04/09/17 20:41:09
仕様みたら9Vなので、9Vアダプタやったら電源入らず。
スーパーファミコンのでやったら、同じく電源入らず。
SFCの結線みたら、外が+で中が-。
9Vのは、中が+。壊しちゃったとおもって、分解してみた。
コネクタのとこに電気きてるか計ったら来てない。
コネクタが壊れてるらしい。面倒だからそこで終了
267:ナイコンさん
04/09/17 23:46:50
>>266
面倒なら(ヽ゚д)クレ
268:ナイコンさん
04/09/18 12:19:08
>>264
少なくともSC-3000のBASICカートリッジ、MkⅢには使えなかったはず。
269:ナイコンさん
04/09/25 23:30:20
あげ
270:ナイコンさん
04/09/26 01:38:51
あまりパソコンっぽいゲームが発売されなかったこともあって、
ゲームにはまらず、プログラミングにはまって、今ソフト関係で
働いている。
これがMSX、60、88、FM-7だったらゲーム三昧でプログラミング
はやらなかっただろう。
俺の人生を救った(あるいは狂わせた)SC-3000・・・・
271:ナイコンさん
04/10/04 17:56:11
保守
272:ナイコンさん
04/10/07 00:16:06
SEGAのパソコン事業復活はあるだろうか?
273:ナイコンさん
04/10/07 01:20:18
売ってもヲタしか買わん
274:ナイコンさん
04/10/08 20:59:34
作っても、単なるAT機モドキじゃ無意味だわな。
“ペタドライブ”とかw。
275:ナイコンさん
04/10/09 00:20:18
これだけパソコンが一般化してくると、本体、キーボード、マウス、モニタに
SEGAマークが入ってるだけというのもアリだろうけどね。
起動するとセガロゴが出るとか。
276:ナイコンさん
04/10/09 01:44:15
DCをベースに非インテルでヨロ
277:ナイコンさん
04/10/09 03:28:17
SEGAの好きな教育用ならなんとかなるのかも。
あれは故大川会長の趣味だったのかもしれんが。
278:ナイコンさん
04/10/09 08:28:50
じゃあMDベースでMSX風味のやつを
279:ナイコンさん
04/10/13 22:07:10
サターンベースならBASICもあるし・・・
280:ナイコンさん
04/10/13 22:45:53
ポケコンならPB-200を
9000円で買ってサルのように雑誌の
ゲームプログラムを打ち込んでは消し、
消しては打ち込み。
データレコーダも買わなかった。
データが保存されるのがよかったな。
テレビに映す式のPCにもあこがれ、
MSXを買いましたが。
281:ナイコンさん
04/10/18 23:31:16
せ~が~♪のCMもう一度見たいなあ
282:ナイコンさん
04/10/19 07:24:04
イッキ~!!イッキ~!!イッキ~!!イッキ~!!
イッキ~!!イッキ~!!イッキ~!!イッキ~!!
(テレビカメラ、ガシャーン!! 凍リツク;スタヂオ(爆))
283:ナイコンさん
04/10/19 10:14:06
素朴な疑問なのだが・・・?
何故、今、3万円以下のBASICでプログラムできる
TVに映る電子玩具風のマイコンが販売されないのだろ
セガトイズからピコが売られてるのだから、その、
上級版ってかんじで・・・。
284:ナイコンさん
04/10/19 12:14:18
>>283
古くはファミリーベーシック、サターンベーシック、
また、PSにもベーシックが提供されたけど、
どれも不発だった事を考えるとなんとなく想像がつく。
285:ナイコンさん
04/10/19 22:19:10
>>284
「 不発 」には「 不発 」の理由があるんです!
なぜ、それが、わからない?
自分でプログラムすると、瞳を閉じて考えてごらん?
ネ、わかったろ?
ナヌまだわからぬか? チッ、しょうがね~ナ~・・・
286:ナイコンさん
04/10/19 23:36:42
①ファミリーベーシク
・まず友達も↑を持ってないと自作のゲームをしてもらえない!
(2万近くしたんダッケ?気軽に貸せないよナ;)
・絵が最初から入ってる、マリオとかクッパとかしか出せない!
(それはそれでイイ!げではあるが流石に飽きるだろ流石に;)
マイコンはVRAMという所にテレビに映る絵を記憶するにダケド、
ファミベのバカは、そこがROM(ロム:リード・オンリィ・メモリ)ツー、
読み出し専用の、書き換え不可のICにしちゃってるのナ!!
SRAMという、書き換え可能なICにしとけば自分の好きな絵で、
ゲームが創られるのにナ!!
京都のカルタ屋の、出来るのにしないツーとこに、何らかの悪意ヲ
かんじるのナ!!
そ ん な B A S I C ほ し い の カ !?
そんなち
287:ナイコンさん
04/10/19 23:41:34
>>285
そうですね。まだSC-3000が登場した頃はマイコン市場においては
市販ソフトも今ほど「プロの仕事」的なものは少なく、
ソフトハウスと素人の垣根が低かった上に、
ソフトの供給量自体が少なかったので、「自分で作る」のも
選択肢の一つだったですね。
市販ソフトが充実し始めた頃から、自分もプログラムしなくなりましたから。
今の様にプロの仕事が過剰供給されている現状では
プログラマ志望でもない限り、プログラム言語を弄る気にはなりませんね。
と、マジレスしてみたが、ダメですか?
288:ナイコンさん
04/10/20 00:18:07
②サタン・ベーシック
・正直スマンかったッ!!サタベーだけが折れの方が謝まんないと。
言語自体にはまったく問題の無い素晴らしい物だったと思う!!
の、だけど、ミスターサタン様自体が、ネ・・・;
・対PS戦での勝敗がついて、大勢が雪崩をうってPSに流れる中、
沈む船サタンに乗るバカぁいねェ~YOナ~・・・ゲームを何故
創るかというと人にやってもらいたいからで、お客のいない小屋
で演る役者は・・・居無いン・・・ダナ;
結局、出すのが遅すぎナンだYO!!(爆死)
・密かに地味�
289:ナイコンさん
04/10/20 00:36:54
・密かに地味ィ~な理由なんだけど;
周辺機器が地味ィ~に高過ぎたノナ; キーボードとFDDが
あわせて5万円くらいしたんじゃなかったっケ? +サタン、
+サタベー自体 = ナンヤカンヤで、10萬円近くしたヨフナ;
・発展性の無ヒ閉じたマシンに10萬円ハァ~出せ無ヒっすYO
オモチャと承知で弄ぶに出せる金額はどうガムバッテも5万?
そしてその金額に投げ売りされる頃には正真正銘人っ子一人ッ
そして誰も居なくなった状態、ダタもんナァ~(泣爆)
結論) 何ンにしても遅すぎた! Biz?の時に出して欲CかったYO
290:ナイコンさん
04/10/20 01:00:41
>>287
レス早やぁ; ありがとうございます。
あなたのおっしやるとおり、自給自足から市場経済への移行、という
側面もあると思います。 てか、それがメインなんでしょう。
ただ自分の場合は、あなたが例としてあげられた、各種のBASIC
個別の理由がありまして、>>285の文は、その理由を列記するための
口上だったりするので・・・ごめんなさい; マヂレスされると;
と、マヂレスしてみる。
291:ナイコンさん
04/10/20 01:26:05
>>287
たしかに、これだけ市販の「プロの仕事」が凄いと、自分の無力さに
絶望感を覚えたりもするのですが・・・音楽に例えると・・・・
それでも、
唄は、
ノド笛を、突いて
出てくる
でしョ
?
タダ、それは、カラオケショップ、の、スプリングエコーの効いた
消費される音楽、としてでは、無くて・・・
場末のスナック兼ライブハウス兼スナックの、気持ちばかりの、ステーヂの
マイクスタンドで唄をうたいたい。 ・・・・・うたいたいんぢゃ!!
ゲーム器で。
292:ナイコンさん
04/10/20 06:37:38
>>283
そういうアプローチをMSXの中の人がやってたという話を昔聞いた事がある
(セガトイズのキッズコンピュータにMSX(BASIC))
ただ今のお子様がプログラミングをしかもBASICでやりたいか?
と聞かれると・・・
ものの見事にコケそうだよな~
293:ナイコンさん
04/10/20 11:24:48
>>291
>場末のスナック兼ライブハウス兼スナックの、気持ちばかりの、ステーヂの
>マイクスタンドで唄をうたいたい。 ・・・・・うたいたいんぢゃ!!
それは今のところ、「パソコンで作り、インターネットで発表する」に
なっているわけですな。
294:ナイコンさん
04/10/20 20:53:59
確かに今の世の中、
ゲームをプログラムしたり、
ドット絵のキャラを16進数で表したりするのは
つらいような。
295:ナイコンさん
04/10/21 01:21:41
携帯にBASIC乗せるほうが現実的かな?
296:ナイコンさん
04/10/21 05:22:54
そりゃポケコンちゃうんかと。
昔はチョコッとした計算するのに
ポケコンでBASIC使ったもんだけど、
今はエクセルで事足りてるからな~
ベンリな世の中になったモンですわ。
3年前にベーマガを久々に買って
久しぶり(15年ぶりぐらい)にMSXの
プログラムリスト(たかだか100行ぐらい)を打ち込んだのですが、
あまりの難儀さに戸惑いますた。
昔テープだったのが今フロッピー使ってるのですが。
気づかぬうちに贅肉がついてるもんだと実感。
297:ナイコンさん
04/10/21 08:01:04
>>295
フリーソフトに携帯用BASICがあったのを思い出した。
入力が辛そうだ。
298:ナイコンさん
04/10/24 17:52:09
SC-3000とMSXどっちが性能上?
299:ナイコンさん
04/10/24 18:56:49
>>298
ハード的にほとんど違いはないのでは?
まぁ、PCGを持っている分SC-3000の方が
ゲーム作るのがちょっぴり楽かな?
300:ナイコンさん
04/10/24 19:24:07
んなこたない
301:ナイコンさん
04/10/24 19:59:32
>>299
BASICのみで作るならSC-3000は楽だった。
マシン語となると・・・・知らん。
302:ナイコンさん
04/10/24 23:10:05
SC-3000のBASICははDEF-INT命令が無いので、演算速度が出なかったよ。
キャラクタ定義はMSXもできるしできることはMSXのがはるかに上。
303:ナイコンさん
04/11/04 07:53:31
BASICが基本だと想うンだけどなぁ~
今でも。
そして
今でも、
一番よく使われてる、コーデイングされてる言語って、
何だかしってますかぁ? マスとして量として!
(Visual)BASICですYO!!
304:ナイコンさん
04/11/15 23:35:46
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
これってすごく稀?
305:ナイコンさん
04/11/16 00:40:11
れあ
306:ナイコンさん
04/11/22 01:57:54
スーパーコントロールステーションSF-7000持っている人いる?
307:ナイコンさん
04/11/22 06:40:42
いない
308:ナイコンさん
04/11/23 00:21:23
そ
309:ナイコンさん
04/11/28 14:48:00
あげ
310:ナイコンさん
04/11/28 21:51:53
そもそもSF-7000買う金があったら、SC-3000買ってないわな。
311:ナイコンさん
04/11/29 20:34:20
SF-7000なら持ってる
モノクロのパンフだけど
312:ナイコンさん
04/11/29 21:40:47
質問です。
中古を買ったのはいいんですが、何に使っていいのかわかりません。
ゲームソフトはまぁいいとして、素人には「BASIC(レベル2)って何?」
って感じで困ってます。
一応説明書は付いていましたが、「線を引く」とかそんな内容です。
現役当時は、マニアの方はどんなことに使われていたんですか?
また、何か楽しい使い方はありませんでしょうか?
313:ナイコンさん
04/11/29 21:44:17
線を引いたりして、楽しんでたんだよ
314:ナイコンさん
04/11/29 21:51:45
>>312
自作プログラムで楽しめ。線を引いたりしてな。
頑張ればシューティングゲームも作れるよ。
315:ナイコンさん
04/11/29 22:03:18
>>313
あ、そうなんですか・・・。
>>314
自作プログラムなんて、とても出来るような能力は無いです。
レベル3というのも発売されていたみたいですが、この
レベル2というやつでも、そんなに凄いことが出来るんですか?
挫折しそう・・・
316:ナイコンさん
04/11/29 22:37:26
>>315
レベル2は凄くないからいいんじゃないか?
いきなり凄い事しようとすれば挫折するに決まってる。
プログラムする事を楽しめばいいのじゃ。
317:ナイコンさん
04/11/29 22:41:20
↓こんなシューティングくらいならすぐ作れるぞ。
score 10
<O>
<O>
*** <O>
I
I
HAH
318:ナイコンさん
04/11/30 00:26:22
>>316
プログラミングの世界って全然わからないんですけど、
このパソコン(ソフト)を扱うことによって、何かの役に
立ちますかね?大昔の機械ですけど。
>>317
自分にとっては、かなりハードルが高い気がしますが、
やっぱり、PCを自由自在に操れる方にとっては、
朝飯前ですか?
319:ナイコンさん
04/11/30 00:57:42
さむいね。隙間風。
320:ナイコンさん
04/11/30 01:06:33
>>318
ま、頭の体操くらいにはなるかな?
後は「論理的な物の考え方」を鍛えるのにちょっとは役立つかも。
「段取り力」が身に付くかも知れないし、付かないかも知れない。
せっかくレベルIIカートッリジが手に入ったんだから、いじってみればいい。
321:ナイコンさん
04/11/30 09:04:09
そして512バイトの壁に泣くと
322:ナイコンさん
04/11/30 12:47:25
>>318
役に立つって・・・
そういう考えはなかったな。
ただプログラミングが楽しいだけ。
323:ナイコンさん
04/11/30 14:50:26
当時にリアルでマイコンをいじった楽しさを知らずして、
今の時代にチープなハードで遊ぶ面白さを理解するのは難しい罠。
すがやみつるの「こんにちはマイコン」でも読んでろってことだ。
324:ナイコンさん
04/11/30 15:25:18
>>321
件の書き込みの主からすれば、512バイト使い切るのも至難の業かも・・・
なんちて。
325:ナイコンさん
04/11/30 21:11:22
10 PRINT "score 10"
20 PRINT ""
30 PRINT " <O>"
40 PRINT "<O>"
50 PRINT "*** <O>"
60 PRINT " I"
70 PRINT "I"
80 PRINT ""
90 PRINT "HAH"
こんなの作るかもよ
326:ナイコンさん
04/11/30 22:11:16
>>325
それもまたプログラミングの第1歩と言う事で。orz
327:ナイコンさん
04/12/05 22:26:20
age
328:ナイコンさん
04/12/15 13:17:41
保守
329:ナイコンさん
04/12/15 22:35:46
>312 はどうなった?
330:ナイコンさん
04/12/15 23:03:35
えっちきーぼーど
331:ナイコンさん
04/12/18 14:52:06
挫折して売りに出せば俺が買い叩くと狙っているハイエナの住処のようなスレはここですか?
332:ナイコンさん
04/12/18 15:52:02
SC-3000エミュ作るやつはいないのけ?
テープセーブ出来るの。
333:ナイコンさん
04/12/19 01:12:11
利点がない
334:ナイコンさん
04/12/19 01:55:32
むしろ互換機だな。
FPGA版MSXをちょっといじれば出来そうだが。
335:ナイコンさん
04/12/19 22:59:52
AGE
336:ナイコンさん
04/12/19 23:23:47
クリエイティブという点では、今のどんな知育玩具にも負けてないと思うな。
あの当時の低価格BASICマシンの流行のおかげで、プログラマが育って
今の日本のゲーム業界はあれだけ人材が集まってるんだろう。
337:ナイコンさん
04/12/26 03:42:22
ファミリーBASICよりはまともだったが、MSXほど情報がなかったのが残念
338:ナイコンさん
04/12/29 03:30:21
SC-3000って月刊パソコン雑誌ではベーマガしか投稿プログラム見たことない・・・
(プログラムポシェットにはあったかも?)
販売台数は当時ではまあまあだったと思うがマイナー機種っぽいのは
BASIC別売だし、SEGAということでゲーム目当てで
プログラミングする人が少なかったんだろうなあ・・・
339:ナイコンさん
04/12/31 17:05:11
age
340:ナイコンさん
05/01/01 13:35:51
>>338
Pioって雑誌にもあったよ。
機械語を使ったかなり高度なやつが載ってた
341:ナイコンさん
05/01/13 22:10:29
テラドライブの型番をSC-9000にしてたら買ったかもw
342:ナイコンさん
05/01/14 00:16:17
AGF
343:ナイコンさん
05/01/15 12:35:07
>264-265>268
URLリンク(sega.jp)
SCとは別の専用BASICカートリッジがあったみたい。
344:ナイコンさん
05/01/16 08:12:15
>>338
SEGA自身が、あれはプログラミングに使えそうという
イメージによる販促活動の一環として
ああいうモデルを作ったと認めてますが。
345:268
05/01/16 08:49:38
そうです。
mkⅢ用のキーボード買ってきて、手持ちのSC用のBASICが
共通で使えないことを知って衝撃を受けたんだもの。
ヽ(`Д´)ノ
結局レベルⅡ買ってきたけど、痛い出費だった。
346:268
05/01/16 09:07:48
あっ・・・>>345 は >>343へのレスでした。
>>338 >>344
とは言え案外プログラムしてた人はいると思うよ。
自分も、一応プログラムの真似事してたもの。
(投稿できるようなものじゃなかったけど)
あと、SEGAの解説書が書店に並んでいたのを見たような気がする。
白地にピンクとブルーの配色の背表紙だったような・・・・・
でも、やっぱり気のせいかも・・・・
347:ナイコンさん
05/01/16 22:50:22
>>346
解説書はあったよ。
ダイヤモンド社刊の奴が一冊だけ。
バイオリズムとか関数グラフとかがメインで内容的にはたいしたことない
のですが、普通のパソコンみたいにメーカー以外から本が出るということ
が嬉しくて飛びつきました。
348:ナイコンさん
05/01/17 01:43:32
あともう一冊出てました。
セガの通販で買いました。
先に買ったダイヤモンド社の本の方が詳しくてがっかりしたけど
349:ナイコンさん
05/01/17 17:38:07
3000狩ったら3000Hがでた。
ショボーン
350:ナイコンさん
05/01/17 18:15:41
当時、一機種(SC-3000&3000H)で番組持ってたのはこれだけではないだろうか?
誰が出てたかは忘れたけどおぼろげにゲームで空中ブランコとかしりとりに、この
SC-3000が出てた(というかSEGAがメインだったのか?)バラエティ番組があった。
351:ナイコンさん
05/01/17 23:18:20
ほんとかい。当時は3000の情報に飢えてたからそんな番組を知ってたら
毎週欠かさずみたことだろう。
それはともかく当時はマニュアルや解説本を読むまでもなくSC-3000を
買ったその日からプログラミングができた。
ナイコン少年は「こんにちはマイコン」を穴があくほど読んで、キーボード
ピンナップを叩いてイメージトレーニング、もとい妄想していた。
352:350
05/01/18 22:21:13
え~と、背の高い、当時有名な女性のタレントが出てた。
名前なんっつったっけな・・・・今じゃ全然見ないけど・・・
しりとりとか連想ゲームみたいなのとかがあって、最後
の方だっけかに空中ブランコで、タイミング良くボタンを
押すと、人(丸とギザギザの線で描かれた)が隣のブランコ
に飛び移り、成功するとポイントが・・・みたいな・・・・
そうそう、女性タレントはもと女子プロレスラーだったような。
あぁ~~思い出した、マッハ文珠、全然見ないけど元気かな?
そんなこと、どうでもいいんだけど、あの番組のしりとりって
画面のシンプルさはまさしくSC3000のものなんだが、入っている
単語の数とか反応速度をみると「本当に俺のsc3000でこれ
出来るの?」っていう感じ。少なくともフリーエリアが32KByteとは・・・・
それとも裏では実は違うパソコンだったのかな。
353:ナイコンさん
05/01/20 18:46:08
レゲー板の兄弟スレも無事パート2を迎えますた。どうぞよろすこ。
SG-1000,3000総合 その2
スレリンク(retro板)
354:ナイコンさん
05/01/20 18:48:41
SK-1100なんてタッチタイプもできないゴムのキーボードが1万以上もしたけど
お年玉で買った時にはそのキーとキートップに印字された記号の数に
一挙に未来の世界にやって来た心地がしたものです。
こーやってネットしてるのがその「未来」だったんですかねえ、今にしてみると。
355:ナイコンさん
05/02/20 17:53:58
age
356:ナイコンさん
05/02/20 19:27:11
もう20年も前のことなんだね。
357:ナイコンさん
05/02/21 07:03:40
おまいら
あの頃の夢を忘れるな
358:ナイコンさん
05/02/21 10:22:10
TV番組あったよな。
なんか渓谷をぬっていくようなシューティングをやってた。
たしかSC3000を使っていたと思うんだがえらく画像が綺麗だった。
あれってLDをつなげてたのかな?
359:ナイコンさん
05/02/21 11:16:20
パソコンゲーム宇宙大作戦(TBS'83年)
って番組だそうです
360:ナイコンさん
05/02/24 15:29:30
ageage
361:ナイコンさん
05/03/08 02:38:02
m5に負けるな!
362:ナイコンさん
05/03/15 13:37:31
SG-1000とゲームカートリッジは共通なのになぜBASICは別物が要るの?
363:ナイコンさん
05/03/15 19:34:34
SC-3000は、SG-1000には無いRAMを持っていたから。
LEVELIIなんかだと、SC用はカートリッジにRAM未搭載なので、SK+SGで使おうとしてもRAM無くて動きません。
SCでSK用が動くかは試したこと無いのでわかんないけどね。
364:ナイコンさん
05/03/16 19:04:48
動くよ
365:ナイコンさん
05/03/16 23:25:16
ちんぽが
366:ナイコンさん
05/03/18 22:49:37
俺は、あの日ファミコンを買う予定だった。
でもオモチャ売り場に行ってみると売りきれだった。
仕方なく俺はSEGAのゲーム機を買った。
あれから俺は主流から外れたんだ。
367:ナイコンさん
05/03/20 00:50:08
>>366
MSXでもよくあるストーリーですな。
368:ナイコンさん
05/03/20 02:54:07
低価格とゲームが売りのSC-3000 VS 互換性、拡張性の高いMSX
迷った挙句安いSCへ・・・
369:ナイコンさん
05/03/21 12:17:40
>>368
> 低価格とゲームが売りのSC-3000 VS 互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
互換性、拡張性の高いMSX
・・・・・
何回復唱してみても信憑性が生まれてこない・・・・・
とりあえずsageておく。
370:ナイコンさん
05/03/21 14:40:01
ファミコンが出なかったらより高性能なパソコンを作るほうに
発展していってくれたかな?
371:ナイコンさん
05/03/21 16:59:11
>>358
セガが当時アーケードで出していた”アストロンベルト”。
あのゲームだけはSC3000は当然使っていない。
372:ナイコンさん
05/03/22 00:06:34
>>369
その当時、どっちにするか迷うくらいの人だったら
MSXの広告ウリ文句鵜呑みでも仕方ないと思われ。
373:ナイコンさん
05/03/22 01:10:33
まぁその時点でMSXの将来を見とおすのは難しかったろうしね。
374:ナイコンさん
05/03/27 22:57:00
age
375:ナイコンさん
05/03/28 00:23:18
>>369
MS-DOSファイル互換が強みだったんだよ。
周辺機器も豊富だったし
今ではインターネットも出来るから
拡張性もあるし信憑性ある。
長く使えた方が結局安いし勝ちだろ。
376:ナイコンさん
昭和80/04/02(土) 12:10:57
MSXの強味は結局はゲームの差だと思われ。
特に大手家電メーカーはハードと一緒にソフトもガンガン出していた。
ソニー、東芝、カシオの3社はかなり力を入れていたよ。
またアーケードでのノウハウがある大手のコナミが自社開発したのも大きかった。
参入当時のインタビューを見たことがあるが、他社のBASICで作られたゲームを素人扱いしてたし。
派手なキラーソフトはなかったけれど、月イチペースで一定レベルのものを出していた。
ゲーム再生機として性能差がなければ、多くのゲームを遊べる機種を選ぶよ。
ソフト(ゲームであっても)もパソコンのシステムの一部だから、当然かと。
377:ナイコンさん
昭和80年,2005/04/03(日) 00:44:04
MSXで強みを発揮したのは初期のテープ版ソフト群じゃないのかな。
コナミの初期ラインナップは「けっきょく南極」と「ハイパーオリンピック」以外
はあまり面白いものはなかったと思う。
まがりなりにも「ミステリーハウス」「黄金の墓」「デゼニランド」「サラトマ」
などアドベンチャーが遊べたし、RPGは少なかったけどできのいい「ハイドライド」
の存在は大きかったと思う。確かMSXのランキングでずっと1位だったよね。
パソコンゲームトップブランドのエニックスの参入時点あたりになるとMSX以外の
ゲームパソコンは完全に廃れていたね。
378:ナイコンさん
05/04/07 22:07:11
保守上げ
379:ナイコンさん
05/04/08 03:53:42
わんぱくアスレチックとかキャベッジパッジキッズだか面白かったベ
380:ナイコンさん
05/04/08 08:19:56
ハイドライドの宣伝文句に「BGM同時演奏」とか書いてあった。
BGM鳴ってるだけでも当時はセールスポイントになっていた。
381:ナイコンさん
05/04/08 23:22:01
演奏能力のないパソコンが当たり前の時代だったからな・・・
ちょっとずれるか
382:ナイコンさん
05/04/08 23:43:55
まあ、PC-88のハイドライドはBEEPでBGM鳴らしてたからな~
88のことじゃないの?
383:ナイコンさん
05/04/09 02:03:54
当時としてはデザイン、カラーバージョン共に優れていたよ。
384:ナイコンさん
05/04/09 03:09:54
デザインは「パソコン」のイメージのツボを押さえててよかったですね。
M5やJR-100、ZX81みたいに妙に小さいということもないし、キーボードが
フィルムタイプだったりすることもないし、ボディカラーもおもちゃっぽくない。
29800円というだけでなく、いかにも「パソコン」してたのがよかった。
ソフトのパッケージも抑えたシンプルなデザインでこれもいい。
385:ナイコンさん
05/04/10 23:08:39
age
386:ナイコンさん
05/04/17 02:54:54
>>384
フィルムタイプってキーボードの基盤の事ですか?
フィルムっていうか、立派なフレキシブル基盤ですよ。
ボディーカラーは白は無塗装で材質はプラモデルの部品みたいな安っぽいプラスチックです。
厚さはあるけど結構もろい感じだし。
ただ3000Hのキートップは光沢のある材質の白とグレーの配色で、クッションはゴムだったけど、
クリック感がとても良かった。
387:384じゃないが
05/04/17 07:34:32
>386
各キーのトップが独立してない、キーボード全体が1枚の
フィルム(布?)で構成されてるやつと思われ>フィルムキーボード
↓つーかこれ見れ
URLリンク(www.commodore.ca)
388:ナイコンさん
05/04/17 17:38:27
>>386
Hをご購入とのことでちょい世代が後みたいですね。
フィルムキーボードってのは>>387氏のいうとおりの
もんです。
SC-3000が出るか出ないかのころというと、
・ぴゅう太
・M5
・マックスマシン(フィルムキーボード)
・ZX-81
・JR-100
・らくがきPV-2000(フィルムキーボード)
が購入射程圏内だったので、
まあそれらと比べるとって話です。
ワインレッド、ベージュ、ブラックの色は
X1ぽくて好きだったけどなあ。
389:ナイコンさん
05/04/18 23:30:53
>>387-388
フィルムタイプについて了解。
というか、ぐぐったら、フィルムキーボードという呼称は一部でちゃんと流通してるんですね。
キーそのものの形状の事か、どちらかだろうとは思ったんだけど、フィルムという語感から
フレキの方を強く連想した。
当時手元にMZ-700があり、あと少しで良いからまともな(?)グラフィックが安価で使いたい
と思い、マックスマシーンもSC-3000も池袋のビッグカメラで山積になってたのを見て気には
してた。
でも、マックスマシーンは配色や、外国製品というところからすでに怪しげだったし、SC-3000
は店頭で触って見て、持ち上げたらめちゃくちゃ軽いし、素材も比較的柔らかいプラスチックで
それこそ388さんとは逆に、非常におもちゃみたいだと思った。
むしろ、小さい分M5とかの方がまだ立派かなと・・・・
結局、後でそこでスタージャッカーのデモ見たせいで3000H買うことになるんだけど・・・
390:ナイコンさん
05/04/26 20:05:15
保守
391:ナイコンさん
05/05/25 06:33:07
保守age
何処かにSCのベーシック用プログラムを公開しているところは無いかな
392:ナイコンさん
05/06/12 23:49:33
保守
393:ナイコンさん
05/06/15 08:18:01
BANDAI RX-78 ってMSX以降発売だっけ。
スペックとか、実際の「売り」はどんなんだっけ?
394:ナイコンさん
05/06/15 19:02:06
>>393
ググらず、うろ覚えでレス。
ワイヤーフレームの3Dグラフィックが扱えたらしい。
それ以外は・・・シラネ
395:ナイコンさん
05/06/15 20:46:40
>>393
図形描画ルーチンを持ってるらしくて、T&E3Dゴルフシミュレーションっぽい
ゴルフゲーム、3D視点っぽい野球ゲームがあった。
グラフィックは192×128ぐらいと粗くてスーパーカセットビジョンっぽい。
BASICはMZ2000と文法がほとんど同じで、ベーマガでもMZと共用のリストが
載ってたりした。
画面は数枚重ね合わせができたようだがスプライトはどうも搭載してない感じ。
当時のゲームパソコンは大体TMS9918を使ったゲーム機に近いものが大半
だったが、RX78はMZのジュニア版という感じ。
396:ナイコンさん
05/06/16 02:29:45
SHARP版P6をバンダイが発売してたりしてw
397:ナイコンさん
05/06/16 02:31:34
RX-78といえばロボパルってロボット操作してたこと印象深いな
398:ナイコンさん
05/06/16 04:27:19
MSXと比べても実はあまり安くないんだよね。
あっちは最初からBASICとRAMが載ってるし。
FM-X 49800円
SC-3000H + BASICレベル2 45800円
セガもMSX路線に転換して、MSX2規格に多いに口出しして
マーク3相当のものを作ってくれたらうれしかったが、無理だな。
399:ナイコンさん
05/06/16 08:58:10
RX-78の設計・製造はシャープがやっていたらしいね
だからBASICもMZ系だったんだな
BASIC・アセンブラとか色々出てたけど高かったよな
400:ナイコンさん
05/06/17 04:53:21
シャープということは面白い機種かもしれん
401:ナイコンさん
05/07/01 00:02:00
age
402:ナイコンさん
05/07/01 09:11:26
>>397
ロボパルまーだ持ってるよ・・
403:ナイコンさん
05/07/01 13:37:22
よく持ってんなw
価値ありそうw
404:ナイコンさん
05/07/16 09:07:37
age
405:ナイコンさん
05/07/16 13:06:47
シャープ系ということで興味沸いたRX-78
406:ナイコンさん
05/07/16 13:14:45
マークIIIになってゲームに特化したり、
サターンになったらまたBASICに色気出したり、
何事にも中途半端でつね。
つか、今、SEGAブランドでAT互換機出したら売れるんジャマイカ。
407:ナイコンさん
05/07/16 14:33:55
>>406
ケース、マウス、キーボード、コントローラで特色を出したらそれだけで
十分いけると思う。
シャープの立体表示液晶と自社の対応ソフトを組み合わせてセット
にするくらいのことができればさらにGood.
408:ナイコンさん
05/07/16 17:21:14
立体表示のBASIC!!
409:ナイコンさん
05/07/18 10:43:24
>>406
> つか、今、SEGAブランドでAT互換機出したら売れるんジャマイカ。
テラドライブの次でペタドライブか?
この名前じゃ売れそーにねぇな
410:ナイコンさん
05/07/19 02:37:41
負けてばかりだけど、ちょっと面白いことをしそうなんだよな。プロ野球で言えば楽天。
411:ナイコンさん
05/07/19 08:48:06
>409
むしろ超小型機のセガ・マイクロドライブを。
と思ったけど名前がCF型HDDと被るな…
412:ナイコンさん
05/08/05 12:00:09
保守上げ
413:ナイコンさん
05/08/13 14:29:09
SC3000をFPGAで再現したい?
なら予約↓そして応援。
URLリンク(www.ascii.co.jp)
話はそれからだ…
414:ナイコンさん
05/08/15 00:37:02
でもSC-3000の機能には再現したい魅力は何もないのよね。
好きだったのは本体デザインやシンプルなパッケージデザインなどかなあ。
415:ナイコンさん
05/08/24 23:21:53
保守あげ
416:ナイコンさん
05/08/29 17:18:50
たしか、実家にSC-3000H(白)+LEVELⅢ-B+データレコーダがあったはず。
こんど引っ張り出してみよう。
ベーマガ見て打ち込んだのはキャンディーキッドとかいうゲームだけだったなぁ。
データレコーダにプログラム名を自声で吹き込んだっけ…
データをロードするたびに『キャンディーキッドです!ぴーがががー…』
って鳴ってたよな。
FM-7かX-1が欲しかったよ。
417:ナイコンさん
05/08/29 19:45:29
それはいいアイデアですたね。
漏れっちのデータレコーダの出力はデジタルなので、
音声までピーガーになっちまうな。
418:ナイコンさん
05/08/30 02:08:25
>>416
CANDYKIDなつかしい。
長いLEVEL3用はオーラバトルの移植版とDONだけ打ち込んだけど、しばらくすると
短いLEVEL2の1画面プログラムばかり打ち込んでたよ。
今考えると単純な絵だが、当時はキーで動かせる自機と敵と衝突判定があれば
それだけでリアルな世界感を感じれた。
419:ナイコンさん
05/09/03 10:50:27
おおCANDYKIDはオイラが初めてSCに打ち込んだプログラムだ!
オーラバトルやDONも入力したなぁ
420:ナイコンさん
05/10/05 19:40:56
あげ
421:ナイコンさん
05/10/06 21:46:04
SC3000+SF-7000ってパイオニアのMSXに似てない?
422:ナイコンさん
05/10/06 22:59:43
SF-7000はSC-3000の周辺機器なんだから19800円が常識の範囲だろう。
3インチFDDなど不相応。
倍速データレコーダー+32KRAM+強化VDPあたりでよかったのさ。
423:ナイコンさん
05/10/07 09:33:47
マークⅢ・マスターシステムの1000いってそのまま消えたけど
ここがその跡を継ぐと考えていいのか?
424:ナイコンさん
05/10/17 05:09:31
>>421
黒くて二段重ねだしな
PALCOMつったっけ?
425:ナイコンさん
05/11/19 18:27:14
おれのSC3000は修理に出したらシャープのZ80になって帰ってきた
そのせいでかどうかはわからないけどツクダ製のソフトが一部動かなくなった
426:ナイコンさん
05/12/10 03:22:04
age
427:ナイコンさん
05/12/19 00:00:27
Hなキーボード萌え
428:ナイコンさん
06/01/11 15:07:00
あげ
429:ナイコンさん
06/02/01 04:19:53
ファミコンは低音がモコモコしてたけどセガのはブビブビしてたのがあったね。
430:ナイコンさん
06/02/05 11:40:27
昔、欲しいPCの基準をベーマガ掲載プログラムで決めていた俺は
面白そうなプログラムの多いSC-3000は憧れのマシンだった
431:ナイコンさん
06/02/06 11:31:40
おいらもガキの頃、SC-3000スゲー欲しかった。
暇有り余りまくりの当時の子供には眩しかったのかな?SC-3000。
432:ナイコンさん
06/03/15 20:07:56
だれか動くSF-7000持ってませんか?
433:ナイコンさん
06/03/16 01:14:15
回路図落ちてるから作ってみたら?
434:ナイコンさん
06/03/18 00:20:06
SC-3000Hを持っていた
ハイパースポーツでカーソルキー擦りまくってかなりすり減らした
鞍馬で着地失敗すると転がる方向が変だった
435:ナイコンさん
06/03/20 10:49:17
SC-3000H、ヤフオクで新品を落札した。
当時買ったSC-3000が全く動かくなってから約20年。
「おぉ!懐かしい」と、久しぶりに全てのソフトで遊んでから
押入れにしまいこんだ。
・・・あれから約1年、一度も使っていない。
当時を懐かしむために、たった1回ずつ遊ぶために、大金を払ってしまった。
これで良かったんだよね?俺。間違ってないよね?
436:ナイコンさん
06/03/21 00:24:37
>>435
アルバムを毎日眺める奴はいないのと同じだーよ。
437:ナイコンさん
06/03/21 20:56:26
いま>>436がイイことを言った!!
438:435
06/03/22 10:31:22
>>436
めっちゃ納得した。
439:ナイコンさん
06/03/27 19:02:39
思うにSEGAが家庭向けの何かで勝ち組だったことってあったんだろうか・・・
440:ナイコンさん
06/03/28 09:25:51
>>439
ほんの一瞬、サターンがトップになったことがあった気がするけど、
詳しい人、間違ってますか?
441:ナイコンさん
06/03/28 20:32:09
一瞬はなったことあるだろ。出た瞬間とかな。でもその世代全体で
見ると結局後発にぶち抜かれて負け組みで終わってばかり。
マスターシステムまではファミコンに。メガドライブはスーファミに。
サターンはPSに。ドリームキャストはPS2に。
撤退判断は遅すぎたのではと思えるほど商売が下手。ハードの
内容は悪くないんだろうけど、やはりソフト屋ゆえ自分の物が前面に
出てきて、他を取り込むことに対して消極的だったんだろうか?
ゲーセンのゲームを家庭用に持ってきて面白いのは滅多にないと言う
致命的な点にセガは気づいていなかったように思える。ゲーセンの
ゲームが面白く思えるのは多分にあの雰囲気ゆえだし。
信者でない俺からみればハードに関してもたいした物ではなかった
ように思えるけどね。なんとなくユーザーをなめていると言うか、
このぐらい出して置けばウケるだろうみたいな計算が裏に感じられる。
ファミコンのように2~3年は他社が絶対に真似の出来ないものを
作れというような号令のもと、こだわった作りと言うのはやったことが
あるのだろうか。
信者が叩いて来る悪寒w
442:ナイコンさん
06/03/28 20:58:07
SEGAが天下を取ったのはバーチャファイター2の時だけかな
443:ナイコンさん
06/03/28 21:34:04
自分の周りでは、アダルトゲームがあるってことで、
当初は、PSよりもぶっちぎりで人気機種だったよ、サターン。
特に、5000円キャッシュバックの時には、買う人が多かった。
栄光の日々は、そのへんの一瞬だったかなぁ、忘れたけど。
でも、アダルトが無くなり、FFの話が出てからは、言わずもがな。
上にも書かれているけど、ハードがチャチ過ぎて、すぐに新品交換を
3回もさせられたし、先のことを考えてないのか、サイズが大きすぎて邪魔だし、
過去の反省なんて、あまり生かされてないなと感じた。
ビデオCDだ、フォトCDだ、とか拡張性もアピールしてたけど、結局、家庭用の
ゲーム機なんて、ゲームだけ出来るようにして、安くした方が売れるのになぁと
思った。だって、ハードが一番高いんだから、みんなホントは買いたくないじゃん。
ゲームがしたいから、仕方なく買うだけで。
444:ナイコンさん
06/03/30 02:31:32
>>441
ハードの出来として素晴らしいと言える物は
DCだけかもしんない・・・
アレは今までの反省が存分に活かされて
非常に組みやすいハードに仕上がっているそうで
>>442
サターンのピークってVF2の時だけだよね、多分
445:ナイコンさん
06/03/30 21:48:22
ホテルの客室内ゲームサービスではいまだにサターンが現役な所もある。
446:ナイコンさん
06/04/02 12:29:16
>ハードがチャチ過ぎて、すぐに新品交換を3回もさせられたし、
これは納得いかないな
PSなんか・・
447:ナイコンさん
06/04/03 11:21:59
真性厨房時代、「セガ・エンタープライゼス」と言う名前の響きだけで
なんかカコイイと思っていた漏れが来ましたよ。
TV番組あったよな?LDだかVHDだか知らないけど、そういうのと
融合させたゲームをでかいスクリーンで芸能人にプレイさせてた
の覚えてる。
当時「同じことがSC-3000でできる」とか言ってたような気がするん
だが、結局あれ何だったんだ?
448:ナイコンさん
06/04/03 16:47:54
>>447
URLリンク(www.google.co.jp)
449:ナイコンさん
06/04/05 09:13:20
>>448
笑ってポン
450:ナイコンさん
06/04/15 04:37:51
私は、SG-1000Ⅱ(なんて読むの?)にキーボード、
カートリッジをつけてベーシック動かしてました。
ベーマガに乗ってたプログラムを一生懸命入れて遊んでました。
パソコン用レコーダーを持ってなかったのでラジカセで代用。
「ラジオの製作」に載ってたデジタル変換する装置を
自作で作って使ってました。
今のPC野郎は贅沢過ぎやしませんか?
マザーボードにポンポン入れて「自作PC出来上がり♪」て、なめてんのか?
そういう私はメーカー製(>_<)。他人の事を言えません。自爆です。
今時の若い衆に一喝してやりたいが、時代なのかな?
若い衆に言いたい!
ババンババンバンバン♪「ハンダづけ憶えろよ♪」
ババンババンバンバン♪「ヤニ入りハンダが使いやすいぞ♪」
ババンババンバンバン♪「でも、錆びやすいぞ♪」
ババンババンバンバン♪「ステンレスは、くっつかないぞ♪」
ババンババンバンバン♪「また、どっかで♪」
451:ナイコンさん
06/04/16 22:26:33
>>450
えすじーせんつー
って読むのでは?
SEGA MARKIIとか勝手にネーミングされている事もあるようだけど
452:ナイコンさん
06/04/17 21:23:52
>>451
御教授サンキューでした♪
453:ナイコンさん
06/06/22 00:55:42
保守しとくか
454:ナイコンさん
06/10/06 16:12:12
保守。
BASICオンリーでアクションゲームを作って
知り合いにやらせたら
「これスローモード?」
と言われたあの頃。
455:ナイコンさん
06/11/02 06:58:23
俺も当時中学生で友人は高級パソコンを買って貰ってる中で
必死で知り合いのおもちゃ屋で夏休みにバイトしてSC3000を買った
プログラミング目的だったんでSC3000Hが直ぐ後に出て凄いショックだった
ゴムキーの打ち難さは尋常じゃなかった
それにもめげずBASICにハマり何十種類もゲームやツールなどのソフトを書いた
自作のグラフィックエディタとスプライトエディタはゲーム作りで最も良く使った
しかしBASICでは限界を感じていてマシン語に移ろうと思っても全く資料が無い
MSXは安価で豊富な資料がたくさん出ていた
ベーシックマガジンにSC3000用のマシン語ゲームが掲載された日は凄く嬉しかったが
打ち込んで動かしてみたもののさっぱり作り方は分からなかった
(カートリッジのBASICは時折振動でフリーズしすべてを無に帰してくれた
ダンボールを隙間に固く差し込んでプログラムしてた人は多い筈)
その後MARKIIIが出てSK1100も繋がると言う事で
てっきりMARKIIIの機能が使えるBASICが出るものとばかり思いずっと待ち続けたあの日・・・
結局SC3000相当の物しか出なかったのが悔しかった
なんでSEGAはMARKIII用のBASICを出してくれないのだろうと恨みもした
その後も諦めきれずにSC3000でゲームを作り続けたが
満を持してX68000が発売され必死にバイトして親に頼み込みローンでX68000を買った
プログラミングも良くしていたが市販ゲームが凄すぎて次第に萎えてしまった
自分で作る事に限界を感じた
個人で作るにはハードは制約されていた方が良い
低機能の方が良い事もあると言う事を大人になって初めて理解した
456:ナイコンさん
06/11/02 20:53:32
必要は発明の母、だな
457:ナイコンさん
06/11/03 01:12:15
>>455
なんかおれとほとんど同じだ。
X68000を根性で買った所がまったく違うがorz えらいなー
でもわかるよ
完全に自由だと気持ちが宙に浮いてしまうんだよね。
TMS9918の不自由さの中でいかに綺麗にキャラクタを
作るかというところに燃えたな。ゼビウスもどきのピラミッド
や宇宙船のキャラクタをを書きまくったり。
MSX2の自由なドットになってから興味を失った。
458:ナイコンさん
06/11/03 23:27:54
労多くして実らず
そして皆プログラミングをやめる
459:ナイコンさん
06/11/03 23:49:22
実らなくても良いんだけどね楽しければ
でも目標が遠すぎて近づくのが大変で楽しくなくなってしまうんだよね
昔なら絵にしても単色とかあっても16色程度だから
多少センスが無くても何とかなったが
16x16のスプライト絵でさえ多色になるともう誤魔化しが利かなくなってくる
そう言う現実を目の当たりにすると萎えてしまうんだよなあ
プログラムを組む前にドット絵の勉強から始めなくちゃならなくなる
趣味だから先ずは見えるおいしい所から手をつけて
ドンドン煮詰めていくやり方じゃないと続かない
与えられた物でしか満たせないとは寂しい時代になったもんだよな
460:ナイコンさん
06/11/04 10:04:39
カラーミキシングで210色(だっけ?)の意味がいまだにわかりません
461:ナイコンさん
06/11/04 10:10:02
>>91
劇団「ナイロン100℃」でがんばっているよ。
ケラには「がんばっている」って言葉は似合わないけどね。
462:ナイコンさん
06/11/04 20:36:37
>460
120色。
単にタイリングで15色のうち2色を混ぜる組み合せが、計120通り。
463:ナイコンさん
06/11/04 21:19:37
>>462
そう言えばそう言うのあったよな
でもBASICからじゃそのタイリングモードは使えなかった
もしBASICでサポートしてくれてたらかなり表現力が上がったろうにな
MSXとかだとマシン語ならPCGのバックが1ライン毎に指定可能で文字色は1色指定できた
SC3000とMSXはVDPが同じだから機能は同じ筈だけど
ハード側でこの機能を別の形で利用したものだったのかもしれないな
せめてマシン構成は公開して欲しかったよなあ
アドレスさえわかれば色々出来ただろうしもう少し延命できたかもしれない
当時の自分にハード構成を探る技術があればと悔やまれる
昔のハードは設計が単純だからPCGとかVRAMは調べれば直ぐに分かるし
Z80はポートを叩けば良いだけだしね
まあそれでもスプライトの拡大モードは結構便利だったな
単に4倍角に拡大するだけだから粗かったけど
でかいキャラが使いたい場合には重宝したもんだったな
464:ナイコンさん
06/11/08 23:27:56
あたまわるそう
465:ナイコンさん
06/12/01 23:41:44
池沼だね
466:ナイコンさん
06/12/21 14:41:06
>>170 は結局互換機作れたのだろうか
467:ナイコンさん
06/12/27 22:58:31
Hなキーボード
468:ナイコンさん
07/02/01 19:28:13
それにつけてもHなシャア欲しいね
程度が良いものは当時の定価以上だからちょっと手が出ないなあ
因みにSF-7000の外観を誤解してるが人多そうだけど
海外物は黒だけど国内で販売されたものはシャンパンゴールドみたいな色だった
多分ボディ自体も違ってて国内のものは海外のものより大きかったように思う
近くの中古ショップで裸のまま何台か積まれていたのをいつも指をくわえながら見ていた
もう時代は16ビットに移行してるのに裸の中古が(新古?)が数万じゃ買わないって・・・
せめて\9800とかなら買ったかも知れなかったけど
469:ナイコンさん
07/02/05 21:53:22
>>468
嘘言っちゃいけないよ
日本仕様も黒だよ
秋葉で見たからね
470:ナイコンさん
07/02/05 22:18:32
>>469
カラー写真がどこかにあったのだが見つからないが
URLリンク(park21.wakwak.com)
ここみれば黒でない事は分かる筈
471:ナイコンさん
07/02/05 23:57:44
(・∀・)ニヤニヤ
472:ナイコンさん
07/02/06 00:43:51
ようするに両方あたり?
473:ナイコンさん
07/02/06 12:37:45
取扱説明書(予定)
って何だ?
474:ナイコンさん
07/02/06 13:16:51
● このカタログの内容は予告なしに デザイン、仕様などを変更することがあります。
475:ナイコンさん
07/02/06 21:01:27
俺は当時実物を3台見てるんだがゴールドっぽいやつだったよ
逆にブラックの実物は見た事ねえ
476:ナイコンさん
07/02/09 19:29:46
手作りっぽい雰囲気だよね
回路図あったら自分で組めるか?
FDDは今風になっちゃうけど
477:ナイコンさん
07/02/09 20:09:14
>>476
海外に回路図と言うかブロック図はあったよ
構造はそれほど難しいものじゃなかった
当時はまだFDD自体が高かったからあの値段だったんだろうな
478:ナイコンさん
07/03/01 04:22:08
Hなキーボード
479:ナイコンさん
07/03/01 06:54:37
(・∀・)ニヤニヤ
480:ナイコンさん
07/03/01 06:58:12
481:ナイコンさん
07/03/01 17:36:44
Hなシャア専用が欲しいです
482:ナイコンさん
07/03/04 17:32:19
>>470
お前やっぱりリアルタイムで見て無いなw
それは発売前の試作品だ
あとベーマガなどのパソコン誌に広告も出していてSF7000が出るまでの迷走ぶりが伺える
URLリンク(sega.jp)
URLリンク(sega.jp)
483:ナイコンさん
07/03/04 18:04:26
>>470
付け足すとその試作品
広告のカラー写真だとシルバーなんだよ
484:ナイコンさん
07/03/05 08:35:27
じゃあ俺が見た機体って試作品だったのか・・・
確かに普通の店頭で売られてたのは見たこと無いし
外箱も拝んだ事は無いしね
当時セガの製品を買ってユーザー登録してた人は
何度かカタログが送られて来てたと思うけど
そっちに載ってた画像も今思えば最初はシルバーっぽいやつで
発売後は黒だった気もする
そうとなればやはり買っておけばよかったな
でも当時の状況で2万で買うような人はまあ居なかったし
そこにあった個体も2年くらいは一台も売れてなかったしね
そう言えば世間的には未発売とされるEPカードも
実際には出回ってたしなあ
まあ正式な物ではないから書き換えは出来ないんだけど
多分試作で余ってしまったEPカードに適当なタイトルを書き込んで
普通のROMとして売ってたのかもしれないな
485:ナイコンさん
07/03/13 18:21:00
漢は黙ってSC-5000
486:ナイコンさん
07/03/13 20:46:56
ロードランナーのロムイメージください
違法じゃないです
本体もゲームも持ってますが
エミュでやりたいです
487:ナイコンさん
07/03/13 22:39:25
>>486
いっぱい転がってるから探しなさい
と言うか画像をアップしてからの話だ
488:ナイコンさん
07/03/14 10:01:06
違法です。本体もゲームも持っていても違法なんだよ。
ROMから吸い出したイメージは、その吸出し元のROMの【現物】を所有する人【だけ】が使っていい。
ROMから吸い出したデータは、そのROM【現物】の所有者の個人的なバックアップデータ。
吸出し元のROMの 【 現 物 】 についてまわるものであって、 【 同じ製品ならいい 】 というものではない。
「同じ製品から吸い出せば、デジタルデータなんだから
出来上がるロムイメージは結局同じだろうが!」 と思うだろうが、法的には厳密には違法になる。
486は自分が持っているROMから吸い出したデータなら、使っていい。
他人が持っているROMから吸い出したデータは、使ってはダメ。たとえ同じ製品の同じイメージでも。
486が持っているROMから、誰かに頼んで吸い出してもらって486が使用する分には合法。
まあ世の中そこまでこだわってる人がどれだけいるかって疑問もあるが
違法か合法かにだけ焦点を絞ると、違法なの。
489:ナイコンさん
07/03/14 10:16:28
SC-5000のブラックボディはかっこいいな
490:ナイコンさん
07/03/14 13:37:29
MZ-1500チックだね。>5000
491:ナイコンさん
07/03/17 16:10:28
>>485の書き込みで初めてSC-5000の存在を知ったセガ暦24年の俺
本気で上位機種を考えていたのか
SC-3000Hのことだったのか・・・
次に回顧本が出るならこの辺りを佐藤氏に突っ込んでほしい
492:ナイコンさん
07/03/17 17:35:45
>>488
つまりアンタは違法者ってことだろwww
493:ナイコンさん
07/03/17 17:42:54
も
494:ナイコンさん
07/03/17 22:50:37
>>488
ハッシュおしえて!
495:ナイコンさん
07/03/20 00:48:11
SC-5000って売ってないの?
496:ナイコンさん
07/03/20 21:14:05
>>495
既に生産中止となっています。が、中古なら入手可能です。
ごくたまにヤフオクに出品がありますのでそちらで探してみてはいかがでしょうか。
497:ナイコンさん
07/03/20 23:31:27
SC-5000は発売されてないだろwww
498:ナイコンさん
07/04/17 08:10:38
age
499:ナイコンさん
07/04/19 20:15:32
とんねるずage!
500:ナイコンさん
07/04/20 09:14:57
セーガー
501:ナイコンさん
07/04/20 20:21:47
>>488
は違法者です
セガはゲーム機のホームラン王です
502:ナイコンさん
07/05/11 16:31:27
付属の説明書にあったインベーダーみたいなゲームのプログラムがナツカシス('A`)
503:ナイコンさん
07/05/12 21:24:35
MSX2はマークIII+ベージックにして欲しかった。
MSXユーザーもマークIIIユーザーも大喜びだっ!!!
504:ナイコンさん
07/05/24 11:51:10
SC‐3000を買ってすぐに3000Hが出た時はショックだった
505:ナイコンさん
07/05/24 13:05:33
>>504
俺もだな
初めて買ったパソコンがいきなりだもんな
んで従兄弟がパソコンを始めたいというので
同じのなら教え易いって事でSC3000Hを買ったのは良いが
その従兄弟はゲームしかしてなかったと言う
だから未だにSC3000Hを探している
もうトラウマだこれは
506:ナイコンさん
07/05/24 19:20:42
>>505
SC3000H、ヤフオクに新品が出てたんで購入したよ。
1万7千円だった。
全部のソフトを1回ずつ遊んだだけで、押入れの中だ・・・
お恥ずかしい
507:ナイコンさん
07/05/24 20:03:13
SC-3000も当時としちゃ安かったから買いたかったな
まあゲーム機にベーシックが付いただけの物だと思うけどさ
508:ナイコンさん
07/05/24 22:44:54
>>506
それって結構前だよね
ずっとアラートに入れてあるんだけど
最近は中々出品されなくて
509:ナイコンさん
07/05/24 22:52:31
最近は中出しされなくて!?
510:ナイコンさん
07/05/24 23:05:01
「中出しできないくらいなら、セックスを我慢しろ!」とは、なんて無茶な、
という気もするが、よく考えればこれほど男らしいことはないです。
でも、私にはできませんね、いやいや。とりあえず、頑張れ>>509。
511:ナイコンさん
07/06/10 21:54:57
中田氏したい。オトコのマロンだっ!!!
512:ナイコンさん
07/06/13 00:42:11
シモネタならなんでも笑ってくれた友人たちはここにはいない・・・・
513:ナイコンさん
07/07/04 23:50:28
どことなくSHARPっぽいBASIC
514:ナイコンさん
07/07/05 01:19:24
なんで斜め線のグラフィックキャラクタがよれよれなのかわからなかった
小学生のころ。
インベーダーのグラフィックキャラクタが入ってたよね。
515:ナイコンさん
07/07/09 01:23:19
テキスト画面は横6ドットだったもんなぁ…w
516:ナイコンさん
07/07/14 01:54:09
なつかしい
当時SEGAのゲームがやりたいがゲーム機を買ってといえなかったので
これならゲームもできてプログラムもできる買ってください
と言ったら親父が東芝の電気やと知り合いでMSXのPASOPIAになってしまったがな
でもその後MK-Ⅲを中古で買い、バイトしてメガドライブかって
夏のボーナスでSEGAサターンを買い、そしてDCも買ったな
517:ナイコンさん
07/07/14 13:17:44
日本語でおK
518:ナイコンさん
07/08/18 02:17:13
あげ
519:ナイコンさん
07/08/18 02:31:48
からあげ?
520:ナイコンさん
07/08/18 16:09:01
>>516
任天堂買ってれば勝ち組みだったのにな。
521:ナイコンさん
07/08/19 00:24:12
SCのプログラムを掲載してくれていたベーマガ&投稿者に感謝でございますよ。
なにげに市販ソフトに負けずに綺麗なキャラクタのが多かったような。
オーラバトルの移植版が好きで、BASICを覚えて一番最初に同じ様なゲームを自作した。
522:ナイコンさん
07/08/19 13:00:05
BlueMSXってSC-3000やSF-7000のエミュレートに対応してたんだな。
523:ナイコンさん
07/09/12 21:43:54
>>522
BlueMSXってすごいよなっ
こだわりがたまらないっ
524:ナイコンさん
07/09/24 22:09:25
SC-3000の後継機種、TERA DRIVEはMD側VDPをDOS側で直接叩けるらしいなぁ
525:ナイコンさん
07/12/19 13:04:39
SC-3000の評価
スレリンク(i4004板:51番)
526:ナイコンさん
08/02/15 02:09:29
SC-3000捨てなきゃ良かった
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
忍者プリンセスやりてー
527:ナイコンさん
08/03/11 23:12:44
ゲームカセットのコネクタ売ってるとこ知らない?
3.175mmピッチというやつらしいんだけど。
528:ナイコンさん
08/03/14 20:27:37
ここしか知らない。送料高いけど
URLリンク(search.digikey.com)
529:ナイコンさん
08/03/14 23:48:38
>>528
おお、さんきゅ。
ついでに何か買わないといかんなぁ。
530:ナイコンさん
08/07/13 01:46:55
おい
これはBASICで使えるのかかね。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
それとどこかで中古は売ってないのかね。
531:ナイコンさん
08/07/13 05:04:05
おい
オレの筋肉、おい
オレの筋肉、アレやっちゃうのかね
532:ナイコンさん
08/12/01 01:18:28
>>531 ネタ古いよ。筋肉はやらないし。
セガなんか良いかい?
M5は良かったけどね。
ロゼッタの肖像はやりたいな。
533:ナイコンさん
08/12/01 12:52:51
ゲームは多いよな。最強のM5様でもRPGないのに、セガハゲがブラックオニキスとは生意気な。
534:M5スレの1
08/12/01 23:07:57
これこれケンカ売らないw
SCのブラオニも羨ましかったけど、スパカセのドラスレも羨ましかったりした
SCってアーケードの移植ラインナップが結構あったよね。
画面写真見ると妙に雰囲気があってワクワクしたなぁ・・・
535:ナイコンさん
08/12/02 10:43:22
>>533 氏ねよ、SORD厨www
BASIC-Gは凄かったけど、基本的構造はほとんど同じだろが。基地外W
ホント、ゲームは充実してたよね
SORD厨の言ってるロゼッタの肖像も名作だよね
スパカセにドラクエあったね
536:ナイコンさん
08/12/02 20:39:21
スパカセにドラクエなぞ無い
ドラ違い
537:ナイコンさん
08/12/02 23:42:42
orz スレね…
あのタモリ出てくるやつね
思い出した
538:ナイコンさん
08/12/04 07:31:50
お~い、過疎り過ぎだってw
誰か書けよw
539:ナイコンさん
08/12/05 18:23:30
SC-3000版の
ロードランナーをやりたいです。
エミュでできますか。
ちなみに本体とゲームは持ってます。
が、実機はめんどい
540:ナイコンさん
08/12/05 18:45:51
吸い出せば出来る
541:ナイコンさん
08/12/05 20:43:30
>>539 実機持ってんならやりゃ良いじゃんw
貴重なパソコンだよ
542:ナイコンさん
08/12/05 21:36:36
俺の白のSC-3000
黒いSC-3000Hに突然変身してないかな~
543:ナイコンさん
08/12/06 01:14:03
白の方がオシャレ
544:ナイコンさん
08/12/06 01:38:41
SC-3000エミュが欲しい。
BlueMSXみたいにMSXと混合は嫌じゃ。
BIOS設定しなおしたり使い分けに不便。
SG-1000対応はあるのだけどSC-3000部分未対応。
MEKAは扱いづらいし…
545:ナイコンさん
08/12/06 13:10:17
ロゼッタの肖像の詳細キボンヌ
やりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたい
凄い面白そうジャマイカ
546:ナイコンさん
08/12/06 14:03:34
アドベンチャー
547:ナイコンさん
08/12/10 23:24:08
SC-3000Hはマジで欲しい
何で当時同時発売でH出さなかったんだよSEGAは
末期に\5000で投売りされてる時に買えば良かったorz
548:ナイコンさん
08/12/11 14:49:13
>>547
(煽りじゃなく)
買えたとしたら、どんなことに使うんですか?
ゲーム以外で。
押入れにしまったままなんで、使い方を
教えて欲しいです。
549:ナイコンさん
08/12/11 19:33:00
>>548
取り敢えずはゲームしてみる
SG-1000やSG-1000II、SC-3000は
MARKIII以降の機種で動かすとVDPの違いからかなり色が変わるし
ロードランナーとかはキーボードの方がやり易い
SG-1000IIとSC-3000は手元にあるが
SG-1000IIはRFしか接続方法が無いので使えない事は無いが
今は面倒で使ってない
SC-3000は当時抜き差ししまくりすぎてカセットコネクタの調子が最悪で
たまにしか動かない+振動で止まるw
まあSMSが元気なので遊べない事は無いけどね
んでゲーム以外と言う事ならBASIC動かして遊ぶw
当時作ったソフトとかカセットテープに残ってるしそれをロードしてみたり
んで重要なのがテープが伸びたり腐ってても
今はPCで取り込んだ上で綺麗な波形に修正してWAVEで保存したり
ロードしたり出来るから楽しそうだ
因みに前にやった時はMP3にしてみたが圧縮かかると駄目っぽいw
550:ナイコンさん
08/12/11 23:16:03
>>549
>今はPCで取り込んだ上で綺麗な波形に修正してWAVEで保存したり
この作業が意外にツライ。波形のベースラインからノイズがのっていて、修整が困難なことがあるよ。
>因みに前にやった時はMP3にしてみたが圧縮かかると駄目っぽいw
これは自分の経験則からもそうだなぁ。
551:ナイコンさん
08/12/12 00:42:10
>>550
まあ一度実機で読み込ませてみるのが基本だけどね
それに当時やってた人なら少なくとも2回セーブはしてるだろう
SC-3000のデータレコーダーなんて見た事無かったし
製品として売ってたんだなあw
と言うわけで上の人
キーボードがきちんと打てるなら売ってくれw
552:ナイコンさん
08/12/12 23:20:58
俺のSC-5000でよければ売ってやるw
553:ナイコンさん
08/12/13 14:33:46
>>551
上の人ですが、手放したくないので
勘弁してください。
554:ナイコンさん
09/01/16 19:38:28
昨日久しぶりに押入れ探ったらSC-3000とデータレコーダが出てきて懐かしくて泣いた
「これはゲームだけじゃないよ、勉強にも使えるから」って無理して買ってもらったのに
あまり使わなくてごめんよトーチャン
555:ナイコンさん
09/01/17 17:13:50
>>554
勉強には使ったの?
556:ナイコンさん
09/01/19 04:24:36
使う訳ないじゃん W
プログラミングの勉強ならあるかも知らん。
557:ナイコンさん
09/01/20 12:32:09
SC-3000のBASICカセットをオークションで落札して久々にマニュアル見たけど、
味があっていいな。
SC-3000は本体はあるけどACアダプタを紛失して動かせない。
市販品で大丈夫かな。
558:ナイコンさん
09/01/21 01:08:26
>>557
ネットで、SCのACアダプタの仕様を探して
同じ規格のACアダプタを使うなら大丈夫でしょ。
つか、ファミコンのACアダプタって使えなかったっけ?
559:ナイコンさん
09/01/21 01:13:09
MDの使え
560:554
09/02/14 16:19:10
>>555
使い始めだけBASICのプログラムやって(たしかスペースシャトルか飛行機が離陸するやつ)
あとはゲームばっかww
いとこも巻き込んで買わせて、親戚だけで3人くらい持ってた
ソフトも少ないし、みんなすぐ飽きて「ファミコン買えばよかった」と泣いてたなww
561:555
09/02/14 16:53:34
>560
俺はベーシックと、ミュージック(正式名忘れた)を
「お勉強」として使っていました。
ゲームも沢山買いましたが、結局はファミコンを買い、
セガの負けを認めてしまいました。
最初は、セガ信者として頑張っていたんですけどね・・・
562:ナイコンさん
09/02/16 00:19:47
近くのハードオフにSC-3000用のデータレコーダSR-1000(箱説、ケーブル、ACアダプタ付き)が3000円で売ってます。
買った方が良いかなぁ・・・
563:ナイコンさん
09/02/16 00:30:30
SC用のデータレコーダはスピーカー出力をOFFできなかったので
深夜は難儀したような。
でもSEGAロゴはいいよなあ。
SCシリーズのデザインは結構好き。
564:ナイコンさん
09/02/16 16:21:23
ジャンク品でも\15500で落札されるんだね。
俺も出品しようかな・・・
565:562
09/02/16 17:08:57
店内で動作チェック(単体のみ)OKだったので、今日、買ってきました!
ちょっとイジェクトが甘いようで、筐体を押さえると開くます。
筐体が歪んでるので引っかかってるのでしょうか・・・?!
あと、店員聞いたら、同時にSC-3000(箱付き5000円)も出したようで、即売れたと言ってました・・・
こちらも欲しかったなぁ~
こいつが買ったかも・・・w
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
566:564
09/02/17 13:52:10
ACアダプタとケーブルがどこ探してもみつかんねー
大切に箱の中にしまって置いたはずなのに
ショックずら・・・orz
567:ナイコンさん
09/02/17 23:06:54
俺のSC-3000HもACアダプタがない。
どういう現行製品買えば壊さないで使えるんだろ。
568:ナイコンさん
09/02/22 03:10:57
>>562
三重県民うるせえ
569:ナイコンさん
09/03/04 14:09:05
スレリンク(i4004板)
570:ナイコンさん
09/03/05 05:46:09
NGワード推奨
スレリンク(i4004板)
571:ナイコンさん
09/03/24 01:03:08
>>567
売ってw
572:ナイコンさん
09/03/29 00:29:23
ロレッタの肖像やりたいな
573:ナイコンさん
09/05/06 22:21:28
近くのリサイクル店に「SC-3000」(白)が、15、000円で売ってる。
箱付き、ACアダプター付きだったけど、コントローラ、説明書は無いみたいだ。
ほしい方、居たら買ってきたやるぞ。
574:ナイコンさん
09/05/07 13:49:26
>>573
値切って購入し、オークションへ。
赤字になるかもしれんが。
575:ナイコンさん
09/05/08 16:11:13
以前に箱入り未使用品が出品されて10,500円で落札されていたのを見た事があるな。
576:ナイコンさん
09/07/04 03:01:35
俺は言ったんだ!CPUは6809 VDPは315-5124 要するにMK3のCPUが6809
これが用意できるまでSC-1000、SC-3000は製造しちゃだめだと...
SC-3000が最初からこのスペックだったらあの頃はきっと!!
577:ナイコンさん
09/07/04 11:54:44
>>576
6809でもZ80でもいいや。6809なら2MHzくらいだろうし、アーケードでも
SEGAではほとんど使われていないんじゃないか?
確かにVDPはオリジナルでやってくれていたら違う世界が開けていたかもね。
578:ナイコンさん
09/07/04 12:48:29
うむ、6809とまでは言わんがせめて最初からMK3スペックで発売は合意できる。
579:ナイコンさん
09/07/04 12:52:34
>>576
ソフトが揃わず結局負けに
>>578
もしも、もしも…意味がないです
最初からMK3できるならやってますw
580:ナイコンさん
09/07/04 13:07:34
>>579
ファミコンは最初からやってたんだな~。
トランプ売ってた会社でもやればできたんだ。
ノウハウあるSEGAがその気でVDP作ってたらね・・・
汎用部品組み合わせじゃ価格でしか勝負できんわ。
まあ全部後付けだけど、そういう話も楽しいじゃないか。
581:ナイコンさん
09/07/04 13:21:12
いまさら
582:ナイコンさん
09/07/04 13:36:37
いまさら、っつうのは15年前にやってれば当てはまるが。
遺跡の話で盛り上がろうとしているのにわざわざやってきて足を引っ張る意味がわからん。
583:ナイコンさん
09/07/04 13:52:05
かまってほしいんじゃないの?
584:ナイコンさん
09/07/04 15:37:29
あまりにも内容が幼稚すぎる
585:ナイコンさん
09/07/04 17:43:52
>>580
カテゴリが違う。
任天堂はゲーム機、セガはパソコンだった。
だからセガはパソコンとしては32KBRAMまで拡張できて周辺機器もプリンタ・デーレコと揃え、ゲーム機としては妥協。
ファミコンはベーシックをつけてもパソコンとしちゃ申し訳程度、ゲーム機としちゃ最高。
セガのパソコン戦略も当時としては決して間違っていない。事実20万台も売れた。これはPC6001シリーズ全部に匹敵する。
ファミコンが売れすぎたんだよ。
ファミコンの爆発的ヒットはセガのパソコンのかなり末期ごろで、任天堂とセガが単独同士で張り合ってた1年強はせいぜい5対1程度だったと思う。
ナムコ参入が全てを変えた。
586:ナイコンさん
09/07/04 23:12:41
そうなると>>576の話がとても重要になってくる
SG-1000・SC-3000が最初からと考えたくなるな
それにナムコと言えば6809
587:ナイコンさん
09/07/04 23:28:56
もう自演はいいよ
588:ナイコンさん
09/07/04 23:41:54
いや、俺に言わせてくれ!
「もう自演はいいよ」っていう自演はやめてくれ
589:ナイコンさん
09/07/04 23:54:34
こんな過疎板に最初から6809を積めばという奇特な主張者が同時刻に2人現れる
共通の頭悪い文章で同意と2連続ずつ書き込み、痛すぎる
当時ならいざ知らず、チップができた過程、現場の事情も深く知らず
表面的なカタログスペックを2chで並び立てる
こんな自演は痛すぎて見てられない
590:ナイコンさん
09/07/04 23:57:05
>>586
というか、アーケードで6809といえばナムコくらいで、他はZ80オンパレードだろ。
VDPのチョイスが>585の理屈でTMS9918が妥当だとしてもCPUが6809はどう転んでも
無いような気がするが。
PSGにしたってSEGAお得意の76489で、AY-3-8910ではなかったことからも
6809のチョイスはちょっと想像つかない。
591:ナイコンさん
09/07/05 00:02:55
俺は今日他人の書き込みにレスしたけど自演にレスしたのかよ
そして俺の書き込みにレスもついたけど自演だったのか~
でも最低でも2人いるよな?それって自演か?
592:ナイコンさん
09/07/05 00:15:02
自演自演言ってるやつ相手にしてもしょうがないだろ。
593:ナイコンさん
09/07/05 00:18:15
久々に書き込み増えたと思ったらつまんないのが多いな。
ところでセガのカスタムICって315-xxxxってのが多いが、315ってどこから来た数字?
594:ナイコンさん
09/07/05 18:42:45
さいご?
595:ナイコンさん
09/08/13 06:52:19
Z80でもいいんだよ
つかMKIIIはかなりいいマシンなんだよ
何故キーボードとベーシックを出さなかったのか
それが問題だ
596:ナイコンさん
09/11/09 02:28:37
「テトリスを1時間強で作ってみた」の動画投稿者「幼稚園の頃"ベーマガ"のプログラムをSC-3000に打ち込んでいた」
─1時間強でテトリスを作れるのはすごいですね。プログラミング歴を教えてください。
幼稚園のころからですね。当時,セガが「SC-3000」というパソコンを出していて,これが家にあり
ました。あるとき,親が「ベーマガDX」(注:電波新聞社が発行していたプログラミング雑誌「マイコン
BASICマガジン」の別冊。様々なパソコン用のゲーム・プログラムなどを掲載していた)を買ってきた
ので,そこに載っているプログラムを打ち込んでいました。
当時は「これを打ち込むとゲームができる」という認識しかなかったですが。SC-3000には顔のキャラ
クタがあってそれをBASICのPRINT文で表示して親に自慢げに見せていたそうです。
テトリスを1時間強で作ってみた(ニコニコ動画)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)