中高年、一人暮らしで何食べる?at HOMEALONE
中高年、一人暮らしで何食べる? - 暇つぶし2ch711:774号室の住人さん
10/04/21 15:09:31 QOtNb9IU
クレイジー・ソルトはハンバーグや臭みのアル魚でも0kだよ。

食パンにマヨ塗って
パラパラかけても美味しかったです。


冷凍スパ1食で乾麺1キロ買えると思うと・・・勿体無い(・ω・)

今日は銀ガレイのみりん漬け
わかめの煮物
キュウリ+トマト(味無し)

712:774号室の住人さん
10/04/21 18:50:51 5JPG+eYF
はなまるマーケットでフライパンで作るピザってのをやってたのでチャレンジ。

orz

やっぱり宅配ピザにしよう。

713:774号室の住人さん
10/04/21 20:14:31 9DPodXrj

今夜は

・甘栗の栗ごはん リピ
・冷凍餃子 4個
・一風堂ののもやしナムル
     昨日のうまかったのでリピ
・赤大根の甘酢漬け
     2本百円の赤大根が中々無くならない
     今回、やっと最後の半分を漬けた
     今月いっぱいの箸休めになるなぁ

714:774号室の住人さん
10/04/21 20:40:02 /knAx9Jw
スーパーに行くと必ず・・
牛肉売り場で品定め
思い出した様に他の売り場に行くが
牛肉売り場には戻らない

ふん! ちょっとした見栄さ

715:774号室の住人さん
10/04/21 22:42:35 h3nwDBz4
どんだけ自意識過剰なんだよw

716:774号室の住人さん
10/04/21 22:51:47 9DPodXrj

  【閉め際のハンター】

今夜は、刺身4点盛り マグロ,サーモン,ハマチ,イカ
    500円→150円
 

芋焼酎で晩酌やってます



717:774号室の住人さん
10/04/22 00:19:06 Me1XKZgi
>>716
うおー、私とおなじことやってるw
でも半額止まりなのよねー私のいきつけ

718:774号室の住人さん
10/04/22 00:35:26 iiOA6Lik
本日のおあっつけようランチは海老をやっつけよう。
衣2度付けしてエビフライ♪


719:774号室の住人さん
10/04/22 02:24:00 6q9zcutW
ごはんと納豆とキャベツ

720:774号室の住人さん
10/04/22 02:41:50 dvhQrEks
キャベツはしばらく高値かな

721:774号室の住人さん
10/04/22 07:06:17 3YyX+GWF
あんな料理いいな
できたらいいな

そんな夢 こんな夢
一杯あるけど~

みんな・みんな・みんな
叶えてくれる
不思議な器具が叶えてくれる~

  牛スジ美味しく
  食べたいな~

  ハイ! 圧力鍋

あん あん あん
とっても大好き 圧力鍋~♪

722:774号室の住人さん
10/04/22 12:00:48 iiOA6Lik
海老は夜に料理しよう。


お昼はなんちゃって「油淋鶏」費用は136円くらい。
片栗粉いーっぱいまぶして
油は少しだけで揚げました。

美味しかったよ。

723:774号室の住人さん
10/04/22 13:02:53 jhhSlsmX

携帯5年目で機種交換したが
分割含めても月の携帯代は変わらない(◎◎)?

昼は~

・栗ごはんリピ
・サケ白子焼いて醤油でウマ~
      一夜漬けして冷凍保存
・長いも千切り三杯酢
・雪菜のおひたし
・冷やっこ…ニラ醤油かけ
       ↑にら3センチ刻み醤油ひたひた
        1週間くらいになるが問題なし           

724:774号室の住人さん
10/04/22 14:54:57 +yMvXzYK
3食連続カレーライスだった。
さすがに飽きた。


725:774号室の住人さん
10/04/22 16:01:14 jhhSlsmX

>>724
今夜はカレーうどん、明日はカレーパスタに!! ヾ^^;オイオイ

726:774号室の住人さん
10/04/22 16:13:27 jhhSlsmX

>>717

ヨーク系なんだけど、珍しい食材も含めて、
気合入れて処分してくれるんで楽しみなんです

727:774号室の住人さん
10/04/22 22:46:05 hpKb8TM+
今日は
①スズキの塩焼き
②菜の花のおしたし
③チーズ

を焼酎ロックで

あとは海苔茶漬けで〆

寝酒は

小魚アーモンド+焼酎お湯割り

728:774号室の住人さん
10/04/23 03:13:47 6gPKnQBR
深夜ですが酢豚作りました。
朝1で実家へ帰るので、手土産にね(・ω・)♪

おとーさん歯が無いから~お肉が柔らかくなるように包丁でトントン♪
今日は休むからお弁当いらない日なのに

やっぱりお弁当作ってるのも面白い。



729:774号室の住人さん
10/04/23 04:01:21 gL0A1YOZ

^^v ほのぼの~

730:774号室の住人さん
10/04/23 19:40:50 ohGJPP9u

地場スーパーが果物の箱売り激安なので
一人暮らしのクセに箱買いです♪

秋には、サンフジ林檎10キロ880円だった。
今は、甘夏10キロ千円を消化中だよ~ん



731:774号室の住人さん
10/04/23 21:28:53 cYog64Aj
相変わらず気持ち悪い

40ババアが「おとーさん」とか常識もないのか

732:774号室の住人さん
10/04/23 22:30:42 6gPKnQBR
お昼はオトートが用意してくれたお好み焼きを
食べました。

オカーさんはじっとしてればいいのにケーキ買いに行くしw

海老・・・明日はエビフライ弁当だねぇー

733:774号室の住人さん
10/04/23 22:50:35 cYog64Aj
相変わらずおかしなところで負けず嫌いで卑しいのなこいつ

734:774号室の住人さん
10/04/23 23:03:24 ohGJPP9u

週末になったから、絡みに来たか…
相手の情報に絡んでも晴れ晴れとしないだろう?
自分の日常の情報を発信してはどうか。

自分の日常に関心が向くと、発見があり、展開もあり、
人生に厚みが増すぞ。


735:774号室の住人さん
10/04/23 23:05:46 cYog64Aj
しかも指摘の意味わかってないでやんの
「ー」と思っていやがる すげえ常識ないのな

>>734
ウザイから あんたも意味わかってないのな 

736:774号室の住人さん
10/04/23 23:07:27 cYog64Aj
>>732
あんたのこの返しみてるとリアルでは絶対同性に嫌われてると断言できる
ここでなら男にチヤホヤされてその憂さを晴らせるんだろうね

737:774号室の住人さん
10/04/23 23:14:10 hWEC9qe2
ん?

738:774号室の住人さん
10/04/23 23:22:56 ohGJPP9u

絡むにしても、


もう少し有効な視点がないと笑いも取れない。
底が浅い人だ。…


739:774号室の住人さん
10/04/23 23:23:57 cYog64Aj
結局何を指摘されたかわかってないのな

ひとりでご立派ぶってるくせに

740:774号室の住人さん
10/04/23 23:24:55 cYog64Aj
ていうか自分に何か言われたわけでもないにでしゃばって
こういうのが嫌われババアを増長させてるのもわからないだろうな
鈍感なやつらばっかりで心底引く

741:774号室の住人さん
10/04/23 23:34:27 ohGJPP9u

提案だが、

脈絡のある文章に挑戦してみないかい?
でないと、憐れみを感じるんだよ。

742:774号室の住人さん
10/04/23 23:37:31 cYog64Aj
まだ理解できないらしい
あんたの提案なんかに従う気はないわしつこい

743:774号室の住人さん
10/04/23 23:38:26 cYog64Aj
哀れなのはお前らだよ
ID:6gPKnQBR ID:ohGJPP9u

744:774号室の住人さん
10/04/23 23:42:33 ohGJPP9u



説明力の無い人だ…




745:774号室の住人さん
10/04/23 23:44:00 cYog64Aj
自分が理解できなければ相手のせいか…すげえ卑しい根性

746:774号室の住人さん
10/04/23 23:45:22 cYog64Aj
そもそも>>734の時点での思い込みのキツさに引くわ

747:774号室の住人さん
10/04/23 23:53:09 ohGJPP9u


【卑しい】←この言葉は君の里では流行ってるのかい?
それとも、【君の中では】最近覚えた難しい言葉なのかい?

脈絡が取れていないから、
レンホー議員の立てたエリほどの唐突さだよ。



748:774号室の住人さん
10/04/23 23:54:36 cYog64Aj
馬鹿じゃないかこいつ 恥知らずで卑しい

749:774号室の住人さん
10/04/24 00:01:45 Pr4T9i5E
なんか気持ち悪いオバサンが混じってるね。まじKY。
40過ぎて2chで顔文字使ったり、小学生みたいな文章だし、退行型のメンヘラかも。
子供じみた言動をとることで、保護を求める異常行動。
若いころはよかったかもしれないけど、中年でそれやっても老親にしか通じないのに…

750:774号室の住人さん
10/04/24 00:03:10 cYog64Aj
「父」「母」とも言えないような馬鹿女

751:774号室の住人さん
10/04/24 00:10:53 3kkaplUU

ヾ(^^)分かった分かった。。。

文章を読めば、言葉か、統合力が不自由なのは察したよ(^_^)

そうだなぁ

一回紙に書いてから表現すると、恥を掻かなくても済むと思うよ。
今日はもう、おしっこして寝ようね。



752:774号室の住人さん
10/04/24 00:13:23 E+jD8kmK
必ずこういう流れになる
周囲の嫌われ者で卑しいババア気の毒すぎるわ

753:774号室の住人さん
10/04/24 07:34:38 M24H64BB

ハイハイワロスワロス
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

次の方 どうぞ~

754:774号室の住人さん
10/04/24 08:59:41 Jp5zcV7b
中高年の一人暮らしスレで
毎日食べ物のことを書いていた女性(多分)が
そのスレ追い出されて作ったのがこのスレだよね?。

だからその人専用の隔離スレと思ってるけど
ちがうの?

755:774号室の住人さん
10/04/24 10:02:24 waOvZsbe
スレの生い立ちを考えてやる義理とか全く無いしw

756:774号室の住人さん
10/04/24 10:04:21 Kgrb62fD

ここに何人も集ってるよ~♪


今朝は

遅く起きたので朝食は牛乳とサプリだけ。

昼は

例のよって、
仙台では土昼放送の『田舎に泊まろう』を見ながら
乾ソバを食うのだ



757:774号室の住人さん
10/04/24 13:55:49 E+jD8kmK
>>756
自演なんだろうか 他人の擁護にしろ
追い出され弁当ババア必死すぎ

758:774号室の住人さん
10/04/24 14:10:09 M/UzKRE+
あれ?
またキチ○イ婆さんが来て意地悪してるのか?
何か哀れだな

759:774号室の住人さん
10/04/24 14:12:07 E+jD8kmK
ほら始まった
ほんとこの流れが鬱陶しい

760:774号室の住人さん
10/04/24 18:42:18 M24H64BB
鬱陶しいのはID:E+jD8kmKだろ
リアルで誰にも相手にされず
ネットでも誰にも相手にされず
ただ嫌われるだけの哀れな奴
必死に2chに張り付きお疲れさん
'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、

761:774号室の住人さん
10/04/24 18:57:17 E+jD8kmK
張り付かなくても済むんだけどここの人にはわからないだろうね

762:774号室の住人さん
10/04/24 19:05:05 9Cpc7VLq
ヒッキーでもリア獣でもIT勝ち組でも前科者でも何でも良いから
両者無駄な喧嘩で荒さんでくれや。
中学生じゃ有るまいし、中高年スレだぞ?ちょっとは考えろ。

763:774号室の住人さん
10/04/24 19:08:27 E+jD8kmK
喧嘩と取りますか?

弁当ババアが>>732のようなレスする限り、
(この嫌味感はここで群れてる馬鹿男とかには理解できないだろう)
>>734のような的外れな擁護がある限り指導して「あげる」よ

764:774号室の住人さん
10/04/24 19:10:46 E+jD8kmK
なぜかと言えば、こんなみじめったらしいやつらが40代ひとり暮らしの代表とか
思われたら迷惑だから

765:774号室の住人さん
10/04/24 19:20:01 CJSPAQcw
>>764
自己紹介か?それなら間に合ってると思うぞ。

766:774号室の住人さん
10/04/24 19:38:27 E+jD8kmK
やっぱり弁当女のウザさを見抜けないような男がこういうところで嬉しがってんだろうね

767:774号室の住人さん
10/04/24 19:49:32 CJSPAQcw
>>766
キミが一番嬉しがってんじゃん
本当にウザいならスルーすりゃいいのにw
どこまでも自己紹介か?

768:774号室の住人さん
10/04/24 19:51:58 E+jD8kmK
自己紹介としか繰り返せない類の馬鹿が嬉しがってる
鈍感の集まり見苦しい

769:774号室の住人さん
10/04/24 19:53:10 CJSPAQcw
ちなみにわざわざageるのは荒しだからなのか?

770:774号室の住人さん
10/04/24 20:09:59 M24H64BB
~(^◇^)/ぎゃはは

即レスしてる事を張り付くと言うのさ
面白いからもっと張り付きなよ
みんなのストレス解消になるだろうね


771:774号室の住人さん
10/04/24 20:11:12 E+jD8kmK
意味の通じない言葉に顔文字
ババア丸出し

772:774号室の住人さん
10/04/24 21:15:22 Kgrb62fD

今夜は焼肉♪

・ラム肉349g500円→150円 処分品
・焼き野菜はモヤシ、ニンジンスライス

ドリップたっぷり流出ラムなので
タレで強引に食べました

味はともかく、羊肉の香りは変わらないので
元ドーミンには満足です

773:774号室の住人さん
10/04/24 22:09:00 6l54Ew4D
ID:cYog64Aj 春だな。

774:774号室の住人さん
10/04/24 22:50:12 KWmBIZx0
ちょっと前にも書いたが
牛乳飲むときっと落ち着くよ

775:774号室の住人さん
10/04/24 23:42:42 E+jD8kmK
時間やったのにスルーできない情弱みっともない

776:774号室の住人さん
10/04/25 03:01:58 9YjuE4AT
さて、みなが寝静まった頃にインスタントラーメンでも食べるか(もちろん袋入り)

777:774号室の住人さん
10/04/25 04:20:52 jQSz3neV
おはよう
夜中に味噌ラーメン作って仕舞った。w

778:774号室の住人さん
10/04/25 05:21:16 KMuZ7JlB
昨日はラーメンづくしだったからなぁ。
ご飯炊くか。


779:774号室の住人さん
10/04/25 12:24:38 jQSz3neV
スイカ買ってきた。
晩飯に食べよう。

780:774号室の住人さん
10/04/25 13:01:37 /nlgFfPy

宮城南部は好天で桜は満開♪
でも、混むだろうから行かないよ~

昼は

・節分の大豆で豆ごはん
・鮭の飯寿司
・棒天スライスをワサビ醤油で
・凍み大根他の煮物
・赤大根の甘酢漬け

まぁ、冷蔵庫冷凍庫に有りもんで
チョチョイと食べました♪

781:774号室の住人さん
10/04/25 14:06:06 z239WOk8
朝からガーリックトースト

782:774号室の住人さん
10/04/25 19:19:56 L9u+g6zI
>>781
さりげないセリフにツボったww

783:774号室の住人さん
10/04/25 19:46:08 /nlgFfPy

今夜も有りもんシリ~ズ

というか、調子こいてストックしてるうちに
冷凍庫がいっぱいになってきたのだ…消化せねば

・牛スジ肉の煮込み(冷凍)
・雪菜のおひたし(冷凍)
・納豆(冷凍)
・もやしの三杯酢 リピ
・赤大根の甘酢 リピ
・豆ごはん リピ

多分、1ヶ月くらいはおかずに困らない程のストックが有るんだよな


784:774号室の住人さん
10/04/25 20:32:05 jQSz3neV
サーモンの刺身ひとさく貰う。
わさび醤油にして明日も喰う。

あとはキンピラを作る。


現在晩酌中・・・

785:774号室の住人さん
10/04/25 21:32:37 ter9kMJK
俺、ブリ刺し。
今チーズ食べながら赤ワイン。

3日前に買った1/4カットのキャベツどうしようか思案中…。

786:774号室の住人さん
10/04/25 21:46:13 iXNgYn3i
>>785
回鍋肉

787:774号室の住人さん
10/04/25 21:52:36 jQSz3neV
フラフラ~と〆にオロナミン●を飲んでしまった・・・

禿げしく後悔。。。

788:774号室の住人さん
10/04/25 22:02:06 ter9kMJK
>>786
回鍋肉ね。ビールにあうなぁ。
ヨダレ出てきた。

>>787
オロCは翌朝に飲んだ方が…w


789:774号室の住人さん
10/04/26 07:58:59 t1CbBA9J
アイスココアで覚醒~(-ω・)

790:774号室の住人さん
10/04/26 16:52:56 PIpJmFqD
そこは雪印コーヒーじゃろ
≡( `・ω・)つ))Д´)・∵.

791:774号室の住人さん
10/04/26 16:58:25 t1CbBA9J
穴子寿司買って来た。

もちろんアイスココアと食する。

792:774号室の住人さん
10/04/27 05:29:42 J9sMk4Gn
朝はトースト


793:774号室の住人さん
10/04/27 11:30:08 k+4gJMFO
それじゃあ夜は何?(笑

794:774号室の住人さん
10/04/27 12:10:29 J9sMk4Gn
彼女^^

795:774号室の住人さん
10/04/28 00:30:00 XzpgmWE/
俺、リアルにカルパスとチーカマとプチシューと赤ワイン。
明日休みだから、コロッケ作りためる。

796:774号室の住人さん
10/04/28 07:27:24 1CO7J+lY
..:::::もうダメだ::::
  ..::オレには:::::
 . ....:彼女いないし
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ


だから今朝も自分で焼いた
パンを食べる
それもブドウパンだぜぇぇ

797:774号室の住人さん
10/04/28 19:49:29 HkuZj4cl
ナッツ入れたら最高だねー

米粉ホームベーカリー買おうかどうか迷う・・・
1斤6枚切りなら何年で元が取れるかなあ。

煮豆が美味しく出来た。
圧力鍋はいらない。

798:774号室の住人さん
10/04/28 22:45:31 +yyrwp2W
38歳って中高年?

799:774号室の住人さん
10/04/28 23:39:16 dLjdx6lz
>>798
だねえ

まぁTVやメディアや企業CMの御都合で、社会通念と実際の日本語の意味は
噛み合わない場合が多いけど、一応40過ぎたらもう「初老」だよ

800:774号室の住人さん
10/04/28 23:53:56 VJ5BfJhq
>>798
四捨五入して40なら中年のナカーマ入りw

801:774号室の住人さん
10/04/29 00:18:40 hpaQ9wpO
じゃがいもが残っていたので、玉ねぎ、からしマヨネーズで和えてポテサラ。
鶏もも肉ににんにくと生姜をすり込んでグリルで焼いたのと一緒に。
あとはトマトを切って粗塩振ったのを添えて。
赤ワイン一本空けました。
あー、眠い。

802:774号室の住人さん
10/04/29 05:26:21 o8Qge7XO
寝なされ

803:774号室の住人さん
10/04/29 07:00:15 /YySeJ7P
起きなされ

804:774号室の住人さん
10/04/29 07:48:05 /HWTwRFd
(pωー)お母さん・・・ごはんなあに?

805:774号室の住人さん
10/04/29 19:58:00 i7isFRTZ
そっか、やっぱり俺はもう中高年か…
気分はまだ20代なんだが、今年になって急に体にガタがでてきた…orz


806:774号室の住人さん
10/04/29 20:30:30 wApKOP5V
>>805
まぁまぁw
楽しもうよ

身体にガタが・・・って自覚出来るって事は
普通に健康な普通の人間って事だよ。
ある日突然脳梗塞とか、苦しみだけが延々続く病気を突然宣告!
とかよりマシだろうw

807:774号室の住人さん
10/04/29 20:44:34 xbj3LF1P
俺は35過ぎて急に白髪が増えた。散髪に行って切った髪見てびっくらこいた。
気持ちは20代でもやはりおっさんなんだ・・・・。

808:774号室の住人さん
10/04/29 20:55:20 qqN/RCDo
俺は54歳だが、自分染めてるぞ。
パンツなんか、Tバックも・・

809:774号室の住人さん
10/04/29 22:26:44 DqE/6gzm
36ですが、30過ぎて足腰にネバリがなくなったのを感じた
スノボとかテニスとか、たたらを踏むときがあるw

810:774号室の住人さん
10/04/29 23:08:24 /HWTwRFd
晩ごはんは煮物。

玉ねぎ炒めて干し椎茸やら鶏肉やら入れた。

乳酸菌でウイルスブロックするって話を読んだ。
今日の収穫w

811:774号室の住人さん
10/04/30 20:42:31 tDkWG1mm
今日は時間があったので、久々に天ぷらを作りました。
でも、一人暮らしだとどうしても多めに作ってしまって、最後はイヤになります。
かきあげ3つ、野菜の天ぷら12個作ったんだけど、食べきれないから
明日天丼にして食べるつもり。

812:774号室の住人さん
10/04/30 22:31:29 TwqEcbpG
っ胃薬

813:774号室の住人さん
10/04/30 22:42:46 0CiquIJU
つ浣腸

814:774号室の住人さん
10/05/01 02:15:10 svye2GnI
リバース

815:774号室の住人さん
10/05/01 06:04:30 vT9E/nRX
スモークサーモンサンドイッチ
ヨーグルト
缶コーヒー


(°Д。)y━^^^ 連休じゃなくても暇だ。
しょうがないからシフト変更して入るかな。

816:774号室の住人さん
10/05/01 10:58:12 kJNEhhFO

男 57歳 毎日が連休!

早期リタイヤして7年
ボロ中古住を現金で買って
4ヶ月の車旅を含め年間総支出150万円。

それで、年金まで食いつなげるし、
年金もそのくらいは出るから同じ生活が続けられる

 ~4月の生活費~(公共料金除く)

  食費  15,779
  灯油  2,538
  ガソリン2,451
  被服  1,299
  他   10,955 (スペアタイヤ1本含む)
 ◆合計  33,022  


817:774号室の住人さん
10/05/01 12:07:51 nb1hqoCl
朝飯は卵かけご飯に海苔・紅ショウガ。
最近凝っている永谷園のしじみ70個分のお味噌汁。
自家製ヨーグルト(種菌はLG21ヨーグルトから)。
昼はコンビニおにぎり程度にして夜は焼鳥屋さんで一杯やるかな。


818:774号室の住人さん
10/05/01 20:51:23 vT9E/nRX
おから
ニラ玉
トマトなんかを食べてみた。
デザートはコーヒーゼリーw

風呂上りにはオロナミンスィー


819:774号室の住人さん
10/05/01 20:54:18 RB6G+yQo
100円で、缶コーヒーは気軽に買えるけど
300円で、トマト3個は高くて買えない

なんだかなぁ~

820:774号室の住人さん
10/05/01 21:30:50 kJNEhhFO
連休は好天だから、連休明けには野菜の値段がこなれる。
そして、5月下旬には値崩れじゃないかな。


821:774号室の住人さん
10/05/01 21:35:55 o4DkVAnE
キャベツ246円というのもねー。
トマトは1個100円だから割と気軽に買ってる。

822:774号室の住人さん
10/05/01 21:38:43 o4DkVAnE
今日は近所の台湾料理の店で

にんにくチャーハンセット(餃子5個とスープつき) 750円
ビール生中1杯 250円
=1000円

8時まではビールが半額だからよく利用してる。


823:774号室の住人さん
10/05/02 06:59:10 iTDrS6iU
冷凍食品のお勧めしてたピザ・マルゲリータで
朝ごはんしました。
コーラが合うわw



824:774号室の住人さん
10/05/02 09:14:06 jVe5rZi8
>>822
カロリー高そうだなぁ
油とビールは相性バツグンでね、
無駄なく油を体内に吸収できて摂取効率が高い。


825:774号室の住人さん
10/05/02 13:36:25 2KGR4377
中高年スレなのにコッテリばっかなのなここw

826:774号室の住人さん
10/05/02 18:37:41 5ptBoASC

  【閉め際のハンター】

  昨夜は

  活毛ガニ 980→290
  ホヤ 2個 298→80

 ・昨夜の晩酌はゆで毛ガニ♪
 ・今夜はホヤとキュウリで三杯酢♪

  幸せで~す ^◇^ノ



827:774号室の住人さん
10/05/02 20:52:34 wXasOBim
遅い昼飯を有名とんかつ店で食べたらボリュームがありすぎて家に帰ってダウン。
寝ちまった。美味しかったけど。
さて、今から遅い夕飯にするか。
冷や奴で冷酒でも・・・


828:774号室の住人さん
10/05/03 03:22:12 LgjRGENx
起きたら山登ってくるぞ。

降りたら近場で消費したカロリーを補うために
ビールと高カロリーのメニューをたらふく食べり予定。
寿司にしようか。天ぷらにしようか…。

やばい、ヨダレが出てきた。

829:774号室の住人さん
10/05/03 04:04:52 DaXPwUse
かわいそうな人ばっかりだなここ・・

830:774号室の住人さん
10/05/03 05:37:23 FgQqGjrp
勘違いの上から目線w

831:774号室の住人さん
10/05/03 05:57:20 FL2JeIwW
コンプきついね しかも勘違い決め付け

832:774号室の住人さん
10/05/03 07:16:53 3fSvXOcr
連休になると旅行者が増える
彼らは物珍しさで干渉してくるが
いずれ消えていく

833:774号室の住人さん
10/05/03 07:32:34 ryYiGQaM
>>826
すいません ホヤどこで売ってましたか?

834:774号室の住人さん
10/05/03 13:23:44 k7toxrq3
関東じゃホヤ見かけないな。けっこう好きなんだが。ただし、新鮮なの限定。

835:774号室の住人さん
10/05/03 18:04:01 +7iTce4r

>>833 >>834

小生、宮城県に住んでますので、、



836:774号室の住人さん
10/05/03 19:02:08 lAWC48Yw
>>835
送ってください 神奈川まで

837:774号室の住人さん
10/05/03 19:41:36 3fSvXOcr
それでは送料¥380です


       ズコッ!

     ∧∧
    ヽ(・ω・)/
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
  ̄

838:774号室の住人さん
10/05/03 22:09:28 lZCbfwa8
隣の奥さんから頂いた煮しめとピーナツコッペパンで夕食。
調子悪いから明日病院に逝く。

脈が130だなんて、初恋だろうか?

839:774号室の住人さん
10/05/03 22:14:40 Y3peyHLb
頻脈は寿命縮める。
俺はそれを待っている。通常時、100位ある。

840:774号室の住人さん
10/05/04 07:56:40 vFYGHIz0
おいなりさん(キンピラ入り)
ヒレカツ
玉子焼き
カニカマ

弁当も出来たし病院に出頭しよう・・・

841:774号室の住人さん
10/05/04 10:07:51 2SRbygbT
連休にラーメン三昧しようと歩いたけど
体が悲鳴をあげたので終了です

842:774号室の住人さん
10/05/04 11:56:03 5eGSfQWj
あなたも病院に出頭しましょう

843:774号室の住人さん
10/05/04 12:13:32 2TVf6PUb
食べ過ぎるとその消化に体力を奪われているのではないかと思う程疲れてしまうようになりました。

844:774号室の住人さん
10/05/04 12:47:28 5RY/y6yG
食べ物で「もう中高年だな・・・」と自覚してこのスレに来る人は多いと思う
だから中高年スレなのにラーメンだの揚げ物だのの話が多いw
食の転換期にここに来るんだろうな。

845:774号室の住人さん
10/05/04 13:56:18 IMUXW6HT
そういえば最近二郎で食ってないな。量が多いからってのもあるけど並んで待つのが苦痛。

846:774号室の住人さん
10/05/04 18:56:23 vFYGHIz0
家の横に自販がある。
今日はあんまりにも暑いのでカルピスソーダを買いました。

たまに飲むと染みるねぇ

847:774号室の住人さん
10/05/04 19:22:36 5RY/y6yG
>>846
そうそう、たまに飲むと染みる

そういやポッカのサイダーがカロリーゼロタイプ出してたな
あれいつからなんだろう?

848:774号室の住人さん
10/05/04 20:57:57 PYTM9i7V
山登ってきた。
降りてから最初に見つけた定食屋に入ってカツ丼とビール。
美味かった。

849:774号室の住人さん
10/05/04 21:44:55 5eGSfQWj
そして動悸・息切れ・めまい ですね
それでは、あなたも病院に出頭しませう(笑

850:774号室の住人さん
10/05/04 22:57:45 iVhAw3w8
連休中だと昼飯に迷うね。
普段は社食だから大して選択肢もなく、迷う余地もないんだけど。
今日の昼飯は結局、西友の\298弁当だった。

851:774号室の住人さん
10/05/05 02:54:00 RYP3p4qe
>>850
ブルジョワだなー
俺は家でもりそば
今日暑かったしな

852:774号室の住人さん
10/05/05 12:05:56 fvpRGY40
カペリーニをめんつゆで食ってます

853:774号室の住人さん
10/05/05 18:50:48 nLRsvOKW
いつもと同じ あえて変えてないよ
95円のパン二つ これ俺の定番昼飯

854:774号室の住人さん
10/05/05 19:57:01 5wpMUJsx
この連休はキャンプ三昧

調味料が限られるので素材に頼るしかなく、
また買った食材は使い切らなきゃならないので
自宅より割高

炊きたての白飯に黄身だけ2個入れたTKGは贅沢だったな

855:774号室の住人さん
10/05/07 11:06:48 m65N/3og
GWずっと家にいた。

朝 白飯 納豆
昼 白飯 豚肉野菜炒め
夜 白飯 豚肉野菜炒め+発泡酒

という生活をずっと続けた。

856:774号室の住人さん
10/05/08 00:30:19 Oy862Eb+
>>854
キャンプの朝、飯炊くのメンドイから釜玉ソーメンよくやる。
ホントうまい。そろそろシーズンだな。

857:774号室の住人さん
10/05/12 13:57:18 jGIO41rd
5月からの新参です。
昨晩のメニュー
厚揚げステーキ
BPのキムチ
ハム
白飯
缶チューハイ

858:774号室の住人さん
10/05/12 14:47:03 kXKb2WgZ

書けるんだね~

 そこそこ食えたレシピ 

      ◆豆腐ステーキ◆

①豆腐半分を、厚さと面積共に1/4、つまり16個に分ける
②ペーパー包み2分くらいチンして水抜き
③片栗粉まぶして、フライパンでガーリックチップ+油で焼く
④焼肉のタレで仕上げる
⑤食う~そこそこ美味い。



859:774号室の住人さん
10/05/12 18:18:17 W/4TaTTr
食べるラー油が食べてみたいわ

860:774号室の住人さん
10/05/12 18:21:16 tLCvSnk1
>>859
とりあえず桃屋のやわらぎで代用

861:774号室の住人さん
10/05/13 08:52:11 I6rY6hqw

 そこそこ食えたレシピ

  ◆おからナゲット◆

①おからこぶし大くらい、全卵1個、片栗粉大さじ2、よく混ぜる
②鯖缶半分ざっくり混ぜる
③ナゲット大に形整え片栗粉薄くまぶして焼く
④ケチャップ、マスタードの力で強引に食う…



⑤食える



862:774号室の住人さん
10/05/13 09:04:13 I6rY6hqw

>>861

材料費100円程で10数個出来て経済的だが、

問題は、


近くのスーパーで本物チキンナゲット1個10円で買えることだ。



863:774号室の住人さん
10/05/13 16:20:10 T7YTjzms
問題すぐるwwwww

864:名無し
10/05/15 16:39:48 Im0Yqi3X
お前も毎日連休かよ、俺も毎日が、日曜日だぞ、辛いな、58才

865:774号室の住人さん
10/05/15 18:27:44 q+7rexx2
ビーフシチューの素の賞味期限が半年ほど過ぎてたので
本日は消費しました。
おなかは、大丈夫です。
てか、カレーとかのルーって、実際どれくらいで、
だめになるんかね?


866:774号室の住人さん
10/05/15 18:43:46 l/WkkkAl

>>864

辛い?
毎日フルタイムで自分のためだけに使えるんだよ?

例えば、節約料理を試してみたり、
地元の史跡や近隣の散策、小さな行事
目を向ければ興味は多様で尽きない。

くすぶっちゃいけないよ。



867:774号室の住人さん
10/05/22 19:32:28 /AaivjPE
保守

868:774号室の住人さん
10/05/23 21:01:42 gv4EEmI5
 
  【閉め際のハンター】

  ・モウカザメ 2切れ 232 → 90円 
  ・生あお海苔 158g  202 → 30円 

 モウカサメは、
 以前、煮付けにした事があるので、

 今回は、照り焼きとから揚げにして2度味わった。
 結局、照り焼きが一番だな。

 生あお海苔は、酢の物と佃煮にした。
 
 良い週末だ。



869:774号室の住人さん
10/05/23 22:15:03 EH0wCrYC
今の時期だと、けんちん汁と煮しめのローテーションだな、ともに大量作り置き
毎日こまごましたメニューを作っているお母さん方には脱帽する

870:名無し
10/05/24 09:41:46 VI2CRJBP
すきやの牛丼だがな、・・・

871:774号室の住人さん
10/05/24 14:07:16 2YI7/UE7
電子レンジで牛丼、豚丼が簡単に作れた。

872:774号室の住人さん
10/05/24 16:05:15 L9VayUZr
 
>>871
 請秘伝

873:774号室の住人さん
10/05/25 17:41:01 ADCefswV

  久し振りの【牛スジ煮込み】


 充分な下処理をして、圧力鍋で煮込んで、

 仕上げの味を調える段に、何度も味見してるうちに

 舌が麻痺したんだな
 
 どツボにはまった…

 

 冷めてから、もう一度味見すると
 すんげぇ濃い味になってた。



874:774号室の住人さん
10/05/25 18:01:23 gxBtlG9V
10年くらい前のモモの缶詰が2缶出てきた。
恐ろしいことに、そのうちの一つがいびつに膨らんでいる。
どのように処分したらいいだろうか?
膨らんでいない方は開けてもいいだろうか?

誰か教えれ。
どこかに誘導してくれ。

875:774号室の住人さん
10/05/25 18:37:41 ADCefswV

 まるごと冷凍する → 開ける → 棄てる

876:774号室の住人さん
10/05/25 19:52:53 CEimtRRu
缶詰表面の亜鉛、または本体の鉄と、桃・汁が化学反応おこしてるかもしれないな。
円筒状の鉄をふくらませるには、半端ない力が必要だから危険かも。
底や蓋がふくらんでんならそれほどでもない。

座布団でくるんで、大きめのハンマーで砕いてみてはどうでしょうか。

877:774号室の住人さん
10/05/26 06:47:40 avhI/WDO
開ける勇気がない・・・

役所で貰ったゴミの分別チラシを見ていたら
不燃物でいいかな?と思う。
このまま出してみる。

878:774号室の住人さん
10/05/26 07:06:56 OB4A+kZn
中身が入ったまま捨てていいとは思えないがJK

879:774号室の住人さん
10/05/26 07:11:38 NB033J1h
>874
とりあえずあけてみろ。
いしゅうがしなかったら食え。
俺は8年前のカンコーラや3年前のレトルト食品を
飲食した男だ。
まぁ大丈夫だと思うが、果物缶詰までは責任取れん。

880:774号室の住人さん
10/05/26 08:02:23 +LaVKo5A
25日、委員会レベルで民主党により強行採決が行われた放送法改正ですが
基本的にネットも放送の一部とみなしてまとめて総務省が管轄する内容です
27日に本会議で可決成立する予定です

今後は総務大臣の命令で、政府に都合の悪いここみたいなサイトやブログはお手軽に閉鎖できるようになります
(マスコミの批判をかわすため、テレビのキー局などはこの閉鎖命令の対象外になっています)

民主党に投票した愚民の皆さんも、これで満足でしょう?


881:名無し
10/05/26 09:13:23 lSDIE06T
小沢辞任するかな、・・・

882:774号室の住人さん
10/05/26 20:50:24 lI3cksPu

そういうの、ここでは要らんのだ。

883:774号室の住人さん
10/05/26 22:20:33 XjLgnBul
そうそう。毎日健康で美味い食事さえできればいい。

884:774号室の住人さん
10/05/27 07:28:21 VozFJQX0
朝はもうお茶かコーヒーでちょこっとつまめば満足

885:774号室の住人さん
10/05/27 13:27:27 Bo3gTBUv

朝食に充分な蛋白質で体が機能する…たけしの家庭の医学

・起床2時間以内に蛋白質を含めしっかり朝食
・起床12時間以内に夕食を終える

この二つの基準を外れると、
一日の摂取カロリーが同じでも脂肪蓄積するそうです

886:774号室の住人さん
10/05/27 13:53:52 7P0ZM7Ww
こんなのもあるよ

アンチエイジングを提唱し実践している医師からの3項目

①夜22時から午前2時まで睡眠をとる
  成長ホルモンが分泌されるゴールデンタイム。
  若返り・ダイエット・筋肉増強に有効。
②果物・野菜は皮ごと食べる
  リンゴ・モモ・葡萄などの皮は抗酸化作用で実を守っている。
  地中の野菜、ゴボウも皮に有効成分があるのでゴボウ茶にして飲むといい。
③毎日30分は歩く
  ふくらはぎは第2の心臓と言われるくらい血流量を上げる。
  歩くことにより全身の代謝アップ

食い物の話にはあまり食い込まないけど。


887:774号室の住人さん
10/05/27 18:32:40 VozFJQX0
中高年だからって誰も彼も健康健康言いながらモノ食ってると思うなよ

888:774号室の住人さん
10/05/27 23:58:52 Bo3gTBUv

>>887

自己管理できる人間を、例えば、大人と呼ぶ事にしないか?

つまり、出来ない人間は小人だ。どうだい?

889:774号室の住人さん
10/05/28 00:34:20 m+bN+O8l
またこの自己陶酔野郎出てきやがったウザ

890:774号室の住人さん
10/05/28 02:09:27 9ucBNkMU
>>888
大人ならTPOも弁えようね
価値観を健康話基準にしたいんだったら健康食板に逝くんだな。
自己管理できないヤツは本人が困るだけだがキミのやってる事はどうだい?

まぁいい歳してソースがTVってのもかなりアレだから
色々期待できる脳じゃないのは測り知れるけどw

891:774号室の住人さん
10/05/28 12:42:37 W4odtFFP

一度に複数のジャンルを話すことはできない
だからここでは、時にはグルメ、時には健康食、時にはレシピ…

健康食を話したから価値観が健康基準、と解釈するのは乱暴な話しだよな?

知らなかったことをたまたまテレビで知っただけの話。
人生の全ての情報をテレビに頼ってるわけないだろう。

解釈が単純すぎるぞ。

892:774号室の住人さん
10/05/28 17:25:19 DMxxGvMk
>>891
>知らなかったことをたまたまテレビで知っただけの話。

・・・「知った」?

つまり信じてるわけだ?鵜呑みにしたわけだ?
TVでやってたっつ~>>885の内容を?
年齢性別個人差無視で矮小化した一部情報だけを、ショッキングに
バーンとぶち上げて客呼んでるだけの電波見世物小屋で見た内容を?
・・・凄いねキミ

893:774号室の住人さん
10/05/28 19:19:18 jtxYnDWv
いいぞ、もっとやれ(棒

894:774号室の住人さん
10/05/28 20:09:42 W4odtFFP

>>892

①動物にとって、蛋白質が重要だという情報は疑う余地が無い
②動物にとって、一日の始まりの朝食は重要だろうという想像は成り立つ

以上のことから、【朝食の蛋白質】を信じることに違和感は無い。

さらに、
パン朝食定番のハムエッグも
和朝食定番の納豆、味噌汁、干物も
今まで受け継がれてきた事と矛盾しないしな。先人の知恵だな。



895:774号室の住人さん
10/05/28 20:30:55 DMxxGvMk
>>894
うん、現代和食の最強最後の弱点である「白米食・高塩分」に触れなければね。

あと納豆の摂取は、人によっては夜の方が良い
整腸作用で変な時間にトイレタイムになってしまうからな。

「人によっては」ね。

896:774号室の住人さん
10/05/28 20:46:41 W4odtFFP
>>895

今の議論は蛋白質だ。
蛋白質は納豆だけじゃない

故に、『納豆は~』はこの場の議論に何の効果も無い
反論のための反論に過ぎない

君は、
健康を意識した食を、否定的に語る姿勢ではなかったか?
ならば、現代和食の問題点とやらを披露してどうするんだい?

さらに、『白米の問題点』をどういう情報でどういう根拠で信用してるのか。



897:774号室の住人さん
10/05/28 20:56:18 DMxxGvMk
>>896

>今の議論は蛋白質だ。
どうかと思うよ?一人で勝手に出した話題で「今の議論」とか空気決定しちゃうのって。

>健康を意識した食を、否定的に語る姿勢ではなかったか?
いや全然?
キミこそ「中高年食のスレだから健康を意識して当たり前」という論調だったのでね。

>さらに、『白米の問題点』をどういう情報でどういう根拠で信用してるのか。
日本人に多い病気・それによる死因から逆算してごらん。

898:774号室の住人さん
10/05/29 01:24:11 /GyycRbm
>>896

「中高年食のスレだから健康を意識して当たり前」

この決め付けはどこの情報かね?

食の話題としては、味覚、安全、健康…どの世代にも多様な話題があるだろうね

899:774号室の住人さん
10/05/29 01:26:44 /GyycRbm
 
間違えた ↑は>>897だった

900:774号室の住人さん
10/05/29 01:30:43 /GyycRbm
>>897

白米と日本人の病気死因との関係を、簡単にでも説明してくれないか?

901:774号室の住人さん
10/05/29 02:15:30 j3cTKL6V
パスタ茹でて、ミートソースかけて出来上がり

902:774号室の住人さん
10/05/29 02:20:35 4bjx9umn
>ID:/GyycRbm
もういい歳なんだろうからさ、少しは自分で考えるようにしてさ
いいかげん「聞けば教えてもらえる」ってスタンス恥じたら?
「2chは煽れば教えてもらえる」とかさ、そういうの卒業しなよ。
自分の無知と場違いを認めて消えな。

903:774号室の住人さん
10/05/30 11:09:40 e1OH//t6

>>902

自分の主張の根拠を示したほうが良い。


     こんな理屈が通るはずが無い

           ↓

『お前の血統は穢れている。根拠は自分で考えろ。人に頼るな。』


904:774号室の住人さん
10/05/30 11:13:46 e1OH//t6

>>902

三大成人病と白米食の重要な関係について、かいつまんで説明して欲しいだけさ。



905:774号室の住人さん
10/05/30 18:26:13 3+kqwfuG
まだ暴れてんのかこの馬鹿はw

906:774号室の住人さん
10/05/31 10:19:51 RJzbIzEo
グラム89円の豚バラとBPのキムチ、キャベツ少々で豚キムチ
ウマー

907:774号室の住人さん
10/06/01 02:11:14 KcxKAj2h

>>905

噛み付いてきたのはそっちだろう。
無意味な罵りで逃げるしかなくなったんだな。

いいから、>>897で君がほのめかした、
三大成人病と白米の関連を、かいつまんで説明してくれ

908:774号室の住人さん
10/06/01 02:29:51 qHdDm4id
自分の欲望の為にはスレに対する迷惑も御構い無しってどうなんだろうな?
中高年にもなって。

今日は久々に焼売でビール
カラシ多め。

909:774号室の住人さん
10/06/01 09:39:52 QxJW7sFj
グラム89円の豚バラをハウスのおろししょうがと醤油で炒めてしょうが焼き
ヤッコに味ポン
ウマー

910:774号室の住人さん
10/06/02 10:24:02 lvDt61ap
グラム48円の鶏むね肉を揚げずにからあげで唐揚げ
フライパンのふたが欲しいお・・・

911:774号室の住人さん
10/06/02 14:29:38 QHfdhbjk
>>910
蓋だけ買えばいいのに。100均で100円以上の値段だけど売ってるよ。

912:774号室の住人さん
10/06/03 06:36:26 UTsyGSPC
法事のお下がりで生菓子沢山貰いました。


毎日アンコやバター菓子が朝ごはんです。。。

913:774号室の住人さん
10/06/03 08:50:34 Qv6A2+R+
テレビでオクラの産毛を取るテクニックやってた。
ネットに入ったままの状態で流水をかけながらこすり洗い。
毎回の板ずりが面倒だったからこれはいいな、やってみよ。


914:774号室の住人さん
10/06/03 08:52:59 lQxpKcZl
>>911
ありがとう、探してみる

100円の厚揚げをステーキに。
一味と味ポンでウマー

915:774号室の住人さん
10/06/03 13:29:48 7tPbFd4O
>>913
今までは手でゴシゴシやってたよ。試してみよう。そろそろオクラの季節だな。

916:774号室の住人さん
10/06/03 14:54:21 N8WFUzfe
>>908

白米食と三大成人病の関連について知らないので、
重要な情報として確認してるだけだが?

代わりに君が教えてくれないか?



917:774号室の住人さん
10/06/03 16:04:28 DAuMVKgd
う~ん。。。

皆さんカルシウム食べてまふか?
バランスの良い食事を!

と言って、今日のお昼は、茹でたうどんに
大根おろしのせただけの食事でした(^^;

まぁ、ええんでないの。
人一倍健康に気をつけてても、事故で死ぬ人もいるし
病気に苦しみながらも長生きしてしまう人もいる。
人生色々ってことで。


918:774号室の住人さん
10/06/03 16:47:04 lQxpKcZl
そうだ、みんな「うなぎボーン」食って落ち着けw

919:774号室の住人さん
10/06/03 20:21:12 s9xDGJTo
最近になってようやく、炊飯器でホットケーキつくることを覚えた。
休日のおやつにぴったり。

920:774号室の住人さん
10/06/03 20:25:27 pD9MJLer
野菜中心なんですが、炒め物ばっかで飽きます。
ほうれん草 小松菜 チンゲンサイ

なんかいいローテないでしょうか。

921:774号室の住人さん
10/06/03 20:40:49 7tPbFd4O
>>920
茹でておひたしやゴマあえにすれば?

922:774号室の住人さん
10/06/03 21:32:12 UTsyGSPC
昼寝からさっき目覚めた・・・

黒ガレイの煮付け
天ぷら(茄子&ちくわ)
干し貝柱の炊き込みご飯(最後に甘辛く煮た鶏肉を加える)


なんぞを作っている。

923:774号室の住人さん
10/06/03 21:33:18 7pP5TlCT
ちんげんさいは炒めたあとで、
鶏がらスープの素+水+水溶き片栗粉+ゴマ油で中華丼っぽく
かまぼこやたけのこ水煮を追加するのもよし

924:774号室の住人さん
10/06/03 23:04:58 Eg+jONIC
友達から北海道土産に干物をもらった
どれも脂のりすぎで中年の胃にはチト辛い
美味いだけどねえ

>>920
これからの季節には合わんけど、青梗菜はホワイトソースと合うから
エリンギとかマッシュルームと一緒にクリーム煮なんてのも手

925:774号室の住人さん
10/06/03 23:26:41 DNxdy2BB
>>921
>>923
>>924

㌧です
シチューやってみます。



926:774号室の住人さん
10/06/04 09:01:38 Je8WgMUu

野菜中心健康食を意識する余り、
中高年に蛋白質が足りない傾向があると、ためしてガッテン情報。

取り合えず、量に拘らず毎日10品目を目標にとか。

●魚、肉、牛乳、卵、大豆食品、イモ類、海草、油類、果物、緑黄色野菜。

確かに、こう意識すれば分かりやすい。

927:774号室の住人さん
10/06/04 13:53:58 lncM0AUB
>>920めんつゆと一緒に油揚げと煮る

煮びたしウマー

928:774号室の住人さん
10/06/04 14:56:39 MNuDeoOa
ほうれん草は限度を超えると結石が出来るぞ。

929:774号室の住人さん
10/06/04 15:01:30 JxdAEO/M
カルシウム多く含む食品と組み合わせれば体外排泄できるようだ

930:774号室の住人さん
10/06/04 15:16:52 q45HTVoh
最近のほうれん草ならかなり食べても結石にはならんよ。しかも、茹でればほとんど問題ない。

931:774号室の住人さん
10/06/04 15:57:19 6uNlEpDl
青梗菜はたんたん麺(あけぼのの冷凍)と最高に合う。

932:774号室の住人さん
10/06/04 17:17:13 B9W9oJs6
今月は日清焼そばだけで乗り切る!

933:774号室の住人さん
10/06/04 18:47:29 MNuDeoOa
>>930
ほえ~、知らんかった。
実際、ほうれん草は定食か付け合わせで出てくるのを
食べるだけにしていた。
まぁ、別に我慢してたわけじゃないけど。


今日は特大の焼きシメジと冷や奴、水菜のサラダと鶏刺し。
昨日の残り物もあった・・・

とにかく呑む。

934:774号室の住人さん
10/06/05 17:03:05 RV2Za+FV
カカオ70%のチョコレート買って来ました。

美味しいです。

935:774号室の住人さん
10/06/05 18:40:17 cIXWRRHj
最近、おでこがカサカサして赤っぽくなるところが一部ある。はたけって
やつかなあ?

ワセリン塗ると治るがまた元に戻る。野菜は取ってるのだが、果物が
必要なのかなあ?

936:774号室の住人さん
10/06/05 20:22:02 G4LtIcTm
花粉かねぇ

937:774号室の住人さん
10/06/05 21:45:14 b11goYey
なんか、足の付け根辺りがかゆくて赤い。
5月の終わりにはかなりの頻度でやられる。


938:774号室の住人さん
10/06/05 22:44:20 RV2Za+FV
晩ごはんは

高野豆腐炊いて
五目豆作って、おからも炊いた。


939:774号室の住人さん
10/06/05 23:11:14 U9sR70yj
>>935
帯状疱疹とかっていう年寄りがかかる皮膚病かもよ。医者に診てもらったほうがいいよ。

940:774号室の住人さん
10/06/06 00:59:18 W4RsqnLI
俺は毎年冬場じんましんみたいなのが体に出来て痒くてたまらん
あったかくなったんでようやく消えてきた

941:774号室の住人さん
10/06/06 04:35:45 esl0L+xG
冬場の乾燥肌ってやつはメンドイな

942:774号室の住人さん
10/06/06 10:05:37 XE2RPgyc
お昼ごはん用に
スモークサーモンサンドイッチを作りました。

これにコーヒー牛乳で頂きます。
わさびマヨネーズで美味しいと思うわw

943:774号室の住人さん
10/06/06 18:15:42 crAHB6DG
わさびマヨネーズ味にコーヒー牛乳が注がれるのか
うーむ

944:774号室の住人さん
10/06/06 22:35:15 WKOjt/D+
>939

湿疹というより、赤味がかかるという感じなんですけどね。

945:774号室の住人さん
10/06/06 23:08:20 DPni0mEQ
医者に行けとしか
あとここ食い物スレな

946:774号室の住人さん
10/06/07 18:51:01 xtDb6RB/
レバーなんかも肌には大事なのでは?

947:774号室の住人さん
10/06/08 10:17:35 7HGjGa46
お昼ごはんは酢飯にしよう(・ω・)

干し椎茸
えび
玉子

具はこんだけ。

948:774号室の住人さん
10/06/08 15:17:39 H84f24fe
得意料理は玉子焼き丼



949:774号室の住人さん
10/06/08 18:52:35 LSSN0xAp
今日はもつ鍋。
久しぶりに味噌味。
今シーズンは白出汁にはまったけど、最後?は定番の味噌で締める。

950:774号室の住人さん
10/06/09 08:53:26 jEc3bpNm
レンジで焼き物ができる不思議な皿っての衝動買いしちゃった。
楽天ポイントがたまってたからちょっと足すだけで済んだ。
届くの楽しみだな。


951:774号室の住人さん
10/06/09 18:43:45 25aVq2ju
わしもその皿気になってるんだ。
使ったら感想書き込んでくれ。

952:774号室の住人さん
10/06/10 04:12:06 /9dBMip9
>>944
単にアトピーでない
環境やストレスも関係あるよ

953:774号室の住人さん
10/06/10 17:46:48 Cuakx3Mh
冷凍食品の魚の煮付けをもらった
ちっちぇ~!
ぶりのおかか煮とめばるの和風タレ焼きでいっぱいやるよ


954:774号室の住人さん
10/06/12 01:00:07 +WILMujw
豚キムチをもやしで嵩増しして食った。それなりにんまかった

955:774号室の住人さん
10/06/12 14:35:15 7bAm9VuM
お昼ごはんにニラ玉したよ。

海老と天かす、ニンジンも入れた。


956:774号室の住人さん
10/06/12 14:37:15 yWGZNCHV
カップ味噌ラーメンにご飯を2回投入
バナナ1本
せんべい二枚

957:774号室の住人さん
10/06/12 14:44:20 FJaeHpvw
カップにごはん投入w
俺もやりたいけどもう体調的にキツいわww
あれたまにやると美味いよな

958:774号室の住人さん
10/06/12 20:43:04 /9WVIuIm
最近毎晩冷や奴食べてるwww

959:774号室の住人さん
10/06/13 17:17:35 a8pF19nX
イカと椎茸の炒め物(ごま油で)

これにマグロの漬け

960:774号室の住人さん
10/06/14 08:42:27 qanRbAEd
子持ちししゃものソテー

961:774号室の住人さん
10/06/14 10:53:42 MVuMtEb5
食いたい物を、
食いたい時に
食いたいだけ
食べてます



962:774号室の住人さん
10/06/14 11:24:18 pnCqoIx4
>>960
さっき、ししゃもを買おうとしたら中国産だった。
ししゃもって北の海で取れるイメージだったから驚いた。

昼飯は小松菜を使ってパスタにしようと思う。
ところで和風パスタは数あれど、味噌味は聞いたことがないなw


>>961
一番目はかなり制限があるが、まぁそんなもんだね。

963:774号室の住人さん
10/06/14 12:41:25 hgTi+Nrf
昼飯は納豆にチンした青梗菜の温野菜サラダ明太子ドレッシング。
海苔・ご飯・しじみの味噌汁。
おいしかった。

AMAZONの通販が充実してアメリカで日本の調味料が簡単に買えるようになった。
人気なのがキューピーマヨネーズとブルドックソースらしい。
日本にいたら当たり前のものなのにあちらじゃビックリするほど美味に感じるとか。


964:774号室の住人さん
10/06/15 05:14:19 SPdZZGod
ドイツ人にソースがうけるって効いた事があったなあ・・・

今朝はサンドイッチ作った。
飲み物はアイスコーヒー。

やっぱ雪ぢるしじゃないとダメぽー(;ω;)

965:774号室の住人さん
10/06/15 07:27:05 SYZWWqh/
毒印なんて良く買えるなぁ

966:774号室の住人さん
10/06/16 16:40:48 YZ8LO9zz
カレーを突き詰めていったら具無しカレーにたどり着いた。

967:774号室の住人さん
10/06/16 18:22:14 VgCKCZQb
スーパーでいなり寿司の特売やってた
いろんな種類があって
その中に、プレーン、っていうのがあった
プレーンってなんだよ、プレーンって!
具無しって書けよ!いなり寿司だぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch