09/09/01 23:25:43 CB2ujZmH
政府の対応が遅すぎる
76:名無しさん
09/09/01 23:39:43 +2FjyG1t
>>74
自分も勘違いしていた。
飛沫感染がほとんどなんだね。
ということは、極論すれば、
ひきこもり君とかは家族が感染してない限りは
インフル感染に関しては安心ということか。
うらやましいな、ひきこもり君達。
77:46
09/09/01 23:40:21 xGLfRCMP
いやいや、空気悪くして本当にごめん。
感染名称は深く考えずに書きこんでしまった。
ただ感染の疑いがあるのなら、他人に移さないようにするのが普通だろう?
と言う事が言いたかっただけなんだ、家族に1歳の子供がいるから敏感になり、
免疫が弱いと思うので自分が感染し、移したらと思うと心配になってしまったんだ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:43:28 ToxnNI/m
いや、扶養控除廃止諸々で、親に追い出されるかも>ヒッキーくん
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:45:06 grkT2Prc
新型インフルやインフルはエイズの症状と全く同じだし
経口ブラックペーパーなんて使うバカいないし ヤッパ注射か吸引最高
仲間どんどん増えてるし エイズは見分けが付かないし安心して子も産める
出産までエイズ検査ないし医者は解ってるから全員手袋やマスクで完全防備
母子感染 家族感染 みんな自覚あっても知らんぷりでいいんじゃね
また違う動物にエイズうつったんね
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:45:27 9qOJXl0o
安物でも良いので除菌ウェットティッシュを置いておくように。
手洗いは指を一本づつ掴んで洗った方が早い。
鼻うがいが不得手な人は鼻洗浄スプレーを買うように。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:47:16 ouwlnBJ8
>>75
政府は、日曜日の夜にやる気をなくしてしまいました。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:49:15 ToxnNI/m
某有名除菌ティッシュ買ったら、Madeinあそこだったorz
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:51:36 ExnZ6mfc
北海道 新型インフルの感染女性40才、急性心不全で死亡
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この人、タミフル治療してるやん。タミフル耐性インフルでしょ。
続報がないということは、めちゃヤバス・・・・・。
強毒性に変異してたら、アウトブレイク・・・戒厳令w。
84:名無しさん
09/09/01 23:54:30 +2FjyG1t
>>81
そうだよな。
桝添君なんか、もうどうでもいいやって感じでいるんじゃないの?
今日の防災訓練の麻生ちゃんなんか、何が防災だって思ってるのでは。
そして次期新政権は、予算削減で、インフルとかの研究費カットとかしたりして。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:01:57 1n+lHluY
補正予算停止でインフル関連予算も停止じゃなかったっけ?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:07:46 YgfIGuye
インフルが民主党議員と朝鮮人に感染すればいいのに
たった一月で民主党が崩壊するように呪ってやる
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:11:44 0lkXi+t8
なぜ日本人は、マスクつけないんだ。
感染がどんどん拡がってるぞ。
今も、深夜営業の人とか、感染の危機にある。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:14:48 7W4TfnzG
感染者がすぐそばにいる状況だし、マスクは付けないとまずいね
後で後悔することになる
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:16:00 utkXTkhF
マスク買っとこ…。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:18:13 AMlr1Glt
24歳女性重症、基礎疾患なし=新型インフルで肺炎併発か-沖縄
9月1日22時35分配信 時事通信
沖縄県は1日、新型インフルエンザに感染した沖縄本島南部の女性(24)が肺炎を併発し、重症になったと発表した。
女性に基礎疾患はなく、妊娠もしていないという。女性は人工呼吸器を装着し、治療を受けている。
県によると、女性は3人家族。家族間で感染したとみられるが、初めに感染した家族の感染源は不明。
女性は8月26日に高熱を出し、呼吸が困難になったため、医療機関を受診。簡易検査でA型陽性と診断された。
医師は自宅療養が可能と判断し、女性はリレンザを服用し、入院しなかった。
しかし、31日になっても熱が下がらないため再受診。
新型インフルが原因で肺炎を併発したとみられる成人呼吸窮迫症候群と診断され、入院した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
リレンザ効かないとかやばすぎワロタ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:19:35 YgfIGuye
いつも健康で衛生的でマスクを付けてる保健所のおばさんですら亡くなったのを忘れたか?
今回のインフルは防ぎようがない
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:21:57 95l1Rb1x
>>90 国内でも基礎疾患の無い若い患者の重症化がでてきたな。
俺は基礎疾患はない。病気といえば顎関節症ぐらいだがそれでも怖い。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:23:25 723KnCKU
>>86
井脇○ブ子本人乙w
こんな所で八つ当たりじゃ次回も危ういぞ!!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:25:43 f+Eukhrc
山下と錦戸だけじゃなくAKB七人と佐藤健もインフルだって?
クラブ活動等濃厚接触がある一般人だけじゃなく芸能人でも若者ばかりなのは大人にはなんらかの免疫でもあるのか
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:33:44 NkpLPIOY
>>90
ついにきたね
やべーわ、怖い
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:39:23 t8cz1tGt
>>90
ええええええええええええええっ・・・・・・・・・。
耐性リレンザ・・・めちゃめちゃヤバス・・・・。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:48:57 zuu+YWte
胃が悪くて罹った時にはタミフル拒否ろうと思ってるのだが危険なのかなぁ
でもリレンザで頑張るわ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:55:00 U6MGbq7v
胃が悪い人はタミフルはやめておいたほうがいいね
服用後結構高確率でゲロ吐くっておいらの主治医が言ってた
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:17:46 zuu+YWte
>>98
やっぱそうなのか・・・
5年も胃が悪くて通院してる俺には無理だ
それにしてもそんな薬を10歳以下の子供が飲んでるんだよな
胃弱に食道炎の俺涙目
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:19:36 F6+F7AM/
耐性リレンザはまだ考えにくい。タミフルに比べれば遥かに。世界ではチラホラ出てきてるけど。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:28:00 9kyZCUyG
選挙終わったら
インフル関連ニュースちょこっとしか
取り上げないのね。マスゴミ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:58:32 I4Aq/7ej
>>101
同じ事思った・・・
北海道で保険所の職員が亡くなっているのにね?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:02:22 XbhcKMbt
重症になって回復する確率って低い??
おしまいだよ…
人類は滅亡するんだあ・・・
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:09:11 I4Aq/7ej
>>103
今まで色々なニュースサイトやら見てきたけど
新型インフルは二種類あるみたいだよ
呼吸器官の喉と気管支だけで増殖する軽度のものと
肺に入り込んで季節性のウイルスの1000倍の早さで
増殖するタイプが現れたらしい。
このタイプに感染すると3日くらいで死亡するみたい・・
ただし感染力は弱いらしいけど
よくわからんな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:15:01 XbhcKMbt
ということは沖縄の女性は…
医者としても手の施しようがないのかあ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:28:11 DUOOBEzb
>>104
強毒性ウイルスは日本はもちろん殆どの地域で確認されていない。
入り込んでるなら周囲で既に大量の死者が出てるはずだ。
感染で広まるのだからね。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:29:02 oEi8rcDd
なんでみんなマスクしてないんだ??
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:33:51 3z+W7IAF
最近急に気温が下がってきたから体調壊しやすいし注意しないとね。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:37:50 XbhcKMbt
>>107
馬鹿学生の場合
遊びに夢中でニュースを見ないのかもw
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:38:42 Nh207tX7
>>107
そこにマスクがないから
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:40:51 EjdXG6Q/
何か熱っぽいなぁと思って、早めに寝たら、
あつぐるしくて今起きた。熱はかったら39.3度^^
オワタ
自覚症状ないうちに会社にばらまいてなきゃいいけど…
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:41:26 wUxYiQ9A
寒くなったらマスクも増えるよ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:48:57 FBAGvV72
>>106
呼吸器にとどまっているのだから弱毒
高病原性といったほうがいいのでは
まあ致死率が高いウイルスは広がりにくいのは事実だろ
潜伏期間が長かったり途中まで軽症とかトリッキーな性質だったら(ry
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:50:18 3z+W7IAF
>>111
明日会社休めるじゃん、よかったな。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:58:09 f+Eukhrc
でもマスク代もバカにならんからなぁ
この板の人間は割安の箱入りマスクストックしてるからいいけど、普通の人間は一枚百円前後のマスクしか手に入らないんじゃないの?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:01:00 EjdXG6Q/
>>114
会社の規定で投薬始まってから1週間休めるんだけど、さすがに長い。
前にインフルやった時、回復してからマジでつまらなかったなぁ。外出できないし。
しかも今回、前やったインフルより症状が軽いぞ。
前はキーボードを打つどころか、モニターを見るのもつらかったのに。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:07:05 F6+F7AM/
H1N1に春先にかかってると交叉免疫が働いてるのかも
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:08:34 EjdXG6Q/
前やったのは、今年の1月でタミフル効かないやつ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:10:39 +co/uxU/
今バイトから帰って熱測ったら微熱があった・・・
過呼吸とパニック障害持ってるから高熱でたら発作でそうでこわい。
インフルでないことを願う
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:16:02 B6zBgzsr
>>119
あらら…普通の風邪だといいですね(>_<)
お大事にして下さい☆
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:16:47 XbhcKMbt
>>119
一人暮らしではないんだろ?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:17:19 jIaBgI8X
政府のお偉いさん方はインフルよりも自分たちのことでいっぱいいっぱいじゃ?
特に民主党の新人さんたちは「国民の生活が第一」じゃなくて「自分たちの生活が第一」かと
まー抵抗力のある元気な今のうちに感染しておいて免疫つけるのも手だわなー
逝ったら逝ったで諦めれ…それもまた人生♪~
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:23:17 +co/uxU/
>>120ありがとう。とりあえず今日は暖かくして寝ます。
>>121それが一人暮らしだから不安なんだ・・・orz
とりあえず明日の朝発熱相談センター?に電話してみる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:26:35 F6+F7AM/
>>118
俺も同じのやったわ。今回のは半日で解熱して驚いた。
一応、60歳前後からは交叉免疫を保有している可能性が高率であるんだけど
若年でもH1N1感染やそれのを含んだワクチンで免疫があるかも。不活化のワクチンではあるが。
このワクチンは全身に粘膜免疫がつく実感染には敵わないんだよなぁ。型が外れるとしょぼくなるし。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:29:17 J2eerQGl
正直 タミフル耐性のウィルスというよりも
そもそもタミフルは
政府が言っている「発症48時間以内に飲めば症状が軽くなる。」
というのは全くの虚偽であり(=不正確という意味)
正確には「感染48時間いないでないと効かない。」
まぁタミフル自体元々専門家からしたら疑問視されていたりするからね。
副作用もあるしね・・・。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:35:02 Qaz7Fa7D
国会議員も民族大移動だから一気に感染広まってあぼーんする議員もいるかもな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:44:07 Ile5vR08
頭痛くて眠れない…
熱は37.6くらいだけど2日前に遊んだ友達が新型発症。
うつってそうでヤバい
明日は朝から病院行こかな…
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:52:41 XbhcKMbt
つ、次々と感染いていきやがる…
殺される…みんな殺されるんだあ・・・
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:57:10 vjXUHxpc
ミツバチの減少って携帯の基地局の電波のせいらしいよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:58:03 3z+W7IAF
>>116
高校の頃インフルエンザで治ったから遊びに行ったら学校から電話かかった来た事あったな。
親が病院に行ってるって嘘ついてくれて助かった。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 04:38:22 ZqgcWNPA
今のとこ熱はないけど、頭痛と足の関節が痛くて寝れない
違うよな・・まさかねぇ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:21:45 XbhcKMbt
ご愁傷様です・・・
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:31:11 G+ppB08a
重篤化しやすい基礎疾患として、慢性呼吸器疾患とありますが、
既往症としての結核も慢性呼吸器疾患に入りますか?
生活には問題ないけど、運動等すると苦しくなるだろうと言われています。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:45:16 9F3qmbJy
淡々スレより。
県産食品備蓄でインフル対策を 長野県がキャンペーン
2009.9.2 03:13(産経)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>県では、インフル対策と地元食材の消費拡大を兼ねた独自のキャンペーンを企画。
>スーパーや百貨店と協賛して、10日まで約80店舗に県産食材を集めた「備蓄
>食料品コーナー」を設置。ジャガイモやリンゴといった県内で出荷が始まった
>野菜や果物など備蓄食料品のチェックリストや保存方法を記したチラシ10万部
>を作成し、買い物客らに“買い置き”を呼びかける。
長野県民ではないけれど、こういうのを盛んにやって欲しいとかねがね思っていた。
長野県の場合、観光業が稼ぎ時の夏休みシーズンに宿泊客の間で集団感染が多発、
地元住民にも広がり、結果、早々に「流行注意報」が発令されてしまった。
それでやっと実現、ってところかしら。
感染拡大を抑制する上でも、特に食品の備蓄は重要なのだし、各地の自治体は
積極的に推進して欲しいわ。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 06:08:23 L4X5LQbe
・31日夕方
倦怠感
段々立ってるのがしんどくなる
・1日0時頃
39.4
・9時頃
37.4
熱以外問題ない。
病院でインフル陰性
メイアクト、ロキソニン、PL処方
・今
39.4…
(相変わらず発熱以外症状なし)
朝になったらまた病院いきます…orz
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:10:51 dNwCKA2x
>>90
これ、8/26に病院に行った時点で入院させてれば
何でも無い症状で終わった気がする・・・・。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:11:15 nFDxdWz+
ぎゃー
電車で隣に高校男子が座ってたんだけど、
鼻水、咳してるんだよ…
しかもマスク無し…
かなりヤバいかな…gkbr
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:12:43 9F3qmbJy
連投失礼。
淡々スレより。政権政党となる某党に教えてやりたいわ。
全児童に無料ワクチン=冬季の新型インフル対策-NY市
URLリンク(www.jiji.com)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:22:36 1n+lHluY
コピペですが補正予算を止めるとこうなるみたいです
【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★6
スレリンク(newsplus板)
■グリーン家電普及促進基金 2,946億円カット!
→家電のエコポイント終了のお知らせ
→家電メーカーで働くハトウヨさん涙目
■新型インフルエンザ対策基金 2,074億円カット!
→これをカットしたら日本人終了のお知らせかも?
→新型インフル(鳩インフル?)に感染したハトウヨさん涙目
■地域医療再生基金 3,100億円カット!
→医師不足解消の為の基金の創設終了のお知らせ
→地域の医師不足に悩むハトウヨさん涙目
■介護職員の処遇改善基金 4,773億円カット!
→介護職員の収入アップ終了のお知らせ
→介護業界で働くハトウヨさん涙目
■緊急雇用創出事業特例基金 3,000億円カット!
→雇用を確保する為の中小企業への補助終了のお知らせ
→助成金を支給されている中小企業のハトウヨさん涙目
■緊急人材育成就職支援基金 7,000億円カット!
→失業者への生活支援金の給付終了のお知らせ
→職業訓練でがんばるハトウヨさん涙目
→助成金を支給されている中小企業のハトウヨさん涙目
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:31:57 n4mO5w2T
順調に新型インフルエンザが拡大しているようだな(笑)
順調順調よしよし(笑)
イベント⇒学校で感染したヤツが通学そして家に持ち込んで(笑)
もう!笑いが止まらん!笑わせてくれ!(笑)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:43:02 LHy1N+zw
>>133
質問スレのほうが早いかも。新型に限らず、もともとインフルに対して心・肺・腎疾患を抱えた人は重篤化しやすいと注意喚起されてる。
新型で言っている基礎疾患とはハイリスクグループを指す表現だから、例えば既往症の人はワクチン接種の優先者とはならない。しかし重症化しないという保証はないから各自感染予防に勤めるしかない。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:45:34 sFE2TlT3
9月はシルバーウィークあるから、またあんまりニュースやらないんじゃない?
イベント、旅行、行きまくりましょう!!ってな具合
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:48:01 tODWc728
>>137
とりあえず緑茶か紅茶を買って、蛙の歌を歌いながら頭を左右に傾けて、うがいだ。手洗いも忘れるな。除菌ウェットティッシュも常に持っとけ。
うがいの仕方は、これが一番効果が高いとフジTVで五月にやってた。
あとビタミンC剤かポッカレモンの原液を歯に当てない様に飲め、歯に当てると歯が溶けるので、すぐ水ですすげ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:48:37 Uq93uBeI
>>15
症状だけで診断してタミフル・リレンザを処方するためには、
1.健康保険外の診療の自由診療で処方する。
10割負担になるので、料金が跳ね上がる。
流行が終わってからマスコミに知られると、
「金儲け目当てにタミフル・リレンザを横流ししてた極悪医者として、バッシングされる」
現実には、自由診療やってる所にはタミフル・リレンザを供給しない、という規制がかかってるので、タミフル・リレンザの在庫が十分に有る所しかできない。
2.検査キットなくても、検査して陽性になった事にして処方する。
検査を保険請求しないとタミフル・リレンザ処方できないが、
架空請求になり詐欺罪で処罰される。場合によっては刑務所行き。
3.検査キットで陰性と出ても、処方する。
この場合、その医療機関では迅速検査キットの陽性率が他の施設より極端に高くなるので、
健康保険の支払い側が、支払いを拒否する。そして支払い側は監督官庁に監査させて、
検査キットで陰性と出た、という記録がみつかると処分される。起訴される事も有り得る。
詰んでる。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:52:25 sFE2TlT3
>>135
おまい、その高熱で正確・かつ冷静なカキコミだな・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:53:27 wqswz5NC
14歳中3だが、学校が休校!
しかし、今、頭が痛い。
熱はないが倦怠感www
どうしようか?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:59:05 Uq93uBeI
>>146
病気って新型インフルエンザだけじゃない。
新型インフルエンザより死亡率が高い病気なんて山ほど有る。
新型インフルエンザの事忘れて、よく考えろ。
インフルエンザ流行してないときでも病院行きたくなるくらい辛ければ、無理せず病院行け。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:59:59 n4mO5w2T
これ、いったい!
一日当たり何人くらい豚ちゃんインフルに罹ってんのかなぁ~(笑)
楽しいよぉ~楽しいよぉ~豚ちゃん~豚ちゃん~楽しいよぉ~(笑)
149:長妻厚労大臣で感染見込の2500万人が全て死亡。
09/09/02 08:02:26 yEQFRRbe
①H1N1の感染者の拡大
「国内流行宣言」2500万人感染する見込。(8/2から急激に増加。)
国内で死者8名。
沖縄県(都立高校生徒が観光に行った為、感染死)、神戸市2名:30代男含、鹿児島県(小泉家実家)、愛知県2名、長野県:30代男、北海道:40代女
(民主党が擁立した新人候補者の年代も含)
NEWSの山下、錦戸も24テレビ出演後に感染。※開票番組で高視聴率だったNTV。読売新聞が民主党寄りの世論誘導をしていた可能性が高い。
34の小中高休校 学年・学級閉鎖341校
責任者:
渡辺恒夫、羽田つとむ、菅直人、河村たかし、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)
神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(学生)、北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE
②金大中氏死亡。北朝鮮は弔問団を韓国に送り、南北首脳会議が復活。
6/16から民主党に人権侵害を受け続けている。
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告
私が投稿した内容の中には以下の内容も含まれる。
60 :名無しの報告:2009/06/17(水) 10:44:25 ID:ROlKVNcU0
【民主党の政権奪取を阻止する会】より 警告。
【予兆:新型インフルエンザの蔓延】 【時期:2009年4月以降】
※5月にNY在住白人高校教師が感染し死亡。高度な医療が受けれる人物でも死亡。
【予測】
発展途上国のニュースは、NHKが報道しないまま、盆休みに、多数の日本人が海外旅行に行くため、GW後の惨劇が繰り返される。今後は、
秋から冬に到る季節なので、より国内で感染者が大量発生する可能性が高い。
※結果は上記の通り。この様な結果を導き出したのは、全て民主党のであると断言出来る。
1)総選挙の後、巨大与党(民主+社民+国民新党+自民の離党者)の誕生。(大政翼賛会の復活。)
日本国憲法の改訂。(ネオコンの前原議員の政策:自衛隊の国軍化、懲兵制度の復活、海外へ出兵可能とする。)
2)景気回復の打開策として、弱小諸国への武力介入。(民主党の政策の失敗を補う為)
根拠:
千葉県成田市内のパチンコ店店員のコメント
「8/2は鳩山由紀夫が成田市に来訪するので、民主党の千葉県連から金澤が以前、民主党に不利な情報を投稿した形跡があるので、一週間前から使用禁止にしている。」
との事。8/2がポイント♪
東京都新宿区在住の金澤でした。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:02:51 6VUO0Uue
24時間TVの関係者、今頃必死にタミフルを飲んでいるんだろうな。
TVでは今の所誰も感染者がいないっていってたけど。
151:長妻厚労大臣で感染見込の2500万人が全て死亡。
09/09/02 08:03:22 yEQFRRbe
私にとって都合のいいニュース 、民主党関係
・鳩山論文に欧米諸国は拒否反応を見せている。
※アジア重視、米国とは対等、そんな鳩山の外交スタンスは欧米諸国は拒否反応を提示。
・群馬・長野原町の八ツ場ダム本体工事入札延期 突然の建設中止に地元住民は困惑
※これからどんどん民主党の理解不能な政策の為に突然仕事が無くなる企業が増える筈。
・陸自隊員14万人分の情報漏えい=ほぼ全員分、一尉を逮捕-100万円で売却。
自衛隊鹿児島地方協力本部、一等陸尉徳永安成容疑者(46)
飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)に命令された可能性が高い。
※私の個人情報をばら撒く民主党支持者の中に自衛官も含まれていたので奴らも間もなく逮捕される筈。
中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo、日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c 陸上自衛隊員こいつらの事かも♪
・田中真紀子氏、森元総理(石川2区:小松市)当選
※私の母の実家は新潟県長岡市で、祖母が田中角栄氏の恩人である事をお忘れなく。
森元総理のお陰で光通信ネットワーク網がインフラ化された事もお忘れなく。
・前原誠司、小原舞が当選。
※前原誠司議員は、「日本版ネオコンのひとり」と言われる位の保守的な思想の持ち主で、民主党に淡い夢をお持ちの方々は、泣きを見る結果になると言える。
小原舞は元海上自衛隊。
・公選法違反で20人逮捕 警告3112件
※熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY、炎の川 ◆U0fwulqMGYらも逮捕される筈。
・社会科テスト「支持政党は?」中学校で出題。大阪府
※府立教諭 ◆yxMDL5V05sが所属する日教組の犯行(世論誘導)と断定できる。
・首相秘書官を大幅増・民間登用…民主方針
※熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 飯島元秘書官も、民主党政権下で復権しようとしても上記の通り♪しょーもない夢見るな「デブ・ハゲ」♪
※2ちゃんねるの会員はクレジットカードで会員登録しているので、警察力を行使すると簡単に身元は判明する。
警視庁配下の所轄警察署、大阪地検、公安調査庁、大阪府選挙管理員会、東京都選挙管理員会に民主党と、2ちゃんねるを通報済である事をお忘れなく。
東京都新宿区在住の金澤でした。
152:長妻厚労大臣で感染見込の2500万人が全て死亡。
09/09/02 08:04:57 yEQFRRbe
2009年9月現在:
民主党が2ちゃんねるに私の投稿の規制を依頼している。
★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8:8個目
結果:
「国内流行宣言」2500万人感染する見込。
国内で死者8名。
沖縄県(都立高校生徒が観光に行った為、感染死)、神戸市2名:30代男含、鹿児島県(小泉家実家)、愛知県2名、長野県:30代男、北海道:40代女
(民主党が擁立した新人候補者の年代も含)
NEWSの山下、錦戸も24テレビ出演後に感染。34の小中高休校 学年・学級閉鎖341校
責任者:
渡辺恒夫、羽田つとむ、菅直人、河村たかし、飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)
神戸市民A ◆wOKz9aFq1k(学生)、北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE
体力の有る学生、国会議員(ワクチンを入手し易い)は感染しても回復するが、過剰労働をしている労働者、年寄、妊婦、乳幼児、持病(メタボ)の
有る人間が感染すると死に到る。
学生は「悪魔の子」、民主党の新人議員は「悪魔の議員」と断言出来る。
【予測】
1)北半球と南半球で四季が反転するため、冬に近づく半球で新型インフルエンザが蔓延する。南半球ほど発展途上国が多く感染者は南半球で
量産される。貿易によって成り立つこの日本国は、南半球の諸外国との関係を断ち切る事などできず結果、現状沈静化したかに思える
新型インフルエンザ問題は、これからもボディーブローのように打撃を与え続けられ、深刻な経済破綻にいたる可能性が高い。
2)ワクチンは鶏の卵から精製されるが、人間から鶏への感染する為にワクチン自体がウィルスで汚染されている可能性が高い。また体内での遺伝子変異の結果、
タミフル耐性を持った子供が5例目も発見されている事から、精神異常者になる子供が今後大量に発生する可能性が高い。
3)長妻議員が厚生労働大臣に就任すると、感染した2500万人の国民が全て死亡する可能性が高い。
根拠は民主党が、国民にとって重要な私の投稿を阻害し続けている為、断言出来る。
東京都新宿区在住の金澤でした。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:06:26 9wUN5Bps
>>146
中学生じゃまだ年齢的に体は出来切っていないんだから、
体が楽になるまで家で休んでなよ。
草生やしてるけど、新型だったりしたら重症化する
可能性だってあるんだよ。
ってか、中学生が2ちゃん…ってorz
154:長妻厚労大臣で感染見込の2500万人が全て死亡。
09/09/02 08:06:32 yEQFRRbe
【2009年9月~】
・財務大臣:不明。予算は見直し
8月時点で決まっていた筈の公共事業等が無くなり更なる経済危機が訪れるのは確実。
・鳩山邦夫氏は自民党の総裁に就任しようとしている。
2大政党は政治業者「鳩山グループ」に乗っ取られる可能性が高い。
・厚生労働大臣:長妻昭の場合
長妻は医者では無いので、H1N1に感染見込みの2500万人の国民が、全て死亡する可能性が高い。
子供手当の乱発は専業主婦を趣向する馬鹿女が増えるだけ。単身者向けの政策は殆ど無いので不公平感が高まり犯罪が増加する。
日雇い派遣や登録型派遣や製造業への派遣の禁止。
更なる失業率の悪化が懸念される。
・防衛大臣:前原誠司の場合
前原誠司(京都2区)は、「日本版ネオコンのひとり」と言われる位の超保守的、主戦論者。
小原舞(京都3区)は元海上自衛隊なので、前原と不倫関係を構築しながら、幼稚な国防政策を打ち出す筈。
「防衛大綱」先送りの為、国際情勢の変化に全く対応出来ず。左翼系議員が自衛隊の廃止を言い出すかも。
・国土交通大臣:不明
首都高、阪神高速(これらは元々有料道路)は無料化されず。一般高速道路の無料化も全く当てに成らない可能性大。
・国家情報局:菅直人、鳩山代表室長:平野博文、首相秘書官:飯島勲小泉元総理秘書官(熊五郎 ◆KQuXvLdrz2、長野県出)の場合。
秘密警察が復活する。
根拠:民主党に依頼された2ちゃんねる運営が使用不可能にした回線一覧:
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告~★080817 通称「金澤」による「民主パナファミマ2ch許さん」マルチポスト報告8※ご参照。
・首相秘書官:蓮訪の場合
蓮訪は中華人民共和国に恨みしかない女なので、対中外交を損ねる可能性が高く、日中関係が小泉内閣より悪化する可能性が高い。
東京都新宿区在住の金澤でした。
155:146
09/09/02 08:07:15 wqswz5NC
>>147 しかし、それが、
家の両隣の人新型なんだ・・・
怖いね~
学校も新型で休校だし
クラスで5人ぐらい出てるし
156:長妻厚労大臣で感染見込の2500万人が全て死亡。
09/09/02 08:07:23 yEQFRRbe
【2009年9月~2012年】
1)総選挙の後、巨大与党(民主+社民+国民新党+自民の離党者)の誕生。(大政翼賛会の復活。)
日本国憲法の改訂。(ネオコンの前原議員の政策:自衛隊の国軍化、懲兵制度の復活、海外へ出兵可能とする。)
2)在日アメリカ軍の撤退。(ネオコンの前原議員が主張)
3)景気回復の打開策として、弱小諸国への武力介入。(民主党の政策の失敗を補う為)
4)日米安保の放棄。国連からの撤退。中国、ロシアとの武力衝突。
5)全く利用価値もなく、民主主義国家でもなく、不戦の誓いも破った日本国に対して、国連から経済制裁、武力制裁が安全保障理事会によって決議される。
罪状:サンフランシスコ講和条約違反
6)2012年は、合衆国は大統領選挙の前年、中東問題を口実にし、中国は国内の自治区の鎮圧を口実に、日本国寄りの政策は行わない。
7)日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
a)戦術核による、国土の大半の消失。
b)戦後日本国民は、全て奴隷階級に格下げ。
c)地図上から、日本国が無くなる。植民地化する。
8)昭和20年に戦勝国が、マッカーサー元帥を使って昭和天皇に託した日本国憲法の真の意図:
日本人は必ずこの憲法で、愚民化するので予言の年の2012年に容易に、合衆国とソ連邦(現:ロシア共和国)が分割統治開始が可能である。
根拠:世界恐慌、日中戦争勃発1937年(丑年)、1941年太平洋戦争
世界同時不況、日朝紛争状態2009年(丑年)、2012年日本国に対するロシア、朝鮮半島連合軍による徹底的な総攻撃の開始。
なぜ、世紀末でも無いのにノウイング、地球が静止する日、クローバー・フィールド、エヴァンゲリオン等の人類滅亡を示唆する映画が頻繁に公開されるかを
真剣に考えましょう。少なくとも、諸外国は、日本国が無くなれば「ハッピー・エンド」に成るであろうと真剣に思っているみたいです。
※日本語に堪能な海外の諜報員が、この下らない掲示板サイトにアクセスしている事をお忘れなく。
使命:2012年に日本国が消滅するのを防ぐ為に、民主党、パナソニック、ソニー、ファミリーマート、読売新聞、火箱陸幕長、言論封鎖をする2chを「合法的」
に抹殺する事が使命である。
東京都新宿区在住の金澤でした。
157:146
09/09/02 08:09:14 wqswz5NC
>>153
中学生で2ちゃんとか当たり前です
みんなやってますよ
こっちの友達は年齢偽装して性別偽装して・・・
まあ、ボクは小3からやってますよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:22:57 +weIotPV
バファリンで熱が一時的に下がったのですが、インフルエンザじゃないですよね???
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:25:49 n4mO5w2T
>>158
うん、豚ちゃんインフルぢゃないよ(笑)
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
豚ちゃん!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!(笑)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:47:53 wqswz5NC
>>159 そういうこと言っちゃいけないよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:58:15 Qi2rISMB
なんか変異はやそうやね
スペインみたいになりそうな予感
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:03:33 TlGZoV8i
>>157
とりあえず元気なうちに卵や納豆や牛乳を食っておけ。
運動は縄跳びくらいにしとけ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:10:42 6CxYZZdF
>>158
病院にいって来いよ
気分が良くなるから
後輩の学生に聞いたんだけどマスク着けない理由を聞いたら
着けたらかっこ悪いってさ
なにそれ、着けたら負け?
んなアホな・・・
あ、でも裏を返せばかっこいいデザインにすれば着けるって事だよね
ファッション雑誌で『マスクマンスタイルが流行』みたいな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:31:50 VnwfZ6FA
俺今日から豚肉と豚骨ラーメンやめるわ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:33:24 knxJJB+/
ユニクロのTシャツみたいに企業コラボマスクとか
あったらおもしろいかもね。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:37:47 GprNbCmq
新型インフルエンザの初期症状を教えてください
感染したらまず熱が出るのでしょうか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:40:14 X0Shogfj
グーグル先生に直接お聞きください
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:45:26 HWz+P1m5
新型インフル拡大 夏休み明けたのに、全国で休校35校
URLリンク(www.asahi.com)
新型インフルエンザ:全国の学校、休校34 学年・学級閉鎖は341
URLリンク(mainichi.jp)
新型インフル、学級閉鎖など相次ぐ 東北
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
インフル学級閉鎖相次ぐ:和歌山
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:48:19 +weIotPV
>>163
どうもありがとう!
親の事なんです。心配で心配で…。
電話したら今から病院行くとの事なので。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:54:05 eHxK4Fx+
>>157
道具や力は全て正しく使用するなら許される。
くれぐれも怪しい方向には行かないでくれ。
2chのせいで犯罪者が増えたなんて言われると迷惑だから。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:13:59 Wt/nZ5Fv
>>158
インフルの時にバファリン(成人用)は飲むな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:21:39 WVCpTdx1
そう エキセドリンにしとけ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:30:22 wqswz5NC
みなさん聞いてくださいよ~
うちの学校さ、中高一貫の学校なんですけど、
9月の終わりに、某アリーナで中高合同で体育祭をします。
中高あわせて1000人足らずです。
うちの学校は集団感染していま、休校中です。
どれぐらい感染者多いのに、あんなどでかい所でやるんですよ
感染爆発です!!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:45:03 X0Shogfj
お前さ、その後にもっと数集まる文化祭が控えてるんじゃないの?
それとも文化祭は春にやる学校なのか
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:56:08 6CxYZZdF
>>174
そういや、大学祭は今月だっけ…田舎大学だから問題ないか
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:05:46 n4mO5w2T
ワーイ♪ ワーイ♪
感染祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
豚ちゃん♪祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
きょうは、なんにん幹線するかにゃ♪
177:205
09/09/02 11:09:20 wqswz5NC
>>174
文化祭は5月にありました。
そのとき、国内で初確認された5月17日でした。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:09:38 Ytel96Wt
ここリア厨だらけになったな
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:24:00 OpVjrNwc
>>90
また沖縄ですか。
関東圏の重症患者情報は少ないような気がしますね。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:34:16 Uq93uBeI
>>173
9月の末までには、全員感染してしまうんじゃない?
全員かかってしまえば、9月末の体育祭は安全だろ。
1000人罹るとすると、何人か死ぬかもしれないけど。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:36:24 n4mO5w2T
>>179
巻頭は感染者が隠れてるだけだよ~ん♪
祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
感染祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
182:173
09/09/02 11:36:53 wqswz5NC
>>173の者です。
>>180の人怖いこと言わないでください・・・
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:52:12 n4mO5w2T
怖いこと言わないでください!
ニャハハハハハハハ♪(^O^)
豚ちゃん♪祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
感染祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:56:51 wqswz5NC
>>183 怖いこと言うなぁ~
感染したくねえ~
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:59:04 9S9us8m+
>>173
マルチうざいよ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:08:43 pOJ15PiK
最近板がいっきに低年齢化してきたな。
年少層にも危機感がでてきたのはいいことだけど。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:12:29 bR5BVDIq
感染したら脳やられて>>183みたいになるのか…
こわすぎる
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:15:09 Tf3S4C9E
第一波感染ピークは九月末から十月頭の予測が出てます。
感染者は一千万以上、一日七十万発症したとしても十日で七百万。
家族が全員発病したら買い物どうすんの?
米とカンズメで過ごすしかないか?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:20:36 +weIotPV
>>171
何でですか?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:42:12 M7Xm+2WU
>>189
「インフルエンザの時にバファリンを使ってはダメ?」
URLリンク(www.nms.co.jp)
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:43:42 n4mO5w2T
>>188
スススススススススススススゲー!スゲー!
ワッショイ!ワッショイ! スゲー!スゲー!
ど・お・ち・た・ら・いいのら~
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:48:20 qYR4GLrC
今更ながらで申し訳ないが
新型インフルって、一度うつったら免疫できて2度とうつらないのか?
強毒になっても大丈夫なのか?
教えてエロイ人
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:49:32 8I5DW07X
>>189
ライ症候群
URLリンク(homepage1.nifty.com)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:56:49 G82frD8j
>>192
「新型」という意味がわかりますか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:00:15 qYR4GLrC
>>194
kwsk
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:02:40 6Pxs5jj2
なんで質問スレがあるのにここで質問してる人が多いんだろう。
スレリンク(infection板)l50
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:28:34 MRJQBwic
いつまで「新型」って呼ぶんですか?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:30:39 9wUN5Bps
あちこち書き込んで何がしたいのやら。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:32:23 9wUN5Bps
あ、ID:qYR4GLrCがね。
板またいで書き込んでるから、何だろうなと思って。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:36:43 8hUvPFt1
9月になってから電車内で咳するやつが一気に増えた
マスクしろやバカども
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:43:28 1n+lHluY
・だってマスク売ってないし派
・マスク買うの勿体無いし派
・マスク?ダセーじゃん派
・風邪はうつすと治るんだぜ派
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:53:26 6VUO0Uue
>>197
あと2、3年したらただの風邪。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:05:02 nYFROf1N
先日、次男の友達が相次いでインフル診断されてきた
念のためと思い、取引先にマスクして行ったら「近づくな!」とか言われる始末
取引先の人たちにうつさない為にしていったのに。
でも 向こうの言い分も判る
今朝次男もインフル診断されてきた。
こんなこと取引先に言ったら、どんな事言われるのだろうか。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:10:12 iGTNXqX0
>>202
今だにインフルエンザと風邪を同一視している人がいるということが問題だなー。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:11:43 7wra/AkE
>>196
見付け易いし、総合となれば敷居が低そうだから。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:12:53 X0Shogfj
ま、豚インフルは鳥インフルのいい練習にはなったかもな
いきなり鳥インフル流行り出してたらどうなってたことやら
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:13:00 rPwF/EX4
>>192
> 新型インフルって、一度うつったら免疫できて2度とうつらないのか?
子どもの頃、スペイン風邪に罹った90歳以上の老人が、今度の新型に有効な免疫を持っているように、
実感染による免疫は、ウィルスの変異がかなり蓄積しても大丈夫。
ワクチンは、所詮、疑似感染なので、免疫は弱いし、ちょっと変異しただけで無効になる。
> 強毒になっても大丈夫なのか?
192は「強毒化」を高病原性になることと勘違いしている可能性がある。
高病原性になっても、実感染の免疫が有効だったことは、スペイン風邪のときに実証されている。
本当の意味の「強毒」になるのは、H5N1とのハイブリッドが出てきた場合だけ。
その場合は、H1N1ではなく、H5N1だから、免疫は無効。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:19:31 IQ9TV/BI
今現在、日本でどこまで、どのぐらいの規模でインフルが広がっているのか?
を知りたいな。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:24:34 wqswz5NC
2万人は確実!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:30:58 n4mO5w2T
>>209
二万人???
エラく少ないな。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:32:36 6VUO0Uue
>>209
0が一つ足りないのでは?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:40:40 wqswz5NC
間違えた・・・
20万人だな
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:42:06 6HSKK9me
>>90
このひと大丈夫だろうか。
厚労省の発表でもこのひとだけ「快方に向かっている」という
表現が抜けていて心配になった。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:45:48 6HSKK9me
>>102
北海道の人、ローカルニュース扱いされて全国版で映像流したのFNNだけだったよ。
基礎疾患無しで死亡の場合や公務員が死亡の場合は
全国ニュースでテレビで扱わない圧力でもかかってるのかな。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:49:41 0/LMr3bg
スペインもH1N1型
今回もH1N1型
どこで変異強毒持つかだな
このままいつものインフルの仲間入りかも知れないし
人類大虐殺の化け物になるかも知れない
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:54:25 6HSKK9me
>>90
病気 症状ガイドから引用
>成人呼吸窮迫症候群
>さまざまな原因によって引き起こされる急性の呼吸困難、重症の低酸素血症、肺損傷の総称です。
>死亡率は50-60%と高く、早期の適切な治療が必要です。
>原因は不明ですが、敗血症、ショック、外傷、誤飲、急性膵炎などが引き金になって、肺毛細管内
>上皮や肺胞上皮に障害が起こり、毛細管から血液成分が漏れて肺水腫が起こるもの、と考えられています。
>できるだけ早く呼吸状態を改善させる呼吸管理をし、原因となる病気を治療する事が大切です。
URLリンク(www.osj1.com)
大丈夫だろうか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:00:30 jU8d30Ni
インフルエンザにかかった高校生のクラスメイトのブログ
URLリンク(blog.crooz.jp)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:01:53 6CxYZZdF
>>214
そーなのかー!
偶々取り上げなかったとかじゃない?
或いは朝放送されてたとか
>>215
それに危機感を持っている人が何人いるかって事だよね
A型は変異しやすいからね全てのA型に可能性がある気がするよね
今、良い事思いついたんだけどマスクつけてる人に補助金出すって制度
そうすれば、みんなマスク着けるんじゃね?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:02:15 xCQHPVQQ
ジャニーズのヤマピーと錦戸も新型インフル感染だってね。
24時間テレビで同じスタジオにいたタレントにも感染してそう。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:08:35 wqswz5NC
イモト疲れてたからヤバイww
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:08:40 Wt/nZ5Fv
>>207
うっかりさん(ハァト
>高病原性になっても、
の部分は「強毒化しても、」だね。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:13:55 NkpLPIOY
>>217
ゆとりすぎる
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:23:42 yQB7jewp
>>217
ゆとりは糞だな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:35:53 Gpiv4DTt
>>217
うちの学校にはインフルエンザかかっても学校に届け出ず、
ブログに書いて発覚した奴がいた。怒られてた。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:38:29 n4mO5w2T
>>219
嘘つくなぁぁぁぁぁ~
嘘つくなぁぁぁぁぁ~
にじゅう~にじゅう~にじゅう~よじかん~よじかん~よじかん~テレビは!
亜依は地中を巣くうからなのにぃ~~~~
そんなはずなぃ!のぉ!だぁっ!
うそつき~うそつき~うそつき~ニャハハハハハ♪
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:40:07 wqswz5NC
>>225 うそじゃねえし
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:41:10 6Z3QshnN
>>217>>224
なぜ若者に流行しているのかよく分かった
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:45:17 wqswz5NC
>>227 どうして?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:53:05 n4mO5w2T
ワーイ!ワーイ!
うそつき~ワッショイ!うそつき~ワッショイ!
うそつき!イクナイ!うそつき!イクナイ!
ワーイ!ワーイ!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:09:47 y0RwkcVl
アニメ大好きな欠陥品のキモオタがかかればいいのにな
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:12:43 wqswz5NC
アニメ最高だよ!
けいおん!とかハルヒとかいいよ
見てみなよ!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:14:57 YsEQuAp+
>>228
>>229
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:22:05 y0RwkcVl
キモすぎだろ…恥ずかしくないのか?
いい年こいてアニメ大好きなキモオタや生き恥の中年無職どもがかかって死ねば日本も綺麗になるだろう
こいつらは欠陥品の成れの果てだからな
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:23:19 Uq93uBeI
>>230
アニメ大好きな欠陥品のキモオタは外に出ないから罹らない。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:24:59 wqswz5NC
>>233 231のものですが、僕、まだ中3です。
いい年じゃありません。
しかも、オタク偏見反対です。
だめです。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:24:59 95l1Rb1x
学校のクラスで何人かが微熱や咳、喉痛の症状があるがたいていは学校きてる。
俺も頭痛と喉痛になってきた・・・><
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:26:24 wqswz5NC
>>236 頑張ってください!
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:29:25 3A0aDi/v
>>234
キモオタニートは大好きなママ(笑)と一緒に住んでるんじゃないの?
だったら感染する可能性はあると思う
ニートやひきこもりって一人暮らしじゃないでしょ?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:31:57 IQ9TV/BI
お前ら全員・・・氏ね。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:32:28 wqswz5NC
あのさ>>238の人
偏見やめたら?
リッパなオトナでしょ?
あんた、みたいな大人がいるから、世の中の子供は常識知らずになる
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:34:10 wqswz5NC
>>239 うざいよ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:36:31 LSRHWHG8
稚拙な文章でお前がうざいわ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:39:05 yQB7jewp
>>241
うぜえ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:39:20 y0RwkcVl
VIPに湧く発達障害のキモオタやニュー速に湧く出来損ないの中年ニートを施設にまとめて感染させればいい
最下層のゴミを少しでも浄化させないと危険だからな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:39:23 wqswz5NC
うざいですか?
そうですか。勝手に言っててください。
脳なしピーマンさん
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:42:22 yQB7jewp
>>245
ゴミクズだなw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:44:06 wqswz5NC
>>246 黙りなさい。便座さん
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:50:19 y0RwkcVl
>>235
今のうちに別の趣味でも見つければいいじゃないか?
成人してまでアニメ見るようになったら間違い無くゴミだぞ
そもそもキモオタなんかは大概が根暗でコミュ不全だろ。お前がそのまま年を食うとVIPやニュー速の欠陥品になるぞ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:51:41 LSRHWHG8
リレンザだが、耐性が…という話も出始めてるが、
実際キチンと使用できてるかどうかは若干疑問が残る。
吸入剤というのは、喘息の人でも吸入指導などを受けるものだが、
インフルエンザで一回指導うけただけで、ちゃんと吸えてるかどうか?
ましてや肺で増殖するというからには、結構奥まで到達させないとダメだろうし
難しいのかもしれないね。
実際、調剤薬局でその場で吸入してもらっても失敗してる人も多い。
(ソースは自分の薬局で申し訳なしが)
うまく吸えず薬品が残っていたり、むせてしまったりだする人もいる。
モチロン大半の人はうまくいくんだけど、今回は咳症状がある人が多く、
季節性インフルエンザより多い気がするな。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:51:58 LZZXYhv5
脳症患者が大分増えてきてるな
皆様気を引き締めて予防に勤しみましょう
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:52:26 NQHgCEK7
スレ違い
続きはオタク板でどうぞ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 16:57:56 6CxYZZdF
>>247
ベンザブロック(笑)
まぁ、冗談はそれくらいにしといて
俺の高校時代はインフルエンザの症状無しで学校に来てたんだけど
とはいっても微熱(37度台前半)だけだったんだよ
まぁ、どうせ風邪だからどうでもいっかと思って念のため病院行ったらB型でしたという事実
幸い咳とかは殆んどしてなかったので感染者は広がらず俺一人で済んだ
後に友人にボコボコにされたわけだが
今だったら学校の先生にボコボコにされるな
もう、微熱だけでも来るな!状態になるんだろうね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:11:06 6HSKK9me
エジプト、巡礼を終えてサウジアラビアから帰国した28歳男性の検体から
鳥インフルエンザと新型インフルエンザの同時感染を確認。ほか2名が同時感染の疑い。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:14:28 4wmWuocl
まさに時間の問題か。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:15:22 YoBJJwXm
asahi.com(朝日新聞社):新型インフルの強い感染力、動物実験で確認 季節性超す - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
アカの記事だけどw
感染力は新型が上か
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:22:52 6HSKK9me
>>253
淡々 スレリンク(infection板:231番)
ところで、新型フルと鳥フルの同時感染は今までありましたっけ?(エジプト、インドネシアetc)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:23:25 /TePlMzB
80 世界@名無史さん :2009/06/06(土) 10:49:46 0
____
/ \
/:::::::::::::::: \ どうすんだよコレ・・・
/::::::::::::::::: ヽ
|:::::::::::::::::::::::: |___|___|___|___|_______|
\:::::::::::::::: ヽ/スク | マスク | マスク | マスク | マスク .| ||___
| ::::::::::::::: | i _|___|___|___|___|/_/||
| ::::::::::::: ゝ i マスク | マスク | マスク | マスク | マスク. | ||
| :::::::::: ヽ ) __|___|___|___|___|/
(__(__ ヽ
/ ,_/ ___ノ
`ー' `ー'
居安思危。思則有備。有備無患。
(安きに居りて危うきを思う。思えば則ち備え有り。備え有れば患い無し。)
by春秋左氏伝
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:23:51 t4o1aA3W
トリ~ひと~ひとはもう確認されたのかなエジプト
しかしトリ豚ダブルでかかってるって…
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:28:17 y0RwkcVl
とりあえずキモオタや中年ニートは罹って死ねばいいだろう
ゴミに成り下がった欠陥品の上に存在自体がただの生き恥だしな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:32:10 X0Shogfj
>>257
備えすぎて憂いていますって感じだな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:35:23 5SrDWkKU
政権交代中だから、国は何をやっとるんだ、と言う事すら出来ない。
一体どこに正確な情報を求めればいいやら
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:41:13 0SDRCzBG
>>259
恐らくそいつらが一番生き残る可能性高い
263:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
09/09/02 17:44:09 Sb1+i98B
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>253
( ( ・ω・)
しー し─J これはヤバいな。。
>>256
この板チェックしてる限りはまだないと思った。。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:45:34 95l1Rb1x
豚フルと鳥フル同時感染がでてきたのか・・・ヤバす
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:45:36 K1cPayfe
>>144
今年の冬、検査で陰性だったけど状況からどう見てもインフルだと医者も認めてタミフル出たぞ。
保険もきいてたと思うが状況が変わった?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:46:36 Dm1ghWhj
>>256
まずいよなあ、豚フルが鳥フルのパンデミックの引き金になってしまうのかな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:48:57 wqswz5NC
こわい
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:49:24 EjSZEJ4W
症状が出ない人も含めて国民の2人に1人は感染する恐れ
その無症状の人が感染を広めるわけですby青山
無症状で終わる人は何が違うのかな~
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:50:12 wqswz5NC
>>253 ほんと?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:53:50 OlXTZl5v
北海道の40歳代、現役保健師さん死亡について以下のサイトの355番の
記事についてどう思われますか?
URLリンク(www.tamiflu89.sakura.ne.jp)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:54:58 Wt/nZ5Fv
>>249
質問なんだが、インフルエンザの検査って鼻腔粘膜だったよね?
鼻でも増殖してるのに口からの吸入で十分効果出せるのかい?
鼻からも吸ったほうがいい?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:59:30 rhSfCyUJ
予防接種強制世代と今の任意世代とどっちが感染しやすいとかあるんかいな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:01:15 KtNEovsI
NEWS錦戸がインフル拡散、24時間TVから集団感染か
スレリンク(infection板)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:05:37 AMlr1Glt
>>249
吸入を失敗することで、リレンザを中途半端に投与したのと同じ状況になって、
耐性ウィルスの出現を早めてしまっているのかもしれないね。
リレンザ耐性ウィルスはオーストラリアで数件確認されているし。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:12:23 mOgG4185
薬に耐性があって効かないなら、僕は自ら感染者を出さないために死にます。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:19:27 0DNjCKcx
鳥インフルエンザ人→人感染しやすく
変異しちゃったらかなりヤバイや。
エジプトの続報に気を留めるかな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:24:37 L5NhHiu6
病気で免疫力が落ちる副作用のある薬を服用しなければならなくなった
死ねというお告げですかね
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:25:38 /TePlMzB
豚肉食べると感染しやすくなるとかさんざんほざいてたバカどこいった?
サウジ巡礼からの帰りだからコプト教信者でも無いな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:27:12 xEkDRV+K
インフルで最後の夏合宿が途中で終わってしまった…
予防してもムリだよなあ…
280:249
09/09/02 18:34:01 LSRHWHG8
>>271
正確には鼻の奥 咽頭付近の粘膜で検査するから
下手な先生だときちんと検査できない。(結果が出せない)
結構奥までつっこまれるでしょ?
一番上手なのは耳鼻科の先生だろうね。
インフルエンザウイルスは気道で増殖するから
鼻から吸わなくても大丈夫。
というか呼吸してると一部は勝手に鼻腔にも入ってしまうよ。
>>274
薬の剤形状仕方ないのかもしれないね。
粘膜が敏感になってる時の吸入の動作(一気に吸う)って
結構難しいし、吸入器を水平にって言っても具合の悪いときは
そこまで気が回るかどうか。
話変わるが、咳と高熱に関してだが、今はマイコプラズマ肺炎も結構あるので
怪しいときは早い目に受診するようにした方がいいよ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:38:23 NkpLPIOY
うがいしてるけど、鼻もしなきゃダメなんじゃないのか?
後鼻漏だから喉に垂れてくる感があるが
鼻からウイルス入ったら喉に落ちてくるからうがいだけじゃダメかと思いだしてきた
鼻炎の薬でも買おうか
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:40:51 HP9NdBXr
舞妓プラズマぁああああああああっ!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:47:01 723KnCKU
>>270
発症 (高熱) から 48 時間以内にタミフル服用すればいいんだ、
と思っていたところに、カウンターパンチを食らった気分!
そのときの、担当医に命預けることになるのかな? せめて、
"先生、人工呼吸管理のもとで私にタミフルを投与して下さい!"
とお願いしたいものだな。
だけど、タミフル服用による呼吸抑制って、これ大問題じゃない?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:49:59 wUxYiQ9A
これから人工呼吸器が足りなくなるね…
NYはいっぱい持ってた(隠してある)けど、日本にはないよね
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:51:03 3wCbisaP
いつ強毒化するかwktkなオレガイル
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:56:26 6HSKK9me
>>263
直近で新・新型インフルエンザが出現する可能性は否定できない程度に
可能性としては少ないと希望を持っていますが、10年後かあるいは50年後か
次の周期に来る新型インフルエンザの方は、確実にH5N1の遺伝子を
取り込んでいるということでしょうね。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:57:48 kwYRmCzy
ブックオフに行ったら、数分おきに咳き込む奴がいた。
30分ぐらいずっと同じ方向からしてた。
新型インフル患者じゃないんだろうけど、それにしても、
そんな状態でもひたすら立ち読みする人間の気がしれん。
てか、数ページごとにつばとか飛んでそうだから、買って行ってほしい・・・。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:03:19 9HlVm+Ny
H3N2型の変異な奴も出てるし
これからどうなるんだろう
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:04:35 WVCpTdx1
心配スンナ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:07:10 X0Shogfj
そういや何日か前に豚→ヒト→鳥ってのが確認されたんだっけ
それもどうなるかわからんね
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:16:28 AMlr1Glt
>>280
ただ、リレンザは吸入失敗することを前提に相当安全側に作っていると思うんだよね。
自分は海外も含めて防疫の仕事をしているんだけど、イギリス人なんてめちゃくちゃですよ。
292:270
09/09/02 19:24:16 OlXTZl5v
>>283
問題ですよね。少なくとも健康な人が新型インフルエンザに罹った場合
タミフルは微妙だと思いました。
私はアセトアミノフェンでしのごうかなと考えています。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:24:59 6HSKK9me
あすのニューステラス関西、新型インフルエンザ特集だって。
>>270
専門家ではありません。
355番の記事には
>しかし、タミフルで突然死された方の心臓は、あまり大きくは無く、
>少しおおきいだけで、それも右の心臓がすこし大きいだけです。
>低酸素状態のために肺に水がたまるもので、これを、低酸素性、
>非心原性の肺水腫といいます。
>
>おそらく、この方も、軽度の右心拡大があったために、急性心不全
>とされたのでしょう。
とあり、浜六氏も自身のサイトでタミフルが肺の水ポンプ機能を壊すとおっしゃってます。
しかし、以前淡々6に貼った翻訳記事ですが
>スレリンク(infection板:70番)
>70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 23:01:34 ID:bhJAEXJ1
>How Flu Damages Lung Tissue
>ScienceDaily (July 17, 2009)
>URLリンク(www.sciencedaily.com)
この中の私のへたくそな訳を引用させていただきますと。
>インフルエンザが肺組織にダメージを与える仕組み解明
>ScienceDaily誌(2009年7月17日)
> バーミンガム州立アラバマ大学(UAB)と南部諸州研究学会の
>最近の研究によって、インフルエンザウイルスが増殖し肺上皮細胞の
>損傷を助けるタンパク質が肺の分泌液の増加を引き起こしていることが判った。
(中略)
> インフルエンザの重症例では、肺に分泌液が蓄積され、呼吸困難となり、
>循環血液中に酸素を届けることを妨げる。研究者はインフルエンザウイルスの
>M2タンパク質が、細胞の中のフリーラジカルや酸化体(オキシダント)の
>量を増加させることで肺から分泌液を取り除く仕事を行っているタンパク質を
>壊すことを報告した。オキシダントは本来の細胞機能にとって必要であるが、
>量が制御され無い場合は細胞にとって有害である。
ということで、インフルエンザウイルスが肺の水ポンプ機能を壊すことも報告されて
います。
タミフルが肺の水ポンプ機能(水ポンプタンパク質)を破壊するという報告は
ほかでも(国内、海外)問わず、出ているんでしょうか?それを見ないと判断できません。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:36:49 95l1Rb1x
鳥と新型一緒に感染した人たちは生きてるの?
彼らからの感染拡大はないかな~。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:46:00 ijd2VFNV
同じクラスの奴が今日インフルエンザで休んだ‥‥
俺もかかったかもしれん。。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:49:55 3X+k+0X4
豚の感染ルートは、人→人
鳥の感染ルートが問題ですな~
母⇔子の感染は、確かあったな
父親に感染しなくて鳥に罹りやすい遺伝が…
なんちゃらかんちゃら
赤の他人の飛沫による感染?
鳥からの感染?
それによっちゃ~
からだのチカラをまとめ買いしなきゃ~
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:56:06 n4mO5w2T
ワーイ♪ワーイ♪
鳥くん♪と豚ちゃん♪が、なかよしなのだ~
なかよし祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
なかよし祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
楽のちいなぁ~♪♪♪
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:11:07 iZd2Jesi
子供が40度の熱で午前中検査したら、陰性。午後も熱が下がらず不安に
なったが同じ病院は午後4時で終了。近くの違う病院に電話して
「午前中別の病院で陰性だったのですが、もう終わってしまったので
そちらで診てほしいのですが。。。」と言ったら
「つれてきてください」と。で、連れて行ったら受付で「別の病院
にかかってるなら診れません」。なぬ!川崎市幸区の小児科め!
こんな時期にこんなてきとーな病院ってあるんですね。モーがっくり。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:11:56 wVLQWkzs
ほ~~んとに、インフルエンザにはタミフルをやってくれ
1 インフルエンザだったらタミフル
2 簡易検査をしてA型だったら、香港でも何でもタミフル
3 簡易検査で陰性でも、適時検査、陽性になったら、タミフル
4 様子を見るうちに悪化して死んでしまう、人も出るよ
国は指針で手洗いうがい、だけでは ・ ・ ・
ほんと~~にやるきがあるんかい、冗談みたいなことを言ってるんじゃ~~ない。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:30:38 wVLQWkzs
>>298
正直者は馬鹿を見る、知らん振りして次の小児科に行くしかない。
でも4時に閉めるんだ~~すごいね~~、個人病院は。
<<< 医は仁術、医者を助ける、人(他人)は知らない >>>
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:39:15 nFDxdWz+
>>300
長時間やる必要ない程儲かってるんだよ。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:41:34 n4mO5w2T
★鳥+豚★最強だぁ!
ワーイ♪ワーイ♪
祭りの準備は!祭りの準備は!ワッショイ!ワッショイ!
ニャハハハハハハハ♪(^O^)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:48:34 UqfXI8eS
豚肉食うのやめたらノドの調子がよくなった気がする。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:54:17 KtNEovsI
ID:n4mO5w2T ガイキチ注意報
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:59:30 n4mO5w2T
毎日~毎日~増えますにゃ~ワーイ♪ワーイ♪
きょうは~なんにん~感染祭りかにゃ~
感染!感染!感染祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:04:22 KtNEovsI
>>2の下記の部分は更新されました。
●厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
健康 > 感染症情報 > 新型インフルエンザ
URLリンク(www-bm.mhlw.go.jp)
が更新されました
■日本におけるインフルエンザA(H1N1)のクラスターサーベイランス(集団感染の発生件数等)
最新は2009年8月30日現在
URLリンク(www-bm.mhlw.go.jp)
■日本におけるインフルエンザA(H1N1)の新型インフルエンザによる入院患者数について
最新は2009年9月1日現在
URLリンク(www-bm.mhlw.go.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:04:53 y0RwkcVl
ガイキチは最下層の中年キモオタニートだからほっとけ。
欠陥品のキモオタと中年ニートは生きてるだけで馬鹿にされるから気が狂うんだよ。まぁこんなやつらにもプライドがあるかは分からんが…
リアルでもネットでも馬鹿にされて居場所が無いゴミなんだからさっさと死ねばいいんだがな
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:08:59 n4mO5w2T
ニャハハハハハハハ♪(^O^)
居場所が、なぁーい!
居場所が、なぁーい!
ないない祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
ニャハッッッッッッッッッッテェェ!
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:12:42 KtNEovsI
>>306
そんで一週間の感染者じゃなくて集団感染が1330件起きたんだけど、週に5000人感染者出たら対策をとるとかいってた厚生労働省はどうしたんかね?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:13:58 95l1Rb1x
>>306 見るのめんどくさいからどのくらい増えたか教えて。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:14:31 NuMNM1CM
ID:y0RwkcVlも相当きちがいだなw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:15:17 KtNEovsI
だから一週間に1330件集団感染が出たってば
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:18:07 n4mO5w2T
どうしたんかね?どうしたんかね?ウェェェェェ!
なにお?なにお?どうしたんかね?ワーイ♪ワーイ♪どうしたんかね?どうしたんかね?
祭りだ!祭りだ!水まいてくり!水まいてくり!ワッショイ!ワッショイ!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:21:15 Z6pNpIvJ
インフルエンザの症状が出る前に、潜伏期間が数日有るけど
敏感な人は、その時点で体調の不良を無意識に察知して
いつもより早めに帰宅するとか、風邪薬を飲むとかして
早めに寝るとかして、体の中の異常を回復するように努力する事が出来る。
何だかだるいなとか言いながら、残業したり夜遊びしたりして
無理を続けていると、いずれはインフルエンザに罹って大騒ぎする事になる。
自分の体調は、自分で管理しないと駄目です。
タミフルもリレンザも秋には無くなるし
ワクチンだって足りないから 一般人には回ってこない。
虚弱でない限り、自分で防ごう
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:21:33 n4mO5w2T
集団感染♪集団感染♪ワーイ♪ワーイ♪
ドンドン!ドンドン!ドンドン!ドンドン!ドンドン移して!
ワッショイ!ワッショイ!ドンドン!ワッショイ!ドンドン!ワッショイ!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:24:52 y0RwkcVl
>>311
リアルでもネットでも馬鹿にされて悔しいのはわかるが、最下層の欠陥品が一般人にあたるなよキモオタ中年ニート
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:25:43 KtNEovsI
9人目
新型インフル:京都の69歳男性死亡 心臓などに慢性疾患
URLリンク(mainichi.jp)
京都府は2日、新型インフルエンザに感染した木津川市の男性(69)が死亡したと発表した。
男性は呼吸器と心臓に慢性の基礎疾患があった。新型インフルエンザ感染による死者は国内9人目。
府によると、肺気腫で府南部の病院に入院していた男性は先月25日に発熱。簡易検査で陽性反応が出て、
26日には遺伝子検査で感染が確認された。タミフルを投与され解熱し、心疾患治療のため31日に別の病院に転院。
しかし、今月1日に心肺停止となり、2日午後6時半に死亡した。
府インフルエンザ対策本部は、新型ウイルス感染による劇症型心筋炎で死亡した疑いがあるとみている。【太田裕之】
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:27:04 n4mO5w2T
あたるなよ!あたるなよ!ハーイ♪ハーイ♪
あたるな!あたるな!ワッショイ!ワッショイ!あたるな!あたるな!ワッショイ!ワッショイ!
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:27:29 wUxYiQ9A
心筋炎か…苦しかっただろうね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:28:26 IjnBSW6Y
>>314
同感。自衛しないとね。国は何もしてくれないし。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:31:16 RjE6LQQK
アメリカでは、咳を袖で覆うのか。人口密集している都会では現実的ではないな。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:32:14 y0RwkcVl
>>318
お前みたいなガイキチのキモオタ中年ニートは人生諦めてるから罹ってもいいんだろうが常人はそうじゃないんだよ
さっさと欠陥品が湧くゴミ溜めVIPやニュー速に帰ってくれ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:33:19 pRotzFf4
そうだね…
どうせ死ぬなら、楽に死にたいもんだね…
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:35:13 YEppvmQZ
親父が豚インフルエンザかかったってよwwwww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:35:36 KtNEovsI
>>320
一応国も対応してくれるようで
スレリンク(infection板:261-262番)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:36:28 n4mO5w2T
ガイキチ?ウウェェェック!
ガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチガイキチ♪
ガイキチ祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!ドンドン!ガイキチ!ワッショイ!ワッショイ!ワーイ♪ワーイ♪
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:36:50 NWt3Yfnr
なんか体がだるいしのどが痛い
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:38:52 KtNEovsI
>>327
上の人のが感染したんじゃない?お大事に…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:39:13 n4mO5w2T
>>327
それ♪豚ちゃんインフル♪ワーイ♪ワーイ♪
集団感染♪集団感染♪祭りだ!祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:43:46 DUOOBEzb
入院患者増加数が先週より減ったときいて、
ひょっとして増加傾向ゆるくなったかなと思ったが、なかなか……。
感染者が増えても、入院患者増は抑えられますように。
医療機関のパンクだけは起こりませんように。
マジそれはごめんこうむりたい。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:45:07 95l1Rb1x
>>330 入院患者増加数へったの?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:51:26 95l1Rb1x
そういやたつの市の死亡した30代の女性はどうなったのかな?
あいまいなままだけど・・・
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:51:55 KtNEovsI
>>331
>>306にソースがあるが、
8月19日~8月25日に入院した患者:107人 死亡:0人
8月26日~9月1日に入院した患者:87人 2人
まあ患者の数だけ見れば減ったね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:52:35 n4mO5w2T
>>330
へったの?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:53:15 n4mO5w2T
>>330
ホントにへったの?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:54:13 KtNEovsI
>>332
スレリンク(infection板:184番)
結局死因は特定できなかったようだ
>>334
変わりに死者が増えたよ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:54:21 n4mO5w2T
>>330
お腹へったの?
ニャハハハハハハハ♪(^O^)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:56:57 95l1Rb1x
>>336 そうなんだ・・・謎だね。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:57:11 DUOOBEzb
>>331
URLリンク(www.cabrain.net)
また会見で、結核感染症課の中嶋建介・感染症情報管理室長は、新型インフルエンザによる入院
患者数が盆の時期をピークに減っていることを明らかにした。中嶋室長によると、7月29日-8月4日
が57人、5-11日が75人、12-18日が165人、19-25日が133人、26日-9月1日が87人。
中嶋室長はその理由について、「調査が必要」としながらも、「最初は怖いイメージがあって、症状
の軽い人でも病院へ行き、病院としても念のための対応を取っていたのではないか」「流行状況が
変わったため、より重症な患者にターゲットを置いて入院を判断するようになったのではないか」
などと述べた。
↑まあこういうことらしいけど…
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 21:59:19 KtNEovsI
ああそういうことか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:05:23 Ihm24Z/r
京都で9人目の死者!?
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:05:57 n4mO5w2T
どうゆうこと?どうゆうこと?ニョホウェッテェ!
どうゆう!どうゆう!どうゆう祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:14:45 Ihm24Z/r
341ですが先に他のかたソース出てまして
重複すみません。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:28:02 Lk2iR/1w
マスクしてない人は、罰金1蔓延。
万円防止出来る!
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:35:25 /TePlMzB
「顔に張るマスク」発売へ…肌に密着・ウイルス防ぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
笑っちゃうけど、命を守れるなら着けるね
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:38:29 95l1Rb1x
>>345 これだけはイヤ><
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:41:27 9kyZCUyG
タミフル投与したらまた死んだぞ。
医者って一般人レベルか?
これ効くからいいよって噂レベルだろ
タミフル;A;
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:59:34 95l1Rb1x
韓国では新型のせいで献血が激減して大変だそうだな。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:03:56 bFd5LUUl
こう次々と亡くなった人の報道が続くと、マジで恐くなってくるよ。
亡くなった方も、「自分は大丈夫だろう」とか思っていたかもしれないし、
なんか、明日は我が身のような気がして恐いなあ。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:04:30 vGd/PU+J
オードリー春日、A型インフル感染
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:11:17 KtNEovsI
>>350
NEWS錦戸がインフル拡散、24時間TVから集団感染か
スレリンク(infection板)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:12:16 RjE6LQQK
春日は猪木に気合いを入れてもらってたな。猪木大丈夫か!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:16:04 2kbOMJAv
高知から10人目の死者だって。
ほんとロシアンルーレットで怖いわ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:16:10 HeSX5tMV
高知10人目
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:16:16 3cHOjD1Q
>>345
アヒルみたいでかわいい。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:18:23 3cHOjD1Q
>>353
このくらいで怖がっていてはいかん。流行はこれから本格化だ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:21:11 rPwF/EX4
>>221
> うっかりさん(ハァト
>
> >高病原性になっても、
>
> の部分は「強毒化しても、」だね。
221の方が間違っている。
よくある誤解だが、インフルエンザの強毒化とは、呼吸器以外にも感染性を持つことをいう。
症状が重篤化するだけなら、高病原化という。
H1N1は高病原化はしても、強毒化はしない。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:21:36 Y8BoQaEb
インフルで学校閉鎖になってるのにガキを公園で野放しに遊ばせてる親ってなんなんだ
外出禁止命令出せよ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:23:13 rPwF/EX4
>>349
> こう次々と亡くなった人の報道が続くと、マジで恐くなってくるよ。
> 亡くなった方も、「自分は大丈夫だろう」とか思っていたかもしれないし、
> なんか、明日は我が身のような気がして恐いなあ。
ニュースになるのは珍しいから。
犬が人間に噛みついてもニュースにならないが、
人間が犬に噛みつけばニュースになる。
ニュースにならなくなったら怖いが、ニュースになるうちは安心。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:23:44 RjE6LQQK
>>358
学校名を晒せよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:26:04 oIfqZEef
今年、学園祭とかどうすんだろ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:26:11 Ihm24Z/r
なんで高知は黙ってたんだ!?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:29:30 95l1Rb1x
芸能人は次々に感染するし、死者も毎日出てる。最近は1日に2人とかいる。
ま、24HTVがあったから芸能界はヤバいんだろうけど。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:33:48 KtNEovsI
芸能人に高血圧なんてわんさかいるだろうからな。芸能人からも死者でるだろう。死因は伏せられるだろうが
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:34:15 bFd5LUUl
>>359
この予測グラフはやばいよね。
国民の2割が発症する場合の患者数と入院患者数
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
いずれ感染爆発が来るとは思っていたけど、9月とは考えていなかった。
9月ごろから増え始めて、11月か12月ごろがピークになると思っていた。
もし感染のピーク(グラフの頂点)で発症したら、まともな医療を受けられない可能性があるよね。
普段なら助かるはずなのに、患者が多くて後回し→そのまま死亡…なんて事になったら、やりきれないなあ。
366:懸賞スキスキ名無しさん
09/09/02 23:35:41 lrAmv9Jo
今日さ~DSに開店直後いったら70くらいのババァ2人組が店員に
『マスクないのぉ~この高いのしかないのぉ?なんでぇ~?』と詰め寄って
いた。
ババァざまぁ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:37:38 pNBPqBZ6
別にインフルで芸能界が潰れようが知ったことではないし
毎日車乗ってて一般人とは接触無い人が大半だろうし
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:41:37 6HSKK9me
>>317
おわっ。心筋炎は痛い。心筋細胞が壊死していく、つらかったでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:41:41 Ihm24Z/r
10人目の報道も1日が終わるギリギリにどさくさまみれに発表しやがって。
政治なんてどうでもいいからインフル特集しろ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:43:06 nzF/OzlU
インフルエンザで死んだ人って、感染しないようにとっとと焼却されちゃうのかな?
病院→火葬場なんだろうか
葬式ではすでに骨で会うしかないのかな
(´・ω・)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:46:25 6HSKK9me
>>345
単価900円て、末端価格9,000円か。
利益を上げるために無理やり評価のしずらいマスクを作っている
気がしないでもない。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:48:02 6HSKK9me
>>345
苦しそう
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:50:18 28J6K6QY
昨日、発熱、関節痛、倦怠感で簡易検査でAプラス。
タミフルですぐに解熱したんだけど、仕事復帰っていつからOKなのかな?
職場にそういったマニュアルないし、ググッてみたら学校保健安全法だと解熱から2日らしいんだよね。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:51:34 wVIBtTPR
あーあ。
10月の歌舞伎のチケット、取っていいものか。
チケ代が高いから、迷っちゃうわ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:52:39 6HSKK9me
>>354
ちょっと目を放した隙にというか、スレ読み進んでいる間に死者が増えていくなんて...
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:54:50 HP9NdBXr
そのうち死者数もカウントやめて定点観測とか
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:55:32 B9Xe++mv
インフルエンザなんかカワイイもんだろ!!
おまえらこの日本で1日平均、何人の人が自殺でこの世を去っている
のか知ってるのか?
ウイルスよりも、早急に対応しないといけない問題がこの国には
間違いなく存在している。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:56:21 6HSKK9me
でも、京都や高知の死亡報告が直ぐテレビのニュースで流れるのに
北海道の医療関係者の死亡がローカルニュース扱いでFNN以外
まともにtvで流さないのはおかしい。
NHKはデータ放送でも無視だったし。(ということは、早朝もTVの全国
ニュースで報道していない)
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:57:03 wVLQWkzs
ワクチンが足りなくなるんでしょう~~、豚インフルにかかった人を
ワクチン接種から除けば、ワクチンをセイブできる。
さて、かかったかどうか、調べる方法は
(いままで、かかった人をはっきりさせていないので判らない)
もおおそいか、いい加減な対応をするから。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:03:00 3t5XA36I
心房中核欠損って心臓の慢性疾患になる?
うちの母親は感染させないようにしなきゃ…
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:08:57 36C8iTwW
1週間以上風邪ひいてるんだけど、インフルエンザかな?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:09:04 mdYP3sjx
電車でマスクしてる人相変わらず少ない・・
マスクって意味ないの?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:14:21 ktiO3JnB
>>282
意味の有無じゃなくてカッコ良さとか空気を気にしてしてない奴ばっかなんだろjk
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:15:04 yQvDCIeq
来週は仕事で北海道に、そして11月はカナダに行かなくちゃならない俺・・・
春には予定を楽しみにしてたのに、今は憂鬱ですわ・・・orz
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:17:27 dpCgA5/k
みんながしてればするんじゃない?>マスク
ただ入手難なんだよねっていう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:19:24 yEePfnuk
・劇症型心筋炎(心筋細胞の壊死が進行。激痛を伴う)
・成人呼吸窮迫症候群(この場合はウイルスによる肺損傷と肺水腫、呼吸困難)
・インフルエンザ脳症(急性壊死性脳症=多発性の浮腫や壊死、出血)
これまでの死亡例を見ると、新型インフルエンザには壮絶な死しか
用意されていないとしみじみ思う。
最後まで闘うか、緩和ケアをお願いするか意識のあるうちに究極の選択を迫られそう。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:20:29 L0pYX/ko
>>382
周りにマスクが増えてきたらしようと思ってるって知り合いが言ってた。
人の目が気になるって人が多いんじゃ?
あとマスク意味ないってのを鵜呑みにしてる人も少なからずいると思う。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:24:55 O2gciU14
マスクスレではいざという時のためにため込んでるよ。
今がいざというときなのに…。
あと人がしてないから人の目が気になるからしないは、日本人の悪い癖だと思う。
ホント自分のidentityがない!必要ならする、必要でないならしないは自分で決めること。
他人の目なんて関係ない。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:27:05 Lb6OlyR8
>>373
きっちり1週間は休まないと人にうつします
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:28:57 gLE3azvZ
買い物も朝の時間とか行くようにして
帰ってきたらきちんと手洗いウガイしてる。
病気治療中だから、通院のために電車乗るの不安だけど乗り切るしかないよね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:29:17 mdYP3sjx
怖くなってきた
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:37:04 QeJnR81z
え?24時間テレビが感染拡大源なの?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:38:05 yEePfnuk
>>390
特売日も特売の時間も避けて客が一番少ない時間帯に買い物しよう、
買い物は短時間で済ませよう、今週からそうしようと思ってたけど、
気がついたら特売品に群がって時間も忘れていた...
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:40:13 AODTlhcN
>>370
インフルエンザウィルスって死んだ肉体でも感染力を持続してるものなのかな?
寺院関係なんだけど感染症で即火葬なんて聞いたことないよ?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:40:19 IqCcGTeI
でもピークを超えたオーストラリアの死者数は例年の季節並&以下
このウイルスは冬に弱いのかな??
日本より気温が低い韓国も落ち着いてるというし
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:43:07 AODTlhcN
あれだよ
日本は戦後のリバウンドで飽食真っ盛りの社会だから
糖尿とか通風とか心筋梗塞とか高血圧とかで透析受けてる人が多いからじゃないかい?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:44:23 HXtNhpXI
真面目に調べてない&隠蔽という国がいくつもあるので
あまり参考にならない
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:44:26 eATfwblI
予防は大事だけど健康体の人はそんなに怖がらなくていいよ。他の病気や事故とかいろいろあるのに新型だけ気にし過ぎ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:50:59 yEePfnuk
そうそう、ICUの入院に備えて健康保険限度額適用の認定証を市役所で貰っておくといいよ。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:51:10 ktiO3JnB
>>394
鳥の場合は一刻も早くまとめて焼却処分と決まってる
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:02:30 HZRxn2aq
ハイリスクの人、そうでなくても家族に年寄りや子どものいる人は不安だろう。
オレも自分の生命は正直心配してないが、家族に年寄りがいるからなあ。
実際仕事をまるまる1週間休んだら周囲に相当負担をかけるという心配もある。
健康体の人は用心して、ハイリスクに迷惑かけないように。
発症した時の準備というかシミュレーションをしておくべきだろう。
マスクはしないとしても、咳が出始めた時のために持っておくとか。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:03:22 zCUT1jNE
外出時はマスク。
消毒スプレーがある店では入る時と出る時に手を消毒している。
家に戻ったらもちろん念入りに手洗いとうがい。
しかし、帰宅後、手を洗ったあとで、バッグやサイフをさわる時に、
ここにウィルスついてるかも・・・と思った。
家のカギ、玄関ドアノブ、玄関の電気のスイッチ、バッグの持ち手
・・・消毒が必要だな。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:09:27 lsISH1iC
【感染予防】新型インフル消毒スレ2【どうする?】
スレリンク(infection板)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:19:27 8rEdskTP
昨日、スーパー行ったら
マスクしてるの、オレと妊婦の人とオジサンの三人だけだった。
おばさん達は、通路で立ち話して、いつもと変わらず。
あの調子だと、感染しても、マスクなしで喋り続けるな。
妊婦の人、気の毒だったよ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:19:57 P2/v1vBH
>>399
限度額認定証の事?
国民健康保険の場合はそうだったね。
その他の保険組合加入者は、保険組合に直接問い合わせるか
会社の担当者にお願いするんじゃなかったっけ。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:24:02 OyEglSwx
>>278
死者75名のマレーシアはイスラム教国家だったような気がする。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:27:31 DLbw+veJ
>>144
144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/02(水) 07:48:37 ID:Uq93uBeI
>>15
1.健康保険外の診療の自由診療で処方する。
現実には、自由診療やってる所にはタミフル・リレンザを供給しない、という規制がかかってる
>卸の自主規制は自由診療の有無にかかわらずやってる。現在も規制中だが
今は比較的潤沢に供給されてるのでよほど大量じゃない限り断らない。
2.検査キットなくても、検査して陽性になった事にして処方する。
>検査を保険請求しないとタミフル・リレンザ処方できない
臨床症状だけで診定は可能。そもそもキットのなかった90年代以前は
ほとんど聞き取りだけで診断していたんだよ。
医師には処方権というのがあってな。
>架空請求になり詐欺罪で処罰される。場合によっては刑務所行き。
レセプトには返戻とか疑義照会ってのがあってな。いきなり処罰はない。
返戻でレセ通らなかったら立替払いしてる医者が損するだけで。
3.検査キットで陰性と出ても、処方する。
>この場合、その医療機関では迅速検査キットの陽性率が他の施設より極端に高くなるので、
>健康保険の支払い側が、支払いを拒否する。そして支払い側は監督官庁に監査させて、
>検査キットで陰性と出た、という記録がみつかると処分される。起訴される事も有り得る。
上と同じ。
こういうエビデンスのない、いい加減な情報に惑わされないように注意しましょう。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:29:53 eiT4hrRF
これからの時期に北海道とかに旅行に行くのは
危ないだろうか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:35:01 nDdyrjpZ
>>407
いかなる病気も最終診断は医師だよね
よく考えれば当たり前のこと
検査キットはあくまでも判断材料
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:52:31 lsISH1iC
>>408
旅行に行くのが危ないんじゃなくて、十分な知識もなく予防もしないのが危ない
そんな奴に限って咳でてもマスクせず罹っても遊び歩いてばら撒くんだろうし
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:55:28 x4gcJ7Nk
マスクしてる人みるとマスクスレの人かなーと親近感がw
周りがしてなくても自分はする。居眠り中のヨダレ受け止めてくれるし一石二鳥w
大抵車両に自分の他に2、3人はマスクし711てるんだけど、内、咳してる人皆無。
げほげほやってる人はマスク無しでムカつく。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:00:27 5l1tvWxr
>>411
はいw
マスクスレは5~6月にお世話になって、今はロムってます。
マスクしていると、うっかり鼻や口元を触ることもなくていいよね。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:39:45 /7S/3r97
>>372
美容院に行くときに使うのなら良さそう。
髪切ってもらったり髪染めてもらったりするときに耳に引っ掛けるマスクは使えないが、
顔に張るタイプなら使える。
客の多い美容院で毛染めとパーマ同じ日にすると4時間ぐらい美容院の狭い空間に
いることになるから何も付けないよりマシ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:47:05 /3m/oF9B
>>378
最後の切り札のリレンザも効かない、耐性リレンザウイルスだからじゃない?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 02:58:05 CzOlJ2Hj
今やってるのが、うがい手洗いの徹底。
ただいくら自分が予防しても、咳しててもマスクしない考えの人が多いからなぁ…。
大学が始まったら集団感染が怖いわ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 04:22:37 pL7tWLYu
>>413 美容院での対策は難しいところだよね。
>>372は髪染めやパーマなどの「しばらくそのまま~」の時にはいいと思う。
髪切っている最中はどうかな?
前髪切るとモロにマスクの上に溜まるw
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 05:04:26 BnN523AQ
ブラジル 死者584人 2009年9月1日
アメリカ 4万7957人 (556人)
オーストラリア 3万4593人 (150人)
メキシコ 2万1264人 (184人)
タイ 1万6876人 (130人)
ドイツ 1万5567人
イギリス 1万3095人 (66人)
チリ 1万2194人 (121人)
カナダ 1万2038人 (72人)
香港 1万1807人 (6人)
アルゼンチン 8240人 (465人)
日本 7544人 (7人)
マレーシア 7000人 (72人)
ペルー 6608人 (45人)
ブラジル 5865人 (584人)
フィリピン 5000人 (28人)
韓国 3962人 (3人)
インド 3881人 (98人)
中国 3398人
感染者 29万5535人 死者 3091人
URLリンク(www.theairdb.com)
豚肉を食わないイスラム圏は不思議と豚インフルに罹っていない。
よく考えてみてくれ、日本ハム選手の多くが沖縄県民の多くが
豚インフルに罹っている。ようは豚肉を多く食っているから、
豚に似た状態になっているという可能性があるということだ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 05:27:16 pL7tWLYu
淡々スレより。
舛添大臣&厚生労働省が、民主党を寄り切ったw
輸入ワクチン接種は、ほぼ決定事項ね。
【補償上乗せでワクチン接種を】(厚生労働省サイドからの話)
9月3日 4時8分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
【新型インフル:民主がワクチン副作用対策、補償拡充へ】(民主党サイドからの話)
URLリンク(mainichi.jp)