SEGA SC-3000(\29800)MARK2at I4004SEGA SC-3000(\29800)MARK2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:ナイコンさん 05/01/17 18:15:41 当時、一機種(SC-3000&3000H)で番組持ってたのはこれだけではないだろうか? 誰が出てたかは忘れたけどおぼろげにゲームで空中ブランコとかしりとりに、この SC-3000が出てた(というかSEGAがメインだったのか?)バラエティ番組があった。 351:ナイコンさん 05/01/17 23:18:20 ほんとかい。当時は3000の情報に飢えてたからそんな番組を知ってたら 毎週欠かさずみたことだろう。 それはともかく当時はマニュアルや解説本を読むまでもなくSC-3000を 買ったその日からプログラミングができた。 ナイコン少年は「こんにちはマイコン」を穴があくほど読んで、キーボード ピンナップを叩いてイメージトレーニング、もとい妄想していた。 352:350 05/01/18 22:21:13 え~と、背の高い、当時有名な女性のタレントが出てた。 名前なんっつったっけな・・・・今じゃ全然見ないけど・・・ しりとりとか連想ゲームみたいなのとかがあって、最後 の方だっけかに空中ブランコで、タイミング良くボタンを 押すと、人(丸とギザギザの線で描かれた)が隣のブランコ に飛び移り、成功するとポイントが・・・みたいな・・・・ そうそう、女性タレントはもと女子プロレスラーだったような。 あぁ~~思い出した、マッハ文珠、全然見ないけど元気かな? そんなこと、どうでもいいんだけど、あの番組のしりとりって 画面のシンプルさはまさしくSC3000のものなんだが、入っている 単語の数とか反応速度をみると「本当に俺のsc3000でこれ 出来るの?」っていう感じ。少なくともフリーエリアが32KByteとは・・・・ それとも裏では実は違うパソコンだったのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch