09/06/09 12:21:17 JtvydrFA
>>954
新スレ立て乙
だが餅つけw
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:25:34 B5UrCQvM
>>955
ほんとだorz
もうしわけない。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:27:27 B5UrCQvM
新スレ立てました。
新型インフルエンザ総合スレPart47
スレリンク(infection板)
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:29:24 JtvydrFA
>>956
気にしなくてもおk
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:36:27 x1SXvqPl
>>749、>>769、>>771
福岡で麻生のお膝元と思ってるのは飯塚市という、
福岡市から車で1時間弱ぐらいのところとその周辺に住む連中だけでしょ。
このあたりは麻生コンクリートに麻生スーパー、麻生病院があるから
どうしても意識できるし。
かなり以前、福岡県知事選で「麻生」という候補がたったら、この地域の
投票用紙には麻生太郎って書いた連中が結構いたとかなんとか。
そんな土地柄。
で、この麻生病院は新型インフルにどんな対応してるんだろうね。
ふと思っただけだが。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:36:56 t1+ubhwB
新スレ乙
>>836>>844>>845は現状を把握しやすくていいね
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:49:31 JtvydrFA
そういえばテンプレの
> 疾患が肺・気管支のみが弱毒型。
というのは
上気道などに限定されるのが弱毒型
というような感じの方がいいんじゃないか?w
ヒトインフルエンザウィルスは
一般的には鼻や咽などの上気道の細胞に感染&増殖する
肺炎になることもあるが合併性が多い
もちろん原発性インフルエンザウイルス肺炎はある
比較すれば少ないというだけでw
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:54:08 AtletyZb
相変わらず博愛ポプュリズムだなw
ハイリスク群はどんな疾患でもハイリスク
淘汰(ry
963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:58:40 AtletyZb
医師らの二次感染の損失補償w
”ら”ってなんだw
964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:58:57 Qrdzliqv
大都会・東京 感染者たったの10人www
965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:02:36 t1+ubhwB
>>906もGJですな
966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:03:55 MKrYgeEN
>>963
「等」の意味だよ
URLリンク(www.excite.co.jp)
ら 【等】(接尾)
(1)人を表す名詞や代名詞に付いて、複数であることを表す。謙譲・親愛・蔑視の気持ちを含んで、
それと同類のものを漠然とさす。目上の人を表す語には付かない。
「ぼく―の誓い」「われ―」「おまえ―」「こども―」「やつ―」「これ―」
967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:07:56 JzcPfnf5
福岡市は9日午前、市立板付小学校(博多区)の児童2人と市立板付中学(同)
の生徒1人の計3人の新型インフルエンザ感染が新たに確認されたと発表した。
国内感染者は460人となった。
産経ニュース 2009.6.9 12:33
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:24:01 t1+ubhwB
もう新スレ書き込んでるし…
969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:26:27 t1+ubhwB
埋めちゃっていい?
970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:27:35 JzcPfnf5
>>968
スマソ まだ見てなかったorz
971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:32:14 t1+ubhwB
>>970
いや、こっちこそすまん。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:33:35 t1+ubhwB
埋め
973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:34:48 t1+ubhwB
あ
974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:36:35 t1+ubhwB
い
975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:37:58 t1+ubhwB
梅
976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:39:19 t1+ubhwB
え
977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:41:15 t1+ubhwB
お
978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:42:20 6eH8Vfnq
アメリカ42人も死亡者出てるのか……、もう止まらないな。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:49:48 JtvydrFA
phase 4 の段階で
もうパンデミックを避けることは不可能
ついでにパンデミックは終らない
自然消滅してくれれば話は別だがw
980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:56:42 7i7I7BFU
マスクしないで咳ゲホゲホのやつ程、雨降ってるから平気、弱毒性だから、
もうすぐ梅雨だし終息でしょ、とか言っている。
そしてそいつの子供は40度近い熱が出たにも拘わらず、まだ平気とか言ってる。
もともと報道に期待はしてないが、事実を淡々と伝えて欲しい。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:58:17 ZyLYBQt9
日本も20~30代の感染者がいるのに重症化しない
幸い持病がない人が罹ってるのかな
妊婦に感染者がいないのも奇跡?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:00:43 MKrYgeEN
>>981
軽症だけ選んで発表
983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:08:07 i9Aoyy9u
日本しか見ない人が多すぎでしょう。
英国なんて、こんなです。
Weekly epidemiological update
03 June 2009 (Week 23)
URLリンク(www.hpa.org.uk)
Figure2に注目。いくらなんでも、ここまで極端に10代の男が多いと
色々突っ込みたくなるところですが、各国とも謎なデータが多いので
いちいち相手するのがあほらしいのが今回のH1N1だったりします。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:18:11 JtvydrFA
今回の新型は
ヒトインフルエンザとしては
まだ発展途上の香具師とも言えるw
例えば
PB2(RNAポリメラーゼβ2)は重要な部分が季節性と異なっている
このため上気道の温度(約33℃)では本来の効率を発揮できない罠w
また PB1-F2 を作る能力がない
これが作られると細胞に対する毒性は強くなる
逆に言うと
もしこれらが変異すれば
それだけ病原性は高くなるだろう
985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:38:55 9av8odEZ
>>984
情報が断片的、恣意的すぎる。
ぜんぜんダメ。失格。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:16:35 +1GoeDwZ
>>872
むしろ感染しても軽いってイメージが一般に植え付けられていると思う。
喘息持ちだけど、親さえ理解してくれない。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:31:47 EwtXxzL4
政府はトリでも同じことするのかな?
「適切な処置をすれば大丈夫です。季節性インフルエンザと同じです」
(風評被害を恐れて)「我が都道府県には患者は出ていません!」
(マスク買占めを恐れて)「マスクは意味がありません。手洗いうがいで十分」
(発熱外来)「海外渡航歴がなければトリインフルではありません。家で寝ていてください」
988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:08:01 0+CjvAW6
>>987
さすがにトリではしないんじゃない?
今回は最初トリと同じくらいきょるえつなのを想定して動いてたけど
蓋を開けてみたら意外と大したことなかったというだけジャマイカ?
んで、経済効果やらなんやらを考慮して
自治体も大々的に公表しなくなってるのではないかとおもう。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:14:54 2GJtfoZy
桝添の
発生時に張り切って会見→ミスが見つかり「あまり大騒ぎしないでください」
ってコンボはあると思うなw
まあ、大騒ぎしすぎなのは現実なんだが、自分のミスがあった時に言ううからな。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:42:58 JtvydrFA
>>985
恣意的?
ゲノムの変化で病原性は変わるのだから
注目しておく必要はあるだろw
まあ必ず悪く変わるとはいえないがw
991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:01:41 kAkihu1q
>>988
トリでも同じだろ
今回は最初トリと同じくらいを想定して動いてたはずなのに
潜伏期や検査陰性のために検疫を通り抜けた感染者に対応する手だてがなかったし
検疫始める前に国内感染は始まってたし
トリなら渡り鳥からカラスや鳩が持ってくるようになりかねないからもっとやっかい
992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:18:54 0HIsvPDr
毎月の死亡届の受理数を年代別にみれば、
ここ10年間のをみるだけでわかるかもしれんな。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:38:35 SiADwY9w
船橋市立七林中学校
994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:54:39 9av8odEZ
>>990
おまえはゲノムの変化(笑)に注目してろ
995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:56:03 LtMeQ+CV
神戸で2人の感染確認
神戸市は、新たに2人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表。
国内の感染者は計468人。
2009/06/09 17:40 【共同通信】
996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:18:51 JtvydrFA
>>994
そうだなw
今回の新型はまだまだ謎が多い
例えば PB2についてなら
アミノ酸配列での 621~630番目
トリインフルエンザでは FAAAPPEQSR
ヒトインフルエンザでは FAAAPPKQSR
627番目の違いが
効率がいい温度に関係しているといわれている
今回の新型はこの部分はトリの配列になっている
ヒトの上気道の温度では本来の効率が発揮できない
はずなのだが謎だなw
997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:43:33 B5UrCQvM
新スレ
新型インフルエンザ総合スレPart47
スレリンク(infection板)
998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:44:56 2suyDw9I
影響力のある人がカメラの前で個人的な話をしないで欲しい
999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:49:13 B5UrCQvM
発言が軽いのは困るよね
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 18:49:53 B5UrCQvM
1000なら、来年の春まで死亡者0
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。