09/09/24 22:29:06 BnUtDuXO
今まで沢山うっちゃった
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:49:29 iEwVWhbC
ワクチンは腐った液体
しかも癌細胞まで含まれている恐ろしい
新型インフルエンザワクチンは絶対に接種してはダメだな…
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 11:25:02 mUL/nKK7
医療者、こどもと妊婦(笑)、透析とか持病持ち。
こいつらモルモットだなw
好きなだけ打ってもらえ、薬害で死ねばいいwww
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 14:10:44 iEwVWhbC
医療関係者や警察官や自衛官に新型インフルエンザワクチン接種して殺し日本を弱体化したあと
中国人民解放軍が日本に侵攻するんだよ
2010年 日本併合
早くお願いします。中国様
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:42:31 lbAJs/9V
>>1
いい事教えてやるよ
馬鹿は死ぬと治るらしいぞ?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:18:59 iEwVWhbC
街頭インタビューで
「早くワクチン接種したい」
バカはワクチン接種してシネw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:10:29 mUL/nKK7
集団感染すると大変だから、福祉施設の利用者にも撃ってあげたら?
イチコロだよ☆
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:09:45 Qs1Mv6vJ
効果あるかどうかも不明なワクチンに期待し杉・・・
その前に手荒い、うがい、マスク着用などをしっかりしないと。
ワクチン接種した奴等の大半はインフル対策を手抜きすると思う。
ワクチン接種したからもう安心!とかいってねww
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 04:18:27 wUHNFnjv
しかし、恐ろしいな・・・WHOもマスコミもワクチンワクチンの大合唱
何かおかしいと気づかないものかね? 馬鹿だから気づかないかw
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:31:21 mH9C7HAr
ワクチン接種するのは
危険
麻黄湯入り液体風邪薬で治せ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:55:56 oWgvaPRC
>>11
そうそう麻黄湯は良く効くそうですよ。ウィルス増殖を抑制することが大切。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 05:07:52 G9GejO8E
情報弱者ほど自分はかからないと思っている割合が高く、
ワクチン接種希望率も低いことが判明。
URLリンク(www.cabrain.net)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:52:01 6gb3Dg2P
8000円も出してワクチン接種するバカ
ワクチンは腐った卵から作られた液体
こんなものを静脈注射
死ぬわ!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 10:58:27 P2Ci6gl4
>>14
予防接種は静脈注射ではなくて皮下注射だと思うんだが
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 14:39:25 J0X0MH3s
薬害エイズ事件を思い出す
恐怖
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:55:26 I2MmY/lJ
ほんと薬害問題から何も学んでないな…
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:17:47 I2MmY/lJ
臨床試験に参加した人w
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:30:07 W/yK09ji
ワクチン接種後ジワジワと癌細胞に侵される
恐ろしいワクチン接種
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:28:55 aaeF6TnK
組織培養法とは
恐ろしいワクチン製造の実態
死ぬぞ!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:19:06 eSoCRK9C
昨年まで、子供と受けてました。今年から受けません。お金ないから
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 18:10:56 aaeF6TnK
21
賢明な判断ですね
インフルエンザワクチン接種しても感染確率は同じなんですよ
重症化を防ぐには感染初期に麻黄湯を服用
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 18:16:58 GEhFUx7b
死ぬって言われても会社で義務になってるし・・・
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:26:14 zBj2xZX+
こういう連中が騒いだために、
日本のワクチン製造体制と、開発体制は、
めちゃくちゃになり、輸入しなければならなくなった。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:02:30 nJHdA/hV
>>24みたいな研究者がいるから、
ワクチンの質が低下して副作用だらけの不良品が出回るw
ワクチンに関する論文のデータねつ造って、凄く多いよね
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 11:20:54 wdTAsXNs
ワクチンの有効性は最近疑問視している専門家も多いよ
世界の常識となりつつある
ワクチン接種するな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:36:20 sQmv63yr
新型インフルエンザワクチンは危険
腐った卵から作られる
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 21:17:29 UdnztcKj
WHOの旗あるだろ あれに蛇の絵柄が描かれている
あの蛇はな・・・いや知らないほうがいいだろう
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:53:40 ls+XrD8B
がん細胞を注射しても移植してもがんにはならないよ。
がんは伝染しない。何なんだこのスレは。
マスクが品薄になった時もマスメディアを使って必死に
「騒ぎすぎ」「必要ない」「かっこ悪い」と叩きまくったな。
そんなに日本人に予防対策をとらせたくないのはどこの国の朝鮮人だ?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 23:00:23 Y6AsGCQO
>>1 脳みそが留守なアナタに贈ります.
ワクチン接種は3週間の間隔をあけて2回接種する方法が考えられており、
妊婦用として防腐剤を含まない、より安全なタイプも製造される。
今月から新型インフルエンザワクチンの接種が順次始まるが、
ワクチンがインフルエンザ対策の切り札ではないことを知っておく必要がある。
インフルエンザワクチンでは感染自体を防ぐことはできないが、
接種の目的は重症化防止にある。
ワクチンに過剰な期待をかけるのではなく、医療や公衆衛生上の対策、
個人レベルの防御策も加えた総合力で被害の軽減を図ることが必要だ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:15:49 ha6jYzP8
>>23
法律上、強制はしてはいけないことになってるわけだがな。
どうしても嫌なら問診票に「過去にインフルエンザのワクチン接種して
高熱とか蕁麻疹が出た」と嘘でもいいから申告しておけば接種は免れるはず。
俺も強制とか言い出すならそういう手を使うことにしている。
それでも強制されるなら、そういう会社や団体は辞めたほうが身のため。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:57:24 wnzLA2QZ
従来型の製造方法で作った新型インフルワクチンには、
低濃度?のホルムアルデヒドが含まれているが、報道されていないね。
化学物質に過敏な人だと命に関わる重要な問題だと思うんだが
妊婦や赤ちゃん大丈夫か???
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:02:49 yvjfB7h2
>>32
不活性化するためだよね
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 05:35:28 DQ94hglr
>>32
それは本当か?ホルムアルデヒドといえば発ガン物質
やはりワクチンは危険だ!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 08:12:41 XyTlDgWG
ギランランバレー症候群になる可能性があるからワクチン接種するな。
ギラン-バレー症候群
約3分の2の患者は,ごく普通の感染性疾患,手術,またはワクチン接種から5日?週間後に発病している。
1975年の「ブタインフルエンザワクチン接種」プログラム後には連続発生がみられた。
症状と徴候
大部分の患者では弛緩性の筋力低下が支配的であり,常に感覚異常よりも著明で,
近位部に最も顕著にみられることがある。感覚異常を伴う比較的対称性の筋力低下が,
通常は下肢から始まり上肢へと進行するが,ときには上肢または頭部から始まることもある。
90%の患者では,筋力低下は3週目に最大となる。深部腱反射は消失する。通常,括約筋は障害を免れる。
重症患者の50%以上では,顔面および口咽頭の筋肉が減弱する。5?%では,気管内挿管
および人工呼吸器を要するほどの重度の呼吸麻痺が生じる。
予後
大部分の患者は数カ月間で大きく改善するが,成人の約30%,および小児の場合は
それ以上の割合で,3年後もある程度筋力低下が残存する。障害が残る患者には,
再訓練,整形外科的装具,または手術が必要である。2%未満の患者では,
この症候群が致死的なものとなる。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 08:36:46 lB0gg8x/
今回の輸入新型インフルワクチンは、重大な副作用が出ても
製薬会社に賠償責任が無いし、効果の有無も調べる暇が無いし
何千倍に薄めようが、製薬会社の自由で、効果が有るかどうかも疑問
新型インフルエンザウィルスを開発してばら撒くのが、
製薬会社にとって一番儲かる事が解ったので、
毎年新型で攻められそう
アジュバンドの安全性も疑問で、ワクチンの良し悪し以前に
アジュバンドについて、もっと調べて欲しかった。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:04:36 XyTlDgWG
ギランバレー症候群の発症率は、年間10万人に1~2人なので、
6000万人に新型インフルエンザワクチンを接種した場合に、
ギランバレー症候群が発症する人数は、
6000万人×2人/10万人=1200人だな。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:47:40 5Y1X80p/
昨年のインフル予防注射後、約2ヶ月間腕のしびれがとれなかった。
2~5分おきぐらいにビリビリ来るんだ。腕全体もだるいし。
病院に行って事情話すも聞き入れられず、医者は、頸椎ヘルニアだと
いいはりやがった。ヤブめ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:17:06 GqZBKXp+
〉37
1200人もギランバレーになるのか!!
恐ろしいな…
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 13:05:21 lB0gg8x/
>>37
今までと同じ発症率の場合は、そうなるかもしれないが、
輸入ワクチンに限っては、全員発症するかもしれない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:07:48 xMdDsw6k
いやいや
もっと恐ろしい副作用があるかも?
そんなことないよね!!有名なワクチン製造メーカーだしね!!!
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 15:10:58 gXvo8VDQ
危ないからお前達はうけるな!
死ぬのは俺と俺の家族だけで充分だ!
さあ、そのワクチンをこちらによこせ!
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:16:59 GqZBKXp+
輸入ワクチンは怖いね
選べるのかな?
ギランバレー症候群だけでは無いでしょ
薬害問題の管副総裁にメールしよう
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:18:37 ytXA21Ov
なんか、あなたたちみたいな人を見てると医学を学んでよかったなー、と
思います。
ホルムアルデヒド? 毎年使ってるインフルエンザワクチンにも入ってますね。
微量ですが。
正しい知識って大切ですね。
正しい知識とは何か、というのも問題ですが、まあ、ここでは
「現時点では正しいとされる知識」としておきましょう。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:41:11 VcF3zOb3
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ これをコピペして違うスレに貼り付けて
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 右クリック→すべて選択で丸の中を見てみると
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 一つのPWが出てくる!
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ それを元に秘密のURLにいくとこれの原理が書いています
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ただし文章もコピペしないとだめだよ>w<
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:38:23 GS7IupoN
コワいお
(°Д°)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:29:55 OAyqJgHz
まず医療従事者が全滅するな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:37:38 yvjfB7h2
医療従事者でも受けたくないって言ってる人もいるよ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:37:49 rKg3pYby
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
P.39注記
>また、一部の海外ワクチンについては、製造に使用される細胞にがん原性は
>認められないものの、腫瘍源性があるとされており、使用等にあたっては
>特に慎重を期すべきとの懸念も専門家から示されている。
輸入ワクチンはやっぱり危ないと思うよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:47:45 rD+2xABD
朴スター:猿の腎臓癌細胞由来タンパク質
ノバルチョン:犬の腎臓癌細胞由来タンパク質
グラ糞:「救われん」アジュバント入り
以上で桶?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:39:05 aB+l7d4A
ワクチンは全面的な免疫効果減少の要因であると同時に、細胞の遺伝物質を
変異させる原因であると非難されている。
集団接種によるこうした結果を総合して判断すると、子どもにおける悪性
疾患の増大傾向の陰に予防接種があるのではないかという疑念を起こさせ
るのである。
体細胞の中で、変異が免疫組織に体細胞を(異物)であると識別させる
ような方法で起きると、その危険は、リウマチ性関節炎のような自己免疫
疾患を引き起こす可能性があるといわれている。
小児ガンの増加は、予防接種が主たる原因でありうる一つの重要な分野
URLリンク(homepage3.nifty.com)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:27:47 Tge5sN0Q
>>49
なんだ
国の審議会も発ガン性認めてるのか
医学を学んだ人は進んでワクチン接種しろよw
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:49:15 Tge5sN0Q
>>50
OK
世界的製薬会社の闇をよく知ってますね
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:43:32 eS/7hBMZ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 15:48:10 Ozi9T+ds
新型インフルエンザワクチンの安全性は確認されていない
非常に危険なワクチンだ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 23:57:50 LVhuld9o
寝ぼけた事言ってねーでワクチン打てば治るって!!
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:05:57 ksETsZIe
詳しく
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:12:53 Oygl3cG2
他スレでおバカな発言を繰り返してるIDは相手にしないこと。
ちなみにワクチンというものは「治る」ものではありませんので。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:22:33 W8NEf7rq
他スレで言われたからってエライ根に持ってますな~
根性ワル!!
「ちなみにワクチンというものは「治る」ものではありませんので。」って事だが
んじゃどーゆー物だよ。まさか気休めなんて言わないよな?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:27:17 nYjPRvxu
馬鹿丸出し…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:33:06 wx2B1BLO
この腐れプロ市民が(怒)
てめーらが騒いで日本のワクチン接種率下げて、
ワクチン生産体制を崩壊させたから今このザマだ。
そのうえ、日本人はウイルス海外持ち出しNo.1。
歩くバイオテロと罵られ。
責任とって、祖国へハウス!!シッシッシッ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:34:34 z3Mbcb0R
>>59
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:44:26 R8CjT2QA
馬鹿の一つ覚えみたいにプロ市民プロ市民と騒ぐ奴がいるけど
実はプロ市民の影響なんてほとんどなかったんだけどね。
嘘だと思うんなら国会図書館行って80~90年代の厚生委員会の議事録あたってみろよ。
「前橋リポート」とかその辺がキーワード。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:28:28 QMaltGeK
じゃあ、俺らは、プロ2ちゃんねら?w
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:47:04 StrbSE+g
前橋リポートでググレヤフったらこんなのがトップに出たどす
URLリンク(www.kangaeroo.net)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 07:44:23 Ypk/SMFv
ギランランバレー症候群になる可能性があるからワクチン接種するな。
フォード大統領は1976年10月に全国的な豚インフルエンザ予防接種プログラムを開始した。約4000万人が予防接種を受けたが、予防接種の副作用で500人以上がギラン・バレー症候群を発症し、30人以上が死亡したため、12月16日にプログラムは中止された。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 09:30:18 w4FkUNJg
>>59
体に抗体を作って、ウイルスを無毒化する
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 09:48:07 w4FkUNJg
>>61
ポリオは日本(を含むアジア圏)では絶滅宣言されているのだが、
いまだに予防接種の風土がなくならず、接種したこどものうんちが基でポリオになるこどもがいるらしいよ。
結核もね。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:23:31 ItvKiFz2
>>68
数年前に 子どものポリオ入りウンチからポリオに感染したお父さんがいるよ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 12:50:27 dHhUZWti
予防接種は、どんなものでも基本的に任意でいいと思う。
ただ、その病気の情報…
今はどのくらい感染する人がいるのか
かかったらどうなるのかという、ワクチンを受けるメリット、
そして副反応の本当のデータも公開した上で
親や本人が考えて、それでも悩むなら、信頼できるホームドクターに相談する。
はしかのワクチンなんかは、受けることの大切さを思いっきりアピールすればいいよ。
正確な情報を一般の人が知らないから、混乱するんだよね。
こういう事こそ、テレビでやるべき。
新型インフルエンザに関わらず。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 16:50:42 gy0dnpIL
はしかは強制すべきだね。受けてない馬鹿(親が馬鹿)のおかげでいまだに毎年流行し、
死者まででている。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:16:34 WD3+CtZy
>>68
結核もなの?
ギランバレー症候群って恐ろしい症状なんだね 副作用なんてレベルじゃねえよなw
73:ふるー
09/10/07 19:20:48 wcygjomb
日本では学校で毎年、子供たちに
インフルエンザワクチンを接種していましたが、
半身不随や死亡したり、、、訴訟で厚生省が負けたりして
やっと1994年に廃止になったとか。
ワクチンは打っても打たなくても
同じように流行してた、と貴重な統計があるということです。
今回の豚インフルエンザって
“研究所”で作られた可能性が濃厚らしいのですが
どうなんでしょうね。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:21:23 mg6CFgRv
>>73
1976年アメリカの軍事施設のフォートディスクで
最初の感染者デヴィッド・ルイスが発症して死亡
1億3500万の税金を投入して作ったワクチンを
フォード大統領とラムズフェルト国防長官が1億3500万ドルを製薬会社に支払い
作ったワクチンを国民に無料摂取決定
その年の10月からワクチン接種を開始するも麻痺や死亡者が出た為
12月でワクチン接種を中止するも麻痺になったもの数百名(ギランバレー症候群)
死亡者 数十名が出た。(インフルエンザでの死者は最初のルイスさん一人だけだった)
タミフルのメーカーのロシュ社にライセンスを与えているのが
ギリアードサイエンスと言う会社でラムズフェルドの会社とのこと
日本のタミフル輸入販売元の中外製薬は、アメリカで使用禁止になった血液製剤を輸入して
日本中にエイズと肝炎を撒き散らした。
新型インフルエンザで製薬会社は、莫大な儲けを得るようですね。
ラムズフェルドがギリアードサイエンスの会長に就任したのは、
香港で鳥インフルエンザが発生した1997年で、
その年から株価が上がり続け、当時の60倍らしい
世界中が、不況の中、製薬会社はマッチポンプで大儲け
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:28:23 mg6CFgRv
>>74
読みにくいし 間違いだらけでごめん
↓ここを読んで書きました
URLリンク(isaos.blog59.fc2.com)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:45:50 w4FkUNJg
予防接種がきっかけに自閉症になった子供を持つ親が裁判を起こし、しかも勝訴したニュースがアメリカであったんだけど、日本では報道規制だもんな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:55:06 mg6CFgRv
日本の予防接種は議員や官僚の利権がらみだから
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:30:42 EUF1d0dN
なんで?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:06:17 XwhJ5iSI
せっかくのキャンペーンが全て台無しになっちゃうからかなあ
ものすごく意味のある判決なのだがな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:17:34 3gV6kH9G
今は化学が進歩したから、副作用とかもしにくくなったんじゃ…?
てのは甘いの?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:26:32 XwhJ5iSI
ワクチン製造会社は訴えられても、訴訟に応じなくていいというような法律がアメリカかヨーロッパでできたよな
これも報道規制対象かな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 10:37:30 XwhJ5iSI
>>80
メーカーもかなり副作用がでないよう頑張ってるらしい
でも副作用と認められる期間は接種後2日とか決められてるから、メーカーとしてはその間しのげばOkということなんだけどね
3日目に障害者になっても基本的には副作用とは言われない
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:23:00 3WjgFVR1
>>76
予防接種で自閉症に
許せないな…
接種後2日間だけを副作用と呼ぶのか
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:38:13 BXGU6RKW
新型の輸入ワクチンは、何かあってもメーカーに責任がいかず
国が賠償金を払う条件で買うことになったのは、みんな知ってるよね
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:03:21 cfKsIFYY
>>84
国だって、必死で払わずに済むように頑張るので
賠償金を受け取るのは、いつも遺族
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:22:34 XwhJ5iSI
>>76
さらにインフルエンザの場合だと死んでも「インフルエンザ脳症」とか病名つくから、もし予防接種が引き金になってても、原因は永久に解らずじまいだよ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:44:36 wyVKTU41
何このオナニースレはww
打ちたくなければ打たなきゃ良いじゃん
思想信条が優先した変な情報流すなよ!
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:10:03 cfKsIFYY
>>87
お前は、このスレを読んだんだから、重篤な副作用で社会復帰できなくなっても
後悔するなよ。
インフルエンザで死ぬ人数より、ワクチンのせいで死ぬ人数の方が多いらしいぞ
ワクチンさえ打たなければ、神経系が犯される心配も無いし
打っても、インフルエンザに罹らなく訳ではない。
今回の輸入ワクチンに至っては、効果もリスクも検証されていないばかりか、
メーカーでは、賠償責任の免責を要求していて、日本はそれを承認している。
もう、メーカーにとっては、効果があろうがなかろうが、
危険だろうが安全だろうが全く関係ない。
日本が欲しいと言うだけ薄めるなどして、何人分でも出荷できる。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:11:09 O8e80dlE
優先権ないやつのネガキャンかw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:24:15 cfKsIFYY
優先権が有っても、受けない医者も多いはず。
患者に濃厚接触する機会が多い医者ならすでに免疫を獲得している可能性が高いし
危ないと知ってて体に毒を入れるほど、インフルエンザを恐れていない。
医者は、発病後すぐにタミフルでもリレンザでも処方できるから
発病しても重篤化する心配が無い。
問題は、優先権があるハイリスク者。
受けないとインフルエンザで死ぬかもしれないし
受けてもその後どんなリスクがあるのか想像も出来ない。
ハイリスク者であっても、インフルに罹って治療する方が、
ワクチンを打つよりは、リスクが少ない。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:49:56 NM17AwHH
輸入ワクチンなんて、税金のムダ遣いじゃないか!
お~い、長妻大臣、このスレ見てるか?w
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 00:58:14 fA3vaGPx
>>82
メルクマニュアルによると「ギランバレー症候群は、ワクチン接種から5日~3週間後に発病している。」
としているから2日では意味無いだろ。
メルクマニュアル
ギランバレー症候群の約3分の2の患者は,ごく普通の感染性疾患,手術,
または「ワクチン接種から5日~3週間後に発病している。」50%以上の
患者では感染症が引き金となっている;一般的な病原体としては,
カンピロバクター-ジェジュニ,腸内ウイルス,ヘルペスウイルス
(サイトメガロウイルスおよび伝染性単核球症の原因ウイルスを含む),
マイコプラズマ属などがある。「1975年のブタインフルエンザワクチン接種プログラム後には
連続発生がみられた。」
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:03:38 PqELIGvS
>>92
そうなんだ。5日か。
こりゃひどい
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:11:32 PqELIGvS
個人的は意見だが、はしかなんかは別に打たなくていいとおもうけどな。
安静にしてれば普通に治癒するし。
まあ、インフルエンザも同じだけど(解熱するほうが致死率上がるらしいし)。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:40:28 37xmh0ep
>>94
あのね。はしかは予防接種率が95%を超えないと流行を止められないの。
日本は近年毎年はやってるでしょ後進国みたいに。
自分がかかるのは勝手だが、社会のいい迷惑なんだよ。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:40:34 pIfdagEN
うわ!なにここ!
浅はかな知識の博覧会?
ツッコミどころ満載!
アメリカの裁判?よく調べろよ。添加剤のことはWHOが否定してるぞ。
自閉症の因果関係がどこにある!ばかじゃね?
はしか、なめんな!致死率は以外に高いんだぞ!
自分が大丈夫だからって、浅はかな知識を広めるな!
死ぬんだぞ!それでなくても空気感染で、感染力が強く、地域社会が麻痺するんだぞ!
よく調べてから発言しろ!
97:ふるー
09/10/09 12:07:48 bDQNONDo
>>96 伝えたいことがあるなら興奮せずに・・・
ワクチン怖いの当たり前ジャン。
ワクチンよりワクチン会社の方が怖そうだけど。
自閉症との因果関係は水銀が入っていたからではないの?
水銀入りのワクチンが米国内で禁止されてから途上国にまわした結果、
改革解放後の中国で、自閉症が確実に増えたと聞くし。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 12:17:30 WAekexzR
もう一度この動画を見て下さい。真実です。
ワクチン開発研究者はワクチン接種を拒否する ロシア国営放送
Makers Of Vaccination Refuse To Take H1N1
URLリンク(www.youtube.com)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 12:42:22 pIfdagEN
>>97
ワクチン事業、儲かってないぞ
その水銀の事をきちんと調べろよ。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
ここから飛べるサイト、全部よめ。
中国で自閉症が増えたのはどう見ても別の要因です、ありがとうございました。
>>ALL
しかし、輸入のワクチンが怖いって話なら理解できないでもないが、
予防接種全体の印象を不安にさせる事を目的にしている書き込みが多いな。
だから、プロ市民って話が出てくるんだろ。
個人的には、プロ市民ってより、人権派弁護士を敵視したいんだが。
過去の裁判を調べると出てくるんだ、人権派弁護士。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 13:10:19 KZ9n7261
日本産ワクチンと、海外ワクチン、製造過程や成分は全く別なのかな? 日本のなら平気じゃ………?甘い?
アメリカの鼻スプレーは生ワクチンで怖そうだけど、日本のはどうなんだろ?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:39:36 GI0gj8ub
どのみち、ここで議論してるやつらの大半は
来年の前半までワクチンとは無縁だろうけどな。
優先順位の高い連中に副作用が出るかどうか
実地で数千万人の人体実験をやったあとで、
選択できるのだから恵まれていると思えよ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:50:16 E8Oi00Oh
優先順位の高い人に副作用が出たら
弱り目に祟り目…
かといって、健康な人から打つわけにもいかないし
つらいところだね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:48:50 i33vmNhp
ニューヨークのナース連合会がワクチン接種ボイコットを表明したらしいな
当たり前だよな
人体実験なんだから
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:41:39 +uUVUBvT
>>103
どこの情報?
リンク教えて
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:43:28 ZTHeBhHJ
>>100
日本産の方は、危険が少ないはず。
日本産の方で何か有れば、製薬会社に賠償責任があります。
輸入ワクチンは、製薬会社に一切の賠償責任が無いので、
当初の予定の倍に薄めて輸出してくる。
輸入ワクチンはアジュバンド入りなので、薄くしても効果が出ると言っている。
アジュバンドについては、注射した場所が赤く腫れるなど体に負担がかかることは解っている。
アレルギーの人に、打っても大丈夫なのかとても心配です。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:46:05 E8Oi00Oh
アメリカのFDAだって、アジュバント入りを認めてないのに
日本には入ってくるってどういうこと?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:51:37 ZTHeBhHJ
本来9ヶ月かかる筈のパンデミックワクチン(流行後作るワクチン)を
大急ぎで6ヶ月で作ったので、安全性の治験が殆どされていない。
以前、アメリカで豚インフルエンザのワクチンを全国民に無料で摂取って言うのが有ったが、
開始二ヶ月で多くの神経症患者と死人が出たので急遽中止されました。
ワクチンで死ぬって本末転倒
インフルで重症になる確率が高い、ハイリスク者以外は、ワクチンを接種するメリットは無いに等しい。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:00:39 91C4Oy0C
医療関係者が打つワクチンは、日本製で、
ハイリスク者が打つのは輸入アジュバンド入り?
ハイリスク者で、アジュバンドの安全性を 治験するんですね。
一石二鳥ですか?
109:ふるー
09/10/10 00:15:39 S/T9vSNZ
>>99 ロレッタ・シュワルツ=ノーベル/著 (東洋経済新報社/08年初版)
『アメリカの毒を食らう人たち/自閉症、先天異常、乳がんがなぜ増えているのか』
を参考に自閉症について書いています。
ワクチンの多くには、有機水銀を主成分とするチロメサールという成分が
入っていたと言うことです。
日本で1962年から始まった全児童へのインフルエンザワクチン接種ですが
厚生省の反対にも関わらず、
前橋市医師会が1979年から児童へのワクチン接種を止めて、
隣りの市とのインフルエンザの流行の統計をとった結果
ワクチンを打っても打たなくても、流行に違いは見られないことが
わかっています。
1994年廃止に追い込むまでの事情については
母里啓子(もりひろこ)/著 双葉社/07年12月第1刷発行
『インフルエンザワクチンは打たないで』
を参考にしています。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:28:25 UZtXTJP5
>>109
前橋リポートは知っているよ。
医師たちは皆知ってるだろう。
でも、医師たちはワクチン接種を勧めるよ。
なぜだかわからんだろうな。
ワクチンを毛嫌いし、
ゼロリスク幻想にとりつかれたその頭じゃ理解できないだろうよ。
メカジキや金目鯛を一生おまえは喰うなよ。
いい事を教えてやる。
米にはカドミウムが入っている。
今までかなりの米を喰ってきたろう。
病気になったかい?
水銀の話はもういいよ。
どう転んでも、因果関係はない。
因果関係があると発表があった後で、きちんと否定されている。
母里啓子なぁ、
市民団体をつくって、今回のワクチンについて何か言っていたな。
自分が国内ワクチン生産量を激減させたのが知られると、
自分が攻撃されると思って警戒してんじゃね?
まぁ、国内ワクチンが足りれば
このスレのような不安もなかったのにな。
外国産ワクチンで問題がでたら、母里啓子に責任の一端はあるんじゃね?
今回の件だけじゃなく、
日本がワクチン後進国と呼ばれるのはこいつのせいだろうね。
はしかの輸出国になったのもこいつのせいじゃね?
新しく発売されたヒブワクチンや、
この前承認された、小児用肺炎球菌ワクチンを
どれほど親が待ち焦がれたか、わからんだろうな。
あんた達には。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:37:01 KVPMXJFT
わからん。
自分に予防接種の弊害がでなくても、次の世代にでるのが親としては一番辛い
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:37:43 KVPMXJFT
なんとしても次の世代には負の遺産を渡したくない
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:42:54 UZtXTJP5
次の世代に出る?
寝言は寝て言え。
なにがどう出る?
わけわからん。
あ!自然主義者?
自然大好き!
でも、危険な自然は嫌いって言うニセ自然主義者?
なら、そうやって考えるのはわからんでもない。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:14:50 YxiNn4ZU
自分はかかった事ないけど恐いよな…
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:19:12 WCbstSRU
>>92
微生物の種類から考えると、、、
ワクチンがコンタミ(汚染)しているとしか考えられないw
手洗ってからワクチン作れ!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:23:47 WCbstSRU
連投スマソ
鶏卵の中って、以外と汚染度が高いんだよね。例えば
高密度で飼育していると、ニューカッスル等に感染していないか?
鶏卵ワクチン職人だと、卵を見て適か不適かわかるらしいのだが、
今では少ないだろうし
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 06:21:28 YyZCJhIF
>>104
New York Nurses to Lead Resistance Against Mandatory Vaccination for Healthcare Workers?
URLリンク(educate-yourself.org)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 06:28:08 YyZCJhIF
アメリカで新型インフルエンザ予防接種を停止するよう緊急訴訟が起こされました。
URLリンク(www.naturalnews.com)
URLリンク(www.richardccook.com)
訴訟 豚インフルエンザの予防接種を停止しようとする
ジムターナー、ワシントンD.C.、弁護士、消費者の健康問題についての彼の
仕事は、本日の連邦裁判所からのすべての豚インフルエンザの予防接種を
停止するための訴訟提起されているアメリカ合衆国で与えられていると
指摘した。アクションは、この朝の健康のウェブサイトNaturalNews.com
報告された。
NaturalNews.comエディタマイクアダムスには、"訴状には、FDAの科学的
にも安全性やワクチンの有効性を決定するために失敗したことで4つの
豚インフルエンザワクチンのその軽率な承認を得て、法律違反によると。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 06:33:41 YyZCJhIF
2009/10/3 英国で義務的な予防接種に対する抗議行動(動画)
SAY NO TO THE VACCINE
URLリンク(www.youtube.com)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 07:29:19 9wo+AUNZ
ワクチンを接種してショック死や免疫拒否反応で死ぬ確率>インフルエンザに感染して死ぬ確率
なんだよな
公表されてないけど、これが事実
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:00:53 ZfmIcIRM
前橋レポートてのは、
サンプルの作為的抽出方法とサンプルの少なさから
統計学的にも医学的にも学術的価値無し判定されてるのは有名(笑)
しかも、医学的には偏見に満ちている=都合のいいことしか書かれていない。
だから、専門家の間では相手にされず、
市民団体を結成させて支持させたわけ。
素人騙すのはたやすいわなw
今、母里女史は何してる?
プロ市民活動に勤しんでいるwww
前橋レポートが正しかったら、
進藤ナホーコみたいなポジションにいたでしょうね(笑)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:26:39 mvdrNmej
厚生労働省もギランバレー症候群の可能性は認めているんだな。
アメリカ合衆国で経験された1976年の豚インフルワクチンによる
合併症(ギランバレー症候群)を繰り返すことは、どのようにして
避けられるのですか?
ギランバレー症候群は、神経系における急性の疾患です。
インフルエンザを含む様々な感染症のあとでみられます。研究によると、
毎年の季節性インフルエンザワクチンは、100万接種あたり一人から二人の割合で
ギランバレー症候群のリスクを増すことが示唆されています。1976年の
インフルエンザワクチン接種キャンペーンの間、このリスクが100万接種あたり
10人程度に増し、ワクチンが回収されるまでに至りました。
インフルエンザA(H1N1)ワクチンは、確立された基準によって
製造される予定です。「しかしながら、それらは新しい製品である
ためにヒトに対してわずかに異なった反応を起こす危険性をはらんでいます。」
ワクチン接種後の全ての重篤な副反応の綿密な監視と調査が必要不可欠です。
安全性を監視するシステムは、新しいパンデミックインフルエンザワクチン
の実施において、なくてはならない戦略です。 インフルエンザワクチンの
製造における質のコントロールは、1970年代より確実に改善しています。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:55:29 91C4Oy0C
各国でインフルエンザ予防接種反対の運動が起これば、
余ったワクチンは、すべて日本に集まってくるので、
その後に入ってきた分の輸入ワクチンなら、今有るものより安全かもしれない。
非加熱血液製剤の時にも、エイズや肝炎ウィルスが入っている使えなくなった非加熱製剤は、
その後日本に輸出されて、何年も使い続けられて、肝炎患者やHIV患者を増やした。
厚生省の上の人や議員の口座を調べれば、製薬会社や、輸入会社から
多額の入金があるはず。
食品に入っている毒は、わずかでも全部回収して処分されるが、
毒が入った医薬品は、在庫がなくなるまで使い続けられる。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:21:37 mnfvUs7/
インフルエンザワクチンが危険と言う風評を必死に流している人って
何が目的なのでしょうか?
自分が受けなきゃ良いだけなのにココまで必死とは?
厚生省に恨みがある人?
ワクチンメーカーに恨みがあるの?
薬メーカーの人?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:27:59 70I3/fV0
ワクチン・パニックが起こるのを阻止するためだろ。
いわゆるパニック火消し隊
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:43:53 nyRwrW+3
>>123
恐ろしい薬害問題が再び起きようとしているね
癌になる可能性もわかっているようです
皆さん
民主党ホームページや厚労省長妻にメールしましょう
127:ふるー
09/10/10 11:50:21 S/T9vSNZ
現在の状況も把握しきれない性質のものなのに、
未来の悲惨な状況だけは『確定的』であると
政府やマスコミが世界の人々を脅かすパターンは、
地球温暖化問題と同じである。
●今回の豚インフルエンザの発生源とされた
メキシコの養豚所の豚は一頭も感染していなかった。
●英国主導の欧州では臨床実験も満足に行なわないまま、、、
英国では強制的な予防接種が検討されていた。
●毎年やってくる季節性の一般的なインフルエンザによる
死者は50万人、感染者は数百万人である。
●7月・・・WHOは専門家による諮問会議を開いたが、会議の議事録の公開を拒否している。
●WHOは、『現状は把握困難』としていながら、『未来の猛威は確定的』と発表。
突然変異して猛威を振るったとしても、いま作っているワクチンで効果があるかどうかも分からない。
●オバマ大統領と製薬会社との癒着?・・・7月22日ホワイトハウスで、
ワクチン接種にについて製薬会社、病院、保健などの代表が話し合ったが、
この会合の出席者名簿の公開は拒否された。
米国では、国民に副作用が出ても製薬会社は有罪にはされない、
という免責が与えられた。
●オーストラリアでは、専門家が『豚インフルエンザは、
実験室で、数種類のウイルスを混ぜて作られた可能性がある』
と言っている。
田中宇さんのサイト(09年7月29日)『強制インフルエンザ予防接種の恐怖』より抜粋。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:44:28 cqY8PL/0
輸入ワクチンは危険だと、プロ市民が騒いでいるが、
国内のワクチン製造能力を激減させたのは
母里啓子一派のプロ市民の仕業だからな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:51:10 mnfvUs7/
>>123
>厚生省の上の人や議員の口座を調べれば、製薬会社や、輸入会社から
多額の入金があるはず。
しかるべき所数箇所に通報しといたから
虚偽であったら相応の処分される事を覚悟した上での書き込みなんでしょうね。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:11:26 KVPMXJFT
>>120
インフルエンザの治療法が原因で死ぬ確率というのもある
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:53:50 Edt2mfDq
インフルエンザワクチンは、インフルエンザを患った人の重症化を防ぐためのもの。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:59:27 91C4Oy0C
インフルエンザワクチンは、製薬会社を潤す為のもの
計画的にウィルスは撒かれ、計画的にワクチンは販売される。
その年毎に、流行るインフルエンザの型に偏りが出るのはその為
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 17:59:41 KVPMXJFT
>>131
え?それどういう仕組みなの?
ワクチンは抗体を作るものでしょ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:40:49 ZfmIcIRM
市会議院先生が母里みたいなの持ち上げちゃうんだもんな…
URLリンク(twakabayashi.kgnet.gr.jp)
135:ふるー
09/10/10 20:16:18 S/T9vSNZ
『くすりで脳症にならないために』
浜 六郎/著 医療ビジネスランスセンター/2008年11月初版
筆者は、タミフルの犠牲者家族のために
裁判や国と闘い、薬害を訴える、国民の心強い味方です。
【p104】近年のインフルエンザ脳症は
タミフルによる脳症なのでタミフル脳症』と呼ぶべきだ。
タミフルは直接に脳の内部にに入り込み、脳の機能を麻痺させる。
またタミフルは肝臓で酵素の働きを受けて性質が変化し、
それが脳の血管や神経細胞をはじめ
身体のあちこちの細胞を老化させて機能を低下させます。
その結果、タミフルを飲んだ人に、糖尿病や腎障害、
感染の憎悪なども起こす事になる。
【p114】03年の冬に大阪で6人の乳幼児が突然死した。
4人はタミフル、一人はアマンタジン、テフィリオンを服用していた。
【p116】動物実験でラットが呼吸抑制で突然死した状況と、
タミフル服用後突然死した4人の子の状況はそっくりです。
呼吸抑制する薬は眠気を催し、睡眠中は呼吸が抑制されて止まりやすい。
突然死した4人は、睡眠中に呼吸が止まって心配停止した、
つまりタミフルによって突然死したと考えられる。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:54:51 UZtXTJP5
>>127
うわ!
田中宇に釣られた奴はじめてみた!
コテの人、あなたが一杯本を読んで、
いろんなサイトを見て得た偏った知識の披露、乙。
浅いよ…
137:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/10 21:35:15 ISsvf/cB
予防接種で死ぬまでの事は無いにしても、副作用って怖いです。
大原麗子さんが患っていたギラン・バレー症候群・・・?も
予防接種に関連があるかもしれないなんて情報もありますが、
実際のところ、副作用の現状ってどうなんでしょうね。
そういう私も最近インフルエンザワクチン接種しました。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:43:11 nyRwrW+3
田中氏は立教大講師だよ
嘘書かない
全て事実
ワクチン接種は危険
死ぬよ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:24:54 UZtXTJP5
>>138
お前は狂犬病蔓延地域に、
ワクチン接種なしで行ってこい
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:19:34 8DXgNm/D
これ、別に田中さんじゃない人も、同じような事いってるよ?
あながち嘘でもないかもよ?
恐いですねえーブルブル
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 08:43:41 9HnS1h4b
ちょっw
田中は、医者でも科学者でもないわけで…
んなオサーンが、ネットでかき集めた聞き齧りを検証(笑)なんつー
魔法のオブラートで包んで垂れ流すネタを信じちゃいかんよ。
田中は、いうなればプロ中のプロ市民てなもんだ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:45:52 yGwHF5tf
>>131
しくみを知りたい。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:21:08 C6hI4nFH
インフルエンザ患者に朗報です。
丹後半島の天橋立にある文殊堂にお参りしたら、インフルエンザが治りました。
霊験あります。さすが知恵の神様です。
信じて欲しい。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:23:25 C6hI4nFH
インフルエンザ患者に朗報です。
文殊堂の帰りに宮津市のショッピングセンター『ミップル』で
ソフトクリーム食べました。インフルエンザが劇的に治ったのは、
ミップルのソフトクリームの成分かも知れません。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:49:30 yGwHF5tf
>>137
インフルエンザの予防接種でインフルエンザの抗体を得るには、
通常二~三週間以内にインフルエンザそのものにかからなければならないと言います。
微熱らしき症状がでれば成功らしいです。
がんばれ!(なにをゃ)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:43:01 us8IbbfC
>>138
オーラの江原は旭川大学で教えています。
江原の言う事は本当です。
信じて欲しい。
>>140
江原さんと同じことを似たような有名人が言っているよ。
オーラとかスピなんとかは嘘じゃないよ。
信じて欲しい。
こうですか
わかりません><
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:37:30 B+q+FR5X
田中宇なんて、陰謀論の教祖じゃないか。
田中宇が正しいなら、9.11もアフガニスタンの泥沼も、
全部アメリカの自作自演ということになる。
田中宇が支持しているというだけで、妄想の産物であることがわかる。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:48:25 e15MG1Bb
ギランバレー症候群の発症率は、100万接種のうち2人、発症者の者のうち5%が死亡するから、
新型インフルエンザワクチンを全世界の人口66億人の半分30億人に接種したと仮定すると、
ギランバレー症候群の発症者数=30億人×2人/100万人=6000人
ギランバレー症候群の死者数=6000人×5%=300人
149:ふるー
09/10/11 14:59:13 EIMdY9ar
現在の状況も把握しきれない性質のものなのに、
未来の悲惨な状況だけは『確定的』であると
政府やマスコミが世界の人々を脅かすパターンは、
地球温暖化問題と同じである。
●今回の豚インフルエンザの発生源とされた
メキシコの養豚所の豚は一頭も感染していなかった。
●英国主導の欧州では臨床実験も満足に行なわないまま、、、
英国では強制的な予防接種が検討されていた。
●毎年やってくる季節性の一般的なインフルエンザによる
死者は50万人、感染者は数百万人である。
●7月・・・WHOは専門家による諮問会議を開いたが、会議の議事録の公開を拒否している。
●WHOは、『現状は把握困難』としていながら、『未来の猛威は確定的』と発表。
突然変異して猛威を振るったとしても、いま作っているワクチンで効果があるかどうかも分からない。
●オバマ大統領と製薬会社との癒着?・・・7月22日ホワイトハウスで、
ワクチン接種にについて製薬会社、病院、保健などの代表が話し合ったが、
この会合の出席者名簿の公開は拒否された。
米国では、国民に副作用が出ても製薬会社は有罪にはされない、という免責が与えられた。
●オーストラリアでは、専門家が『豚インフルエンザは、
実験室で、数種類のウイルスを混ぜて作られた可能性がある』と言っている。
田中宇さんのサイト(09年7月29日)『強制インフルエンザ予防接種の恐怖』より抜粋。
>>147『陰謀論』とレッテルを貼って情報を遮断する確信犯ですか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:24:42 grwK72sO
>>147
陰謀というレッテルを貼り、思考停止するカルト脳ばか発見w
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:31:55 B+q+FR5X
田中宇の信者が騒いでおるな。
田中宇が陰謀論かどうかは、ここを見て自分で判断してくれ。
URLリンク(tanakanews.com)
まともな知能の持ち主なら、陰謀論であることが一目でわかるよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:02:24 yGwHF5tf
>>151
5年メルマガよんでるが、まだ陰謀論をかんじたことない。。。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:16:49 yGwHF5tf
どの国の誰がどう考えているから、こうなっている。
というよなシンプルなレポートの気がするが
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:40:34 us8IbbfC
まぁ、国会議員が(こいつにかどうかは知らんが)だまされる位だからな。
まぁ、首相の嫁が「ムー」を信じこんじゃう位だからな。
仕方ないかも試練、この国じゃ。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:37:42 yGwHF5tf
>>154
なんの話?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:41:20 W+JTP9bk
都合の悪いことは報道規制したり、歪曲されたまま流れたりするのが、じんるいのれきしじゃないかw
予防接種は完全に効果がないかと言われればそんなことはないと思うが、ぼぼわかってきているデータを諸事情により表沙汰にはしない、出来ない、というのは当然行われている可能性があるわけです。
医者が悪いとは言わないけど、そういうのが悲しいけど現代医療の一面だということをしっかり認識しないと駄目です。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:44:43 W+JTP9bk
あと日本人の、「熱が出たらできるだけ早くさげる」という価値観もいろいろ悲劇をよんでるような気がする。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 09:27:19 2cqE5sMl
ワクチンは怖いから自分は打たないな。
でも人に止めときなよ、とまでは言えん。個々が判断すればいい
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:02:02 W+JTP9bk
>>158
その通りですな。暑く語りすぎたw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:17:19 tRa4vRNc
>>155
こんなメールがきますたよ→やっぱ、担がれたみたいですたw
で議員辞職して、その後、自殺した人がいたでしょ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:11:20 EGsnrM+s
>>158
主治医にいろんな情報を持って行って相談したら、
その病院では季節性ワクチン以外は実質中止になりました。
去年辺りから、ワクチンの副作用で重症になる人が出てきたので、
季節性ワクチンを毎年接種しており、かつ効果が実感できている人のみ
予約を受け付けているとの事です。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 18:32:41 vGIDGbPy
ワクチン接種に不安 約90%
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
今月中旬から新型インフルエンザのワクチン接種が順次、
進められることになっていますが、東京都の調査では、
およそ90パーセントの人がワクチン接種に関して不安を
感じていることがわかりました。
ワクチン開発研究者はワクチン接種を拒否する ロシア国営放送
Makers Of Vaccination Refuse To Take H1N1
URLリンク(www.youtube.com)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:25:01 W+JTP9bk
>>160
それ全然ちがうんじゃねえの
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 09:36:45 kJySul8e
>>162
ワクチン接種の危険性を広く国民に周知し理解してもらいたいですね
165:ふるー
09/10/13 11:36:17 LrcxEYQS
日本では、1962年から全児童へのインフルエンザワクチン接種が始まりました。
1979年に前橋市で、児童が直後に痙攣を起こしたため
前橋市医師会は(厚生省の反対はありましたが)
接種を取りやめ、その後数年間、
隣りの市とのインフルエンザ流行の統計をとった結果
ワクチンを打っても打たなくても、
インフルエンザの流行に違いは見られないことがわかりました。
しかし、半身不随・死亡等をふくむ副作用は確実にあります。
その犠牲の上に、、、全児童接種は、1994年やっと廃止になりました。
母里啓子(もりひろこ)/著 双葉社/07年12月発行
『インフルエンザワクチンは打たないで』より
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:03:32 zAl3gUcI
94年に廃止されたのか。
インフルエンザはウイルス性の風邪の一種だと言われていたけど、ここ数年、新型は怖いという報道に変わってきたよな。
義務化が廃止されたから・・ということか。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 13:18:54 kJySul8e
とにかくワクチン接種の危険性を理解してもらえるよう国は努力すべき
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 14:25:32 0gN7caQX
>>167
ワクチンをひとくくりにするんじゃね~
有効性が高いばかりじゃなく、
接種しないと社会悪に近いワクチンもあるだろうが。
日本はVPD輸出国って言われているんだぞ。
海外旅行中に感染すると、
旅客機丸ごと消毒するんだぞ。
同機の乗員全員足止めされるんだぞ。
ターミナルを機能不全にするんだぞ。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:53:52 kJySul8e
新型インフルエンザワクチンは特に危険だね
ミドリ十字の薬害エイズ問題があったが、ミドリ十字の前身は731部隊だったな
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:27:38 gIkl7RzM
>>169
薬害エイズは非加熱の血液製剤が原因。
ワクチンとは関係ない。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:41:07 kJySul8e
>>170
そういうこと言ってんじゃないよ
わからないかな~
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:55:21 kLCEIlWQ
どっちなんだよ。凄く迷ってる。70代の祖母は近所の医院で申し込んだ。
あんたも申し込んどくかと聞かれて。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:10:51 gIkl7RzM
ハイリスクなら打つべき。あとは知らん。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:19:48 zAl3gUcI
そもそもワクチンで体が抗体だらけになるってのは大丈夫なのかな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:56:20 hcSDLkEV
どんな危険が隠れているか解らなくとも、何が何でも打ちたいと言うなら
打つしかないのかもしれない。
輸入ワクチンにはアジュバンドという免疫応答を増強する物質が混合されていて、
少量のワクチンでも効果が得られるというが、アジュバンドの成分や製法については明らかにされていない。
今回の日本での輸入ワクチンの接種では、製薬メーカーには、何が起こっても賠償責任が無く、
絶好の人の体を使った臨床試験になる。
臨床試験は、長い期間と莫大な費用が掛かるが、今回に限っては、
高額で輸出した臨床不足のワクチンを 賠償責任の無い日本人に打つことで
一度に数千万人の新薬モニターにお金を払わせながら臨床試験が出来て、
賠償責任無しと、製薬業者にとって願っても無い好条件となります。
今回の豚インフルエンザの発生源と思われる、アメリカの軍事基地で
30年以上前にも同じインフルエンザの流行が有った時、
アメリカでは全国民に無料でワクチンを接種しようとしましたが、
2ヶ月たったところで急遽中止されました。
ギランバレー症候群を発病する人が次々に現れ、死者も30人以上出た為です。
季節性インフルエンザのワクチンでもギランバレー症候群になる危険があるのですが、
新型インフルエンザのワクチンは、今までとは比べ物にならないほど信頼性に欠けるワクチンです。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:54:16 c171ZL9K
季節性インフルワクチン打った後、2週間くらい腕に力が入らなかったんだけど
ギランバレーだったの?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:58:01 jhVI2PDT
もうね、国産新型ワクチンでさえ、おたくらのネガキャンのおかげで
辞退者が想定以上に見込まれ、政府がチンタラやっているから
感染して免疫付けちゃった民もいて、
もしかしたら、余裕で足りんじゃねw
て感じにもなってきているんだが…
ま、でも「買います」て言っちゃったから買うだろうし、
余ったら…どうすんだろ?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:16:44 6ML0icu0
>>177
「輸入ワクチンに国産以上の効果!?」
とかいうニュースを流してみる
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:34:21 jhVI2PDT
いや、友愛の証に三国にプレゼント
↓
副反応が出たニダ
↓
謝罪と賠償を…
↓
土下座行脚外交始まり始まりwww
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 23:52:16 HjpzpSB8
日本でインフルエンザを流行らせたのが
洗足学園の生徒
わざわざ感染しに行って日本にウィルスを輸入して
ばらまいていた学校
過去にも集団窃盗・妊娠・殺人・自殺・喫煙・恐喝
・痴漢・校長や教員をやめさせる
などあくどいことを続けてきた学校
年に一度は問題が起きている私立はここほどひどい所はない。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:01:03 VCoQgxrA
うちの自治体@関西では、季節性ワクチンのみの接種に決定したようです。
地域のどこも新型ワクチンは受け付けていない。
ハイリスクの人ほど危険なワクチンと認定されますた
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:26:47 3BX8sR6C
>>178
その手があったな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:38:24 3BX8sR6C
>>170
エイズワクチンってどうなったのかな?
身近に打った人とかいないけど。
いまだ開発中?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:39:57 3BX8sR6C
エイズワクチンが完成したら、予防接種肯定派はみんな接種するのだろうか。
185:ふるー
09/10/14 11:23:23 afPx0LVa
タミフルはスイスのロシュ社の製品で
日本での輸入販売である中外製薬は
ロシュの“子会社”つまり『外資系企業』である。
中外製薬→ロシュ→ギリアド・サイエンスズ、の関係を通じて
ラムズフェルド前国防長官の利益に直結している。
「タミフル薬害」より
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:03:05 uJas8xu/
生インフルエンザ菌を入れているってマジっすか?
あとワクチンを幾らでも薄められる製薬会社ってインチキじゃないっすか?
URLリンク(kirisutoinochi.seesaa.net)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:31:44 3BX8sR6C
>>186
インフルエンザは菌じゃないです。
とマジレス
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 06:14:59 EAYU2HtY
>>180
洗足学園は責任とるべきだな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 06:52:26 jY8cfHve
あほくさ。一学校の責任ってわけないよ。
実際はあちこちから広まってるのに決まってるw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 07:28:30 d4A1HoU4
>>185
タミフルは本当に効果あるんかな~
疑問視している専門家多いらしい
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:30:57 3zhSZGD9
>>190
タミフルは脳にウイルスが入りやすくなるのと、細胞からウイルスが離れにくくなるのまではわかってるんだけど、報道規制があるみたいだね。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:46:35 6Af5RLyA
タミフル怖いね
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:02:50 pCo9Ks7T
今はタミフルを処方しない病院が増えてきてます。
タミフルの耐性菌が出来てしまうので、大人には普通の抗生剤を処方するようにしてきてるんだよ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 10:44:08 d4A1HoU4
やっぱりタミフル効かないんだね
死因はタミフルなんでしょ?
報道規制ひどいな
人が死んでんねんで!
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 11:56:01 Bg5udZow
市販の解熱剤を勝手に飲んでおかしくなった可能性もある。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:34:05 3zhSZGD9
体が熱をだして闘っているときに、強制的に下げるもんだから、ウイルスが元気になっちゃう。
っていうカラクリだよなたしか
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:17:56 d4A1HoU4
麻黄湯効くよね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:23:12 sp/MZkrd
タミフルなんて、前から地雷だろうが
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:01:56 /PqOWO6p
っちょ~~~~
ここ、菌とウイルスの違いがわかってないやつ多すぎ~~
なんだここ!
そんな奴がワクチンとかタミフルとかかたってんじゃね~~~
おもしろいな!ここ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:31:16 h+T6XDU+
> タミフルの耐性菌が出来てしまうので、大人には普通の抗生剤を処方するようにしてきてるんだよ。
抗生剤はウィルスには効かない。
日本の医者がインフルエンザに抗生剤を出すのは、インフルエンザで荒れた呼吸器に
二次感染が起こるのを予防するため。
二次感染が起こる人は少ないのに、保険点数を上げるために、抗生剤を乱発しているのが現実。
こんなことをしているのは日本だけ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 03:32:18 SzDylqrq
>>200
良く知ってらっしゃる。
とりあえず出すよな。直接関係ないのに。
悪い菌以外も死んだりして困る。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 19:46:26 tK5K4i3J
>>199
簡単に、ウィルスと菌の違いを ご教授願います。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 20:14:02 gyX38I2F
簡単に?
大きさ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:11:27 IY0MChiV
ウイルスは核酸とたんぱく質
菌はそれどろか細胞(生命体?)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:14:00 IY0MChiV
それどろ orz
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 01:08:06 IwFsa1kn
?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 04:30:22 73busWm7
>>203
なんかかわいい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 07:32:40 naY9DT8Z
>>204
勉強になります
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:47:21 M8O00nzZ
医療関係者へのワクチン接種は始まったのかな~
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:59:36 AvGgJwuM
■. 全てのワクチンは避けてください
(ラエルサイエンス英語版9月19日配信分)
(このメールのコピーは、アリゾナ州の全ての上院・下院議員に送られました)
団結した、主要メディアの”ニュース”は、一方的な”狂乱”の中、ワクチンは全く安全である、と
宣言し、全員、豚インフルエンザワクチンをしなければならない、と私たちを説得しようとしています!
しかし、これに反対の医療専門家(Blaylock、Mercola、Horowitz、Moulden など・・・)が一人で
はないことが報告されています。私たちは皆、疑ってかかるべきです。
医師のアンドリュー・モウルデン(Andrew Moulden) は、全てのワクチンを避けるよう警告しています。
世間の人々(とほとんどの臨床医師ら)は、ワクチン(全て)がいかに私たちの体に害をおよぼすか、
理解していません。
続きはこちら
URLリンク(groups.google.co.jp)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:33:48 jIEd3xb9
一般向けのワクチンの供給先であるノバルティスに聞きました。「なぜ、アメリカ販売分は鶏卵法でアジュバント無しで、
日本販売分は細胞培養法で薄めてありアジュバント入りなのかと。」『抗原量を節約して早く作るためです。』としか返事が
ありませんでした。日本とアメリカの対応の違いについてはノーコメントでした。なんか信用できないな、と感じました。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:49:48 M8O00nzZ
>>211本当か?大変だ
明日からワクチン接種始まるぞ!
死ぬよ!!
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:13:48 jIEd3xb9
>>212
えーと、明日からのは国産ワクチンで鶏卵法でアジュバント無しです。
ノバルティスのは高校生以上に対して来年1月からの予定でしたが、1回法に変更になるので、
さらに登場が遅くなるかもしれません。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:18:55 5a+QNZyg
ワクチンとは関係ありませんが
昨日、ハンドボールをやって左腕が痺れてしまいました。
今もかなり痺れています。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:12:41 M8O00nzZ
>>213
それマジ?
つまり医療関係者には国内産の安全なワクチンを接種し来年から一般国民にインチキワクチンを接種して殺すのか!?
死ぬぞ!
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:18:42 VkOD60WV
「インフルエンザ」ワクチンの大陰謀:免疫学的不妊化の基礎
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:24:36 VkOD60WV
ノバルティスのワクチンに自己免疫誘導毒性物質"MF-59アジュヴァント":不妊化大作戦
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:33:34 /LFMR7GS
ウイルスは、たんぱく質と核酸で出来ており、生き物の細胞に張り付いて遺伝子を変えて増殖するもの
細菌は毒性のある細胞そのもの
219:ふるー
09/10/18 14:00:33 X7hWJBl6
むかし、むかし、13世紀に蒙古軍がヨーロッパに進軍したとき
城内にペストで死んだ蒙古兵を投げ込んだため、ペストが蔓延。
16世紀、アメリカに渡ったイギリス人が、インディアンに天然痘患者の毛布を渡し
インディアンたちをたくさん殺しました。
9・11事件の直後に郵送された炭疽菌は、その濃度からみて
アメリカの研究所で作られたハイテク炭疽菌だった。
今回の豚インフルエンザの発生源とされたメキシコの養豚所の豚は
調査によると、、、一頭も感染していなかった。
現代は
研究所で作られた可能性の高い豚インフルエンザがばらまかれたのかも。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:37:19 Ebwq0MV3
>>218
デタラメ。バカなのか、オカルトなのか。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:53:15 M8O00nzZ
>>219
やはりそうか
豚インフルエンザが人工的なら鳥インフルエンザもいよいよだな…
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 18:06:06 YOgsIgUr
>>214
早めに肩の辺りから切り落としちゃった方が良いかも知れない。
善は急げ、転ばぬ先の杖
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:33:11 /LFMR7GS
>>220
タミフルはこのウイルスの増殖を抑える効果がある。しかしその反対にウイルスが細胞から離れにくくなるというデメリットがある。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:35:23 /LFMR7GS
>>219
蒙古兵やるなあ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:52:10 gC8sglSm
季節型インフルのワクチンは危なくないよね?おととし受けて何ともなかったから。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:44:28 CtBuXVdn
>>225
微研と化血研のどちらかを接種すると、
もれなくあぼーん(ry
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:25:37 39oebTMd
!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:03:42 UmX/2VVA
>>225
効果ないからなんとも無いんでしょ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:08:28 UmX/2VVA
来年からワクチン接種しても
遅い 意味無し
百害あって一利なし
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:49:28 39oebTMd
たしかに、季節性のでもその時期にはもう打たないか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 20:05:02 eWoMcjL2
インフルエンザワクチンは感染を防止するものではなく、
感染した場合に重症化させないための手段。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:01:56 MQByXZP6
>>225
ワクチンの副作用のことですか?
国産のは大丈夫と思う。
私はアメリカで季節性を打って酷い目にあったから
今回の新型のは私は優先枠に含まれないので
たとえ順番が来ても輸入品になるので受けません。
そもそも季節性でも新型でも輸入ワクチンは
水銀の含有量が桁違いに多いと聞いたので
水銀ではすぐには症状は出ませんが恐いです。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:28:56 cILE5hqu
日本の医者の話を聞いて見たほうが良い。
ワクチンを打ちたがっている医者は、皆無。
優先順位が一位でも、打つ、打たないは医者に選択権がある。
打つ医者は、一人も居ない。もし打った医者が居たとしても、それは最前線には居ない人。
今回のワクチンだけは、体に入れたら一生後悔する。
インフルエンザで死ぬ確率の数百倍の確率で、未知の危険が予想される。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:37:25 krq+jPil
国立公衆衛生医院(現国立保険医療科学院)感染症室長をつとめた母里啓子さんは「インフルエンザは
自然に治る病気だから、どんな副作用が出るか分からないワクチンは基本的に必要ない。普段から栄養のあるものを食べ、
ゆっくり休んで免疫力を高めることだ」と生活習慣の改善こそ大事だと訴える。
国立感染症研究所感染症情報センターの岡部信彦センター長は「インフルエンザのワクチンは万能ではないし、
わずかだが副作用もある。当然、打ちたくない人も出てくるだろう。
専門家としてはチャンスがあるなら打った方がよいと勧めるが、
強制するものでもない。リスクと効果を知った上で判断してほしい」と話している。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:57:07 CC5oTZ84
>>233
言い切ってますね。打つ医者はいない、ですか?
ソースをご提示願いますか?
無い場合はただの印象操作として考えますよ。
>>234
母里はもう、いいよ。
プロ市民団体を扇動する人だろ。
岡部さんの話の「わずかだが」はスルーですか、そうですか。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:44:22 te4pHAWD
>>231
そこが一番あやしいぞ!
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:51:46 te4pHAWD
ワクチンで軽症化するメカニズムがほとんど解明されていないではないか!
軽症化は神話じゃないのか
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:33:27 JE8kKFdl
ワクチンでギランバレー症候群になったら恐いね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 02:01:28 3fVbR9f5
今から25年くらい前に、学校の集団接種で
インフルワクチンを打ったところ、
2回目(2年目)でひどい花粉症のような症状が出て
半年ほど寝込みました。
鶏卵に対するアレルギーはないのに、不思議です。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 05:55:45 Ik5iXe4O
季節性と新型ワクチン同時接種可能とか
狂気の沙汰だなw まじ死ぬぞw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 07:02:54 UD1TDPI1
>>240
ほんとなんなんだろね
ワクチンワクチンって
犬HK煽りまくりw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 08:44:03 QKS9BuRN
>>237
理論的にはワクチンがT細胞にウイルスなりの情報を覚えさせて、
初期の段階で免疫をすばやく働かせることで軽症化させるらしいが、
重い、軽いは個人それぞれなので、ワクチンを打たなった場合と比べない限り重症化を防げたかはわからない。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 11:47:07 +FhF3ySu
低脳馬鹿な引きこもりプロ市民■ふるー■氏ね
244:ふるー
09/10/20 11:53:12 4xIp7QLn
インフルエンザワクチンは日本に入った当時から、効かないと言われていた。
はしかのウイルスのようにあまり形を変えないウイルスで、人間にしか感染しなければ、
効果の高いワクチンを作ることが出来ます。
しかし、インフルエンザ・ウイルスは人に感染しながら絶えず形を変え、
しかも人間だけでなく、鳥や豚など、多くの動物に感染するため、
インフルエンザ・ウィルスそのものが
効果のあるワクチンを作れない性質を持っているのです。
インフルエンザワクチンが効く!というデータは、日本中どこにも存在しません
『インフルエンザワクチンは打たないで』より
母里啓子(もりひろこ)/著 双葉社/07年12月第1刷発行
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:09:02 xOsldOSU
>>244
データあるよ
捏造とか言って信じない人もいるけど
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:24:07 UD1TDPI1
タンタンニューススレみたか
ドイツでは一般国民には毒ワクチン接種するそうだ
いよいよ大量殺戮始まるぞ!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:07:51 +p8QgkKw
!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:17:34 V4v2Newb
>>246
んな訳ねぇだろう
日本でも医療従事者で死者なんて出てねーし
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:56:15 bJW+1WPU
1回接種を推奨→常識ある医者
2回接種をゴリ押し→ワクチンテロリスト
忘れないようにしましょう
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 23:59:49 RQ6YJKa1
>>248
隠蔽されたけど何人か居るよ
全身の急激な炎症で死んだはず。
ウイルスベクター由来のタンパクが体内に入ると
普通に起こる現象。駅弁レベルの大学でも常識!!!w
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:19:55 r21UELlS
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
陰謀や、ウイルス兵器の可能性を信じない
↓
はい
↓
自分や、家族の健康に興味がない
↓
はい
↓
パンデミックとかバカじゃね?
↓
はい
↓
民主党を支持する
↓
はい
↓
何がおきても自分の責任です
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:20:44 C2Lw8qr9
>>246
諸悪の根源、
ニダヤ人に細胞培養系テロワクチンを、強制接種してください。
地球環境保護のためですから
ついでに、課長補佐以上の厚生官僚にも強制接種を。
日本国民における各種ワクチンの死者が格段に減りますよ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:54:24 2jtXAFDW
?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 07:45:12 PyB1Sxcm
ギランランランランバレー症候群。w
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 08:08:45 YpeAKEQG
インフルエンザは死んだら脳症ということにする暗黙の仕組みがあるから、副作用で死んでもわかんねえだろ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:45:47 hLJw64t4
国産は大丈夫?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:13:53 X4Ta2eh3
>>256
ロンダリング汚染卵あるいは、
遺伝子組み換え用ベクタータンパクが入っている可能性があるので、
全部のワクチンが大丈夫とは言えないと思われるw
258:ふるー
09/10/21 11:49:03 Hx+kmCGN
●厚生省殺人課の野蛮●
イギリスでは天然痘のワクチン、種痘は1948年に義務接種は止めましたが
日本では1955年以降、天然痘で死ぬ人はいないのに、
1976年まで20年間も子供たちに打ち続け
ワクチンの副作用で亡くなる子供が出続けました!
1970年代に起こったワクチン被害の訴訟146件のうち
81件が種痘による被害でした。
その多くが、0~1歳児の犠牲者で
種痘後の脳炎による死亡や重い後遺症を残す被害ばかりで
種痘が中止される1976年までに
認定されただけでも1586人の被害者を出してしまいました。
『インフルエンザワクチンは打たないで』155頁より
母里啓子(もりひろこ)/著 双葉社/07年12月第1刷発行
反省の無い厚生省の薬害はなくなりません
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:52:20 irfM5vBr
>>258
細胞培養法の日本脳炎ワクチンも、既に重篤な副反応の被害者でているみたいだよ
日本脳炎ワクチンを打って、もっとひどい脳炎になるってどうよ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:49:12 rUnL81+8
自己責任で打ちたい奴は打てばいいし
打ちたくない奴は打たなくていいだけの話でしょ
どっちにしても死ぬ時は死ぬと思う
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 15:01:44 Bb/RGNht
>>259
日本脳炎ワクチンの副反応の件は
WHOによって因果関係は認められないとされています。
いわゆる、紛れ込み事故という事です。
ワクチン事故は紛れ込み事故の排除が非常に困難なため
いらぬ誤解を生みやすい…
このスレのように。
ちなみに日脳ワクチンによるとされる事故件数より
日本脳炎で重篤な症状になった件数のほうが比較にならないほど多い。
>>258
訴訟は被害者救済の意味があるため、
紛れ込み事故を完全に排除できないまま判決が下されてしまった。
その事で「ワクチンは怖い」との印象を与えてしまった。
この事を考慮に入れず知らせず、
一方的にワクチン否定を大声で叫ぶ母里。
まさにプロ市民。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:23:41 Ow4avack
じゃあ、>>261は、新型インフルワクチンが輸入されたら、
真っ先に細胞培養法で製造したワクチンを
2倍量で2回接種してもらいましょうか。
急性の副反応は40℃くらいの発熱ぐらいだろうが、
早ければ半年くらいで腫瘍ができるよ。
ついでに、厚生官僚の課長補佐以上事務次官まで、
全員に輸入ワクチンの人体実験に参加してもらえるよう、
早く手続きをしなさい!
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:29:01 Ow4avack
失礼。海外にいるツレの情報によると、日本向けのワクチンは
ジャブジャブ希釈しようとしているそうなので、
4倍量以上でよろしく。
限界まで人体実験をしましょう。
官僚の代わりなんて、いくらでもいるんですから
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:20:42 Bb/RGNht
>>262
どんな論理展開したら、
「じゃあ」って、つながるんでしょうか?
意味不明です。
きちんと論理展開ができるようになってから
2ちゃんに書き込んでくださいね。
要約すると
半年ROMってろ!
ってことです。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:05:29 hhTn+mE1
短パン
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:23:18 o6xROgyF
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:14:32 ID:o6xROgyF
わたくし、密教系仏教行者の端くれでございますが、このたび
仏様の真言(呪文)を感得いたしましたので、ご披露いたします。
おん コロコロ 鶏卵 ロンダリング そわか (薬師如来ご真言)
おん アジュバント入りか ベクター発癌(大日如来ご真言)
意味が分からなくとも、ヤクザ官僚やワクチン業者の顔色が変わるまで
3回、5回、7回、21回、108回とお唱え下さい。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 合掌
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:44:00 mojAKxx+
恋人が医療職。そろそろワクチン打つらしいよ…。しかも本人もワクチンマンセー。
いくらこっちが危ないとか怪しいとかいったところで、向こうにしてみりゃ素人がネットの情報鵜呑みにして何騒いでんだwってな具合だし…。
お前よりはるかに医療知識あるから。国家資格持ってるし(キリッ! ってなってるもん、もう何も言えねえ…
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:49:45 Zx7OaxOJ
厚生官僚の名簿はこちらで購入できます
URLリンク(www.hhcs.co.jp)
人体実験に使う時はぜひご利用下さい
もし悪徳官僚の自宅がわかれば、グーグル地図のURLを2ちゃんにお願いします
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:29:19 /rrswl/U
皆が皆悪徳じゃないよ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:27:23 TPQVDQc5
>>267
恋人の方が正しい。
267は騙されやすいプロ市民脳を治療した方がいい。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:42:38 aNPfy3GX
『待って!そのワクチン本当に安全なの?』
URLリンク(www.youtube.com)
米国では、医療団体が「ワクチンの安全性」を確認する臨床試験に
問題があるとして、ワクチン接種中止を求める訴えを起こした。
10月16日AFP ワシントンDC
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 06:52:16 /U2RCzIR
インフルエンザワクチンは
任 意 接 種
です。
本人、もしくは親が判断して決めればいい。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:01:22 o66mM7XK
あらまあwこんなこと鵜呑みにするやつは阿呆(笑)ワクチン接種することによって感染はしても最悪の事態は防げる。とくに喫煙者は肺炎になったら死ぬぞ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 09:33:08 6c0sWvkp
ワクチン打っても罹るときは罹る。
なら、打たないで罹るわ私。
275:ふるー
09/10/22 10:39:41 LQEM3mXj
オーストラリアでは、専門家が
『豚インフルエンザは実験室で作られた可能性がある』と言っている。
今回のウイルスは、
北米とアジアで流行った2種類の豚インフルエンザ、
北米で流行った鳥インフルエンザ、
人に流行するインフルエンザ
という4種類・3大陸のインフルエンザ・ウイルスが混じって出来たものとされているが、
こんな地域的に離れた場所に存在するいくつものウイルスが
自然界で混合する可能性は非常に低く、
人間が実験室で混ぜてばらまいた、としか思えないと言う分析だ。
田中宇さんのサイト(09年7月29日)『強制インフルエンザ予防接種の恐怖』より抜粋。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 10:59:35 3WBKKG8A
コテのふるーはもうイラネ
そこのサイトに釣られて、煽りまくりって、恥ずかしくないのか!
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 11:10:17 EdTfe5ex
こりゃもうあれかもわからんね
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:26:21 mHHF67jI
インフルエンザにかからない体質ってあるんでしょうか?
今まで季節性はかかった事ないのに、新型は感染した人とかいるんですか?
今までかからなかった人がワクチン打ったら何故かインフルになったという話を
何かで見て、季節性、新型ともワクチン接種を考えるところです。
今までかかった事ないのですが、1歳の幼児がいて自分と幼児のワクチン悩み中です。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:13:36 4GmaSVu8
むりやり感受性を作ったから、それの効果で敏感になったと思う
ワクチンなんてこんなものなのかもしれない。
免疫うんぬんなどと言うたいそうなしろものではないかもしれない。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:12:25 gfhd56nT
>>278
うちの近所(関西某所)でも、季節性ワクチンを打った後、
そのままインフルを発病して亡くなった人がいる
季節性は3種混合だから、どう考えてもおかしいんだよ
あなたの血縁の人も罹りにくい体質だったら、
見合わせた方が良いかもしれません。
僕が子供の頃は、幼児にインフルワクチンは禁止だったはずだが、
いつから接種するようになったのだろう?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:36:00 f4RnlbRc
ロシアテレビRTロシア国営放送でも新型ワクチン接種は危険であると>>1の動画を見ればわかる
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:39:30 tw+Rsdxs
新型ワクチンは国産でも遺伝子組み換えかもしれないね。
副反応の高率さを見ると、
ベクター由来異種タンパクのニオイがぷんぷんする
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:08:57 4GmaSVu8
いままで風邪とかに無縁な人に
ワクチンで無理やり擬似発症させ、その効果の持続で体を
常時防備状態にするのがワクチンだろうと思う、非常に原始的発想である。
だから逆にインフルに対して感受性が高まってしまい、一般人が発症しない
レベルでも発症したのだろう?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:26:33 3WBKKG8A
>>283
プププ、
擬似発症?
不活化って知ってる?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:32:01 4GmaSVu8
たしかにワクチンには活性するウイルスは入っていない
しかしこれに変わる擬似的な手段をもちいている。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:32:19 +/U2TXwB
俺は毎日緑茶を3杯以上飲むんで予防接種しなくても平気だよね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:20:34 4GmaSVu8
ワクチンなんてだましの方法である
うまく体が乗ってくれればよいが、そうは問屋がおろさない
ワクチン打ったから安心というのは危険です、そのうえで
手洗い清潔もなお慎重におこなうことは常識である。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:04:39 LFoXQelh
アジュバントによる免疫獲得のシステムとは?
最初アジュバント自身が悪さしてこれに付属する病原体の提示を
するのだと思うが、これがあやまったメッセージとなることもあるかもしれない。
289:278
09/10/23 00:07:06 iXRGcutg
>>280さん
情報ありがとうございます。
すごく怖いです。
自分だけだったら今までどおり気合いでかからなさそうな気もするのですが、
幼児の脳症は本当に怖いし、何よりタミフルも怖いし、ますます悩みます。
季節性ワクチンを打つと、新型感染リスクは二倍になるというし・・・
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:11:59 lhNvgkRr
>>286
緑茶ならうがいの方が良いです。
喉の奥までやってね。
お茶なら誤って飲み込んでも大丈夫なんで
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:37:29 AVAYmfHr
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新型インフル、成人に免疫?…過去の季節性感染で
新型インフルエンザに対して、成人の多くはある程度の免疫を持つ可能性が
あることが分かってきた。
データを分析すると、患者が増えているのは圧倒的に未成年。さらに新型用
のワクチンの臨床試験では、1回の接種で成人の大半が十分な免疫を獲得でき
たことから、過去の季節性インフルエンザの免疫が、新型にもある程度働くと
いう解釈で、厚生労働省のワクチンに関する専門家の意見交換会の見解がほぼ
一致した。「ほとんどの人に免疫がない」とされてきた新型対策の見直しにつ
ながる可能性がある。
全国約5000の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者数は、ほ
とんどが新型になった6月末以降、10月11日までで計20万人余り。年齢
層別では10~14歳が最も多く、未成年が85%。最新のデータでは新規患
者の90%が未成年だった。大阪大の岸本忠三・元学長(免疫学)は、「子ど
もと大人の発症率の差は行動の違いだけで説明がつかない。過去に類似したウ
イルスに感染したことが影響している可能性が高い」と指摘する。
20~50歳代の200人に行われた国産の新型用ワクチンの臨床試験では、
1回の接種で78%が十分な免疫を獲得した。国立感染症研究所の田代真人・
インフルエンザウイルス研究センター長は「1回の接種で効果が出るのは、過
去の免疫が呼び覚まされたから。今回の新型は、過去に流行した季節性の『い
とこ』か『はとこ』なのだろう」と話す。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:29:39 EU9/klhN
タミフルは危険!死ぬぞ!
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 06:39:29 /jCh/Jxu
症状が悪化後、タミフルを服用し死亡するケースが相次いでいる
感染から48時間経過後に服用しても意味がない。
感染初期38度超えた時点で「麻黄湯入り液体風邪薬」を服用してください。
ドラッグストアで液体風邪薬として980円前後で販売されています。
麻黄湯はタミフル以上のウィルス増殖抑制作用が確認されています。
子供の命を守れるのは、親だけです。
小児インフルエンザ感染症に対する麻黄湯の効果
URLリンク(www.tsumura.co.jp)
麻黄湯にはオセルタミビルと同等の効果
URLリンク(www.tsumura.co.jp)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:37:05 LFoXQelh
やはりワクチンはインチキくさい
残留性の長い毒物と不活性ウイルス等を結合させ、これでの擬似症状でもって
インフル防衛効果を起こすものであると結論した。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:55:44 LFoXQelh
逆に考えると
ワクチンによる副反応中に本物のウイルスが到達し増殖した場合、体は
いったいどうなるのだろう、やんわりやりすごすはずが、とんでもないほどの
抵抗症状が発生するんじゃないだろうか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:43:43 4bxihx2l
新型ワクチンで32件の副作用 呼吸困難や嘔吐
URLリンク(www.47news.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:51:25 4bxihx2l
保存剤(チメロサール等)が添加されている
新型インフルエンザワクチンの使用について
(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:56:32 ollomRgY
製薬会社って、政府官僚と癒着しまくっているんだろうな…賄賂で
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:35:46 N7CFHmaS
製薬会社は、医者にもキックバックしまくってるんだろうな
以前なら病院に入っていたはずのキックバックも、
病院に入りにくくなって、どんどん経営が苦しくなる。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:04:50 zdk9/BZ2
【新型ワクチンで32件の副作用 呼吸困難や嘔吐、既に回復 】
新型インフルエンザワクチンの接種を受けた医療従事者から、呼吸困難や嘔吐などの副作用報告が
4日間に32件あったと、厚生労働省が23日、発表した。季節性のワクチンでみられる症状と同様で、
いずれも既に回復しているという。
厚労省によると、接種が始まった19日から22日までの報告で、治療のために入院が必要になるなどの
重い副作用は6件。このうち30代の女性は、接種の10~15分後に全身のかゆみなどが出て、30分後には
呼吸困難になり血圧が低下。酸素吸入をするなどしてその日のうちに回復した。ワクチンとの因果関係が
否定できないという。
副作用の発生割合について、厚労省は「接種が始まったばかりで入念に接種後の反応を見ている部分もあり、
多いか少ないかはすぐに判断できない」としている。
【共同通信】URLリンク(www.47news.jp)
【新型インフル:ワクチン接種調査 4人に入院相当の副作用】
厚生労働省は23日、医療従事者約2万人を対象にした新型インフルエンザワクチンの副作用調査で、
4人に一時的な歩行困難など入院相当の異常が見られたと発表した。ワクチン接種との因果関係はいずれも
不明で、全員回復している。季節性のワクチンと異なる副作用はないという。
19日から医療従事者約100万人への接種が始まり、うち国立病院機構の67病院にいる2万2112人に
副作用の報告を求めた。重い副作用とされたのは▽両足の筋肉痛による歩行困難▽嘔吐(おうと)▽脈拍の
上昇▽発熱と意識低下--の4例。他にショック状態など軽い副作用報告が3例あった。2万人以外の医療
従事者からも25例の報告があったが、すべて回復しているという。
季節性のワクチンでは、毎年4000万~5000万人への接種で百数十例の副作用報告がある。今回の重い
副作用の率は0.02%でそれより高いが、厚労省は「調査方法が違うので、新型のワクチンに副作用が起こり
やすいとは言えない」としている。【清水健二】
毎日新聞 2009年10月23日 20時40分 URLリンク(mainichi.jp)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:54:35 LFoXQelh
インフルワクチンによる副反応は付属的必要反応かもしれない。
この反応がなければインフルワクチンはただの水と同じかもしれない。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:04:01 LFoXQelh
インフルワクチンによる副作用はたいたい過度のアレルギー反応である
通常の副反応は軽微のアレルギー反応だと思う
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:00:21 d6IyS5Ja
妊婦が接種したら、確実に死にそうですね
花粉症や蝶・蛾にアレルギーの人は、ショック死するかもしれませんね
なぜならば、新型ワクチンは国産でも遺伝子組換えなんですから
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:16:36 RLN6SzJm
ノバルティスのワクチンに 毒性物質“MF-59 アジュバント
URLリンク(www.asyura2.com)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:16:55 QyugtpMe
危険なのはインフルエンザではない、ワクチンだ
URLリンク(tamekiyo.com)
これ本当だと思う?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:24:43 o0ZII5tD
ついに恐れていた事態が起き始めましたね。
海外製ワクチンはこんな軽い副反応で済むわけがありません
死者が続出するでしょう
307:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/24 00:30:34 241wxeVM
>>305
羊さんかわいい!どころではないな
日本の場合は、
WHO→厚生労働省
バクスター&ノバルティス→微研&化血研
に置き換えてもらうと、よく理解できるね。
308:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/24 00:34:57 241wxeVM
ノバルティスの子宮癌ワクチンで、
イギリス人女子生徒が速攻死んでいたと思う。
まさにアルカイダを超えるバイオテロリスト。
日本でも製薬会社が魔の手を伸ばしつつある。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:39:23 c9RrQ4hn
怖いよ怖すぎるよ。
うち1歳になったばかりの子がいるんだよ。
これで新型ワクチン打てるから安心だと思ってたのに…もう何を信じていいのか。
とりあえず予約するのやめる。
季節型も打たない。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:49:34 w1ZhUSoq
>>309
インフルエンザのワクチンの中で、有効性が確認されているのは、
国産季節性ワクチンの高齢者向けの接種のみ。
残りの世代の人は、接種してもしなくても、ほとんど変わりません。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:58:08 4LS3GWXI
>>305
> 危険なのはインフルエンザではない、ワクチンだ
> URLリンク(tamekiyo.com)
>
> これ本当だと思う?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:00:34 4LS3GWXI
>>305
半分はほんとだと思う。
でもちょと大袈裟だな。
そこまでワクチンじゃ死なないし。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:05:37 1g+OMJvR
>>312は美人局で死ぬかもしれない
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 03:29:38 oUhXWZLi
詳しく
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 03:55:37 DnteU+7P
季節性インフルエンザのワクチンと
単純に比較した場合、
新型ワクチンの方が副作用が起きる確率は高くなっているという
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 05:12:46 vr2h9A9y
ワクチン接種で副反応が出る体質の人は、実際にウイルス感染
した場合、より重症化しやすいと医者に聞いた事がある。感染を防ぐと
言うより、重症化を防ぐ為に俺や家族全員毎年接種してるが
(そのせいか?10年以上インフルエンザに家族全員感染してない)
とりあえず季節性インフルエンザのワクチン接種は済んだが
(新型に罹りやすくなるとの噂もあるが)
新型も接種出来るのなら俺は多分打つだろうな、確かに新型は
未知のものだし不安もあるが…
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 09:12:44 3U55+D8B
ギランランランバレー症候群は、まだ出ていないのか?
318:親から子供に伝わらない
09/10/24 10:25:06 i7ZJNxJz
予防接種では、免疫つかないのかな?だから今の子ども達は、遺伝子が弱く重傷になるのかな~!
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 11:57:38 lLz21mU7
予防接種で得られる免疫と実際に感染した場合に得られる免疫はまったく違う
実際に感染して早期にウィルス増殖抑制剤を服用することがベストである。
早期とは熱が38度を超えた時点である。
新型インフルエンザの特徴は増殖速度が非常に早いことである。
熱が出てから6時間以内に麻黄湯入り液体風邪薬を服用する
なぜ急がなければならないのかというと、内服薬は効果が現れる
までに10時間前後を要するからである。
麻黄湯はきわめて優れたウィルス増殖抑制効果が確認されている
その効果はタミフル以上である。
現在、タミフル耐性ウィルスが広まっている
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:04:01 ltrmM/rD
>>319
そんだけ凄いならなんで推奨されないの?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:28:21 zKgQEvBX
毒物による人為的に作った擬似症状からの抗原提示した免疫作成だから
これによる書類上のミスは免疫部隊に誤った指令を発した。
これにより敵ウイルスはむやみに鍛えられ最強ウイルスとなっていった。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:38:46 zKgQEvBX
これによるウイルスの化学適応第二次流行前線が構築される
大体来年3月ごろから第2次大戦が始まるかもしれない
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:48:47 lLz21mU7
名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 00:14:03 ID:ynxZI+U8
アメリカの大学関係者からの情報なのですが、
2009年産の日本向けタミフルは遺伝子組替え生産品なので、
死亡につながるアナフィラキシーショック発生の可能性があるそうです。
治療薬は可能な限りリレンザにしてもらってください。
また、国産新型インフルワクチンが遺伝子組替え生産品の場合、
ショックによる救急搬送等と長期的な腫瘍発生の頻度は
10人に1人程度になると見られるそうです。
これは、元気な若手研究者の場合ですので、
日本の皆さんには、接種の差し控えをお願いしますとのことです。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:17:36 lLz21mU7
ワクチン接種は新型インフルエンザ
そのものより致命的
アメリカ FOXニュース動画
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカでもワクチン接種の危険性をTVで報道している
それに比べ日本のマスコミのレベルの低さw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:45:11 zKgQEvBX
いざというときのため
おれも麻黄湯ほしくなってきた
それとステロイドも
併用はできるの?
麻黄湯は任意の使用でもいいのかな?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 14:08:53 zKgQEvBX
それからアジュバント成分を体から排出する薬もほしいな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 14:56:18 zKgQEvBX
もうこれ以外の特効薬はないかな?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:21:00 oUhXWZLi
もちつけがでた
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:00:12 4LS3GWXI
>>325
ステロイドというとまた弊害を思い出すw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:27:43 zKgQEvBX
ステロイドは呼吸困難に陥ったときに一か八かで使います。
手動式の呼吸器も作ります、動かすだけの体力があればのことだが?
それとも電気掃除機を改造して作ります。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:33:11 zKgQEvBX
氷は冷蔵庫に大量に備蓄して脳炎に備えます。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:20:11 zKgQEvBX
たぶん輸入ワクチンにはアジュバントを体から排出させる薬は開発ずみ
かもしれない。
逆に国産ワクチンにはアジュバントの明細はわかっているが、これを排出させる
薬はないと思う、まぬけと言えば まぬけだろうと思う。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:26:14 QyugtpMe
>>324
オバマに嫌われてるFOXですかw