09/08/18 21:55:32 IpkasllQ
1日目 出社。気がつくと喉に違和感、咳が出る。夕方職場の仲間と食事。
2日目 発熱 最高37.5度(普通の風邪っぽい) 病院に行くも、インフルエンザの検査はしないで、通常の風邪薬を処方される。
自分で勝手に新型インフルと判断し、マスク、このときのために取っておいた消毒薬(アルコール、逆性せっけん)をフルに使い家族からできるだけ離れてひたすら寝る。
3日目 熱が下がる。とりあえずマスク着用、消毒活動は続ける
4日目 出社。咳は出るが通常に仕事。以降マスクはせず。
5日目以降 お盆で外出
11日目 今日 咳はわずかに出る状況
ここまでの身近な人への感染
1日目に一緒に食事に出かけた仲間からはのどが痛くなったという話があった。
家族はほとんど症状は出ていない。子供は咳をたまにしているが、以前からも咳をしたり鼻水を出していたし、熱も出ない。
結局新型かどうかわからないまま、「夏風邪だろう」で終わってしまった。
ただ、症状からすると新型っぽい気がするのだが…
病院で診てもらうとき、「新型と思われる方、38度以上の方はあらかじめ連絡をしていただいて・・云々」という張り紙を見て、「検査させてください」という勇気は出ませんでした。
「バイ菌」扱いされることを恐れました。