10/02/13 09:08:23 fYA9EJ8k
>>611
中国でバブル崩壊とか
財政破綻とか
中国発のリーマンコショックとか起きんの?
対岸の火事?
613:名無しの車窓から
10/02/13 12:20:02 GEVvqlqN
中国バブルの崩壊は可能性は充分にあるよ。
614:名無しの車窓から
10/02/13 14:34:57 FgYK2RRu
>>612
米国がサブプライムなら中国は「鉄道危機」か-高速化で債務膨らむ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の高速鉄道、またも『国威発揚』のための箱モノか
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
615:名無しの車窓から
10/02/13 16:56:57 iE3OFJY1
日本も新幹線建設が国鉄の大赤字のキッカケだったね
616:名無しの車窓から
10/02/13 17:00:10 sxF4/WTM
国鉄の大赤字の原因は五方面作戦だろ。
617:名無しの車窓から
10/02/14 00:48:26 5bIoxvTW
>>615
国鉄史を勉強しなおせ。
618:名無しの車窓から
10/02/15 15:17:03 BX1vi7UV
鄭西高鉄のニュース出てた
URLリンク(www.youtube.com)
619:名無しの車窓から
10/02/15 15:51:40 0QhbohCa
>>612
すでに、USドル外貨がバブル状態だね。
中国の金融当局は、USドルから逃避策を必死で考案中だが、
なんせ規模がデカ過ぎてにっちもさっちも行かない状況。
仕方なく、中国がUSドルや米国債を買って、その価値を保とうしている。
いわばマッチポンプを余儀なくされているわけだ。
そんなことがいつまでも続けられるはずがない。
620:名無しの車窓から
10/02/15 22:21:21 6bSoCB7y
>>617
新幹線開業でその借金の償還が始まった年から赤字転落は紛れのない事実で、
累積赤字額と金融機関への利払い総額がほぼ等しい。
本来は「国有鉄道公社」として、借金ではなく国が負担すべき費用を、
法の趣旨に反して高利の借金で調達させ、それで潤った銀行業界からの政治献金が
党財政の30%を占める様な利権政治を強行した自民党の責任が主なのだが。
運行関係の収支はずっとトントンできているし、借金による赤字線建設は政治主導の鉄建公団で勝手にやって
国鉄に回され、国鉄労使にはその拒否権が無かったから、借金赤字の責任は全くないよ。
621:名無しの車窓から
10/02/17 19:23:25 GHCT+vxw
あと、革命が起きる可能性はねえの?
人民解放軍が容赦なく武器を使って鎮圧するから、ありえないかな?
622:名無しの車窓から
10/02/20 04:22:37 MhzM5Pnm
>>621
スレ違いだよ
623:名無しの車窓から
10/02/22 14:58:25 WVGcZ4t8
>>619
アメリカが公定歩合引き上げて、援護射撃始めたね。
中国バブル崩壊はやはり無いのでは?
慎太郎とか勝也とか桜井とか、あの辺のバカな連中がわーわー喚いてることなんて、
所詮起きないと思うね。
624:名無しの車窓から
10/02/24 00:48:05 RwOyLztY
>>623
起きないとは言い切れないが、起こっても日本のような長期不況にはならない
成長が鈍化するだけだ
625:名無しの車窓から
10/02/24 02:26:48 goAeuzZl
日本の高度成長時代思い出せよ。
同じようなものだ。
626:名無しの車窓から
10/02/27 15:35:33 +y/JuleT
中国の高速鉄道パクりの歴史
スウェーデンの誇るべき高速鉄道Regina(ドイツ製)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
中国のCRH1型
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本の誇るべき高速鉄道、新幹線はやて号
URLリンク(upload.wikimedia.org)
中国のCRH2型
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ドイツの誇るべき高速鉄道ICE3
URLリンク(upload.wikimedia.org)
中国のCRH3
URLリンク(upload.wikimedia.org)
イタリアの誇るべき高速鉄道、ペンドリーノETR610
URLリンク(upload.wikimedia.org)
中国のCRH5
URLリンク(upload.wikimedia.org)
627:名無しの車窓から
10/02/27 23:47:48 Xfh/CP1J
はやてって定格速度超えて使われるのがイヤで回収されたんじゃなかったの?
過去レス読んでないのでスマンが・・・
628:名無しの車窓から
10/02/28 01:25:17 FywY7pU6
>>627
ソースはどこ?脳内?
あれだけCRH2が中国のあちこちを走っているというのに
629:名無しの車窓から
10/02/28 01:31:01 ve6NRR4H
E2以外、連結器部分にタバコくわえてるのかw
630:名無しの車窓から
10/02/28 11:24:06 +xB6owuh
>>628
ずっと前のここだった気がする。
勘違いだったのかな。
631:名無しの車窓から
10/02/28 15:47:55 7E7TreYT
>>627
「最初は抗議に応じるポーズはした」というのが実際のとこ。
京津城際から一度引き揚げたものの、
ほとぼりが冷めたらバンバン速度超過で他線区を運行中。
新幹線は歴代の国家主席の憧れでもあったし、
既に350km/hも出るものを製造しておいて使わない手はないというシナ人のご都合主義。
日本と同じ車両を手に入れられたというのが彼らの喜びだろう。
それを国内向けに、中国の独自開発と宣伝することによって
情報弱者の人民に対して国威発揚宣伝をする。
日本の技術を使いながら、日本の名前は絶対出さない、
自分達は優れていると宣伝することがまず重要な訳で、
そこが全体主義国家らしいとこだね。
632:名無しの車窓から
10/02/28 20:05:59 qZjd/WaZ
もし天安門広場で、でっかいE2の写真とCRH2の写真をボードにして、
中国語で「これ(E2)、日本の新幹線、で、こっちは(CRH2)それをベースに中国で
造ったもの。どう? 似てるでしょ?」って説明書き入れて看板でも立てておいたら
どうなる?
633:名無しの車窓から
10/02/28 20:26:46 +xB6owuh
イタリア、日本、ドイツの技術を総取りで中国一人勝ちですね。
かつて日本も欧米の技術で学んだと言え、これほどじゃなかったでしょ。
634:名無しの車窓から
10/02/28 20:30:11 DdimLPV3
>>632
中国人ではその事実が隠されてないから、いまさらそんなことをしてもムダだと思う
なまいきだからいじめられるだけだと思う
635:名無しの車窓から
10/02/28 21:19:11 xtWRVZ4k
>>633
まあ、各国が高速鉄道の技術を熟成させ安定化させた時期に、
それをまとめて導入できるだけの資金力をつけてから導入しているわけですから、
できない方がおかしいってもんでしょう。
636:名無しの車窓から
10/02/28 21:23:22 +xB6owuh
事故が起きたときだけ責任をガンガン押し付けるんだろうなきっと・・・
日本の新幹線は車両だけじゃなくて安全システムとのパッケージで評価すべきと思う。
637:名無しの車窓から
10/02/28 21:35:13 7E7TreYT
>>633
自国で頑張って開発した中華之星は全然走ってない。
シナでトップスターで走ってる高速鉄道に独自設計は無い罠。
奴らの得たものは、製造方法のみw
638:名無しの車窓から
10/03/01 01:35:27 WwrFVBUf
まあ、おれら2ちゃんねらーは製造方法すらしらねーし
仮に図面を入手してもつくれねーから
中国様にまけるね
このスレの中で川崎重工で新幹線の設計の仕事ができるスキルの奴ひとりもいねーだろ
おまえらえらそうなこと言ってるけど、中国様よりバカなんだよ
639:名無しの車窓から
10/03/01 02:00:20 3BmQLX6H
>>638
華僑乙
640:名無しの車窓から
10/03/03 19:35:48 Eyv+LBNR
>>638みたいな学ぼうとせずにシラネ、で終わらせるやつばかりに
なったらほんとに日本は終わりだね。
641:名無しの車窓から
10/03/03 20:33:42 KQN4Up+W
>>640
おまえはE2系の製造方法を学んだことがあるのか?
350km/hへチューンナップする方法を自分で考えたことがあるのか?
工場で作業員に指導できんのか?
642:名無しの車窓から
10/03/03 20:40:08 0BJ8hA0G
その前に638だけを捉えて日本全体を語られてもねえ
643:名無しの車窓から
10/03/03 20:40:10 6R8PTWWK
なぜ例え話に必死に…
経験者しか分からんことを知らないとバカというなのか? 中国人日本人うんぬんの話?
不毛な議論やめれ。あほらしい。
644:名無しの車窓から
10/03/03 20:44:15 KQN4Up+W
>>643
おまえがE2系を設計したのなら偉そうに語る権利があると思うが、
図面どおりに作るスキルすらねえくせに不毛な議論やめれ。あほらしい。
製造方法しか知らないとバカというなのか?
製造方法すらしらねえくせに
645:名無しの車窓から
10/03/04 01:36:51 sZBiCsg2
>>644
>おまえがE2系を設計したのなら偉そうに語る権利があると思うが、
その言葉そっくり返すよ
YesかNoで答えろ
646:名無しの車窓から
10/03/04 01:44:44 JHDY7aOh
どうYesかNoなのかよくわからん
おれは設計してないから偉そうに語る権利はねえ
だから何?
647:名無しの車窓から
10/03/04 03:45:21 ab6FkARP
レベル低すぎる罵り合いだなぁ。
それはそうと、国産動車組は160km/h級から
地味に技術蓄積する発想はないのかね。
フランスも日本もいきなり200km/h実現したわけじゃなくて、
在来線で徐々に速度向上とかでノウハウ蓄積しながらだったのに。
中国も電気機関車はSS8やSS9など、国産機でもそれなりにレベル高いんだよね。
その延長線上で頑張ればよかったのに……まぁコピーした方が楽だわな。
648:名無しの車窓から
10/03/04 06:51:07 5qx9DAWC
時間切れっていうか、待ちきれなかったのかもね。
649:名無しの車窓から
10/03/04 07:42:52 Zv1PEWIe
国産動車組は一応長白山ってのがあったけどな。
CRH3導入で要らない子扱いだが。
650:名無しの車窓から
10/03/04 13:15:42 OMzzlgsV
昨日起きた山陽新幹線の故障の件で思った。
中国の新幹線は本当に大丈夫かね
651:名無しの車窓から
10/03/04 17:10:53 oi5E6kD1
中国は自国開発は頑張ってみたんだろ
だけど実用に耐えうるレベルの物が作れるなかった。
客車でも160km/hの系列が25Z、25K、25Tとあるけど
後発の系列は、高速走行時の耐久性を向上してるとか説明されてるから
やっぱ何作るにしてもギリギリの物しか作れてないんじゃないかと思った。
そういう考えの連中が新幹線を手にすれば
ギリギリのことやっちゃうのは簡単に推測できる
世界の鉄道関係者は呆れてるというのが本当のとこジャマイカ。
652:名無しの車窓から
10/03/04 17:58:32 TE09K1aB
>>649
大連、瀋陽北の線形のわるいところでで180km/h運転してる
400kmを3時間半、特快より1時間速いよ
瀋陽北と瀋陽の間、遼陽、四平、鞍山と周水子から大連の間で極端に減速することを考えたら頑張ってるよ
653:名無しの車窓から
10/03/04 20:56:35 LfMw/y9p
ギリギリの線を狙っていくと、一番早く技術は蓄積できるよね
ただし、賭けるのが「人命」なので、真っ当な国ではやれないだけで
654:名無しの車窓から
10/03/05 22:54:44 GBUyPNGw
福州 厦門間はいつ開通するかわかりますか。
655:名無しの車窓から
10/03/05 23:58:08 xTwEHz7d
上海ー南京間は6月まで開業?
656:名無しの車窓から
10/03/06 06:39:57 9Sw4etW4
>>654
URLリンク(news.huochepiao.com)
翻訳してみ。
657:名無しの車窓から
10/03/07 20:26:10 BK0LEDS1
上海虹橋駅の出来具合は? 物凄い巨大駅になるとか何とか。
北京行ってここが始発になるんだってね。
658:名無しの車窓から
10/03/08 09:29:46 80ZzEo9+
>>656
要するに4月開業の計画は変化なしってことだな
659:名無しの車窓から
10/03/08 17:18:37 i+tk6WSK
自主開発だろうがなんだろうが川重にライセンス料払っている事には変わらないのであった
660:名無しの車窓から
10/03/09 00:37:23 JgGKpJue
技術のいいとこ取りしようとする中国のやり方はある意味非常に巧妙で戦略的だと思うよ
中国がやってることはまさに日本が昔得意としてたリバースエンジニアリングで
車はGM,ベンツを、カメラはライカ、半導体はTI,Wハウスを分解模倣して
類似品を安く作り市場を自分のものとしてした日本の戦略そのものだ
だから他の先進国は批判できても日本はひと昔前までやっていただけに
いちばん批判しづらい立場というか恥ずかしいんだよな
鉄道技術だって半導体と同じで良いコンポーネントを集めてチューンすればそこそこのものは出来てしまう
職人の技だとかTQCだ、運用管理だとかだとか言ってもJR西やトヨタがあれではお寒いし
なのに技術優位とか未だに言っているけど結局日本は市場を失い技術開発でも置いてかれるだろうな
日本も独自開発だとか国産技術へのコダワリをそろそろ考え直したほうがいい
661:名無しの車窓から
10/03/09 00:41:33 dvC/fLpp
追い付く事が出来るのと追い越す事が出来るのとでは話は別物だが
662:名無しの車窓から
10/03/09 01:24:17 6vq72bSL
その言い方だと、模倣の仕方まで模倣したわけだw
663:名無しの車窓から
10/03/09 01:32:24 9Y/5Tm5Y
>>662
その通りだろ。言い方の問題じゃなくて。
漏れ等は岩崎のシンクロスコープを修理するのにテクトロのマニュアルを秋葉で買ってきて治しながら様々な実験をしたもんだよ(W
中国は今その段階。そっくりだ。
664:名無しの車窓から
10/03/09 23:24:51 uCboZD3N
テクトロって潰れなかったっけ?
ああ、だから自慢話なのか。
665:名無しの車窓から
10/03/09 23:26:00 oyX7Eo1e
なんかオナニーっぽい書き込みだなあ
666:名無しの車窓から
10/03/11 05:17:17 0IPgZP0F
>>660
技術を研究しなかったら、韓国のようにパクリだけで終わっちまう国になるよw
世界の工場である中国だけに、人民が手抜きしないようにしっかり生産管理をすれば
使い物になる製品は作れるって事は事実だけどね。
設計技術については、世代遅れの感は否めない。
人民は共産党に忠誠心があるように振る舞いながら、
うまく自分の利益を追いかける、見えないとこは手抜きし放題。
それが結実したのが中華之星だと思うがw
667:名無しの車窓から
10/03/11 19:13:37 ur3ECQ9j
>>666
お前は何も作れねえくせに偉そうなことを言うな
お前なら時速1キロすらムリ
車輪すらまともに作れねえだろう
お前が2ちゃんで悪口を言う以外にできることは
せいぜいウンコを作ることくらいだ
668:名無しの車窓から
10/03/11 21:03:19 9giZByds
車輪を作ったこと無い奴は批判はするなアル
造反有理、国无罪w
まぁ鉄道大国なのにまともな鉄道雑誌が発行されないだけはあるな
669:名無しの車窓から
10/03/11 23:34:23 VJK8P7eX
本物のチョンコがいるのかここは・・・
670:名無しの車窓から
10/03/12 18:33:21 1e8epjLd
>>667
何か必死な特亜がいますねw
671:名無しの車窓から
10/03/12 19:15:22 UAVjCZ16
くやしかったらお前がE2系なりCRH2なりつくればいいんだ
中華之星どころか、Nゲージの模型すらまともに作れねえくせに
672:名無しの車窓から
10/03/12 19:47:36 1e8epjLd
>>671
( `ハ´) 誰と戦ってるアルか?
673:名無しの車窓から
10/03/12 20:08:26 n6n+K5P3
>>672
シッー!
まともに相手にしてはいけませんよ。明らかに・・・なんだから。
674:名無しの車窓から
10/03/12 20:13:10 th3P72Js
東亜板になら電車を造ってる所で働いてる人がいるみたいだけどね
出来ればこのスレにご登場願いたいものだが
675:名無しの車窓から
10/03/12 20:31:50 UAVjCZ16
>>673
お前は機械のことも電気のことも建築のことも土木のことも分からないだろう?
英語も中国語もしゃべれないだろう?
何のとりえも無いくせに、なぜ中国をバカにする?
少なくても中国国鉄は機械・電気・建築・土木全部分かるし、
英語も中国語も使える。
676:名無しの車窓から
10/03/12 20:36:13 UAVjCZ16
おまえらは偉そうにしてるけど、
E2系の図面があったら新幹線が作れんのか?
中国はできるがお前はできないだろう?
つまりお前らは中国よりバカなんだよ
677:名無しの車窓から
10/03/12 20:51:33 1e8epjLd
>>673
パスポートに菊の御紋が無いんでしょうね、
でも、本国に戻ったら言論の自由が無いし、収容所が怖いから
日本で生活している人なのかもしれませんね。
678:名無しの車窓から
10/03/14 14:06:21 UH8MvniQ
なんにせよ、あんなに民度が低い(支那語で言うところの素質が無い)ヒトモドキが10億人も
居るところじゃ、次から次に作らんと、まともに車両が維持できんのだろうな。
679:名無しの車窓から
10/03/15 22:51:37 BrxjT3JR
中国の新幹線の最高速度の記録ってどのくらいよ?
日本は確か東海辺りが440㎞/hを出したよな。
今度、営業速度380km/hを予定しているそうだが、浅い経験で大丈夫か?
680:名無しの車窓から
10/03/15 23:38:07 LgNBOuHd
【特ア】中国鉄道部「わが国の鉄道の技術は日本、独、仏よりもレベル高い」
スレリンク(newsplus板)
681:名無しの車窓から
10/03/16 06:09:09 F58QpkFL
>>679
394km/h@CRH3
CRH2も武広で記録したとかしないとか…。
682:名無しの車窓から
10/03/18 04:41:29 N1x5sXIQ
>>681
鄭西でそんな「発表」をしていた希ガス。
683:名無しの車窓から
10/03/18 12:11:43 m/MxMydU
過去24時間の、このスレのまとめ
相変わらず・・・
圧倒的な強さで10年間、無敵を誇った史上最強のチャンピオン500系が
実力は衰えて無いし、未だにチャンピオンを越える挑戦者もいないのに
定年ルールのためドクターストップがかかり
やむを得ず、無敗のチャンピオンのまま引退を表明したら
今までチャンピオン500系の超人的な強さに恐れおののき
震え上がって目を合わすのさえ怖がってコソコソ逃げ回っていた
くち先だけの雑魚(ザコ)みたいなチンピラどもがウジャウジャ湧いて出て来て
「本当は俺様が一番強え~んだよッ。ケッ!!」 とか、
「俺様が本気出したらチャンピオンなんてイチコロだったけどさぁ、、
引退されたんじぁ~倒すチャンスが無くなっちまって残念でしょうがねぇ~ぜぃ」
・・・などと言って
負け犬N700厨や、負け猿E2厨など
くち先だけのヤラレ雑魚(ザコ)キャラの遠吠え大合唱っていうのがこのスレの実情だな。
684:名無しの車窓から
10/03/18 14:16:10 2ol/xCIT
500系は中国様にすら、見捨てられているからな。
685:名無しの車窓から
10/03/18 16:17:55 HKlNDppq
まぁ技術はいずれにしても流出模倣されるよ
日本も独自技術だけに拘らず、ボーダレスな視点で
さらに優れた列車や運行システムを作り出す必要がある
686:名無しの車窓から
10/03/18 16:48:36 HKlNDppq
それよりもオレが興味あるのは高速鉄道の経済面だな
これだけの路線を新規に作って果たして中国の鉄道は採算性をどう考えているのだろう
例えば武広高鉄だが、オレのざっくりした試算では
収入面が平均運賃500元、1日15往復 1編成乗車1000人としても年間で約27億元、
これに非運賃収入が1割としてトータルで現状では年間約30億元程度となるが、
一方で費用は総投資額が1000億元、これを50年償却としても年20億元(金利なし)
ランニングコスト及び設備投資として資産の5%程度(JR東海水準)としても約50億元
これに人件費その他が費用として加わるので、些かラフな試算だがこの数字では
今後増発、運賃値上げがあったとしてもどう転んでも採算レベルには程遠いと思われるのだが
つまりはマグレブも真っ青の超無謀な糞投資なのではないかと考える
687:age厨 ◆ocjYsEdUKc
10/03/18 18:03:38 NtJw3M2i
>>686
採算性は殆ど考慮の外に置かれてるんじゃない?
客運専線は、在来線に貨物を明け渡すために作ったのも、
側面の一つにあるし。
民営会社みたいに、収支に辻褄合わせなければならなくなったら、
旅客で赤字が出ても、貨物収入で埋めるとかするんじゃなかろうか。
688:名無しの車窓から
10/03/18 20:01:54 7hdHkIWM
社会主義国に採算性もクソもねえと思うんだが
営利企業じゃねえと思うし
689:名無しの車窓から
10/03/18 20:57:39 yxLW0it3
日本よりよほど弱肉強食の資本主義だが
鉄道については確かに採算考えてないだろうね。
ひょっとしたら海外事業で回収しようとはしてるかもしれんが。
690:名無しの車窓から
10/03/18 22:11:55 rlZF+7/e
test
691:名無しの車窓から
10/03/18 23:20:38 +BP/e2aG
おめえらマジでわかってねえな 中国が社会主義国って形式だけだろ
中国は航空会社はもちろんのこと高速道路も民営の上場企業だろ
しかも外資をバンバン導入している この点では日本より余程進んでいる面がある
鉄道も公開会社化を検討しているよ
高速鉄道はのっけから航空会社と中長距離バスとの熾烈な競争に晒されるのは必至だ
他業種が圧迫されても問題となる 採算度外視ではすまされるはずはない。
692:名無しの車窓から
10/03/19 00:02:19 v0w+q6P5
ところが、その採算度外視ってことになっているのさ。
なにせ鉄道は軍事施設だからね。
中国が社会主義国であることはやはり忘れちゃいけないよ。
693:名無しの車窓から
10/03/19 01:07:55 bNJnXixf
武広線が開通したころ、中国の高速鉄道バブル崩壊の危機について書いた新聞だかがあったね。
694:名無しの車窓から
10/03/19 02:49:47 Sb+HSRBx
あと、世界最高速度ということで国威高揚の道具でもあるし、メンツが重要なので、採算は考えないと思う
695:名無しの車窓から
10/03/19 11:24:18 MeaXAomv
とりあえず、在日のチョン鮮人をどうにか処分しなきゃ
696:名無しの車窓から
10/03/19 11:39:37 XWoOtdrl
北京/上海は年内に上場公開されるようだ、
URLリンク(www.excite.co.jp)
ほかには中鉄も、こちらは香港にも上場予定。
京滬線はドル箱だろうから採算性は高いだろうし投資人気も出るんだろうが、
但し部分的にパブリックするとなると、JR東式に儲かっている路線の収益を他の赤字路線の穴埋めには回せなくなる。
中国の高速道路会社はこの部分公開方式なのだが外資は投資し易くなる反面、地方路線の建設と運営には不利になる。
日本だと地方切捨てに繋がるからこの種の議論はNTTの分割時や郵政民営化の際にもタブーとされた。
国鉄民営化-JRの際には中曽根が頑張ったので比較的旨くいったと思うが、NTTは失敗作だろう。
中国の過激なやり方も危ういと思うが、次第に社会主義化しつつある日本の方が重症なんじゃまいかと思う。
697:名無しの車窓から
10/03/19 21:36:34 17S004jz
他国の技術でメンツって・・ほんとすごい国だな・・
698:名無しの車窓から
10/03/19 21:54:07 Sb+HSRBx
カネを出して技術を買ったのだから、技術は中国のものだ
699:名無しの車窓から
10/03/19 21:55:03 Sb+HSRBx
あと、似たようなことはかつて日本もやっている
日本は欧米の技術をパクりまくった
700:名無しの車窓から
10/03/19 23:22:23 9yiyjKTf
しかし、日本はそれが賞賛されたが、
中国は罵声を浴びるだけだ。
いったいこの差は何なのだろうね。
701:名無しの車窓から
10/03/19 23:33:32 17S004jz
日本はそれを応用して技術を進歩させた。
中国はカネで買った技術しか無いからだろ。
702:名無しの車窓から
10/03/19 23:50:12 Sb+HSRBx
>>700
賞賛されてない
トランジスタラジオはバットで叩いて壊された
自動車もしかり
つい最近まで「ジャパンバッシング」がたくさんあったことを忘れるな
703:名無しの車窓から
10/03/20 00:12:59 KEFlmkxO
それは一人で儲け過ぎ、海外に沢山の失業者を
生み出したからでございますよ。
704:名無しの車窓から
10/03/20 00:59:25 kMhAAaYr
日本でも中国のせいでたくさんの失業者が出てますけど
705:700
10/03/20 08:38:14 G3FdEs7O
>>702
それは通商問題。
漏れが触れているのは技術の話。
706:名無しの車窓から
10/03/20 09:10:36 KEFlmkxO
IT機密開示強制問題、中国譲歩で決着へ
3月20日3時3分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ほんと中国様はすごい国だよ・・・
707:名無しの車窓から
10/03/20 12:45:10 SPusXglC
日本の新幹線が技術的に水準が高く完成度も高いのは同意するけど
市場のニーズや競争に対応した技術開発では全くなく官主導の開発だったのは事実。
その意味では社会主義国家の技術開発に似ている側面がある。
技術開発の重点目標が利用者の利便性や生産性、トータルコスト、汎用性にはなく
中央集権型、完全主義的、コスト二の次的な開発なんだよな
JRになってから改善されてはいるが、いまだにその体質が根強く残っている。
鉄道というジャンルの特異性があるとは言え、明らかに戦後を代表するウォークマンとか任天堂とかHONDAの開発マインドとは対極にあるし
なんとなく今だに戦艦大和的な一人ヨガり的強さと時代錯誤性が同居している感じなんだよな。
世界に出て行くならもう少し、柔軟さやしたたかさを持たないといかんと思うぞ。
708:名無しの車窓から
10/03/20 13:13:24 kMhAAaYr
ウォークマンって別にSONYが発明したもんじゃないんだってね
要はiPhoneと同じでそれまであったものを、少し使いやすくして
周到な広告戦略によって生まれた「ブランド」である
ファミコンにはそれ自身に哲学が一貫してある
一緒にしちゃだめじゃね
709:名無しの車窓から
10/03/20 19:28:35 vv8LsFOB
ファミコンが出る前だってテレビゲームが既にいろいろあったと思う
710:名無しの車窓から
10/03/20 20:06:19 6xDSis6q
>>706
Windowsの時もソースを公開するって話があったっけな。
これから中国に物を売るときは、世代遅れの技術を使って売ればいいのさ。
ライセンスをきちんと考えない国には最先端のものを与えなければ良い。
E2のようにね。
711:名無しの車窓から
10/03/20 20:06:50 T0Sc2HCl
>>707
鉄道は単なる消費財ではない。
人の命を握るシステムだ。柔軟さやしたたかさで商売はできない。
韓国や中国の連中が救いがたいのは、まさにその点にある。
柔軟さやしたたかさで商売ができると思い込んでいる。
最近では、鉄道の業界では、そういう連中はやはり信用できないという
見方が支配的になっている。
何をもって安全と言えるのか、それを明らかにできない奴は物を売れない。
台湾新幹線で日本が食い込めたのはそれができたからなのだが、
その裏づけとなっているのは独り善がりと批判される新幹線のクローズドな部分なんだな。
712:名無しの車窓から
10/03/20 20:51:09 6xDSis6q
>>707
JR東のように作っては廃車してってサイクルが確立されてるならまだしも、
ヨーロッパのように周辺国にホイホイ販路があるわけでもないから、
オーダーメイドの高速鉄道を民生品のように考えるのはどうかと思うんだがなぁ。
鉄道は巨大プロジェクトだから、どうしても政治は絡むよ。
713:名無しの車窓から
10/03/20 20:58:49 l3ikBSwk
>>707
当時は国鉄だったんだから、官主導は当たり前w
714:名無しの車窓から
10/03/20 21:02:12 vv8LsFOB
仕様を決めて国鉄が設計図を持っていないと複数メーカーに発注できないし、
メーカーによって仕様がバラバラならメンテしづらいし
1社独占だと高くなって良くないと思ったんだけど、
この素人の発想は間違いかなあ?
715:名無しの車窓から
10/03/20 22:23:16 KEFlmkxO
新幹線はパッケージで安全が保障されるものだから
そういわれても仕方が無い。
716:名無しの車窓から
10/03/20 22:29:31 9aC2OUBT
>>711
台湾の高速鉄道に新幹線が採用されたのは日本びいきの政府関係者の横やりのせい。
これがなかったら欧州勢になってた。
717:名無しの車窓から
10/03/21 04:39:00 sYKOA4cT
>>716
わかってねえなあ。
その政府関係者にどうやって食い込んだのか、って話をしているのに…
718:名無しの車窓から
10/03/21 05:49:16 +nRcJFbW
>>717
ノーパンしゃぶしゃぶですね
わかります
719:名無しの車窓から
10/03/21 12:32:36 OQl5WKiU
>>707
キミの考え方は一見当然そうに聞こえるが、それこそまさにお役所的で硬直的な考え方そのものだろ。
物議をかもした動燃とか道路公団が押し通したのとご同様の発想だ。
こういう役所的な開発はそもそも生産性を考えてないのはまだしも
安全対策は万全とか言いながら実は重大な欠陥があったりする。
必ずしも官が駄目で民なら全て良しという訳ではないが、
技術開発を独善に閉鎖的に進めると必然的に腐敗や時代錯誤を招くんだよ。
おれの言いたいのは市場や地域のニーズ、品質管理、技術の将来性などを
もっとオープンな議論と視点を取り入れて進めるべきだということだ。
720:名無しの車窓から
10/03/21 12:51:00 QFG/Ee1n
>>717
今の日本の実績が台湾の逆転勝利のベースにあるのは間違いないが、
それでもあのまま行ってたら欧州連合が勝ってた。
逆転できたのは震災を上手く利用できた勢力が政治的に勝っただけ。
一般的に世界的に評価されるのは標準化された規格に乗っ取っているかどうか。
だから一人で突っ走って完成させても国内でしか勝てない。
遅れて策定されるIEC,EN規格で囲い込まれる。
だから新幹線の規格に関しても、カナダ、欧州が本格的に展開する前に
世界標準化させてればだいぶ状況は違ったはず。
721:名無しの車窓から
10/03/22 00:49:14 buU9Cg/v
>>720 高速・高密度かつ複雑なダイヤによる運用を要求しなければ、日本の新幹線規格である必要なし。
ユーザーがどの程度まで求めるかだね。
722:名無しの車窓から
10/03/22 11:16:52 /RG8sU3I
日本の実績は確かに評価に値するが、あくまで国内だけのものだっただろ
他国、特に新興国に輸出する場合はその国の鉄道インフラや運行の事情に合わせて
如何に技術やシステムのローカライズに対応できる能力があるかで決まる。
その意味でもタナボタで得た台湾の実績は非常に貴重。
関係者はエシェデの尊い犠牲者に足を向けて寝れないな。
その台高にしても日独仏混載システムなわけだが、そういう相手国の事情に合わせるのを嫌がらずに
日本や海外の技術をも総動員して解決策を出して行く姿勢がなければダメ。
そうすることで自らの得られるものも非常に大きいはずだ。それが国際市場に出て揉まれる意義でもある。
既存のシステムをパッケージでなければ売れないなどと言う殿様商法しかできんのなら
輸出や国際化など諦めて尻尾を捲いて早々に撤退したほうがいい。
723:名無しの車窓から
10/03/23 01:03:06 LWtyiy2T
そこで中国が出張ってくる余地があるわけなんだよなぁ・・・
多少強引なカスタマイズは相手に合わせて恥も外聞もなく行うだろうからな
本当にここは頑張ってしのがんと冗談でもなんでもなくCRH2を先に他国に導入してしまいそう
724:名無しの車窓から
10/03/23 09:22:54 a4QOqnNX
>>722
だからと言って新規開業の路線なのにわざわざ混合にしなければならない理由はないけどね
これは在来線直通の件とは別次元の問題だし何れにしても実際に
台湾や中国や英国に輸出した事には変わりは無いからその件については今更gdgd言う事ではないな
(台湾新幹線における東海の件はあれは教えようが無いからでしょうね
運行システムは欧州のものだし車両はどちらかと言うと西仕様に近いものだし
所謂他国のノウハウ取り入れの話ならそれはその分野に直接関わる
別の会社が人を派遣するなりやる事であって東海がやる事ではないからな)
だいたいその理屈だと逆も然りでTGVやICEやCRHが単独で受注する行為もダメという事になるぞ
725:名無しの車窓から
10/03/24 23:51:03 NR81Aov8
>>724 だからと言って新規開業の路線なのにわざわざ混合にしなければならない理由はないけどね
おまえも判ってないな、理由がないというのほ日本側の勝手な思い込みにすぎん
ODAで完璧に紐でもつけなきゃそんな甘い話はまずないんだよ
導入国はそれぞれの外交的、国内的な政治要因でロビー派閥ができる
どこの国際入札でも分割して入札に掛けるのは常識だが
結局のところそれらの妥協の産物になるんだよ
それに加えて役人への賄賂や技術移転しろとか次々に仕様変更でコストアップが加わりぐちゃぐちゃになる
ドバイをみてみい まずワリに合わんくらいに厳しいのが国際調達の世界
それでも旨みが得られるヤツら(商社と官僚)がいるから出ていくわけだが
726:名無しの車窓から
10/03/25 00:18:38 TGkXF1i3
で、お前は結局何を言いたいの?
するなとでも言いたいのか?
727:名無しの車窓から
10/03/25 20:33:35 dIebEdO9
多分、語りたいことが多すぎて文章がまとまらなくなっている。
中途半端に頭のイイ香具師によくあるw
728:名無しの車窓から
10/03/25 22:49:00 MscSmgI6
中国の新幹線なんだから日本のことはどうでもいいだろ
どうせ中国進出は失敗に終わったというか、見事に嵌められたんだしw
729:名無しの車窓から
10/03/25 23:58:31 5849oQ1Z
束の罪は重いな。
730:名無しの車窓から
10/03/26 18:17:01 mrbvOTXS
全てヨーロッパの規格になってしまうのに水を差したのは良かった・・・んじゃないかな?
731:名無しの車窓から
10/03/26 21:16:26 i+0gCWF9
中国が合弁なんかで自国での生産にこだわるのは技術の獲得と外貨流出防止だよ。
あちらの貿易ルールでは製品販売目的の輸入は禁止のはずだからね、
「巨大市場」と騒がれてはいるものの、彼らに何かメリットを与えないと参入を許さないということだよ。
仮に日本の新幹線を売り込むとして、日本から完成品ベースでの供給はダメだし、
日本資本の車両工場を設立して現地の資材を購入しながら製造するのも許可が出ないだろうね。
鉄道産業には中共が必ず干渉してくるから、現状としては適当に古い技術を渡して
部品供給で稼ぐしかないということかもしれないな。
ここで重要な点は、最先端部品の製造技術を中国に盗られないようにすること、
一番厄介と思われるのは中国がCRH2や3を安価で外国に販売し始めることだわ。
マレーシアで高速鉄道建設を決めたという話も出てるしな。
一番の問題点は、旧世代のE2でさえ、ちょいといじれば普通に350km/hの運行ができる可能性を持ってるってことだわ。
改めて新幹線の設計の優秀さに驚く次第。
732:名無しの車窓から
10/03/26 22:48:28 EPQ6QeAO
試運転で319km/hを記録した200系でも充分だったなw
環境基準ガン無視できるし、インフラもかなりハイスペックな設計だし。
733:名無しの車窓から
10/03/27 02:54:34 fnKxXFyj
ぶっちゃけ中国の環境なら新快速でもCRHなみのダイヤ組むだろ
これが一番怖い流出
734:名無しの車窓から
10/03/27 03:51:52 Yq/dXekC
新快速って、何キロまで出せんのかなあ?
スーパーひたちとかより速そうだしなあ
735:名無しの車窓から
10/03/27 07:27:53 vfdEMcq7
223系で高速走行試験をやっていたような記憶があるが…
交流電車化すれば、空気抵抗の大きさを考慮しても160km/hぐらいは軽く出るのでは。
736:名無しの車窓から
10/03/27 09:55:14 P/slYJCv
首都圏でも新快速あるといいなあ
首都圏の電車は遅いと思うね
特に、東海道新幹線や小田急とかぶってる区間は、
客を根こそぎ奪ってほしい
737:名無しの車窓から
10/03/27 13:04:59 U6UM1VY5
高速で走れそうな複々線区間って、総武の千葉までと常磐の我孫子までくらい?
中央線はクソだし、東海道線の横浜まで・・・ う~ん・・・。。
738:名無しの車窓から
10/03/27 14:22:48 uTurziYb
実力はあっても出せるのはどうせ130k止まりでしょ?
739:名無しの車窓から
10/03/27 18:23:49 PPhPBr2L
>>726
わりぃ キミにはちっと話がわかりにくかったかな
人のいい鉄オタ相手にこちらも大人げなかった 謝るよ
オレが言わんとしたのは国際市場に出てくるプレーヤー(特に中国人)は
想像以上に手強いぞ、実力も資本もあればそれなりに戦略も持っているぞということ
理想論や甘い考えで、バカにしていると足元を掬われるぞ、ということだ。
まぁ国のトップレベルからして我らがポッポ総理とやつらの温家宝とをマジで比べれば
われながら情けない結論になると思うので仕方ないと思うのだがw
740:名無しの車窓から
10/03/28 00:59:03 iRAA6Ov5
新幹線のミソは高速・高密度運転を可能にする総合的な管理・制御システムにあるんじゃね?
車両単体ではなくてさ。中国が新幹線輸出するとしても、そのシステムは輸出できる水準に至ってるわけ?
日本のものを相当劣化したようなシステムだったりして・・
741:名無しの車窓から
10/03/28 01:13:32 OZh6N/Qb
新幹線のミソ
トイレタンクのうんこのことかと思った
742:名無しの車窓から
10/03/28 01:22:42 v4TNj9v3
そこは別に日本みたいに三分とか五分間隔で新幹線を走らせなければ
いけない路線ばかりじゃないからいいんじゃないの。海外だと高速化
必要な重要幹線でも一時間毎位の需要しかない路線って結構あるから
ね。あと上海~南京間なんて低速貨物や高速CRH、普快が混ざり合って
高密度で運行してるけど、それも上手くこなせてるからそんなに運行
能力低いとは思わないし。
743:名無しの車窓から
10/03/28 01:34:09 OZh6N/Qb
中国ならすごい頻度で列車をたくさん走らせないとだめだと思う
列車がたりなすぎるんだよ
744:名無しの車窓から
10/03/28 02:24:13 pPNmQGUF
中国の鉄道は国土に比して路線密度が意外に低いし
既に全国に高速道路網が行き渡り重要都市周辺では網の目のごとく拡充している
日米の例からみても物流の中心は道路、人も地方では中距離までは高速巴士だろう
高速鉄道が最も優位性を発揮できるのは近距離の大都市間が最たるもので
例えば南京-上海-杭州、北京-天津などで既に動車路線となっているが、この種の地域では高密度運行のニーズがある。
次に長距離の大都市間で、例えば北京-上海、広州-武漢などだが確かな需要はあるが既に航空機の路線も充実しているので
高密度運行はさほど行われないないだろう。
もう少し細かく言うと華北は北京を中心にハブ化して路線展開が可能と思うし実際そうなるであろう。
一方華南や西部は路線展開が難しい。上海や広州が最重要起点だが地理的に偏り過ぎだし
かといって重慶や成都、済南はハブ拠点となるには条件が揃ってないし、
強いて言えば鄭州か武漢とは思うがどうなんだろうか。
欧州はパリとフランクフルトが必然的でいまのところ無理がないと思われるが
この種の路線展開の合理性の視点は大変興味深いと思う。
もっとも日本の整備新幹線のような問題になっては全く議論に値しないのだがw。
745:名無しの車窓から
10/03/28 02:37:04 qzyoskSi
>>743
どの路線でどの種別の列車を増やすべきだと考えてるの?
中国の高速鉄道は駅を市街地と関係ない場所に建ててる。
人民にとっては空港に行くのと感覚が変わらん。
乗り継ぎで発券する概念が薄いから、新幹線のように速達型と各停型で接続するダイヤも無い。
中国の場合は、出発地から目的地まで一発乗り通しが普通と思っていい。
その証拠にCRHは追い越しがほとんど無い。
武高は概ね30分間隔の運行で激しく混雑している訳でもなく、
北京天津も概ね20間隔で、乗車時間はたった30分。
高速鉄道で人民が頻繁に移動する時代はもう少し先のような気がするがね。
広州から北に向かう長距離列車は武広高鉄の開業で漢口を通過するようになっちまった訳で
イヤでも武広を使わないといけないから人民は文句言ってるよ。
20kmほど南の武昌にはかなりの列車が止まるのに、利便性が向上したとは言い難い。
どちらを選ぶかは客にやらせりゃいいはずだが、縛って強制的に誘導する方法は良くない。
746:名無しの車窓から
10/03/28 04:55:33 RKCP9IOc
>>744
?
アメリカの貨物輸送トップは鉄道だと思ったけど?
こういうの見て大陸の鉄道貨物について再認識したほうが良いのでは
URLリンク(www.youtube.com)
日米とひとくくりにして世界の傾向が共通するように言っているけど、
むしろこの2国は国によって鉄道の利用傾向が全然違ってくることを示している。
747:名無しの車窓から
10/03/28 11:41:44 lJHBBe4y
鉄道で運べるはずのモノを鉄道で運んでいるか?
という視点で議論しないとなあ。
それに、トンで量るか、運んでいるもモノの価値で計るかも違ってくるだろう。
748:名無しの車窓から
10/03/28 13:13:26 RKCP9IOc
鉄道で運べるものと道路で運べるものはだいたいダブるのでそれらの視点や計り方で話が大きく変わることも無いと思う
749:名無しの車窓から
10/03/28 14:03:20 1w+r/8kA
>>746 おいおい、いい加減なことを言うにも程があるぞw
それにその主張の根拠がyoutubeとはお笑いだろ ギャグのつもりか?
ちゃんとした統計データでしっかり勉強し直せ。
URLリンク(www.bts.gov)
鉄道輸送のシェアはトンマイルでも3割以下だが金額ベースでは僅か4%以下だ、
トラック輸送は60%以上で額でも量でもダントツだよ
オレは以前2年ほどロスに駐在して以来毎年のように行くし、
貨物列車の踏切通過で10分以上待たされ閉口したことは何度もあるよ
アメリカの鉄道が貨物に特化して生き残っているのも、もちろん知っているが
それでも経済全体の中での鉄道輸送は比重からみて10倍くらいの開きがあると言わざるを得ん。
鉄オタの勝手な思い込みもたまにはいいが、少しは経済全体のことも勉強してくれよ。
750:名無しの車窓から
10/03/28 23:41:00 RKCP9IOc
>>749
根拠がyoutubeなんてどこにも言ってないだろw
そういうの知ってたら>>744のような発言になりそうに無いから貼っただけで。
勘違いさせて無駄な長文書かせてしまったのは悪かったが。
URLリンク(www.eccj.or.jp)
URLリンク(www2.kaiyodai.ac.jp)
こっちが認識していたのはこのあたりのことで金額ベースだとかなり変わってくることはわかったよ。
といっても、今問題なのはインフラの能力をどれだけ食うかという、金額でなく輸送量の話であり
トンキロで見るのが妥当だからどっちみち主張に変りは無いんだけどね。
中国もやはり大陸国だから、道路があっても今後も鉄道貨物の輸送量が軽視できる状態にならない
ことは十分予想されるし、それを考えて鉄道の整備をするべきだし、鉄道部もそのつもりだろう。
751:名無しの車窓から
10/03/29 02:14:34 fhUOn/hP
何で美国ネタで必死になってる奴がいるの?
752:名無しの車窓から
10/03/29 03:19:45 qtxjUddx
おまえら日本に引きこもっている鉄オタとは格が違うんだぜって言いたいんじゃね?
753:名無しの車窓から
10/03/29 13:35:30 6sqnor6m
しょせんyoutube程度じゃ格とか言うレベルじゃないっしょ
754:名無しの車窓から
10/03/30 00:40:50 UJ84p/LG
オレは以前2年ほどロスに駐在して以来毎年のように行く
おまえら鉄オタはYoutube(笑)
755:名無しの車窓から
10/03/30 03:00:54 20rPHoVa
取り敢えずロスってコテハンにしてくれw
756:名無しの車窓から
10/03/30 22:59:26 gq59NRwb
まあいずれにしても中国新幹線マンセーってこった
757:名無しの車窓から
10/03/31 06:44:15 CH9lZK+h
外国に行って実際の光景を見てるのと、国内から外国を覗いてるのでは全然意識が違うけどな。
758:名無しの車窓から
10/04/02 08:40:03 HH8oSXb6
>>739
温経理は本当に良い人。
759:名無しの車窓から
10/04/03 18:45:22 83McMo1y
年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(long.2chan.tv)
こいつに罪はないのは分かる
が、すげえイラつく
760:名無しさん
10/04/07 00:04:31 3gD/2LJS
中国国鉄のモンスター機関車DF11G
URLリンク(www.qscn.com)
URLリンク(www.csrgc.com.cn)
761:名無しさん
10/04/07 00:06:09 3gD/2LJS
URLリンク(www.csrgc.com.cn)
762:名無しの車窓から
10/04/07 23:29:32 EnrDpFAi
URLリンク(www.bombardier.com)
2009年9月28日
ボンバルディア・トランスポーテーションは、本日、中国のジョイント・ベンチャーである
ボンバルディア・四方(青島)トランスポーテーションが急速に拡大する中国の高速鉄道網
に対し、「ZEFIRO 380」超高速車両80編成(1120両)を供給することが中国鉄道省に
採用されたと発表した。契約額は、8両20編成、16両60編成で約274億元(4億ドル、
2.7億ユーロ)。ボンバルディア分の契約額は135億元(2億ドル、1.3億ユーロ)。
供給開始は2012年と計画され、最終供給は2014年と想定されている。
この新型車両は、6000kmを超える高速新線を開発し、世界の高速鉄道網の一角を
形成する中国の高速鉄道の発展の一翼になることであろう。最高運転速度380km/h
のこの車両は、ボンバルディアの次世代ZEFIRO高速鉄道技術と高度省エネルギー
「BOMBARDIER MITRAC」駆動制御システムによって構築される。
…
「ZEFIRO 380」車両は、中国・青島にあるボンバルディア・四方(青島)の工場にて
生産される。設計は青島とヨーロッパのボンバルディア・センターで行われ、プロジェクト
マネジメントはヨーロッパと中国による。
…
ボンバルディア中国・代表のJianwei Zhangは、「中国は持続可能な輸送システムに
高速鉄道が重要役割を果たすという明確なビジョンを有しており、そのビジョンの実現を
確実にするために不可欠な戦略的投資を行っている。この国は、世界で最も先進的な
鉄道網の構築のために最も先進的な技術を採用している。この革新的なプロジェクトが、
私たちが中国にもたらした魅力的な鉄道ソリューションの長期的方針に加えられることは
喜ばしいことである。」と述べている。
763:名無しの車窓から
10/04/08 01:57:53 EUqS/UFf
中国人民には国産で通すんだろな・・・
764:名無しの車窓から
10/04/08 03:33:28 0zkp8NJ2
一般の中国人が本当に政府の思い通りに先導されてるかっていたらそうでもない。
ぶっちゃけ、ネットの流れは止まらない
いくらでも中身は外国製だってソースがあふれてる
百度の掲示板なんか、2ch状態でときには政府批判も書かれるぐらい
そんな実際の中国の状況も、逆に一般の日本人は知らない
日本人もけっこー簡単に政府と新聞に操作されてるよ
このスレには中国の状況に明るい人ばっかだからそうでもないけど
実際に、本当に中国知れば知るほど実感するからw
765:名無しの車窓から
10/04/09 23:39:08 z3GTMAAf
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
コストの回収できる見込みのないサービス(ビジネスモデル)に将来はないと思うが…。
日本の鉄オタの夢??(世界の高速列車大集合、寝台新幹線、等々)を
すべて実現してくれた中国には多謝。
766:名無しの車窓から
10/04/09 23:42:32 z3GTMAAf
まあ、民主党の「高速道路タダ」マニフェストも同じようなものかな。
(こちらは休日利用の一般庶民には詐欺でしたね。中国では暴動モノだよ)
767:名無しの車窓から
10/04/10 00:10:27 E30rHFAX
> 日本の鉄オタの夢??(世界の高速列車大集合、寝台新幹線、等々)を
> すべて実現してくれた中国には多謝。
確かにこの点だけは感謝してるww ヨーロッパまで行かずに全部見れるしなww
768:名無しの車窓から
10/04/10 00:22:03 Ka9IAEgl
TGVは韓国に行かないと
769:名無しの車窓から
10/04/10 13:27:14 9rhNPpov
■中国の高速鉄道導入計画■
★日本ドイツフランスのどれにするか検討、調査したところ、日本の新幹線が圧倒的に優れていることが判明
↓
★日本の新幹線を中国全土に導入することを決定(もちろん外国には内緒)
↓
★対外的には「日本ドイツフランスのどれにするかまったく決まってない」とウソの発表をし各国を競わせた
特に日本には、早く決めないとドイツかフランスの方にしてしまいますよとウソ連発で日本を脅した。
↓
★有利な条件で、日本ドイツフランスのすべての国から導入、全国に分散して建設 3カ国の鉄道の様子を比較
↓
★事前の調査通り、新幹線が圧倒的な結果を出し、乗客の評判もダントツで、「新幹線ベースの路線しか
載りたくない」という乗客が続出
↓
★中国政府。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ やっぱりなw
↓
★コソーリ新幹線車両をOEM生産している中国企業に大量発注していた ドイツフランス車両の発注はなし
↓
★実は最初から日本の新幹線を中国全土に導入することが決定していたことを関係者が認めた。
「新幹線が圧倒的に優れている上に、白人は信用できないから当然」と開き直った。
↓
★日本新幹線をベースに独仏のいいとこ取りした車両を発表。すべて自力開発で世界一になったと宣言
↓
★ドイツリニアをベースに新幹線技術を融合したリニア車両を発表。すべて自力開発で世界一になったと宣言
↓
★中国ネット民大喜びも、その技術はどこから来たのだろうか?という疑問の声もあがったw
↓
★日独仏ヽ(`Д´)ノ
↓
★現在、ドイツリニアよりやっぱり日本のリニアがいいわと日本に圧力をかけている最中w
JR東海の葛西会長がひとりで徹底抗戦中 ( ,_ノ` )y-~~ グッジョブ!!
770:名無しの車窓から
10/04/10 13:30:20 9rhNPpov
★なぜ、最近、日本ドイツフランスの技術で作った中国の高速鉄道がオリジナルより速いのですか?
★JR東海葛西会長(JRで唯一の反中親日の会長)
「中国が出している最高速度というものは、あくまで、出すことのできる最高の速度であって
普通は営業速度にはできないものです。その速度で営業すれば、安全性や騒音などの環境対策
はすべて捨てなければならなくなり、非常に危険なものになります。
だから、日本ドイツフランスなどでは、スピードをおとして、営業運転している。
それでも、ドイツやフランスでは事故が頻発している。
だから日本の新幹線のように営業開始以来、半世紀にも渡って、人身事故ゼロで運行して
なおかつ、世界最高レベルの速度を維持してきたというのは、凄いことなんですよ。
海外では◆奇跡◆と呼ばれているぐらいですから。
だからよく速度でTGVに負けたから、新幹線はたいしたことないと言う人がいますが
それは完全に誤解です。TGVが新幹線並みの安全・環境対策を行っていたら、とてもあんなスピードは
出せません。
中国政府は新幹線の最新技術を当社にもしつこく請求してきましたが、もちろん断りました。
結局、◆JR東日本などの会社◆の方が技術供与してしまいましたが、当社よりも遅れた技術
ですので、不幸中の幸いだったと言えます。私は以前より、中国には絶対に技術供与してはいけない。
他社はともかくJR東海は中国に絶対に協力しないと明言してきました。
そのせいか、中国共産党幹部はなぜか、JR各社の代表の中で、私の名前だけは、よく知っているそうですw
完全にマークされているんでしょうねw 最近も中国共産党幹部が私を名指しで非難してきましたw
もちろん、今後とも中国には厳しく対処していくつもりです。
絶対に最新の技術は渡しません。」
771:名無しの車窓から
10/04/10 16:36:47 8NXt3ci9
俺は葛西を応援しちゃうな。
みなも葛西を応援しチャイナ!
772:名無しの車窓から
10/04/10 16:39:46 8NXt3ci9
やっぱ国内鉄って、日本の鉄道が海外の鉄道より劣っている場面を指摘されると、
ファビョっちゃうものなの?
もちろん、「やって、やれないことはない事象」「やる必要がない事象」「全くハナから技術を持っていない事象」に
分けられるだろうけど。
773:名無しの車窓から
10/04/10 17:43:57 Qvcn5OxB
>>768
乗ったけど、加速はイマイチ。あんなもんなのか?
774:名無しの車窓から
10/04/10 19:06:51 6EVSKTrj
>>772
普通に日本人として悔しいだろ?
某帰化議員じゃないけど「2位ではダメなのですか」じゃやっぱダメだろ。
日本の高速鉄道は1位、すなわち「金」じゃないどだめなんだよ。
ただ、他所がドーピングとか審査員買収で金とか取ったら、
そりゃ実力じゃないとか、まあそういうこと非難するくらいは許してくれよ。
775:名無しの車窓から
10/04/10 23:40:59 skEDn6yk
二位で良いとか思ってたら、もっと下にしかなれない。
ほんとアホ。
一位目指してて残念二位、とかだろ普通。
そんな考えじゃ進歩しないよ。
776:名無しの車窓から
10/04/10 23:57:17 Wf0BVquC
だから2位で充分とは言ってないだろ
777:名無しの車窓から
10/04/11 00:09:04 K3OluVXV
悔しいような気がする一方で、E2みたいなヤツが世界最速で
走っていることを内心嬉しく思ってる俺はヘタレですかそうですか
778:775
10/04/11 00:55:50 MhEATeZY
>>776
>>774に言ってるわけじゃないよ。
もちろん発言者の某議員に対して。
779:名無しの車窓から
10/04/11 07:29:35 aTCprK2y
>>777
いや、それでいい。
型落ち車でも環境さえ整えば高い性能を引き出せる、ということで
機械工学上貴重な実験場になってくれているんだ。しかも営業運転でw
数年後に車両の劣化状況を調べればものすごいノウハウが貯まるぞ。
アルストムなんか、AGVがこの流れに乗れていないのを歯噛みしているんだろうな。
780:名無しの車窓から
10/04/11 11:41:50 18R4IbC7
中国が買ったアルストム製は旧フィアットのもので発注も1回だけだったからな
AGVにしてもやっと2011年にイタリアで運行開始という段階で速度もまだ300km/hだし
781:名無しの車窓から
10/04/11 14:33:12 mrG7HDex
車両の限界まで引き出すのはいいけど、軌道のほうは大丈夫なんかね?
脱線事故起こったら大惨事になるけど。
782:名無しの車窓から
10/04/11 17:22:43 yeBdPbiu
中国が”自国の技術”で自国の責任において製造し、
軌道施設も運用開発も、あちらの規格で独自ノウハウの元でやってる訳だから、
その安全性の当否、運用からのフィードバックなんて日本側は知りようもないのでわ。
…部品供給している関係上、少しは伝わってくるか?
783:名無しの車窓から
10/04/11 18:25:06 ltY6+a36
>中国が”自国の技術”で自国の責任において製造し、
>軌道施設も運用開発も、あちらの規格で独自ノウハウの元でやってる訳だから
そんなだったら350km/h運転に対してわざわざ川重がすっ飛んで行ったりしないでしょ(-_-;
車両だけでなく軌道もドイツのRheda2000と最近の新幹線で使われる日本の穴空きスラブ
784:名無しの車窓から
10/04/11 19:27:14 yeBdPbiu
>>783
> そんなだったら350km/h運転に対してわざわざ川重がすっ飛んで行ったりしないでしょ(-_-;
でも、結局責任は中国が持つって念書まで書いて、運用してる訳だしね。
785:名無しの車窓から
10/04/11 22:40:48 ltY6+a36
>>784
向こうが責任持ったところで川重の設計が走りを支えていることに変わりはない。
すぐにガタがきたなら中国側に問題があるのか川重の設計がこの速度での耐久性を備えてないのか
判断しないといけなくなるけれども、
とくに問題なく走り続けられれば耐久性の実証になる。
どうせ問題が出てきても、難しいことは設計の意味を理解している川重か対処しないとどうもならんべ
786:名無しの車窓から
10/04/12 03:03:47 s/Ktgg29
【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部
スレリンク(newsplus板)
787:名無しの車窓から
10/04/12 14:28:47 DX/LZdS6
■新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
URLリンク(brain.exblog.jp)
★日本の技術を日本のODA資金で買って、事故があれば日本の責任で、輸出は自由にしてよいという契約★
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる
★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。 以来、強硬な反対論者。
★JR東海 葛西社長(現会長)のコメント★ ~ 2003年7月日経新聞より
「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」
と指摘、仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。
政治の問題ではなく、ビジネスの問題だ」と強調した。
788:名無しの車窓から
10/04/12 14:39:22 DX/LZdS6
>>770
■JR東海 葛西会長の中国高速鉄道批判、中国の専門家が反発■
2010/04/07(水) 18:14
時速350キロメートルに続き、年内には時速380キロメートルの超高速列車の運行が予定されている
中国の高速鉄道開発に対して、JR東海の葛西敬之会長がその安全性を非難するコメントを発表したことが
伝えられたが、中国の鉄道関係者が反発している。
中国の経済系メディア、毎日経済新聞は葛西会長が英・フィナンシャルタイムズ紙に対して語った
コメントを、「★安全性ギリギリのところでやっている」「★日本では絶対にやらない」として引用(松本正之社長の
コメントとして報道)した上で、中国工程院(中国国内最高峰のアカデミー機関)の専門家による見解を掲載した。
中国工程院の王夢恕会員は、「時速 350キロはあくまで最高速度であり、実際はほとんどがその7~8割の
速度で運転されている。高速鉄道の安全性はインフラやレールなどの設計が問題になるのであって、
スピードで安全性は判断できない。我が国は時速350キロ以上の高速鉄道技術の開発能力を持っており、
安全性は保障されている」と語った。
また、高速鉄道の製造メーカーの責任者は、日本の新幹線軌道のカーブ半径が4500メートルであるのに対し、
中国では最低7500メートル、ほとんどが 9000メートルとなっていることを指摘し、「日本より速度が上がったとしても、
安全性の低下にはつながらない」とした。
そのほか、中国高速鉄道は建設・営業コストや企業の資金力といった面で日本の新幹線より優位に
立っており、国際競争で苦境に立たされている日本が、島国特有の危機意識の高さも相まってこのような
疑問を持つのは不思議なことではない、という「余裕」のコメントも見られた。
ただ、報道を読んだネットユーザーのコメントには、「日本の発言には悪意が感じられるものの、我々も
『島国』なみの危機意識を持つべきではないか」という意見が少なからずみられ、中国の高速鉄道に対して
一抹の不安を抱える人々の存在も明らかとなった。(編集担当:柳川俊之)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
789:名無しの車窓から
10/04/13 04:28:11 IP9zOcSu
>>785
350km/hの運行は保証対象ではないから、何かあった場合は中国側の責任。
790:名無しの車窓から
10/04/13 06:05:01 i/FXwM7H
>>789
話の流れ分かってる?
日本が責任取らされる云々なんて話はしてないよ。
791:名無しの車窓から
10/04/13 18:28:04 SoQE2l66
■中国で JR東海会長「中国の高速鉄道は安全軽視・技術盗用」に賛否■
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
(JR東海の)葛西敬之会長は中国への新幹線技術売り込みに対して、一貫して反対してきた。
技術盗用の恐れが強い上に、自分たちの利益を極端い追求するためで、
「新幹線は投げ売りするような技術はない」、
「★中国に最先端技術を売ることは、国を売るようなものだ★」とまで述べた。
一方、台湾への売り込みには肯定的だった。
「日本側の利益も考慮している。車体やシステムなどでメーカーが儲かれば、
技術開発費の上乗せに結びつき、結果としてJRにも利益がある」との考えを示したことがある。
写真は中国で運行している高速鉄道車両。日本のE2系新幹線電車がベースのCRH2型電車。
売り込みに当たり、中国は「すべての技術を明らかにする」ことを求め、日本側(JR東日本)も応じた。
中国はその後、自主技術も追加した。
◆(JR東日本)は元革マル派活動家の反日極左の幹部が支配している会社です。
792:名無しの車窓から
10/04/13 23:03:53 poOlP5Ce
端的に言えば、今の中国は金融危機対策の内需拡大の予算を湯水のように使って、
(日本で言うところの)整備新幹線全線を一気に建設しているという状況です。
日本だって赤字国鉄で苦労したわけですから、それを余裕で上回る無茶を続けていて
無事でいられるはずがない。いつか結論が出るとは思うが…。
793:名無しの車窓から
10/04/13 23:21:08 poOlP5Ce
URLリンク(www.nytimes.com)
上記のニューヨーク・タイムズの記事では、中国の鉄道技術が完成されたものかのような
扱いがされている。「日本・ドイツ・フランスから技術導入した技術を改良・発展させた」という
くだりが非常に気に食わない。実際、今も単に合弁先の日欧の企業が設計、機器供給
してるだけだと思うが。
794:名無しの車窓から
10/04/13 23:42:59 poOlP5Ce
(>>793にて引用から抜粋)
State-owned Chinese equipment manufacturers initially licensed many of
their designs over the last decade from Japan, Germany and France.
While Chinese companies have gone on to make many changes and innovations,
Japanese executives in particular have grumbled that Chinese technology
resembles theirs, raising the possibility of legal challenges if any patents
have been violated.
All of the technology would be Chinese, Mr. Zheng said.
“中国の国有企業である機器製造会社は、まず初めに日本、ドイツ、フランスから
10年にわたって多くの設計技術のライセンスを受けてた。そして、中国企業は多くの
革新と改良を続けてきたが、特に日本企業幹部(葛西会長のことでしょうな)は、
中国の技術は日本のマネであり、一つでも特許技術を侵害したら法的な問題が
生じると不満を漏らしている。”
“(一方)、Zheng氏はすべての技術は中国のものであると述べている。”
↑最後の一文に対して、事実関係を全くフォローしていない。ホラの発言なのに。
なんか日本の言い分の方が負け惜しみみたいに書かれていて、非常に腹立たしい。
さすがノリミツのn.y.timesであるわけだ。
795:名無しの車窓から
10/04/15 00:19:43 cbCQ9fQP
But while the ministry has brought costs down through enormous economies
of scale, “buy American” pressures could make it hard for China to export
the necessary equipment to the United States.
The railways ministry has concluded a framework agreement to license its
technology to G.E., which is a world leader in diesel locomotives but has little
experience with the electric locomotives needed for high speeds.
“(中国)鉄道省は規模拡大によりコストダウンを図っても、「アメリカ製品を買え
(バイ・アメリカン)」の圧力で、中国が主要機器を米国へ輸出することは困難だろう。”
“鉄道省は、技術をGEへライセンスを供与することで包括的合意に至った。
GEはディーゼル機関車では世界のリードカンパニーであるが、高速鉄道に必要な
電気機関車の経験は少ない。”
796:名無しの車窓から
10/04/15 00:29:50 cbCQ9fQP
According to G.E., the agreement calls for at least 80 percent of the components
of any locomotives and system control gear to come from American suppliers,
and labor-intensive final assembly would be done in the United States for the
American market. China would license its technology and supply engineers
as well as up to 20 percent of the components.
“GEによれば、合意によって少なくとも機関車とシステム制御装置の80%はアメリカ企業
から供給され、労働集約的な最終組み立てはアメリカ市場向けに米国で行われる。
中国は、20%程度の機器供給と同時に技術ライセンスの供与、エンジニア派遣を行う。”
↑供与できる(独自)技術とはどこにあるのですか?
相手がGEだから、パクリ技術の供与はすぐに訴訟問題に発展して厳しいぞ。
中国から労働集約作業(人海戦術)を取り上げたら、何のメリットもないぞ。
それに「エンジニア派遣」とは?何を教えてくれるのかな。
797:名無しの車窓から
10/04/15 00:35:34 tlJMaUXS
>“(一方)、Zheng氏はすべての技術は中国のものであると述べている。”
常識を考えたら全ての技術は中国のものであるなんて言えないよな
798:名無しの車窓から
10/04/15 15:09:18 nt3glP6+
アメリカ人が中国人から教えを請う時代なのか・・・
その技術がどこから来たのかという問題を抜きにしても、
これはちょっとすごいことだと思う
アメリカはどんな分野でも世界の最先端だと思ってたのに
数十年後、世界の中心が中国になってたらどうしよう・・・
799:名無しの車窓から
10/04/15 21:31:33 cbCQ9fQP
>>798
>数十年後、世界の中心が中国になってたらどうしよう・・・
恐ろしいけど、現実とならないとも言いきれない。
アメリカはジャイアニズム炸裂で迷惑なときもあるけど、頼れるビッグダディでもある。
中国はどちらかと言うと「手柄はすべて自分のちゃっかり無責任上司」という感じ。
責任をとらなきゃならない世界のリーダーになんてなることはないと思うが…。
だいたい、10年も経験のない技術(しかももらいモノ技術)でどうどうと輸出なんて、
どの顔で出来るのか理解ができないよ。
800:名無しの車窓から
10/04/15 21:39:27 nsP5+uyQ
>>798
アメリカはもうかなり前から製造業は国外に出てて
国内はサービス業中心の国だったよ?
801:名無しの車窓から
10/04/16 06:43:51 67IWl24F
>>800
製造は国外でも研究開発はアメリカでやってて欲しい
アメリカは一番じゃないとだめなんだ
日本はアメリカの核に守られているのが一番楽なんだ
勘違いして生意気なことをしちゃだめなんだ
802:名無しの車窓から
10/04/16 15:31:27 ZgMbEbzq
新幹線が売れるのは中国とインドだけ
人口密度や路盤の安定性を考えると、他の国ではトータルコストの安いEU製に軍配が上がってしまう
803:名無しの車窓から
10/04/16 16:17:03 67IWl24F
>>802
ベトナム様お買い上げ決定は完全無視ですかそうですか
804:名無しの車窓から
10/04/16 16:32:59 lccbHEdS
それと台湾もね
805:名無しの車窓から
10/04/16 16:42:07 67IWl24F
台湾は中国の一部とかいう考えの持ち主かもしれないが、
いずれにせよ、>>802はあんまり賢くなさそう
806:名無しの車窓から
10/04/16 20:16:49 Y8qQ+mDu
南米でも可能性あるんじゃない?
807:名無しの車窓から
10/04/16 22:01:26 35FdMbCH
ペトナム新幹線は公海上を通ってマカオ・香港まで伸びたらいいのに
808:名無しの車窓から
10/04/17 00:05:22 MeZQUtFg
ぶっちゃけ、日本企業に新幹線車両でTGV方式の運行をヤレって言っても出来るんだろ?
逆は無理そうだけど。
おい抜き無し、途中駅極少数、などなど。
809:名無しの車窓から
10/04/17 00:14:59 5e7Tc6JI
ええ?
TGVって追い抜きねえのか?
810:名無しの車窓から
10/04/17 01:08:55 E8nsDomS
>>803
原発大逆転に慌てて、ぽっぽと前原がODAばら撒き約束したアレか
いくら毟り取られるやら
811:名無しの車窓から
10/04/17 01:32:34 /sIY2X79
URLリンク(blogmag.ascii.jp)
上記サイトを見て、中国が「国産技術」と言い張る根拠がわかってきた。
来たる上海万博における「国産」とは、以下のことを意味する。
1) マスコットキャラクターの海宝(ハイバオ) →「星の子チョビン」(私の年がばれるな…(汗))
2) 上海万博テーマ曲「2010等?来」 →岡本真夜「そのままの君でいて」
特に(2)については、ジャッキー・チェン他、そうそうたる中国著名人に歌わせているにもかか
わらず、似ているをはるかに飛び越えて、単にキーを変えただけの全曲パクリ。
ハロハロ音頭でも歌わせてた方がマシというか、シャレになったと思うな。
なので、高速鉄道のパクリについては許してやってください。
812:名無しの車窓から
10/04/17 01:45:38 E8nsDomS
>>808
双方向単線できないじゃん、運用するソフトが無い
台湾はヨーロッパのシステムでやってるけど
新幹線はいったんトラブると全部止まる
意外とこれが嫌われる原因なんだよな
813:名無しの車窓から
10/04/17 03:06:53 cj2CZzrb
>>812
間違い。台湾は信号も日本のシステム。
わざわざ新幹線のATCに双方向のプログラムを付け足した。
なので、もう日本も注文しだいですぐに双方向は可能。
URLリンク(www.signal.co.jp)
814:名無しの車窓から
10/04/17 03:17:10 440fH44G
そうでなくとも岡山開業時の時点で寝台新幹線を想定して双方向対応のATCが設置されてたみたいだからね
815:名無しの車窓から
10/04/17 09:14:15 PhYYcauY
>>814
寝台新幹線について考えてみても、中国と日本でどちらが進んでいるかは明らか
816:名無しの車窓から
10/04/17 13:18:20 VeVy3Zgb
>>812
・できないから実装しない
・できても意味が無いから実装しない
では天地ほどの差があるんだがね。
新幹線が後者である理由は斎藤雅男氏の「驀進」という本に詳しい。
この本が読みこなせないようならこのスレにはこないほうがいい。
817:名無しの車窓から
10/04/17 14:07:55 5e7Tc6JI
寝台バスを日本にも導入してほしい
818:名無しの車窓から
10/04/17 14:31:41 MeZQUtFg
>できても意味が無いから実装しない
これは日本で新幹線を運行する場合に限っての話だろ?
819:名無しの車窓から
10/04/17 17:48:28 PhYYcauY
>>816
ネタに涙目でマジレスカコワルイ
820:名無しの車窓から
10/04/17 17:52:51 440fH44G
その涙目でマジレスの人の相手するなんて(ry
821:名無しの車窓から
10/04/17 18:40:59 PhYYcauY
>>820
構ってほしかったので猛烈にうれしい
822:名無しの車窓から
10/04/17 20:27:58 /sIY2X79
寝台新幹線(CRH2E他)も、どうせ日本のエンジニアが設計したんでしょ。
だって、これまでの中国の寝台列車のレベルから著しく超越してるもん。
寝台室内の内装とか、日本のカシオペアとかそういうレベル。
ネタはすべて日本にあって、実現したのは中国の無茶な予算実行による。
運賃でもとが取れないという構造的問題は、ゆくゆく問題になると思うが、
とりあえず鉄オタの夢が実行されたことには拍手を送る。
823:名無しの車窓から
10/04/17 20:37:25 s++jQ+96
日本の新幹線じゃ寝る時間ないからなw
824:名無しの車窓から
10/04/17 21:20:29 /sIY2X79
実際の話として、中国人も収入に余裕がある人は寝台新幹線は利用しない。
知り合いの中国人が言っていたけど、上海→北京の出張に話題の寝台新幹線を
利用したけど、揺れでおちおち寝てられなかったので帰りは飛行機を使ったのだと。
二度と寝台新幹線を使うことはないだろうと。
そもそも中国では、寝台列車は庶民というか収入の少ない人が使うものであって、
(その中国人の知人ははっきり言ったよ。(中国の)鉄道とは貧乏人の乗り物だ、と)
寝台新幹線の料金は飛行機と料金がトントンなので(それでも赤字)、よほどの
アドバンテージがないと想定利用者(裕福クラス)が利用しないというジレンマがある。
結局、寝台新幹線のビジネスモデルは中国でも成立しないという悲しい現実。
ただし、こうも言っていた。政府が少なくとも公務員に強制すれば(出張の旅費を
現物<切符>で渡す、とか)、寝台新幹線を利用せざるをえなくなるだろうと。
825:名無しの車窓から
10/04/17 21:27:08 Eaxi0jym
>>818
これから高速新線を必要とするような国では
結局列車密度が高くなって双単線を活用できる機会はなくなるだろう。
ま、軍事施設だから冗長性を持たせておくという発想もあるが、
それなら上下線の土木構造物を別に造るところまでヤルべきで、
中途半端な設備はヨーロッパの連中に無駄金を巻き上げられるだけさ。
826:名無しの車窓から
10/04/17 22:03:45 5e7Tc6JI
それでも東京大阪に特等寝台車両つくったら埋まるはずだよ
もちろんB寝台
827:名無しの車窓から
10/04/17 22:35:09 GEH8E/+V
>>812
青函トンネルは信号系、配線が双単線になってたんでナイの?
828:名無しの車窓から
10/04/18 08:22:31 f9e99AkB
>>812さんの書き込み、かっこよすぎ
涙が出る
829:名無しの車窓から
10/04/18 09:33:10 2QkMmdOS
>>826
>それでも東京大阪に特等寝台車両つくったら埋まるはずだよ
>もちろんB寝台
↑特等仕様かつB寝台料金ということ?運行したらさすがに赤字でしょ。
新幹線+格安ビジネスホテルより安くないと乗らないのは確かだけど。
中国鉄道省はボンバルディアに航空機ファーストクラスと同等仕様の車両
(コンパートメントのフルリクライニングシート)を作らせようとしているけど、
こういう方向に向かっても微妙だな。10時間以上乗るならまだしも、
高速化で北京・広州間でさえ9時間になるんだから。
830:名無しの車窓から
10/04/18 11:27:07 oISoMeYA
寝台車って乗ったことないけどろくに寝れないんでしょ?聞いた話だけど。
831:名無しの車窓から
10/04/18 18:43:41 2QkMmdOS
>>830
まあ、寝れるかどうかは慣れじゃないでしょうかね。
私も乗ったの20年くらい前になりますので。北斗星とかエルムとか。
話は戻って中国人の思考で考えると、列車で夜を過ごさなきゃならない人ってのは
「貧乏人」という観念があるので、そんな貧乏人に割高なチケットを買わせるって
ビジネスモデルは最初から破綻している。
結局、理想主義の鉄道書幹部の「暴走」が、この中国高速鉄道の野放図な
拡大の原動力だと思っている。後の世代がこのツケ(大負債)を払うことになるのか、
そもそもその頃には中国社会が無くなっているのか…。
832:名無しの車窓から
10/04/18 19:59:57 iAd8NUf/
小田急や中央線が複々線を急いだり、
無理して副都心線つくったのも、
将来先細りになる需要を見込んで
今じゃないと作れないから見切り発車した
そのくらいの規模ならいいけど、
中国中に新幹線網を張り巡らすなんてのも
実はいまじゃないと起こせない計画
って10年後思うときがあるなら
いまGOサインを出した幹部は頭いいよな
833:名無しの車窓から
10/04/18 20:03:26 d4If1R2G
中国ほどの沿線人口であっても
日本の新幹線並の都市間移動需要は見込めないのが不思議なところだ。
てこ入れで東海道並になってもいいのに。
おそらく所得が低いんだろうな。
834:名無しの車窓から
10/04/18 20:03:28 f9e99AkB
東北新幹線と上越新幹線を作ったとき、
おまえらはあんなのいらねとか言ったんだろ?
死ね
835:名無しの車窓から
10/04/18 20:05:51 d4If1R2G
>>812>>816
双単線がないから東海豪雨のような状況で後退ができなくて非難されたよね
まあできても意味はないけど。ホームどころか基地が埋まってしまう。
836:名無しの車窓から
10/04/18 21:38:05 iAd8NUf/
まあ所得が低いのは事実だけど
日本みたいに脳なしのドカチンでも月20万は保障されてるのも変だよな
大卒のレベル比べても学力だけを比べたら中国人の方が高いし
向上心は半端ない
837:名無しの車窓から
10/04/18 22:25:23 oISoMeYA
保障なんかされてないだろ。今時。
838:名無しの車窓から
10/04/18 22:38:11 hOnlRyfF
>>836
無知!新聞ぐらい丁寧に嫁!真っ先にネットカフェ難民化したのは、知力溢れるソフト屋からだし、
吸血派遣ニッケンと実雇用主トヨタ・キヤノン松下などにより大量のホームレスが作られて、
交通費無しの日給6000円だぞ!はるか歴史の彼方のバブル期と勘違いしてる。その時でも「旗振り1万」が相場だよ。
いくら勉強したって派遣じゃ食えないって、学習意欲を無くしてるほど奥田と便所野郎と竹中小泉路線は売国的悪影響を与えてる。
839:名無しの車窓から
10/04/18 23:24:07 2v8qvt7B
>>832
じゃあ複々線化を中止した京王の経営陣は責任取らないとなw
840:名無しの車窓から
10/04/18 23:36:03 n04Mwcp7
>>833
人民が長距離移動するのは出稼ぎと里帰りの時くらい。
841:名無しの車窓から
10/04/19 01:09:36 Hp/tqGQb
貧乏な人民は寝台バス
842:名無しの車窓から
10/04/19 23:37:31 vXsuEPq8
>>831
強制的に物価上昇させて実質的な負債を減らしていくことと
国内で実証できたものを輸出して投資を回収する策だと思われる。
843:名無しの車窓から
10/04/20 00:45:00 xXrYR2iJ
>>824
折角の新車なのに何でB寝台に毛が生えた程度のようなもんしか造らなかったのかねえ?
せめてロイヤルみたいな個室のある車両を1両組み込めばよかったのに
844:名無しの車窓から
10/04/20 01:10:38 +ciVDOwD
双単線にした台湾高鉄は地震による脱線から1日で全線運行再開
845:名無しの車窓から
10/04/20 03:13:18 +cj8CgNe
>>843
>折角の新車なのに何でB寝台に毛が生えた程度のようなもんしか造らなかったのかねえ?
あれでも、緑皮車(緑色塗装の従来型車両。日本の国鉄車両より古いくらいなのに、
最近までリアルに生産していたらしい)の寝台と比べるとかなりの進歩なんですよ。
大量輸送が目的だったら、もっと雑な作りでもいいような気がするんですけどね。
豪華バージョンについては、中国鉄道省とボンバルディアが2012年までに開発するという
380km/h車両が相当します(先にも書いたけど、ボンバルディアは自身で300km/h超の
高速列車を開発した実績がないので、本当に完成するのか見ものですが…)。
航空機ファーストクラス相当のフルリクライニングシートのコンパートメントができるらしい。
846:名無しの車窓から
10/04/20 03:37:55 +cj8CgNe
>>841
NHKの特集(春節のバスターミナル)で見たけど、寝台バス、すごいもんですね。
と人ごとのように言いつつ、実は私の妻は上海出身の中国人なので、私も妻実家で
だいたい同じような光景は見たことがあります。だけど一度、北京に観光で行った時に
故宮の客引きに勧誘されて参加した万里の長城ツアー及びそのバスが酷かったな。
バス自体はそう古くないけど非常に汚いシート、大音量でしゃべり続けるガイド、
あまつさえ最初に言ってきたツアー料金を値上げしてきた。あの客引きはリストラ中かつ
家族を養わなければならないかわいそうな人で、その人にめんじてお願いします、だと。
こんなもん日本人のワタシだって「はいそうですか」と払うわけもないのに、前の方の席の
地方出身と思われる中国人は素直に払っていたんだよね。
「無知(世間知らず)というものは恐ろしいものだね」
そお田舎者たちを見て、妻がダメ出しで言ったひと言。
こんな現地中国人向けツアーに参加してしまった我々も恥ずかしいけどね。
(まあ、バスはボロくても肝心な観光地はちゃんと廻ってくれましたが…オール下道で)
余談ですみません。
847:名無しの車窓から
10/04/21 00:11:56 04+C/FlC
寝台動車組だけど、豪華版というより一人用個室中心の
サンライズや「個室ひかり」(1983年頃国鉄が考えていた全個室の寝台新幹線。
「幻の国鉄車両」に詳しい図などあり)的なものを考えろと。
あと、寝台動車組にも2等座だけじゃなくて1等座も欲しい。
でも、一番必要なのは廉価な漫車だと思う。
848:名無しの車窓から
10/04/21 00:28:30 cF5O5NPY
>>847
MAX+サンライズみたいな列車なら中国でも直ぐに作れそうだが
849:名無しの車窓から
10/04/21 00:43:22 SCnKiWEA
日本がE2用の車体を造る技術しか教えてないから無理でしょ
850:名無しの車窓から
10/04/21 04:58:50 OIfHG7BF
仮にE4作らせても300km/hぐらいで走らせて束ブチ切れだろうなw
851:名無しの車窓から
10/04/21 05:29:05 SCnKiWEA
東日本より先にE4の方がブチ切れそうな気がするが(能力の限界的な意味で)
852:名無しの車窓から
10/04/21 08:08:31 RlvH0FvF
E4って、テストで何キロまで出したの?
軽くググってみたけど、みつかんなかった
853:名無しの車窓から
10/04/21 08:14:05 RlvH0FvF
あと、E4系をチューンナップするとしたら、
215系みたく先っちょの1階席を潰して機器を積んで
F級機関車みたく車輪を増やしたりすんのははどう?
もちろんオールM車で
素人の妄想でテキトーに書いてみたけど、
中国様がそれくらい改造したら尊敬すんのになあ
854:名無しの車窓から
10/04/21 08:29:23 OIfHG7BF
中身はオール3+3で動車より安くすれば
お手軽な民工列車ができあかるのにな
855:名無しの車窓から
10/04/21 09:35:13 bVPChD1x
>>841
てかやっぱり鉄道の硬座だろ
856:名無しの車窓から
10/04/21 15:59:54 0MNmw93N
>>847
CRH1Eには高包があるけどな。
居住性はCRH2Eの方がよろしいと乗車した人は言っていた。
>>853
URLリンク(www.chinarailway.jp)
尊敬してあげてくれ。
857:名無しの車窓から
10/04/22 00:08:05 Bndym8eH
小汚ねえ新幹線だなw
858:名無しの車窓から
10/04/22 00:19:10 ulxOB5YX
それは180km/hのはずだから子弾頭ではない。
859:名無しの車窓から
10/04/22 04:27:45 qeYYtHqG
>>854
25Gはコストダウン型を製造中。
860:名無しの車窓から
10/04/29 22:39:58 c8hG7Pqu
URLリンク(www.kjclub.com)
3-4枚目の写真なんだが、弾性車輪のように見えるけど大丈夫かね?
ICEの事もあったし…
861:名無しの車窓から
10/04/30 00:19:52 2hMGozGn
>>860
('A`)・・・
心底半島に(ry
862:名無しの車窓から
10/05/01 01:09:59 1XhZBwB+
>>860
上海万博?
863:名無しの車窓から
10/05/01 02:55:17 w+o8VmOk
>>862
展示車らしいけど、きちんと作り込んであるから、実際に走行する可能性がある。
しかし、車体番号はCRH380Aだけなのがよく分からんね。
以前のCRHシリーズを脱却して完全オリジナルとか言い始めると困ったもんだがな・・・
864:名無しの車窓から
10/05/02 00:37:00 zoAzHzQ3
>>862
上海万博に鉄道パビリオンが有る
865:名無しの車窓から
10/05/02 06:44:54 zmDlFj1c
ZEFIRO380改?
866:名無しの車窓から
10/05/02 11:46:55 CNUTtEbS
いや、この台車はヨーダンパ2本にするなどしているけれど、見るからに↓
URLリンク(www.khi.co.jp)
車体も窓の切り出し方とかステップ無しの単なる引き戸など、とにかく造りが新幹線
ボンバルはこの分野遅れをとって焦っているだろうけれど、何時になったら使えるものが出てくるか
まだまだわからないね。
867:名無しの車窓から
10/05/02 12:11:52 C7lvsgDP
N700はこれじゃないのか?
868:名無しの車窓から
10/05/02 20:54:25 jXNQP+oM
>>860
500系+E2って感じだね。
コンセプトモデルなら、まあパクリとは言わないでおこうかな。
興味あるので、落ち着いた頃に上海万博行って見てこようと思ってる。
869:名無しの車窓から
10/05/03 10:54:35 IQlEt+a9
それにしても実際の中国の科学技術とはどんなものかと時々思う。
有人ロケットは打ち上げるし、原子力潜水艦は何隻も建造している。
しかし、高速鉄道について自力では「中華之星」を超えることはできず、
「自主開発」と称する新幹線をはじめとした海外技術の導入で今日に至る。
(まあ実質は、川重とか技術供与元企業の利益は文句言わない程度にあるのかも
しれないが…。真夜の曲の使用権と同じように)
870:名無しの車窓から
10/05/03 11:40:46 y6LqqgZ2
気安く真夜って呼ぶない
871:名無しの車窓から
10/05/03 15:21:45 uukN9G9+
>>839
スレチだがKOは朝ラッシュ時に慢性的に遅れるというボディーブローを受けてる最中なのだが…
ゆとりダイヤ化してもそこからまた遅れるほどに慢性的
ATC入れても解決するとはとても思えん。どうしようもなく容量が不足してる
872:名無しの車窓から
10/05/03 20:24:13 tmH8JH1r
ロケットや原潜は旧ソ連の技術だろ。
873:名無しの車窓から
10/05/03 21:47:37 IQlEt+a9
>>872
なるほど、そうでしたね。
まあ、日本のNロケットとかも元はアメリカのアトラスロケットで、自主開発じゃないって、
ちょっと突っ込んだりしてしまいますが…。
ところでもう一つ思うのは、日本もミンス党の「脱コンクリート」とか言ってないで、
中国と同じように整備新幹線、高速道路を全線建設して、景気を良くしたらいいんじゃ
ないかって思うんですが。私的にはリニアのコースに、350km/h超の高速鉄道でいいと
思っています。海外輸出を考えたら、リニアの売り込みはハードルが高すぎるので。
874:名無しの車窓から
10/05/03 21:51:33 IQlEt+a9
失礼しました。
Nロケットは、アメリカのデルタロケットがベースでした。
875:名無しの車窓から
10/05/03 22:09:14 YOI79pqg
勘違いしている人が多いが、ロケットや原潜は完全に中国の独自開発による。
そもそもソ連と対立関係にあった中国では、自前で揃えるべき技術が多かった。
今でも軍事関係は外国からの調達に制限があり、キャッチアップを続けている状態。
なので、中国の人的資源を優先して投入すべき分野は多岐に渡る。
ロケット、衛星、戦闘機、潜水艦、戦車、軍用ヘリなど…
そのため、比較的外国から調達しやすい民生用技術は市場を提供する形で外資
から手に入れる方針となっていると思われる。
鉄道だけでなく、自動車や原子力発電でも外資を導入しつつ産業育成する方針は
見て取れる。
876:名無しの車窓から
10/05/03 22:26:10 3WK0pTBv
派手に失敗できる環境だから、そりゃ少しは学んで進歩するだろ。
877:名無しの車窓から
10/05/03 22:48:49 IQlEt+a9
>>875
まあ、それでも大半はロシアからの技術導入と言えると思いますね。
高速鉄道の「自主開発」よりはずっとマシですか。
私は原発関係の仕事をしているので、中国の原潜に非常に興味があるのですが、
どうなってるんでしょうね。乗組員の安全は確保されているのだろうか?
5年くらい前に北京で学会があり、そのテクニカルツアーで訪問した建設中の
高速炉実験炉(日本の常陽ともんじゅの中間くらい)が、今もまだ臨界していない
ようなので、原潜は作れるのに高速炉は完成しないのはナゼ?と思ってます。
ツアーバスの後ろの席の欧米人から「(上記高速炉の現場、建物が汚いので)
建設(コンストラクション)なのか廃炉(デコミッション)なのかわからないね(笑)」
ってジョークが聞こえてきましたが。
878:名無しの車窓から
10/05/04 00:28:47 EdFxAzyc
ソ連と対立関係にあったのは政治であって、兵器やロケット技術の売り込みは別の話。
879:名無しの車窓から
10/05/04 08:37:26 Afv1FE3V
> >>875
> まあ、それでも大半はロシアからの技術導入と言えると思いますね。
何故?中国がロシアから提供を受けたロケット技術はR2のものなので、
ドイツから接収したV2の改良程度のもの。出発点は米ソと変わらないと思う。
神舟はソユーズ宇宙船を元にしていますが。
原潜については、初期に独自開発して、運用できるレベルにならなかった事しか
知らなかったのでちょっと調べてみたが、80年代にフランス、90年代にロシアから
ある程度技術提供を受けているようだ。
ただ、その技術提供もおそらくは限定的なもので、原潜は戦力の中心には無い。
現状として、運用や静粛性など大きな課題のある物だと思った方がいいと思う。
880:名無しの車窓から
10/05/04 08:48:50 jykAmKFq
新幹線の技術のルーツはゼロ戦だって知ってて乗ってるのかな?
中国人の人って
881:名無しの車窓から
10/05/04 08:58:56 NlOIa2/a
>>879
まあ、中国の科学技術がレベルが分野によってまちまちということを言いたかったわけで、
上記の高速炉はロシアからの技術導入は明らかなんですが、2000年頃から建設開始、
所長は来年にも臨界とか断言していたのに未だに達成していない。
原爆、原爆は作れるのにどうしてなのかな…と。
他にドイツの技術導入で高温ガス炉(1000℃くらいのヘリウムガスを冷却材に使用する)
も建設していて、これも見学したのですが、これもいまいち稼働しているようには見えない。
日本の高温ガス炉と違ってべブルベッド式という燃料連続装荷で、停止させる必要が
ないのに運転していない。職員に直接質問しても、なんかはっきりしないんですよね。
中国の経済発展はわかるんですが、地についた技術力が伴っているのかよく分からない。
中国の大学生は優秀とか、超難関大学と言いながら、大学世界トップ100には入って
いないのもよく分からない。何を研究or勉強しているんだろうか?
経済発展著しいのに大学生の就職難とは?頭脳労働が必要ないのか?
高速鉄道ネタから大いに脱線してしまってすみません。
882:名無しの車窓から
10/05/04 09:06:35 NlOIa2/a
>>880
満鉄のあじあ号とかもルーツじゃないですか?
中国の鉄道車両の幅が最初から新幹線サイズ(3.4mで、シートも2+3)なのは、
それが理由ではないかと思っています。調べたわけではなく、憶測なのですみません。
883:名無しの車窓から
10/05/04 22:56:42 J+iG+mn5
中国の科学技術を議論するスレになりました(W
884:名無しの車窓から
10/05/05 22:56:23 fyoavoxs
>>883
議論脱線は失礼しました。
そのうち上海万博に行こうと思っていますので、鉄道館とか見てネタ拾ってきます。
あと、ついでにCRH1Eに乗って北京とか行ってこようかな。
885:名無しの車窓から
10/05/06 01:53:07 viuqqy2N
>>884
シュミレーターが有るそうだ
886:名無しの車窓から
10/05/11 18:58:11 qZJ8XP0q
JR総連内に革マル派浸透
産経新聞
2010年5月11日(火)17時0分配信
政府は11日の閣議で、多数の刑事事件を起こしている左翼過激派、
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)の活動について
「全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)および東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、
影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透していると認識している」とする答弁書を決定した。
自民党の佐藤勉衆院議員の質問主意書に答えた。
887:名無しの車窓から
10/05/14 23:20:14 kudpIpH8
今日、上海万博の中国鉄道館に行ったけど、想像通りにガラガラだったW
館内で撮影している数少ない客は殆どが日本の鉄ヲタ臭い雰囲気だし。
一階の鉄道の食堂車をイメージした(?)喫茶コーナーの向かいには実機の自動券売機があり、明日の乗り鉄用乗車券を確保できました。
パビリオンに券売機を設置するなんて笑えるよ、中国。鉄道館で一番人手が多かったしW
さながら上海駅の切符売り場みたいな殺伐ぶり(列への横入りとか)
888:名無しの車窓から
10/05/15 00:54:28 01BbUFhW
>>887
シュミュレーターや鉄道模型のジオラマは有りました?
野外に先頭車の車内に入れました?
889:名無しの車窓から
10/05/15 10:16:53 xSr24HfQ
盗んだ技術でロシアを淘汰、軍需ローエンド市場も中国覇権―米メディア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
890:名無しの車窓から
10/05/17 10:22:17 2//1+pZl
オバマも気が狂ったとしか思えない。
CRH2を導入するってことは、戦闘機で言えば
Suー27じゃなくて、朴李のJ-11を中国から買うようなもんでしょ?
世界中の笑い者になるとオモ
891:名無しの車窓から
10/05/18 04:19:07 YO7IeNLv
協力がないと碌な物がつくれない
J-11は今のところ失敗作みたいだね
スレリンク(dqnplus板)
892:名無しの車窓から
10/05/18 07:07:29 RwWkaf+1
>>890
CRH2の導入ではなく各国の技術を取り入れたオリジナルを造るという話ではなくて?
893:名無しの車窓から
10/05/18 10:02:00 ClFUtNNF
大陸で致命的な新幹線事故が起こっても、殆ど公表されないだろうなw
894:名無しの車窓から
10/05/18 19:21:09 komhZ9fj
おーい、500km/h試験やるってのは本当なのか?
専用車両造るとか。
895:名無しの車窓から
10/05/19 00:35:49 LQsNg+AN
>>894
リニアでね
896:名無しの車窓から
10/05/25 19:01:29 XMU6bQi4
真空リニアもよろしくw
897:名無しの車窓から
10/05/25 22:22:31 Kjx8SSbW
>>893
この間の在来線事故は大きく報道された
898:名無しの車窓から
10/05/27 12:32:27 5TDEmUgc
それは脱線原因が自然災害だったからw
899:名無しの車窓から
10/05/27 23:53:11 ZBLEtcIk
国内旅客機の事故なんか微塵も報道されない件w
900:名無しの車窓から
10/05/28 00:10:32 hUTmc9gZ
真空のチューブの中を高速でピストンさせるのって、エロいねえ
901:名無しの車窓から
10/05/28 09:28:01 sTCbWhl6
窒息事故が起こるに違いない!
902:名無しの車窓から
10/05/29 00:59:36 9BaZu+iA
>>899
最近は報道されるよ
903:名無しの車窓から
10/06/04 21:09:26 CXjLiX7y
見た目だけならCRH1Eなかなか侮れないね~ 増えてるし。
まぁ現状じゃ走る区間にトンネルらしいトンネルが無いから
前頭形状を妙にヒネる必要が無いんだろけどね。
いっそCRH2シリーズも窓周り黒に塗ったらどうよ?!
904:名無しの車窓から
10/06/11 03:42:31 x7v9IIS+
中国高速鉄道が故障で立ち往生、ガラスを破壊する客、水を撒く客
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
8日午前、広州発武漢行きの高速鉄道が故障し、4時間にわたって立ち往生、乗客が車内に閉じ込められる事故が
発生した。乗客200名あまりに怪我(けが)などはなかったが、一部路線に遅延が発生した。中国メディアの東北網が
伝えた。
「急いでいるからこそ高速鉄道を利用しているんだ!」。故障した高速鉄道に乗車していた男性は怒りを交えて語っ
た。車内に閉じ込められた乗客のほとんどが急ぎの用事があったためだろうか、高速鉄道が立ち往生してから30分
ほどすると、乗客たちの騒ぐ声で車内は喧騒(けんそう)に包まれた。
立ち往生する列車を尻目に、後続の列車が順調に運行している様子を見た一部の乗客たちが、車掌に詰め寄る
場面もあったという。
また、金づちで窓ガラスを破壊し、車内から脱出しようとする乗客や、乗務員が乗客に配った水を通路や座席に撒
(ま)き散らす客も現れた。幸いなことに、窓ガラスはひびが入っただけで完全に壊れることはなかったという。
乗客たちは4時間あまりにわたって車内に閉じ込められたが、振替輸送のために現場に到着した別列車で目的地
へ向かった。列車が動き出すと、車内の喧騒(けんそう)はようやく静まった。高速鉄道を運営する会社の関係者に
よれば、故障は通信システムの障害が原因だったという。
905:名無しの車窓から
10/06/14 00:09:11 gkmzZ3eV
上海付近はCRH1ばかりに成って来たよ
906:名無しの車窓から
10/06/21 05:49:05 PJYkVFjJ
日本も最近は新幹線もよく遅れるし在来線ときたら定時運行は名ばかりだからな
初めて上海からZ列車に乗ってノンストップで北京に定刻到着した時はある意味意外な感動があったな
907:名無しの車窓から
10/06/21 11:26:43 5BsyDe4k
よく遅れるったってチャイナと比べるにゃ分母が違うわw
908:名無しの車窓から
10/06/21 18:47:18 KM2lNF92
湘南新宿ラインの遅れ具合は中国のどの地下鉄よりずっと上ですよ
909:名無しの車窓から
10/06/21 18:53:12 OZoiQO+L
各々事情の異なる複数の路線を跨ぐのとそうでないのとを比べられてもねえ
910:名無しの車窓から
10/06/22 12:38:23 GnRHgAHQ
>>906
俺が乗ったZ1次は哈爾浜に10分延着したぜ。
それでも7時20分着だしビジネスでもタイトな乗り継ぎでもないからまぁいいか・・・
911:名無しの車窓から
10/06/23 01:20:36 BuQu3PXC
ところで上海虹橋~南京間の高速鉄道ついに七月開通らしいね。
350キロらしいがあの区間は貨物やら普快やらで混雑してたから
輸送力増強には役立ちそう。これに更に北京方面の高速鉄道で
この区間は三本立てになるのかな。
912:名無しの車窓から
10/06/23 13:51:48 rpy+WU4L
普通に中国の鉄道の定時性は世界で見れば優秀だろ
動車組などに関しては
10本くらい載って遅れたのは1回だけ20分くらいの遅れのみだし...
ヨーロッパじゃこうは行かないw
913:名無しの車窓から
10/06/24 22:18:37 NyVPqtaO
>>911
へ? 南京~上海って、北京~上海の一部だろう?
914:名無しの車窓から
10/06/25 12:36:43 uCwjUDSV
>>913
いやぁ、どうもGoogleマップの衛星写真とかを見ると、別みたい。
ほぼ在来線に沿って作られており、曲線半径は最小2200(一部2000)m、
複線の軌道中心間隔4.8mだとか。
それに対して来年できる予定の北京~上海の方は
最小曲線半径7000m、軌道中心間隔5.0mなんだと。
915:名無しの車窓から
10/06/25 23:56:52 reN6HG0b
>>914
先々週に行って来たがインターチェンジみたいに分岐していた
蘇州駅はまだ工事中
916:名無しの車窓から
10/06/26 02:25:41 FB9B3k2Q
中国は色々行ったけど上海はつまらん
917:名無しの車窓から
10/07/14 06:15:55 Lbdq4l39
建設中の海南島の東環鉄路って、複線電化なのな。
最高時速200㌔くらいじゃあ、もう注目もされないだろうけど。
車両航送しないかな?とちょっと期待したが、
「動車組」は8連とアナウンスされてるので、
新造連絡船粤海鉄3・4号が就航しても中に入らないな。
海口の空港にも駅ができるので、飛行機から乗り継げということか…
918:名無しの車窓から
10/07/14 16:57:24 FG9+QxAF
中国がアルゼンチンに新幹線を売る契約をしたらしいが、
どう考えても(ry
919:名無しの車窓から
10/07/14 19:05:27 jy+Ci21O
よく見ろ
何処にも高速鉄道とも書いてないだろ
それともお前の脳ミソでは鉄道契約=新幹線と勝手に変換されるのか?
920:名無しの車窓から
10/07/15 03:59:21 7+0KiJEw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国 鉄道事業で南米進出 資源確保へ伸びる“レール” (1/2ページ)
2010.7.14 21:33
【北京=川越一】食糧やエネルギー資源の安定供給確保が課題となっている中国が、
南米諸国との関係強化を進めている。胡錦濤国家主席は13日、訪中しているアルゼン
チンのフェルナンデス大統領と会談し、経済・貿易における協力を促進していくことなど
で合意した。中国側が南米食い込みの“切り札”にしているのが、日本などの技術を
流用した鉄道事業だ。
中国メディアなどによると、両国は、中国がアルゼンチンの鉄道事業に100億ドル
(約8890億円)を投資する契約を結んだ。中国は今後、2~5年をメドに、アルゼンチン
の鉄道の電化、ブエノスアイレスの地下鉄整備など10事業を展開していく。
すでにブラジルへの地下鉄車両輸出も決まっており、2016年リオデジャネイロ五輪前
には、リオ市内を中国製の地下鉄が走る手はずとなっている。またベネズエラとの間でも、
昨年、高速鉄道建設事業の契約を締結している。
近年、鉄道分野での中国の進捗(しんちよく)は著しい。国内では高速鉄道網の整備に
力を入れており、今月1日には、上海-江蘇省南京間の300キロを最高時速約350キロ
で結ぶ、都市間高速鉄道が開通したばかり。日本やドイツ、フランスから導入した技術を
寄せ合わせて製造した車両を「自主開発」とうたって、海外に積極的に売り込んでいる。
921:名無しの車窓から
10/07/15 16:42:00 gcXUChAU
何処にもアルゼンチンに高速鉄道売ったとは書いてないね
ベネズエラとは契約したとは書いてあるけど
てかアルゼンチンは高速鉄道は既にフランスと契約した筈だが
922:名無しの車窓から
10/07/15 16:54:45 XCCf+KmK
てことは、日本のメディアの中に中国に対する印象をコントロールしようとしてる機関があるってことだな
921が正しいなら
923:名無しの車窓から
10/07/15 18:35:29 P6iTE5pP
日本のメディア云々以前にN速板でスレタイに思いっきり中国の新幹線受注と書かれてた件について
924:名無しの車窓から
10/07/15 20:15:09 XaHW3t1t
まじでマスゴミうざいね
日本人は新聞を信用し過ぎる
925:名無しの車窓から
10/07/15 20:18:15 Pjl7/mNY
つーかアルゼンチンはかなり前にTGV-Duplex買ってるんだが。
926:名無しの車窓から
10/07/15 20:20:37 RBYX5qNU
バカヤロー ブエノスアイレスの地下鉄は、丸の内線の赤色車体のお古と決まってんだよ!