09/09/05 14:15:56 Mh+PqQqr
>>444
空気清浄機でもタイプによって効果は異なる。
フィルターのみの物はあまり感染防止効果は期待できない。
機械の外にオゾンやOHラジカル(または、その元)を放出するタイプの物は、
ある程度の効果は期待できるかもしれない。
*****
フィルターのみの空気清浄機は空気感染防止効果しかない。
しかし、インフルエンザ感染で空気感染が起きるか否か不明。
インフルエンザ感染のメインである飛沫感染については、フィルターのみの
タイプは全く効果がないし、機械の外に微量のオゾンやOHラジカル(または、
その元)を放出するタイプの物でも効果は限定的であまり効果は期待でき
ない。
ただし、機械の外にオゾンやOHラジカル(または、その元)を放出する
タイプのものの場合は、テーブルやドアノブや手や衣服等に付着した唾の
微細飛沫のウィルスを不活性化できると思われるので接触感染防止には
効果が期待できるかもしれない。
シャープの プラズマクラスターの場合はOHラジカルのその元を放出させる
らしい。富士通ゼネラルの空気清浄機の場合、明確には宣伝をしてないので
断言はできないものの、紫外線発生タイプのものは紫外線によって微量の
オゾンを機械の外に放出させている可能性がある。
他社でも高性能タイプのものは機械の外に微量のオゾンやOHラジカル
(または、その元)を放出してる可能性があるが明確な宣伝がない
かもしれない。
尚、サンヨーの加湿器「ウイルス・ウォッシャー」も水道水の塩素を利用
して除菌電解ミストなるものを放出してると宣伝している。これも
同様の効果があると思われる。