マスクの在庫状況を報告するスレ 28枚目at INFECTION
マスクの在庫状況を報告するスレ 28枚目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:17:07 F0ThvNU/
自分の地域の在庫状況を教えてください。
マスク以外、消毒液などの在庫報告もOK
県民性が見えてくるかも?

日本で流通しているマスクは、日本・アメリカ・カナダなどの企業の
中国工場で生産されているものがほとんどです。完全国内生産品は僅少

☆次スレは>>970の方が立てて下さい。 立てられない人はその付近書き込み禁止!
※次スレを立てる時は、その旨を宣言した上で立てて下さい。

まとめサイトはこちら
URLリンク(www15.atwiki.jp)
前スレ
マスクの在庫状況を報告するスレ 27枚目
スレリンク(infection板)
関連スレ:マスクの有効性について議論するスレ 3
スレリンク(infection板)l50
テンプレは >>2-20あたり





2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:17:52 F0ThvNU/
●通販トラブルは、消費生活センターに相談しましょう。
その他、経済産業省が消費者からの相談窓口を設けています。
生活センターは独立行政法人、全国にあるのは地方公共団体だけど、経済産業省は、何といっても中央官庁。
一番権力の強い中央官庁に陳情した方が強力かどうかは、やってみないとわからないので、やってみましょう。

通報先:
経済産業省(電話、メール、郵便の窓口)
URLリンク(www.meti.go.jp)
全国の消費生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
国民生活センター(メール窓口)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)



3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:19:16 F0ThvNU/
■サージカルマスクに「N95相当」の表示は、景品表示法違反と特定商取引法違反です。
■BFE、PFE の数値の表示も、違法の可能性があります。
■「サージカルマスク」を名乗っていても、「サージカルマスク」ではない場合があります。この場合も違法です。
※「サージカルマスク」の基準は、米国FDAがBFE95%以上と規定

●景品表示法違反について
通報先は、公正取引委員会。「景品表示法違反の疑いのある」通報を受け付けています。
商品説明がぁゃιぃ、という情報が届くのを、窓口を設けて待っていてくれています。
通報しさえすれば、違法かどうかの検証と判断は、公正取引委員会がしてくれます。
違法と判断されれば、法的措置を取ってくれます。

景品表示法違反についての報告の受付 @公正取引委員会
URLリンク(sntd.jftc.go.jp) (web窓口)
URLリンク(www.jftc.go.jp) (電話窓口一覧)
不正表示の概要
URLリンク(www.jftc.go.jp)
wikipediaの説明
URLリンク(ja.wikipedia.org)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:20:50 F0ThvNU/
●マスクの選び方(大きさ編)
URLリンク(www.jhpia.or.jp)
ここの下の方。

1.親指と人差し指でL字形を作ります。
2.L字形にした状態で、耳の付け根の一番高いところに親指の先端を当て、
鼻の付け根から1cm下のところに人差し指の先端を当てます。
3.親指から人差し指までの長さを測れば、それがサイズの目安になります。

測った長さが
12.5cm以下→子供用サイズがおすすめ
12.5~15.5cm→小さめサイズがおすすめ
14.5~17.5cm→ふつうサイズがおすすめ
17.5cm以上→大きめサイズがおすすめ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:21:34 F0ThvNU/
●マスクサイズまとめ
縦95×横175~3M 1827J
縦89×横178~メディコム セーフマスク
縦89×横178~メディコム プロレーン (90×175 等の表記もあり不確定)
縦90×横173~メディコム ディフェンダー
縦90×横173~メディコム ディステック
縦90×横175~長谷川綿行??
縦95×横175~川本産業??

URLリンク(www.mask.co.jp)
実際の装着画像

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:23:26 F0ThvNU/
●マスク小さめサイズまとめ(小さい子供用は含まず)

メディコム ディステック Sサイズ 縦85×横160mm
フィッティ お得用マスク やや小さめ 約90mmX145mm
サニーク 快適さわやかマスク 小さめサイズ 90X145mm
クリーンラインコーワ 三次元マスク 女性用 90mmX145mm
アルガード 抗菌消臭マスク 小さめサイズ 90mmX145mm
白十字 ファミリーマスク 目立たないすっきりサイズ 70X145mm
タマガワ DISPOSABLE MASK 小さめサイズ 90X145mm
サニーク 次世代マスク快適ガードプロ 小さめタイプ 90X145mm
中北薬品 メディカルマスク ミニ     90mm×145mm
ファーストレイト 3PYアイソレーション ミニマスク   90mm×145mm
オカモト ソフトタッチ・マスク スモールサイズ 90mm×145mm
ドクター・サチ サージカルマスク レディース&ジュニアサイズ 90mm×145mm

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:24:17 F0ThvNU/
●ホチキス調整法(テープで可)

小顔の人、大きすぎるマスクの緊急補正方法。
マスクがそのままだと頬の辺りに隙間ができてしまう人は、
両頬のプリーツをつまんで止める+顎下で止める。
顎の下が緩い人は、顎の下の中心一カ所を止める。
ホチキスは子供には危険かも。自己責任で。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:25:19 F0ThvNU/
<今北産業向け ここ一ヶ月の流れ>
・メディコム・ハイジェニックに偽物あり
・既存製品品質変更に注意
・不織布材料費の高騰→マスクの値上げ
・人気マスクの箱に品質鬱マスクを詰め替えて販売する例
・今年五月以前マスクなんて販売していなかった新規参入組の商品品質は?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:26:11 F0ThvNU/
そこそこ備蓄用在庫を持っている方は
×ただの見せびらかし
○後続の参考になるよう親切に
情報交換してください。

一人が予防のつもりでマスクを着用しても意味がありません。
より多くの人が予防するためのマスクを得られるようご協力下さい。

以上テンプレ終了

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:39:20 XMXeWViA
スレ立て乙です!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:07:57 K6jSZiEL
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは鼻水が出るんで花粉症の所為かなと
          /      u'  ',        思ったらインフルエンザだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    BSEだとか鯉ヘルペスだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい鳥インフルエンザの片鱗を味わったぜ…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:49:44 QE1ILY19
長妻厚労大臣 新型インフルエンザ対策予算を執行停止
スレリンク(news板)

長妻厚労大臣 子供手当の為に新生児集中治療室を整備する予算を執行停止
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

災害予備費を母子加算復活の財源に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:16:38 6Yaa4CX6
今朝N95を着けてるリーマンを見かけた。
排気弁無しタイプだったから、
酸素濃度の低い満員電車だと死にそうならないのかと心配だったw

前スレの3Mサージカルぽちった。

美容蹴りにプレミア来てるけど
ショップの対応や荷造りでトラブったとかトラブらないとかあった気がする。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:16:37 CNw//N4Z
排気弁って、文字通り排気するときに開く弁なわけだけど、
N95の排気弁ありタイプをつけている本人はいいとして、
その本人が感染していた場合は、セキとかクシャミとかすると、
飛沫が空気中に弁を通って放出されるわけですよね?

なんか、納得いかない。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 13:01:38 PdvUsZO0
>>14
謝罪と賠償を要求すれば良いニダ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 13:32:06 Soteizsi
>>14
確かにw
でも基本的には「自分は感染していない」自信がある人でないと
N95は使わないだろうし、
臭い息出してるなぁって程度でいいんじゃないの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:19:41 z3lPm/xe
スーパー行ったらサラヤの3枚入りが一袋148円で大量にあった
サラヤのガン見パッケージの実物はじめて見たわ
買ってないから中身はわからんが、
恐らく以前ここで話題になってた新旧の新の方だろね
多分

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:45:10 XMXeWViA
>>17
zipなのかexeなのか、ハッキリしてくれ
怖いじゃないの

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:53:15 w/giLI62
>>17
自分も今日スーパーでサラヤ3枚袋入りが
大量にぶら下がってるのを初めて見た。@兵庫
袋の上から触ってみたけど薄いなーと思った。
裏を見たらサラヤの名前しかなかったよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:38:22 N1TyNp4g
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
帝人ビニールパックって、こんなに高いもんでしたっけ。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
女性・子供用
マスパニ前からあったブランドです

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
サンフィット 女性用60枚798円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ふつう760円

(サンフィットってマスパニ前製品でしたっけ?あいまいですが違ったらすいません。)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:44:38 eq5eP65V
> URLリンク(item.rakuten.co.jp)
> 帝人ビニールパックって、こんなに高いもんでしたっけ。

わたしが二月くらい前に買った時は300円しなかった。
けんこーこむ…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:09:00 IDj+Q2RN
>>20
ケンコーコムは出たときからその値段。
アスクルでは最初300円しなかった。
今ぽちっとアスクルでは598円。

あとマスパニ前からのブランド~~が前と同じかというとそういうことでもない、かもしれない。

23:21
09/10/09 16:18:43 eq5eP65V
>>21
買ったのは別のお店ね。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:30:21 IDj+Q2RN
前スレからの続きですが。

ぽちっとでKuroda Electric i-Nano3層式サージカルマスク買ってみた。
真空パックじゃないけど、比較的空気の抜けたパックに入って、シールが貼ってある。

初夏のものはシールが英語、今のものは日本語。

同じ商品かどうかは素人目には不明。
真ん中のフィルタは初夏のとは変わっているけど、今のも素人目にも緻密でよいほうだと思う。
横は相変わらず18センチ(実測)。
大きいのがお好きなかたに。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:57:13 Soteizsi
>>21
オラは278円で買ったよ・・・つい先日。
参考価格ってなんだよw
何を参考にしているんだよwwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:20:09 21oybCdP
二重価格とかにならんのかね。こういうの。
マスパニ以降のケンコーコムには不信感しか無いけど。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:50:58 dXqsmpVi
>>13
プレミア、出てきたね。
美蹴は梱包のトラブルが過去スレにいくつか出てる。
たばこ臭いマスクだったとか箱が潰れていたとか。。。

ただ全てが悪い訳ではないようなので、運次第かもねw
ちなみにオレは買う気はしない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:29:58 1HwAGoEx
コムがマスクであくどいのは
薬事法改正で大赤字だから・・・?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:16:52 RZXQcQ0x
最近オススメのマスクはどのへん?
ちょっと前にカワシマハイジェニックとか買いだめしたんだが
もっと良いのに買い換えるか悩み中。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:29:12 sfM6AfZY
>>28
コムは、このインフル騒動で関連商品がバカ売れで
2度も利益の上方修正して、ウホウホだよ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:39:12 ZA5rUX/D
>>29
クーメディカルSMEはどうかな?
高スペックって訳でもないが及第点マスクだと思う。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:47:53 21oybCdP
でも新ロットは仕様変更あったみたいだし、他に選べる奴がある現状だとお勧めしにくい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:52:43 ZA5rUX/D
>>32
その問題がありましたね。スンマソン。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:11:13 1HwAGoEx
>>30

薬事法の改正で医薬品の売り上げが41%減--ケンコーコムが公表:ニュース - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

こんなのを見たものだから・・・


35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:15:56 XTz9ZbEb
ナカムラ赤ちゃんにドクターサチ。レギュラー残り5個・レディース売り切れ次回入荷10/20頃。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:09:35 s3Ac7GO0
尼のソニックに長谷川綿行の幼児用ディスポーザブルマスクが
在庫ありででてますが、前からありましたっけ?
かなり高いけど探してたのでぽちってみました。
お届け予定は15~19日らしいです。
マスパニ時にもめにもめてた商品だった記憶が。。。無事届きますように。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:22:48 q0JQeyHr
@大阪市内

新サラヤ 3枚105円 50枚498円
ハダリキ 50枚598円(女性・子供用と大人用)
コーワ  ぴたっとかっちり 60枚698円
阿蘇製薬 60枚698円
ドクターサチ 3枚498円 
エリエール 10枚398円

サチとサラヤ少量入りはあまり減ってない様子。サチは高すぎだろ。
エリエールは今後箱入りを作って欲しい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:25:27 WseTB6Rj
楽天で人気の個別包装マスク買ってみたけど、ペラペラでビックリ!
ここでゴミ扱いされてるあのマスクより品質が劣るとは・・・

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:39:32 EmldiKOX
アイリスオーヤマの箱が超山積みだったけど在庫過多なんで我慢した…
アタックマスクも気になるなー

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:41:07 FW+2AF84
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
こりゃw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:44:29 8pHMax+T
>>29
樹脂ノーズピースでよければぽちっとアスクルをマスクで検索。
でも新帝人は縦が短い。
i-Nanoは全体的に大きい。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 04:39:16 /h0Ti7/x
アメジストのマスクは、紐の接着部分の処理もきちんとされてて好感度うpした。
同時期(10月初旬くらい?)入荷のスカイプロの雑な接着と比べて、だけど。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:30:39 iXUvOpiu
>>40
「マスクつけているのっぺらぼうのイラスト」がある限り
ちょっとシール貼ったくらいでは・・・w

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:18:37 A9osc5bo
なんか、 FACE MASK って違和感ない・・・?
FACE以外のどこにマスクしようって言うんだ・・・?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:45:40 KXrv098R
というかFACE MASKと書かれた箱のマスクでまともなマスクってあるの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:12:02 ahQ0aFaD
イオン お一人様1点がなぁ
URLリンク(www.aeonshop.com)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 10:24:32 8pHMax+T
↑快適さわやかマスクとほぼ同じだから普通の値段。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:19:08 o6zZg2jd
>>40
ライト精機ってタップとかの工具を扱ってるまともなメーカーだと思ってたんだが、
何作ってるんだよw
工具が売れないからってこれはやりすぎだw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:41:34 8pHMax+T
>>48
似たような売り方のマスク、見たよ。
別物だけど、大手のコンビニにN95のサージカルマスクとかいうわけわからない袋マスクが堂々と売られている。
よく見るとPFEで0.1μmが と書いてある。
中国企画製造の輸入品。
昨日見てやる気をなくした。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 12:31:19 MUkZdNSJ
>>45

FACE MASKと書かれた箱って、いわゆる緑箱とか青箱とかのゴミマスクだろ
今更にそんなゴミマスクを買う奴なんて居るの?
金をドブに捨てる様なものだろ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:37:18 JzZ0wUGY
>>50
だからそう言ってるんじゃないの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:05:17 FQWH4Qqd
メデコムホワイト13個届いたよ
どうしようかな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:10:41 KUKAsGUy
パチもん乙です><
ゴミ箱に捨てましょう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:24:06 NA3qUrKl
@関西の総合病院
院内にじわじわハングル箱マスクが
蔓延してきてて嫌すぎる
しかし皆左右のゴムを一ひねりして着けてる
朝鮮の人てやっば顔デカいんだな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:29:28 Vdq/1ELt
>>49
気をつけないと中国の偽物の出回っているんですね
本物は水分を弾くそうですけど水分吸着してたら効果なさそう

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:07:34 hyZGXFWN
>>52
メディコムホワイトなんて言ってる時点でパチモン確定ジャン。捨てましょう。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:41:20 NwY7tgR1
青箱498円きれいな山積みでサンプル出してたけどまだらなブルー…親切な店員は売る気がないんだろうか。
日進医療598円でサンプルなしの箱マスクはそこそこ山が崩れてた。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:07:14 AUvCHB95
>>56
違うよ、メデコムホワイトだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:09:06 ahQ0aFaD
>>56
違うよ、デメコムホワイトだよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:11:25 MAlhz6He
>>58-59



61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:58:25 pIrMzG1Q
デメコムのプレミアセーフティーマスクなら買ってみたい。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 19:53:04 ZfmIcIRM
どうせなら“プレミヤ”までやってくれ(笑)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:00:26 MAlhz6He
そーいや、プレミアのニセモノあったよねw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:22:07 kXXp+NzQ
東京北部、スーパーアルプス。
サラヤサージカルマスク50枚入り498円・3枚入り100円、白元サニーク快適さわやか30枚入り398円、エリエールパーフェクトブロック10枚入り398円、その他あらゆる有名無名ブランド箱・袋マスクが多種が山積みでした。


>>63
なにやら日本語表記の、2層マスクあったなぁ。最近見なくなったね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:35:16 xNhtPO2B
デスチックマスク
セフレプレミヤマスク

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:41:18 UqhSQf8H
フロレーンマスク

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:49:39 HcjcbBWE
こんど地域のバザーがあって、不用品持ち寄りでやるんだけど
いつも1つの銘柄のマスクを4.5箱ずつ買うんだけど
白十字とか帝人系は合わない(だんだん緩んでメガネが曇ったり、ほっぺたガバガバ・・・)マスクを
バザーに出品してみるね。
箱を開けちゃったのは自分と家族で寝るときようにして
その他の未開封箱をバザーに出してみる
家では衛生的に管理してたつもりだけど、人によっては受け付けないだろうね
まぁ誰かしら買ってくれって感じで。
(ちなみに値段は係りの人が適当につけて、売り上げは寄付なんですけどね)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:54:58 kXXp+NzQ
ビッダーズのメディカルソニックで、ソフトークサージカル100枚入り2900円。残り38個です

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:23:43 9iGJhYSF
2900円…マスパニ前と比べて+1000円以上か。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:39:12 BjSdlxjR
>>54
院内に納品されてるようなマスクは、どのメーカーも
欠品続いてるようだね。
市販ものとは違うからね・・・
でも、韓国物いれる病院があるとは・・・ビックリだなw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:06:55 GP7BgT7x
在日運営の病院じゃないの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:08:49 k6ODd2n0
マスクの外側がわかるように、ハングルでOUTって書いてあったらどうしよう。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:12:47 MOj2zH5v
静岡。ユニの超立体N95初めて店舗で発見。698円でした。とりあえず一個購入。
スーパーガードプロN95と同価格帯なんだーと、今見比べたら、両方バイリーン製造でただの色違いって感じなんだね。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:01:18 ZfmIcIRM
>>73
えっ、そうなの?
自分はユニN95を初めて拝んだ時、
「白元のパチモンみたいw」て思ったけど、
あながち間違いじゃなかったんだ(笑)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:02:10 MAlhz6He
川口のウェルシアに、 FACE MASK が売ってた
GINKOの1400(N95)が3枚入りで980円だった気がする
排気弁とかがなかったので見合わせ

同時に、サチのレギュラー60枚/箱発見
若干パッケージの質が変わったのかな・・・?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:19:41 EmldiKOX
カワモトのサージカルマスクって日本製なのに安いね。
3枚入りが98円だったんでお試しに買ってみた。
ダイソー値段とあまり変わらないよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:36:27 tu7D+7Zg
白元の快適さわやかマスクを買ってからよく見たら、
サージカルマスクとは書いてないんだね
これってサージカルマスクではないのかな?
マスクって今まであんまり表示とか気にした事がなかったからよくわからないや

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:47:43 DlvOO35I
>>77
>>3と表記見て判断すれば?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:04:21 Er59piQy
>>74
見た目は本当にそっくり。サイズもきっちり同じように見える。
でもフィルターとかは違うのかな。ユニのは銀系抗菌がしてあるね。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:04:58 GwBD1m94
>>77
飛沫はもちろん、「かぜ」と書いてあれば一応飛沫防止能力あり。
もちろん飛沫のことを書いてくれてれば一番いいが
(勢いで「花粉 ホコリ カゼ」と書いてある怪しい品・粗悪品もあるから)
しょせん隙間ができる不織布マスクでは
サージカルだろうが飛沫防止であろうが大差ないともいえる
大前提として、日本にはサージカルマスクの基準はないのだから。

そもそも、不織布3層マスクものとは、中心の特殊フィルターを挟んでる構造で
フィルターを供給してるのが中国に2箇所くらいしかないらしい。
だから、「不織布3層マスクであればどれも(飛沫防止能力としては)同じ」という
漢の意見もあるw
もちろん、どうとらえるかは自己責任でw

ちなみに快適さわやかは、VFE表示(試験で飛沫を99%防ぐ)はあり

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:16:18 6DNGmvii
>>80
とても解りやすい説明ありがとうございます

>大前提として、日本にはサージカルマスクの基準はないのだから。
>フィルターを供給してるのが中国に2箇所くらいしかないらしい。

↑これ、全然知らなかったのでちょっと驚いたw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:33:04 9fHBHku+
すっきりフィット立体マスク、よさそうだったので買ってみた。
50枚入りで499円でした。まだ使ってないけど、10枚ずつ小分けされてる。
レビューもそこそこいいし、BEE99%以上で日本~の明記もあるからまぁまぁいいマスクなのかな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:02:30 jDr40nvh
外出がてら店のマスクをチェックしてみた@とちぎ。
マツキヨ:MKカスタマーブランドやサラヤのサージカルマスク、
よくわからない会社の箱マスクあり。
価格は598~798円。
在庫は山積み。

カワチ薬局
玉川衛材の30枚入りやよくわからない会社の箱マスクあり。
価格は398~698円。
在庫はまずまず。

サンドラッグ:アイリスオーヤマの緑箱と原田産業のフルガードマスクあり。
どっちも60枚入りで498円。
在庫はあまり豊富でない。

イオン:カワシマハイジェニックとよくわからない会社の箱マスク2種。
どれも598円。
在庫は少なめ。

カインズホーム
自社ブランドのマスク、日本語が書いてあるけど会社名が書いてない箱マスク、
やたらとぼけた写真が印刷してある箱マスクがあった。
価格は398~698円。
在庫はまずまず。
そのほかにN95対応と書かれた自社ブランドのマスクが2種類各5枚で398円。
本当にN95マスクならかなり安いけど、
本体に型番とか書かれていないからNIOSHのサイトでどの製品なのか確認できない。

いくつか回ってみたけど、細菌類を含む飛まつ99%カットをうたう製品とそうでない製品との価格差がない模様。
コスト的にあまり違いがないのかな。
在庫は潤沢にはなってきているからマスクを買うなら今だけど、
緑箱ほどではないによかなり怪しい会社のマスクも出てきているから
ちゃんとした製品を買うのにはまだ注意が必要だと思う。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:34:58 ZUH5rLb8
怪しい中国メーカーの箱入りマスクが大量に流入してくれたお陰で
品質差の分からない普通の人がそれを見てマスク買い占めをやめてる。
恐らく本格的流行期になってもマスクの違いに気づかないから
マスク不足による高騰はあまり起こらない。
いまどんどん備蓄してる人も現時点では殆ど付けてないし。

むしろハンドジェルとかイソジン不足が起きるね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 02:00:31 GwBD1m94
>>81
正確には
フィルタに関して。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 08:27:25 ID:He3uLJDz
全国マスク工業会に加盟する主要44社の2009年度マスク生産量は、
前年の2倍近い「36億枚」と見込まれている。
そのうち、自社工場を抱えているのは、日本では3社のみ。

基本的には、中国の青島や蘇州などにある20社前後の
OEM(相手ブランド先による生産)メーカーから輸入している。
中国の生産枚数シェアは、世界の70~80%に達しているという。

現状の需要増に対し、メーカーは工場ラインを増設し、24時間3交代制などにより、
しばらくの受注に対応する予定としている。ここで問題となってくるのが、マスクに使用するフィルター。
供給先が中国で3社しかない。これを確保できるかどうかが、
「今後の製造に大きな影響を与える」というのがマスク業界関係者の認識だ。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:12:11 GM+8p//t
楽天で買ったら、四隅がいかにもボンドで貼りました!って感じのマスクが届いた。
安かろう悪かろうだなぁと買った事に反省。
でもAmazon見てたら箱は違うが、どう見ても同じマスクでは?と思える
画像がいくつかあった。
でもそれぞれ箱も値段も違う。
顔だけ変えて中身は一緒なのか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:14:35 wywxMOXh
まずどのショップで買ったのか、商品名(製造元)を伏せ字ありでもいいので
わかる程度に晒してほすぃ。劣悪な商品は誰もが購入したくないしね。
どこの製品なのか知りたいし。
そしたらマニアの方達があーでもないこーでもないと判断してくれることでしょうw。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 07:48:37 icu9oDTL
>>80
その隙間がなくなるように顔に合うマスクを探す。
同じ顔に合うものなら性能の良いほう、信用できるほうを選んでいく。
そうするとだいぶ違う、という意見もある。(自分だけど)

日本に基準がないなら基準のある国のものを選ぶという手もある。
だからみんなメディコム等々を求めているのでは?

>>86
マスクで体調が崩れたという報告も何件かあったよ。
不安になるくらい変な箱マスクがあふれているよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:04:38 DFmExqer
                      、
              __       ノ}
          ,. ´   >' ´ ̄ ̄ `ヽ、
        /     ,    /      \  \
.      , ′     //  / ∧  \ \ `ー- 、
     /       l/ ,イ /' レ'  l \ ,/〉    ヽ
.    /      l/ }_/   | l ト、  //l ☆  ハ  オークションのマスク転売房、完全に逝っちゃってますね
.    ,′     /    二` ! l |__`く/l l☆   |
.    !::.      | ,ィテ守ミ  L八ノ  ` }」ノ::.:     |   これもみなさんのご理解とご協力のおかげです
.     |::.:.     ::.:|' {i し'リ      ィ行ト、 /::.::.     l   
.     |::.::.     ::.::l ゞー'′    {トJりi}/::.::.::.    !   みんなありが㌧
.     |::.::.::.::.::.:,::.:/    、  '   `ゞ'"/::.::.::.::.:   ,′  
.     Nト、::.::.:/V: \    ` ー    /::.::.::.::.::.::.::.:/    えへへ 
.      <V´ : : : /`ト、       _,.イl::.::.::.::.::.::.::.:/  
.       `>=<r‐く.  `下、´: : : .}|::.::.: /::.::/    
      / : : : : ! l    ト、`ー '´ }イ/}/
.     /: : : : : : :.|  |}下Tトi}`Tヽ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:42:05 EVBzB5/Q
最近は気力がでないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、内臓に
まわる酸素の量も減るから、病気への抵抗力も落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
URLリンク(www.showaboss.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
URLリンク(www.jamstec.go.jp)

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
URLリンク(tvert.livedoor.biz)
URLリンク(wiredvision.jp)

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:55:37 Wj5/YtJ6
最近買った空気清浄機から大量のオゾンが出ているのかな・・・><

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:03:28 GZuSnTrx
新聞によると、不織布でも洗濯可能なのが
各社から今年中に出るようですね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:36:29 GwBD1m94
オゾンに負けないで><たん


おっ!と思ったら、
※[受注発注]※
※ご注文後商品を発注致します
だそうですw

快適さわやか60枚 572円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

フィッティ女性用箱30枚
598円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


う~~~むw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:22:34 /Iu+GWQl
ディスティック黄色を使い終わったので
ウキウキしながら緑を開封。


うおおおおおおおおおお!!
これは街中では着けられないwww

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:43:17 6df8Mfie
神戸のコーナン 限定2箱まで
コーナンオリジナルのライフレックス女性・子供用マスク
12.5㎝×確か7.5~8.5㎝ 50枚入り 598円
昼過ぎに行って1箱残っていたので午前中ならもっとあるかも
同女性・子供用立体マスク 20枚入り 298円
超立体かぜ・大人用各サイズ 398円
ユニチャームのカップ型、他は割と数がありました

100均セリア
メイク落ちを軽減するマスク ピンク少し小さめ5枚入り
ノーズ・マウスバー入り 平ゴム外付け・左右のフィット感かなりよし
快適さわやか小さめと同じサイズだけどつけた感じはぴっちりめ
マウスバーで口元があき、話してもずれません

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:50:18 edKyg3kY
電気屋でもマスク売ってたわw青箱だったけどw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:40:32 u4Hm5JyF
>>94
どんな感じなんだろ。。。


キリン堂イレブンに三次元普通も小さめも在庫たくさんあり@堺市

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:51:20 HWDlDDpW
>>96
リサイクルショップにもあったわw>青箱

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:54:37 LeZuEBIr
>>94
み、緑は危険すぎるw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:00:50 GwBD1m94
>>99
じゃ、じゃあ、この仔でどうだい?(笑
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:09:43 LeZuEBIr
だってだってメディコムの緑って言ったら、
URLリンク(www.medicom-japan.com)
URLリンク(www.medicom-japan.com)

コレでしょ?

普段街中で使うのは、あまりにも、む~り~

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:10:09 UfthN+uo
>>100
そこでW買ったけどGは一向に在庫減らないねぇ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:31:32 kub0JiYB
俺SMEGとかディフェンダーのブルーは町中でも職場でも気にせず使ってるな
特に職場じゃどこで入手したのかよく聞かれる
普通に店頭で売ってるのは白ばっかりで、カラーのマスクは医療機関で使われてるイメージがあって
よさげに見えるらしい(確かにSMEもメディコムも医家向けだね)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:01:47 ZcagR6Cx
>>101
その緑小さい子がつけてるの見たけど、可愛かったよ。
子供だからだろうけど、服とコーディネートしててオサレだった。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:27:15 VeuiPs6G
>101のリンク先まんまの色で、しかも色ムラあり(笑)
黄色や青やピンクが普通に淡い色で
箱色も優しいトーンだったから油断してた。

日本人の日常生活にあの色は
激しすぎるwww
後で余裕があったらネタ写真とっておくね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:37:39 3hVUuHbu
そういや前にこのスレで「外科くさい」って表現してる人いたな。

>>105
その緑マスクの上から、もう1枚白色マスク(できれば薄手)を重ね着けしたら
色味が緩和されないだろうか。吸気抵抗は増すかもしれないけど。
モノが良いだけに惜しいよね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 09:45:27 1gXa1gHy
>>89
ホント、いい気味だよなw
テンバイヤーが大損こいたかと思うとうれしくて思わず笑顔に…w

>>105
ちょ…すごい色w しかも色ムラw
でもいいマスクだから臆せず装着してほしい
服でもそうだけどちょいと奇抜なデザインや色でも
本人が堂々と着てればかっこよく見えるもんだよ


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:46:04 yjtx88U1
本人が堂々と着てればかっこよく見えるもんだよ
(※ただしイケメンに限る。)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:47:51 N49A/yH9
いや、今回はマスクだから顔は判らない。
つまり、イケメンでなくてもかっこ良く見えるんだっ!(多分)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:19:17 7TacGAai
SS社製【62700】N95マスク 【1箱(35枚入)】《新型インフルエンザ対策》
URLリンク(www.m-sonic.jp)

これを街中でつける勇気はないな・・・><


111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:46:46 3dE9pysI
>>110
自分 N95の備蓄はこれだよ w
まぁこれをつけるときは緊急災害時or強毒性ウイルスパンデミック時だな
家族の看病用とか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:17:47 7TacGAai
セイジョーで、 救救マスク ってのの実物をみた
30枚入りかと思うくらい薄い50枚入りの箱
阿蘇製薬だっけ・・・?大丈夫なのなか・・・・?



【子供用】【1枚あたり12円】【最安値】【新型インフルエンザ chama-shop - Yahoo!ショッピング
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

これって、新種?


113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:21:09 Yhn4CynX
いあ、見たことあるw


N95は弁つき派なんだけど
最近気づいた。
おおげさな装置に見えてちょっと恥ずかしいww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:27:09 1GARu9Ak
埼玉南部セイムズ。
コーワ三次元二種類。5枚入り398円ほど。
他に見たことのない箱マスク。

>>112
一部誤字があるので訂正したほうがいいですよ。
化学物質が科学物質になっている。
赤枠のなかの青文字部分。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:00:24 qg1M48YO
>>112
救救マスク持ってる
ああ見えて実はかなり厚手マスクが詰め込まれててビックリだよ
分厚いので呼吸してもペコペコへこまない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:19:32 kBMYjd1Z
救救マスクは、中味が一定しない可能性がある。
自分が店頭で買ったのはあけてみると、
極薄の青い粗悪和紙様のペラペラの本体(悪名高いあの箱のものとそっくり)に、
パンツのゴムみたいなものが、両端を手縫いでつけてあった。
webで扱っていたところの商品説明と明らかに別物だった。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:25:36 Dmu4pjEK
>>115
レポ乙。寒くなってきたからブ厚いのは良いね。
名前が怪しいし、玩具や文具とか売ってる近所の雑貨屋で、青箱と並べて売ってるからスルーしてた。今度見てみる。

>>116
それは酷いね。阿蘇製薬が詰め替えしてるとは思えないから、箱だけ流してる変な業者がいるのかな…

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:09:38 qg1M48YO
>>116
そうだったのかー
俺は楽天のセイバーズという所でポチッた
ゴムは編んだ丸ゴムで柔らかく快適。圧着部分の高さは左右でずれてるがw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:35:34 nlHOPXuH
>>114
セイムス

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:52:19 7TacGAai
>>116
【ウィルス・花粉を99%カット!】 3層 救救フィルターマスク 50枚入 - サプリと便利グッズの☆クトル ウェブショップ
URLリンク(qctl.shop-pro.jp)

この色は~♪



【楽天市場】【10月中旬以降】3層救救フィルターマスク(レギュラー) 50枚入:くすりの勉強堂@最新健康情報
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

このHPの構成は~♪



僕だったら買わないな><


121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:56:34 iqBWZeMA
近所のイオンでアイリスオーヤマBMN-7PMとトップバリュ不織布マスク
ふつうサイズがどちらも7枚198円なのですがどちらを買うべきでしょうか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:01:18 jmi0upxL
両方買って比較レポートよろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:44:59 qg1M48YO
>>120
いろいろ亜種があるんだな。青箱なみにギャンブルなのか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:54:15 pLNmDHzP
最低限、マスパニ前ブランド or イオンクラスの巨大企業後発品
じゃないと・・・

だな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:03:58 7TacGAai
イオン・・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:13:17 YpZCwt1r
イオンなんて一番信用ならない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:18:52 0Nvfv9GX
>>124
前からいるイオン信者の人?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:05:54 iiYnxpD8
>>121
自分だったらアイリスオーヤマにするね。

自宅近くにジャスコがあって確かに便利だから毎週買い物しているけれど。
あそこはPB出すと、競合他社品が極端に少なくなって売り場はPBで
占められてしまう。はっきり言って好きじゃない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:23:01 1GARu9Ak
>>121
自分はトップバリュかな。
書いてある通りの性能があるのなら、トップバリュのほうが上。
ただ、アイリスのほうが顔に合う人ならアイリスがいいと思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:34:33 wCVn8Yiw
救救マスクは阿蘇製薬なんて立派な会社の製品じゃなかったと思う。
近くに売ってたところがあったはずだから箱見てくる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:46:16 TDdCZXVt
阿蘇製薬のはデルガードシリーズだな
救救マスクは扱ってるのがおまえら緑箱でも売ってろクラスの店舗ばかりだから
推して知るべきかと

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:08:50 pLNmDHzP
>>125-127の流れがあったり
>>129な意見もあったり


え、なんで?(笑

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:11:15 7TacGAai
私が間違っておりますた><

URLリンク(toku.xdisc.net)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:26:52 6t/vr2yM


135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:30:05 szVjvfms
PBならたぶんユニー・イズミヤ・フジのStyle ONEのマスクが一番いいんじゃないか

輸入元は伊藤忠商事だが、作りはたぶんPBの中ではトップクラスなはず

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:58:59 fCrlIddh
どこもうちの県にはないとこだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:04:38 hl2E0pD/
次スレの>>8
<今北産業向け ここ一ヶ月の流れ>に
・PBブランド製品投入 を追加 ヨロ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 06:21:23 AdJJIiWi
>>128
PBだらけになるのはIYも同じだが、本当につまらん。

ここ半月ばかりの間に、ようやくまともなメーカーの箱マスクを
普通に見かけるようになった@多摩奥地

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:22:45 8X1CQThW
amazonの1827J、参考価格が出てた。¥ 1,365
やはりこむのほうはつけ間違いかな。当社販売価格:\4,200(税込)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 11:20:32 J+Uoc+3w
うちの地域も持ち寄りのバザーあるから
買いすぎたマスク出そうかな
ディフェンダーピンクなんて出して売れるかな・・・。
あとは12センチサイズとか帝人EXミニとかシュピーンするかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:27:20 daeFCvLL
マスクのPB見ながら、
PBってのは何が使われてるか判らない、って事を
改めて思い知らされました。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:49:01 8X1CQThW
>>141
販売元がわからない箱より良いと思うけど?
PBが出回ったおかげで変なマスクを買わずに済んだ人は多いんじゃない?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 13:48:22 nTdQ4aZv
スカイプロつけて見たけどゴワゴワでチクチクする。肌弱い人には厳しいかも。
メディコムと比べてクーメディカルイマイチと思ってたけど、
スカイプロに比べたらはるかに良質マスクだわ。
クレクレ対策っつっても多分もうマスパニ起こらないだろうし、
オクでSPと10箱セット即決2000円くらいで売ろうかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:04:27 0c/xVP9f
立体タイプで耳掛けが太い奴は使ってる間に伸びてしまい頻繁に交換が必要な感じかな。
対して通常タイプの方は頻繁には交換せず1日1枚で過ごしてる。

以前に1日あたり3~4枚は使うとか家族が多いからと皮算用してた人って、実際にそんだけ使ってるの?

やっぱり多めに確保し過ぎて困ってるのかな?


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:14:14 VkQfuMbs
>>144
うちは1日に3枚計算。
基本的に朝1枚、昼から1枚、就寝中1枚のペースで使っている。
1日1枚じゃ臭くなるでしょ。
1枚単価も安いから気持ちよく使い捨てしたい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:32:50 0c/xVP9f
>>145
就寝中って居るの?
オレは1日1~2枚。
基本的に外出中(概ね朝8時~夜8時の12時間)しか付けないから。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:36:53 8X1CQThW
>>144
春と秋の花粉の季節は一日3枚。
そのほかは一日1~2枚。

家ではスズランの立体ゾーンマスク。
ソフトークほど耳が伸びないから。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:43:56 VkQfuMbs
>>146
どっかのスレで就寝中にマスクすると喉の保湿になるとか
風邪をひかなくなった、との書き込みがあったので
気管支の弱い家内に勧めたところ、コレがかなりいいらしい
今では家族全員マスク着けて就寝してます


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:56:32 J+Uoc+3w
>>144
うちの場合量が多い分には構わないんだけど
好みとか、使用感が好きじゃないものがはっきりしたんで
好みに合わない在庫は減らそうかなと。
とはいえ、お気に入りマスクを使い切る頃に、
またお気に入りマスクが買えるかわからないので保険代わりに置いとくか悩んでる。
うちの場合「クレクレ」的な人がいないので
花粉症の家族が気に入ってるもの(旧サラヤ等)がけっこう沢山あるので
手っ取り早く欲しい人に渡るバザーはちょうどいいかも。
たぶん1箱200円とかで売られるんだろうなw
翌日ヤフオクに並んでたら笑えるけど・・・。いや笑えない。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:59:27 6pCTp5Tp
>>143
いや、とっておこうよ。変な病気はいつまた新しく流行るか分からないし。さすがに鳥フルにはサージカルじゃ対抗できなくても。

というか最近は実店舗が充実してるからかWEBショップの出物晒しも需要も減ったし、スレ消化も遅くなったね。
卒業した人が随分いそうでちょっと寂しいw(もちろん良い事なんだけど)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 15:38:32 jihaPiF4
>>146
食事で外したら、それもう一度つけるの嫌じゃない?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:13:25 dYAPPFuV
・朝の電車必須
・午前中、状況により適宜
・お昼、状況により適宜
・午後、状況により適宜
・夕方、状況により適宜
・帰宅電車必須
現状、公共交通機関はちょっと空いててこれならマスクいらんかなーと思ってると、口おおわず咳する奴がいたりするから必須
大体一日消費量3~5枚、惜しまずこまめな使い捨てを心掛けてる
二本立て映画行って休憩時間に外したら新しいの使うからそれだけで2枚とか
2時間以上とか長時間使うと、かえって不衛生な感じもするし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:58:19 VavY/Hyn
>>151
食事のときは完全には外さない様にしてる。あごの下に下げる程度。飲み物を飲むときも同様に対処。
以前に寝る時に付けてみたけど息苦しいので止めた。

もうマスパニは起こんないよね。
立川の駅前ドラックも箱マスクは溢れてるし、以前は見掛けた事が無い地元のローカルスーパーにも箱マスク
が溢れてるし。コンビニの袋物も以前より充実してるかな。
但し、立川駅前のダイソーはマスパニ以降はマスク欠品したままだけど。

感染者数が急増してるのに電車内や街中でマスク付けてる人をそれほど見掛けないなぁ。
マスクは潤沢に出回ってるから買えない訳じゃなさそうだし。
買わないのか、買ってても付けないのか?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:05:40 jihaPiF4
>>153
あ、そうか。立体マスク使ってるから
マスク下げるという発想自体がなかったわw
でも…それやるとマスクに詳しい人に心配され&怒られちゃうよw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:48:51 OqV9Y7y2
龍生堂にコーワ三次元マスク12枚入880円で女性用が結構あった
5枚入も398円で女性用あり@都内
普通サイズはなかったような。久々に12枚入売ってるの見た

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:55:49 shKqP/CL
豚切り申し訳ナス。

ケリーのプレミア
ソニックのソフトーク大

注文確認メール来ました。
教えてくれた人サンクスです。



あとは、お店等に入る時にはマスクをする様になった3歳児。
暮れに新型ワクチン接種して抗体が出来る頃にはマスク要らないのだろうか。
と、一瞬オモタが100%じゃないのと、風邪もあるからマスクと手ピカ続けさせよう。
と、いう訳で気長にコチラと子マスクスレ覗きマスク。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:56:26 1nEtq8wL
ヤフーや楽天の爽快ドラッグにコーワ三次元5枚入り。
サイズ2種類それぞれ357円、358円。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:30:28 bLtclrMf
大阪北部。
コクミンやマツキヨに箱マスクが複数種類見られるようになった。
マルエツサラヤも。

ところで、SDCから一方的にキャンセル受け付けた旨のメールが来た。
キャンセルなんてしてない確認してくれと何度か返信したが反応なし。その前にも明らかに違う注文者の名前を書いたメール送ってきたし、此処の受注管理どうなってんだ??

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:57:40 1nEtq8wL
>>158
似たメアドの人と混同されているかもしれないよ。
自分も頼んでいるけど、この前の長文メール以外はきていない。
ファックスか何か、メール以外で連絡したほうがいいかも。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:28:54 rTjre89Y
近くのスーパーで救救マスク見てきた。
驚いた事に、>>133の画像の販売元と違う販売元が書いてあった。

こっちの販売元は
株式会社ヒロ・コーポレーション
福岡県北九州市小倉南区下貫2丁目7-1
と書いてあった。
多分ここの会社。
URLリンク(www.hirotec.info)
鈍器とかで安物家電を売ってる会社だね。

これってもしかして日本版緑箱なんじゃないか?
どこか販売元だけ差し替えるタイプの箱を売っている会社があって、
中身は各社で用意してるとか。
だとすると中身が違うって言うのも納得がいく。

ここにぺらい青マスクが入っている奴があるね。
URLリンク(www.netsea.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:32:49 xZ7eAyN6
メーカーを気にしなければ箱マスク大量に見かけるようになった
怪しげなマスクが多くて買ってないけどw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:34:21 1nEtq8wL
>>160
JANはどうなんだろう。
133の写真に載っているのと同じかどうか気になるね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:34:39 rF/UCIpl
楽天とYahoo!のマイドストアにサチ(レギュラー、女性用)598円出てるよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:36:04 rTjre89Y
>>162
番号まで見てなかった。申し訳ない。
明日見てくる。
ただ、箱に印刷されたJANコードの上に別のJANコードを印刷したシールを貼ってあったのは覚えてる。
とりあえずぐぐってヒロテックの10枚パックパッケージの奴は見つけた。
URLリンク(www.orosidonya.com)
URLリンク(www.orosidonya.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:45:51 1nEtq8wL
>>164
わざわざごめん・・・
自分もぐぐればよかった・・・。

JANは違っていそうだね。
箱が同じ、書かれた性能も同じで、中身は違うことがあり、JANが違っていて販売元も違う。
ということなんだろうか。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:11:27 5qbFUDGm
まったく関係ないけど、ふぐすまに転勤みたい><

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:22:19 mKyHg7Ml
最近店頭でも川島ハイジェニ、タマガワフィッティ、HADARIKIあたりは見るようになった
流行ピークに差し掛かった時期にこれなら、花粉症持ちも安心かな?

それはそうと【コンテナマスク】でググったら・・・
二番目に鬱過ぎる物が出たでござるの巻

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:29:29 t3DwRT+N
ござる('A`)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:33:45 1nEtq8wL
>>166
ぜひふくしまのマスク情報をば。

>>167
見ました・・・
なぜまたそんな検索を。

そういえば前スレのコーワの三次元の箱もの、小さいほうは売り切れ。
単価は今日の爽快ドラッグの5枚入りのほうがちょっと安い。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:51:53 gfFGwo1h
>>167
茶噴いた

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:16:10 dL9tyhqV
夏ごろこのスレにいっぱいいた転売屋さん達は、何処行っちゃったんでしょうか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:21:03 mKyHg7Ml
近所の秋桜がWワイヤーマスクを「ナヴィス製」とポップ付けてる
販売元はマスパニ前がベルサンテ、今フォルスだけどナヴィスとの繋がり不明
一応店で聞いたけど、「↑からの指示なんで・・・」とよく判らず謎でした

>>168>>169>>170
誰か怪しい新箱マトメでもブログってないかなー?と捜してしまい・・・
直リン張る勇気はありませんでした

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:28:17 WjDAyuWG
ヤフオク
青箱6000枚\17500ワロタ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:41:47 daeFCvLL
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)


これか
50枚×120箱を5セット売ってるのも笑うが
17000円で4セットも入札してるcer***** / 評価:14のほうが気になる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:43:39 uG4PvMAP
クイックルワイパーにつけて床掃除してもいいくらいの値段だねw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:17:43 kTUZkk5T
いつも思うんだけど、>>173みたいにこのスレでオークションの
話題する奴って何なの?
旧々箱のサチみつけて偽物だとか騒ぐ奴とか、本物のプレミアなのに
偽物だとかいってる奴とか。
このスレ見てる奴がオークションで購入するとは思えないし、
よっぽどマニアっていうか、暇なんだな。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:23:19 T1snTw6M
えーとこれは乙と言っとけばいいのか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:29:56 yQ/toIzd
>>176
17000円~17500円で売れて良かったじゃん♪
今度はまともなヤツを仕入れろよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 06:23:33 b9q6KG5q
>>159
158です。理由はそんなものだろうけど、そもそも似てようが間違えること自体どうなのかと。
長文メールの時に末尾に明細があったと思うけど、明細と宛名が違ってたのを見て逆も有り得ると不安になったよ。明細にはフルで名前住所電話が書かれてたからね。
長文メール来てないって騒いでた人いたけど、ひょっとしたら他人のとこに個人情報付きで誤送信されたのかもしれん。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 07:31:21 qERBOzPm
>>179
うちはYahoo店で注文して長文メール来たけれど明細なんて書いて無かったよ?
件名に注文番号と本文最初に宛名が1回書かれてるだけ。
宛名も番号も間違いは無かったからいいけど。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 07:35:44 Vwo6KZjV
>>176
それは単に面白がってるだけじゃないのかな。
最近は質は信用できないけどマスクが豊富になって
転売屋が来なくなったからスレもマターリできていいわ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:50:46 WF4tCyH3
ビューティーケリーのセーフマスクプレミアやっぱり箱潰れで届いた。
ここで話題になってから迷ったけどやっぱり欲しいしと思って少しだけ購入したんだけど。

今年初旬に薬局で購入したものと比べ、微妙に端の処理やゴムの太さとかも違うんだよね・・・。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:04:29 1zh+k+jq
>>161

立川の駅前ドラッグストアも今までに見たことがないし知らないメーカーの箱マスクが多いな

BFEは99%って表記はされてはいる。

でも、買う人は殆ど見掛けない



184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:22:23 1zh+k+jq
以前は箱マスクなど置いてなかった7-11にも箱マスク登場

発売元は「そごう・西友 法人外商部」
中国製で30枚入り598円
性能数値の表記は無い


185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:04:38 abwFX4fA
>>179
うちは楽天で予約したから、明細が書いてあって、注文者の住所氏名電話番号がついていた。
ご丁寧にコメント欄まで。
これが誤送されていないことを祈るばかり。

それと今までメアドを混同した店というのは見たことがない。

楽天経由の人はもう一度メールを見てみたほうがいいかもしれない。
長文の最後のほうに名前がある。
あと、キャンセルした人はキャンセル確認があったかどうか。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:55:10 A4WP8C2l
クリーンラインコーワ
三次元マスク使ってらっしゃる方いますか?

0.1μm(インフル)を99.9%と
表記されていて
しっかりフィットしているのですが全然息苦しくないですよね?
信用してよいのでしょうか?
購入しようか迷ってます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:03:26 abwFX4fA
>>186
サージカルタイプとしては信用できるほう。
でもインフルエンザの飛沫核感染を防ぎたいなら、サージカルタイプはN95にはかないません。

スレリンク(infection板)
ここのテンプレ4を参照。
>●「サージカルマスクのPFE試験とNIOSHの濾過効率試験の結果とは比較すべきでない。」理由(アメリカの3M社公式より)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:10:40 A4WP8C2l
>>187
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

『N95規格基準クリア』のヒモを耳にかけるタイプのやつも微妙ですよね…
形がゴツイだけかな?w

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:20:15 abwFX4fA
>>188
このスレのテンプレ>>3を参照。
N95を使いたいなら、ちゃんとしたN95を使ったほうがいいと思う。
N95相当と書いた品のなかには、よくないものもあったから。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:20:29 1zh+k+jq
>>188

『N95規格基準クリア』って単にフィルター性能を主張してるだけでは?

本来の「N95マスク」とは 形状自体が違う。
N95って密閉度が凄くて呼吸も楽じゃないんだよね。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:29:43 A4WP8C2l
>>189>>190
やっぱり怪しいですね。
ここはおとなしく
クリーンラインコーワと
N95を買いたいと思います。

N95に耳かけヒモタイプはありますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:29:51 abwFX4fA
>>188
『N95規格基準クリア』で検索してみてきたけど、カップ型が幾つか出てきた。
カップ型は顔に合わない人もいるよ。
できれば一枚ずつ買って顔に合うタイプを探し、合うものを備蓄したほうがいい。
隙間があいてはせっかくのN95の意味がないから。

理研化学ヤフー店中で「セット」で検索すると、N95マスク1枚ずつのセットが幾つか出てくる。
息苦しさもタイプによって違うから、試してみるのは必要かと思う。

このスレでよく出てくるのは、3Mの9211 9210 1870。
排気弁つき、防水機能付きなど。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:30:41 lIZXthYW
>>167
ちくしょう、会社でぐぐったらみんなから大注目されたじゃないかw
思わずケタ数えたよ。こんなの誰が買うんだ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:38:58 A4WP8C2l
>>192
わざわざ検索までしていただいてありがとうございます。
色々試して自分に合ったもの探してみますね。
とりあえず
クリーンラインコーワ
12枚購入ww

195:176
09/10/14 15:01:36 kTUZkk5T
>>178
なんで俺がテンバイヤなんだよw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:26:50 fs4xONuf
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
4層も鬱箱ッスか(笑

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
だからお前は誰なんだ(禿

久しぶりに鬱女箱
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

----------------------------------
中北1000円 ※[受注発注]
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ウィルスに負けない 50枚 665円 (マスパニ後発品だったらごめん)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

子供用12cm あと10個!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:30:18 fs4xONuf
URLリンク(www.kenko-keikaku.com)
NTCクリフマスク 1000円

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:12:27 hsKvWYZj
>>193
鼻の効かないバイヤー

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:30:43 b9q6KG5q
>>180
Yahooと楽天でシステムが違うからかな、こちらは楽天。間違いがなかった人はいいが、自分のとこに来たということは他にないとも言えない。

>>185
そうなんだよ。長文メールで宛名が違った段階ですぐに連絡したら、たいした謝罪もなく宛名を削除しただけの長文を再送してきただけ。個人情報に対する意識が低すぎ。注意した方がよさそうだ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:52:57 69UOJ6PE
さいたまー

救救マスク、南浦和セイジョーでは
販売元が 『ヒロ・コーポレーション』 だった・・・><

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:02:45 IFMY8206
>>196
蛇足ですが「ウィルスに負けない」は、確か10月頭に新発売だったマスパニ後発品だと思います

以前買おうか一瞬悩んだんですが、同じ価格帯ならやはりお馴染みのクーメディカル等のほうが良いかな、と思い直しました
新製品はなかなか手が出ないですよね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:15:29 wOkFmHzO
さっきTBSでマスクの検証してたね。
プリーツ型に期待できるのは「顔を触らないで済む」って事らしい。
800枚程備蓄して毎日してるのに・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:22:31 hsKvWYZj
スポンサー様のご意向により、超立体をお薦めしたいしたいTBS

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:26:41 a/V0G4a4
>>202
見てないけど。
マスクのつけ方が下手なんじゃね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:27:36 wOkFmHzO
TBSが「効果あり」と認めたマスク800枚買ったら80万円近くになってしまうw



206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:30:22 EH7E+6gG
>>205
N99でも奨めてたの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:34:09 REm2+alS
>>202
あのマスクの実験の仕方おかしいと思わなかった?
ウイルス飛沫が常に充満している環境なんて、ものすごい意図的にしか
見えなかったんだけど

>>206
ダチョウと顔に貼付けるやつ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:41:20 wOkFmHzO
>>206
そうです。あのアヒル口のやつ。



209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:43:26 smnD0PAp
>>207
ウィルス飛沫って、重いから1~2mくらい飛んで落下するよね。
それが部屋じゅうに充満って、無重力状態?

210:164
09/10/14 19:51:26 LzgaP42f
JANコード見てきた。
4562291031980
ってなってた。
このあたりは無駄にしっかりしてるけど、肝心の中身がわからないんじゃな。
箱の側面にこんな表記とかしてるし。
URLリンク(img02.netsea.jp)
もう救救箱とでも名づけてやろうかw
ぐぐってたらこんな画像まで出てきたよ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

青箱も日本語対応品が出ているらしい。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
犯行声明みたいな字体だけどなw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:52:45 EH7E+6gG
>>207,208
なるほど、あれなら高いよね。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:56:06 smnD0PAp
>>210
テンプレの今北に入れる?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:58:39 xPB8C5kG
TBSはただのダチョウマスクの宣伝だと思うが
前も似たようなことしてたし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:09:33 smnD0PAp
>>213
宣伝だよね。
アヒル口のやつと3MのN95は同程度だから、安い3Mのやつでもいいわけだし。
3MのはN95だけど実測値は高い。
980円で3MのN100規格のも売っているし。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:20:02 wOkFmHzO
ダチョウはプリーツ型だからその前やった検証からは開発者の言うとおり
フィルターのウィルスは死滅しても脇から侵入してしまうから駄目って事になるな。
やはり3MのN95を少し備蓄して置こうかな。



216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:48:35 LzgaP42f
>>212
俺としては入れてもらってまったく異存はないんだけど、
たいした事ねえよw
って人もいるかもしれないから、もう少し待って異論が出なかったら
テンプレ入れてもらえるとうれしいかな。

にしても、見てきた店地元のイオンなんだけど、
何でこんなの仕入れちゃったんだろう。
単純に知らなかっただけなのかね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:03:09 fs4xONuf
>>210
日本語鬱箱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:09:54 IFMY8206
>>210
犯行声明吹いたww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:58:31 T1snTw6M
尼ソニにディステックブルーが来てる
この前から売ってるディフェンダーと同じ値段(\840)だからあまり意味無いかもだけど
ディステック売ってるの見るの久しぶりだなー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:16:49 mVEPPgE0
カーマでハダリキ箱大小ともに498円で売ってた(1箱)
それと見慣れない青いマスクとかもあった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:32:50 pVAGgT/M
どの店も、幼児用以外は大体揃うようになってきたな。
転売屋さんは、自宅の在庫状況に頭を抱えてるんだろうなw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:48:02 feXJaHQ7
個人的な意見ですが・・・

・安いのは

「快適さわやかマスク」最安?1箱60枚599円とか
耳ゴム太くて柔らかくて、寝ながら装着可能
(お気に入りですが、自分の在庫が底を尽きそう)



・ヤバい時、ヤバい場所は【抗ウィルスマスク】

「フルテクト」薄いブルー1箱40枚4~5千円
ノーズフィットが柔らかい、モサモサする

「アースプラス」少しクスんだ白1箱50枚6~7千円
かなりシッカリした厚み、使い始め酸っぱい匂い

「バリエール」1枚150円~300円!!
持ってるけど、モッタイなくて使ってないorz



・N95は

「SH2950V」1箱20枚で3,298円くらいが最安?
バルブ付きの「V」がオススメ
一般的には使用頻度が少ない?



・その他

「モースガード」1枚180円~
モース「プロテクション」なる廉価版が出てるが・・・orz
モースガードは可もなく不可もなく。
今だったら、もう買わない。

最近は「抗ウィルス」の2種類2枚重ね、
もしくは内側だけ安い(10円/枚)マスク。
会社・病院等の貸与マスクは緑箱みたいなクソ商品なので、
自分で購入してます。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:54:19 yLaBQJRM
フルテクトは1箱30枚入りだよん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:00:56 feXJaHQ7
>223
あっ、本当だ・・・逝ってきますorz

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:04:38 qnj+J9Nv
子供用
いまでもどこも品薄だね
うちの子供は小学校高学年で顔もでかいから
大人用のちいさめを使用してるよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:14:37 feXJaHQ7
自分の周りでは子供には抗ウィルスマスクって人が出て来た。
どーせマスクの表側を触っちゃうだろーからと。

大人はディスティックとかの安物で充分かも。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:28:25 KFedvNdT
体格のいい小学生高学年の女の子用に
なけなしのディフェンダーピンク一箱あげたら
その子の弟のは?ってあたりまえのようにねだられた。


非正規が値上がりする前に早期確保とおもって
安くないマスク代を捻出するために半年一汁一飯で頑張った分だぞ。
恩を着せるつもりはないが、子供なにかと常に優遇される風潮が
弟分ももらえて当たり前と考える思考を生み出す根拠になっていないか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:32:51 a2bw7a5j
>>227
クレクレ厨に餌をまいちゃったね…その子から噂が広がらない事を祈る。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:48:12 KFedvNdT
用意する時間もお金もあって用意していなかった人には自己責任。
配布先にもトリアージをつけてたのだが。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:48:21 /VSOO4Bg
つか一体ディフェンダー何箱買うために半年もそんな生活を?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:03:32 NBZgaoZj
何も知らずに評判だけでセーフマスク50枚入り2000円で買ったんだけど、これボられてる?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:05:47 c/9e5yuI
>>227
餌付けした責任は重い。
自覚できたら自重してね!

233:115
09/10/15 01:13:46 GN0knq5s
俺が8月に買った分厚い救救マスクは>>133と同じ箱
使用後に切ってみたら3層構造の3枚とも厚手の不織布だった

セイバーズは今在庫40個ありだけど、俺が買ってからしばらく品切れになっていた
もしや今買ったら中身が薄いペラペラ…なんて可能性もあるのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:54:06 BBqrxHJC
バリエール マスクって
市販で売ってます?
薬局とかで全然見掛けないので…


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:57:29 jU7Jm2NB
うにチャームのN95はバイリーン製だお

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 02:04:02 /Fpd68Zx
>>234
田無のLIVINの薬局で売ってた

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 02:08:03 BBqrxHJC
>>236
どこかわからんが
とりま市販で売られてるんですね。
ありがとうございます
諦めず色々なとこ探しに行ってみます

とりあえずスギ薬局にはなかった\(^o^)/

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 02:14:25 DaLkuiVO
>>231
あくまでも個人的な目安だけど

「信用が置ける50枚箱入りの普通のサージカルマスク」なら1枚あたりで

5円から8円 安い、お買い得!
8円台から10円 箱マスクとしては最近の適正価格かな~
10円台~16円ぐらい 最近はこのぐらい値段が多いね。
20円~1箱50枚で1000円って、ちと高いかなぁ
30円台、高いよ。高いって。小分けの袋なら普通だけど箱マスクなら高いよ~

5円以下 それヤバイかもしれないから、やめておいたほうが・・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 03:43:36 yYKADVYX
>>227
何で体格の言い小学生の女子にはタダでやるのかと言うと、下心があるからだろ。
それを見透かされている。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:28:53 8cg7Tk6w
>>239
ちょw
弟思いの女子ってことになるんだろうが。
親があとから代金を払いにくる可能性もあるよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:31:42 8cg7Tk6w
連続スマソ
8月21日にマイカウで注文して欠品だったマスク、来週届くとメールが来た。
サラヤはやっぱり新のほうが来るんだろうな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:35:37 JbbtI1Zv
>>240
親が「弟の分は?」と言ったんだと思ってた。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:41:51 DaLkuiVO
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
なんだろうこの箱は・・・女子中学生の工作のようだ・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:40:26 oIEy3Ffo
>>234
売ってるの見たことあるよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:49:38 cMBG5btI
>>243
いやいや、女子中学生の方がもっとウマイぞw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:08:45 13CYeZKJ
近くの小学校で二校発生
学級閉鎖?
ふつう全休にするだろ?
で、コンビニにはあるけど、量販店からマスクが消えた
疾患持ち二人いるんで、ぼちぼちN95も買おうと思うけど、いつの間にか高くなってる
どこかイイトコないかな?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:09:45 OEWuJxTE
>>234
ネット販売で買うと1枚300円くらい。
オークションで150~250円くらい。

>>243
ぎゃはは

>>ALL
ハイジェニックてどーなのですか?普通?
快適さわやかマスクをいつも使ってるのですが
手に入らない(あっても高い)ので



248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:12:58 a2bw7a5j
>>247
URLリンク(www.bandage.jp)
川島繃帯のハイジェニックマスクなら、ここでの評判は可もなく不可もなく、ちょっと臭い。と云う所です。
安い所では500円台、高い所では700円台。それより高い所はぼったくり。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:23:14 oIYn8BKG
>>246

>>222にも情報あり。

どの程度の値段で買いたいかによるけど。
3M 防護マスク 9210 N95 20枚入 ならまだ3300円で買えるから。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:26:49 OEWuJxTE
>>248
サンクス!!
398円で「在庫あり」を見つけたけど送料が・・・


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:35:43 eqtYo0Xw
広告が出て見つけた医療メーカーのマスク買ってみた。
取引先が白十字とかだからOEMなのかな?
でも白十字のとは違ったんだよな・・・。
他のネット検索しても、メーカーのウェブショップしかなかった。
小売の量販してないやつだと思う。


1200円だから、ちょっと割高だけど、物は良かった。
ノーズワイヤーが柔かくてすごいフィットした。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:20:10 GLZCKUhv
>>247
肌弱いならオススメしない。ちょっとごわっとしててケバがある。
でも自分は川島ハイジェニックのフィット感は結構好きですよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:35:03 BBqrxHJC
バリエールマスク
一枚ずつ販売しているところのURLご存じの方いらっしゃいませんか?
サイト探してるんだが全く見当たらないです><
50枚入りしかないのかな?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:00:45 OEWuJxTE
>>253
楽天で300円前後
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

バリエールマスクぷくちゃん
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ヤフオクで検索すると150円からあるよ。
メール便で送料80円だし。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:04:44 OEWuJxTE
>>252
サンクスです!!
ゴワっとしてるのは好きですが、
毛羽立つのがダメなんです。
痒くなるというか、鼻がムズいようなで。

でも安いので、次の候補ですねー。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:05:33 uhHHN4pY
>>247
ハイジェニック買うなら、ユニバーサル製の類似品にはご注意を。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:14:23 OEWuJxTE
>>256
ほ、ホントだ・・・

ユニバーサル製とカワシマ製があった!!

危なくユニ買う所だった。
ずっとココ覗いていなかったので。

ベリーサンクス!!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:59:58 BBqrxHJC
>>254
詳しくありがとう(^ω^)
早速買っちゃいましたwwあっ、ぷくちゃんと
どちらが性能がいいんだろう?ぷくちゃんの方が値段張るけど…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:08:52 Yc0JjmZG
栃木県南部。
近所のスーパーにハダリキ/女性・子ども用50枚入り598円があった。
出所不明じゃない箱マスクは久しぶりに見るなあ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:12:19 nKg3uTQG
これだけインフルエンザ患者が爆発してるわりには
マスクパニックになってないところを見ると
中華マスクが相当流入してるんだろな

FACEMASKさまさま

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:53:31 ZPyrk7t1
マスクの予防効果なんて国が認めるほど低いのに
なんでパニックが起きたんだろうね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:55:27 uP95BVdv
てか、マスクつけてる人を見かけないコトが怖い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:03:36 eqtYo0Xw
>>261
他国は効果を認めてるよ?
ニュースにもなったけど、知らないの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:05:05 oIYn8BKG
>>261
そもそもスレチだけど。

「必ずマスクを着用する必要がありますか。
マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ効果が高いとされています。咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクをつけましょう。

一方で、予防用にマスクを着用するのは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り着用する効果はあまり認められていません。

咳や発熱などの症状のある人に近づかない、人混みの多い場所に行かない、手指を清潔に保つといった感染予防策を優先して行いましょう。」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
新型インフルエンザに関するQ&A 厚生労働省


たとえばこれが国が認めるほど「低い」っていうソース?
低いならマスクなんて一文字も書かないだろ?
「国が認める」じゃなくて、「マスコミが言っている」の間違いでしょ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:28:28 dghNv9Rb
>屋外などでは、相当混み合っていない限り着用する効果はあまり認められていません
屋外で人がまばらであればそもそもそんなに感染しないからマスク着用も必要ないだろうという推測でしょ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:31:34 a2bw7a5j
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 08:06:05 ID:jgr2ZIDz
【米国 サージカルマスクはN95と同様、病院でインフルエンザを防御できる】
URLリンク(www.google.com)
サージカルマスクは、N95と同様、医療従事者をインフルエンザの感染から防ぐ効果があるようだ。米国医師会誌に木曜日、掲載されたカナダの最新の研究論文は間違いなく議論を呼ぶことになるだろう。
それはまた(医科学においてGold standard:最も信頼がおけるとされる)無作為対照化試験を行ったはじめての論文であり、安価な紙マスクが最も高価なN95に対し、どの程度匹敵するものなのか調査したものである。
米国CDCの医療品質向上部の伝染病学者のArjun Srinivasan博士は「多くの議論がなされてきましたが、真に議論を呼ぶために極めて重要な情報を欠いていました。この研究により、証拠基盤と呼ぶべきものが築かれることになると思います」と述べた。
Srinivasan博士は研究に参加していなかったが、 ボルチモアのJohns Hopkins大学の感染症管理の専門家Trish Perl博士と共に、その研究に関する論説を医師会誌に掲載した。
ハミルトンのMcMaster大学の感染症研究者で、筆頭著者のMark Loebは「結果に間違いないと思います。が、一回の無作為抽出試験だけでは、結論というには不十分です。」と述べた。
Loebと共同研究者たちは、昨年のインフルエンザシーズン中、オンタリオ州の8つの病院で446人の看護婦を無作為に選び、サージカルマスクまたは装着テスト済みのN95を着けさせた。
どの単位においても両方の組み合わせが確実に存在するようにし、インフルエンザにさらされるレベルが同じようになるようにしたという。
開始前と終了時の血液サンプルを採取し、看護婦たちが治験中に感染したかどうかの証拠となる抗体が存在するかどうか調査を行った。
両方のグループにおいて30%程度が予防接種を受けていた。
テスト結果は、感染が確認された者が、サージカルマスクを着けた場合では23.6%、N95の場合では22.9%と、統計学的にみて差異はなかった。
先月、世界最大の感染症会議で、これとは異なる結論に至った研究が発表されており、この結果については熱い議論が交わされることになりそうである。
中国で行われた研究(まだ論文誌に掲載はされてない)では、N95は75%感染の危険を減少させていたがサージカルマスクでは防御効果が見られなかった。Loebは、データを見てないので違いを説明できないと述べた。
トロントのMount Sinai病院の感染症の専門家Donald Low博士が提起した問題によって、その説明はつくかも知れない。
彼は、全てのサージカルマスクが等しく作られているわけではないことを指摘した。
あるものは品質が高いが、極めて薄っぺらなものもあり、製品には何の規定も存在していない。一方、N95など他の防塵マスクは品質管理試験を通過している。
Low博士はそれでもなお、Loebの研究を称賛し、サージカルマスクがN95が今後足りなくなった際に、代替え手段としてある程度信頼を置くことが可能になったと述べている。
米国医学研究所は、医療従事者、感染した患者にはN95を推奨しており、それはCDCも同じであり、CDCは医療従事者向けにガイドラインを修正しているところである。
いずれにせよ、議論は続けられることになりそうである。ある者はN95が標準であるべきだと主張し、ある者は効果は下がるが、使いやすいサージカルマスクで十分防げると主張するだろう。両方の信条は深く根ざしたものである。
Srinivasan博士は、残念なことに、マスクに関する議論が感染リスクを下げる手段への注意をそらしてしまっていると述べた。
働く者は病気になったら家にいること、インフルエンザ様の症状があるものは総合病院にいかないこと、病院のスタッフの手衛生を改善すること、医療従事者にもっとワクチンを接種するよう説得すること。
「この種の個人的な保護器材は最後の手段でであり、他の手段を全て行った最後に行うものです」


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:32:15 a2bw7a5j
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 01:40:07 ID:m755Mqy8

●ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
URLリンク(www.medgadget.com)

●(英国) 外科用マスクは、風邪とインフルエンザを予防する:新研究報告 の論文
Masks Protect Against Colds, Flu Live Science ,UK
Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
URLリンク(www.cdc.gov)

●SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
URLリンク(birdflubook.com)

●インフルエンザ マスク着用で発症率が1/5
マスク着用あり 3/151    2% 
マスク無し   10/103    9.7%
URLリンク(www.kknews.co.jp)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:40:20 uhHHN4pY
>>261は、
クラス内や社内、友人内で、どこのグループにも属せずハブられてる典型的なタイプ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:57:25 Sfvqa2JV
>>268
ハブられてるんじゃないんです(>_<)
独りで一匹狼ごっこしてるんです(>_<)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:00:13 a2bw7a5j
マスク無意味論の発生元はどこで、その原因は何なのだろう…

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:02:51 0f4xIzfz
「一応飛沫を防ぐフィルタ入り+無駄に顔を触るのを防ぐ」
の相乗効果で、「ある程度」は防げますよって割り切るべき
もちろん逆もしかりで、「ある程度なら断然したほうがいい」とも言えるね。
抗菌効果機能つきのものも、「ある程度が更に増す」くらいのプラスアルファ。
しょせんは隙間ができるプリーツマスクなのだから。

「100%でないのならするだけ無意味!」
今度産むも100%ではないからって常に中出氏するのかよとw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:03:20 0f4xIzfz
>>270
「100%でないのならするだけ無意味!」論かとw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:14:02 MbMUcje/
>>270
【マスクは】外岡立人って【不要】
スレリンク(infection板)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:33:41 jeDkHePH
普段は「超立体設計」つけてるんだが、近所でもインフル流行りだしたので
外出時はなんとなくサチに替えてみた。
ノーズフィッターがめちゃくちゃフィットするし、サイズも自分の顔にぴったりだったらしく息漏れなし。
しかしマスク前面から出る呼気で結局メガネが曇るw
曇るほど出てるとなると、本当にフィルタは機能してるのか?とちょっと不安になったが大丈夫だよね…?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:41:30 oIYn8BKG
>>274
吐く息がもれるぶんにはいいんじゃないかな。
吸う時に鼻のところから中に入らなければ。
自分は鼻に赤ちゃん用のテープを貼っているよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:00:27 2VL/CdRM
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

予約販売で今の所購入出来るけど、1827Jも大量に出回るようになってきたのかな?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:05:28 oIYn8BKG
>>276
お値段もそこそこ。
1,470円(税込)

amazon本体を待つか予約するか思案中。
10月下旬あたりから各所要チェックですね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:16:26 IraMrDmI
レスピレータはさることながら、欧米でもサージカルマスクで予防の有効性が見直され始めたみたいですね。良き事。

五月から毎日マスク。笑われながらもマスク。暑いけど頑張った。

でも今後、医療機関での需要がますます高まるとしたら…手持ち在庫が不安になり、思わずメディコムぽちりました(尼ソニ、高め)。

過信は禁物ですが、引き続き、頑張りましょう!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:18:37 fhOeEvwF
>>278
がんばろー (^o^)/

最近は尼疎にでも白の出物(メディコム)がないんだよな-。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:37:20 IraMrDmI
白の出物ないですよねぇ。
むしろピンクが多い。なぜ?

妻が購入してくれたのだが、ピンク…毎朝葛藤、踏み切れない。ヨソジ男。




281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:37:45 uhHHN4pY
青箱・緑箱が楽天MADAM FOXで288円。最安だからか、レビューも沢山ついてて売れちゃってる模様。
こんなんがマスパニ抑制になってるんだろうな。腑に落ちないけど。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:07:09 CAEflvPV
アイケアにファーストレイトでてるね。
レギュラーとミニ。
製造停止なのにここにはちょくちょく出てくるね。不思議。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:20:47 uhHHN4pY
楽天ファースト・フォリオでディステックのブルーが735円。残り120個。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:40:37 uhHHN4pY
楽天 介護・健康用品のクローバーでファーストレイトFR-201ブルーが819円。残り35個

ちなみに>>283の楽天ファースト・フォリオには、川島ハイジェニック630円、ソフトークサージカル1995円・3150円、ディフェンダーブルー630円(残り僅少)、プチメディカルマスク7枚180円、SMEW630円などもあり。


>>280
男性でピンクは辛いね。ディステックやファーストレイトのブルーならどうでしょ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:56:54 sBqjPXZg
相変わらずソフトークサージカルが高い。
これも通常価格のは出ないからなあ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:58:09 j4u1/iS6
>>281
ここの店、以前\2500位で箱つぶれマスクを送付して
楽天レビューで散々叩かれたのに、まだやっていたとは…。

儲かるんだな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:11:24 iXv1g9Vc
楽天の風船唐綿でディフェンダー、ピンク、ブルー、ホワイトが557円

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:39:06 dFH7SvUa
>>287
そこ大丈夫?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:41:05 X3JzZa2/
メディコムシリーズで箱にビニールがかかっているのや
マスクが内袋に入ってるのってありますか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:41:53 DdsN4tdU
サージカルをN95規格相当と言って売ってる店だしね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:48:39 IraMrDmI
このディフェンダーはメディコム?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:49:30 iXv1g9Vc
>>288
自分は備蓄完了してるので購入予定ないし判らない
それは自己判断&責任で

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:49:31 c29BylPM
>>289
ディフェンダーは内袋に入ってる

プロレーンは剥き出しで入ってたから、箱ごとスーパーのレジ袋にいれて保管してる
内袋に入っていても密閉されてる訳じゃないから、レジ袋でもクオリティは大差ないと
考える

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:50:07 K/uQZXa1
内袋に入ってるのはディフェンダーとディスティック

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:55:00 ZTb2ZsmG
ディフェンダー、ディステックは内袋入り
プレミア、プロレーンは箱に直入れ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:56:54 WYagdHRS
たんぱん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:05:25 ZKXMXHhE
今見てたら
残りあと45個です→残りあと43個です
に更新されたけど、
価格557円(税込)×2+送料525円で計1639円。
1個あたり819.5円。
なんか勿体無い買い方だよなー・・・とw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:07:22 X3JzZa2/
>>293-295
たくさんレスありがとうございます
内袋入りのしか使ったことがないので気持ち的にありのほうが
嬉しいけど、自前で入れれば済む話ですね
袋入りにこだわるよりマスク性能優先にします

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:09:37 fi9qFDgQ
買ってみようかな?かな?>ディフェンダー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:15:38 QRyMWvFe
メディコム買う日が来たら白以外を買おうと思って待っていたのに、
いざ見かけたらモチベーションが上がらないよー。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:18:08 yfVnHIxH
>>297
送料がモッタイナイという考え方の人は通販等は無理。
実店舗を何店も何時間もかけて巡りまわって買って下さい。
時間をとるか送料(金)をとるかはそれぞれ自由です。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:21:57 BBqrxHJC
コンビニ(サークルK)で
一枚198円で売ってる
株式会社シンコーの
高機能・立体ガードマスク
使ってる人いる?
結構密着するけど使えるんかな?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:28:46 tpevn5YF
メディコム・ディフェンダーのパチものって、今まであったっけ?
どんな「ディフェンダー」が来るのか楽しみだ♪

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:43:29 WUcngH0I
ディフェンダー欲しいけどこの間工具のプロでSMEWぽちったばかりだよorz


305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:46:46 QF1aMZfy
自分が話題を出したstlye ONEをうp

URLリンク(imepita.jp)
外観
URLリンク(imepita.jp)
マスクの一部分

これってメディコム系と非常に似てるって思うのは俺だけか?w

気のせいだといいがw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:51:52 gWaHoEIl
>>305

> これってメディコム系と非常に似てるって思うのは俺だけか?w

全く似てないがw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:52:41 IraMrDmI
>>304
私も数時間前に尼ソニでディフェンダーぽちったばかりだorz

しかし、補集粒子が尼ソニでは0.3ミクロンに対し、こちらのディフェンダーは0.1ミクロンなのが気になる。

性能が上がったのかw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:53:00 S1418bmJ
>>300
緑マスクの世界へ来いwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:55:50 gWaHoEIl
>>307
URLリンク(www.medicom-japan.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:57:04 0f4xIzfz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ディステックブルーも来てますw
735円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch