【新型】鳥インフルエンザ総合スレpart9at INFECTION
【新型】鳥インフルエンザ総合スレpart9 - 暇つぶし2ch862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:03:44 DKhyGyZG
電磁波で頭おかしくなったり(痴呆)、ガンになったり、うつ病になったりするんだってさ(w

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 22:29:27 TVNwF437
>>862
それじゃ、このスレの住人じゃねえかw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 23:11:56 DKhyGyZG
いや、そりゃ、電磁波でおつむがいかれてんじゃねーよw
へんなおカルトにかぶれているらすい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 09:06:05 ANc183Ia
この時期にパンデミ来たら
恐慌やな。
倒産する企業は続出し、
餓死する人間も多々出るだろう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:00:23 DpExofOi
それが世にいう「フルフル詐欺」というやつだな。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:28:16 Ubzq9670
さっき、クローズアップ現代でやってたけど、パンデミックが起きてパキスタンが崩壊、
弾頭がタリバーンの手で持ち出されてテロに使われるのが怖いとかいってた。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:35:26 4sN0eQGe
この時期にフルフル詐欺やったら
大儲けやな。
ガッポリ稼ぐ悪徳企業は続出し、
一方で騙し取られる人間も多々出るだろう

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 05:05:22 8u4DGFnz
最近報じられている「太陽活動の低下」が気になる...太陽光線が弱くなったら
空気中のウイルスの自然死滅率が低下しないだろうか?


870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 15:07:42 lHGB0Bur

「空気中のウイルス」だって( ´,_ゝ`)プッ






バクテリアとかと同じ生物の一種だと思い込んでるのかね?







生物学の基礎からおべんきょうしなおしたほうがええよw










871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 20:34:51 yC0LTbnK
金融恐慌で大混乱だね。
ネットやTVが発達しているから情報が瞬時に伝達されてしまう。
インフルの混乱なんてこんな程度ではすまないんだろうな。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:30:02 3XN7hJDF
スレリンク(nhk板:77番)

【大人ドリル「最強ウイルス」】
 今を生きる大人が備えていてほしい常識。
さまざまな取材経験の豊富なNHK解説委員が選りすぐりの問題を出題する。
 今回のテーマは、新型インフルエンザ、いわゆる『最強ウイルス』。
医療関係の取材を長年続けてきた南直樹解説委員は、最強ウイルスの基本を問う。
経済の専門家、嶋津八生解説委員は、万が一感染が広がった際に社会はどうなるのかを問う。
そして、中国での特派員経験の長く感染症の一種SARDSを経験した加藤青延解説委員は、
感染症の怖さを投げかける。

 3人の解説委員からのさまざまな問題に答えるのは、タレントの加藤浩次と磯野貴理の2人。
2人のタレントは、問題に間違えても、果敢に疑問を投げかけ、理解・納得できるまでしつこく迫り、
NHK解説委員とタレントのトークからは目が離せない。
そして、番組を見終わると思わず「大人の常識」が身につくはず。
URLリンク(www.nhk.or.jp)


873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:01:31 /CYZ98Of
>>872
SARSの北京に戻る飛行機の客室は加藤解説委員ひとりと、遥か向こうにマスク、ゴーグル、手袋、
防護服で完全装備した添乗員しかいない。彼女は距離を保ったまま全く接客しようとせず、ただ機内食
を渡しにサササッとやってきて、渡すや否やサササッと去っていった、という話が妙にリアルで怖かった。

あと、N95マスクの装着実演をやっていたが、テレビで放送されたのは初めてじゃない?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:57:16 HjRBTOk8
>>871
インフル時の情報ってのは最強の武器だから意外と落ち着くと思う
みんなマスクするだろう

だが、食料品の早い段階の買占めは起こると思う

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 09:46:41 OH6E4dAd

落ち着け。

来年流行るのはコレラで、新型インフルエンザは2011年だと
ジュセリーノが言っていた。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 12:55:48 QzgPdXnW
南アフリカで、原因不明の病気で、医者を含む4人が死亡したらしく、(ウィルス系?)WHOが調査に入ったようだ。

877:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
08/10/10 18:44:21 EzDge0At
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>875
今年の9月に日本で鳥インフルエンザが大流行するって言ってた人だな。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 18:51:39 I8+tS1El
>>875
地震の予言を外しまくっている人だな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:36:35 xuJIlnJb
大槻教授を激怒させる出版だからね

タマ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 21:24:31 47TsQJFE
当たらないことで有名な人だろ、ジョセリーノって人

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:01:05 c9mtbPqc
堺市の小学校、インフルエンザで学級閉鎖 大阪府内で今年度初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

行政ファイル:インフルエンザで学年・学級閉鎖 /栃木
URLリンク(mainichi.jp)

インフルエンザ:川西市立東谷中で1クラス学級閉鎖 今年度県内初 /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)

煽る訳じゃないですが、従来型のインフルエンザとは
書いてないので気になるけども、鳥や新型ではない事を願う。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:08:52 qC8SygYT
>>881
今年流行るといわれているブリスベーンH3N2型インフルエンザは、新型じゃないけど
通常のインフルエンザと比べて3倍の感染力と3倍の死者が出るほど病原性が高いらしい。
ワクチン接種の予約入れといたら?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:53:17 ReIPhSh3
スレリンク(rikei板:36番)n-

県内の小学校での飼育動物激減/鳥インフルエンザの影響
2008/10/05 神奈川新聞
URLリンク(www.kanaloco.jp)
野鳥餌やり:鳥インフル対策で「愛する会」、中止の方針--酒田 /山形
10月7日13時1分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野鳥餌やり:今冬は中止に 酒田市の意向受け--「白鳥を愛する会」 /山形
10月9日12時2分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【大人ドリル「最強ウイルス」】
今を生きる大人が備えていてほしい常識。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

「非常に危険です。」「絶対にアブナイですヨ。」
URLリンク(www.nbi.ne.jp)
「ウイルスの脅威から地球を守る」
URLリンク(www.jili.or.jp)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:02:39 qvy9AepI
鳥の餌やりが学校で中止になったのはいいね。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 09:14:02 5b3ZiJA0
鳥エサやり過剰な反応やろ…鳥インフルエンザでたなら今までに出とるわ大丈夫やと思うで

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 09:14:38 1y2EzT0C
まだフェーズ3Aレベルでそw
新型インフルエンザがパンでミックになる前に、
世界の株価下落がパンデミックしそうな勢いやねw

それと、N95マスクは着用感覚が窮屈じゃね?
オレはサージカルマスク買っているけど
50枚買って、安心していたら
流行は繰り返し、1流行期間が2か月って判って
とても足りないと反省(´・ω・`)ショボーン

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 09:17:11 5b3ZiJA0
パンデミックは起きない…日曜大工センターみたいなとこで鳥やハムスターとかネズミ飼ってペット売ってるが鳥インフルエンザにかかったて聞いた事がないやん

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 15:43:01 saoPU7XU
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー新型インフル感染爆発
スレリンク(koumu板)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 16:48:19 Rz2DuJjD
>>881みたいな煽り厨が大量発生する季節ですね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 18:20:54 3XpDpr8r
煽りではないと思うが・・・

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 19:28:38 PXzoU0la
>>881
毎年インフルエンザ予防接種受けてる病院では接種は11月から(予約は10月から)なので、11月始めに予約入れといたが
県内で学級閉鎖あったと新聞で読んで、あわてて別の病院に電話かけまくってその日のうちに子供らともども接種を受け、予約してた病院にキャンセルの連絡入れた。
新聞記事の話したら予定を変更してすぐに接種を始めるって言ってたよ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 19:56:37 7zwBP8Ch
流行が早まると、ワクチン接種はあとの祭りになって、実質無意味なことになっちゃうんだよね。
現場の内科小児科医は、そこいらへんの認識があるから、あまりワクチン接種をすすめなくなって、
ワクチン製剤企業にとってはマイナスの側面もある。

それともハシカのときのように、流行ってるぞ、と恫喝すると駆け込み接種が増加して、
ワクチン出荷消費がはかどるのかな?


893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:27:05 qC8SygYT
効果が出るまで1ヶ月掛かるんだよね。うがい、手洗いもしっかりやらないと。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:58:37 crpkdhau
予約入れても、この時期、風邪ひいたりして予定の予防接種が受けれなくなったりして…。
予約せずに、体調のいい時に接種してくれる病院あればいいのに。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 23:16:49 qC8SygYT
予約を入れたら、ワクチンを確保するから、10月15日から1月31日の間なら
いつ来てもいいって言われたよ。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:26:34 a48lD9EF
>>895
いつ来てもいいっていうのは、いいね。
日にちが決められて、その日に打てなかったら、段々と日にちが延びていくから、毎年、予約日まで、風邪ひかさないようにビクビクするよ。特に小さい子供は。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:10:35 JyiUacMO
>>890
どう考えても煽りだろ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:54:35 mkG20/tG
>>881
>煽る訳じゃないですが

こういいながら煽る奴がちょうど2年前から数か月と1年前から数か月によく見たよ。
一人で願ってればいいのに。
一人で。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 11:53:47 k+sV3rNm
ガキにはタミフルが使えないから、有効な治療法が一つ無くなっているな。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 15:25:45 MxHo6dYQ
習志野市でも集団感染発生!

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:01:02 SG25kPpa
ファミレスに行ったら小錦を2廻りくらい小さくしたデブが
風邪ひいててしきりに咳き込んでた。
早く帰ればいいのにとわざとチラチラ見たりしても
全然お構いなし。
勿論マスクなんてしてない。
結局こっちが席変えてもらった。

私達より先にいて帰るときもまだいたから
2時間以上居座ってる
何してるかっていえばコーヒー飲んで本読んでるだけ。

ホントにデブって他人の迷惑なんか考えないで
自分の欲求を満たすだけ。
そういう神経だからデブなんだろうけど。

さっさと死ねばいいのに。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:42:27 GL17Uwff
>>901
まあまあデブ同士仲良くしなさい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 02:17:55 RHUnjwCa
>>901
そいつは勿論、中国がえりじゃよ。
広げてやるぅ~の執念でファミレスに座っていたのじゃ・・・ふぉふぉふぉ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 03:34:58 j6f0lSxG
公衆衛生観念は義務教育の間に嫌でも刷り込んでおくべきだな。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 08:00:35 9PFVmJTu
パンデミックが発生した時は、せき+熱のある人間は強制隔離出来る法律を作れ。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:16:44 tom6PaIl
キチガイスレだな…

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:20:43 D596L7YZ
去年、自分が、スーパーに行く時に咳をしまくって頭に冷えピタ張っていた男の人が奇声をあげながら自転車で走っていた。
郵便局に行く時にも会った。
『インフルエンザをうつしまくってやる』とか何とか言っていた。
次に会った時には、おまわりさんに自転車止められていた。
パンデミックになった時、咳や発熱の症状のある人は、強制隔離する法律は必要だと思う

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:48:53 KqTCs8PD
.     ¦ イ動や                    お 年 ど ウ ゴ ウ
___    ¦ か る                  穀 休 中 こ イ l チ
   `ヽ  ° .な 夫        .┣¨        漬 み   ろ l ル に
     \  い ¦ ノヾ人     ┗┏┓    居 し の  か ク デ は
_ノ ″`ー-l  で 怠 ) f⌒`,      ┃¨┛  る が  ,f⌒´: : : : : : : : :
     _,●┐食 け ) ゝ  / ̄ ̄ ̄\    わ  ,f⌒: : : : : : : : : : : :
-‐●厂L,__ノ う て  ⌒`'ヽ,((○) ((○).\   ね (.: : : : : : : : : : : : : : : :
_/  `ヽ| 飯 て   /  ´ ̄´::::::` ̄`u l    (.: : ::,rヘ,__ノハ_,斗ハ,: :
 {.:::.. 人_丿l は も   l u (___人__丿 u |    (.: :/ r赱_j  ,r赱_ (:_
  `¨´こ  / 旨 腹   ゝ,   ||:。・||___  ,イ   !   Y   /  .::::;   l
      /  い は    /` ̄〆二ノ  .i .|  | 今 |   {__人__丿   l
`ー―-イ   か.へ.   / k'´ .) ,fノヽ__/  |  | 日 ゝ.____ー- ___ 人
      |   ? る    l  ___/  \_,(___/.|  i か ,ィ´  .{二}       }
     ',     ん ___≧________!____ら / ./ ̄)二}   /  .!
.      , ヽ,__  だ.{二} r'◇㍊℃}   (二)  GW ,イ/  /     /   ,イ
\     ', _) な {二} `ー―‐'  ゝ=イ  が  .|  <.  |  /  / |
  \    〉 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄始 ̄ ̄ ̄/l\_人/  / .l
   \__  |  \                     /. |  \__,イ   .|
,_____) |   \                    /. |   \      .|





909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 08:59:45 RBGZe0vj

新型インフルエンザ・ワクチンの予防接種はすべきではない

URLリンク(gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:54:51 YCXBIdgI
サンヨーの空気清浄機って、効果あるの?クレベリンとどちらが効きそう?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:13:26 h4FlkU2v
>>910

サンヨーも、シャープや松下と似たようなものだよ。

データ的にはウィルスを不活性化しているが、現実にはありえない
高濃度のイオン密度でテストしている。

空気清浄器をぴったりの大きさのビニール袋で密閉し、一時間運転すれば、
ビニール袋の中のウィルスは不活性化しているだろう。

でも、部屋の中で運転しても、どこまで効果があるのかね。


912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:20:33 h4FlkU2v

クレベリンも、冷静になって考えれば、効果のあるケースは
非常に限られているのだな。

家族が新型に感染したら、ウィルスを含んだ飛沫が飛び散る。
飛沫にはクレベリンは効かないよ。

首から下げる、携帯式のクレベリンがあるが、あんなのマンガだよ。
玄関に置いても、外気を消毒する効果なんかない。

効果があるとしたら、外を歩いてきた衣服を、小さい箱に詰めて、
消毒する用途くらいだろう。


913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 02:08:07 duFKCZix
>>912
飛沫核には効くよ???空気をただようウイルスを、あの速さでウイルス不活性にする物が
他に無いからクレベリンが推奨されてるわけだ。
もちろん、測定における空気中の濃度もはっきり明記されているし、
使用時に広さ辺り何個置けって書いてあるだろ?2酸化塩素のいい所は早くて、濃度が薄くて有効だってこと。
中身はいわゆるカルキだけどねww 冷静になってもう一回大幸薬品の該当HP読んでコイよw

ゲホゴホして飛び出す液体である「飛沫」についていっているのであれば、
患者にサージカルマスクをさせるのはもう常識。
飛沫が乾いて飛沫核として空気に漂っている物は、クレベリンが不活性化。
トイレのドアノブなどは一々ハイターの薄め液で消毒。
汚物などもハイターの薄め液(クレベリンでもイイが)で消毒。
着衣はハイターで洗濯。ハイターは大活躍さw

外気なんか消毒する必要はそもそもない。外気が一番安全だ。
洋服などについている飛沫核で感染するのを防ぐ為に玄関をエアロックにするつもりの奴が多数。

勘違いしてそうだから、家族に感染者が出たときの対処などは、まとめサイトをもう一度読んで来いな。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:35:21 tdIDgZOy
スレリンク(rikei板:47番)

直接 「 え さ 」 を

あたえないで

ください。


鳥インフルエンザの

危険があるため、

白鳥(野鳥)へ

近づかないように

してください。


福島市・日本野鳥の会福島支部


【写真】餌付けの自粛などを呼び掛ける看板
URLリンク(www.minpo.jp)

鳥インフルエンザ問題検討委員会の検討結果報告
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」 議 事 次 第
URLリンク(www.maff.go.jp)
「非常に危険です。」「絶対にアブナイですヨ。」
URLリンク(www.nbi.ne.jp)

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:21:42 XID/4mEB
ジュセリーノの新型インフルエンザ★宮本辰彦提供
スレリンク(uranai板)

新型インフルエンザH5N1が人間に感染しだし
  2013年までに7300万人の死者がでるでしょう。

                   byジュセリーノ予言
ジュセリーノの新型インフルエンザ★宮本辰彦提供
スレリンク(uranai板)

新型インフルエンザH5N1が人間に感染しだし
  2013年までに7300万人の死者がでるでしょう。

                   byジュセリーノ予言


916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:54:27 lVcm+isE
9月になればわかる・・って言ってた人、
10月の半ばも過ぎましたがwwwwwwwwwwwww

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:20:36 dSpDbaSE
インフルエンザ患者はマスクをしろというけれど、だいたい現実に可能なのか?

マスクを長時間してるのは健康なときでも苦しい。
高熱で衰弱してるときにマスクを終日装用するのは非常に厳しいとおもう。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:32:32 0l6DcUCg
苦しくったって~悲しくったって~
人前(家族含む)ではできるだけマスクは着用していて欲しいな。
うつさない為の気遣いだよ。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:36:03 lVcm+isE
と言いつつ自分じゃしねえんだよな・・・こうゆう人って

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 22:51:15 TN86SlLu
【[PDF] 鳥インフルエンザから 新型インフルエンザへ】 
URLリンク(21cp.rc.kyushu-u.ac.jp)

■新型インフルエンザの“リアル”を語ろう (2008/03/28)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
≪田代眞人氏は、日本を代表するインフルエンザの研究者であるとともに、世界保健機構(WHO)で
新型インフルエンザ対策を担当するインフルエンザ協力センターのセンター長を務めている。今回の
インタビューはWHOに勤務する田代氏が帰国するタイミングで、貴重な時間を割いていただき行った
ものだ。
 田代氏は、新型インフルエンザが、全身感染を起こす、これまでにない高い病原性を示すものにな
るであろうと指摘する。このままでは被害は第二次世界大戦以上になる可能性もある。「不作為は、
犯罪ですらある」と、国を挙げての対策推進を訴える。≫

『H5N1ウイルスはサイトカインストームという症状も起こします。免疫は通常、ウイルスから身体を
防御するのですが、その免疫が暴走して、自分の体を攻撃してしまうのです。』

■H5N1型という“敵”に日本が採るべき策 (2008/05/16)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

【パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック書籍サイト】
URLリンク(moura.jp)

H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ 岡田晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ! 岡田 晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新型インフルエンザH5N1 岡田 晴恵 (著), 田代 眞人 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】②
スレリンク(rikei板:12番)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:26:00 AtlKiyGu
>>913
>勘違いしてそうだから、家族に感染者が出たときの対処などは、まとめサイトをもう一度読んで来いな。

退行薬品の宣伝文句を鵜呑みにするなんて、痛いぞ。

>洋服などについている飛沫核で感染するのを防ぐ為に玄関をエアロックにするつもりの奴が多数。

玄関にクレベリンを置いただけで、服に付いたウィルスが防げるわけがない。
服に付いたウィルスを不活性化するには、衣装ケースの中に、クレベリンと
いっしょに、服を数時間入れておく必要があると思う。

>ゲホゴホして飛び出す液体である「飛沫」についていっているのであれば、
>患者にサージカルマスクをさせるのはもう常識。

N95マスクを自分で試してないだろ。自分で試せば分かるが、
高熱で、ハアハアしているときに、あんなもの付けてられないよ。

>飛沫核には効くよ???空気をただようウイルスを、あの速さでウイルス不活性にする物が
>他に無いからクレベリンが推奨されてるわけだ。

そういう効果は、密閉空間でテストした場合に限られていると思うが。



922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:05:05 DrpNyQ/m
>>919
昨シーズンは職場でインフルエンザ患者が出た時点から
罹患する前にマスクしてたよ。予防のため。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:21:05 n3IXP3zp
>>921
あのな・・・・
空気中での2酸化塩素のインフルウイルス殺菌については学術論文がでてるんだよ。
(もちろんヒモつきに違いないがwww)
散々スレでも話題になったじゃないか。大幸の社内マニュアルが出回った頃だよ。
いいから見てこいw

あそ、サージカルマスクとN95は全然違うだろ?N95なんて健常者だって長時間はムリだ。
なんか妙に勘違いしまくってネーか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 07:20:25 p7Jmu12v
「インフルエンザウイルスを不活化する」 と 「インフルエンザ感染を予防する」
の間には天と地の差がある。

二酸化塩素ガスでインフルエンザ予防に成功したという医学論文は出てるのだろうか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 15:22:23 cw44kJae
>>924
①「インフルエンザウイルスを不活化する」
~ほっとけば数時間で不活化する。
結論:わざわざ留意する必要なし。

②「インフルエンザ感染を予防する」
~とにかく宿主と同居同室接近しないこと。もしくは、宿主をほかと接触させないために完全隔離すること。
結論:実験室内以外では不可能。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 15:56:49 p7Jmu12v
協力してくれる家庭に二酸化塩素発生器を置いてもらって
対照群と設置群でインフルエンザ患者の推移を見ればいい。

薬の有効性はすべて統計調査で見るんだから
二酸化塩素だってそれくらいやって当然。
データがないのが不思議。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:24:03 tR7vagdm
>916
インダス暦の9月は西暦の11月。

    11月になればわかる


928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:27:53 sAmFoLJM
インフルエンザには、歯磨きがかなり有効だと授業で何度か聞きました。


929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 17:51:10 pNiklGWi
URLリンク(cherry-move.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 20:56:33 LrvPVc2s
N95そんなに苦しいか?
仕事でたまに使うが、数時間くらいつけてるけど俺は大丈夫だよ。
まぁ、息があがる作業や夏場は厳しいだろうな。


931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:04:46 2af/KUVl
ついに外岡先生が、新型インフルエンザで金儲けを始めました

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 21:42:38 V63wxcmj
>>927

kwsk

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:05:57 GlnVuJvH
>>927
ありとあらゆる解釈を使って、可能な限り予言範囲を広めてくやり方ね。
細木数子なんかが上手く使ってるよね。

934:sage名無し
08/10/16 22:59:21 lErRaVUU
ととと

935:名無しsage
08/10/16 23:00:19 lErRaVUU
トリロー

936:名無し>>
08/10/16 23:01:06 lErRaVUU
wwwww

937:>>名無し
08/10/16 23:01:47 lErRaVUU
ぬぬぬぬ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 23:59:41 zUXubgf0
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー新型インフル感染爆発
スレリンク(koumu板)
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】②
スレリンク(rikei板)

「サイトカイン・ストーム」(免疫暴走?) あるいは、脳内妄想感染症が暴走?

【[PDF] 鳥インフルエンザから 新型インフルエンザへ】 
URLリンク(21cp.rc.kyushu-u.ac.jp)

■新型インフルエンザの“リアル”を語ろう (2008/03/28)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
≪田代眞人氏は、日本を代表するインフルエンザの研究者であるとともに、世界保健機構(WHO)で
新型インフルエンザ対策を担当するインフルエンザ協力センターのセンター長を務めている。今回の
インタビューはWHOに勤務する田代氏が帰国するタイミングで、貴重な時間を割いていただき行った
ものだ。
 田代氏は、新型インフルエンザが、全身感染を起こす、これまでにない高い病原性を示すものにな
るであろうと指摘する。このままでは被害は第二次世界大戦以上になる可能性もある。「不作為は、
犯罪ですらある」と、国を挙げての対策推進を訴える。≫

『H5N1ウイルスはサイトカインストームという症状も起こします。免疫は通常、ウイルスから身体を
防御するのですが、その免疫が暴走して、自分の体を攻撃してしまうのです。』

■H5N1型という“敵”に日本が採るべき策 (2008/05/16)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

【パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック書籍サイト】
URLリンク(moura.jp)

H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ 岡田晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ! 岡田 晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新型インフルエンザH5N1 岡田 晴恵 (著), 田代 眞人 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)



939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 19:11:34 6pHUo2LG

マスコミの煽る「危機」を妄信するバカのパターン

・具体的な反論ができない。
・イメージで語る。
・滅多に起こりえない(そして現実に起きていない)前提をもとに語る。
・感情的になる。
・TVや新聞やオーソリティは必ず善意的で正しいと信じている。
・マスコミの主張のまま行動すると実は自分が不利益をこうむることを理解できない。
・他人(他国)と違うこと自体を問題にする。


940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 20:11:43 tFH555Ci
>>931
その書き込みは、現在削除されています

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 22:45:48 b94VoXQW
この時期にパンデミ来たら
恐慌突入だ。
サブプラ、CDS、そしてパンデミ爆破!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:20:28 XbNuxpZP
厚生労働省サイトより 第9回新型インフルエンザ専門家会議議事録
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:47:07 fmavk+yP
いつまでこんないんちきな妄想恫喝のふるまいを続けるんだろ?
スレリンク(rikei板:12番)

【[PDF] 鳥インフルエンザから 新型インフルエンザへ】 
URLリンク(21cp.rc.kyushu-u.ac.jp)

■新型インフルエンザの“リアル”を語ろう (2008/03/28)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
≪田代眞人氏は、日本を代表するインフルエンザの研究者であるとともに、世界保健機構(WHO)で
新型インフルエンザ対策を担当するインフルエンザ協力センターのセンター長を務めている。今回の
インタビューはWHOに勤務する田代氏が帰国するタイミングで、貴重な時間を割いていただき行った
ものだ。
 田代氏は、新型インフルエンザが、全身感染を起こす、これまでにない高い病原性を示すものにな
るであろうと指摘する。このままでは被害は第二次世界大戦以上になる可能性もある。「不作為は、
犯罪ですらある」と、国を挙げての対策推進を訴える。≫

『H5N1ウイルスはサイトカインストームという症状も起こします。免疫は通常、ウイルスから身体を
防御するのですが、その免疫が暴走して、自分の体を攻撃してしまうのです。』

■H5N1型という“敵”に日本が採るべき策 (2008/05/16)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

【パンデミック・フルー 新型インフルエンザ Xデー ハンドブック書籍サイト】
URLリンク(moura.jp)

H5N1―強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ 岡田晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ! 岡田 晴恵 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
新型インフルエンザH5N1 岡田 晴恵 (著), 田代 眞人 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 03:10:43 o7BlIBc3
風邪ひいてしもうた。3日寝込んだ。クレベリン部屋に置いていたんだが、どこかで拾ってきたのかな。
あ、日暮里の立ち食いソバ屋のツユが鼻に入ってからクシャミしたんだ…
ばい菌はどこにあるかわからないから皆さんも気をつけて。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 04:52:41 67qz/8gs
>>930
数時間ならなw
日本のD2も同じ規格。土木のドカタ系は結構日常的に使ってるよw

>>924
あのな、クレベリンくらいしか有効性が認められている物が無いってだけだぜ?w
基本的にアレは脱臭と抗カビなんかの商品だからな。
パンデミック時に感染を絶対に予防できるモンがあったら世界中が飛びつくってぇの。
家族に感染者が出た場合、どうやってこっちも倒れずに看病するよ?
サージカルマスクさせて、こっちは手袋白衣ゴーグルN95で固めてクレベリン置いて。。。

それで感染予防できるか?トイレの問題考えただけで、ホボ無理だと思うぜ。
考えただけで眩暈がするよ。家族全員倒れる図。とりあえずウィダーとか箱で寝室においておいて
皆でゾンビみたいに啜るしか考えられねぇww

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 10:30:18 XyZXxdHN
新型インフルエンザはこれまで,スペインかぜ,アジアかぜ,香港かぜのように10年から40年の周期で出現し,世界的に大きな被害をもたらしました。

1918年 スペインかぜ(AH1N1型) 世界で2000~5000万人が死亡
1957年 アジアかぜ(AH2N2型)  世界で200万人以上が死亡
1968年 香港かぜ(AH3N2型)   世界で100万人以上が死亡
200X年 ★新型インフルエンザ(AH5N1型)世界でXX億人以上が死亡

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 14:03:34 OHArVdfc
最近平穏なのがかえって不安だな、一気にきそうで

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 15:39:36 aULC/Vbq
NHKスペシャル“シリーズ最強ウイルス”
スレリンク(nhk板)

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:14:53 dI/6HieY
今年の冬こそやばそうだな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:30:05 9R3IYiEK
去年もそんなこと言ってましたね!

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 17:42:42 QDz/A5tU
Y2K

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:57:24 zWLJUeWK
石川遼くん、男子ゴルフ界のスーパーヒーロー。
ジャンボ尾崎の全盛の頃のギャラリーよりも、はるかにすごい熱気です。
ジャンボアーミー、だった俺が言ってるんだ。本当だよ、コースへ行ってみな

ゴルフは、飛距離と正確なショットを打つ為に、どんな人も練習している。
バッグに規定の14本を入れるのだ。パターからドライバーまで。
片山、矢野、谷原、の今をときめく日本のトッププロが、ドライバーを
バッグに入れてない!=武士が大刀を持っていかない様なもの。

この3人は、なんだ!これではアメリカに追いつかない。
ちょっとむずかしいと、ドライバーを封印、馬鹿、金を取ってみせる価値ない。
片山が25勝しても、評価は半分、谷原、矢野、が賞金王とっても評価しない。
石川遼、2位の上井邦浩、18番でドライバーで見事フエアーウエイ。
明日は、石川と、上井、を応援します。

余談だが、素人が4人でプレーしてドラコンホールで、3人目までがラフ、
4人目の人が、アイアンで130ヤードでドラコン取ったら、価値有る??

片山、谷原、矢野、3人がドライバーを使わず、これから勝ち続けたら、、
価値有る??。スポンサーが逃げていくよ1!!。
だから、石川は、ドライバーを磨き、飛距離UP、王道ゴルフを!!
あしたも頑張れ、賞金20位に入り、日本シリーズ出場目指せ!!


953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 09:23:55 Qnv+jKvp
早く氏ねよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 15:18:36 Mfgtl73M
test

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 05:19:00 r6wVXqIp
病気の魔女と薬の魔女

文: 岡田晴恵
ごく近い将来と予見される、新型インフルエンザ大流行に備えるべく、病気についての正しい知識と予防法を、子どもから大人まで広く伝えるために医学博士自ら書き下ろした読み易い創作ファンタジー。薬作りに奮闘する若い魔女に勇気づけられる良書。

【著者プロフィール】
国立感染症研究所研究員。新型インフルエンザ対策の最前線で活躍。マスコミ等での知識の普及にも熱心に取りくんでいる。日本ペンクラブ会員。「感染症は世界史を動かす」「新型インフルエンザH5N1」など著作多数

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 07:34:09 lcfavurh
新型インフルエンザはこれまで,スペインかぜ,アジアかぜ,香港かぜのように10年から40年の周期で出現し,世界的に大きな被害をもたらした。

1918年 スペインかぜ(AH1N1型) 世界で2000~5000万人が死亡
1957年 アジアかぜ(AH2N2型)  世界で200万人以上が死亡
1968年 香港かぜ(AH3N2型)   世界で100万人以上が死亡
200X年 ★新型インフルエンザ(AH5N1型)世界でXX億人以上が死亡

1968年の香港かぜから40年目の今年はやばそうだな。WWWWWWWWWWWWWW



957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 14:02:19 EJwnV76L
H5N1は1997年香港が初発(?)。

『「ホンコンの生鳥市場を調査したいのだが、誰か一緒に行く研究者はいないだろうか?」
 ホンコン事件が起きたとき、私に電話でこう言ってきたのは、少し前にセント・ジュードから私を
送りだしてくれたばかりのドクター・ウェブスターだった。セント・ジュードには彼に同行するウイル
ス学者が一人しかいないため、ウィスコンシンの私に合同調査を提案してきたのである。私はこ
の申し出を受け、北大時代の恩師・喜田宏先生に話をもちかけた。こうして喜田先生の研究室の
高田礼人助手(現北海道大学教授)や鳥取大学の伊藤寿啓教授も加わり、97年11月にホンコン
へと向かった。このときの調査は大いに成果をあげ、ホンコンで人にうつった鳥インフルエンザの
源は、やはり生鳥市場にあったことが分かったのである。
 97年の12月になると、ホンコンの衛生局はニワトリやカモなど家禽類150万羽の殺処分を実施
した。この時点ですでに18人が感染し、そのうち6人が命を落としていたが、殺処分を境に感染は
終結した。しかし、これが終結ではなく、始まりだったことがのちに分かる。現在、ニワトリや人間
を襲っているのは、97年にホンコンで分離された鳥ウイルスの子孫なのだ。』
スレリンク(life板:67番)

>1997年に、毒性の強いH5N1型トリインフルエンザが初めてヒトで見つかった。発生地は香港。
>知らせを受けて厚生労働省(当時厚生省)は、直前にまとめていた新型インフルエンザ対策綱領に沿って
>現地調査やその後の調査研究を開始。元国立感染症研究所のウイルス研究者である著者は、
>その対策メンバーの1 人だった。
スレリンク(life板:71番)
スレリンク(life板:441番)n-

スレリンク(rikei板:12番)
■新型インフルエンザの“リアル”を語ろう (2008/03/28)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
『ところが1997年に香港で18人が鳥インフルエンザに感染し、うち6人が死亡するという事件が起きました。
この時は香港の防疫担当者だったマーガレット・チャン現世界保健機構(WHO)事務局長が、香港で飼育
されていた鶏130万匹を殺処分するという大英断を下して、感染拡大を食い止めました。
 この時のウイルスが、現在問題になっている強毒型のH5N1ウイルスでした。強毒型ウイルスによる世界
的大流行、すなわちパンデミックが現実味を帯びてきたのです。』

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 17:31:03 XpW/lcOd
>>957
つまり・・・H5N1/Hong Kong でFA?


959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:07:12 Vr/2na23

その香港事例、本当に、鳥(鶏)から人への感染だったのかな?(w


960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 07:44:45 IVLuHZoA
「タミフル耐性」インフルウイルス、鳥取で高頻度…拡大警戒
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 08:57:52 PksDIH7S
ニュー即+
【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
スレリンク(newsplus板)l50


962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 12:42:50 8APotRUc
鳥インフルエンザじゃなくて鳥取インフルエンザかよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 13:53:49 fj8ikaMm
【社会】「タミフル」が効かないインフルエンザ出現
スレリンク(newsplus板)

さんざん巨額の資金を投入させて莫大な量の備蓄をするように仕向けておいて、
今度は、効果がないっていう情報を流布。

最初から、眉唾な(捏造)論文で、効果があるということ自体が
捏造でっち上げの「あるある」だったんじゃないのかな。

インフル詐欺師が跋扈しすぎだ。

これもまた産官学連携の癒着談合共同詐欺事業かね?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 15:29:55 oO+9vRdo
>>963
あったまおかしいんじゃないの?アンタw
ウイルスの変異でタミフル耐性の物はとっくにヨーロッパででとるだろうが。
こんなことを陰謀だの詐欺だのと、馬鹿は現実のリアル度合いが理解できないから
救いようが無い。物語大好きな中学生かよ。

馬鹿は馬鹿らしく、社会の底辺で這いつくばっての仕事で食ってろ。
アホを流布せんでよろしい。アホを再生産なんてもってのほかじゃ。
新型が流行ったら真っ先にタミフルを拒否しろよ?いいな?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 15:40:32 Tmg5Sv5I
>>941
そうなったら全世界規模でデフォラトしようじゃまいか!

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 16:00:38 fj8ikaMm
>>964
必死だなインフル詐欺師君ww

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】②
スレリンク(rikei板)
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】
スレリンク(life板)
★北大★人獣共通感染症リサーチセンター③
スレリンク(rikei板)
【世界の】東京大学医科学研究所【医科研】③
スレリンク(life板)
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー新型インフル感染爆発
スレリンク(koumu板)

NHKスペシャル“シリーズ最強ウイルス”
スレリンク(nhk板)

さんざん騙しまくって大丈夫か?狼少年君たちよwww



967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:10:01 a0ZexnoB
新型インフルエンザはこれまで,スペインかぜ,アジアかぜ,香港かぜのように10年から40年の周期で出現し,世界的に大きな被害をもたらした。

1918年 スペインかぜ(AH1N1型) 世界で2000~5000万人が死亡
1957年 アジアかぜ(AH2N2型)  世界で200万人以上が死亡
1968年 香港かぜ(AH3N2型)   世界で100万人以上が死亡
200X年 ★新型インフルエンザ(AH5N1型)世界でXX億人以上が死亡

香港かぜから40年。リーチかかったな。WWWWWWWWWWWWWW


968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:37:21 SOZPDDrE
Amazon.co.jp を見たら、新型インフルエンザ対策セットの特設ページが出来
ていた。マスク、クレベリンとか有用なものが、かなり簡単に購入できるよう
になったのは、喜ばしい。

残念なのは、恐怖を煽ることで高値を正当化しようとするような非科学的な商
品も混じっていることだな。あと、無意味に高機能な製品ね。

前者は論外にしても、後者も困ったもんだ。

いくら P3 で使われるようなものを持っていたとしても出鱈目な使い方をして
ゴミにするのが関の山。最悪、培養器にしちゃうかもしれない。

自分も含めて多くの人にとっては、マスクをして他の人への伝染を出来るだけ
起きないようにする、こまめな手洗いとうがいで感染成立を回避する。これが、
一番ハッピーだと思うんですよ。

しかしながら、今の日本人(昔は知らない)は、こういう定量的な議論が弱いよ
うに感じることが多いので、ちと不安。



969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:29:14 MdnEtXbb
所詮はY2Kと同じ眉唾でっち上げ捏造の詐欺話。おまけにネットワークビジネス。
マルチ悪徳商法の数々。

【感染症】「タミフル耐性」インフルエンザウイルス 昨冬、鳥取で高頻度で見つかる[08/10/21]
スレリンク(scienceplus板:12番)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 03:47:27 zpUg/QB3
↑ Y2Kでどんなに現場が努力したか知らん馬鹿

日本人は最終的には努力して乗り越えるのが好きwなので
遅まきながらであったが、着々と準備し始めておるのぅ。
1年前・2年前を考えると隔世の感すらあるぜ。

小樽のセンセや情報提供者さんなどああいう危機感持ってる関係者の
地道~~~な努力がじわじわ実を結んでる。
大体、ある程度まで行くと一気に物事は動くかんね。
薬やワクチンなども新しいアプローチのモノが動き出してるし
これらの実現が間に合えばパンデミックは怖い物じゃなくなるわなぁ。

それで上の奴みたいな馬鹿に「やっぱり詐欺だったろ?」とか
得意げに言われたとしても( ´_ゝ`)間に合って欲しいね。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:34:14 75Wj3fO/
>>966

鳥類が地球上から絶滅するか、万能抗ウイルス薬が開発されるまで
かならず新型インフルエンザの大流行は発生するから心配するな。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 13:47:14 rMAWYciW
くるくる詐欺師の思いのままに。酷いものだ。
かつての南京大虐殺事件や、従軍慰安婦日本軍強制連行説や、沖縄集団自決軍命令説
と同じたぐいの捏造が、今や科学研究分野に進出いてるんだね。

げに恐ろしき、コミンテルン勢力だ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 13:47:46 rMAWYciW

電磁波障害ネタもかね?



974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:25:06 lAUydV1+
H5N1感染爆発くるくる詐欺・・・
スレリンク(life板:447番)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:09:44 Gl1Iohdr

【恐怖新聞】 タミフル備蓄みなおし、国産抗ウイルス薬備蓄に方針転換 厚生労働省
スレリンク(scienceplus板:12番)


976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 07:55:56 6txRtgN4
富山化学の奴か。ペース速いほうなのかな?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 16:50:19 VX/7dVXn
富士フィルム 武田薬品 財界政治がらみ・・・

薬自体はいわゆるプラセボ疑惑大蟻 もちろんプレパンデミックワクチンも全く同様。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch