10/02/10 00:58:37 TJhAmF+J
クローゼットに革ジャン入れてたらカビだらけになってたorz
なんのためのクローゼットだよ。。。
18:774号室の住人さん
10/02/10 12:27:06 kLiOHN9T
>>17
己の革に対する知識不足を恨むがいい。
19:774号室の住人さん
10/02/21 18:22:15 W6jr5lQ5
>>18
ひでーいいようですな。
かわいそう(´・ω・`)
20:774号室の住人さん
10/02/24 16:55:06 RBdl/HH5
17だけど、18の投稿に腹がたったよ。
許さないぞ、おまえ。その言い草。
21:774号室の住人さん
10/02/26 16:10:56 1koOnBw0
>>20
やっぱ高かったの?
22:774号室の住人さん
10/03/07 00:05:22 jN6wjonZ
高かったよ。
10万のやつが3着、7万のが2着ある。
23:774号室の住人さん
10/03/07 09:24:16 MS4GzAXT
品川区商店街
URLリンク(shoren.shinagawa.or.jp)
品川区タウン
URLリンク(www.shinagawaku-town.com)
24:774号室の住人さん
10/03/07 11:37:41 jN6wjonZ
よしカビクリーナ買って来た。
これで落ちますように。
25:774号室の住人さん
10/03/08 00:29:41 DI1siPM8
>>14物による
26:774号室の住人さん
10/03/09 00:12:01 n0x+VNNQ
品川区での平均的な相場っていくら?
27:774号室の住人さん
10/03/11 10:20:24 le25zUzS
新築マンションで12万前後
マンションで1K10万前後
RCコーポで1K8万強
木造アパートで1K8万弱
風呂なしアパート1Kで5万弱
トイレ共同風呂なしアパートで1K4万弱
いずれも25ないし30平米くらいを想定
28:774号室の住人さん
10/03/14 15:10:23 +vlKXup/
トイレ共同のアパートが25平米で4万はないだろう
29:774号室の住人さん
10/03/16 03:17:22 27Peq7x1
大崎って一人ぐらしどうですか?
30:774号室の住人さん
10/03/16 17:16:20 OHiWHYnT
大崎のどの辺?
戸越にも近いしいいんじゃね?
31:774号室の住人さん
10/03/22 16:30:26 mECep7GI
もっと安いってこと?
築年数にもよるから一概に高いとは言えないよ。
32:774号室の住人さん
10/03/25 01:19:54 XV3PNqoT
大崎は住みやすいよ。賑やかではないけど地味でもない。
あとDQNがほとんどいない。五反田は変な姉ちゃん多いけど。
33:774号室の住人さん
10/03/27 15:24:36 e2XDN/BP
自己満足だねww
34:774号室の住人さん
10/03/28 10:10:09 JoWRw0ky
暮らし方は、人それぞれ
自分が満足した暮らしができていれば良いんじゃね?
なにが癇に障ったのか知らんけど
35:774号室の住人さん
10/04/04 23:48:16 6Pk/Nb3M
悲喜こもごも。
いろいろあったんだな
36:774号室の住人さん
10/04/06 00:32:52 pTg2nByq
涙ふけやよ
37:774号室の住人さん
10/04/07 23:31:00 bb6aMSK3
涙ふけやゆましゅ
(;_;)
38:774号室の住人さん
10/04/08 22:46:03 yBeMirYp
西大井から引っ越そうかな。
もしくは貸間にしたい。月5万でいいぞ。
39:774号室の住人さん
10/04/14 00:56:09 41KGPdLh
ニアアンダーセブンは荏原町地区をモチーフにしている。
こねたでした。
40:774号室の住人さん
10/04/23 17:33:30 H9VSXWxS
会社の先輩と昔話しててお互い過去に大崎4丁目に住んでたってことで意気投合した俺がきました。
当時は山手線しか走ってなかったけど静かで物価安くて済みやすかったなぁ・・・
41:774号室の住人さん
10/04/24 16:47:42 MO3VDMtE
>>38
間取りを教えて
42:774号室の住人さん
10/05/09 10:16:24 FPrXv8X6
>>41
28平米1DK収納アリ
分譲にしたい
43:774号室の住人さん
10/05/30 19:00:17 dyQbTCBC
大井町東口のポニークリーニングは
クリーニングに出すと破けて戻ってくるのでヤヴァい
44:774号室の住人さん
10/06/05 11:14:15 UQekDUBy
ムサコのクリンハウスってどう?
45:774号室の住人さん
10/06/20 08:52:11 qkbELHmC
>>29
君に貸すために大崎駅近の手持ち物件をリフォームしているよ。
スケルトンからのリノベーションで、住み易さを追求するつもりだ。
出来上がったらまた教えるから、借りてね。
46:774号室の住人さん
10/06/27 23:39:36 nsbCsb8Q
大岡山~旗の台って、住むにはどんな感じなんでしょうか?
大岡山と旗の台は駅から降りて、周辺を散策していい感じでしたが・・・
ちなみに、>>10と同じ足立区在住で、
Asakusaに通勤となります
47:774号室の住人さん
10/06/28 07:31:08 axtJt0ci
なんでワザワザ遠くに住もうとするのかなあ
浅草通勤なら、都営浅草線沿いが良いんじゃないの?
48:774号室の住人さん
10/06/28 21:39:41 XcXIHATJ
札幌から出てきて2年以上たつんだけど、ずっと足立だったから、
反対側はどんな感じなんだろうなーって思って
あまり職場に近すぎると、呼び出されやすくなるから(´・ω・`)
直通先の京成高砂近辺だと安い近いでコスパは高いけどね
ちなみに旗の台だと、通勤時間今と同じか、わずかに短くなります
49:774号室の住人さん
10/07/08 17:08:01 zwZztmCa
中延や戸越なんかどうですかや?
共に大きな活気ある商店街があり、一歩中に入ると閑静な住宅地。通勤も比較的空いてて座って浅草まで行ける確率が高いぞよ。
その先の西馬込も大田区ですが駅前に文化堂と東急があり始発なので楽々座って通勤できますぞ。
(~O~)
50:774号室の住人さん
10/07/09 23:12:12 LS9p3jlV
西馬込かー。前札幌住んでた時、友達住んでたから何日か泊まって夏コミ行ってたw
近所の東急ストアの値段が、札幌の東急ストアと同じくらいで、「なんだ、東京も変わんないじゃん」って思った記憶あるわ
旗の台・大岡山・武蔵小山の三点セットで探してもらってるけど、浅草線沿線も探してもらってます!
ちょうどいいのがあったら、実際中延・戸越にするかもしれない
51:774号室の住人さん
10/07/14 22:34:29 OedH/e8F
旗の台徒歩4分の物件審査通ったから、多分そこにするぜよ
途中、中延戸越も寄れるから買い物は大丈夫そうかな
52:774号室の住人さん
10/07/16 16:40:47 GZfVXBv2
>>50
> 旗の台・大岡山・武蔵小山の三点セットで探してもらってるけど
私見ですが、その中で、武蔵小山が一番利便性がいいと思いますよ
53:51
10/07/17 00:28:31 0ewN6UCe
>>52
武蔵小山はかなりよさげだったけど、家賃面で折り合いつきませんでした・・・(´・ω・`)
目黒近い+地下鉄2路線乗り入れだとさすがに高いっすねorz
54:774号室の住人さん
10/07/17 00:42:52 LuKjN84G
そうでもないよ
10以下でいくらでもあるよ
55:774号室の住人さん
10/07/17 01:25:44 0ewN6UCe
恥ずかしながら、6.5万以上は出せなくて・・・
武蔵小山は6.5万以下だと、駅から10分歩いたり、あっても条件が厳しかったんよw
56:774号室の住人さん
10/07/25 15:38:34 08K2bIG6
戸越(銀座)を下見しましたが良い街ですね
来年の4月から一人暮らしを始めますがご飯のおかずには全く困らないかも
57:774号室の住人さん
10/07/26 00:41:16 rIz6gH6b
いいなー戸越は、通勤経路だから気になるなー。戸越銀座駅前のオオゼキとドラックストアから攻めてみようかな
関係ないけど、友達に足立区から品川区に移るって言ったら、「大出世じゃん!」って言われたけど、そんなものなの?
58:774号室の住人さん
10/07/26 07:31:24 M56+0QWB
>>57
まちBの旗の台にレスしてたろw
ところで、西小山近くの業務スーパーは安いぞ
59:774号室の住人さん
10/07/26 21:52:49 uAQffSkx
>>58
な ぜ ば れ た し
西小山かー、実家から自転車送ってもらえるかもだから、涼しくなったら行ってみようかな
ついでだから質問しちゃお。洗足や西小山→旗の台ってタクシー深夜だとどのくらいかかる?
ググったら、800円~810円と出たんだけど。終電が目黒線の方が遅いから、もしかしたら使うかもしれない
60:774号室の住人さん
10/07/26 23:12:10 M56+0QWB
>>59
足立区から引っ越してなんて、同じ状況をレスしてたら分かるよw
洗足駅や西小山駅からなら、旗の台まで15分くらいで歩けるよ。
西小山の方がアップダウンもなくて平坦な道。
立会道路をそのまま下れば良いから道的にも分かりやすい。
タクシーは使ったことないなあ。
61:774号室の住人さん
10/07/26 23:36:28 uAQffSkx
>>60
サーセンwwww最近、この界隈のスレで足立区→戸越って人いたから大丈夫かなと思ってたw
意外と近いんだね。15分かぁ。炎天下外せば歩いてもいいかな。この辺は路線同士・駅同士が近いから面白いね。