08/02/04 04:05:02 uaVx/k3C
>211
いや、999じゃなくても鉄道公安官呼ばれるから。暴れたら。
(当時は鉄道公安官ね。鉄道警察隊じゃなくて)
ドラマの鉄道公安官テラなつかしす。999と放送時期ダブってたよね。
213:名無しの車窓から
08/02/06 22:17:40 lDflt9PA
ホームタウンまでの切符をおくれ。
214:名無しの車窓から
08/02/19 10:41:12 WQpUGPWh
>>212
いっそ鉄郎とメーテルで「電車男」ならぬ「列車男」できないか?
この二人ならキャラそのままかぶるし。
215:名無しの車窓から
08/03/16 20:43:30 KAclYsSV
駅には、銀鉄インフォメーションとか銀鉄沿線新聞などのフリーペーパーが置いてある。
京急ネタでスマソ。
他の鉄道にもあんな情報誌はあるの?
(さんぽけっとしか他は知らない)
216:名無しの車窓から
08/03/16 23:16:58 DKzw5kmI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
217:名無しの車窓から
08/03/17 23:45:36 SZD9VoeL
>>212石立さんは銀河鉄道の乗客になられたけどね…
218:名無しの車窓から
08/03/18 01:48:21 DCC6tH3e
さすがに金田一と言われても「少年」とはボケないが…
ルパンと言えば三世で、赤ずきんと言えばチャチャで、銀河鉄道なら999だ。
いわて銀河鉄道とかおとぎ銃士とかいう香具師はぬっ殺す。ひぐらしでも見てろ。
219:名無しの車窓から
08/03/19 03:04:21 axLrPP2M
こんな絶対的な権力をもっていながらも、銀河鉄道は株式会社。民間、なのだ。
株券は発行しているのだろうか?だとしたら日銀株並みに凄い資産になるぞ。
旧国鉄のような公共事業体ではないのだ。
満鉄のような半官半民の会社なのだろうか?
(満鉄も株券を発行していたようだが、終戦後、どうなったのだろうか?紙屑か?)
ってか仮に「官」の資本が入っていたとしても999世界の政府自治がどうなっているか解らん。
ナチスドイツや北朝鮮、旧ソ連並みにファシズムバリバリの星でもパスポートもビザも要らずに一応は入れるもんな。
220:名無しの車窓から
08/03/19 04:01:59 axLrPP2M
>>164その東武に「伊豆の夏号」が出て来たアニメって「らき☆すた」だろう?
ヲタが実質上テーマのアニメだから「鉄」にもこだわったんだろうな。
しかしあれで鷺宮神社は大儲けだな。
しかし「スカイガールズ」で追浜の観光客が増えた訳ではない。
京急のチャルメラインバーター音までご丁寧に再現したのに…
(しかし遠い未来に新鮮がなんでまだ走っているんだ?)
鉄道には縁がないけど白川郷、ウラヤマシス。
練馬も漫画やアニメの舞台になることが多いね。松本センセも、練馬の漫画家の一人。
東映のスタジオも練馬だ。
221:名無しの車窓から
08/03/19 06:20:06 axLrPP2M
>>212いい日旅立ち。あの頃は旅行ブームだった。
鉄ヲタのち地位も今よりず~~っと高かったんだよな。アニヲタもだけどさ。
BCLブームでもありましたな。
あの頃の少年達は今よりずっと渋かった。
ファミコンブームに駆逐された形、かな?
222:名無しの車窓から
08/03/19 13:41:48 axLrPP2M
なんかこのスレ、鉄道系の板とアニメ系の板の「大使館」の様相を見せてまいりましたなぁ…
223:名無しの車窓から
08/03/20 17:47:49 zKE6P5/j
太陽系内の停車について再び議論するが、以前
たけしさんの番組でやっていたけど地球から冥王星(だったかな?)が大
体50メートルだとすれば、仮に一番近い惑星があったとしてもその距
離は日本(ここではロケ地の千葉県)からカリフォルニアぐらいの距離
になるそうだ。
ま、一応月にも銀河鉄道は駅があるんだけどね。
224:名無しの車窓から
08/03/21 00:53:59 SZ8HjJ+1
少し先の未来は予測出来ない…の話の続き。
とうとうブルトレ虐殺は銀河・なは・あかつきといった新幹線連絡型ブルトレにまで及びはじめた。
なのにドラえもんの道具にはブルートレインセットなるものがある。
昔を懐かしむための仕様なのか?
だけど未来なのに北斗星すら無いんだよね。
あ、よく考えたらもしもボックスが一番変か。
21世紀初頭でさえ電話ボックスは消え始めているのに…
でもあれの形状が携帯型だったらプリキュアとかミルモになっちゃうなw
225:名無しの車窓から
08/03/21 01:00:11 whxD4vtp
>224
つ「立体インベーダー」
まぁなんだかんだで最新ハードにしぶとく移植されつづけてるから、
22世紀でも健在かもなぁあのタイトルは。
226:名無しの車窓から
08/03/21 21:09:53 SZ8HjJ+1
ドラえもんの連載開始は昭和45年。この当時の「ディスカバージャパン」のCMを見たが蒸気牽引の列車が出てくる。
まだ、地方にはSLが残っている時代だった。
天の川鉄道の話は昭和52年ごろだろうか?
「今はもうすっかり廃れちゃって…あそこしか走って無いんだよな」
時代から考えるとスネ夫が乗ったのは大井川鉄道か?
代わってこのころはブルトレブームだった。
しかしまさかブルトレが蒸気並みに貴重な存在になるとはね…。
伊達に三十年経ってない。
よく考えたらゴールデンのアニメもドラえもんとかコナンとかサザエさんぐらいしか残って無いんだよな。
もっとも七十年代のフジテレビってアニメは大切にしたけど、ガキと主婦しか見ないって言われていたけどね。
テレ朝もマードック資本になってからアニメを大切にしなくなった。
227:名無しの車窓から
08/03/23 01:26:50 pYZfPzII
>>14
国会議員は、それに近いパスを与えられているんだけどね…。
おまけに都心一等地に高級マンション並みの「社宅」付き。
24系25形客車は本来B寝台の2段化とともにモノクラス化されるはずだった。
個室寝台は20系縮小と共に過去の遺物となるはずだった。
しかし国会議員が乗る事を考え急遽個室寝台車オロネ25形は製造された。
228:名無しの車窓から
08/03/24 23:20:34 zCaUPHpo
こっちの銀河鉄道の特別な切符は手に入れるのが困難だが、あっちの銀河鉄道の特別な切符はポケットを弄れば出て来るかも知れないぞw
登場人物が猫になってしまったあっちの銀河鉄道だが、タイタニックの描写に関しては人間だった。
これは実在の事故をモデルにしたこともさることながら、音楽担当者の祖父がその船に乗っていた事に配慮したともいわれる。
映画ではカットされていたが、999主題歌、吉野さんのハモンドオルガンソロは神だったなぁ…
吉野さんと細野さんの共演ってないの?
吉野さんは清志郎と共演経験がある。
「スローバラード」で有名な「シングルマン」の曲、「ヒッピーに捧ぐ」コーダの教会のようなハモンドオルガンが、そう。
229:国会議事堂内みどりの窓口
08/04/04 17:35:54 BqR8ZQG3
タイムマシンがあったらドラえもんの大半のエピソードが成立しなくなる。
のび太など登場人物が失敗する前の過去に戻って物事をやり直すからだ。
230:名無しの車窓から
08/04/04 18:31:20 SZOFGYSL
そんなことをすると大変なことになるぞ。
タイムマシンの有名なパラドックスに陥る。
231:名無しの車窓から
08/04/04 21:02:24 Dncq7VP6
どうしよう、早くスポーツ年鑑を取り戻さなくちゃ・・・
232:名無しの車窓から
08/04/14 03:38:41 Y8F+7MZr
おまえら小平のバス会社は無視ですか。
>>229
そもそも、ドラえもんの話は過去にさかのぼって
のび太の教育をやり直そうというところから、
始まっているわけで。
>>231
それじゃあ副大統領はジェリー・ルイスか?
233:名無しの車窓から
08/04/14 20:55:45 8vYZcGxw
銀河鉄道の軌間って、やっぱ1067mmかえ?
234:名無しの車窓から
08/04/15 15:04:10 f/0h9wFf
BigBoyや3DD2軸配列のパシナ形風味の戦闘列車も走っているが。
235:名無しの車窓から
08/04/15 18:02:29 JrYReqJP
>>233作画が悪いのかロシア広軌に見える時があるなw
236:名無しの車窓から
08/04/15 18:28:39 SdysYGCW
16番の模型を元に作画したからってのもありそうだ。
237:名無しの車窓から
08/04/15 21:28:32 Hgwvxvuf
なるほど、16番の世界かw
それでサブロク軌間の車両と標準軌の車両が一緒に。
でも何処かの辺境にナローとかあったら面白そうだな。
そこでは、味噌汁軽便とD&RGWが一緒に走っているんだろうなw
238:名無しの車窓から
08/06/07 18:00:29 LgzGWVdE
漫画やアニメに出てくる食いもんは大抵美味そうに見えるが…
まずいという設定のものもあるな。
ジャイアンシチューと合成ラーメンは食ってみたい。
でもマンモーの肉もそんなに美味しそうじゃないけどね。
239:名無しの車窓から
08/10/04 19:40:44 EF8B0c1q
銀河鉄道の株主優待パスが欲しい。
240:名無しの車窓から
08/10/05 10:33:00 5iYvxO+X
「実は鉄郎の貰ったパスこそが大口の株主優待券」という説を考えたことがある。
241:名無しの車窓から
08/10/05 14:25:36 RtJ96ScY
メーテルの立場から考えると、あのパスが株主優待パスである可能性は否めないんだよな。
242:名無しの車窓から
08/12/10 05:35:41 nrpBiUnI
999の30周年金時計、イラネ。
それより鉄道ファンなんかとタイアップしてコラボレーションファンブック「銀河鉄道ファン」なんか出して欲しかった。
つまり架空の鉄道の情報誌。
面白いと思うんだけどな~。
でも撮り鉄の人は命がけだw
243:名無しの車窓から
08/12/10 05:50:52 nrpBiUnI
>>201
映画新作には「GEオハ61」の表記が…
仮にも看板超特急列車なんだから鋼体化客車なんか使うなよな~。
地方鈍行レベルだ。
244:名無しの車窓から
08/12/10 16:19:16 pUP0zjPh
エタファンの後になんか新しい映画できたの?
245:名無しの車窓から
08/12/10 18:52:33 nrpBiUnI
ごめん。
新作とはエターナルの事。
原作のエターナルは中断中だよね?
246:名無しの車窓から
08/12/10 21:18:55 vM3f3qCC
エターナルのあとでプラネタリウムで上映された奴がなかったっけ?
それと、999と銘打ってるわけじゃないけど、劇場公開された
銀河鉄道物語 忘れられた時の惑星も999が出てくる。
247:名無しの車窓から
08/12/10 23:39:39 sRRKnJ2E
>>243
映画では旧つばめ号の客車をイメージして
展望車を連結したそうだ。
248:名無しの車窓から
08/12/11 00:31:56 wwAog4nl
しかしテレビアニメと後期を除く原作は夜行急行のイメージだな。
249:名無しの車窓から
08/12/11 19:15:26 rUDpNQJH
>243
つ スロ60
つ オハニ36
でも、オハ61で特急は酷いと思う。
250:名無しの車窓から
08/12/11 19:18:48 rUDpNQJH
>242
そういう本ほしいのは同感。
昔読んだVF-1の設定同人誌とか、
最近じゃ月刊ウンディーネとか。そんなのが。
でも、あの設定群にその手の情報誌出せるほどの整合性とか備わってないのが難。
鉄道ファン的に突込みどころが多すぎる。
所詮はガンダム・マクロス以前の作品なんだよなあ……。
251:名無しの車窓から
08/12/11 20:53:53 pr3geyIY
ファンタジーな側面がかんなり強い作品だからねぇ。
その割りには、アニメーションとしての蒸気機関車の動きに関しては、
後の作品になればなるほど考証がいい加減だけどね。
252:名無しの車窓から
08/12/13 02:56:57 Np5lyGF8
>>250
映画公開の頃「銀河鉄道大時刻表」というファンブックがでた。
詳細な設定など無いものの、パロディ性に溢れた楽しい本だったそうだ。
999版ドラえもん百科とでもいうべきか。
そういう形なら出せるんじゃなかったのかな?
確かにガンダム以前の作品だが、既にコミケは参加者4桁の規模になっていた頃だったし。
まだ会場は晴海じゃないし、故・米やんも代表じゃなかったけど。
253:250
08/12/13 17:17:56 RX9RteeL
>252
いや、その本は最近読んだことあるけど、かなり突込みどころ満載だったんだよ。
本気で鉄道会社や路線や車両の設定考えてないだろ!というのが丸見えで
今の素人架鉄よりもレベルが低い感じ。
執筆者が悪い意味で鉄道素人だったんだとおもう。
(ちなみに架空の列車や鉄道を設定・デザインするという趣味は、鉄道趣味界では
地味ながら息は長い。1970年代前半の心象鉄道系とか。模型のフリーランスも
含めると、歴史は更に長い)
ガンダムやマクロスを引き合いに出したのは、あの辺からスーパーメカが、
「ただの量産兵器であり、工業製品である。軍という組織で運用される」ものであるという
設定を意識するようになり、軍事マニアの考察にも一応は耐えるようになってきたから。
その観点で999を観ると、まだ70年代的なスーパーロボットの延長線上にあることを
感じてしまうのよ。
(勿論、例外はある。444の機関車は補機仕業もあるので、或る程度の輌数があることを
匂わせていたこととか。劇場版だと、アナウンスだけだけど地球-火星間の近郊輸送の
存在が伺えたりとか)
254: ◆5Og0Ye32kA
08/12/19 01:11:19 Y0hT34L7
トリビア
THE HIGH-LOWSのヒット曲「ミサイルマン」は
銀河鉄道999の韓国版の主題歌と一緒に歌える事。
韓国が日本をパクるのはよくあるが、日本が韓国をパクるのって有りかよ…
ニコニコでうpされているから確認してみて。
ヒロトが好きな外山恒一は嫌韓派で新風とも仲が良いが、この事実知ったら涙目だな…
255:名無しの車窓から
09/01/19 16:20:16 yxSujVRA
500系新幹線を見て、ふと思った。
この列車なら銀河鉄道で走っても違和感なさそう。
食堂車が無いのが困ったものだが。
クレアさんがワゴンサービスというのも、それはそれで
いいものだ。
256:名無しの車窓から
09/01/19 21:22:38 gV+LT9ZD
銀河鉄道物語のプレアデスライナーが丁度、500系みたいなデザインだな。
257:名無しの車窓から
09/01/21 01:13:03 sShQbdHe
>>256
オリュンポスライナーがそっくりだ
URLリンク(www.gintetsu.com)
258:名無しの車窓から
09/01/23 03:11:51 8VYTclZJ
なんか横からだけだと700系にも見えるな。
259:名無しの車窓から
09/01/29 11:49:05 Ssw68ol8
wikiの『銀河鉄道株式会社』のページにもあるけど、
一度でも所定の列車の発車時刻に乗り遅れた場合、
以降は所定の乗車券などを買っても銀河鉄道全線において
乗車拒否をするという、不条理な規則を設けている。
って規則は何のためにあるんだ?
そもそも、アンドロメダ発の列車には乗客を乗せないと
車掌が行っていたが、パスの『無期限有効』の意味が無くね?
260:名無しの車窓から
09/01/29 17:36:53 VI58IxRO
どうせ作者の思い付きだろ。
なんか厳しい規則作っておくとかっけーだろ、位しか考えてないって。
261:名無しの車窓から
09/02/01 01:34:20 FYMmQ579
>259-260
作者の思いつきに一票。そこら辺、絶対に何も考えてないよね。矛盾だらけ。
でもって、この辺の矛盾のおかげで、>250-253的なリアルな交通事業者としての
銀河鉄道株式会社を設定する試みが難しくなってるような気がする。
で、株式会社というけど、誰が株を持ってるのかな?
取引所とかどうなってるの?
(宇宙規模での証券取引所とか、それはそれで想定すると激しく面白そうだ♪)
株主総会は何処でやるのかな? 約款とかは?
ああ、矛盾だらけ。
262:名無しの車窓から
09/02/01 16:28:01 NqOUlQKf
会社っぽくまとめると、こんな感じかな?
名称: 銀河鉄道株式会社
種別: 株式会社(株式非公開)
業種: 運輸業(独自の軍事・警察権を持つ準公的組織)
根拠法: 宇宙法、空間宇宙法、宇宙空間交通法規、空間協定
代表: レイラ・ディスティニー・シュラ
本社: ディスティニー
主な部局: 銀河鉄道管理局(特務情報部、防災部、空間鉄道警備隊)
銀河鉄道警備局(銀河鉄道警備隊)
銀河鉄道保線司令部
263:名無しの車窓から
09/02/01 17:08:05 XzJgLotd
なんか自衛組織おおくね?
264:名無しの車窓から
09/02/01 18:07:42 FYMmQ579
>263
元が軍事プロバイダだからじゃねぇの。創設者はあのビルラーさんだし。
……他アニメのネタでスマソ。
でも、下手な傭兵会社よりヤバい組織だよなぁ。
265:名無しの車窓から
09/02/01 18:18:23 FYMmQ579
マクロスのこと書いて思ったんだけど
(アレも現用戦闘機モドキが宇宙でロボに変形して戦う
999並に無理のあるアニメだからね、と釘さし)、
マクロスの世界観は住んでみたい、と思わせる魅力があるんだよな(初代~F)。
バルキリーのパイロットで命掛けるもよし、もちろん一般市民でもよし。
戦争が身近で死と隣り合わせな世界ではあるけど、殺伐観はない。
でも、999の世界観は住んでみたいとは全く思わないんだよ……。
266:名無しの車窓から
09/02/02 02:06:00 sK1fxI1k
>>264
>でも、下手な傭兵会社よりヤバい組織だよなぁ。
ヤバイどころか原作やアニメじゃ邪魔な星を破壊しまくっているぞwww
267:名無しの車窓から
09/02/02 03:22:08 rSR3kdrg
>266
思い出したよ。これじゃSMSじゃなくてブラックウォーターだ。
でも、あの強引さのひとかけらでも少し前の小田急電鉄に分けてあげて欲しかった。
梅が丘の住民どもを以下略。複々線化もっと早く完成してたのに。
268:名無しの車窓から
09/02/02 20:40:04 dzYGC3bo
>>266
銀河鉄道物語でも、続編の方でやらかしてたな。
269:名無しの車窓から
09/02/04 23:10:54 5Ur1GJ+z
銀河鉄道管理局vs時空管理局。
理不尽な規則で利用者を苦しめ、地球などの超格差社会を肯定する
ブッシュ政権+ブラックウォーターの如き銀河鉄道株式会社(+機械化母星他)を、
機動六課の連中がボコボコにする爽快な物語を観たい。
エンジェル隊が加勢してくれてもいいなぁ。萌え&燃えが宇宙を救ってくれたっていいじゃん。
270:名無しの車窓から
09/02/07 22:51:16 bJ8905Pk
ふと思いついて全駅の停車時間をたしてみたら、127日と19時間56分ほどになった。
さらに作中で停車時間が明記されていない駅が10駅以上ある。
271:鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U
09/02/08 14:10:59 Zdr+j6q5
ANIMAXで毎週、久々のTV版999を鑑賞して居るのだが、ある時我輩はハッと気がついた。
999号は、「超特急」なのではない。「チョー特急」なのだと。
272:名無しの車窓から
09/02/08 23:14:53 sKlo6UnK
>>271
もしかして勘ピューター搭載なのかと思って吹いたw
273:名無しの車窓から
09/02/08 23:20:01 6BqugYuH
>272
そりゃ「紙テープを読む」という昔のアニメのコンピュータの
お約束かましてくれてたからなぁ……。
274:名無しの車窓から
09/02/15 02:04:07 zsnG4GK8
>>270
壊された車両も数えてくれ。
10数台は超えるはず。
地球を出発してアンドロメダにたどり着いた車両など無いのでは?
もっとも壊されなくてももとから星ごとに増結する設定だけどね。
って事は999専用の客車区でもあるのか?
275:名無しの車窓から
09/02/15 02:07:23 zsnG4GK8
>>273
1977年は初めてパソコンが発売された年だからねぇ…。
カセットテープは少しずつ普及し始めた頃だけどフロッピーは8インチも一般的ではなかったはず。
276:名無しの車窓から
09/02/15 02:09:35 zsnG4GK8
>>262
なんという満州鉄道w
なんという関東軍。
277:名無しの車窓から
09/02/15 04:18:55 8WCUHSFb
>275
業務用としては8インチディスケットどころか、HDDだって普及してた時代だよ。
出力だって、紙テープへのパンチじゃなくて、
グリーンディスプレイorドットインパクトプリンタはあたりまえになってた。
(鉄道に関していえば、駅のマルス端末とかね)
携帯用のコンピュータだって、アラン・ケイのダイナブックは既に概念化されていた。
(実現はずっと後の話だけど)
関係者のコンピュータに関する認識が相当にヌルかったんだろうなぁ。
まぁ機関車の中でIBMだかHALだかのメインフレームが動いてるのもイヤな描写だけど。
278:名無しの車窓から
09/02/15 04:29:11 8WCUHSFb
>274
>地球を出発してアンドロメダにたどり着いた車両など無いのでは?
当時の多層立て列車の中には、出発地の車輌が終着地まで行かないパターンも
あったとおもう……って、思いっきり関係ないわな。
279:名無しの車窓から
09/02/15 08:57:13 zsnG4GK8
>>277
サンクス。
太陽の使者・鉄人28号のリモコンはノートパソコンみたいなスタイルだったね。
999より少し後の作品だったけど。
280:名無しの車窓から
09/02/25 18:26:19 lqYS+9qv
しかし「泥のメーテル」は衛星やケーブルによる多チャンネルを予測していたりする。
テレビそのものは昔のガチャガチャ式だったけど。
281:名無しの車窓から
09/02/26 00:02:38 Ar1nrwOU
>280
真性ヒッキーを宇宙に連れてくのは危険だということの教訓だよな。
外出したら負けだと思ってる。
282:名無しの車窓から
09/02/26 03:12:37 St9djS8U
テレビというより殆ど2ちゃんねるだったな。
この頃からネット社会が予測されていたのか。
283:名無しの車窓から
09/03/04 00:02:16 CngJ63WT
URLリンク(www.youtube.com)
284:名無しの車窓から
09/04/09 00:47:48 //9nHREY
30周年記念グッズ、金時計を作るよりもスタートレインを復刻して欲しかった。
高級趣味系通販のI・Ε・Iなんだからそれこそ豪華な仕様で。
ところでスタートレイン、実は発売されると予告されながら、客車は発売されなかった列車もある。
その辺りもフォローして欲しかったね。
今やスタートレインとトレインロボはヤフオクでかなりの値段が付く事がある。
両方ともフリーサイズではなく、忠実にNゲージサイズにこだわったからかな。
285:名無しの車窓から
09/04/09 18:37:44 Ag11PH3e
スタートレインの復刻は賛成。出せば売れるアイテムだと思うのになぁ。
どうせなら全種を設定図にあった全車種で。
戦闘車、後尾車、客車以外に何故か日本郵政マークの入った郵便車etc
ばら売りは非現実的なので、各列車の8両セットを\10000位で。
それが9本……。
やはり、無茶か。
286:名無しの車窓から
09/04/20 13:47:58 zqU/FDnX
マイクロエースから出た999セットはあんまり評判が良くなかった。
287:名無しの車窓から
09/04/20 20:16:02 49ouFB+q
あれは、C62と称する物に過ぎないからな。
288:名無しの車窓から
09/07/27 06:00:33 IHJhIoXD
金田さんも銀河鉄道の乗客になられたな…。
他に999関係者で銀河鉄道に乗ってしまった方は誰だろう?
アニメ関係者は短命の人が多いからね。
やたら仕事が大変なのに儲からない。
289:名無しの車窓から
09/07/27 06:05:21 IHJhIoXD
働くで思い出した。
>>261
労働争議権の類も無いんだよね。
順法闘争とかやったら面白そうだがw
もちろん、払い戻しが年単位であるように、ストライキも年単位だ。
290:名無しの車窓から
09/07/28 00:45:42 rW7GAvDt
URLリンク(www.nicovideo.jp)
本当だw
前奏のテンポを挙げるとミサイルマンになる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
嫌韓シンパの外山は涙目だなw
昔は韓国で日本の歌を歌うことは禁じられていたからね。
つまり符割りだけ変えて、名義上は別の曲にした、と。
符割りを変えるとはこういうこと。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
忌野清志郎も銀河鉄道の乗客になってしまった・・。
291:名無しの車窓から
09/07/28 00:46:25 rW7GAvDt
あ、>>290は>>254へのレスね。
292:名無しの車窓から
09/07/28 01:55:03 rW7GAvDt
URLリンク(rabuca2005.web.infoseek.co.jp)
銀河鉄道999ミステリー列車のページ。
この時はヘリコプターで追いかける特番も組んだと思う。
VTRは残ってないかな?
しかしこの当時はゴハチも現役だったんだな・・。
なんでゴハチ+旧客にしなかったんだろう?
12系も今となっては貴重だが・・。
連絡バスにツーメン仕様が充当されたのも時代。
しかし辺鄙なアンドロメダステーションだなw
293:名無しの車窓から
09/07/28 10:23:44 4amMxTrt
この時代は鉄道旅行自体がブームだったからね。
294:名無しの車窓から
09/07/28 10:41:52 WMPLx4oF
所詮、仕掛けられたブーム。
貸し傘に「旅に出よう国鉄で」と書いてあるのを「運賃高くていけると思う?」
と書き換えて返す新聞4コマをよんだような記憶がある。
295:名無しの車窓から
09/07/28 11:12:19 4amMxTrt
それでもまだまだ飛行機は高かった。
カプセルホテルも夜行バスも無い。
さらにこの時代はアニメブームでもあった。
999は時代に後押しされたのだ。
296:名無しの車窓から
09/07/29 23:35:57 4ejjRsVv
>>295
東横インも無かったし
297:名無しの車窓から
09/07/29 23:38:58 qaJTD9LE
そのかわり、ユースもあったしライダーハウスも簡易宿泊所もあった。
298:名無しの車窓から
09/07/30 02:03:39 s8uActM8
つげ義春の漫画に出て来るような商人宿も。
299:名無しの車窓から
09/07/30 08:36:34 s8uActM8
70年代のL特急・ブルトレブームは同時期のアニメブームやBCLブーム、電子ブロックとは同一に語られないね。
どれもファミコンという軽薄短小に押されて消えたのだが。
鉄道関係だけが回顧される事は無い。
今、再び鉄道ブームだけど、この頃と比較される事は無い。
300:名無しの車窓から
09/07/30 19:14:23 ENV2Vj0a
スーパーカーは無視ですか・・・
301:名無しの車窓から
09/07/31 01:36:20 gBM0DCEc
スーパーカーはバブルの時またブームになったじゃん。
302:名無しの車窓から
09/08/03 15:01:11 SyJKWK7y
1:かなえφ ★ :2009/08/02(日) 23:06:11 ID:???0
2日午前8時20分ごろ、東京都昭島市のJR青梅線東中神駅で、
青梅発東京行きの上り快速電車が、30代の男性車掌をホームに残したまま発車。
車掌は約800メートル離れた次の西立川駅まで全力疾走し追い付いたが、
電車は約9分停車。後続の普通電車も約6分遅れ約2200人に影響した。
JR東日本立川支社によると、東中神駅の手前の中神駅を発車後、車掌が最後尾の
車両で酒に酔って座席に横になっている乗客を起こしに行ったところ、車掌室が
ロックされて戻れなくなった。東中神駅でホームから車掌室に戻るために非常用コックで
ドアを開閉して1人だけホームに降りたが、運転士は運転台の機器が開閉を示したため、
車掌を残して発車した。
東中神駅で降りる予定だった7人は西立川駅で下車。東中神駅で乗車予定だった
30~40人は後続電車に乗ったという。
産経msnニュース 2009.8.2 16:41
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽ニュース動画
ANN NEWS
JR青梅線で車掌置き去り→走って電車を追っかけ
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
▽前スレッド ★1の時刻:2009/08/02(日) 17:10:59
スレリンク(newsplus板)
【東京】車掌、ホームに置き去り…次駅まで800メートル全力疾走で追いつく JR青梅線★3
スレリンク(newsplus板)
303:名無しの車窓から
09/08/04 15:45:00 tYEEzjLl
前も他摺れで書いた覚えがあるんだけど、
999に続く「銀河鉄道ものの亜流」が存在しないのが悪いんじゃないかと。
(999のできの悪い続編は除外な)
宇宙戦艦、で喩えるならヤマトという前々世代で止まったままの世界。
マクロスもトップもナデシコも、さらにその後の萌え系亜流もなんにもない世界なんだと思う。
あと、いまどき松本美女には萌えねーよ。
(手塚や豪ちゃんの絵になら未だに萌えられるオッサンだが)
誰かがこの世界の停滞を打ち壊してくれ……。
304:名無しの車窓から
09/08/04 19:19:59 kp82o0qf
銀河鉄道物語は良かったろ。
その続編はどうしようもなかったが。
305:名無しの車窓から
09/08/04 22:27:21 v/f7McfW
よし、では俺が「銀河鉄道1000」というマンガをだな・・・。
306:名無しの車窓から
09/08/05 18:41:18 fxD1zyN1
ニコニコに宇宙交響詩メーテルが上がっているぞ!
全13話見た。
感想は…時間返せ!
内容的には999のhors d'oeuvreなんだろうけど…。
糞まずい前菜だった。
もう松本はいい加減物語を繋げるのやめろ!
…その代わり銀河鉄道物語は呪縛から解けたから良かったな。
307:名無しの車窓から
09/08/06 11:24:02 +oC1CKAy
あれは作画も脚本も同人レベルだった。
999の出し方も下手だったが合成ラーメンの出し方も下手だったな。
何より展開が説明的過ぎて、爽快感も無い。
308:名無しの車窓から
09/08/08 18:31:33 X20HrIRw
>>305
むしろ種寸先生の活躍を(ry
309:名無しの車窓から
09/08/19 02:02:23 PnZxK0AV
禾重木寸先生がどうしたって?
310:名無しの車窓から
09/08/19 13:35:14 yyiCcGcM
禾重木寸先生じゃなくて種寸先生だってばw
「銀河鉄道のサービス拝見」でぐぐれ。
まとめサイトは消えたが、ログの一部は残ってる。
311:名無しの車窓から
09/08/22 07:36:48 Lr68Fw1o
松本漫画に出て来るラーメンの卵は生卵でもゆで卵でもなく半熟卵。
あれが旨そう。
312:名無しの車窓から
09/08/22 11:00:33 vaiVhgrs
松本漫画のラーメンのほうが今は少数派だよなぁ。
絶対に醤油とんこつなんかじゃなさそうだ。
313:名無しの車窓から
09/08/22 11:50:45 Lr68Fw1o
でも松本センセの生まれは豚骨が主流の福岡。
あと、惑星「最後の晩餐」で鉄郎は味噌ラーメンを頼んでいる。
314:名無しの車窓から
09/08/22 12:02:59 Lr68Fw1o
でもラーメンを食べるのはラーメン屋というより「大衆食堂」みたいな所なんだよね。
これは絶滅危惧種。
だから中華以外にも親子丼とかがメニューにあったりする。
315:名無しの車窓から
09/08/22 12:37:32 Lr68Fw1o
食事で絶滅危惧種といえば食堂車だな。
999の頃は昼行特急にも食堂車があった時代だし。
大阪発ブルトレや上野発ブルトレからは廃止になっていたが。
316:名無しの車窓から
09/08/25 01:39:42 EdXmfe0B
この間、レトロ横濱で久しぶりに旧客に乗った。
灰皿が外されていた。
煙草好きの俺としては残念だった。
テーブルの下の栓抜きは、残っていたがw
なんだか去年乗った富士ぶさの方が「本物」だったなぁ…。
999には勿論、灰皿がついている。
機械化人も煙草を吸うのだろうか?
それとも機械の体になる前の一服だろうか?
317:名無しの車窓から
09/08/26 15:33:39 t8KwL6P6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
昭和63年に復活した方のニセコ号の画像が発掘されたぞ!
「本物の」ニセコ号は、当時SLブームだったから案外画像が残っていたり
する。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あのケチNHKでさえもだ。フィルムだけど・・・。
だけどこっちのニセコは案外画像が貴重だと思う。
しかしこうして改めて聞くと、C62って汽笛や走行音が案外甲高いんだな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この野太い音はどうやって録音したのだろう?
結構いろんな所で使い回しにされていると思う。
例えば東映の作品ではない名劇も、汽車のシーンはこんな感じの音だ。
例えばドアが開いたり開いたりする効果音に使うドアは、倉庫の扉よりも
分厚そうな重い鉄の扉を使う。
フライパンや鉄板で肉が焼けるときの音は、濡らした雑巾を焼いて収録する。
なんだかインチキ臭い鉄博のC57の汽笛に似ている。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
318:名無しの車窓から
09/08/30 00:57:01 Bf2iTSin
機械化人って、性欲処理、どうしてんの?
セクースもオナーニも無い永遠の命なんて無にも等しいw
319:名無しの車窓から
09/08/30 01:27:19 DPpC/Vou
銀河鉄道物語の闇の慟哭の小説版によれば、
オーガスムスの刺激を与えることは可能らしい。
というか主人公(本編じゃなくて小説版の主人公)は
機械の体でセクースしてた。
320:名無しの車窓から
09/09/09 13:01:09 A+HxE92F
【鉄道】2009年9月9日に銀河超特急999号 大井川鉄道 車掌とメーテルも同乗 松本氏も絶賛 [写真あり]
スレリンク(newsplus板)
321:名無しの車窓から
09/09/09 13:22:55 A+HxE92F
【鉄道】松本零士さん描き下ろしイラスト付き「999切符」、09・9・9発売で990円 西武鉄道
スレリンク(femnewsplus板)
322:名無しの車窓から
09/09/13 04:01:38 Z0rWUtLy
保守野鉄郎