マスクの在庫状況を報告するスレ Part2at INFECTION
マスクの在庫状況を報告するスレ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:24:58 /uwpw0V1
2ゲット  
URLリンク(www.ansin.kr)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:06:28 Yx0Jg0tD
6月半ばには店頭で普通に買えるという保証があれば楽天とかで買わないんだけどなぁ。
正直どうなるかわかんないよな。庶民まで回ってくるのかさ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:10:08 c49zbxHh
今日、夕方に東横線のキヨスクに日本製3枚420円の四層マスク売った。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:12:21 fZ9YfIL5
前スレをまず使ってからこのスレ使ってね。お願いします。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:12:48 c49zbxHh
訂正
売ったじゃなく売ってた。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:16:17 JFWCt1s2
滋賀県の実家に電話したら、店にも在庫全くないとの事。
手元に花粉症用のが14枚ぐらいあるとの事だが、
なんか紙製?で再利用はできそうにないって。
7枚パックのやつと、5枚パックのやつをあわせて
90枚位持ってるから週末にいくらか実家に
持って行くつもり。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:19:11 RcpE4E9i
岩手の実家に送ってもらおうと電話したらいろんな店回ったけど
売り切れって言われたって。
年寄りばかりの田舎ならあるかと思ったけどな。
でもかえって娘息子が他地域に住んでる家がほとんどなので
頼まれて買った人が多そうだ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:29:15 fQgthfgE
>>7
滋賀でも感染者が出たし、京都や大阪へ通勤する人も多いからね。
たぶん不織布製だと思うよ、実家の。

>>8
感染者が出ていない福岡でも品薄だそう。関西と新幹線で2時間半で行き来できちゃう
ので、時間の問題かもな。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:29:29 bmdL8YyT
東京でも感染者出たみたいだね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:38:21 fQgthfgE
今回の新型インフルの1ヶ月間の死者数は4カ国で83人
鳥フルによる2006年の年間死者数79人を超えちゃったな。

季節性と変わらないつーても既往症を持つ人が罹ると重症化するみたいだし、
鳥フルは東南アジア集中だったけど今回の豚フルは全世界規模だからな。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:41:20 VP/jum2Q
都民の皆さん、安心してください。

我が東京は、永遠に感染者ゼロです。

クリーン都市宣言を行います。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:42:27 OuTKWGB6
イトーヨーカドーに箱入り売ってた。
N95のマスクだけだが。
まだたくさんあったから行けば買えると思う。
見た目は河童そのものだが…。
奈良より

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:47:39 HHk3rdkn
>>9
福岡のドラッグストア7件
スーパー10件
コンビニ片っ端に周ってみましたが
どこもマスクコーナーは売り切れ、入荷も未定との事
ルミエールにインフルエンザ用ではないマスクが数点ありましたが一人2個まででした。



15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:50:00 UIRT2a9u
>>13
一枚で798円くらいのかな?
ドラッグストアで3枚500円くらいで売ってた抗ウイルスマスクよりましかも・・
聞いた事ないメーカーで抗ウイルスマスクとのことだがBFEやPFEが書いてなかった。
近いうちに従業員の内部告発で摘発されるでしょう。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:50:31 fQgthfgE
東京都内の発生、渡航歴有るJKだそうなので関西とは別ルートみたいだな。

ちなみに前スレは埋まったみたいだ


17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:52:06 d1CbeonH
滋賀ですが、3日前に京都の両親から頼まれてマスクを探しましたが
その時点で既に完売状態でした@湖南市近辺

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:52:44 yF6zWcvG
ヨーカ堂のマスクネットで買えた。
ギリギリだったけどここで教えてもらってよかった。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:54:39 fQgthfgE
>>12
嘘はいかんよ。都内の感染者第1号となるJKが出たって。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:59:57 fQgthfgE
八王子市在住のJKらしい。うーむ、いきなし多摩地区かよ、勘弁してー。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:01:08 lBAXfsL7
津田沼西友あと4箱。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:08:05 OuTKWGB6
>>15
バラ売りはそのぐらいで箱売りのは5680円で20枚入。
俺は箱入りの買ったがサングラスで有名なメーカーのだった。
高橋尚子とか石川亮の掛けてるサングラスメーカー。
ゴーグルとかも作ってるからマスクもやってるのかな?
もう9時で閉店してるから、明日は朝から行列になるんだろうか?


23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:12:23 p3BwaxNG
昨日、京都駅内のマツキヨでマスク売ってました。
でも5分ほどで完売してました。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:21:46 YrTle6kF
山口県宇部市周辺ですが、確認出来たDS、コンビニ共にマスク完売状態でした
消毒液等の在庫はありましたが、完売は時間の問題かと
こんな地方でもこのような状態になるとは…
しかしマスク装着率は0に近い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:25:13 lvJZU9PB
>>12
ワロタw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:26:07 7Ma0yiTX
>>12
おまえか、フラグ立てたの!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:27:56 DOR2fqol
東京で感染者でたらそっち優先でマスク回されるんやろか?
益々買えなくなるなあ…

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:28:12 rRUIJ7sm
moldexの売ってたけどWHO推奨とか怪しすぎるんだが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:28:24 7xvk90iE
都内で初の感染例 女子高校生、渡航歴あり 新型インフルエンザ

新型インフルエンザ対応で20日、東京都でも感染が確認された。
八王子市の女子高校生(16)。最近、米ニューヨークから帰国したという。
また、同日、滋賀県でも感染が確認された。大津市の男子大学生(23)で、
渡航歴はないが15~17日にかけて神戸市を訪れていた。
感染確認は兵庫県、大阪府に続いて4府県目。懸念された首都でも感染が確認された。
東京都感染と関西の感染の関係は不明。別ルートでの感染の可能性もある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:30:17 SiksGzK2
倉敷市
スーパー入り口に「マスクありません」の張り紙が・・・w
こちらの天王山は日曜午前だった模様。
ある店には余裕であった。月曜から在庫がほとんどなくなり個数制限がかかった。
現在どこにもありません

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:33:45 F1KgarLU
100円ショップもマスク売り切れ?

うちも田舎だけど手に入らない…
都会の親戚が欲しがってて家にあった備蓄用のわけてあげたよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:36:21 poJ2ZKNn
もうだめぽ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:40:27 bZF1okls
とりあえず家の救急箱の中を見ろ
マスクの1つぐらいは入っているはずだ
ガーゼのやつ。
毎日洗いながらしばらく使えば良い
アルコールでちょっと消毒しても良いかな
湿らせると良いかも

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:41:15 fQgthfgE
>>28
ちょっと前にニュースになってたけど「WHO推奨」なんてのは信用できないらしいよ。
WHOが一メーカーのマスクを推奨する事などありえないらしい。
「推奨する規格に見合った製品」というのが正しい表記かもな。



35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:43:31 3FdeykFf
@山形県
マスク売り切れでした
入荷未定とのこと

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:45:04 fQgthfgE
>>31
うん、\100ショップも全滅だった。
立川のダイソーなんか日曜には一杯在庫あったのに火曜には完売だった。
羽村のローソンストア100も完売してた。

>>33
ガーゼタイプはインフル対策には不向き(フィルターの性能が不十分)だけどないよりマシかもな。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:48:25 MeGcMbzy

キチガイ暴力団がマスクを買い占めてボッタくり販売



38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:51:44 bZF1okls
>>37

おったわ、阪神大震災の時、近所の三田屋にベンツで乗り付けて
ソーセージ買い占めてた奴

で被災地で1本1,000円で売っておった

何処でもおるなクズは

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:51:48 2DXTK/dE
職場でマスク支給された

少しの間、手に入らないらしい。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:52:06 Zhq1mk+3
とりあえず迷ってなんかいられないから6月20日入荷のアイレックスで大量に注文しといた
それまでは家にある普通のマスクで凌ごう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:52:15 zLVAcw21
ドラッグストアやコンビニの状況はよく出てくるが
穴場と言われてたホームセンターの防塵マスクは
売り切れ報告があまりないからまだ大丈夫なんじゃないかな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:55:35 r1tHAgX0
いや
ホームセンターのお仕事マスクもほとんどないぞ
@埼玉県
岩槻区のセブンイレブンはまだある?昼間はあったぞ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:00:07 YI5DNZoy
川越ドンキ
1枚798円のが10数枚あった
使い捨てタイプじゃないみたい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:02:31 9Ms9qPz8
今住んでるところにはないんだけど、以前、飲食店向けの業務用スーパー
で働いていたことで思い出したんだけど、不織布のマスクが箱単位で売っていた。
仕出しの弁当とか作る時とかに付けるようなマスクでまったくの気休めだけど
在庫あるかもしれない。あればダンボール単位で持ってる可能性もあり。
アルコールの消毒スプレーも取り扱ってたし、ダメ元で聞いてみるのも
いいかと思う。(あまり役に立たない情報かもしれませんが)

ちなみに自分が働いていた業務用スーパーは三重県です。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:03:53 KvKRPXU5
昨晩楽天のリンクが貼られてたこの黄色箱のサージカルが売れまくってたけど
ヤフオクで凄い値段になってるぞw
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:10:27 jsO+Gbd8
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
今晩もやってますw
22時10分現在 残り1441個w

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:14:15 3VKCVGwk
今、日本全国でマスクが1番手に入りやすい所は「神戸」だ!

今朝のニュース「マスク千個1時間で売り切れ」
”約千個のマスクを入荷した神戸市中央区の薬店では19日、
朝から買い求める客が殺到し、1時間ほどで売り切れた ”
のニュースでやってた店は、神戸のマツキヨです。おとついは神戸のコクミン

同じチェーン店でも、1店舗になんでそんなに大量にあるのか、
神戸優先しすぎで、近隣の府県は全然手に入らない!
近隣の府県は神戸・大阪のインフル感染者との接触者がウヨウヨ歩いてて同じ電車乗ってるのに
近隣の府県の店では入荷しても20箱位、たった数分でなくなるから、
いくら探し歩き回っても手に入らないわけだ。
関西は全て感染地域だ。近い距離でも入荷数の格差ありすぎ
腹立たしくなってきた。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:14:24 InPYg7yC
>>46
在庫無限かよwww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:14:53 KvKRPXU5
>>46
今度は6月下旬か
また速攻無くなるぞw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:17:34 jsO+Gbd8
>>46
日本を救う気だなww

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:20:18 di1NZVJL
1ヶ月もすれば、もうちょっとマシな状況になってるんじゃ。。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:21:25 cBj2enmP
全部東京に流れるか……

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:21:40 RKzSFCsT
>>46
昨日は6月上旬だったな

今見てたらここは6月上旬予定らしいけど黄色い箱のじゃないと売れないのかな?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:22:31 WNG5JWBe
URLリンク(www.rhcshop.jp)
ほんとかな?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:27:06 4Tr2OLqM
マスク買い占めてるやつとかなんなの・・・?
インフルエンザくさいやつがマスク買えないからって咳しなければ
おkっしょとか言って電車乗ってるっていうのに・・・

明日も咳出さないで1時間ちょい電車乗る自信ないぜ・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:28:22 4TMF4sbI
国から関西の方にまわす様にということで、
卸に入ってくる数が減ったと聞きました>関東


57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:30:44 YI5DNZoy
今からネットで6月発送分とか押さえといた方がいいかな?@埼玉

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:32:16 SaeUoAJ8
>>54
あやしすぎるだろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:36:23 HYLtD0bb
いつかは生産追いつくでしょ
その頃には終息してるかもしれないけどw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:36:57 TcOyY5ec
>>54
怪しいし
花粉用じゃ話にならんw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:37:23 4Tr2OLqM
>>57
高いもんじゃないし、腐るわけでもないんだから
買っておくべきっしょ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:43:44 zLVAcw21
>>59
箱入りの使い捨てマスクは中国製が多い
これまではどちらか供給の方が多かったから
品質がそれほど悪いものは出回ってなかったけど
今度の騒ぎで一変して需要過多の状態になってしまった
あのお国柄だから粗悪品が大量に出回るのは目に見えてる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:43:44 QodtijRE
今から買える中国製なんて怖くて手がだせない。
あんなんよう買えるなぁ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:45:04 1vY4z5QU
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのって効果あんの?
近所のホームセンターで500円で売ってたけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:46:13 FtIcBC3Q
>>64
まったくない、それ防塵でしょ
ウイルスを防げない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:46:52 665+GqIy
モノタロウのDS2マスク(N95の日本版)の在庫復活したね。
URLリンク(ihc.monotaro.com)

他の在庫も戻ってきてる。
URLリンク(ihc.monotaro.com)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:49:08 665+GqIy
>>64-65
全くダメってわけじゃないよ。
飛沫ぐらいなら止まるだろうし、のどを潤す効果もある。
高性能じゃないマスクと割り切って使う分には有りかと。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:49:33 KasKcpuh
N95なら完璧。
危険地帯にいる人はサージカルマスクはお勧めできない。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:51:21 Xgmz1oFB
周りの人がマスクで防いでくれてるので
マスク無しでも安心して歩ける
とでも開き直らないと大阪はマジで売ってない
でもさすがにマスク無しで電車バスに乗るのは怖いな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:52:31 7Ma0yiTX
>>68
おまえN95のフィットテストとかやったことないだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:53:30 jsO+Gbd8
>>46
残りあと1316個です

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:53:45 fWivCn29
>>57
正規の価格で予約受付してんの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:55:12 1vY4z5QU
1300円前後で予約中のところは結構あるよ
全くあてにならんけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:55:26 665+GqIy
>>70
フィットテストどんな感じだった?
簡単にフィットした? それとも説明書読んで付けただけだと結構漏れる?

説明見てもどんな感じかイメージ湧かないんだよね。
キット買うには高いし。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:55:28 c3zkpNnc
もう、マスク買うのはあきらめて、
「冷えピタ」買っておいたほうが良くね?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:57:14 r1tHAgX0
マスクなくなり、次に消毒液
その次になるなるのは何だろう?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:59:01 4Tr2OLqM
マスク買うのだるいし
自宅警備すればいい気がしてきたわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:59:05 miPTn10m
>>76
マスクの材料
不織布とかガーゼとかかな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:59:16 fWivCn29
>>73
倍価格だね
ちょっと待ってみようかな
ネット販売再開する頃にはDSでも売ってるだろうし

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:59:35 SMjnxpNE
>>46
残1309

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 22:59:42 1vY4z5QU
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ここが早そう

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:00:25 8tnaV0Fo
レトルト食品
スポーツドリンク
水枕 


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:01:37 miPTn10m
>>81
すごい、ある意味なにがくるかもわからん感じだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:04:57 1vY4z5QU
札幌のサツドラ行ったら、ハングルのパッケージというか
簡易個別包装のサージカルマスクが売ってた。
韓国トップメーカーのなんとかって奴で、お値段なんと1枚200円
さすがにこの値段では手が出しにくいのか、数十枚は並んでた。


サツドラはボッタクリ!!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:06:55 PYWrHjf5
>>28
それ試着してみたけど、めちゃくちゃ顔デカイ人じゃないとフィットしないよ。
日本人ではほとんど無理と思う。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:07:39 fQgthfgE
>>63
てか国内生産はユニチャームなど少数派だよ。殆どが中国からの輸入品。

今度は川崎市内で感染者が出たらしい。これで兵庫、大阪、滋賀、東京、神奈川の5府県だな。
奈良はどーなったのか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:10:03 1vY4z5QU
規制解除で続々かよ・・・

【新型インフル】東京都で感染2人目確認…八王子の女子高校生に同行の生徒
スレリンク(newsplus板)
【新型インフル】 神奈川・川崎で初の新型インフル感染確認
スレリンク(newsplus板)


88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:12:08 yZg/meUu
騒動の前にマスク備蓄しておいてよかったです。
安値でたっぷり買っておいた。株みたいだ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:13:57 3VKCVGwk
>>81 ほんと怪しそう、何でもない花粉用のが届きそう
ネット販売業者のサイトでいきなりデカイ赤い文字で書かれてるところは
いかにも詐欺って感じで怪しそうで買う気がしない。
会社概要も書いてない所も。
なんだか、いい話や攻略法を教えます!下まで読んだら続きは高額なお金を払えって
そういうサイトにそっくり。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:14:56 mXqtD5eR
黄色い箱の6月中旬~入荷予定のはどうなの?
キャンセルされるのか入荷までいつまでも待たされるのかどっちだw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:21:20 PYWrHjf5
>>70
3Mの1870ならほとんどの成年日本人にフィットすると思う

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:21:58 KvKRPXU5
こういう輩が買い占めしてるんだろうな
関西人が見かけたら袋叩きにされるだろw

620 ウイキョウ(関東地方) 2009/05/20(水) 20:16:23.13 ID:QiZvC8Iv
URLリンク(img139.auctions.yahoo.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:22:41 nyBP4bkB
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

これはどうかな?黄色い箱よりは納期は少し早い?
ただしこちらは箱の写真すら無いけど。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:23:31 665+GqIy
>>85
3Mの折りたたみ式と興研のハイラックはぴったりだったよ。

>>91
あの系統のマスクは良くフィットするよね。
見た目もいいし。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:25:14 4YYz39E6
中野区のセブンイレブンに手ピカジェルが入荷してた。880円。
今まで取り扱いなかったんだけどな。そのうちクレベリンも入荷するんだろうか?


96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:25:33 1vY4z5QU
>>93
あえて安さを売りにする必要は今はないんだけどな


97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:26:18 5terwYxj
花粉用じゃ話にならんw とか言ってる人ってN95しか使わないのかな?
ものッすごく苦しいの知らないか、つけ方間違っている人だよね
仕事中にマスク着用の指示がきたら不織布マスクで十分だよ
花粉用でOK

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:27:56 PYWrHjf5
>>92
在庫抱えるリスクを負ってるんだから、別に悪くないじゃん。
安い時期にそれだけ買い込む根性ある奴は、備蓄スレでもいないだろ。

>>94
カップより折りたたみ形状がいいんだよな。
しゃべってもピッタリ付いてくる。
肺活量の個人差もあるだろうけど、1870なら1日付けてることも可能かもな。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:28:18 r1tHAgX0
埼玉県のセブンイレブンにはクレベリンゲルしばらく前からうっている
みんな使い方がわからないようで、店頭にたくさん余っている

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:29:54 PYWrHjf5
>>97
女子供はどうか知らんが、
花粉症でマスクに慣れてる俺的には、ぜんぜん普通だぞ?
ただし1870だけど。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:30:28 665+GqIy
>>97
外出するとき吸気抵抗40Pa程度のDS2マスクをずっと付けてるけど何ともないよ。
80Pa程度の取り替え式マスクでも全然苦しくないからフィット不足のせいでは無いはず。

苦しかったのってどこのメーカーの何て奴?
回避するから教えて。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:30:58 UJOtbcFJ
京都の親が欲しがるもんで自分のはとりあえず1ヶ月ちょっと分確保してたけど
焦ってサージカルマスク50枚3400円位の買ってしまった

>>46のはウィルス用ではないんだよね?
マスク種類ありすぎて混乱する


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:32:51 PYWrHjf5
>>95
もうそれが最後かも。値段的にも高すぎる事はないし、買いだな。
クレベリンは、大量供給されてるのかな?
相場はむしろ下がってる。
1ヶ月後には、???だけど

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:35:13 KvKRPXU5
>>102
黄色マスクは細菌遮蔽率(BFE)99.9%だから普通のサージカルだよ
信用性は知らんけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:36:22 jpsuAFqx
手持ちが60枚しかないので追加注文しますた
ふーこれで一安心
URLリンク(daisyhill.biz)
URLリンク(daisyhill.biz)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:37:28 nyBP4bkB
クレベリンは大阪のマツキヨでも在庫あったからねえ。
どうやって使ったらいいか分からないんじゃないかな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:37:54 miPTn10m
>>97
不織布マスクにもいろいろあって、

一重のぺらぺらタイプ
二重のタイプ(花粉等やエステサロンの人、給食を作るような人が使っていたりすると思う)
三重で真ん中がフィルターのあるタイプでフィルターの性能が花粉を防ぐことを考えているレベル
三重でフィルターのレベルがBFE PFE 95以上のサージカルマスク、医療使用レベルのマスク
四重で高性能のフィルター以外に、なんらかの効果のあるフィルターが多いもの
三重または四重でN95レベルといわれているもの
カップ式の粉塵用マスク
カップ式の粉塵用DS1レベル
カップ式の粉塵用DS2 、N95と同等レベル

と色々あるんだよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:38:15 +vTjQmFF
ついこの前、サージカルマスク50枚入り600円で買った。
同じ物がヤオフクで7000円だった~。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:40:12 I7xYSugn
マスク5枚しかないけど、手ピカジェルは2本あるから、
一回使ったらジュッポジュッポとpジェルを浸せば
マスク再利用できるかな・・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:40:20 94Z6Mnp4
>>104
インフルウイルスの場合
BFEより微粒子カットのPFEを重視しなきゃいかんのじゃなかったっけ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:42:30 r1tHAgX0
確かにマスクと消毒ジェルはない
クレベリンゲルはたくさん残っているのが現状
あとは~うがい薬も、残っているね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:44:22 r1tHAgX0
>>109
一度使用したマスクをイソジン消毒液に浸けてみたら?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:46:06 KvKRPXU5
>>110
基本的にBFEが99%ならPFEも99%ぽいね
BFE95%のPFE99%ってサージカルマスクはこの前見かけた

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:47:13 miPTn10m
訂正。
備蓄スレ等でおすすめされているレベルは○が付いているもの(カップ式は除く)
花粉用は、性能試験がないので、その実力がわからないというところもあり。

一重のぺらぺらタイプ
二重のタイプ(花粉対策やエステサロンの人、給食を作るような人が使っていたりすると思う)
三重で真ん中がフィルターのあるタイプでフィルターの性能が花粉を防ぐことを考えているレベル

○三重でフィルターのレベルがBFE PFE 95以上の高性能で、サージカルマスク、医療使用レベルのマスク
○三重で高性能フィルター以外に、表面にウイルスを退治するような機能があるもの
○四重で高性能のフィルター以外に、なんらかの効果のあるフィルターが多いもの
○三重または四重でN95レベルといわれているもの

カップ式のマスク(農薬散布等に使用を想定の、粉塵等の検査をしていないもの)
カップ式の粉塵用DS1レベル
カップ式の粉塵用DS2 、N95と同等レベル

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:47:44 PYWrHjf5
>>109
クレベリンゲルを小さい入れ物に入れてその中に24時間おいておく。
その後、1日干しとけばいいんじゃね?
でも、使い捨てマスクだと3回目くらいでゴムがゆるゆるになるか、切れてあぼーん



116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:48:42 QdlNnIfn
赤坂、ドラッグストアで消毒用エタノール全滅
しかし、通勤してる人だったら、地元の薬局にあるんじゃないか?
杉並の薬屋にはまだ棚に並んでたよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:49:11 1vY4z5QU
会社とかだと手ピカジェルはあっという間になくなっちゃうよね
普通のエタノールの方がいいのかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:49:17 yHY4r8hx
マスクが手に入らない奴が、とった行動
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:49:39 ofQ+Z0B7
福島(市)マスクの情報
ドラッグストア6店(マツキヨ・ツルハ・サンドラ・ハシドラ・ダルマ・寺島)
使い捨て花粉用 在庫なし ただしぬれマスクは在庫あり
N95マスク マツキヨは在庫多数 それ以外はおそらく取り扱いなし
ガーゼマスクは品切れ間近

スーパー系(ベニマル・サティ・いちい等々・・・)
基本的に在庫なし ガーゼマスク少数 ぬれマスクは一部

ホームセンター
ケーヨーデイツー N95マスクのみ少数 それ以外在庫なし
ダイユーエイト ガーゼマスク・使い捨て少量が少数在庫 他なし
ジャスト 手違いにより入荷しませんとの表示 在庫なし

現在福島(市内)は現在入手困難(少なくとも昨日まではホームセンターは在庫あり)
ただ、一部の薬局(まちの薬屋さん)はあるかもしれない

なお、一部の店に問い合わせしてみたところ、納期は早くても6月中旬~7月になるとのこと

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:51:06 zLVAcw21
>>110
インフルは飛沫に乗って飛んでくるからBFEの方が実際の防御には合っている
それ以下の微粒子に付いてるウィルスは感染させるほどの量はあまりない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:51:11 ObZ7GBUQ
>>93

通気性が良く、爽やかな装着感です。

というところが気になる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:52:51 PYWrHjf5
>>118
これは・・・・・・
立派なマスクじゃないか!
このマスクに市民権を!

>>117
エタノール(アルコール)の濃度が77~82位が殺菌効果最大だ。
100%でもダメだし、エタノールだけだと手が荒れる。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:54:07 XySqpBSO
父が危篤で大学病院の集中治療室に入ったときに
「掃除にでも使えそうだな」とかっぱらってきたまま
使ってなかったマスク1箱(50枚入り)が、まさかこんな
形で役に立つ時が来るとは…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:55:24 SH9b/PHH
>>117
手が荒れるよ。
手ピカジェルは、保湿剤が入ってるからOK

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:57:36 U1hzTPc3
もしかして概出かもしれんが。
ないのは分かっていたけど、覗くだけ覗いて、マスク残ってるかどうか聞いてみた。

「在庫はないですけど、コレをお買い上げの方にマスク1枚つけますよ。
 そのように大阪から指示がありまして・・・」
店員が指さしたのは3000円のユンケルだった。

連中もポリシー持って営業政策打ち出してんだろうから、名前出しても支障あるまい。
東京八重洲のハート薬局。
これは善意なのか?阿漕なのか?
ま、処方箋も受け付けてる小さなところではあるんだけどね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:57:45 /Wb288id
店頭のを探しに行くのは最初からあきらめました@関西。
ネットだったら、有るとこには有りますね。
ここ↓とか。ちゃんと買えました。安くはないけど。
URLリンク(horidasimono.takara-bune.net)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:58:24 KvKRPXU5
>>123
死んだ父ちゃんに感謝しときなさい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:00:28 ciaKAd59
>>125
阿漕です。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:02:30 KlJSn6qW
都心部で手ピカジェル系の品や消毒用エタノールが品切なのは、オフィス使用でか?
次は、携帯用ウエットシートがかなりの品薄で、売り切れ直前て感じだった。直ぐに補充されるんだろか?


130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:02:32 zLVAcw21
>>125
本当は定価以上でマスクを売りたいのだが
薬局である手前それができない苦肉の策ってところか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:02:58 sY+NaQUa
>>123
盗みで通報

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:03:10 whSOtELY
>118
マスク自作スレにも貼るべきだw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:03:45 aMlhVk93
>>123


134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:04:11 MYcJbzXd
>>127
うん…しみじみ感動しているよ。

川本産業てとこのサージカルマスクERという品なんだが
何層かわからん('A`)
医療機関用の青いやつだから電車乗ってると目立つけど
背に腹は代えられないなあ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:04:23 90/N5SWL
>>126
ふつうに高いですね。50枚12600円か。
マスクなしで過ごしますわ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:04:26 D1d5XkAw
>>116
てか、地元の薬局が開いてる時間は都心で仕事してるんじゃないの?
この間の土日は騒動前だしね。土日には開いてない薬局もある。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:05:32 eKM1br9p
大阪高槻
今日ダ○ソーにあったよ。
入荷してた。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:05:40 BPYPc0Xf
ありがとう! 
 爽やかな香りと装着感らしいし日本から世界に自慢できるマスクだよね

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:05:44 Z5vbY6sI
病院勤務だが問屋にも在庫がないらしい
次回入荷は一ヶ月後になりそうだと言われた
手持ちに50枚入り一箱あるからそれで何とか凌ぐしかない
患者に直接関わる部署でもこの有様だぜ
どうすりゃいいんだよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:07:57 yHgkTMsp
近所のJRの駅で倉庫に大量に備蓄してるの知ってるぜwww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:10:04 eKM1br9p
穴場は病院近くにある、処方箋薬局。
関東の方々、明朝の開店と同時に買いに行けばあるかもよ。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:10:24 Qazq2h6Q
>>114
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 14:02:15 ID:2wXrMStF
ウィルス用と表示が無い不織布花粉・ホコリ用でも飛沫のバリア効果と、乾燥・大気汚染を防ぐことで呼吸器粘膜の抵抗力を保つ効果があるよ。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[下げ] 投稿日:2009/05/19(火) 14:13:51 ID:G6VfV+oo
>>332
そうですね。それにマスクをしていると
鼻と喉が保温・保湿されて、
鼻と喉のセン毛の動きが活発になり、
入ってきたウイルスを粘液に包んで体外へ送り出す
働きがスムーズになるそうだよ。
つまり、
マスクの役目はフィルターとしてだけのものではないわけだ。
そういう意味では花粉症用のやガーゼマスク、どうしても
手に入らなければ自作でも、鼻・喉の粘膜の保湿・保温効果はある。

自分はこの辺もそうだなぁと思う
ガーゼマスクでもそれなりに効果があるようだし


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:10:49 dMeaxnIi
>>139
5月末発送ですって
URLリンク(daisyhill.biz)

わたしはこっちをポチった
URLリンク(daisyhill.biz)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:10:57 kOpjJTNJ
100均のしかないんだが大丈夫なんだろうか?
っていうか周りから白い目で見られたりしないよな・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:11:31 bjAgCVXL
春日部のララガーデンはマスク完売。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:11:50 eCQWNoZt
皆様!落ち着いて考えてください。
小分けされた数枚入りのマスクは、あまりに割高だと思う。
N95はどんな状況で装着しますか? 
N95規格相当なんて意味が分かりません。
本日、四月下旬に注文したドクターサチのサージカルマスクが用意出来ないと、
メールが来ましたが、キャンセルし忘れた分なので、
むしろ、ラッキーでした。
送料の関係だけで注文したマスクが、出荷できないなんて異常かと。
自分は弱毒性だと報道されはじめて手を引きました。
皆様も程々に。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:12:01 We62dXFY
>>139
俺も病院勤務。
実は4月上旬に鳥インフルの影響で全国的にプチマスク
不足になってたんだよ。 知ってた?
その時は1週間で正常化したから皆スルーしてたけど
こりゃ本当に新型が発生したらマスクが不足するな、
と直感した。
だからGW前に新型の人人感染のニュースを聞いて
すぐに近所の薬局廻って自分の家族用のマスクを
大量買いするとともに、病院でもマスクを大量に
注文しておいた。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:12:01 vjDkjeAc
患者なんてアホだから風邪ひかんだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:12:15 1Ulfr9nP
>136
「地元の薬局」の開店時間をなめてはあかん
夜けっこう遅くまでやってる。朝の出勤タイムは無理だけどな…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:12:46 Z5vbY6sI
処方薬局も全滅に近いよ
従業員や家族親戚のためにしまいこんである事もあるよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:13:17 LthfVuVL
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
予約受付って。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:14:08 MYcJbzXd
マツキヨの店頭で売ってる2枚くらいで3000円近くする水色のやつ。
あんなの新型インフルが流行る前でも見たことない。あやしい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:16:40 Z5vbY6sI
>>147
一時期マスク不足になった事は知っていた
そのときの対応が甘かったんだよね
先を見越して価っておけばよかった
 
今回は一応個人で1000枚注文しておいた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:16:43 Qv6uSqLx
大阪本町のオフィス街のセブンイレブン。
10時半ごろ、夜食を買いに入ったら、残り3個(2個いり)あったので
思わず購入。
大阪では入手困難だと・・・。
しばらくはコンビニをまめにチェックだな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:17:11 MKzg9e6N
>>113,120
そうなんですか!PFEにばかり気を取られてました。
マスクの選択範囲が広がりそうです。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:17:21 j8JvxCCF
マスクの種類が多すぎて、今度入荷したときにどれか買えばいいかわからない
まとめサイトある?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:19:05 RNa1PuRc
ウエルパスって完全にネットで売り切れてるね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:19:45 aMlhVk93
なんか業者がだいぶ紛れ込んでねぇ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:21:05 D1d5XkAw
>>144
大丈夫では。外からぱっと見ただけでは\100ショップのかドラッグストアのか
なんて区別は付かないんちゃう?
いっぱい有ったダイソーでも売り切れていたので、100均のマスクしてる人も多く居ると思われ


160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:22:00 8bP3XFpX
業者いっぱいいるね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:23:17 pfae/Fzq
>>156
花粉ウイルス対応で抗ウイルスタイプかな?
抗ウイルスにも色々あって迷うが、、、

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:23:59 VSY2yJYf
>>156
別スレに書いて、ほかの方に修正をしてもらったものなんだけど、参考になれば・・・

備蓄スレ等でおすすめされているレベルは○が付いているもの(カップ式は除く)
花粉用は、性能試験がないので、その実力がわからないというところもあり。

一重のぺらぺらタイプ
二重のタイプ(花粉対策やエステサロンの人、給食を作るような人が使っていたりすると思う)
三重で真ん中がフィルターのあるタイプでフィルターの性能が花粉ホコリを防ぐことを考えているレベル
△三重で花粉用となっているが、性能は↓と同等にあっても試験をしていないだけのレベル
△三重で花粉、風邪、ホコリ用となっているが、性能は↓と同等にあっても試験をしていないだけのレベル
○三重でフィルターのレベルがBFE PFE 95以上の高性能で、サージカルマスク、医療使用レベルの
○三重で高性能フィルター以外に、表面にウイルスを退治するような機能があるもの (退治効果は不明)
○四重で高性能のフィルター以外に、なんらかの効果のあるフィルターが多いもの
○三重または四重でN95レベルといわれているもの

カップ式のマスク(農薬散布等に使用を想定の、粉塵等の検査をしていないもの)
カップ式の粉塵用DS1レベル
カップ式の粉塵用DS2 、N95と同等レベル

飛まつを防ぐ、のどを湿らすという目的程度なら、二重、三重あたりでも可かもしれない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:24:58 Qazq2h6Q
>>151
ボりすぎ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:25:15 fO9rI78e
ビッダーズのやつすごい勢いで減っていった・・・見ている間に在庫切れに(泣

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:25:54 DUobyeGv
>>162
それドンドン煮詰めていって最強マスクコピペにしてほしい
マジでマスク種類ありすぎて素人にはわけわかめ状態になってるぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:28:15 VSY2yJYf
>>165
必要と思われるところに、広めてくださいな。
混乱しているひとがいるみたいだしね。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:29:20 3AYYx7iR
ガーゼマスクのマスクに高濃度のお茶を含ませてフィルターにすると
かなり効果高いよ。

マスクにポケットがついているタイプの不織布マスクでも同様にできる。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:29:45 Qazq2h6Q
感染者がいそうなフインキの場所に行くときは
花粉用だったら2枚重ねとかもアリだな
心配なマスクの人は内側にパンティライナー貼れって言ってる識者がいたけど
それはそれで危険度アップだw
なぜか興奮してしまう人もいるかも

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:30:25 5QAM/07R
>>139
>>147
俺は病院勤務の歯科・口腔外科医
マスクは診療科目ごとに発注しているのが現状だが入荷のメドなしと言われた
在庫はたぶん100枚前後
マスクが無くなった時点で外来もオペも全て出来なくなるよ
なんせ患者との距離40cm位だから血液や唾液が顔面直撃だ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:30:38 oev1twqt
マスクによっては洗濯しないでくださいってちゃんと書いてあるよ。



171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:07 j8JvxCCF
マスクメーカーも多すぎて、メーカーランキングも作ってくれ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:27 piNGdhcE
東急ハンズで売ってた。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:31:43 /d5I3iOo
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

このたび緊急入荷しました!風邪・花粉・新型インフルエンザ対策予防に
5/25日発送可能5/22受付分まで【緊急入荷可】Venitex FFP2マスク【N95マスク】 20枚入 大量1000BOX 鳥・豚インフルエンザ対策予防M1200C

当店通常価格 6,000,000円 (税込)
価格 3,000,000円 (税込 3,150,000 円) 送料込


174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:33:09 fXWW/eNM
>>173
何これ
ただの間違いかしら

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:33:23 idw3LeJk
マスクを造っている会社の者ですが顧客(病院)優先の為
社員用も不足している状態です。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:33:42 RNa1PuRc
パブロンのジェルも売ってない
ジェル系はもう入手困難?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:34:52 xey2ef64

防毒マスク
URLリンク(www.monotaro.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:34:56 HvolMOBK
>>93
お店の名前すら書いてないね。
でもその写真・・・
楽天ですごい勢いでクレームつけられてたあのお店だろか???

>>54のは怪しいと思いつつ買ってみたw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:37:11 3AYYx7iR
不織布マスクはなにも煮沸消毒する事はない。

熱湯をかければいいだけ。不織布に使われるポリプロピレンは
耐熱性があり、熱湯程度では変形しない。

トリインフルエンザウイルスの場合、70度のお湯で一秒以上加熱すると
不活化するから熱湯をかけるだけでOK

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:41:28 13XB0gpl
手ピカジェルなら、結構余ってるよ
実店舗でもネットでも。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:44:12 RNa1PuRc
楽天やヤフーショッピングではほとんど見あたらないけど…
手ピカってなんか製造元とパッケージがどうも胡散臭くてねぇ
パブロンの方が良さそうに見えるのは素人考え?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:44:46 fXWW/eNM
>>46
ぽちるか悩むな・・6月下旬ならもう値段収まってそうな気もしないでもないし
稲花粉症だから使いきれるんだろうけど悩む

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:45:44 13XB0gpl
>>181
健栄製薬って消毒用エタノールIPも作ってる会社だよね?
その道のプロwなんじゃね?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:46:13 5hkr0I8o
このスレでURLさらすだけで売り上げ何十倍にもなるんだからなw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:46:35 13XB0gpl
>>181
トップメーカーだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:46:56 5hkr0I8o
>>169
医療機関そんなに悲惨な状態なのかよorz

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:47:06 eCQWNoZt
>>169
お仕事お疲れさまです。
迷惑かけてスミマセン。
自分が備蓄した1827Jは全部放出します。
169さんの手元に辿り着くかは疑問ですが、社会に還元します。
22箱のうち1箱でも、医療関係者に届くよう努力します。
日々の御活躍に感謝ですっ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:47:11 fXWW/eNM
そうだよなぁ
多分こんな事になってなきゃいいとこ600円~700円くらいだろうしやめとこ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:47:22 VSY2yJYf
>>181
手ピカ作っている会社って、局方のエタノール消毒液つくってたり、
病院でよくおいてある消毒スプレー作ってるとこだよ?
URLリンク(www.kenei-pharm.com)
URLリンク(www.kenei-pharm.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:50:59 HvolMOBK
ネットショップ見てると今になって大量に出し始めてるとこ多いね
日本人の気質からしてせいぜいこの週が売り時なんだろう
あとは在庫抱えた業者が叩き売りを始めると思う
少なくとも関西では6月に入ったら普通に出回りそうだな



191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:51:43 pfae/Fzq
>>189
素人はめんどくさいからほっとけよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:53:21 We62dXFY
>>169
患者と直接接する機会のない総務とか施設とか検査科とか
わけのわからないところが相当数をがめている可能性があるので
追求してみるといいよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:56:59 idw3LeJk
病院によって危機管理に違いがある。
去年の暮れからマスク備蓄を薦めていたのに
「うちは要りません」といった病院は今頃泣いている。
今頃になって注文してきても無いものは無い!
ちゃんと危機管理意識を持った病院は備蓄してたよ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 00:58:31 dk96wKFM
関西ゾーンどこか売ってるとこ知りませんか?


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:00:56 2rrUmunv
JR尼崎の潮江の薬局にマスク売ってあった。1人1個だったけどね。消毒用エタノールだけ買って帰った。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:02:29 PPqK1xUv
>>125
どっかのスレで2000円のユンケルにマスク1枚付けて売ってたってあったなぁ。
場所は大阪だったと思う。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:04:57 4s5+whO6
>>125
どこかで同じような書き込み見たなあ。
おばちゃんが悩んだ末に買っていったとか。

>>146
お前が落ち着けww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:08:42 2VjTk5E8
パチンコ屋探すと置いてる所があるらしいよ。
上手くすれば100円で大量にゲト!
無難に行くならその分の玉を買ってすぐに交換。




199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:10:01 5t4aexte
>>169
そんな状態の病院ってマスクだけじゃなくて
それ以外もそのときばったりの対応なんだろうね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:10:19 ONZ3ENSh
>>177
防毒マスクは粉じんに対して効果ないよ。
活性炭を通って空気を吸うから、必然的に吸気が乾燥してのどに悪いよ。

どうしても使うなら防じんフィルターと併用出来るやつにしましょう。
URLリンク(www.mmm.co.jp)
URLリンク(a248.e.akamai.net)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

でも素直に防じんマスク使った方がいいと思うけど。性能は最高だよ。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:10:45 mnhPAqFJ
>>194
夕方、16時頃に寺田町のドラックコクミンで有りました

店員さんは今、入って来ました…
もしかしたら明日もその時間帯に他店のコクミンに行ってみれば

[入荷保証はしませんが]


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:16:24 ETpbau+D
札幌中央区。
近所のドラッグストアはマスクコーナー消滅です。
2か月分備蓄を・・って言われてたから
家族4人分420枚を連休前に備蓄したけど・・・
サージカル330枚とフルテクト90枚。
15000円くらいかかってる。

本当はもっとあったんだけど
感染なかったし自分=マスク馬鹿?と思い
結構人に配ってしまって鬱。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:18:09 5hkr0I8o
>>196
これだ

スレリンク(newsplus板:385番)
385 名無しさん@九周年 New! 2009/05/18(月) 17:36:17 ID:gXofgcDWO
近所の薬屋2000円のユンケルにマスク一袋付けて売ってやがる
主婦が渋々2本買ってた。
@大阪城公園近く

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:20:47 JUGZ1vok
格言

ギャンブラーが大穴当てるとおごって と寄ってくる
じゃあ、負けてるときは何か助けてくれたのかい?



205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:23:25 FZLlozgD
カインズホームセンターで売ってるハンドアルコールジェルの製造元がわかる方いますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:25:16 Qazq2h6Q
どこかで見たんだけど
「当店でカレーをお召し上がりのお客様にマスク1枚差し上げます」って店が大阪にあるとかなんとか。
大阪スゲーと思ったよ。まじで

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:25:45 dnTOzuHc
プロレスマスクならあった。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:32:21 4GSwFnSf
インフルエンザウィルスって梅雨まで活きてるものなの?

株や為替と同じでもうすぐ急落しそうwwww

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:33:30 13XB0gpl
>>208
高温多湿な地域でも、流行するからねー。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:33:54 idw3LeJk
>>208
生きてるよ、「芽胞」という形でね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:38:30 BAkxvOs+
>>210
>
>生きてるよ、「芽胞」という形でね
ウイルスと細菌を混同してないか?


212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:39:44 idw3LeJk
>>211
別に混同してませんが

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:40:24 AuOizBti
107個あったマスクだが、関西に住んでいる実家の親に30個送った。
本当なら半分送ってあげたかったがうちには小さい娘がいるため30個…ここまで健康に育ててもらったのにこんなんで申し訳ない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:41:54 13XB0gpl
>>213
107枚?107箱?
107枚じゃ心もとないね。
30でも、送ってくれたら嬉しいと思うよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:42:12 ASQ0iFXt
>>213
関西での30個は、すごく助かるはず。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:46:10 9FmG8sKs
>>213 じゃ、あと47個はネットで高額で売るの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:47:50 13XB0gpl
>>216
計算合わなくね?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:48:34 ONZ3ENSh
>>211-212
芽胞ってのは細菌が作るものだと思うが…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:52:33 idw3LeJk
>>218
ウィルスの場合も冬眠期には通常のウィルスと違って
殻を作りウィルスの子孫を守ろうとします。
つまり「芽胞」ですね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:55:44 tOO380Id
3Mの8000Jって防塵マスクは効果がないのかしら?
もう100枚注文したんだけどw

URLリンク(www.mmm.co.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:58:30 ETpbau+D
>>217

たぶん、107個のうち30個両親へ、30個娘用、
残り47個って数えたと思う。

213は三分の一分け与えたんだから偉いよ。

私は実家の親の分は、
自宅用を通販で買うときについでに
わーわー言って、2箱(80枚)買わせた。
仕事が無い人は、毎日どうしても出かける必要ないから
30枚でも結構もたない?

病気のパニックよりマスク不足のパニックのほうがひどいみたい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:58:43 6Nsaqpxx
なんだこのすれ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:07:09 ONZ3ENSh
>>219
ウイルスに関して詳しくないから教えて欲しいんだけど、
その"殻"は体内で休眠する前に作らせるの?
ヘルペスみたいに一旦治癒してもまた発病したりする?

>>220
効果あるよ。
DS2(=N95)よりは一つクラスが下だけど、飛沫を防ぐには充分。
飛沫核もある程度は防げると思われ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:10:23 wP1ssbDA
>>147 >>153
迷惑かけてすみません。
2週間で半年分の受注が来るとか、底なし沼過ぎて読めんのです。
多分、2か月分を目安に常時保持しておくと安心かと思います。

海外工場に発注すると、通常1ヶ月、何かの事情で遅れるときに1.5ヶ月くらいのリード
タイムが発生します。マスク屋が「しまった、在庫が尽きた」と思って第一弾の手配を
かけると、まぁそれくらいの遅延で在庫が補充される次第。
病院等へ優先して供給するようにはしてるので、在庫枯渇後の最初の補充をゲットする
と考えると、1.5~2ヶ月を耐えればよいかなぁ、と。

実際に日本に上陸するかは別として、近年、一般の消費者が外国で発生した新型感染症に
案外敏感なので、どこかで何かが発生した、という第一報が入ったら在庫を増やすと
いう対応でもいいかもしれません。

あと、もしかしたら耳ゴムタイプじゃなくてヒモを後頭部に回して縛るタイプなら
メーカーによって在庫を持っている可能性があります。出入り業者に「ヒモなら
どうよ」と聞いてみてください。

>>134
カワモトさんとこのERは病院向け3層じゃなかったかなぁ。
あそこはBFEとかPFEを強調しないけど、医療現場で使えるクォリティは持ってます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:14:53 idw3LeJk
>>223
体内で「芽胞」として残る事はないです。
ウィルスは浮遊しながら芽胞として最適な部分を選んで街の中に潜みます。
それが何処であるかは確定できません。
ウィルスにとって快適な場所はどこでしょうね?
湿度が高くなくて乾燥した場所でしょうか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:23:08 nt++dtBI
看護師してる友達から聞いたんだけど。
とある病院では、マスクの中にガーゼ入れて、中のガーゼだけ交換してるって。
マスクは壊れるまで使う、らしいよ。
それってあり?


227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:25:23 VSY2yJYf
>>226
どこの病院か晒せば、問題になるレベルなのかもなぁ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:25:44 RyjYKHco
神戸市灘区付近でマスク入手は絶望的でしょうか?想定外の消費(親族に分けた)が重なり、心許ない在庫です。出勤で毎日消費するため、困ります。もっと備蓄すれば良かったのですが…情報収集は行っていますが、目撃情報等ございましたら、よろしくお願いします。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:25:47 idw3LeJk
>>226
その病院は潰れてほしいですね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:28:23 ONZ3ENSh
>>225
「芽胞 ウイルス」でぐぐってもよく分からん…

>ウィルスは浮遊しながら芽胞として最適な部分を選んで街の中に潜みます。
えーと、肺胞の細胞表面に存在するときに殻を作らせて、
「芽胞」になってから大気中に出て行くってこと?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:31:03 VSY2yJYf
>>228
ミドリ十字のサイトで毎日すこしずつ出てるよ。
でも、サイトが重くて開かないぐらいだから、がんばって。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:32:40 sZ85jHxw
マスクは店頭に並んだらすぐ売り切れるという状況だから、もう運だよね。
手当たり次第に店を見て回るしかないかもね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:33:51 +Q6EWK5s
アマゾンでようやく即発送を見つけた。
1枚300円するけど、それでもいい人どうぞ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E7%8E%89%E5%B7%9D%E8%A1%9B%E6%9D%90-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB
%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCBN
99DX-%E5%A4%A7%E4%BA%BA-%E7%B4%8413-5X9cm/dp/B000FQNT70/ref=sr_1_
536?ie=UTF8&s=hpc&qid=1242840502&sr=1-536

表示されなかったら「ウィルスプロテクターBN99DX 大人 約13.5X9cm」でググってくれ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:36:33 idw3LeJk
>>228
ガーゼのマスクも売り切れでしょうか?
ガーゼのマスクに不織布を等サイズに切って
交換用ガーゼの替わりにして埋め込んで下さい。
不織布は使い捨てですがガーゼマスクは洗えます。
まぁ、使い捨てマスクにこした事はないのですが最悪の
場合です。

>>230
あのね・・・ウィルスって未だ未解明なんだよ。
宇宙からやってくるという学者もいるくらい。
俺は医者じゃないが医者にマスクを売ってるだけで
(売るマスクは底をついたが)
芽胞って聞いた時点で自分の脳内で色々考えてちょ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:39:21 ONZ3ENSh
>>233
アマゾンのリンクは"www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx"だけでOKだよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

しかし高いなあ。
その値段だったら定評あるDS2(≒N95)のハイラックマスクが買えちゃう。
URLリンク(ihc.monotaro.com)
3Mの9322J-DS2(検疫官が付けてるマスクのそっくりさん)はまた欠品になっちゃった。
URLリンク(ihc.monotaro.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:42:09 ONZ3ENSh
>>234
>芽胞って聞いた時点で自分の脳内で色々考えてちょ
考えたけどよく分かんないから知ってそうな人を質問攻めにしてるというか。
一応生物系なのに全然知らないからちょっと焦り気味。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:42:52 RyjYKHco
情報ありがとうございます。家族内で働きに出る者が私を含め3人いますので困っていました。

一昨日、某DSで夕方マスクを売り出し、大騒ぎになっていたのを見ましたが、勤務中にさすがに並ぶわけにはいきませんので…。

運に任せて入手に努め、騒ぎが沈静化しましたら備蓄に励みたいと思います。

大変な中、情報をくださった皆様の優しさに感謝いたします。



238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:44:45 idw3LeJk
>>236
種の保存ですよ

スレとは関係ないけど人間増えすぎたな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:47:46 ONZ3ENSh
>>238
>種の保存
そりゃ確かに耐久性のある殻を作らせるウイルスは適応的だろうけど…
今知りたいのは適応的かどうかじゃなくて「ウイルスの芽胞って何?」という疑問だったり。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:52:52 idw3LeJk
>>239
う~ん・・・
「芽胞」っていうのは本来のウィルスが自分を守る為に殻を被った状態なんだな
生物でいうとサナギと言うと分り易い?
同じ遺伝子による固体を持ったウィルスがサナギという形で冬眠から目覚めるのを
待っている状態が「芽胞」

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:58:01 8Vfb9CO5
業者間でも争いが激しいや。
ネットの卸問屋に200万個入荷したんだけどあっという間に売り切れたw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 02:58:27 tOO380Id
あのさ、3MのHP見ていたんだけど、DS2って言うの?
そのクラスは排気弁付きじゃない、それって自分が保菌者だった場合
撒き散らすのかな?www

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:00:16 RNa1PuRc
ミドリ安全、毎日時刻を予告して20箱、1人4箱までって
F5アタックくぐっても5人しか買えないじゃねぇか。
出し渋ってんじゃねえよカス企業が

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:02:48 ONZ3ENSh
>>240
細菌の芽胞とかミジンコの耐久卵、植物の種子休眠とかは聞いたことあるけど
ウイルスがそういうのを持ってるのは聞いたことがなかったので詳細が知りたいというか。
ただ単に乾燥してそこら辺に落ちてるのとは違うの?

>>242
そうなっちゃうね…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:04:49 5hkr0I8o
>>242
N95とかの防塵マスクの流れを汲む奴は
守るほうだから出るほうはwww

感染者はサージカルですなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:10:50 TPFar+bi
抽選でマスクがもらえます
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:13:19 nIstx9HQ

高性能マスク50枚セット
URLリンク(swineflutaisaku.kakurezato.com)

248:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 03:15:43 W2BYnijv
eBayで「Medical Surgical Earloop Face Masks」で探したら50枚入り1箱5.99ドルで
見つかった。
出品者に送料を聞いたら、「12箱で46ドル」という答えを貰った。

どうすっかなあ・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:20:29 idw3LeJk
>>244
>詳細が知りたいというか。

さっきも書いたようにウィルスはまだ未知の世界
俺ら医療メーカーは医者より詳しい部分もあるが
ウィルスは分からない
今のところ「芽胞」としか言いようがないのが現実!
これから新しい呼び名が出てくるかもしれん
ただね、これだけは言える
ウィルスは変異する


250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:23:29 ONZ3ENSh
>>249
ともかくレスありがとう。時々思い出したときに調べてみる。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:23:54 2lqoZZBj
大手スーパーや薬局はほぼ全滅だな
コンビニもほとんど品切れ
ホームセンターやマイナーなディスカウントショップのほうが期待もてる
今日はBFE基準99%(2.8)のマスクを30枚変えた
聞いたことないメーカーだけど三枚200円ならまずまずでしょ
でもなんか模様がついてるやつ…


252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:29:58 5hkr0I8o
>>251
ガラつきのやつはみんな遠慮して
棚が全部空になってもぶら下がってた写真がうpされてた

まあでも今そんな贅沢言ってられないからなw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:35:55 WERc76Kd
ウイルスの殻はむしろカプシドでは

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:43:18 mFYyyFuC
マスク、マスクってマスコミがあおるから必要な所に必要な数が
手に入らなくなる。企業が風評被害防衛のために過剰対応に走る。
新型インフル発生以前(2月)から政府の策定計画には
開放空間での予防的マスクは効果が認められないと書いてあり、
5月16日のマスコミ向けのQ&Aにも、ほぼCDCと同等の内容で
説明しているのに、マスコミはこれを無視して意図的に報道しない。
駅前でマスクしている人の数をカウントしてなにを伝えたいんだろ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:53:13 hCbZX9Wv
ひきこもって、株転がして飯食っている俺でも
念の為マスク買うんだから、一般人は買ってしまうよな・・・。
俺的には、シキボウとダイワボウの株価が爆上げで
ウハウハだけど・・・。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:56:57 4aJtTRo/
持病持ちの病人がいるから少しでも感染しないように
マスク欲しいのに、もう全然売ってなくて本当に涙目だよ
仮に感染してしまった場合、感染人数がこれからどんどん増えたら
ちゃんとタミフルとか処方してもらえるのかも不安になってくる
本当に怖い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:57:25 KZ7Lq3Xn
諸外国からいいカモにされそうだな 日本人。
どんな高値でもマスク売れるって。
ま、世界経済に貢献できるかも。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:57:26 W+BSqZSK
都内住みだが、とある有名HC逝ったら夫婦がマスクをかごに8箱
くらい詰めててワロタ
入荷したて?だったらしく棚に10数箱あったが俺とその夫婦で完売w

3日前のことだけど
おおよそ?都内ドラッグストアは売り切れw
今は買いに行っても無いんだろうなw

全国民が一人2枚買うと終わりだって?w
うちに50枚入りサージカル5箱、10枚入り×5
N)95が15。
これから買うやつは本当に大馬鹿w

259:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 04:05:49 W2BYnijv
>>258
>これから買うやつは本当に大馬鹿w

そういうこと言うのはどうだろう。自分が出先で買う必要が生じる
場合だってあるだろうに。

コンビニやスーパーで探し回る自分の姿も想像してみ。
「あいつ、今頃探してるよw」とか笑われてるところをさ。

260:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 04:29:45 W2BYnijv
>>248に自レス

eBayの出展者から「600枚パッケージのが送料が得だよ」ってメールを
もらったので、熟考の上でpaypalで購入。計117ドル。

ものはValuMax社の歯科医用サージカルマスクで、FDAの認証付き高機能マスク。
どっかの業者が50枚12,600円とかで売りさばいてるものより上。

アメリカでのマスク相場もだんだん上がりつつあるから、頃合いも良いかと判断した。

誰か買うなら以下のリンクから見られるよ。この出展者はメールのレスポンスが良くてお薦め。
URLリンク(shop.ebay.com)



261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:34:12 D1d5XkAw
>>243
小出しにしないと一遍に大量買いして転売する香具師が出てくるからな。

>>181
手ピカ、たしか「欧米か」のネタ持ってるお笑いコンビがCMやってたな。
あと、映画「感染列島」とのタイアップキャンペーンもやってたらしい。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:37:22 laEvKZFz
不織布マスクが含まれてそうな商品
というアプローチを思いつき、早速さっきから考えてるところだが・・・


数枚くらい入った「非常持出袋」1万円前後しか思い浮かばないw
オラに知恵を分けてくれww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:43:31 r/uhF+b8
なぁアメリカで言ってる
「マスクには感染予防にまったく意味が無い。目が露出しているのでマスクで吸入だけ予防することにはまったく意味が無い」
って本当なんか?
本当だったら日本人ってどんだけ馬鹿なんだよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:50:22 D1d5XkAw
>>263
アメ公の事なんか信用するな。他人は他人、自分の身は自分で守れ。
最初に感染した高校なんか「現地でマスクしてる人が少ないから違和感が有るので」
という理由で付けずに感染しただろ。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:55:55 D1d5XkAw
欧米の多くの国ではもともとマスクをする習慣がなく、薬局でもあまり売っていないから
アメ公の発言は信用に値しない。

ただ、「マスクを着ければ安全」と期待しすぎないほうがいいらしい。
ウイルスを含んだ他人の飛沫が口から入るのを防ぐことができても、髪や衣服などに
飛び散っている可能性もある。衣服などに付着したウイルスに触った手を口に運べば、
そこから感染することもある。
北里大学の実験によると、季節性インフルのウイルスは不織布製マスクの表面上で
8時間、感染力を持った状態が続いていたそう。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:01:31 SAkNlzpo
>>263
手洗いと併用すれば屋外での感染リスクは下がるから、無意味ではないというのが日本の主張だな
室内でも感染リスクは下がるかというと、それはない
じゃあ、意味ないじゃないと考えるか、意味はあると考えるかは自由だ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:25:53 r/uhF+b8
結局精神論にたどり着くわけだ。がっかり。ものすごい論破や完全なるソースを期待したけどこの時間では無理か

しょうじき感染してみたい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:31:19 idw3LeJk
はっきり言うけどマスクしてもウィルスは眼から入ってくる
伊達でもいいから眼鏡は飛沫に有効
一番危険なのがお金!ジェルは有効


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:41:04 O2NXPO1z
札幌の豊平区。3件まわったがマスクメーカー欠品で入荷未定。

除菌ウェットティッシュはまだある模様

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:43:24 o1A+LJIS
稲田堤。
サージカルはどこにもないな。ガーゼは少々ある。白元の N95 はたくさんある。1枚 798 円とかだけど。
京王の駅前の地元系ドラッグストアで、3M 9211N95 (20枚入り) を 4490円で売り始めた。一人2個までの限定。
それ定価 3000円なのになw

おれはGW前に備蓄済みだからいいが、9211 を手に取って苦悩するおっさんが何人もいてワロタ
今日は京王線のマスク率も上がるだろうか。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 06:48:00 akhrUO6w
コンビニに午前3~6時頃行ったらあるよ
ドラッグストアと違って毎日決まった数が入るから、
配達されるタイミングに合わせて行けば意外とあっさり手に入る
午前7時にはもうないけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:11:21 YGcDguBt
コンビニ店員がきましたよ
菓子とかジュースの入荷時間がわかってればそのとき一緒に雑貨類も来る
昨日の夜は特別納品で各種5個以上とかきたけど
数日前から常時各種1個しか発注できないように設定されてる
もしかしたら今日の夜も特別納品あるかも

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:34:11 XiuLlPOH
マスコミって完全にマスク会社から金もらってるよね?
医者もそう。だから本当のこと言わない。
もし感染を防ぎたいなら目もゴーグルみたいなもの付けないといけないのに。
それを言うと日本人はマスクも買わなくなるから、言わない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:38:41 i1lhPhxF
目からも感染するってニュースで言ってるやん
マスクに群がるのは、一般的にとっつきやすいからでしょ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:41:13 i1lhPhxF
マスク会社も生産が追いつかなくて責められてそうだし、嬉しいのと困惑と半々だと思うよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:46:18 XiuLlPOH
ほとんどのマスコミがマスクだけしか報道してないじゃん。
ゴーグルもつけましょうって言わないのはおかしい。
中途半端にやるならやめとけって言えばいいじゃないか?
それをマスク、マスクってアホかと言いたい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:46:46 RNa1PuRc
>>269
北7条だか8条のサツドラに山ほどあったぞ。昨日の19時ぐらい。
韓国製で1枚200円のサージカルマスク

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:53:46 BzETqp3y
今朝のテレビでマスクがインフルエンザの予防に役立つ科学的根拠は無い

と言ってたんだが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:57:40 T0XRZ9pq
>>278
皆々がサージカルマスクじゃ 『少しくらいは効果があるかもしれない』程度だろ。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:58:54 rmgiLjnc
予防よりも周りへのウィルス飛散を防止するためには効果があるらしい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:01:03 5yhoU3JQ
自分から拡散させないって考えないもんかね
今駅だけどマスクの人はきもーち増えたって程度だな埼玉

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:02:25 KcwsiEaT
あのなあ…

マスクをつける→確実ではないが罹患の可能性を下げる
ゴーグルをつける→確実ではないが罹患の可能性をもっと下げry
防護服→罹患の可能性をさらにもっとry

これで、どうしてゴーグルつけないならマスクもするなという結論になるんだ?
マスクだけじゃなくてゴーグルもつけるようにしたほうがいい、ならともかく。
第一、今ならマスゴミがそう言えば
×マスクが売れなくなる
○マスクだけでなくゴーグルも売れる
にしかならんだろ。
工作するにしてもマスク難民になってやつあたるにしても
もうちょっと頭つかってやれ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:02:28 TinjUihe
オレはメガネ派だから・・・。

多摩地区の青梅市だが、コンビニではガーゼタイプの品切れも始まってる模様だ。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:03:02 BzETqp3y
>>279

使用しないよりはマシ

という程度なのですね
とりま買っとこw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:03:07 idw3LeJk
>>278
どこのTV局?
マスクは完璧ではばうが99%ダイジィうぶ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:03:07 2VjTk5E8
備蓄のマスクをチェックしたら忘れていたこれが出てきた。
よく見たら「除菌効果は半永久的」だそうだ、もうこれで一生大丈夫だw \(^▽^)/
URLリンク(hc.kowa.co.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:05:45 BzETqp3y
>>285

ズーム○ン!スーパー

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:06:42 rmgiLjnc
>>285
昨日のめざましでもやってた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:07:02 O8OoAwVD
伝染らない・伝染さない は人としてのマナーだからマスクはするべきです
視覚的にも安心感があるしね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:09:36 oE1Zg1/G
マスクでは100%は防ぐことができない(=何%かは感染の恐れがある)

っていうことが、いつの間にか

マスクでは防ぐことが100%できない(=全く無意味)

にすり替わってるんだよな。
でも何%かでも防ぐことができるなら、自分はマスクするよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:11:26 idw3LeJk
そっちにしろ日本が勝手な鼓動には出れない
WHOを見解をみながらだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:15:31 A8xygMFN
サージカルとN95の意味分かってない奴。
バカなの?すぬの。ググれ!

サージカル探してる奴、保菌者かよ。



293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:19:31 idw3LeJk
>>290
100%は無理でも70%防げたらいい
眼からから入る為のゴーグルが売れてない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:20:39 VSY2yJYf
備蓄スレ等でおすすめされているレベルは○が付いているもの(カップ式は除く)
花粉用は、性能試験がないので、その実力がわからないというところもあり。

一重のぺらぺらタイプ
二重のタイプ(花粉対策やエステサロンの人、給食を作るような人が使っていたりすると思う)
三重で真ん中がフィルターのあるタイプでフィルターの性能が花粉ホコリを防ぐことを考えているレベル
△三重で花粉用となっているが、性能は↓と同等にあっても試験をしていないだけのレベル
△三重で花粉、風邪、ホコリ用となっているが、性能は↓と同等にあっても試験をしていないだけのレベル
○三重でフィルターのレベルがBFE PFE 95以上の高性能で、サージカルマスク、医療使用レベルの
○三重で高性能フィルター以外に、表面にウイルスを退治するような機能があるもの (退治効果は不明)
○四重で高性能のフィルター以外に、なんらかの効果のあるフィルターが多いもの
○三重または四重でN95レベルといわれているもの

カップ式のマスク(農薬散布等に使用を想定の、粉塵等の検査をしていないもの)
カップ式の粉塵用DS1レベル
カップ式の粉塵用DS2 、N95と同等レベル

飛まつを防ぐ、のどを湿らすという目的程度なら、二重、三重あたりでも可かもしれない。

URLリンク(www.jhpia.or.jp)
あと、これは社団法人日本衛生材料工業連合会。
URLリンク(www.jhpia.or.jp)
の会員一覧。
マスクメーカーでここに出ているようなところなら、安心とかんがえても
いいんじゃないかと思っている

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:27:46 GAdVtAar
>>278
でも、欧米ではマスクをあまり重要視しないが
日本では飛沫を防ぐためにした方が良いみたいなことを専門家に言われて
その後、しないよりはした方が良いに訂正しててワロタw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:31:41 wLb73qDx
ぺらぺらのマスクには不織布のキッチンペーパーとガーゼをはさんでいる。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:33:42 HdXdfjhN
マスク習慣のない毛唐が言うマスクと
技術ガラパゴス日本のマスクって同じものなのだろうか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:34:24 2lqoZZBj
>>293
ゴーグルは使い捨てじゃないからな
それにあれ装着して外出するのはN95並みに抵抗あるだろ


299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:41:53 5zPm3Xo6
田舎のホムセンいったら、カップ型の防塵マスクは10箱ぐらいあった。
その横に同じ値段で通常タイプがあったと思われる場所がカラになってた。
50枚480円。

万一にそなえて、カップ型でも買っておいた方がいいかな?


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:46:03 lVa4hcXf
>>292
N95を現段階で惜しみなく使い捨てにできる経済力の持ち主?
うらやましい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:46:05 8sIVuudD
無いよりあったほうがマシならば、買って損は無いとオモ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:49:16 N0QMsTJB
一部上場企業の危機担当者で、
バンデミック対策・マスク備蓄していなかった無能者はリストラでいいよな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:00:29 mVDiz8NS
>>299
同じ状況で30枚買った。
ないよりマシかと…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:11:06 +7+RRoKG
昨日、近くのスーパーで3枚入99円のが入荷されたみたいで店員が並べてたよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:20:08 w866k9bv
 インフルでゴーグルが必要かなぁ。花粉並みの飛散量ならゴーグルほしいけど、
吸引がない目の部分にインフルが入るのは飛沫核のごく一部だと思う。文字通り
目の前で咳とかされて、目を閉じるのが間に合わなかったらいくつかの飛沫は入
るけど、これはメガネでほとんど防げる。気になるなら伊達メガネつけたまい。

 それとインフルが目に入っても弱毒型は脱殻できないから増殖は無理なので、
涙道通って鼻に侵入、そこで増殖となる。この難関を潜り抜けるインフルはさらに
ごく少数になるんで、あとは普通に鼻水で体の外へ…というパターンかな。鼻水は
啜らないでちゃんとティッシュで咬もう。

 咳などが出る人はマスクをする。マスクが無い場合は肘裏で飛沫を少なくする
などの咳エチケットを徹底すれば、非感染者のマスクもそれほど必要ではないと
いうのが持論。ただ人の顔に向かって咳する人がマジ多いんでマスクしますが。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:21:17 BEfpTzSu
テレビ見てたらカップマスクしてる人たまにいるね
HCでもカップの防塵マスクは結構残ってる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:22:49 tftFAOtc
鳥になったらゴーグルも必要になるだろうか?
玉ねぎ切るときに使ってるけどやっぱり目はしみるんだよね
もっといいのがほすぃ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:34:58 cqCg3+1I
>>262
大きな病院で来院者もれなくマスク配布着用とか
今週からマスク配布の国会見学とかで
1枚もらってくる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:36:44 Shk5QLLz
不職布だけど花粉用でもないマスク(調理時につかうやつかな?)
100枚で500円くらいの見つけたけど確保しといたほうがいいやろか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:43:11 d7rADs6m
生協(配達してくれるやつ)で注文したらどうだろう?
注文書に載ってるって事はある程度在庫があるって事では?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:55:22 B4BsDdNO
サージカル売ってる店ないの?関西県内どこでもいい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:03:44 Qazq2h6Q
>>309
2枚重ねか
ウラにパンティーライナー貼れ
後のコトはもちろん責任はとらん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:04:04 Io51k+pF
>>307
玉ネギのツーンは鼻も塞ぐといいよ。あと玉ネギは皮むいて冷やす
今日は大学病院の通院日だから病院売店とか回りの薬局など見てくるよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:04:33 Shk5QLLz
309です。
今見たら売り切れでしたorz
みんな早いね;

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:05:21 W1HDbRko
インフルエンザ対策ショップ
URLリンク(infuru.nobody.jp)


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:05:28 bgRuYv5I
>>309
転売するなら、全力で買っとけ。
自分使いなら、ヌルー。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:06:44 W1HDbRko

在庫限りあり。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:09:52 Qazq2h6Q
本当にマスク数枚でもいいと困っている人がいるなら
郵便で(切手代くらいだしてやる)送ってやってもいいよ(ただで)
でもそんな相手がわからないよね
オクに出すと本人の思いとは別に高騰しちゃうし

あ、うちはウイルス用が100枚と
花粉用800枚(今月中届く予定)だからそんなに余裕も無いけど。。。。
amaで注文していた「2週間程度で発送」と記載されてたマスクは
一方的にキャンセルだったよ
花粉用でさえ届くかはわからないしなぁ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:11:41 2lqoZZBj
しょぼいマスクもたくさん買っときゃよかった
二枚重ねの外側、睡眠時にも使えるし


320:sage
09/05/21 10:14:11 e0q+RufI
>310
福岡。エフコープのカタログには、既にマスクが載ってない。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:16:05 IRjZv6Dg
岐阜の田舎
DSのチラシに「高品質立体徳用マスク60枚448円、店頭在庫限り」の掲載あり

どのDSに行っても「売り切れ、入荷時期不明」て言ってるこの時期に
数ケースのみの単なる客寄せか??と疑ってしまう
きっと鼻息荒いおばちゃんたちの争奪戦になりそうな予感

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:16:19 ikzX4+9T
>>298
イネ科花粉症のふりでもしておけばいい、時期は春~秋だ
白樺も今だったかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:22:57 +19dpxVc
>>318
即決価格設定してオクに出せば?
オクでいい人ぶって「困ってる方にお分けします」とか言って出品してるやついるけど、即決設定してないんじゃ高額売り付けと一緒だよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:26:57 6fF87hjH
豚インフルエンザ対策
N95規格3層構造不織布サージカルマスク(50枚入り×1箱)
50枚入り 在庫数42でした。
URLリンク(firstclass.cart.fc2.com)

渋谷はドラッグストアーもコンビニも売ってませんでした!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:31:04 5zPm3Xo6
50枚で12600円はねーよw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:32:56 KZ7Lq3Xn
>>323
そしたら転売厨に速攻で買われちゃうんじゃない?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:38:53 +19dpxVc
>>326
それはあるけど、ほんとに困ってる人が安くゲトできる可能性もある


328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:39:46 jXF42twP
>>318
売ってもらいてー

マスク無くなって外でれない@大阪

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:40:35 qycVxgio
三宮の阪急駅近くの薬局でマスク売ってたぞ。
毎日入荷してるそうだから開店前から並べば
買える。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:41:46 W1HDbRko
昨日ダイソーに1枚100円のオシャレマスクが売ってたぞ


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:41:50 ArR8zAaz

健康な人はあえてマスクしないで感染しやすくして免疫抗体つければいいかもな。

強毒化する前にさ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:42:52 ArR8zAaz
>健康な人

健康な人(周りに内臓疾患や子供の居ない人)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:45:09 PMbEVlI+
朝イチでドラッグストア見に行ったらマスク入荷してたので鼻息荒く一家族一個をゲトしてきた。
鼻息荒いのにマスクして買い物してる奴は1割@埼玉県北

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:48:35 5zPm3Xo6
>>331
どこかでやってたけど、早くかかった方がいいというのは間違いらしい
免疫云々は期待しないで、タミフルのあるうちにという考えならまぁ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:48:37 vu9AO1N3
でもまぁ、このマスク騒動はほんとにいい教訓だったと思うよ
今回の新型はそれほど重篤な症状示していないようだし、予測されてたH5N1に向けて
対策は各自きちんとしておかないといざという時どうしようもない ってことが
判ったんじゃないかなぁ???

騒動が落ち着いたら、各自対策立てておいたほうがいいでしょうね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:49:04 TinjUihe
青梅市河辺の西友、N95マスク1枚(使い捨て)が697円である
見てる前で4個売れた
残り5個

消毒用ジェルは見てる前で売り切れた

ガーゼタイプも完売してた

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:51:03 WmkSrI2t
>>331
アメリカでわざと感染目的のパーティー開いてたやつらと同レベル

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:02:41 6OsCRtKk
>>310
宅配は穴場だと思ってたんだけど今週注文分から1箱限定の上、納期遅延か欠品の可能性ありってさ。
異例の事前お知らせの紙が入ってた。

まぁ先々週~先週までは届いてたんだけどね。
うちインフル対策関係なくマスク必要なんで毎週1箱頼んでたんよ。
先週頼んだ分は代替品が来たよ。
必死で代替品集めたんだろうなーと企業努力に感心したけど。
今週分は期待しないで待ってる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:04:50 WXZmfHOv
さっき、高円寺駅前でガーゼマスクがちょろっと売ってた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:06:44 Qazq2h6Q
>>326
だよねぇ
このスレとかで「関西に住む親からマスク送ってと言われたけど手に入らない・・・」
って言ってる人とか見ると、その人にあげたいけど、届かないだろうなって気持ちになる。
この先自分の県も感染者出たらそうも言ってられないのだろうけど
自分の親戚のいる県で感染拡大とかになったら送ってあげようと思う。
でもそういう気持ちから沢山調達したくなっちゃうよね、それもいけないよね。
でもなんとなく転売の人のせいで本当に欲しい人に渡っていない気がする。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:11:33 6OsCRtKk
うち連休中やったけどオクで適正価格(定価即決)で子供マスク入手できたよ。
子供用は近所に売ってなかったからほんと助かった。
出品者にめっちゃ感謝してる。
良心的な出品者もおるんやね。
もちろんうちも必要数だけ落札して転売なんかしないよ。
大事に使わせてもらってる。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:15:50 5zPm3Xo6
手ピカジェルのペット用って一般用と何か違うの?ペット用が余ってるみたいだけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:17:09 F7YpiLWU
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こういうのって、本当にN95規格なの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:18:49 Zw59UN2F
北海道で生活雑貨の卸売りやっているけど、不織布タイプは三日前から欠品。
ガーゼタイプは30ダースちょっとあるけど、無くなるのは時間の問題。
ガーゼ不織布問わず今後の入荷の目処は全く無し。

これだけ品薄と言われているのに、
「不織布タイプない?ガーゼタイプならある?いらね。」
という地方の小売店がいるのに驚く。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:20:16 aP5BYryF
大阪の鶴見区のドラッグストアに毎日あるみたい。
のどぬーるマスクはまだまだあるみたい。

マスクの種類を選んでいたら、マスクは当たらないぞ。

絶対に、大入りタイプはどこの店にもないぞ。
3枚から5枚入が多いな。
30枚入、50枚入、60枚入、100枚入は作ってないらしい。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:20:42 aFIaKYyr
サージカルでない、3層不織布マスクならホームセンターに売ってたな。

定価スタートでオクに流すか。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:20:46 UZDx7CCb
今回の騒動が治まったら
毎月2袋ずつ買い集めて
1か月分備蓄しとかんとあかんな。
うちは嫁さんがこつこつ買い集めた
季節性インフル対策のんが3週間分あるな。

まさかこんな時に使うことになるとは思わんかった。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:20:50 kc9nLOCV
>>344
道央では店頭ではガーゼすら姿を消してるというのにw その地方店アホ杉

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:24:43 +BBMR8/c
さっき、歩いてたらアルソックの支店にマスクの在庫あるって書いてあったよ。
1000枚単位からって書いてたけど値段は書いてなかった。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:28:13 nOhbNprE
さっきダイソー行ったら、花粉・カゼコーナーに人だかりができていて
マスク入荷に気づいた。(大阪市内)
11枚・10枚・7枚・5枚・3枚入りの不織布。
購入制限はなく、みんな5個程度買ってたみたい。
周りの購入状況や残数を見ると各100セットは入荷したようだ。
旦那の会社がマスク着用義務になった為、買えてほっとしました。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:34:04 01M5KoAD
京都市でマスク在庫あるとこ知ってたら情報お願いします。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:47:14 5N6Na8VS
今マスク難民になって新規でこの板の備蓄系に顔出してる人たち。

頼むから、今、この状況をきちんと覚えておいてくれ。
喉元過ぎて忘れないでくれ。
備えというのは、本来平時にやっておくべきことなんだ。
これで終わりじゃない。次、秋や冬も来る。鳥だっていつか来る。
今はマスクと、せいぜいが除菌グッズくらいだが、
流通だって滞るかもしれない。食料の備蓄が必要になることも充分考えられる。

弱毒性の今のうちに、学び、教訓にしてほしい。

353:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 11:48:31 W2BYnijv
NETSEAで50枚入り一箱476円で6箱ゲット。
URLリンク(www.netsea.jp)

ここだと、毎日けっこうな出物があるね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:56:13 5zPm3Xo6
>>344
>>348
サツドラで売ってる韓国マスクって余程特殊なルートなのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:58:22 bsl0CMwk
>>353
こいつさっきから業者の回し者臭い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:00:42 AYp4+INJ
>>353
アフィリエイト

クリックしないように

357:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 12:01:23 W2BYnijv
>>355
はあ?

これでも一応GW前から固定名使ってる「マスク派」なんだがw
業者と混同すんなよw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:02:18 5zPm3Xo6
>>353
規約読んだら保証金とか入会金と会費とか書いてあるから登録寸前でやめた

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:02:51 4s5+whO6
>>333
マスクを買いに行くマスクが無い

>>341
連休中=GWなら、普通。別に良心的というわけでもあるまい。
マスクが品切れ→オク高騰し始めたのは、5/16以降。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:03:00 wEwzVRtB
>>357
でんわにも分かりやすくしてくれんかの
容量が大きくて途中から見られんです


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:04:56 nP7MrwCB
マスクまだあります♪
URLリンク(kansen.infomeet.org)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:08:29 5zPm3Xo6
ワロタwww


URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


363:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 12:09:01 W2BYnijv
>>358
ん?
保証金なんて取られなかったが。
ふつうにビギナー登録して、クレジット決済できたぞ?
というか、企業名と担当者名入れなきゃいけないから、全くの個人だと
難しいのかな?

わるい、そのあたり自信ないわ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:11:07 D1d5XkAw
西友の河辺店でマスクを買いに来たがN95マスクしか残っていないので、
それを仕方なく2枚買って行った年配女性の言い分

「八王子まで迫ってきたので慌てて買いに来たのよ」

つまり、この女性は関西で発症者が出て、更に感染者数が100人の大台を
超えても関東に来ていないからと「対岸の火事」として考えてたのかね。
相当に呑気だよね。大抵の人は月曜か火曜には買いに走ってるのに。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:12:26 ONZ3ENSh
>>270
>京王の駅前の地元系ドラッグストアで、3M 9211N95 (20枚入り) を 4490円で売り始めた。一人2個までの限定。
>それ定価 3000円なのになw
20枚4490円なら安いんでない?
あれって普通10枚3000円ぐらいだったような。

>>324
>【豚インフルエンザ対策】 N95規格3層構造不織布サージカルマスク(50枚入り×1箱)
>■仕様
>・1箱50枚入り ・N95規格 ・3PLY(3層構造) ・ノーズピース付 ・丸ゴム耳掛けのタイプ
これはひどい。本当にN95規格検定合格品だとしたら珍しい。

>>323 >>326
個包装に「転売禁止!」とマジックで書いておくとか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:21:17 oE1Zg1/G
でもよくあるよ。
N95って謳っておいて普通のプリーツタイプのやつ。
あれってあんまり意味ないんだよね?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:24:11 DUHUn35a
この騒ぎが一段落したらまたマスクの備蓄をしたいんだけど、騒ぎ前の水準に戻るかな?本来の適正価格なんて忘れたorz

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:26:06 8Et+8bFU
即決で安いのが4750円くらい?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

3000円くらいで買いたいけれど、出品ありすぎで
めんどくさくなってきた。

6月出荷とかの業者は出品するなよな・・・
時間がかかってしょうがない。。。

369:手洗い・うがい・マスク励行
09/05/21 12:34:31 W2BYnijv
>>368
どう見ても1箱500円くらいのだな・・
>即決で安いのが4750円くらい?
さすがにみんな、その値段じゃ高いと気がついて買わなくなってるけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch