【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 27【栄養】at HOMEALONE
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 27【栄養】 - 暇つぶし2ch102:774号室の住人さん
10/06/24 05:05:48 CifNkKQF
>>98

あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!2
スレリンク(engei板)
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用7株目
スレリンク(engei板)
野菜を栽培しているニートが集まるスレ
スレリンク(engei板)
★ドケチの家庭菜園 Part.6 ★
スレリンク(kechi2板)
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】4株目
スレリンク(kechi2板)
食べられる雑草
スレリンク(okiraku板)

103:774号室の住人さん
10/06/24 05:58:20 jRa8QNf6
>>100
詳しくアリガト

104:774号室の住人さん
10/06/24 14:26:35 Sgvz1RU+
>>101
それは送料込みの値段?
個人的には、5kg\1500くらいなら「安いけども食う分には構わないお米」かな。
送料込みでそれで、なおかつ食ってうまけりゃそれは「アタリ」と看做していいんじゃないの。

105:774号室の住人さん
10/06/24 17:46:25 xyErwE7m
>>102
ひとり暮らしで何かと切れ端が余る自炊生活には、ぜひこれも+αしておきたい。

捨てる食材から始める園芸part3
スレリンク(engei板)l50

106:774号室の住人さん
10/06/24 19:35:17 iWlCHD+u
>>104
レス㌧
送料込みの値段です
なるほど、今後は5kg1500円あたりを一つの基準としてみます
味は・・・まあ、今の炊き方が1~2合をレンジでチンなんで、どんな美味い米を買っても・・・って感じですw

107:774号室の住人さん
10/06/24 21:54:21 4J4fPIWX
個人的に
スーパーの普通価格↓
5kg→1800円前後
10kg→3000円前後

もっと安い(高い)お米はいくらでもあるけれど、「普通のお米」は大体こんなもんかと
送料込みだし、安い方だと思う

10kgの方が断然お得だけれど、食べ切るのに二ヶ月位かかるので何だかんだ言って5kgを買ってしまう
冷蔵庫保存って手もあるけれど、それはそれで場所取るしのう

108:774号室の住人さん
10/06/24 23:39:52 CifNkKQF
とあるスーパー、
10kg入りで一番安いのは、2680円
5kg入りで一番安いのが、1180円

5kg x 2 の方が安いという、面白い品揃え。

109:774号室の住人さん
10/06/24 23:55:00 HJjbobiT
米屋で安い米買った方が得

110:774号室の住人さん
10/06/25 00:00:25 ioM8plXx
自分の知ってるとこだと米屋もスーパーと値段が変わらないorz
案外薬局が安かったりするなぁ

自分はなるべく米屋で買うようにしている
米ぬかもらいたいし(タダでくれるけど、買わずにもらうのはアレなので)

111:774号室の住人さん
10/06/25 02:34:55 WK8LK5Rs
まず卵を、どんな形にしろ一日一個とるようにしたい。
これで栄養のバランスがずいぶん改善される。
問題は野菜。
だいたい五日かけて一リットル98円の野菜ジュースを飲むようにしている。
このラインを守っていれば、後は腹が膨れる事を主体に考えれば良い。

112:774号室の住人さん
10/06/25 02:38:11 sCxgy8/e
もやしとキノコばっか食ってるんだが
栄養的には緑が足りない気がする。
でも高いんだよなァ

113:774号室の住人さん
10/06/25 02:55:54 l+Cuqy9f
血液検査してきたんだけど、卵の食べ過ぎって言われた
肝臓の数字がもろもろよくなかったんで、負担がかかってるんだってさ
黄身のコレステロールがよくないから、
どうしても食べたいなら白身だけにして、黄身は捨ててくださいって言われた

114:774号室の住人さん
10/06/25 08:08:42 QQeeNSWM
>>113
どんだけ卵食ってんだよ


115:774号室の住人さん
10/06/25 08:10:24 Q70fX1l7
>>112
ネギ入れれ。
青ネギだったら、最初だけ買ってきて根っこ周辺部分を通気性の良い土で
プランタに植えておけば、伸びては切りでずっと使える。

116:774号室の住人さん
10/06/25 10:23:39 ioM8plXx
野菜ジュース飲んでも栄養は到底足りないという噂がゲフンゲフン

>>112
高いかなぁ
そりゃもやし一袋十数円に比べたら「小松菜一束100円」なんて高く見えるかもしれないけれど
そこら辺は、バランス良い食事をするために必要な経費なんだと思うしかないねぇ

炒め物に人参をちょいと入れるとか、安い葉ものがあったら味噌汁なりお浸しなりにするとか
もやし・きのこを減らして、その分ちょこっとずつでいいからほかの野菜を取り入れた方がいいかと

自分ちで栽培するなら、ネギの他に三つ葉やセリがおすすめ
買ってきたものの根っ子をさしとけばおk
(春菊や小松菜も育てられるけれど、そこまでやっちゃうとどうなのっていう)

117:774号室の住人さん
10/06/25 10:29:14 Q70fX1l7
>>102 >>105

こういうのもあった。

植えたらすぐに再生する野菜
スレリンク(engei板)


118:774号室の住人さん
10/06/25 12:28:44 pSReVl0a
プラナリア

119:774号室の住人さん
10/06/25 14:53:14 PFueIisZ
>>113
1万円スレで黄身捨てるヤツなんていないだろうな

120:774号室の住人さん
10/06/25 16:13:59 +Lc+bMsf
>>116
もやし十数円ってあるのか!?
近所のビッグA じゃ26円が限界だw
納豆は3パック58円
タマゴは平均188円
袋入りラーメンは5袋1パックで199円(西友は178円だった)
レトルトカレー&親子丼とかが78円程だ


うーん・・・前スレの調理済み冷凍焼き鳥&焼き豚のコスパはいいなぁw




スマン、なんかズレたレスになったな・・・謝るm(_ _)m

121:774号室の住人さん
10/06/25 16:33:00 lK8/3F1C
>>120
マックスバリュだと火曜日19円。
タマゴ(赤卵)も火曜日10個入り1パック98円。
日曜日は白卵で98円。
タマゴはいずれもタイムセールで数量400パック限りだが、いつも余裕で買える。

122:774号室の住人さん
10/06/25 21:19:32 IUccHP0I
>>116
野菜ジュースはあくまでジュースであって食事ではないし
普通の果物ジュースや炭酸飲料等よりはいいかもしれないが
本物の野菜を摂るのには敵わない
それを分かっていて、嗜好品として摂るのならいいと思う
忙しい朝にコップ一杯呑むだけでも違うし

123:774号室の住人さん
10/06/25 22:22:56 ioM8plXx
>>120
うちの近所も、普段は26円だけど月に三回だけ19円になる日がある
しかし一番安いのは自作w
自分ちで作ると痛みにくいのと、豆もやしを安く作れるのでたまにする

卵は似たようなもんだなぁ
納豆は3パック90円だけど、半分だけ使って、それに薬味と茹で大豆を刻んだのを混ぜて、
ボリュームを増やしたり(その方が豆の味がして美味しい)
(たまに自作したりw)
なので、そんなに割高では無いと個人的には思ってる
大豆って素晴らしい

>>122
全くもって同意せざるを得ません
目的とその効能を、納得理解した上でって話だよね

124:774号室の住人さん
10/06/26 00:10:11 7vNkZQo/
>>122
クリームソーダを一日一杯飲むだけで
人間は生きれるのかも知れないかと

125:124
10/06/26 00:11:59 7vNkZQo/
クリームソーダは食べ物だったかな

126:774号室の住人さん
10/06/26 01:39:15 TDk/GHg3
クリームソーダは飲み物ですよ

って最近聞いたわw

127:774号室の住人さん
10/06/26 11:39:55 RsekfpDQ
納豆は3パック39円の買ってるわ

128:774号室の住人さん
10/06/26 12:06:01 eU0VdntR
納豆ってすごく安くなったよな
昔は3個パックで100円くらいだったのに
久々に自炊再開したらびっくりしたぜ

129:774号室の住人さん
10/06/26 12:20:32 ED0favFm
去年だったか納豆ダイエットの時は売り切れ状態→メーカーが大増産→設備投資→
ブーム終了→大量在庫→安売り

130:774号室の住人さん
10/06/26 22:46:55 J5qncamL
おかめ納豆の商品バリエーションは異常w

131:774号室の住人さん
10/06/26 23:08:20 JIEIr8Ff
コンビニでホイホイと弁当を買ってた日々が信じられない
今じゃ半額惣菜さえ高くて買いたくない
今日スーパーで大好物の芋羊羹が半額になってたけど
それさえ高いと必死に買いたい衝動を抑えて帰ってきたw

132:774号室の住人さん
10/06/27 01:24:23 cXtznN6g
偉いなぁw
こっちは半額になっていたレモン寒天を思わず買ってしまった挙句、
食べてみたら激マズで棄てたい衝動に駆られてるのにw
まぁ貴重なビタミン元だと思って食べるけどさ・・・

133:774号室の住人さん
10/06/27 02:06:21 c2iW5217
寒天ゼリーは自分で作ったら激安だよ。クリアアガーとかなら寒天より安上がり。

134:774号室の住人さん
10/06/27 02:23:15 XX/3jSsY
先に砂糖を入れると寒天が溶けない事があるので注意w

食べるのも作るのも好きなので、割と彩りバランスよく食べている
品数は多くても個々の量が少ないから何とかなってる

135:774号室の住人さん
10/06/27 02:38:38 XsKXN4fX
廉価な冷や物なら 甘味牛乳や果汁を製氷皿で凍らせるというのもある

こう言うのも奥があるので楽しみは多いよ

136:774号室の住人さん
10/06/27 10:27:30 XX/3jSsY
牛乳とレモン汁と砂糖を凍らせるとヨーグルトシャーベット、みたいな?

寒天なら、ところてんにして黒蜜かけて食べる(牛乳寒天でも)
リンゴ酢寒天でさっぱり(ヨーグルトと合うと思う)

甘味も作ると楽しいよね
バターや砂糖を大量に使うようなのは高くなってしまうけれど

137:774号室の住人さん
10/06/27 14:52:01 +nZq2kFr
寒天が100g578円だったんで1l128円のジュースも買って寒天作ってみた
できた寒天ゼリーの量が500gくらい(現在冷やし中)

材料
寒天5g     :28.9円
ジュース300ml:38.4円
合計       67.3円

ちなみに西友で売られてる450gの寒天ゼリーが87円(500gで96.7円)
29円くらい安かった
ガスと水と冷蔵庫で冷却する電気代は考慮していない

特売とか狙えばもっと安くなるかも

138:774号室の住人さん
10/06/27 15:11:57 gQWN9UCu
それで1ヶ月の食費を1万円以内に抑えるのか?

139:774号室の住人さん
10/06/27 15:17:54 hx4z+2XU
カロリー高いし腹持ちも良いので何食か抜けそう

140:774号室の住人さん
10/06/27 17:25:11 Dk74Jeo7
超久々にキャベツ1玉100円だったので
お好み焼きの大量生産でもしますか

141:774号室の住人さん
10/06/27 18:11:15 G8t8KGcP
男の晩飯★サバ揚げの梅おろし
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ご飯がすすむ(゜д゜)ウマー


142:774号室の住人さん
10/06/27 18:15:30 c4SN5mc7
>>139
カロリー高い?

143:774号室の住人さん
10/06/27 18:47:40 c2iW5217
>>137
寒天は高すぎるから、市販のゼリーはたいていカラギーナンとか使ってる。
食感がもちもちしたゼリーができる。1kg2500円ぐらい。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)


144:774号室の住人さん
10/06/27 19:03:24 gQWN9UCu
1日2食として1ヶ月で60食を10000円にするには単純に1日分(2食)333円
朝は食べず、昼はお握りを自作(海苔無し塩むずび2個)、夜は自宅で卵かけごはん、納豆1個
これを毎日繰り返せばなんとかなる

145:774号室の住人さん
10/06/27 19:12:50 c2iW5217
西友に対抗してみた

激安レモンゼリー(500g、175キロカロリー)

食用クエン酸 5g   4円
ビタミンC    1g    6円
レモンの皮   少々  1円
砂糖       40g  7円
クリアガー5  5g   12.5円
お湯       500g 1円
-----------------
              31.5円


146:774号室の住人さん
10/06/27 21:00:53 c4SN5mc7
>>144
それだと相当金が余りそうだけど栄養が偏り過ぎだから長期は無理だろ

147:774号室の住人さん
10/06/27 21:27:18 XsKXN4fX
>>146
麻婆豆腐や新漬け野菜炒め親子丼天ぷらうどんくらい加えてもお釣りが来る

148:774号室の住人さん
10/06/28 19:21:23 hO34qRcX
土、日で蛤20k近く採った
しばらくは蛤三昧

149:774号室の住人さん
10/06/28 20:22:48 owSla+8h
密猟イクナイ

150:774号室の住人さん
10/06/28 20:37:24 264cio36
潮干狩り会場が解放される時期だってことも知らんのか

151:774号室の住人さん
10/06/28 20:51:01 TB7dc9ze
>>147
1日300円程度じゃムリじゃね?
米だって1食1合100円ぐらいかかるし
3食米食べればそれだけで300円かかる

152:774号室の住人さん
10/06/28 20:58:30 mr9Muu5P
>>150
普通は知らないと思う

153:774号室の住人さん
10/06/28 21:12:22 /XMRxUF7
>>152
地域性があるからな 千葉県などでは海水浴場で自由に採って良いのだが
北海道なんかは全て密漁になる

154:774号室の住人さん
10/06/28 21:14:57 /XMRxUF7
>>151
米は一食一合食べて45円ですよ

米を10キロ3000円とした場合だが

155:774号室の住人さん
10/06/29 00:00:46 766W2Bna
一合が大体150~160g
5kg1800円なら、一合で55円前後
一食で一合食べるとなると、他を減らさないと確かにキツいかねぇ

自分は一合を三回分に分けてるんで、余った予算でバランスも味もそれなりにいいものを食べられる感じ
小食じゃなかったら無理だったな

156:774号室の住人さん
10/06/29 00:19:01 9yMS74hQ
1合は大体、ドンブリ1杯ぐらいじゃね?
牛丼とか天丼、親子丼なんかも1合はあるから一食分には丁度いい程度
1合を3回分じゃとても足りないよ

157:774号室の住人さん
10/06/29 00:54:37 Y4ri6bCU
米を2Kgだと割高だから、できれば5Kgで買いたいけど
冷蔵庫で保存するスペースがないのと、使い切るのに日にちがかかるので
それを考えると2Kgしか買えないのが悲しい

158:774号室の住人さん
10/06/29 01:02:35 oj7uw8q2
よっぽどの大盛りじゃないと、丼物でも一合は無いんじゃないかな?
って事で調べてみた

ご飯一合(炊飯後)は330~340g
吉野家の並盛が260g
普通の茶碗一杯が150g

ってとこらしい
一食を丼一杯で済ますなら、一合位ペロリと食べる人も居そうですねぇ

159:774号室の住人さん
10/06/29 03:13:11 gb4EFvND
>>157
米びつ先生放り込んで置けよ

脂分が酸化してどうたらこうたら言うような神経質な奴なら
実家から食材が送られてくるとかの例外を除いて
そもそも月1万なんて無理だからほかのスレに行くべきだ

160:774号室の住人さん
10/06/29 06:16:07 Malf8m2m
>>157
3ヶ月くらいは常温放置しても問題ない

161:774号室の住人さん
10/06/29 06:47:50 j4wagNQs
あー余計な出費だ
水道の蛇口を締めても空回りして締まらなくなって、水漏れ
スピンドルの山がすり減ってると気付いたんで、
ハンズでちょっと高価な500円の買ってきて、取り替えたよ

162:774号室の住人さん
10/06/29 13:02:19 9B91NGpl
毎食一合食べても安いもんだよ
できるだけ食費を削ろうと思ってるんなら、一合も食べてる場合ではないと思うけど。

163:774号室の住人さん
10/06/29 13:12:03 1RSwCUu2
>>162
1合もってまともに生活しているなら1合じゃ少ないだろ
食費を切り詰める場合に米を減らして何でカロリー補うんだよ?
油でも飲むのか?

164:774号室の住人さん
10/06/29 13:30:24 oj7uw8q2
一食1合が少ないかどうかは、(職種年齢性別によるけど)そこまで断言できるものでもないような
一食1合、三食で3合食べたらそれだけで1600kcalは超える計算に
残りを考えると、炭水化物取りすぎじゃね?って事になりそうな気がw
あくまでも、その人の職種年齢性別によりけりだけど

165:774号室の住人さん
10/06/29 13:39:23 9B91NGpl
>>163
重労働されていることは、お察ししますがどうかここはひとつ穏便に・・・
日の丸弁当おいしいですよね

166:774号室の住人さん
10/06/29 14:11:47 9yMS74hQ
戦国時代、戦に出かける時の見積もりでは兵士一人当たり一日米一升だったらしい
昔の人は随分食べたんだね・・・

167:774号室の住人さん
10/06/29 14:35:58 5VKLWU86
昔は精米してなかったからバランスはそれなりに良かったみたい
平和になると精米しちゃって脚気が流行ってたようだし

ガッチリ食べる人が食費を浮かそうとしたら食わない人より品揃えが悪くなるのは当然
人一倍食っておきながら食費が減らないとか・・・
贅肉ついてるんだったら食う量減らせ そうじゃないんだったら体壊すかもしれんからあきらめろ

168:774号室の住人さん
10/06/30 08:57:33 IcVMTYgB
>>159
あれ、私は米2㌔で親の支援も無しで
一万でいけるけどな

169:774号室の住人さん
10/06/30 10:44:29 T6pin6SS
今月は404円オーバーしてしまった。菓子パンが原因か

170:774号室の住人さん
10/06/30 10:51:45 T5GFlIUi
問題にしたかったのは米2キロじゃなく、
酸化がどうのと細かい事(?)を気にするメンタリティの方なんじゃないのかね
自分の場合、調味料類は軽く賞味期限をぶっ飛ばしてるのが大半だw

無駄遣いは節約の大敵だね
ついついペットボトル飲料を買いたくなってしまうー

171:774号室の住人さん
10/06/30 14:24:02 U1/3etV4
貧乏人の味方といえばパスタじゃね?
1kgで250円ぐらいの輸入物もあるし
これでかなりもつよ!!

172:774号室の住人さん
10/06/30 16:26:18 rR+AagPQ
それなら1キロ150円の小麦粉を水だけで練って焼けば
パスタより安い・簡単・早い


173:774号室の住人さん
10/06/30 16:39:02 LOg65zSk
>>172
それはパスタという料理です

174:774号室の住人さん
10/06/30 16:40:44 TFGZqdVA
小麦粉を口に含んで水を飲め

175:774号室の住人さん
10/06/30 17:31:53 riPk4Vfw
パスタっていうか焼くんだったら餃子の皮のみみたいな感じじゃないか?

176:774号室の住人さん
10/06/30 18:15:31 DeZE1RY5
昔どこかの貧乏スレではチャパティと言われていたな。

177:774号室の住人さん
10/06/30 18:20:36 U1/3etV4
ナンじゃね?

178:774号室の住人さん
10/06/30 18:35:49 LOg65zSk
小麦粉を水で練るわけだからパスタじゃね

179:774号室の住人さん
10/06/30 20:38:22 2HIZHMSW
もう、すいとんとつくればいいじゃないか(´・ω・`)

180:774号室の住人さん
10/06/30 21:27:04 j79vUfuI
パスタは小麦を練ったらなんでもパスタなんだそうだ
すいとんだって、具沢山の和風パスタスープとかそんな感じになる

181:774号室の住人さん
10/06/30 21:33:13 LOg65zSk
>>180
それで良いさ イタリアの練り物の中でも
スパゲッティだけをパスタと呼称することよりは分かりやすい

182:774号室の住人さん
10/06/30 21:43:22 rR+AagPQ
イタリアにはパスタ法っつーのがあって、
ドイツのビール純粋令みたいにパスタを明確に定義してる。
デュラムセモリナ(デュラセム小麦を挽いた粉)を使わないラーメンはパスタにはあたらない。
(少なくとも本場イタリアでは)          パスタinドケチ板より転載

このスレのパスタは500g100円前後の乾麺だろうさ
それよりも値段とレシピだろ重要なのは
というわけで水と小麦粉を練って焼いて具なしお好み焼き
ソースの味で食ってるようなもんだけどかなり腹にたまるよ

183:774号室の住人さん
10/06/30 21:55:51 U1/3etV4
そんな食事はせいぜい一ヶ月で限界だよ
やはり野菜類やタンパク質は必要
野山で山菜採ったり海で魚介類を獲る事も必要

184:774号室の住人さん
10/06/30 21:59:45 LOg65zSk
>>182
それはスパゲッティとかマカロニであってパスタに限ったことではない

日本で売られているスパゲッティやマカロニもそれに準じた物である

185:774号室の住人さん
10/06/30 22:01:30 Bz7xhDFZ
>169
甘いパンが食べたいならトーストに練乳か、薄くオリーブオイルを塗った上にシナモンシュガーお勧め
安上がりだしたぶんカロリーも菓子パンより低くなるはず

186:774号室の住人さん
10/06/30 22:37:06 rR+AagPQ
>>184
そんなことより一ヶ月食費1万円の話しようぜ

小麦粉は安いけど続くとどうしても飽きる 多分3日もたない
ちょっと高くてもやっぱり米が飽きなくて美味いんだよね
小麦モノはいかに飽きないようにローテーションに組み入れるか考えてます

187:774号室の住人さん
10/06/30 23:04:02 Bz7xhDFZ
素材がシンプルでも調理・調味のバリエーションを増やせば飽きないと思ったり

188:774号室の住人さん
10/06/30 23:11:32 UNDXEuSu
今月の食費が9,529円。
自分へのご褒美に強力粉2kg\390を買う。
これで来月パン焼くぞ!

189:774号室の住人さん
10/06/30 23:19:43 Lfh4ZGbV
小麦粉でうどん

190:774号室の住人さん
10/06/30 23:53:50 LOg65zSk
じゃがいもを主食にしたら安くならないかな

191:774号室の住人さん
10/07/01 00:01:16 T5GFlIUi
>>190
>>64

192:774号室の住人さん
10/07/01 00:22:54 OFRlFNt8
>>172
2kg100円なのに、作るわけないだろ

193:774号室の住人さん
10/07/01 00:24:03 OFRlFNt8
間違えた
1kg200円でした・・・・。

194:774号室の住人さん
10/07/01 00:38:36 DnffL7KL
芋が1キロ50円で買える季節なんだよな

195:774号室の住人さん
10/07/01 00:42:40 beC/ua0X
では、トン当たり1~2万円のトウモロコシでトウモロコシ粥はどうだ?最低ロットは貨車四台分らしいが。

196:774号室の住人さん
10/07/01 08:54:28 MoB1SDs7
チャパティは日本で言えばお好み焼きみたいな感じ
ナンは練った小麦粉を自然発酵させてタンドールという釜の
中に貼り付けて焼くパンみたいなもの

197:774号室の住人さん
10/07/01 11:24:11 Hj0r/ght
甘いもん食べたい時、小麦粉に砂糖と牛乳と卵混ぜてクレープの皮みたいに焼いて食べる
面倒くさがりの自分のお菓子、素朴な味だけど地味に好き

198:774号室の住人さん
10/07/01 11:52:24 fySwQZAH
それにベーキングパウダー入れりゃホットケーキだな。

199:774号室の住人さん
10/07/01 13:01:56 Hj0r/ght
あ~それいいね
ベーキングパウダーなんて買う事ないと思ってたけど今度買ってくるわ

200:774号室の住人さん
10/07/01 20:30:14 3fvLjtcm
重曹なら安いし掃除にも使える
小麦粉100g位に小さじ1/4を小さじ半分の水で溶いて入れるといいよ

201:774号室の住人さん
10/07/01 20:59:49 DnffL7KL
>>200
そうなのか草を食うにも必需品だし
明日クエン酸と一緒に買ってくるよ

202:774号室の住人さん
10/07/01 21:17:12 QlqaXqa2
重曹は入れすぎると苦くなるんで、量は控えめに(^ー゚)ノ

203:774号室の住人さん
10/07/01 22:41:19 P8pkFCcP
重曹はしょっぱくないけど体にとっては塩と同じなので取りすぎに注意

204:774号室の住人さん
10/07/02 20:46:52 iZE9bsxQ
>>170
ジェーソン誰が飲むんだよwww
っていうラインナップなら可能39円とか69円

205:774号室の住人さん
10/07/03 16:37:25 pK0ePnWC
団子もいける。
小麦粉に上新粉を混ぜてこねこね。
スープに入れても、甘辛たれをつけてみたらし風にしても。

206:774号室の住人さん
10/07/03 17:32:22 yqE/0ga4
すいとん最強

207:774号室の住人さん
10/07/04 01:52:24 Ihk9X3qR
米とモヤシと冷凍豚肉と各種調味料で一月生きられそうだ。

結局飽きるけど。

208:774号室の住人さん
10/07/04 21:57:31 67ALvzpl
もやし結構飽きないね
もやしとごま油があれば何日でもいけそう

209:774号室の住人さん
10/07/04 22:06:55 FfQ7WfU0
でももやしは買ってから日持ちしないから大量に買い溜めすることができない

210:774号室の住人さん
10/07/04 22:13:32 czKeLIkj
もやしはいつ買っても1袋20円とか30円とかだから
特売日に買いだめとかやらないなぁ

211:774号室の住人さん
10/07/04 22:35:41 rYNB6aI2
もやしは水張ったタッパーに入れて冷蔵保存
毎日水を取り替えれば云々

と言っても自分は面倒臭がりなので、
よっぽどもやし料理を食べたいって時を除くと、ほとんどもやしは買わない
買ったら上記の方法で頑張って(?)保存
一番いいのは自分で作る事かなw

212:774号室の住人さん
10/07/04 23:01:47 67ALvzpl
でもずっと水につけてたら栄養減らないのかな?
私は買ったらすぐ料理して、それから冷凍保存してる
だから常に冷凍庫には、もやし料理があるw

213:774号室の住人さん
10/07/04 23:13:23 J2WnmRVH
モヤシが欲しかったら
はくさいの厚い部分を細切りにして代用してる

モヤシは足が速いから

214:774号室の住人さん
10/07/04 23:13:44 rYNB6aI2
あぁ、確かに
ビタミンCなんかは確実に溶けてそうだw
しかし栄養価と言うなら何といっても自作が(ry

215:774号室の住人さん
10/07/05 00:10:13 uvPUuGfR
基本的にモヤシは買ったその日の内に調理するのがデフォ

216:774号室の住人さん
10/07/06 22:00:08 Yzm/CoX1
夏バテで食欲が無くなり食費がどんどん下がっているので喜ばしい(ヽ´ω`)

217:774号室の住人さん
10/07/06 22:25:21 K2EfWdWN
>>216
頬がコケてるぞ
大丈夫か?

218:774号室の住人さん
10/07/07 08:36:39 ST1+1oeP
最近やたらとお腹すく
夏バテうらやましい

219:774号室の住人さん
10/07/07 09:48:40 3bwhZKNI
実質1万円で収める為には家庭菜園とか釣りや猟とか自分で食材を獲らないと無理だろ
偏った食生活で体を壊しても何にもならんし


220:774号室の住人さん
10/07/07 11:27:15 9MWKikra
大豆必須

221:774号室の住人さん
10/07/07 12:40:11 aRAOTMlN
納豆1パック   13円
味噌汁.       7円
ごはん         30円
玉子        10円
-------------------
合計        60円

薬代      Priceless

222:774号室の住人さん
10/07/07 13:50:46 RudVJ/Vh
青汁は飲んでる

223:774号室の住人さん
10/07/08 00:24:46 HzDvCXlZ
一月一万は少食か否かにもよる。
消費カロリーが多い男性はちと厳しいかも。

224:774号室の住人さん
10/07/08 00:34:50 JNAoSaWl
納豆とオクラを混ぜただけのもの

これだけで食欲の無い暑い季節でもご飯がツルッと食べられる
そうめんやザルばかり食べてる人はやってみて
安いしおいしいよ

225:774号室の住人さん
10/07/08 00:46:04 g3gLeTWi
>>223
同意

>>224
ザルにちょっとワロタ
ざるそばかな?
その納豆オクラを蕎麦などの麺類に合わせるのもいいね
カツオ節入れたい

226:774号室の住人さん
10/07/08 09:43:12 wZ4SBV9b
アイスとか食べたくなっちゃうね(><)

227:774号室の住人さん
10/07/08 13:16:29 4+JA6D1u
あまりストレスが貯まると、かえって暴飲暴食に走る
ときどきは適度にお菓子とかアイスとか食べた方がいいよ

228:774号室の住人さん
10/07/08 13:43:37 HzDvCXlZ
アイスは氷菓子が低カロリーでいいね。
アイスボックス(゚Д゚)ウマー

229:774号室の住人さん
10/07/08 14:00:08 HUtwBZbY
まぁ、オレは冷凍庫の氷食ってるけどな

230:774号室の住人さん
10/07/08 20:01:15 67eB1J5t
2リットル入りのアイスとか美味しいよね

231:774号室の住人さん
10/07/08 21:00:05 TLS1imMq
子供の頃、クリスマスにアイスで出来たケーキ買ってもらって嬉しかった・・・
今はそんな贅沢できないな・・・

232:774号室の住人さん
10/07/08 22:09:03 JNAoSaWl
>>225
ザルってのはざる蕎麦とざるうどんの事をひっくるめたつもり
どうしてもこの季節はあっさりした冷たいものと値段の兼ね合いで
そんなのばっかりになると思ってさ
なんせ30円切って売ってる所もあるからさ


233:774号室の住人さん
10/07/08 23:11:44 0uzghEpI
アイスは10本入り100円くらいのパチもんチューペット
それかジュースを製氷のところにセット

水分補給も最近は常温の水で十分になった 
クーラーと一緒で一時的に冷えるとかえって暑さがきつく感じる気がする

234:774号室の住人さん
10/07/09 00:07:37 wOzEnsUV
そこで熱いお茶だよ

235:774号室の住人さん
10/07/09 00:16:07 Jlho16no
お前らの家では麦茶量産はしないのな。
家族いる所限定なのかな。

236:774号室の住人さん
10/07/09 00:39:36 snI2RRo9
>>233-234
何となく分かる
冷た過ぎる物よりも、常温か温かいものの方が好きだ
めちゃくちゃ暑がりで汗かきなんだけどね

>>235
ノシ
粒の麦茶買ってきて煮出してま

237:774号室の住人さん
10/07/09 00:43:16 KnqlvEKr
麦茶ほうじ茶烏龍茶を揃えてる。

238:774号室の住人さん
10/07/09 00:55:35 snI2RRo9
麦茶ほうじ茶緑茶紅茶鉄観音岩茶八宝茶龍井高山茶プーアル茶

色々取り揃えているけれど(大半がもらいもの)、夏はやっぱり麦茶だなぁ
冷た過ぎるものよりも、流水で冷やした程度が一番美味しいと思う
紅茶でアイスティーも時々作る
甘くして飲む
美味いね

239:774号室の住人さん
10/07/09 11:07:43 PvjCSxGY
あんまり冷たいものばっかり食べても腹痛くなるだけだ
それで糞暑いトイレに篭ることになる、オレの場合はね

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:13:34 hmhymQZe
ついに米が無くなった・・・

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:31:42 cR+XevV/
>>240
ぴかいちオススメ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:44:04 q8hyp1Em
>>241
安いな・・・
糞重いコメを玄関まで運んでくれてこの値段かよ

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:03:13 hmhymQZe
近所にあるヒグチ薬局でコシヒカリ5kg1580円で買ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
普通のスーパーよりヒグチの方が米が安いと思う。

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:13:17 Yw+X3FFN
どこの痴呆マイナー薬局だよ。

245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:27:10 ODJ5jqd4
>>244
ヒグチ薬局を知らんのか?

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:54:11 hmhymQZe
薬のヒグチは全国500店舗ぐらいのドラッグストアチェーン店。無いのは東北・北海道ぐらいだから
たぶん>>244は東北か北海道の人かな?

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:58:11 gUysHVOV
関西10年
関東10年

ヒグチ薬局……聞いた事あるような?って程度だ
以外と薬局の名前って意識してないからなぁ
ひょっとしたらどこかでお世話にはなってるのかも

248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:22:38 Yw+X3FFN
埼玉だが、チェーン店はマツキヨとカワチとウェルシア、スギ薬局しか知らない。

249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:23:54 ws4dIBOQ
1991年のドラッグストア・調剤薬局ランキング
1位 ヒグチ産業    173.8億円  店舗数475
2位 コクミン      139.2億円  店舗数220
3位 セガミメディクス 124.5億円  店舗数255

2008年のドラッグストア・調剤薬局ランキング
1位 マツモトキヨシホールディングズ 3909.3億円 店舗数953
2位 スギ薬局               2481.3億円 店舗数624
3位 ツルハホールディングズ      2277.9億円 店舗数721

URLリンク(www.phjournal.com)

250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:14:12 40HJBdik
>>242
それだけ原価が安い米ってことだろ

251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:53:38 780Dm3jF
駄目だ、1回お菓子を買ってしまうとついつい
続けて買ってしまう
でも前レスにもあるように、我慢しすぎるとあとの
反動がすごいから、安いの見付けてちょこちょこ買ってる
前にお菓子を食べないようにと、おかずを増やしてみたんだけど
お腹いっぱい食べても、結局お菓子は食べたくなるから止めたw

252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:54:23 Yw+X3FFN
>>249
十年後が楽しみだな

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:02:20 4n+tMq6a
暑さで食欲が無く、体重が40キロ切りそうだ。甘いもの苦手だからアイスも
スイカも無理。

米って一度にどのくらい炊いてますか?毎日0.5合炊くのめんどくさくなってきた。

254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:09:33 8IzsSzEi
夏バテにはカレー

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:16:54 7uUySPfu
夏バテにはすし飯とか糠漬けとか

冷凍保存するぜっって時は一回につき三合
これを9膳分に分け、
白米で保存したり、混ぜ寿司もどきを作って保存したり、
その時の気分によって色々

大量に炊いて保存するとかだりーって時は、鍋で二膳分に相当する米を適当に炊いてみたりも
もっと面倒な時はお粥

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:28:27 bwlAeiN1
昨日は平貝10k位穫った
カレー作りました
今日も大潮だから潮干狩りに行ってくる

257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:11 7uUySPfu
どこ住みだー
いいなぁ

258:253
10/07/11 00:38:04 4n+tMq6a
>>254-255
ありがとうございます。2合炊いて保存してみます。

259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:49:49 dlTJuij2
潮干狩りはいいよな
でも年々獲れる個数が減ってきてかなわん
アサリ獲りに行って本来レアアイテムの赤貝やハマグリの方が獲れるとかざら
アサリ3、赤貝5、ハマグリ5とかね
3時間頑張ってこの戦果だとやる気無くすよ
10年前ならアサリだけで50はいったのに



260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:53:37 DykxhQdK
>>253
大体3合かな?食べて余った分はタッパに保存してチンして食べる。
1回に0.5合じゃ炊飯の光熱費がバカにならない

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:13:36 bUXCCQ2W
お前ら大手家電メーカーに潜り込んで冷凍庫比率のデカい冷蔵庫作っておくれ

262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:45:48 7uUySPfu
真空チルドだっけ?
あれ欲しいなぁ

263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:38:51 TMbxAPEl
冷蔵庫とエアコン冷暖房やめるだけで電気代は大幅に浮く

冷蔵庫の電気代各社まとめと計算式
URLリンク(memorva.jp)

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:21:27 uk9TsFDj
>>263
学生の頃、冷蔵庫無しでしばらくやってたけど
食材の購入に制限がつき過ぎで節約に成らんかった。
最近は一庫式でもエコポイント付くのもあるから、色々検討した方が良い
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:41:12 y0PnfX5r
>>255
すごいなあ
私は女だけど、3合は5膳分だ


266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:12:34 +4fv4PPI

スレリンク(newsplus板)l50

267:774号室の住人さん
10/07/12 00:12:55 LDHNi5Y3
多少生活費をカバーできれば、
ゆとりは出てくるでしょう。
URLリンク(osaifu.com)
先ずは見てごらんなさい。

268:774号室の住人さん
10/07/12 21:22:24 /eBDuzdz
卯の花はかなり腹いっぱいになる。
おかずとしてより、小麦粉に混ぜて使うといい感じ。
ダイエット食みたいなことになるが気にしない。

269:774号室の住人さん
10/07/12 21:33:45 m9RiNcnW
激ウマパエリア風炊き込みご飯

材料 米1合、ニンジン、ゴボウ少々、豚肉or鶏肉100g、調味料(めんつゆ)

作り方 肉とニンジン、ゴボウをフライパンに油少々で炒める
     火が通ったら洗った米を入れ全体に油が回るように炒める
     水を400ccぐらい入れめんつゆを入れる
     フタをして15分ぐらい弱火で煮る
     水分が無くなってきたら火を止め10~15分蒸らす
     ポイントは底に多少おこげが出来るように仕上げる

食べる 超ウマー!!!

270:774号室の住人さん
10/07/13 02:48:35 mxUhLS4O
女は安値料理を超がんばれ
安いし腕は上がるしアホ男はころっと引っかかる

男はまあ死なんようにインスタントとサプリでも取れ


271:774号室の住人さん
10/07/13 21:05:49 rJC/QKgf
余計なお世話w

272:774号室の住人さん
10/07/13 21:16:26 28sB4wwh
>>270
手料理食べさせる機会が無い件について

273:774号室の住人さん
10/07/13 22:24:37 mxUhLS4O
>>272
狼や虎は獲物がいなくとも牙を砥いでいるものだよ
よろよろっと獲物が来たらガブっと行くんだ!

274:774号室の住人さん
10/07/14 00:00:01 RmNwFpIY
爪は研ぐかもだけど牙は研がないよ?

275:774号室の住人さん
10/07/14 00:42:19 uOw3I/p+
>>274
牙も砥ぐんだよ


276:774号室の住人さん
10/07/14 00:53:39 X236f/Ar
>>275
齧歯類じゃあるまいし

277:774号室の住人さん
10/07/14 01:07:35 uOw3I/p+
いいじゃないかそんな細かい事
表現の一つとして使われてるんだから、その程度で噛み付くなよ
美しい日本語を守る会にでも入ってんのか?

278:774号室の住人さん
10/07/14 01:14:27 P3fFzySh
逆切れ カコワルイ

279:774号室の住人さん
10/07/14 01:16:58 uOw3I/p+
無粋な突っ込み入れる方にも言ってやれよw

280:774号室の住人さん
10/07/14 03:13:50 g4ZnnDS4
一人頭一ヶ月食費一万円以内に抑えてくれる彼女なんていたら
土下座して嫁にもらうレベル

281:774号室の住人さん
10/07/14 03:50:40 sXKXuthp
自炊始めるとどうしても手持ちの材料で作る主婦の料理になる
こだわりの食材とたっぷりの時間で作る男の料理なんて
たまに料理するだけの人間にしか無理

282:774号室の住人さん
10/07/14 10:12:55 1XrAKpqN
ID:uOw3I/p+ 涙目w

283:774号室の住人さん
10/07/14 11:08:05 UWRsyYTj
>>280
同棲で十分
結婚してしまったら
女の性格変わって家事怠慢になっても養わないといけないし

284:774号室の住人さん
10/07/14 12:01:36 Rw8LdweK
さーて・・パスタ茹でてとろけるチーズを載せる作業が始まるお・・・

285:774号室の住人さん
10/07/14 12:41:21 quDmy/Tt
カルボナーラばかり食べてたらおなか痛くなってきたお・・・

286:774号室の住人さん
10/07/14 13:07:11 9E/LPLuI
給料日が近くなってきたので、もやしと卵の出番だ

287:774号室の住人さん
10/07/14 14:08:55 UsTNCU7O
>>280
一生、納豆とご飯しか出てきませんがよろしいでしょうか?

288:774号室の住人さん
10/07/14 15:10:28 Eh9HANco
マックスバリューで腐りかけもやし1パック5円で入手!
どんな料理がいいだろう。

289:774号室の住人さん
10/07/14 15:56:20 /hDqhpuy
>>288
ナムル

290:774号室の住人さん
10/07/14 15:58:51 iKYa1AgB
もやしといえば味噌ラーメン

291:774号室の住人さん
10/07/14 16:03:21 YPpRJqmu
炒めないとやばいだろwwwwwwwww

292:774号室の住人さん
10/07/14 16:06:35 /hDqhpuy
だなw一度に調理しといた方がいいと思う
んで保存も利くものということで

ナムル

293:774号室の住人さん
10/07/14 16:17:43 Eh9HANco
サンクス。
ナムル初めて知った。
wiki見たけど美味そうだ。

いためないとだめなの?
腐りかけだから茹でだけじゃだめってことかい?


294:774号室の住人さん
10/07/14 16:21:49 /hDqhpuy
茹ででもいいと思うよ(ってかナムルなら茹でて作るものだし)
とにかく火を通して、味付けしておいた方がいいと思う

295:774号室の住人さん
10/07/14 18:42:57 kR1/N/Lv
でも、生のモヤシに湧く命に関わる食中毒菌ってあったんっだけ?

何を言ってるかと言うと、上手くいけば(拙くすると)新しい事例が獲得できると言う・・・


296:774号室の住人さん
10/07/14 19:14:41 UsTNCU7O
そもそも、もやしを生で食べるヤツなんているのか?

297:774号室の住人さん
10/07/14 19:39:56 Xks4K/7Q
>>295
O157

298:774号室の住人さん
10/07/14 19:42:38 Xks4K/7Q
可能性の話だけどね

299:774号室の住人さん
10/07/14 20:11:20 Np0oM6Dj
もやしは4つに1つぐらいの割合で大腸菌が検出されるんだって。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

300:774号室の住人さん
10/07/14 20:24:49 sXKXuthp
大腸菌の一つや二つでガタガタ騒ぐなよ

301:774号室の住人さん
10/07/14 20:59:08 iKYa1AgB
もやしが腐ると酸っぱくなるよね。色も黒く変色してくるしニオイもかなりキツイ
腐ったモヤシなんか食えねぇよ

302:774号室の住人さん
10/07/14 21:04:00 2CeOhihk
あーあ1万越すかも・・・と思った瞬間に
諦めと開き直りでお菓子をたくさん買ってしまった(安いのばっかだけど)
来月は頑張ろうっとorz

303:774号室の住人さん
10/07/14 21:11:17 Bsk2MWQ6
>>300
人間はその大腸菌くらいで死ぬんだけどもね

304:774号室の住人さん
10/07/14 21:11:51 dtA7WX9q
一日あたり333円。
もやしと豆ばっかり食ってれば死なない。

305:774号室の住人さん
10/07/14 21:23:49 XCY+80pR
このスレ的にこれどうなのよ

URLリンク(jp.sanyo.com)

306:774号室の住人さん
10/07/14 21:31:56 sXKXuthp
>>303
茶化す前に>>299の引用先を見てみ?
死ぬような大腸菌の話をしてるわけじゃないからさ

307:774号室の住人さん
10/07/14 22:18:49 J7WRnE+/
ここの人たちって米代も含んでるんだよね?
なら1万円じゃおかずは相当きつくないか?

308:774号室の住人さん
10/07/14 23:22:51 YPpRJqmu
まぁ、米とか調味料的に2,3ヶ月で使い切ればいいんだけどな

309:774号室の住人さん
10/07/15 00:50:46 Dj1SHX5h
さすがに米代は含んでると思うけど
飲み物代はどうなんだろう?なんか食いモンばっか挙がってるんで。
水道水以外にせよアルコールにせよ普通に金かかるよね?

310:774号室の住人さん
10/07/15 01:43:11 UgMHj18b
>>306
たまたまo157等の病原性大腸菌が見つからなかっただけで
何時でも見つかっておかしくない訳なんだが

311:774号室の住人さん
10/07/15 02:51:28 fzUmM57L
>>310
そんなこと言い出したら、コレラ菌やペスト菌が出てくるかもしれないし
未知の感染症の病原体が出てくるかもしれないぞ

312:774号室の住人さん
10/07/15 05:31:51 UnhSRj1q
>>307
>>241

313:774号室の住人さん
10/07/15 05:37:34 UnhSRj1q
おかずはこれで・・・
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

314:774号室の住人さん
10/07/15 05:53:34 JnFye7Rf
1万なんかで大丈夫か?
そのうちぶっ倒れるぞ。

315:774号室の住人さん
10/07/15 06:28:20 vIVy+5Mf
ドンキホーテで売ってる無洗米コシヒカリまずいな
西友の混合米の方がよっぽどうまい

316:774号室の住人さん
10/07/15 08:17:47 oW0P0GTU
無洗米は古古米だからね

317:774号室の住人さん
10/07/15 09:21:56 YiPmHq6L
ドンキで食い物買うのはちょっと避けたい

318:774号室の住人さん
10/07/15 12:07:53 3p5xByQE
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

・食パン6切れ        88円
・トマト4個パック 値引き品 150円
・とろけるチーズ       198円
・リーフレタス 値引き品   70円 
・ジンジャーエール      159円

319:774号室の住人さん
10/07/15 12:09:39 3p5xByQE
画像張りなおし
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)


320:774号室の住人さん
10/07/15 12:18:36 PmlRJmov
それ何食分だよ

321:774号室の住人さん
10/07/15 12:19:10 3p5xByQE
4日持たせたいけど三日だな・・。

322:774号室の住人さん
10/07/15 12:43:37 QQLIG+YT
そのパン高すぎだろw

323:774号室の住人さん
10/07/15 13:26:20 R26VQcQG
食費は抑えたいけど、100均の食い物には手を出したくない

324:774号室の住人さん
10/07/15 13:45:23 fzUmM57L
100均の食料品ってあんまり安くないっつーか、むしろ高いよ

325:774号室の住人さん
10/07/15 14:18:20 3p5xByQE
ダイエーとかだと100円で買えるものもあるしな。

326:774号室の住人さん
10/07/15 14:29:17 TFoR3zIM
グラタン作りたいけどオーブンで30分とかどんだけ電気代掛かるんだよ・・・

327:774号室の住人さん
10/07/15 14:34:50 sMoJwPn8
>>326
ガスコンロの魚焼きグリルでやってみそ

328:774号室の住人さん
10/07/15 14:37:20 TFoR3zIM
>>327
おお、さすが!

329:774号室の住人さん
10/07/15 14:58:37 vQvLVgo7
>>328
魚焼きグリルだと表面に焼き色が付くのは早い
つまりオーブンの様にじっくり焼くわけではないので、
食べてる最中に冷めるのが早いような気がする

魚焼きグリルで作るなら、ホワイトソースと具材は勿論、
できる事なら「器」も温めてから放り込んだ方がいいと思う

一番いいのは小さなスキレットで作ることかな
具材に火を通すのも、ホワイトソースを作るのも、魚焼きグリルに放り込むのも、
全部これ一つでいける
洗い物が一つで済み、かつホワイトソースも手早く作れ(レンジより簡単だと個人的には思う)、
かつ最後まで温かい

330:774号室の住人さん
10/07/15 15:02:58 PmlRJmov
魚焼きグリルとかあるわけねぇ

331:774号室の住人さん
10/07/15 15:23:04 3p5xByQE
マクバでフィリピン産バナナ120円2パックかっちゃった♪
これで明日明後日はバナナ三昧♪パンにはさんで食べるんだー♪

332:774号室の住人さん
10/07/15 15:29:14 mkrv+pze
ガスコンロについてる魚焼きグリルだと、1500kcal/hourぐらい。
都市ガスだと11000kcalで170円前後だから、30分で750kcal=11.6円。

オーブンだと1.2kWぐらいだとして、30分で0.6kWh。
電気代は1kWhあたり22円前後だから、0.6kWh=13.2円。

そんなに気にするほど違わないと思うけど。
グリルで失敗したら食材がパーだよ。

333:774号室の住人さん
10/07/15 15:41:10 oW0P0GTU
魚焼きグリルで毎朝、トースト焼いてるけど
トースターより速く焼けておいしい
表面カリッとして中モチモチ、時間も1分30秒ぐらいしかかからない

334:774号室の住人さん
10/07/15 15:53:07 vQvLVgo7
同じくトーストは魚焼きグリルで
美味しいし、早いよね
気をつけてないとすぐ焦げるww

アスパラやとうもろこしやソラマメを焼いたり
ふかしたジャガイモに少しチーズをのせたのを溶かしてみたり
普通の照り焼き
色々使える

335:774号室の住人さん
10/07/15 16:02:27 sMoJwPn8
あー言い忘れてた
魚焼きグリルは、火つけっぱだと焦げるよ(火力強いし)
この辺の調理法は、ぐぐったら判るかもしれないけど
グラタンの場合ちょい書いとくね

①5分ガス火付けて消火→即調理する奴投入→余熱で調理(5分)→焼き色付けるために2~3分点火→余熱調理(5分)
②皿やアルミホイルを蓋替わりにして点火→火が通ったら消火余熱調理→蓋とって点火焼き色付ける
のいずれかがいいと思う

魚焼きグリルは、ピザ焼き・焼き野菜・肉グリル料理で使い
魚は七輪で調理したほうが手間も掃除も楽でいいと思う(匂いの面で)

336:774号室の住人さん
10/07/15 16:04:33 TFoR3zIM
グリルって凄いのね。
ありがとう。

337:774号室の住人さん
10/07/15 16:13:44 3p5xByQE
晩飯
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

338:774号室の住人さん
10/07/15 17:48:26 oW0P0GTU
最近のグリルは両面焼きタイプがあるしオプションでトースター用焼皿もあるね
ただちょっと忘れて目を離すと真っ黒焦げになるから焼いてる時は離れちゃダメ

339:774号室の住人さん
10/07/15 17:53:57 vQvLVgo7
>>337
可愛らしい夕飯ですな

>>336
グリルで焼いたピザも美味しいよ!
ただし、火力が強いのでそこは注意が必要

340:774号室の住人さん
10/07/15 21:06:29 UgMHj18b
>>337
草食獣かよ

341:774号室の住人さん
10/07/16 10:20:17 ccrhV4AB
>>337
一瞬、朝飯かとオモッタ

342:774号室の住人さん
10/07/16 16:50:01 LfD4Fdlq
晩飯
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

うどん 30円(3個いり1袋)
ネギ  20円?(3本セット)
かしわ3分の一使用 169円
パック入り麺つゆ 50円

343:774号室の住人さん
10/07/16 18:41:19 k6A/8ZxE
>342
凄く旨そうだけど、少なくない?
自分だったら1時間後には空腹感感じそう

344:342
10/07/16 18:45:57 LfD4Fdlq
いやあ・・・金ねえっすからねえ・・。

345:343
10/07/16 18:54:21 k6A/8ZxE
まぁそういう自分も米ばっかり食ってるんだけどねー

346:774号室の住人さん
10/07/16 22:58:22 aj3X27no
いざとなったら小麦粉とキャベツでお好み焼き
醤油とマヨネーズで味付けすればウマー

347:774号室の住人さん
10/07/16 23:08:55 W9nU5H7M
葉野菜高すぎだろ

348:774号室の住人さん
10/07/16 23:11:24 3EOnc2ep
そうかな?

季節外れではあるが、白菜1玉130円とか(大阪市)そう高くないと思うんだが、
一頃に比べて。

349:774号室の住人さん
10/07/16 23:19:47 IO66GXFJ
場所によるんじゃ?>野菜の価格
長雨で収穫落ちてたり腐りやすくなってたりすることもある
あと急に暑くなると育ちすぎて大味で水っぽくなったり

350:774号室の住人さん
10/07/17 11:36:23 k8//yfP6
四天王

☆納豆 ★たまご ☆もやし ★キムチ

351:774号室の住人さん
10/07/17 11:43:11 wv7hEmQa
四天王

味噌
ゴマ
醤油
これでメシ何杯でもいけるだろ

352:774号室の住人さん
10/07/17 11:43:42 h9cMy7df
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)

353:774号室の住人さん
10/07/17 12:50:52 /Rb8tCQq
>>269
やっと書けるようになった。
今までパエリアを作ろうなんて考えたこと無かったけど、簡単で美味いからはまった。
和風の他、コンソメトマト味、カレー味もやってみた。
今日は中華スープの素と溶き卵で中華風に挑戦してみる。

354:774号室の住人さん
10/07/17 14:42:27 o603X8Ex
仲良く進行してるのに数人変なのがいるなあ
まったりやりましょ

355:774号室の住人さん
10/07/17 18:06:19 GRTxiHbN
最近納豆ばっかり食ってる
日本人でよかったぁ

356:774号室の住人さん
10/07/18 14:57:13 tSE5QGZF
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

357:774号室の住人さん
10/07/18 15:17:21 KLgkIZx0
おしえてください

前日の夜、7時ぐらいに炊いた米を
そのまま炊飯器の中で保温して
翌朝、6時ぐらいに弁当にいれてもって行きまして
会社のロッカーに入れておいて
その日のお昼2時ごろに食べても
大丈夫でしょうか
食中毒にならないでしょうか

358:774号室の住人さん
10/07/18 15:27:43 uSzyQksM
梅干し入れておいた方がいいんじゃないの

359:774号室の住人さん
10/07/18 15:27:52 nGZwcFWO
>>357
通勤途中&会社のロッカーの温度次第だろうなあ
これは前日炊いたご飯だろうが当日朝炊いたご飯だろうが大差ない

360:774号室の住人さん
10/07/18 15:30:33 nGZwcFWO
>>358
梅干しは気休めにしかならないよ
せいぜい梅干しの周り2センチくらいしか殺菌効果無いもの
それもちゃんと漬けて干した梅干しの場合で塩抜きして調味液に漬けただけの梅じゃ期待出来ない

361:774号室の住人さん
10/07/18 15:32:21 Zyt8AbvC
>>357
炊飯器での保温は6時間が限界です。
その時間をかなりオーバーした米を常温で更に6時間放置した米を食べるなんて自殺行為です。
雑菌・細菌・ウィルスがたっぷり繁殖した危険な状態ですよ。
いつ食中毒になってもおかしくない状態の米を食べていると認識して下さい。

362:774号室の住人さん
10/07/18 15:33:13 B50iTE3Q
>>357
前提条件として、ご飯は荒熱を冷ましてから蓋をする
後は温度次第
クーラーが効いてるならまぁ平気かな?

梅干はその周囲しか(ryなので(最近、どっかの記事で読んだw)
やるなら、ちぎって混ぜ込むとか
もしくは抗菌シートみたいなのを買って被せるとか

一番いいのは、小さな保冷財を一緒に包んで持っていく事かな?

363:774号室の住人さん
10/07/18 15:36:21 GsLWfAaQ
ペットボトルに麦茶でも入れて凍らせたやつを一緒に入れとけばいい


364:774号室の住人さん
10/07/18 15:39:11 R0HhmrLt
飲みたくても溶けてなくて飲めない麦茶

365:774号室の住人さん
10/07/18 15:41:07 +GxPRQuD
>>361
>炊飯器での保温は6時間が限界です。
ソースを頂戴

366:774号室の住人さん
10/07/18 15:41:41 kS/FpDe8
臭いを嗅いでみて異臭がしなければ大抵の場合大丈夫だよ

367:774号室の住人さん
10/07/18 15:51:53 Zyt8AbvC
>>365
URLリンク(www.okomenavi.jp)
URLリンク(www.genmaiya.jp)

★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

368:774号室の住人さん
10/07/18 15:53:46 hboJJ20l
でも持って行ってニオイを嗅いで確かめる前に
持って行く前に大丈夫かどうかが知りたいんでしょう

369:774号室の住人さん
10/07/18 16:02:19 18OP4ap7
どっちみち分かるわけない
自分の運を信じろとしか言えないだろ

370:774号室の住人さん
10/07/18 16:04:15 IEKemk0o
>>367
例えばこの東芝の炊飯器は32時間は保温できるようだ
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

このことから推察すると、>>365>>361の言う、6時間限界説を端から信じておらず
>>361が恥ずかしいソースを持ってくるか尻尾を巻いて逃げる事を期待してるのだと考えられる。
だから、君のそのコピペは場違いである可能性が高い。

371:774号室の住人さん
10/07/18 16:10:59 B50iTE3Q
>>361で「安全に保温できるのは6時間まで」と読んでしまったんだけど、
リンク先を見ると、「おいしく保存できるのは6時間」という書き方をしてるようだね
後はでんぷん質が変化するから云々と

372:774号室の住人さん
10/07/18 16:23:25 uSzyQksM
>>360
マジで?
知らなかった・・・勉強になったよ

373:774号室の住人さん
10/07/18 16:25:47 8JT4wE4P
おむすびもラップで握るようにすると 常温で2日も持つ
手で握ると6時間持つかどうか怪しい

弁当箱にラップを敷いた上でご飯を盛りつけると
かなり持ちは変わると思う

374:774号室の住人さん
10/07/18 16:39:14 VTj3fg55
コンビニ弁当でお馴染みの、これをぶっかけておけば大丈夫
URLリンク(www.seiketu.co.jp)

375:774号室の住人さん
10/07/18 16:55:20 CWNpSHGG
>>361がオッチョコチョイだということは理解出来ました。

376:774号室の住人さん
10/07/18 17:03:47 IoznZ4TS
炊飯器の保温温度は一般の細菌が繁殖出来ない温度に設定されているから
故障でなければ6時間で衛生上の限界が来る事は無いよ

377:774号室の住人さん
10/07/18 17:51:18 FdEi0AN7
レスありがとうございます
かなりキビシイようですね

前日の19時に米をといで水につけたままにし
炊飯器でタイマーをして
翌日の6時ぐらいに炊けるようにしておけば
大丈夫でしょうか

炊飯器の中でタイマースタンバイの状態で
12時間ちかく放置したままでタイマー炊飯したら
お昼までもちませんでしょうか?

378:774号室の住人さん
10/07/18 17:54:50 LXUOY4Uz
>>377
>>359


379:774号室の住人さん
10/07/18 18:28:39 N/9mlUUA
>377
もつとかもたないとか、誰も自分の経験は述べられても
保証はできないと思いますよ

380:774号室の住人さん
10/07/18 18:51:08 WVsSGY0V
お弁当用のごはんは弁当箱にいれて冷凍すればいいんじゃね?
保冷剤いらずになるし、職場につく頃にはほぼ解凍さるてる。
ただ食べる時はレンジで温めないと固くてマズーです。

ごはん炊き上がったら20分蒸らす

蒸らし終わったらすぐ小分けする。
保温モードでほったらかしにすると黄色く変色し味も落ちるから。

しばらく放置して粗熱をとってから、
2日以内に食べる分は冷蔵庫へ。
それ以降食べる分と、お弁当分は弁当箱に入れたら冷凍庫へ。

という風にやってる。

3合炊きの炊飯器でいつも一回2合炊いて、
それが1日~2日分のペース。

381:774号室の住人さん
10/07/18 20:03:42 1STa9Ouc
ほうれん草のおひたしって何分ぐらい茹でればいいの?

382:774号室の住人さん
10/07/18 20:10:18 B50iTE3Q
根っこの方から入れて、サッと茹でる
箸で持った時の手ごたえ、色の変化(鮮やかになる)が目印
多少早くても、茹ですぎて歯ごたえ無くすよかマシ

少量ずつお湯に入れて、その都度引き上げた方が
お湯の温度が下がらないからいいかもしれない

もしくは沸騰したお湯に全部入れて、蓋をして火を止めて少し蒸す
或いは濡らして互い違いにラップにくるんでチン!
っていう方法も聞いたけど、どうなんだろう

383:774号室の住人さん
10/07/18 23:21:06 WWTgVJzs
あつあつのカレーをアラ熱取るため昨日忘れてて丸一日放置したら 
表面に白いツブツブが・・・
表面を捨てても奥の具は酸っぱくなってたので泣く泣く捨てるハメに
タッパーに入りきらない分だけだったのが不幸中の幸い

今の時期は熱々からだとなかなか冷めず菌の繁殖しやすい温度帯の時間が長くなりやすいので腐りやすいのでは?
弁当はいかに菌繁殖しない温度で保温するかが重要そう 
いつでもそうか・・・

384:774号室の住人さん
10/07/18 23:25:15 uSzyQksM
カレーって冷凍すると、ジャガイモが変(すが立つっていうの?)になるし
そうやって保存すればいいんだろう

385:774号室の住人さん
10/07/18 23:27:18 BxG2KRYm
ジャガイモ抜きで作るか、すりおろして入れればいい。

386:774号室の住人さん
10/07/18 23:33:19 +fKWys7y
薄切りで煮溶かせば?>ジャガイモ
薄切りを炒めてシャキシャキのを添えるのも美味しいよ

387:774号室の住人さん
10/07/18 23:34:27 uSzyQksM
>>385>>386
ありがとう
ほんと、ここのスレは勉強になるな

388:774号室の住人さん
10/07/18 23:39:22 B50iTE3Q
じゃがいもは、最初からつぶした物なら冷凍しても食感はさほど変わらない
なので、マッシュポテトやポテトサラダは冷凍できる
塊でも、急速冷凍(業務用)だと大丈夫

まめでした

うちの場合は、カレーって冷凍するまでもなく冷蔵保存で食べてしまいますがw

389:774号室の住人さん
10/07/18 23:44:01 kS/FpDe8
>>384
タッパに入れれば冷蔵でも1週間はもつよ
冷凍はしちゃダメ
出来れば1回分づつ小さいタッパに小分けすると食べる時便利
そのままレンジで温めてもいいしフライパンに入れて弱火で温めなおしても良い

390:774号室の住人さん
10/07/18 23:50:45 8JT4wE4P
俺は部屋を冷蔵庫にしてるから
毎日火入れして熟成されたカレーを食べるのを楽しみにしてる
3日物が最高 たまにエアコンが切れていて失敗することもあるが
上のカビを取ればまた醗酵した味が美味しい

391:774号室の住人さん
10/07/18 23:59:52 ejkH0ohE
>>389
油分の有るカレーをタッパーのままレンジで温めるのは怖い

392:774号室の住人さん
10/07/19 00:01:38 7B7sJhPT
>>390
室温10度以下かよw

393:774号室の住人さん
10/07/19 00:02:09 jVnbRaoF
皿に移して温めるのをおすすめします

394:774号室の住人さん
10/07/19 00:12:11 fdjV6Qjc
>389
・冷蔵で一週間も持ちません
・弱火とかとんでもない。十分加熱してください。
>390
・危険です。人には勧めないでください。
おふたりともウェルシュ菌のことを軽く見過ぎです。

395:774号室の住人さん
10/07/19 00:13:28 qwYwgJh2
冷凍カレーのジャガイモは水でといたスナック菓子みたいで食感がいやですよね。
冷蔵でも一週間持つとは知らんかった。
冷凍だと解凍後が水とルーが分離してて便器に浮かんだ○○こみたいでそれもいや・・・

396:774号室の住人さん
10/07/19 00:16:42 jVnbRaoF
>>394
>>389は弱火でとは書いてるけど、十分に加熱しないとは書いてないよ
初めから強火で加熱すると焦げ付くから、弱火でじっくり火を通すのでは

何か専門で勉強している人かな?
一般人だと、自分の舌で大丈夫かどうかを判断するけれど、
それって専門の方から見たらトンデモナク危険な行為に見えるんだろうなぁ
ってそっちの研究やってる従兄の話聞いてて思ったw

397:774号室の住人さん
10/07/19 00:34:09 iBPYYHQn
みんな知識が豊富で羨ましい
私なんて一人暮らしして十年以上経つのに、語れるような知識が皆無だ

398:774号室の住人さん
10/07/19 11:30:18 vHko8oSA
>>355
納豆が日本の食べ物じゃなかったら多分食べてないな

399:774号室の住人さん
10/07/19 11:32:14 jVnbRaoF
知識って、経験とそれから類推して得られたものがほとんどな気がする
ここ数年はネットで簡単に調べられるけど
でも結局、元は自分の経験
まずは「何故どうしてどうしたら」を考えて、ネットで裏を取る、みたいな

400:774号室の住人さん
10/07/19 11:53:47 X3SLrj9i
納豆食えるやついいな。一番金がかからないし健康だべ。
俺は体が納豆を一切受け付けない。
甘納豆は食える。

401:774号室の住人さん
10/07/19 12:36:14 08qN78/G
hj

402:774号室の住人さん
10/07/19 21:53:25 ongAe7Lz
>>391
耐熱ガラスの保存容器、便利だよ。

403:774号室の住人さん
10/07/19 22:07:02 3Bzb1973
すばらしい食材を発見!!!!!
「カニかまぼこ」
イオンで185g198円のが半額99円だっただけど、

100gあたり、
エネルギー 92kcal
タンパク質 9.6g
脂質 0.2g
糖質 13.0g
食物繊維 0.1g
ナトリウム 850mg
(食塩相当量 2.2g)

ナトリウムだけ多いんで、軽くボイルして塩分を落とすといい
パーフェクトなタンパク質源だこれ!

404:774号室の住人さん
10/07/19 22:59:54 imWfe/cc
これで稼ごう

URLリンク(getter.ikidane.com)

405:774号室の住人さん
10/07/19 23:08:16 Uuj3NDOU
今の時期、塩分は採っておいた方がいい

406:774号室の住人さん
10/07/19 23:09:46 RD2Rvf0W
ちくわとそれほど変わらないわけだな

407:774号室の住人さん
10/07/19 23:31:10 2HBRS+Fc
はんぺんはどうかな?

408:774号室の住人さん
10/07/19 23:34:25 PMErIJFO
ようするに蒲鉾

409:774号室の住人さん
10/07/19 23:40:40 f+6MCGA6
>>402
加熱中に割れた経験がある
実家に聞いたら母親も経験有るって言ってた

410:774号室の住人さん
10/07/19 23:41:45 u3VwLen6
>>403
練り込んであるのでボイルしても抜けない

411:774号室の住人さん
10/07/19 23:47:11 /gfXTjuT
塩漬けをしてある食材を、上手に塩抜きするポイントは
「呼び塩」といって、薄めの塩水を使うこと。

食材の中と外の塩の濃度を均一にすることで、
ただ水に漬けるよりも、食材の味を損なうことなく、
塩分だけを抜くことができる。

412:774号室の住人さん
10/07/19 23:48:47 jVnbRaoF
浸透圧がどうこうとか、そういう原理なの?

413:774号室の住人さん
10/07/20 01:02:34 DfIbrbz1
ペットボトルの天然水は封切ってから
会社のロッカーで何時間ぐらいだいじょうぶかな
一応クーラーはきいてるけど

車のトランクにいれておくと
お湯になってしまいます
飲んでもだいじょうぶかな

414:774号室の住人さん
10/07/20 01:11:29 e6izKKBj
>>411
練り物にはあまり有効ではない

てかカニカマの構造で塩分抜けたらうま味その他も抜けてしまうだろw

415:774号室の住人さん
10/07/20 01:32:00 hZOYycPp
>>413
口つけたのがお湯になってたらアウトだろうな

416:774号室の住人さん
10/07/20 01:42:46 xjDLLMFD
>>413
最適条件下では大腸菌の分裂(倍加)時間は20分ぐらい。
1細胞の大腸菌O-157が混入した場合、100細胞で発症するとして
100=2^(t/20)
t=20*log2(100)=132.9(分)

最初から100細胞のO-157が混入したらアウトなんですが。

滅菌済の密封された水を高温にしても大丈夫ですが、
中には一般細菌数が水道水の基準を超えてるものもあるので
非滅菌・無処理などと表記されている場合には注意が必要です。





417:774号室の住人さん
10/07/20 04:14:08 rGrRkYOF
麦茶を水道沸かして冷ましたものと水道で水だししたものを口つけた場合はどっちが細菌繁殖しやすいですか?

418:774号室の住人さん
10/07/20 05:50:41 1UXrqRZM
>>417
口つけたら一緒
雑菌は口から入るから

419:774号室の住人さん
10/07/20 14:07:43 y9i6snEk
3連休、自転車であちこちに出かけたけど、つい暑いので自動販売機のドリンクを
買ってしまう・・・
おとといがドリンク代240円
昨日が270円
今日は家にいるから使ってないけど、すごい無駄遣いだなあ。

420:774号室の住人さん
10/07/20 14:19:49 M8yE5tii
>>419
スポーツ飲料(粉末)を規定の濃さで500ml作る
500mlの空ペットボトルを二本用意し、先程の飲料を250mlずつ入れ冷凍する
出発の朝、片方のペットボトルにだけ水を入れ、もう片方はそのまま持ってく
一本目が無くなりかけたら、二本目にどこかで水を入れる

そんな感じで

421:774号室の住人さん
10/07/20 15:21:37 6O1mDevh
>>420

そのドリンク溶かす水は普通の水道水ですか
うちは水質が悪いので最低でも湯冷ましでないと

422:774号室の住人さん
10/07/20 15:24:25 M8yE5tii
そこは地域と好みによりけり

423:774号室の住人さん
10/07/20 16:40:40 K4htLjLz
バターとマヨネーズって意外と賞味期限短いんだな
あと2ヶ月の賞味期限でまだ80%ぐらい残ってるんだが何か使い道ないだろうか
乳製品って牛乳以外は賞味期限長いイメージあったんだけどなぁ

424:774号室の住人さん
10/07/20 17:18:41 M8yE5tii
賞味期限は「おいしく頂ける」期限
どう見ても腐ってます・カビが生えてますってんでもなければ
別に食べても体に害があるわけではない
メーカーも適当につけてたりするしね

425:774号室の住人さん
10/07/20 18:21:54 QwIT6Yik
>>421
2Lで80円~100円くらいの特売ミネラルウォーターでも良いんじゃないの?

426:774号室の住人さん
10/07/20 20:15:58 YKeSZQkd
>>423
バター→
 ・炒め物に使う
 ・保存場所を冷蔵庫から涼しい場所に移し、塗りやすい状態にしておき、
  こころおきなくパン食の際に塗りまくる
 ・洋菓子(クッキーとかケーキとか)を自作する。あっという間になくなる。

マヨネーズ
 ・お好み焼きを作って、それにソースとともにかける
 ・ゆでたスパゲティに醤油とともに入れ、よくかき混ぜて熱いうちにワシワシ食う
  (冷めるとまずいらしいので注意)

今後は割高でもミニサイズを買うべきだな>>423

427:774号室の住人さん
10/07/20 20:16:41 YKeSZQkd
>>419
保冷水筒買えば。初期投資はかかるけど。

428:774号室の住人さん
10/07/20 20:23:57 QwIT6Yik
>>423
バターは賞味期限を1年くらい過ぎても大丈夫だって聞いた
でも風味は悪くなるのでトーストなどではなく料理に使う方がいい

>>424
それはあくまでも未開封の場合の事だよ

賞味期限内であろうとマヨネーズは開封してからはあまり長期間はもたない
腐ってなくても食中毒菌があれば繁殖するからね(確率は高くないだろうけど)

429:774号室の住人さん
10/07/20 20:24:00 K4htLjLz
>>424
でもマズくなったら食えないからもったいないよな
賞味期限なんてオーバーして当然って感じですごしてるけどさ
乳製品なら+一月くらいは大丈夫っぽいと予想

>>426
ふむふむ。サンクス。マヨラーってくらい何にでもつけていろいろ試してみるわ
バターはパンに塗って焼くか。トースト買ってくる
ミニサイズっていうかもう買わねぇw
全然出番ねぇや

430:774号室の住人さん
10/07/20 20:25:16 K4htLjLz
>>428
書き込んでからレスが。サンクス。
バターそんなにもつのか。たまにオムライス作るし残しとこうかな
反対にマヨネーズはヤバそうだな。チュッチュしまくるわ

431:774号室の住人さん
10/07/20 20:39:54 3kxHEx5o
マヨはやめとけ
俺は開封後3週間後くらいのヤツで手に発疹が出たことがあるw

432:774号室の住人さん
10/07/20 20:42:19 YS+AYJTR
>>430
バターは冷蔵庫が臭かったらまんま臭くなるから 密閉容器に入れた方が良いと思うよ
マヨネーズは冷蔵庫に入っていれば3年くらい大丈夫だったよ

433:774号室の住人さん
10/07/20 20:50:41 M8yE5tii
うちもマヨネーズは一年位は全然平気だったなぁ
(ただし自作は別)

バターは、ホワイトソース料理を作って何だかんだ順調に消費してる

434:774号室の住人さん
10/07/20 20:55:01 Oq7CwRmZ
手作りじゃない、売ってるマヨネーズはめちゃめちゃ安定してて全然腐らないって話じゃなかった?

435:774号室の住人さん
10/07/20 21:00:30 iTc+x258
>>434
手作りに比べて腐りにくいってだけで腐らない訳じゃないぞ

436:774号室の住人さん
10/07/20 21:03:32 3kxHEx5o
そっか、マヨは結構もつのか・・・俺の体調が変だったのかな?
でも、開封した調味料の期限って難しいよなぁ・・・

437:774号室の住人さん
10/07/20 21:03:45 YS+AYJTR
温度変化があると分離劣化するのがマヨネーズという物体でしょ

438:774号室の住人さん
10/07/20 21:03:54 iRaaoOLu
食パン 6枚入り 88円
うどん 3食入り 98円

×60個(一日2食として)=5,620円


ほかに、ネギ、たれ、鶏肉、卵、野菜など適せん買うとして3000円

っこれで1万以内に・・・・っ!

439:774号室の住人さん
10/07/20 21:04:53 M8yE5tii
適せ……宜

440:774号室の住人さん
10/07/20 21:06:56 fgfSbZSW
凄く確率は低いんだけどサルモネラ菌が入ってた場合に腐ってなくても
食中毒になるから卵を使った食品は注意しましょうってこと
生卵だってサルモネラ中毒が起きるのは腐ってない卵なんだよ

441:774号室の住人さん
10/07/20 23:31:04 oLZq8Ek4
バターはスコーンとか作ると消費量が多いかも
マヨは炒飯作る時の油の代わりに使うと減りが早い

442:774号室の住人さん
10/07/21 00:41:36 0aKpOQip
サルモネラが気になるなら、卵を洗って酢につけておけば良いのかな。
業者はハイターで洗ってるらしいけど。

443:774号室の住人さん
10/07/21 00:47:32 UOveJRWk
中に入ってしまった菌は加熱殺菌するしかないよ

444:774号室の住人さん
10/07/21 00:48:54 0aKpOQip
それだとマヨネーズは作れないじゃん。

445:774号室の住人さん
10/07/21 00:50:27 HGeMRl3G
wikipediaから引用してみたよー

マヨネーズは水分活性が低く、酸性度が高いため、細菌が生存できる環境ではない。
市販のマヨネーズにサルモネラ菌などの食中毒菌を付着させても、
1日~数日で死滅する[2]。
ただし、撹拌が十分でない、酢が少ない、水などで薄まっているといった場合には
雑菌が繁殖する。

446:774号室の住人さん
10/07/21 00:51:11 JGFHE4zi
卵は洗うと殻の中への細菌の浸入を防げなくなるんだけど
日本の卵は洗って流通させてるんだよな

447:774号室の住人さん
10/07/21 00:52:47 SQPjPcot
>>444
キューピーマヨネーズは卵黄を加熱殺菌してから使ってるって書いてある

448:774号室の住人さん
10/07/21 00:55:04 ODkzMvED
>>445
wikipediaの信憑性は2chの落書き並だからな・・・

449:774号室の住人さん
10/07/21 01:02:10 m9vjNGQc
>>447
殺菌するほど加熱したら黄身が固まらないか?

450:774号室の住人さん
10/07/21 01:04:06 /herzGIX
>>449
つぶせばいいよ

451:774号室の住人さん
10/07/21 01:05:35 HGeMRl3G
そういえば、同じタンパク質だからって
卵の代わりにすり潰した大豆でマヨネーズもどきを作ったって話を聞いたことがある

452:774号室の住人さん
10/07/21 01:08:24 PwZWQYrJ
>>449
キューピーに聞けよ
多分殺菌温度と凝固温度と凝固時間の関係で固まらないで殺菌出来るんだろ

453:774号室の住人さん
10/07/21 01:13:05 /herzGIX
マヨネーズって卵黄の粒子に油がくっついて乳化した状態
火が通っている卵黄でもそれは可能だよ

454:774号室の住人さん
10/07/21 01:18:49 vBLklxEj
>451
大豆マヨは市販もされてるよ
ベジな人用のマヨだね

455:774号室の住人さん
10/07/21 01:19:08 0aKpOQip
割った卵は、60℃で3分30秒以上加熱して、8℃以下に急冷するらしい。

殻ごとハイターで洗ってよくすすいで、割った卵を60℃で3分30秒加熱して、
すぐに氷水で冷やせば良いのかな。

60℃で死なない菌は多そうだけど、卵が固まってしまうから仕方がないのか。


456:774号室の住人さん
10/07/21 01:20:57 HGeMRl3G
>>454
市販でもあるのかw
ベジタリアン用、なるほどー

457:774号室の住人さん
10/07/21 01:23:22 /herzGIX
>>455
卵黄が固まるのは問題ないが卵白が固まるとマヨネーズにならず
タルタル状になる

458:774号室の住人さん
10/07/21 01:25:17 P4lJi6ot
>>455
周りの湯の温度が60度じゃ無いぞ
卵全体が60度になった状態での加熱時間だぞ

459:774号室の住人さん
10/07/21 01:26:16 0aKpOQip
卵白だけだと56℃、卵黄だけだと61℃、全卵で60℃が加熱殺菌の基準らしい。

ちなみに温泉卵は65℃で20分

460:774号室の住人さん
10/07/21 01:26:44 Gi8w204d
>>455
だめ

461:774号室の住人さん
10/07/21 01:27:19 0aKpOQip
>>458
なるほど、温度計で確認しないといけないね。

462:774号室の住人さん
10/07/21 01:27:56 Zz8w/Vh4
>>451
要は油と酢を乳化するためのものがあればいいわけだから。
乳化に必要なレシチン(卵黄に含まれている)を大豆から抽出した、って感じなのかな。

463:774号室の住人さん
10/07/21 01:28:47 WrL2ax0S
温度管理が大変そうね

464:774号室の住人さん
10/07/21 01:30:34 0aKpOQip
どうせ60℃なんかで耐熱性の菌は死なないんだから気休め程度だよ。

465:774号室の住人さん
10/07/21 01:35:33 /herzGIX
酢酸でほとんど滅菌できるんじゃないか


466:774号室の住人さん
10/07/21 01:44:46 0aKpOQip
サルモネラなら、酢につけて常温で一晩で殺菌できるかも。
常温で一晩置くと他の耐酸性の菌が増えそうだから、ハイターで短時間処理してよくすすぐのが良いと思う。
殻の内部にハイターが染み込んで風味が変わると嫌だけど、安全性を優先。

黄身の内部が汚染されてる可能性は排除できないから、
金属製の計量カップに割ほぐした卵を入れて、ポットのお湯にしばらくつけておこうと思う。
熱湯だと3分30秒でちょうど半熟になるらしい。

こんなの気にしないでも自家製マヨネーズで腹壊したことなんかないけど、
これからは気をつけることにする。

467:774号室の住人さん
10/07/21 08:33:18 9B+QmzHJ
YOU TUBE動画
★恐るべし!子供手当ての正体(バラ撒き・・・)
URLリンク(www.youtube.com)

468:774号室の住人さん
10/07/21 10:33:37 q0P9zq0x
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

469:774号室の住人さん
10/07/23 10:49:06 0Sx15sWy
胡瓜つめたく冷やしてポリポリ齧るのが大好きなんだけど
胡瓜って栄養のない食材の代表って本当?

470:774号室の住人さん
10/07/23 11:09:13 EbLzm4/h
にんじんやきゅうりはビタミンCを破壊する酵素を持ってる
ゆでたり、炒めたり、酢を加えると酵素の働きが弱まる

471:774号室の住人さん
10/07/23 11:49:46 TWcysY5W
きゅうりを炒めて食えばいいわけですね

472:774号室の住人さん
10/07/23 12:30:51 HgN9DOND
胃酸の影響も受けるから大量に食べない限り大丈夫

473:774号室の住人さん
10/07/23 14:15:49 TWcysY5W
酢ばっかり飲んでると歯が酸にやられてボロボロになるらしいよ

474:774号室の住人さん
10/07/23 15:41:45 WjJ+0aaU
>>469
はい

475:774号室の住人さん
10/07/23 17:00:37 MZHzlvv0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>キュウリは全体の90%以上が水分で、栄養素はビタミンC、カロチン、カリウムなどが含まれるが含有量は非常に低い。
>その低さたるや、「世界一栄養が無い野菜」としてギネスブックに登録されるほどである。
>さらに、キュウリにはビタミンCを酸化させる酵素(アスコルビナーゼ)が含まれるため、食べ合わせによっては他の食品の
>栄養までをも奪っていく取り扱いの難しい野菜である。
>
>そのため、ビタミンCを多く含む食材とあわせて調理する際には、酵素の働きを抑える酢を使うことが望ましい。(ピクルス等)
>また加熱調理も酵素の働きを抑えることができる。

476:774号室の住人さん
10/07/23 21:16:00 JPfit++H
逆に考えれば最もダイエットに向く食材ともいえるな

477:774号室の住人さん
10/07/23 22:18:11 UKHAKd0l
>>476
全然ダイエット向きじゃないよ。

低カロリーでビタミンミネラル豊富なのがダイエットに向く食材。

478:774号室の住人さん
10/07/23 22:34:07 3hpwwItn
大昔マヨネーズを日向の窓際に放置して何ヵ月後か置いておいて食べても平気だった
ってバカ企画をなんかで見たんだが思い出せない

その記事でも酢による殺菌効果が重要で
 手作り、分離したら不可ってあった

何に掲載されてたかが思い出せん

479:774号室の住人さん
10/07/23 23:23:24 OxFAhYM8
>477
利尿作用があるという意味ではダイエット向きかと

480:774号室の住人さん
10/07/23 23:39:25 A0iN12cs
>>479
それも他に特徴が無いから書いてるだけで効果がある程じゃないでしょ
身体を冷やす効果の実態が水分の比率が多いってだけだったりするのと同じようなもの

481:774号室の住人さん
10/07/23 23:40:37 KjK0yuU0
>>479
スイカみたいに大量に食べるものと違うから・・・

482:774号室の住人さん
10/07/23 23:45:59 m4M5Enqi
いやいや、キュウリだけを一月も食ってたら間違いなくダイエットになるだろ。
生きてられるかは知らんが

483:774号室の住人さん
10/07/24 00:05:34 KL57K0sV
>>482
水飲んでるのと変わらないのに勿体ないじゃん

484:774号室の住人さん
10/07/24 00:24:49 TfD7MIRN
いやいや、一月、水だけ飲んでたら間違いなくダイエットになるだろ
というくらいあり得ねえ

485:774号室の住人さん
10/07/24 00:32:41 QAOKmwdK
ビタミンCって加熱すると壊れるよ
壊れないビタミンCもあるけど、きゅうりはだめと思う

486:774号室の住人さん
10/07/24 04:00:27 KL57K0sV
>>485
元々気にするほどの量が無いしw

487:774号室の住人さん
10/07/24 09:37:57 nPpG9Zt6
うるせーぞ河童共

488:774号室の住人さん
10/07/24 11:12:24 AHSxnuii
|⊂⊃;,、
|・∀・)  失礼な!
|⊂ノ
|`J


489:774号室の住人さん
10/07/24 15:59:47 IHbJvnNe
>>487
きゅうり味のビールを飲めばいいよ!

URLリンク(www.youtube.com)

490:774号室の住人さん
10/07/24 17:45:28 9DMta9un
きゅうりはまんこに入りますか?

491:774号室の住人さん
10/07/24 23:09:28 AHSxnuii
バナナはおやつに入りますか?

492:774号室の住人さん
10/07/25 12:44:37 BG05KHj9
まんこはバナナが好きですか?

493:774号室の住人さん
10/07/25 17:39:31 kp7tTHAf
モロキュウは無修正ですか?

494:774号室の住人さん
10/07/25 18:38:13 XkvqACY0
おまんこにバナナを入れるとキュウキュウ締め付けますよ

495:774号室の住人さん
10/07/25 18:53:11 DkYL3CPz
このスレ変態ばっかりでもうやだ…

496:774号室の住人さん
10/07/25 19:03:07 cwkwGjvp
今月は冷凍庫とか缶詰とか
今まで安いときに買いだめした物でまかなってるから
今の時点で5000円台だ。



497:774号室の住人さん
10/07/25 22:22:51 RBV7FXJr
こう暑いと飲み物やアイス買っちゃうね

498:774号室の住人さん
10/07/26 02:01:10 MzprD/mo
5玉299円の冷凍うどんと1個78円のレトルトカレーで「冷やしカレーうどん」に最近ハマってる
てか、冷凍うどん最強だな
美味いし、ぶっかけるもんで色んなバリエーションも楽しめるし

499:774号室の住人さん
10/07/26 07:52:18 0bIXyc80
どんぶりに卵一個、めんつゆ少々、ここに青ネギを細かく切って加える。
うどん二玉茹で上がったら水に晒して冷やして上のどんぶりに。

むっちゃ旨いとは言わんが、いける。
チューブのおろし生姜加えるのも中々良い。

500:774号室の住人さん
10/07/26 08:27:06 2+rbV7w+
近所の生鮮ディスカウントで、1玉16円のうどん買ってる
これが主食

501:774号室の住人さん
10/07/26 08:37:46 6TbjjpYx
>>499
卵を全卵ではなく、黄身だけにした方が美味しい気がします
それと、ネギ・生姜に加えて海苔と天かすと胡麻を少々トッピングしても

502:774号室の住人さん
10/07/26 11:34:17 MdFe8Vw4
白身はどうするんですか?

503:774号室の住人さん
10/07/26 11:45:05 dt+PyJqk
>>502
だし巻きにするもよし
粉物でふんわりおこのみ焼きにしてもよし
お菓子作りにもよし

泡立てしてふかふかメレンゲつくれば用途は広がるぞ

504:774号室の住人さん
10/07/26 11:55:54 ayHQK7Y1
自作サンドイッチ最高。
もうコンビニじゃ買えねーな


505:774号室の住人さん
10/07/26 13:03:15 xm8pYejz
>>500
私も同じようなものだけど、その上にトマト切ったのと
豚ロース肉をしゃぶしゃぶしたのを乗せてる。
1食 うどん20円+豚しゃぶしゃぶ(80g)80円+トマト半分(40円)=140円ぐらい


506:774号室の住人さん
10/07/26 14:44:08 k8WPrG+A
タクシードライバーなんですが
弁当つくって持って行きたいのですが
保管場所がなくて困ってます
車内はもちろんダメだし
トランクの中は蒸し風呂だし
会社のロッカー室もクーラーは
結構利いてますが

507:774号室の住人さん
10/07/26 14:54:59 qsqa9T9f
冷凍してもっていけば食べる事には解凍できているはず


508:774号室の住人さん
10/07/26 14:59:19 trfHaUFD
>>506
周りのドライバーランチジャーに入れていると思うけど

509:774号室の住人さん
10/07/26 15:15:35 WPXa4lKq
ランチジャーって30年ぐらい前に流行ったよね

510:774号室の住人さん
10/07/26 15:21:11 6TbjjpYx
ここ数年のお弁当ブームでまた流行ってる
昔は「土方が持ってくもの」みたいなイメージがあったけど、
女性用のものが出てきたり、スープが入れられる容器がついていたり
色々

511:774号室の住人さん
10/07/26 17:34:58 2ZVMUDrA
10日まであと1000円でいけるかな
今ある食材はジャガイモ5個 玉ねぎ4個 卵10個ラーメン5袋 なんだが 
米は残り3キロぐらい

512:774号室の住人さん
10/07/26 18:29:14 vBrHv3Yv
>>506
助手席のシート下とかに何かで固定できない?
運転席側は万一の場合を考えて避けた方がいいけど
助手席側なら問題無いんじゃないかな?

513:774号室の住人さん
10/07/26 18:31:38 vBrHv3Yv
構造にもよるだろうけどランチジャーっておかず入れは保温できなくない?

514:774号室の住人さん
10/07/26 21:21:43 zQEPQ+LX
>>511
米が3kgもあれば余裕だと思う

515:774号室の住人さん
10/07/26 21:26:40 V+A9pGss
>>511
たまごかけごはん+ふりかけ(梅系+わかめ)
たまごかけごはん+納豆(3パック入りを買って、毎食1つ)
たまごかけごはん+手持ちの食材
たまごかけごはん+もやし炒め

たまごかけごはんは、肉の代わり(スタミナ補給の目的)

516:774号室の住人さん
10/07/26 22:04:36 EeLv7hAx
美味しくて安上がりで、お腹が膨れるものって何がある?
出来れば作りおきしたい。
カレーやハッシュドビーフとかの汁物か、ポテトサラダしか思いつかないんだけどあったら教えてくれ。

517:774号室の住人さん
10/07/26 22:33:55 em5UxHm7
バナナ買っとけ

518:774号室の住人さん
10/07/26 22:38:45 V+A9pGss
>>516
安く上がるように材料を仕入れ出来れば、
手作り餃子とかが良いかも。

白菜、キャベツ(どちらかでOK)
ニラ(入れた方が旨い)
肉(ひき肉でも、自分でミンチにしても良し)
にんにく(チューブものでもOK)
生姜
オイスターソース(有れば)
コショウ、醤油、ごま油、
つなぎの片栗粉...など
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

519:774号室の住人さん
10/07/26 23:14:01 trfHaUFD
>>516
揚げ物

520:774号室の住人さん
10/07/27 00:13:59 UKqjVGEy
>>518
餃子!!確かにいいな
買う材料はキャベツ1/2玉、ニラ2束、ひき肉300g、餃子の皮60枚くらいか?
500円ちょいで済むとかちょっと燃えてきた!

>>519
揚げ物って逆に高くならないか?とか思ってしまう・・・
よく割りに合わないって言うし・・・

521:774号室の住人さん
10/07/27 00:28:08 MLYgzI3W
>>520
揚げ物は衣に業務用天ぷら粉を使うと
低コストで高カロリー 満腹になれるよ
フライの衣も天ぷらの衣にパン粉をまぶすと無駄がない

小麦粉も油もキロ200円程度なので無駄なく使えばかなり経済的であると

522:774号室の住人さん
10/07/27 00:29:27 MkXKD9dM
>>520
いやそこは、餃子の皮も手作りで

523:774号室の住人さん
10/07/27 01:08:30 u+wDZIIC
>>506
運転席の下にスペース内よね?

524:774号室の住人さん
10/07/27 01:20:39 T+qIwd3t
>>506

助手席のダッシュボードは?
さすがにランチジャーは無理だけど

ここも熱は篭るかな?

525:774号室の住人さん
10/07/27 01:24:01 7QSKfFeH
>>515
卵かけご飯苦手なんだが おいしい卵料理ってある?

526:774号室の住人さん
10/07/27 01:25:32 MkXKD9dM
スクランブルエッグ・温泉卵・上手に作った目玉焼き・卵焼き(ネギ入り)

527:774号室の住人さん
10/07/27 01:40:28 T+qIwd3t
主に卵、袋ラーメン、米、UFOで夏を乗り切りますが
卵はコレステロールが多いので一日一個と
医者から言われてます
悲しい

528:774号室の住人さん
10/07/27 01:58:12 /bwxwp7U
はじめてこの板&スレ来たが泣いた(´;ω;`)ウッ…(実際には泣いてないケドね)
実家が田んぼあって捨てるほどコメが取れて売れないから減反してるぐらいなのに・・・
米って買う人にとっちゃ高い出費なのか・・・なんか申し訳ない
一日一食にしてかつ予算を150円程度に抑えてなんとなく月数万貯金してる
黄金伝説月1万生活も俺なら断食で達成できる自身はある
もともと細身で空腹は全然平気なんだけどだめだ髪が抜けるwww|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
栄養バランス最悪すぎて|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

わかったことは「コンビニは敵だ」

529:774号室の住人さん
10/07/27 02:01:02 u+wDZIIC
>>528
減反するくらいなら知り合いに直接売ってごまかせ winwinの関係だ
栄養失調で倒れて入院費とかに消えるくらいなら
普通に召し作って食えよ

530:774号室の住人さん
10/07/27 02:42:18 /bwxwp7U
いや平気
まぁ1日1食といっても1.5合から2合食欲にあわせてまとめて炊いて一気に食べてるんだけどね
炊飯器は大事らしいのでいいもの買ってもらったから美味しい

専業農家じゃないから仕事の傍らやってるんだよ
稲作って新潟とか有名じゃないとこはつくるだけ赤字なんだ。売れないから
需要と供給かんがえたらどう見ても供給超過だから値段下がるでしょ
だから減反政策とか小麦や大豆に転作してるくらい
実家にいたら昨日は鰻丼食べてたのに今年は食えないuhhh

ああああああああ社会主義国家になればいいのにって思うのは俺だけ?
貧乏人ほど社会主義理解してくれると思うんだけど
格差社会という現実、ゆとり世代の非競争社会でぬるく育った俺はいきなり一人暮らしでぶち当たって認めなくないぞ
まじ金持ちが搾取してく社会大っキライなんだけど!!!金持ちは金持ちのまま、貧乏人は貧乏人のままじゃん
漫画みたいに日本リセットしてくれww
どうして今の日本はかつての学生運動とかやらないのかな、日本人ゆえかな、引っ込み思案というか
海外でこんな雇用不安や年金の不公平感があったらタイみたいに政府転覆クーデター起こすよね


くっそ誰か先頭立ってくれよ


ムシャクシャして書いた、後悔している


あああああああ美味しい料理作ってくれる彼女がなにより欲しいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

531:774号室の住人さん
10/07/27 03:35:56 SBs3Ody+
なんか気持ち悪いな

532:774号室の住人さん
10/07/27 04:03:22 oWw2KxXZ
ぶっちゃけタイみたいな事態になったらますます日本沈没の時期が早まる

533:774号室の住人さん
10/07/27 06:35:37 0LAx6r6n
超大型の農業機械とか揃えて、1000ヘクタールぐらいの小麦畑で農業したいな。
キロ30円で卸しても1.2億円の売上げ。
肥料・種子・農薬・機械・燃料・ポンプ使用料・固定資産税とかで半分持っていかれても、
年収6000万円。

でも、日本だと1000ヘクタールで10億円ぐらいの土地代がかかる・・・

534:774号室の住人さん
10/07/27 07:17:54 //8HbFxo
>>530
じゃあ実家帰れよ
格差社会なんて社会主義のほうが酷いわ
「誰かがナントカしてくれる」って思いながらそれなりに生きていける
今の日本のほうがましだ、どう考えても

彼女作るより自分で料理覚えろよ、そしたら女も出来るかもしれないぞ

535:774号室の住人さん
10/07/27 08:26:18 IR4WOQBR
1日の食費が400円前後でこんな食生活してますの1例

(一昨日)
朝 アボガド(90円)
昼 うどん2玉、つけ汁、刻みねぎ

536:774号室の住人さん
10/07/27 08:29:48 IR4WOQBR
1日の食費が400円前後でこんな食生活してますの1例

(一昨日)
朝 アボガド(90円)
昼 うどん2玉、つけ汁、刻みねぎ(60円)
夜 レバにら炒め、冷やしトマト、卵入り焼きうどん(170円)

537:774号室の住人さん
10/07/27 08:30:39 v7jXR3Dj
リッチだな

538:774号室の住人さん
10/07/27 11:49:37 f1Oslji+
>>536
やりくり上手な印象。

539:774号室の住人さん
10/07/27 13:09:31 SdA39bbO
でも毎日400円でも月1万切れないなぁ 

540:774号室の住人さん
10/07/27 13:25:48 UKqjVGEy
>>521
油どんどん使っても問題なし、ってことか。
なるほどポテトサラダもコロッケになるし、確かにいいかもしれん

>>522
さすがにそれは大変じゃないのか?
小麦粉こねて形つくって一枚ずつ作って、そこから餃子作るなら3時間くらいかかりそう・・・
もちろん美味しいとは思うけど。

541:774号室の住人さん
10/07/27 15:29:52 SBs3Ody+
>>540
無理しないで自分にできる範囲でやればいいのよ
ここはお料理スレじゃなくて
月あたりの食費を一万円に抑えるために知恵を出し合うスレ

542:774号室の住人さん
10/07/27 16:02:34 MkXKD9dM
>>540
出来れば作りおきって言うから
タネだけ作りおき
皮はその都度

ってのを想定してた
もしくはタネを寝かしてる最中に皮を作るとか
餃子20個分位までならこねるのも作るのも簡単
それ以上になると、こねるのに力がががが

543:774号室の住人さん
10/07/27 16:17:41 MLYgzI3W
>>542
揚げ物ならば揚げて置くか パン粉を付けて冷凍しておくとか
餃子ならば完全に仕込んで冷凍や冷蔵もあるとか

544:774号室の住人さん
10/07/27 16:20:22 MkXKD9dM
>>543
確かにそのまま冷凍もいいね

だがしかし、皮から作った餃子はめちゃくちゃ皮が美味しくて
その皮の美味しさは冷凍するとかなり目減りしてしまうものであって
だからなるべくなら冷凍せずにー

食いしん坊ですみません

545:774号室の住人さん
10/07/27 16:27:11 MLYgzI3W
茹でたうどんを冷凍するとコシが増して美味しくなるので
餃子も何かやり方次第では味を損なわないのかも知れないな~

546:774号室の住人さん
10/07/27 16:32:00 MkXKD9dM
冷凍した方が好きって人も居そうだねぇ
餃子の場合は、結局皮に水分が付くと
うまく焼けないor茹でられないってのが一番問題なのかなと思いました
もちろん好みには個人差があるわけですが

547:774号室の住人さん
10/07/27 17:28:30 v7jXR3Dj
餃子はいつも多めに作って半分をジップロックの袋に入れて冷凍して保存してる。
食べ方は凍った餃子をそのまんまフライパンにのっけてふつうに焼くだけ。



548:774号室の住人さん
10/07/27 21:11:14 8x8egkc5
インスタントラーメンやめて野菜サンドイッチにしたら
体調が良くなってびっくり。

549:774号室の住人さん
10/07/28 02:06:15 ewu7RgOF
四月から一人暮らしして先月の食費9000円台だった
安く済ませるコツは見切り品とかを買うことに尽きるね

しかし、腹痛に悩まされることが多々あります

おすすめはキャベツ。
量が多くて安いから重宝してます
電子レンジでチン○

550:774号室の住人さん
10/07/28 09:20:14 kl5NCoTr
>>548
野菜の重要さってのは自炊して初めてわかるよな。
俺は肉やめて野菜とったら体臭改善されたw

551:774号室の住人さん
10/07/28 10:54:06 g0e/U1GX
1万円を目指してるけど、1万円にはそんなに強くこだわっていないので
大体1ヶ月10000円~11000円。
だけど、2月というボーナスステージがあるので1年を通してみると
1年12万円少々に収まる。

552:774号室の住人さん
10/07/28 11:13:06 g0e/U1GX
1ヶ月(100円未満四捨五入)

米(きらら)10kg 4000円
うどん10玉    200円
パスタ500g    200円
キャベツ3玉   600円
もやし10袋    200円
ナス10個     300円
えのきだけ4パック 300円
大根2本      200円
鶏むね肉800g   700円
豚バラ肉800g   800円
鮭切り身2枚    200円
卵30個      600円
長ねぎ1パック  200円
玉ねぎ5個    200円
じゃがいも1袋  300円
調味料(醤油、味噌、塩、砂糖など) 200円ぐらい


553:774号室の住人さん
10/07/28 11:36:58 FgvWr8QK
お菓子入れると絶対収まらない
最近柿の種が止まらなくて困ってる

554:774号室の住人さん
10/07/28 12:39:47 /u2s7Fwp
>>549

意外とまな板に雑菌が繁殖している場合もある


555:774号室の住人さん
10/07/28 13:05:06 0jK2xB5h
やっぱみんな麦茶量産してるの?

556:774号室の住人さん
10/07/28 13:15:13 g0e/U1GX
麦茶に限らないけど、1リットルペットボトルに水入れて
水出しティーバッッグ入れて冷蔵庫で常時冷やすのが朝起きて最初にすること。

557:774号室の住人さん
10/07/28 13:25:00 7bQ08nbi
麦茶作ってるよ
ダイエーで売ってた300円のポットで
100円ショップにもあるかもね

558:774号室の住人さん
10/07/28 15:55:42 haM2O++x
100円ショップの2Lドリンク容器で1日に麦茶4L分つくってる
2日以内に飲み干すので光熱費かかる煮出しはやらない
飲料代がほぼ0になった
親元にいた頃は、ペットボトルのお茶ばかり飲んでて
ゴミ出し大変&無駄金使ってたと反省

冬は電気ケトル買うか魔法瓶買うかどうしようかね…

559:774号室の住人さん
10/07/28 15:59:41 dOFiYFuQ
麦茶最強だよな
あと金は多少掛かるが、カルピスの原液を買ってきて、水で薄めて容器に入れてるわ


560:774号室の住人さん
10/07/28 16:06:58 nhyBEQUx
どゆこと?

561:774号室の住人さん
10/07/28 16:13:30 20GN4mGs
>>555
もちろん。
(1)保冷ポットに入ったやつ(空になったら2から移す)
(2)冷蔵庫に2Lペットボトルに入れたもの(1が空になったら移す)
(3)やかんに煮出したもの(2が空になったら移す)
これをぐるぐる繰り返している。
愛用してるのはサーモスの1.9リットル魔法瓶。
他に、気分転換のために水出しの緑茶と紅茶も控えている。

562:774号室の住人さん
10/07/28 16:24:53 nhyBEQUx
食費が1日に2千円かかる
結構押さえてるなぁと自分でも感じる

563:774号室の住人さん
10/07/28 16:33:49 RUGTnTgj
麦茶と紅茶と日本茶と中国茶
色々あるけれど、夏になると麦茶を飲みたくなる
自分は1リットルちょいの茶漉しつきヤカンに粒の麦茶を入れて、
煮出して、蒸らして、水道水で冷やす
常温よりちょい冷えてる位が好きだー

昔は大抵のお茶は水出しが好きだったけれど、最近は熱いのが好きになった
暑い時に熱く淹れたお茶、これが喉の渇きを潤す(たぶん)
あと、たまにアイスティも飲みます
ウマウマ

564:774号室の住人さん
10/07/28 17:11:33 rwHRXOOA
緑茶の水出しなら500円(番茶1kg送料別)で1年ぐらいもつよ
お茶葉はダイレクトに麦茶冷やしに入れて冷蔵庫で一晩でできる
これを2個用意しておけば常に飲める状態
飲むときに茶漉しでこして飲む
番茶じゃあまりうまくないんだけど、いい煎茶ならおーいお茶より旨い
それでもコストは知れてると思う
難点は出がらしの処理で、ゴミ箱に長く置いておくとカビが発生するので、小まめに捨てる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch