC8E6rd
>>508
元カレがそういう奴だった。そいつの親父糖尿で入院したことがあるくせに!
何で奴は食事も治療のうちだってことが理解できんのや!
511:名無しさん@お大事に
09/06/09 19:44:56 6ErSF4Hk
>>510
いいやつじゃないか
バカだけど
512:名無しさん@お大事に
09/06/11 06:10:35 UFrXo3tc
やっぱり4人部屋とかだと周囲の人に配れる物がいいなぁー
513:名無しさん@お大事に
09/06/11 18:58:25 UrKQkfkB
4人部屋だが俺は半年入院で、隣のベッドは1~2週間で入れ替わる
付き合うの疲れたからカーテン引いて引きこもり
514:名無しさん@お大事に
09/06/12 01:18:24 7gdVKp3c
1、2週間で入れ替わるからこそ、気楽に付き合えばいいのに。
515:名無しさん@お大事に
09/06/16 00:29:28 HWotfc0M
小さいラジオ。 親が持ってきた。
でも、ぜんぜん入らなかった。
516:名無しさん@お大事に
09/06/18 00:27:41 TrZId5iZ
巨大なホールケーキと花束。会社のバカパートが持って来た。花瓶ないのに…。
上司が出張でお見舞いに来れないから代わりにきたらしいが…。
「食事制限ないらしいからケーキをひとつと邪魔にならないアレンジメント
でも…」と、一万渡されたらしい。全部使い切らないとダメだと思ったか?
ケーキにはご丁寧に「早く元気になって下さい」のクッキープレートと
ろうそくが10本付いてた。
517:名無しさん@お大事に
09/06/20 01:37:03 rOKSEMEY
>>515
屋上に持っていってもダメだったの?
518:名無しさん@お大事に
09/06/20 01:46:44 RnO5KDOa
やっぱ、食べ物
個室じゃないのに、病室にたこ焼き持ち込んで
「一緒に食べよう」と言ってきた馬鹿がいる
においがするものは、勘弁してくれ
519:ぺニ森
09/06/25 01:24:56 r3uY57wP
みそラーメン
520:名無しさん@お大事に
09/06/28 14:43:46 fLCUJ6BN
>>517
病院の屋上なんて立入禁止が殆どだよ。
521:名無しさん@お大事に
09/06/30 15:33:45 UMxo8RyL
お中元とかに贈るようなゼリーの詰め合わせは困ったなぁ。個室だったから配る相手もいなかったし。
一人で30個も食べられないから結局は見舞いに来た姪っ子に全部あげた。
大部屋に入院した時は向かいのベッドの人がケンタッキーもらってた。
6床中、私も含めて4床が絶食・食事制限の中、美味しそうに召しあがっててうらやまだった。
522:名無しさん@お大事に
09/06/30 18:26:56 0AdVKcXR
鋙
523:名無しさん@お大事に
09/07/02 13:55:39 jwRsQ7v1
ゼリー贈る人って多いよなw
ゼリーって美味いか。
あれを買って贈る神経がわからん。
自分が美味いと思ってるから買うのか。
524:名無しさん@お大事に
09/07/02 14:45:29 4IG4ZoXI
ゼリーって普通に美味いと思う
特に今のようなうっとうしい季節は
冷たく冷やして食すのはアイスクリームより爽快
525:名無しさん@お大事に
09/07/02 15:21:18 /AtZsKyi
安物のゼリーだと、ドギつい色で、いかにもカラダに悪そうで食べる気しない。
526:名無しさん@お大事に
09/07/05 00:17:27 N0Wn0Hy6
花屋さんで買ったフラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントはあまり水の心配もいらないし、心も大変和ませていただきました。
5日後…
枕もとの壁に青虫クニャクャ
慌てて看護婦さんを呼んだら、ベットの下にも4匹。
ベットの上にいなくて良かった。
527:名無しさん@お大事に
09/07/05 16:47:48 u6lvZnR9
友人が脳内出血で倒れて一カ月。ICUにいる時は手ぶら、一般病棟に移ってからは、フラワーアレンジメント二回、ミネラルウォーター持って行った。次はタオル辺りがいいかな?悩む
528:名無しさん@お大事に
09/07/05 17:24:22 N0Wn0Hy6
>>527
いえいえ
フラワーアレンジメントは水や花瓶の心配がないのが本当に楽ですよ。
ただ、花屋はアレンジメントする時に虫が付いていないかチェックしろよと思いましたw
529:名無しさん@お大事に
09/07/05 18:01:00 u6lvZnR9
>>528二回目アレンジメント持って行った時に一回目のアレンジメントがまだ飾ってあって狭いスペースにアレンジメント2つは邪魔だなと思って四回目にはミネラルウォーターにしたんだ。その時は花一つになってたんだけど、また花は邪魔になるだろうから悩んでるんだ
530:ひろあき
09/07/06 12:29:45 YmSjDlNE
隣の席のストーカーババア
531:名無しさん@お大事に
09/07/07 08:29:33 pfENUPTg
>>527
手ブラがお土産だと?何とうらやましい・・・
532:名無しさん@お大事に
09/07/07 17:39:43 WccssPER
どあほう!
こっちが赤くなったろうが。
533:名無しさん@お大事に
09/07/08 08:15:12 3+DVRnxh
アイピロー 【ラベンダー】 寝つけないときには最高にありがたい
534:名無しさん@お大事に
09/07/08 18:19:33 oFQw+g0n
宣伝乙なスレじゃないんだが
535:名無しさん@お大事に
09/07/19 22:39:04 dpinhyqR
私でなく姉の出産入院にて
プリン10個、ケーキ5個(賞味期限は翌日)を夕方に持って来た叔父
あなた何考えてるんですか
「2日あれば十分食べきれる」と言って、その場で食べるのまで要求
母が追い出しました
しかも家に持って帰ったと知ったら、姉への見舞いであって我が家への見舞いじゃないと怒っていた
昔から善意の押し付けする人だったけど…
536:名無しさん@お大事に
09/08/01 15:54:46 wuo+2Fzi
はい、フルーツ盛り来ましたー。
気持ちはありがたいが食えないorz
537:名無しさん@お大事に
09/08/01 22:07:35 /yEEL+T3
わざわざむいて食べるフルーツは困るね
かといって缶詰のシロップぶちまけてベタベタするのも嫌だ
飲み屋のメニュー下敷き?全メニューの写真入りのチラシとか
胃液出まくった
538:名無しさん@お大事に
09/08/05 17:00:18 BX6aUX5f
山本リンダの写真集。
これは困った(笑)
539:名無しさん@お大事に
09/08/05 20:39:31 sdBJ8j7j
フライパン貰った
邪魔だ。
540:名無しさん@お大事に
09/08/06 11:39:54 a9QgHE6s
どーしろと・・・W >フライパン
きっと、お金出すのイヤで 家の中にある 人にあげても大丈夫そうなの持って来たんだろ。
541:名無しさん@お大事に
09/08/07 08:47:43 7oboyPPX
内科で検査入院中だが、フラワーアレンジメントと、ゼリー。それはいいんだが、お菓子が…
もう、ダンボール一個分レベルの量www
…検査だから入院短いのに…それ以前に高かったろうにw
食事制限ないのが救い
542:名無しさん@お大事に
09/08/07 23:58:25 LU3vmzpZ
フリトレーの「激辛マニア」
どんだけかは実際持って来てもらって食って見ればわかるw
543:名無しさん@お大事に
09/08/12 00:16:51 gaQ2yHi7
開腹手術で入院したとき、オヤジに「何か面白そうな雑誌買ってきて」と依頼したところ
翌日持って来たのが笑点ムック本(歌丸師匠?の女装グラビア付)だったのは色々辛かった
544:名無しさん@お大事に
09/08/13 11:55:23 wD+lHLZ1
何より毎日毎日見舞いに来られるのがきつい。
こっちの体調より、見舞いたい自分の気持ちを優先されてるきがする。
こっちが40℃の熱を出してようが、呼吸器つけてゼーゼーしてようが
個室だからって毎日4時間もいないでくれよ、つかれるよ。
せめて一日おきにしてくれって言ったら泣き出す。
せめてもう少し早くきりあげてくれと言ったら泣き出す。
しんどくて返事しないでいると泣き出す。
泣きたいのはこっちだよー。カラダキツいんだってばー!
545:名無しさん@お大事に
09/08/13 15:45:45 yNALJVl3
>>544
彼女?
546:名無しさん@お大事に
09/08/13 23:19:05 3+z9ekUK
単なるノロケ
547:1/2
09/08/14 12:47:00 PCYV/9Gd
カノジョ。。。けど重い。ノロケじゃない。
もう、悲劇のヒロインに浸りきっててイタい。
俺の発病後、カノジョは仕事をやめ、俺の看病がしたいと言い出す。
身内が近くにいないので、助かるけど仕事辞めんの?
実家だから大丈夫。とのことで看病スタート。
始まってみたら、ガソリン代だ新しい洋服が欲しいが金がないだ言い出す。
俺の貯金を使い始める。俺の残高毎月減って行く。
ネットで俺の病気を調べて来ては、主治医と話してくる!とか言って
古い事例持ち出してきてとんちんかんな質問したりしてる。主治医には毎回平謝り。
カノジョには病状変われば説明してくれるしって言っても聞かない。
548:2/2
09/08/14 12:47:41 PCYV/9Gd
実際俺のは死亡率が高い病気ではあるんだが、今のところ治療は順調なのに
同じ病気で闘病途中で亡くなった人のブログとかをプリントアウトしてきては読ませようとする。
残された人の気持ちがわかると言って泣く。
主治医からも、カノジョの様子はおかしい。
君が精神的にまいる前になんとかしたほうがいい。
なんだったら精神科を紹介する。と言われている。
その話をカノジョにしたらガン切れして暴れ出し
俺の輸血中の点滴の管引っこ抜くわなんだで部屋中血まみれ。なんぞこれ。
とりあえずカノジョの母親に相談して、カノジョが追いつめられてるみたいなので
ゆっくり休んでもらって欲しいと伝えた。
次の日、ムスメが心配だっていうから代わりに来たのよー、と
カノジョの代わりにカノジョの母親が来て4時間居座る。
俺、病気じゃなくてこの親子にやられる。気がする。
こんなのが6ヶ月続いてる。
549:名無しさん@お大事に
09/08/14 15:09:12 rBYTs82L
面会謝絶にして貰えよ
550:名無しさん@お大事に
09/08/19 23:41:01 j2/bRO0A
ゾッとしたわ。
入院中って、逃げ場がないから怖い。
本当に早くドクターストップかけてもらった方がいい。
551:名無しさん@お大事に
09/09/16 18:49:46 yl2LIRJ+
何かそのカノジョかなり思いな。
552:名無しさん@お大事に
09/09/16 22:14:22 0EdjNj18
>>544はどうしてるかな。
彼女の押し付けから逃れられてるといいんだが。
553:名無しさん@お大事に
09/09/19 20:33:48 SQmwkh7s
俺なら別れる
554:名無しさん@お大事に
09/09/19 22:35:07 2pwVI2MD
>>553
別れるなんて簡単に言えないのが、入院患者だろ・・・
病院から抜け出せない事をいい事に、付きまとわれたり
別れられない・・・とかいって、いつも泣きながら来られたら、
今まで以上にキツイ地獄の始まりだぞ。。。
555:名無しさん@お大事に
09/09/21 21:12:43 ABEbGvsd
団子やら饅頭やらおはぎやら一斉に差し入れられても困る。喰いきれん。