【名古屋】一人暮らし★20丁目【愛知県】at HOMEALONE
【名古屋】一人暮らし★20丁目【愛知県】 - 暇つぶし2ch325:774号室の住人さん
09/09/25 21:10:19 chWArTXC
ちなみに今の物件は

1K 30㎡

10畳

バストイレ洗面所別

3口コンロ

リノベーション済み

瑞穂運動場東駅から2分

閑静

スーパーコンビに近所にあり

南向き 最上階角部屋 エレベーター付き

家賃53000円

です

326:774号室の住人さん
09/09/25 21:41:45 SvZKoLPc
>>322
名古屋のいわくつきの地名で有名なのは名東区の極楽。
その昔、処刑場があった所とのこと。

327:774号室の住人さん
09/09/25 23:02:55 cJDakcoo
いつのまにか消えてる

328:321
09/09/25 23:13:52 cJDakcoo
>>324さん
>>321>>288です
結局断りました。
その条件でその家賃は安いですね。
>>325さん
いいとこらに住まれてますね。
瑞穂運動場東の新築物件あったんですが共益費込み62000円で駅まで11分くらいでした。

329:774号室の住人さん
09/09/26 05:26:44 OzuRud7m
絶対に譲っちゃいけないもの=収納スペース
1Kじゃすぐに足りなくなる

330:774号室の住人さん
09/09/26 10:25:09 opNDouC4
陽当たりこそ絶対譲っちゃいけないと思うなぁ
夜の仕事をしてる人はこの限りじゃないけどね 

331:774号室の住人さん
09/09/26 12:47:49 e9mBGRGu
やっぱ南向きがいいよね、今住んでるところ東向きなんだ・・・

332:774号室の住人さん
09/09/26 13:28:57 9lkcKtG0
>>331
東向きってよくないんですか?

333:774号室の住人さん
09/09/26 13:30:33 6/pAhyXE
夏は日の出から暑い。冬寒い。

334:774号室の住人さん
09/09/26 13:56:34 xb4zSi3W
うちは東向き10F
朝日が当たりまくってラジオ体操したくなるくらい気持ち良いが、昼にはもう太陽が当たらないから薄暗くなるorz
南か南東が良いなぁ
西や北向きは絶対絶対イヤだ

335:774号室の住人さん
09/09/26 14:25:45 yvBPxNfw
四方を囲まれているよりはマシでは

336:774号室の住人さん
09/09/26 16:48:07 A4Q1x/35
今日は1日暇だったので多賀大社までいってきたよー
まぁ12時からバイトなので寝なきゃいけないけどw
おねむおねむ

337:774号室の住人さん
09/09/26 18:55:06 9xbZL7M7
>>335それなんて牢獄?

338:774号室の住人さん
09/09/26 22:08:59 9lkcKtG0



339:774号室の住人さん
09/09/26 22:13:38 xux5sFhJ
俺東海銀行の口座いまだに持ってるわ

どうやったらUFJに替えられるの?

340:774号室の住人さん
09/09/26 22:15:58 +xWRvhmx
>>339
替えない。そのままUFJの口座になってるよ。

341:774号室の住人さん
09/09/26 22:28:10 qQCCzGnW
>>339
営業時間に持ってったら変えてくれるよ

342:774号室の住人さん
09/09/26 22:33:49 9lkcKtG0
30前後の独身女性は何㎡くらいの部屋で家賃共益費込みいくらくらいの物件に住んでいますか?
私は6万円以内で探してます。

343:774号室の住人さん
09/09/26 23:22:49 pqvub9Qa
26歳ですがうちは共益費込みで85,000円です。
平米はどれくらいだろう、1Kで9畳+2畳くらいのキッチン+風呂トイレ別+独立洗面台。
駅から徒歩1分、オートロック、築2年といったところです。


344:774号室の住人さん
09/09/26 23:45:43 9lkcKtG0
>>343
8万以上だすと理想の部屋に住めるんですね。
いいなー

345:774号室の住人さん
09/09/27 04:02:57 huaWLXyX
緑区なんて6万だせば3DKとか余裕。
そこそこ新しいし。

346:774号室の住人さん
09/09/27 06:01:17 4NRApS90
アンパンマンていまだにやってんのかよ
20年ぐらいまえからやってるだろ


347:774号室の住人さん
09/09/27 09:09:12 YE3T+eX3
>>342
32歳女ですが、大須1DK(ユニットバスだけど結構広い)に住んでます。
家賃は63000円。車ないので駐車場は借りてません。

348:774号室の住人さん
09/09/27 12:15:10 A6+XpHuZ
一人暮らしとは関係ないんだけど、明日(9/28)ドコモのFOMA回線工事で午前9時~午後8時の間の6時間程度通信が中断する場所があるみたいだ
名古屋市中区丸ノ内付近と上前津付近、名古屋市外にもある
FOMA使ってる人は公式のお知らせをチェックしておいたほうがいいよ

349:774号室の住人さん
09/09/27 13:06:59 BQNJUE7o
中村区今日祭りか何かあるの?

350:774号室の住人さん
09/09/27 13:18:33 j0wR1vW7
八事の住み心地はどうですか?中京大学周辺。

351:774号室の住人さん
09/09/27 16:09:40 LALTT5pC
八事に住む理由が分からん

352:774号室の住人さん
09/09/27 16:23:58 j0wR1vW7
>>351
そうですよね。
坂道ばかりで住み心地よくない感じですよね。

353:774号室の住人さん
09/09/27 17:25:31 0xiT/RlM
八事日赤の近くだけど住み心地いいよ
住んでないのになぜわかったように
語るのかなあ

354:774号室の住人さん
09/09/27 17:27:16 j0wR1vW7
>>353
ごめんなさい。

355:774号室の住人さん
09/09/27 17:34:29 HKhW5ebY
まぁ、都心がいい人と、郊外がいい人といるからね。
地下鉄一本で栄、名駅行けないことがその人にとって意味のないことなら
>>351みたいなレスもわかる。
住み心地って、その人の生活環境で相当変わるから何とも言えんね。
住んでる人の意見が最優先だと思うけど。

356:774号室の住人さん
09/09/27 17:36:35 gxG2FEdb
アース線の付け方がわからん。

差し込むタイプなんだが奥まで行かないよ東芝さん

357:774号室の住人さん
09/09/27 17:37:39 OiI/Adu0
いりなかにすんでるけど本屋も薬局もスーパーもコンビニも病院もあるから便利

358:774号室の住人さん
09/09/27 19:39:14 ZlMaKY8C
>>342
28歳で黒川だけど、
6畳+キッチンの1Kで家賃41000円+町内会費350円。UB、駐車場なし。
私は細かいことを気にしないタチだから平気だけど、
快適さや安全性を追求してインテリアにも気を使うような人なら、
やっぱり7万以上出した方がいいのかもしれないね。
住む場所によって家賃相場も変わるから一概には言えないけど。

359:774号室の住人さん
09/09/27 20:25:05 LqXnsLJE
>>149
こういう人は交渉上手なのかな。
どうやったら安くなるんだろう。

360:774号室の住人さん
09/09/27 20:35:00 0xiT/RlM
貧困区ばかりだがな
まともな場所に住めよ

361:774号室の住人さん
09/09/27 20:51:47 j0wR1vW7
>>360
まともな区って何処よ

362:774号室の住人さん
09/09/27 21:20:01 m8YYq4R/
正反対は高級住宅街?でもだいたい坂になってるよね。
平地がよくて中心部に近いほうが良いとかだと、西南部になるんじゃないか。
何気に国道沿いは住みやすいと個人的に思ってる。国道って面白いよね、空港に向かうにつれてどんどん風景が変わってくんだ。

363:774号室の住人さん
09/09/27 21:34:58 V6tvpEaI
貧困区(核爆)

364:774号室の住人さん
09/09/27 23:56:58 uncaeFEh
高級住宅街ってのは住居には力を入れてるけど、
周辺環境はといえば良く言えば簡素で静か
悪く言えば繁華街から遠くて住みにくい

365:774号室の住人さん
09/09/28 00:10:09 GGC8MVJD
>>149
亀だけど、そこってこの間若い女が頃された所じゃないか?

366:774号室の住人さん
09/09/28 01:18:50 0bxjhCiU
3ヶ月程モニターで八事山に住む事になりそうです。情報よろしくお願いします。

367:774号室の住人さん
09/09/28 01:24:36 vSZkeXy1
マジレスすると俺の住んでいる今池3丁目が住居としては最強

・イオン千種 ユニー ダイエー サークルK 徒歩5分以内
・閑静
・千種駅 今池駅 徒歩5分 JRも地下鉄も便利
・吹上ICすぐ 車も便利
・ラウンドワン スポルト 徒歩5分
・鶴舞公園 吹上公園 すぐ

何一つ不便がないこの場所
グーグルマップで場所調べてみ

368:774号室の住人さん
09/09/28 01:44:59 XjRcgaLT
御器所近くに新しいスーパーができるらしいけどいつ頃オープンか知ってる人いる?
北山町の塩付通沿い

369:774号室の住人さん
09/09/28 01:51:46 0X6TM4a3
>>367
つるや行きたいんだけど駐車場無くなっちゃったよな

370:774号室の住人さん
09/09/28 01:59:59 0bxjhCiU
今池といえば味仙ですなー

371:774号室の住人さん
09/09/28 04:54:24 O/nGzjal
九時で閉まるよ
飯屋しかないし



372:774号室の住人さん
09/09/28 05:49:39 Tf9U//sg
>>366
住居のモニターなんてあるんだ
どういうとこで募集してるの?

373:774号室の住人さん
09/09/28 07:28:43 PZqDTiD0
>>365
丸系の道を挟んで向かいだね。
行きつけの満喫の上だったw

374:774号室の住人さん
09/09/28 08:25:02 0bxjhCiU
>>372
はしょって言うと知り合いのお願いです
まだ迷ってます

375:774号室の住人さん
09/09/28 21:03:26 +D02t/Yv
代われるもんなら代わりたい

376:774号室の住人さん
09/09/28 21:37:56 vnRwGEbN
楽しそうなバイトだな~。

377:774号室の住人さん
09/09/28 22:13:08 X46ZUaM/
セントレアの味仙でババアが台湾ラーメンに
「なにこれ、こんなの食べられない」だと
店員にクレーム。隣のテーブルのガキが

「あーあ、知らないなら頼まなきゃいいのに」

とババアに聞こえるように普通のラーメン食ってた

378:774号室の住人さん
09/09/28 22:18:51 7r1R+I5K
事故物件は次の借り主に伝えなきゃいけないけど
次の次の借り主には伝えなくて良いって
そういう関係のバイト?

379:774号室の住人さん
09/09/28 23:40:58 41j5N+JU
上前津から鶴舞付近が至高

380:774号室の住人さん
09/09/29 00:22:09 MBe5OTd2
>>378
ぷっWWWばぁさんもガキんちょもwww
>>379
新築物件
たまたまあいてて生の住み心地と住んでの周辺環境知りたいみたい
バイトというか無料で住めるだけです

381:774号室の住人さん
09/09/29 00:27:11 i5YAd/A/
台湾ラーメンは身体中から火吹いたわ

しかしババアもメニューに激辛って書いてあるんだから察せよな

382:774号室の住人さん
09/09/29 00:58:40 1HlCCAJ+
大曽根に住むのってどう?
マンションが多いから一人暮らしの物件少な目だけど

383:774号室の住人さん
09/09/29 01:54:07 PoRz3PSA
>>378
そんなバイト有るの?
いややなあ・・・
仕事として給料貰って住んでも
夜うなされて眠れないとかガクブル

384:774号室の住人さん
09/09/29 01:57:39 4EmEzIQI
台湾料理 味仙
URLリンク(www.misen.ne.jp)
今池店(本店)、下坪店、八事店、藤が丘店、焼山店、矢場店
お近くの味仙でどぞ♪

385:774号室の住人さん
09/09/29 01:58:07 MBe5OTd2
>>378
事故物件って次の次の借り主には伝えなくていいって事に驚愕しました。怖い。

386:774号室の住人さん
09/09/29 18:55:55 M9Ssct3t
短期間でも一旦、社員に住まわせれば・・・

387:774号室の住人さん
09/09/29 21:27:29 rt/rx/m3
>>382
買い物&交通の便、最高だよ
ただし最近は毎日のように珍走団が騒いでるのが不快だけど

388:774号室の住人さん
09/09/29 22:01:09 fenzA1/p
今、中村公園近くに住んでいて引っ越そうと思ってるんですが、どこかお勧めな所ありませんか?

389:774号室の住人さん
09/09/29 22:05:35 TQ8KQPSD
>>388
荒畑
日比野
志賀本町
浄心
瑞穂区役所

390:774号室の住人さん
09/09/29 22:12:17 MBe5OTd2
>>388
中村公園付近は住んでみてどうでした?
私は桜山付近住んだ事ありますが車もってない人にはとても便利ですよ。
自転車で新瑞橋までは20分ちょいかな。
街もキレイなのでお勧めです。

391:774号室の住人さん
09/09/29 22:29:07 V8UvOG+h
>>385
なるほどね
モニターと言いながら数カ月住まわせて
次の次の借主にはこれまで通り貸すのか…

ということは、モニターって幽霊とかが出ないかモニタリングするのか
なんだか怖いな。

392:774号室の住人さん
09/09/29 22:47:26 ajRURiQm
>>391
実際住まなくても名義貸しだけで済んじゃうよね
怖い怖い

393:774号室の住人さん
09/09/30 00:29:56 zSbeRuNI
>>390
中村公園近辺は、生活に必要な施設はほとんど揃ってるので不自由はしませんね。
こちらも車無しで余裕です。名駅まで自転車で15分くらいで着きますし、バスもあるので
交通の便もいいですよ。

394:774号室の住人さん
09/09/30 00:33:06 p56wPckI
>>377
ガキおもしれーなぁwww

395:774号室の住人さん
09/09/30 05:29:42 mr0UPHH7
名古屋まつり
10月13日(土)14日(日)
<名古屋市内13の観光施設で無料開放>
URLリンク(www.nagoya-festival.jp)

396:774号室の住人さん
09/09/30 20:31:39 4XtZR1Mx
愛知県では昨年1年間で、51人に1人が刑法犯の被害にあいました。
この統計は警察が認知した件数に基づいているので、実際はもっと高確率で刑法犯の被害にあっています。

刑法犯のうち侵入窃盗犯に限定すると、215軒に1軒が被害にあいました。
事故物件の定義とは、ちょっと異なるかも知れませんが、潜在的な事故物件と言えるでしょう。
住宅の耐用年数を30年とすると、7軒に1軒ぐらいは盗みに入られることになります。

犯罪多発地域(栄、名駅前、金山など)では、さらに確率が高くなるでしょう。

URLリンク(www.pref.aichi.jp)


397:774号室の住人さん
09/10/01 11:03:53 aLA3uWti

☆ワクワクメール☆です。
当サイトのご紹介です。
以下のURLから登録可能です。
このサイトは無駄な広告メールやサクラがいないのでオススメ!
無料登録ポイントで掲示版をみている
だけでも楽しいよ
特に割り切った交際を求めているひとにはピッタリ!いつでも募集している人が絶えないよ
URLリンク(550909.com)

398:774号室の住人さん
09/10/01 11:34:34 d9sQqPa+
市内でジョギングしてるのって馬鹿だな、ただでさへ排気で空気汚いのに

399:774号室の住人さん
09/10/01 13:55:40 dLjonCcl
オール電化のマンションってすぐにお湯使えないんですか?

400:774号室の住人さん
09/10/02 12:20:46 LD1wTlBn
>>398
平和公園まで走っていくけど、公園の外と中では確かに空気が違うからな。
でも排気ガスは、そういうのに弱い人だと本当にだめだしね。

401:774号室の住人さん
09/10/02 15:24:27 rk9QBH1Q
市内で括ったのが馬鹿だな

402:774号室の住人さん
09/10/02 16:11:38 duiDS3/V
オール電化は温水器でものすごい電気代がかかる。

昼間の料金でお湯を沸かした場合、200Lの水を0℃から95℃にするためには600円ぐらいの電気代。
1か月で18000円の電気代になる。
だから深夜電力料金の時間帯に水を温めて貯めておくしかない。

深夜電力料金の時間帯(8時間)で200L分沸かすには、3000Wぐらいの電力が必要。
温水器と部屋の電気が同じ配電板から供給される場合(こんなバカな物件はないと思うが)には、
40Aで契約していても、10A分使ったらブレーカーが落ちるのを覚悟した方が良い。

貯めておけるお湯の量が少ないと、真冬でもシャワーからお湯が出なくなり、
全身が泡だらけのまま途中で飛び出ることになる。

ワンルームマンション向けには、200L程度のタンクのものが設置されていることが多い。
深夜(23時~翌7時など)のうちに95℃以上に温められるが、タンク内でしだいに冷えていくので
入浴時には80℃以下に冷めている。タンクの設置場所や保温性能が低いと、もっと水温が下がる。
これを水で薄めて使うので、40℃のお湯を1日に400L以上使うのは不可能。

浴槽にお湯をはると200L消費、シャワー1人あたり100L消費、炊事・洗面等で100L消費。
これ以上使ったら水を浴びることになる。つまり200Lのタンクが付けられている部屋に2人入居は不可能。

300Lのタンクを設置するためには、4500Wの電力が必要。
600Lのお湯が使えるとして、2人までは入居可能だろう。でも子供を作ったりパーティとかで人を呼ぶのは無理だ。
勝手にタンクの容量を上げたりするのは賃貸では許されない。

基本的には、都市ガスを引けない地域や、一戸建てで太陽光発電する場合などを除いては、通常選択されない。
火を使わないので焼き魚や焼き肉もできないから、火事のリスクが減るのではないかと期待する大家が
導入しているのかも知れない。

403:774号室の住人さん
09/10/02 16:35:01 duiDS3/V
中部電力の深夜電力料金と東邦ガスの通常料金を比較すると、ほとんどコストに差がない。
ひょっとすると、補助金とかで安く建設できるのかも知れないが、借りる側にとっては家賃が同じならメリットはない。

ようするに、オール電化だと1日にお湯を使える量が決まっていて、使い切ったら翌日まで待たないといけない。
焼魚や焼肉もできない。

404:774号室の住人さん
09/10/02 19:52:31 tnVa+a7Z
名古屋市内とか走ってるやつってなにが楽しいんだ、

トラックの排気まみれで、すすがとびまくってんのに

あんなとこ走って意味あんのか
あれはほぼ自己満と
おれはジョガーだぜっていう、健康志向だぜって

自慢したいだけだろな

本当に健康志向ならこんなとこはしらねえし

405:774号室の住人さん
09/10/02 20:14:59 WATRPnLP
ま~た廃品回収が沸いてきたか

406:774号室の住人さん
09/10/02 20:28:12 culW5vvD
山王~尾頭橋の辺りに一人暮らししようと考えています。
住みやすさはどうでしょうか?

407:774号室の住人さん
09/10/02 20:39:18 tnVa+a7Z
最近廃品回収のバカどもみないな
あいつらうるせえから、
だれも協力するわけないのにな、
そういうモラルやマナーもしらないのがやっても誰も協力はしないんだろ


408:774号室の住人さん
09/10/02 22:54:10 zXiBXG0n
>>404
知多半島に帰れ

409:774号室の住人さん
09/10/02 23:07:24 1yqVb1tt
>>406
ドンキホーテと場外馬券売場があるだけって自己認識。ゆえに住もうとは思わない。

410:774号室の住人さん
09/10/03 00:50:43 ZaRAcwOU
尾頭橋に住んでるが、スーパー、薬や、コンビニ、本屋、病院、和菓子や、たこ焼き屋、一通りあって、金山も近いし住みやすい。
自転車で中心街へ行けるし自分は気に入ってる。

ただし、江川線が常に工事中、珍走車がたまに湧くし、それをおっかけるパトカーがウーウー
言ったりするから防音はちゃんとしたところの方がいいと思う。
ドンキは深夜でも若いのがたむろってる。
土日は場外馬券目当てのおっさんがたむろってるが、蟻の行列みたいに尾頭橋・金山と馬券売り場の間の
決まったルートに連なってるだけだから、そこを通らなければそんなに気にならない。

411:774号室の住人さん
09/10/03 01:30:11 Mx30w66F
どうせ買い物なんて自転車で済ませられるんだから、そんなにこだわっても仕方がない。
自転車で10分前後のところに、ジャスコかマックスバリュかダイエーかヤマナカかバローかアピタか
そんなのがあれば日常生活には困らない。ホームセンターなら堀田へ、コジマ電気は白鳥にある。
ドンキホーテは小物を買うのには都合が良いが、夜間の食料調達ならマックスバリュか99ショップの方がマシ。

本を読みたいなら名駅か栄までいくことになる。ファッションにこだわる人も栄や名駅まで近い方が良いかも。
いつもユニクロやイオンで済ませる人には関係ない。靴の安売りは意外に名古屋には少なくて今池までいくことになるかも。

412:774号室の住人さん
09/10/03 06:12:05 jpz8c01P
>>403
ツッコミどころ満載の駄文だな
ガス会社のネガキャンか?

413:774号室の住人さん
09/10/03 12:53:29 bik7WX5H
>>411
でかい買い物や決まった買い物(米とか)はネットで済むしね。
個人的に近くに業務スーパーと図書館とGEOも加えてほしい。

414:774号室の住人さん
09/10/03 13:00:26 raNAf3Mk
まあそうやって絞り込んでいくと、自ずと住みやすい場所かそうでない場所かはわかる
地図をよ~く観察するなり、現地をぶらぶら歩いてみるなりすれば掴めるだろう
高級住宅街や人気の場所が、必ずしも住みやすい場所ではないことにも気付く

大事なのは自分自身のライフスタイルだ

415:774号室の住人さん
09/10/03 14:13:34 UqWWVwVG
>>402
おっしゃる通りでございます。知り合いのオーナーに聞いてみたがやはり火事のリスクを減らすためだそう。私は前に真冬に友達の家でお湯が水になりエライ目にあった。今オール電化試し住み中ですがびくびくしてます。お湯表示はありますが。

416:774号室の住人さん
09/10/03 14:22:56 Mx30w66F
>>413
本が図書館頼みなのが名古屋のイケてないところ…
蔵書数が多いのは、栄スカイルのあおい書店(50万冊)かロフト名古屋(56万冊、8/14オープン)。
ちなみに豊橋の精文館は80万冊。池袋ジュンク堂は150万冊。

専門書が読みたければ名大図書館(288万冊)・名大生協ぐらいしかない。
鶴舞(つるま)図書館も大きい(112万冊)が、専門書は期待できない。

業務用スーパーはアミカとか?
全般的にあまり安いとは思えない。大須のサノヤの方が安いかも。
中川区内なら、24時間営業のマックスバリュが3つぐらいあるし、激安のAマートアブヤスが本拠地。

GEOはちょっと使わないからわからない。宅配レンタルではダメか。

417:774号室の住人さん
09/10/03 17:00:09 vzruKhuk
市民よ 集え 瑞穂に!

名古屋グランパスの優勝を見守るスレ
スレリンク(male板)

クライマックスシリーズを利用してセコイ日本シリーズ狙っている田舎臭い球団より鯱を応援しようぜ。

こっちは日本一どころかアジア最強、はたまた世界一のクラブになるチャンスが残っている。

監督は世界的に有名なドラガン・ストイコビッチ(通称:ピクシー)で日本代表を長らく務めているキーパ
ー楢崎、ワールドカップで得点したこともある玉田、三都主アレサンドロ(アレックス)、豪州代表の
ケネディも在籍の魅力あるチームだ。

ACL準決勝第1戦. 10月21日(水) アルイテハド(サウジアラビア) ジェッダ
ACL.準決勝第2戦 10月28日(水) アルイテハド(サウジアラビア)19:00~ 瑞穂陸  

ACL(アジアチャンピアオンズリーグ)で優勝すれば、クラブワールドカップ(別名・トヨタカップ)という欧州、
北中米、南米、アフリカ、オセアニア、アジアとそれぞれの地域で優勝したクラブ同士で戦うトーナメントに
出場する権利が与えられている。

欧州の王者はスペインのバルセロナFC。
メッシやアンリが所属するチームとガチで対戦するチャンスなんだぜ。

すごいだろ?昔、リネカーが活躍しないせいで最下位争いをし、天皇杯で佐川急便に4-0で負けたチームが
ピクシーのおかげで世界的な舞台に立とうとしているんだぞ。

今、応援しないでいつ名古屋を応援するんだよ。


418:774号室の住人さん
09/10/03 18:20:12 SYnmh1bp
>>417
この間のACL川崎戦見に行ったけど面白かったよ
瑞穂区に引っ越したのを機にこれで三回目のサッカー観戦でした
だけどちょっと待って欲しい
こういう書き込みとかグランパスのスレを見ると
なぜかいちいちプロ野球やドラゴンズをバカにする人がいるね
劣等感かなんかですかね??

419:774号室の住人さん
09/10/03 18:23:33 Hjms+/Du
コピペ・・・略

420:774号室の住人さん
09/10/03 19:11:05 lN5BbwKk
こないだの川崎戦はおもしろかったね
中継見てたけど立浪より見る価値あったよ

421:774号室の住人さん
09/10/03 23:25:17 +ykt5FOb
名古屋市内と愛知県の他市は別にすべき。
尾張と三河なんて他県状態で比べられない。

422:774号室の住人さん
09/10/04 07:22:16 vkPCCTTk
千種区昭和区中区内と名古屋他区は別にすべき。
北区や中村区なんて他国状態で比べられない。

423:774号室の住人さん
09/10/04 10:31:09 S3gZSezM
・名古屋市内
・名古屋市内を除く尾張知多
・西三河
・東三河

程度にスレを細分化してもいいんじゃないかな
東京大阪なんて区別にスレが立ってる現状、この程度の細分化は問題ないと思う

424:774号室の住人さん
09/10/04 11:23:05 Zv96+2Kj
細分化すれば益々過疎化してゆく気がする。
三重や岐阜の人も参加してる今の状態の方が良いんじゃない。

425:774号室の住人さん
09/10/04 12:04:48 JvESKDiH
名古屋だと栄で一人暮らししながら、港区で農業とかできそう。
市内に2haの田んぼが何十枚もあるのはスゴイ。東京や大阪じゃ無理。

426:774号室の住人さん
09/10/04 12:28:17 lToqZya5
東京=面積小さい、人口密度が高い、一次産業が弱い、地価が高い
大阪=面積小さい、人口密度が高い、一次産業が弱い、地価が高い
愛知=面積大きい、人口密度が高い、一次産業が強い、地価が高い

427:774号室の住人さん
09/10/04 13:12:46 J37J1//4
大いなる田舎(笑い)

428:774号室の住人さん
09/10/04 14:06:30 NIM2pw2m
250円のベントウの店員って態度悪いな


429:774号室の住人さん
09/10/04 14:12:50 JvESKDiH
港区とは言っても、1平方メートル10~20万円ぐらいするんじゃないのかな。
川の向かい側は宅地や工場だらけだし。

平均15万円だとすると、2ヘクタールで30億円。
宅地並み課税だと固定資産税が年3000万円ぐらい??

さすがに年3000万円は酷いから名古屋市から何か特例処置がされてるのかな。
台風で水に浸かるから宅地化が不可能とか理由をつけて。
大きな台風が来たら、作物も水害と塩害で全滅しそうだけど。

430:774号室の住人さん
09/10/04 23:00:30 K/8KHHsG
消えてるのは何故

431:774号室の住人さん
09/10/04 23:06:22 dhvjQhVw
>>426
これだけみると愛知強いwwwとか思える


432:774号室の住人さん
09/10/04 23:33:35 se/bHChj
愛知って都道府県別の所得水準が東京についで2位なんだな。
やっぱトヨタがあるからかな

433:774号室の住人さん
09/10/04 23:44:19 FaA2Pz/X
昔々、地理の先生が愛知は一次産業、二次産業も強いから
独立国家としてやっていこうと思ったらできるみたいなこと言ってたなあ。
独立する意味ないからやんなくていいけど。

434:774号室の住人さん
09/10/05 00:17:13 DedXri+g
大阪が独立してくれればいいよ

435:774号室の住人さん
09/10/05 00:24:06 jQ3x7zdR
>>428
ホテル並みの接客でも期待したのか?

436:774号室の住人さん
09/10/05 01:06:44 lGIxXWD0


437:774号室の住人さん
09/10/05 02:21:45 vI+EYOgX
>>316
塩釜口は、土地の一番低いところがちょうど駅(何番出口かは解らないけどセブンの横)
辺りが数年前の大洪水で一番被害が酷かったらしい。
八事の方は土地がかなり高いから、雨水全部流れてきたのかなぁとうなずける。
今その辺住んでるから、住み替える所は高台か二階にする予定。
やっぱ、安い物件って1階だったりする。

438:774号室の住人さん
09/10/05 13:20:27 0ebLHzvF
>>429
そのあたりの公示地価は3万円前後。
地盤もゆるいから宅地化に金がかかるし、水害や潮風害の影響も予想される。
農道も狭く宅地なみの利便性はない。それに、古くからの水田だから無理に宅地化する必然性がない。
固定資産税は年100万程度が妥当。それでも農業による収益はほとんど出ない。
水害防止上の緩衝地帯とみるべき。

439:774号室の住人さん
09/10/05 17:15:39 XqJqDoFQ
そこで守山ですよ

440:774号室の住人さん
09/10/05 21:38:03 CKv9Uvm+
守山って殆ど山だし水害はでない?
地下鉄通らないね。通ればもっと人気出ると思うのに。

441:774号室の住人さん
09/10/05 23:05:42 rsPmbTpZ
桜山はつまらん。
静かだけど、静か過ぎてウツになりそう。
栄にすれば良かった。

442:774号室の住人さん
09/10/06 00:03:33 0eRSjU2c
名古屋の繁華街夜早すぎワロタ

443:774号室の住人さん
09/10/06 00:07:19 R6qd2hPP
健全なんだよ。悪いことではないけど、華やぎにはかけるのかも。

444:774号室の住人さん
09/10/06 01:05:45 DMfZJeDE
いりなかが一番だよ

学生街だから店が充実

本屋や病院も充実

国道沿い以外は静か

高級住宅多し



445:774号室の住人さん
09/10/06 04:53:07 olQuwFns
>>442-443
確かに地味だよね
それを反映してか、朝の一番電車も5時半と遅い
5時や4時台ぐらいから運行せいや

446:774号室の住人さん
09/10/06 09:12:14 h/uSW2mT
>>432
中小企業の県民平均所得では愛知県がずっと全国1位だよ
東京の平均所得が高いのは大企業が入ってる=本社集中してるからで、
中小企業に限ると東京の平均所得はけして高くない
それでいて地価や物価も高いから、生活苦しいという東京都民があんなに多いというわけ
愛知県は東京と比べて地価も物価も安いから、生活レベルが高くなるというわけ
家賃でも同レベルの物件でも1.5~2倍も違うからね

いま話題の更新料にしても、
東京では更新料を採用してる物件は100%だけど、愛知県で更新料を採用してる物件は全体の2%だけ

447:774号室の住人さん
09/10/06 12:59:59 xMIY4Io0
>>440
伊勢湾台風を待ってたら枕崎台風が来たでござる。

448:774号室の住人さん
09/10/06 16:36:17 mRby9mXW
>>444
あんまり高級住宅が多いと格差にひがんでしまう俺がいる。
俺みたいな一人暮らしの中年男は大須とか、黒川とか、円頓寺とか
庶民的な町で、しかも交通アクセスがよくて、食品スーパー、100円ショップ、
書店、安いファーストフード、定食屋など、生活に密着した
安い店がたくさんある地域がいいね。


449:774号室の住人さん
09/10/06 18:47:37 h/uSW2mT
さあ、やってきました

第32回大須大道町人祭
2009年10月9日(金)前夜祭、10月10日(土)、11日(日)
URLリンク(www.ohsu-gei.net)

名古屋が誇る祭だぎゃ!!!!
おいらん道中、金粉ショウ(大駱駝艦)、ベリーダンス(アルカマラーニ)がお薦め

450:774号室の住人さん
09/10/06 21:38:04 28AuYToR
大須でコスプレパレードなかったっけ?

451:774号室の住人さん
09/10/06 22:10:40 M0RfYC8T
>>446
うちはその2㌫かorz

452:774号室の住人さん
09/10/06 22:16:20 Z4pCEru7
>>450
もう終わったがな
URLリンク(mainichi.jp)

453:774号室の住人さん
09/10/06 22:24:32 QYjvl1fd
>>446
名古屋の家賃の安さと比較すると東京の賃貸はぼったくりにすら見える
まぁ京都の超高額敷金も異常だがな

454:774号室の住人さん
09/10/07 00:16:17 PeNWF+Tk
家賃は大阪の方が安いよ。
名古屋はよそ者が多いから、ぼったくり料金っぽい。

455:774号室の住人さん
09/10/07 00:29:11 2029wLpg
お茶

456:774号室の住人さん
09/10/07 06:39:04 O+Ogov3c
京都が一番ぼったくり家賃。
8年ほど前に住んでた二条城近くの賃貸マンション(1K 3畳6畳)が家賃7.5万円もした。
同じような立地の名古屋の白壁町あたりの同条件の部屋なら6万円ぐらい。

457:774号室の住人さん
09/10/07 06:54:49 JrSEfNS9
>>454
大阪に住んでいたこともある俺から言わせて貰うが、
家賃も名古屋の方が安い
なんといっても、あの礼金や敷金の高さは異常
敷金は全く戻らないだけマシだが

458:774号室の住人さん
09/10/07 08:59:55 OR3PR2LG
明日可燃ゴミの日だけど台風の時は出さないのがマナーかな?

459:774号室の住人さん
09/10/07 09:30:38 1p92N5Ao
でも名古屋も最近でき始めた物件なんかは、東京並みに家賃
高いなぁと思う…。


460:774号室の住人さん
09/10/07 10:51:14 O+Ogov3c
>>456だけど、大阪はまだ京都よりは良心的。
京都は長期ステイの外人観光客が半年ぐらい賃貸で住むケースが多いので
ちょっとした滞在型ホテルの料金(1日2500円ぐらい)に設定してる。
大阪は天下茶屋あたりだと家賃3ー4万円のぼろアパートが沢山ある。

461:774号室の住人さん
09/10/07 10:54:59 pX8wlWUI
三河や知多半島あたりに行くともっと安いけどね
刈谷や半田あたりなら名古屋・金山まで電車で30分圏内だから
名古屋に通勤や買い物に出るにもそう不便な場所ではないし。

462:774号室の住人さん
09/10/07 11:22:51 O+Ogov3c
でもさ、刈谷とか住んで楽しい街じゃない。
そりゃ名古屋に出るには便利だろうけど、休日に近所を散歩するとか
あんまり面白くなさそうじゃない?
あと、車がないとニッチもサッチも行かないような所もマイナスポイント。
名古屋周辺の都市ってトヨタの企業城下町のせいか、本当に公共交通機関が発達してない。
中京圏って大きな都市圏なのに。

463:774号室の住人さん
09/10/07 11:49:02 pX8wlWUI
>>462
逆に考えれば、三河なら名古屋に住むのと変わらない支出で車が持てると考えることが出来る
名古屋で5万の所に住むか、郊外で3万の所に住んで2万で車を維持するか
東京大阪出身の公共交通至上主義者なら前者のが魅力的に映るかもだけど
俺みたいな田舎者だと、後者のが性に合ってる。やっぱり便利だよ車は。
住んでて楽しい町かどうかは、主観でしか言えない話だから何とも言えないけどね。

あと公共交通、特に鉄道は「愛知は車社会」の先入観からか発展度が低いと見られることが多いけど
実際は東京大阪よりは薄いものの、名古屋の都市規模にふさわしい程度の鉄道網は構築されてる。
市営地下鉄は公営では全国3番目の規模だし、名鉄は近鉄を除く関西大手の総延長より
長い路線網を持っていたりする。JRも編成こそ短いが快速が15分に1本確保されてたりするしね。

464:774号室の住人さん
09/10/07 16:40:55 PeNWF+Tk
愛知も「富裕層は郊外に住む」アメリカ型の都市を目指すのか。
名古屋市内のスラム化が激しいんだろうか。

465:774号室の住人さん
09/10/07 19:15:20 ib/K6FeD
ベランダの竿下ろしたはいいが部屋側に寄せるか、柵側に寄せるか迷う…
どっちがいいんだろ

466:774号室の住人さん
09/10/07 19:26:11 hSTqupS0
>>465で思い出したが、植物を部屋の中に入れなくてはいけない・・・

467:774号室の住人さん
09/10/07 22:20:07 0mSpWduG
川が氾濫したのっていつ?
今度の台風は大丈夫?
瑞穂区なんですが…。

468:774号室の住人さん
09/10/07 22:29:09 5ACkHDbp
>>463
線路があっても電車が走ってない(本数少なすぎ)
普通しか止まらない駅は時刻表がすごい事になってる。
また運賃も距離の割りに割高。

まぁ、街がコンパクトにまとまってて 地形が平坦だから
自転車でたいていの用事は済んでしまうのは有り難いけど。

469:774号室の住人さん
09/10/07 22:35:30 aRnbqxQE
川が氾濫て西枇杷島が水没した時のあれ?
もう8年くらい前じゃないかな。
桜通線の駅はわりと水に浸かってたよね。深いから。

470:774号室の住人さん
09/10/07 22:36:28 aRnbqxQE
>>469>>467宛てです。ごめん。

471:774号室の住人さん
09/10/07 22:42:35 2qHf5wUu
枇杷島はのんびりしてる
場合ではない

472:774号室の住人さん
09/10/07 22:47:58 0mSpWduG
>>469さん
自分は桜通線沿線なんですが、時々浸水して止まっちゃうんですか?
何せ初名古屋、初台風なんでドキドキわくわくしています。
明日会社も休みになればいいなぁ。

473:774号室の住人さん
09/10/07 23:08:24 qkOLCBsf
確かに、愛知は鉄道は弱いと感じるな…
福岡に行った時、ローカル駅の前にもペデストリアンデッキがあったりで駅前がしっかりしているのを見て感じた。

474:774号室の住人さん
09/10/08 01:05:44 TMMb+teK
環状線があるのは東京大阪名古屋の3都市だけ!
地下鉄網が発展してるのもこの3都市だけ!

475:774号室の住人さん
09/10/08 01:47:28 07TcTKZV
ストリートビューいつの間に

476:774号室の住人さん
09/10/08 02:36:01 6AbEqDFF
>>472
わくわくて…。
しょっちゅう水没してるわけじゃないと思うけど、深いところを走ってる地下鉄の駅は、東海豪雨で被害を受けたんじゃなかったかな。
名鉄はよく止まるよ。雨量規制がある。
明日ってか今朝利用するなら、JRの方がいいかもしれん。

477:774号室の住人さん
09/10/08 02:51:34 XN22l322
>>475
!!!!!!!!!wwwww
これは確かにおもろいが
ちとどうなんだろう
デメリットも

478:774号室の住人さん
09/10/08 06:08:10 HlIEDKDI
排水溝からゴボッゴボッと音が聞こえる…
下水の逆流だけはほんとやめて。

479:774号室の住人さん
09/10/08 06:20:54 jv7Bhk8q
さっきうちも同じ状況だった
一階は便利だけどそんな事物件選びで気づかなかったわ

480:774号室の住人さん
09/10/08 07:45:41 L87R67pk
雨やんでる…
思ったよりなにごともなく済みそう

会社行きたくなかったのに

481:774号室の住人さん
09/10/08 08:01:26 KvYkg/GW
夜勤明け
列車が運休で家に帰れない…

482:774号室の住人さん
09/10/08 11:17:01 HlIEDKDI
まだ名鉄は止まってるんだね

483:774号室の住人さん
09/10/08 12:38:47 /W8gtrvw
神宮駅で睡眠中

484:774号室の住人さん
09/10/08 13:33:59 rlcpODwm
北区黒川在住、西区の山パン(MOZOの横)従業員で、早番でいつも朝5時に家を出る。
昨日は17時に帰宅。そして今日が休日だった自分最強(涙目)



485:774号室の住人さん
09/10/08 18:09:48 SmpIewD+
山パンのまるごとバナナ大好きだぁぁぁ
でも以前より小さくなった気がするorz

486:774号室の住人さん
09/10/08 19:06:13 U7Db18Wh
禿同

487:774号室の住人さん
09/10/08 19:56:25 cNOAkPW7
今日はどこも廃墟っぽかったな

看板とか自転車とかたおれまくってたな

488:774号室の住人さん
09/10/08 20:04:07 bEYmerEH
「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中!=門倉貴史
URLリンク(news.nifty.com)

489:774号室の住人さん
09/10/09 00:30:15 T1tWuixC
>>484
西区の山パン!
以前バイトしてました。
昼はパンが食べ放題だったですw

490:774号室の住人さん
09/10/09 00:35:32 z+Hy9/wz
俺は100円食パンに世話に成ってる
パン屋も大変だな
コンビニにさんざん好き勝手振り回されて
燃料原料乱高下
100円食パン美味いぞ頑張れよ
88円よりずっといい

491:774号室の住人さん
09/10/09 14:29:26 3JPx83UR
八熊通沿いの歩道、銀杏くせえええええ
大量に落ちて踏み潰されてやがる…

492:774号室の住人さん
09/10/09 18:47:24 GWA0tMeg
>>468
平坦・・・・?

本山周辺やばすぎだろ。どんだけ足屈強なんだよ。

493:774号室の住人さん
09/10/09 19:49:59 fnwaTLZM
名古屋は結構平坦だと思うよ。自転車であちこち行くのが苦にならない。
自分が岡崎出身だからかもしれんけど。

494:774号室の住人さん
09/10/09 20:33:41 VaM++up8
俺、神戸出身。
名古屋の地形は楽でいいよ。

495:774号室の住人さん
09/10/09 21:23:31 b5B9g+kD
守山・天白・名東・緑区あたりを除けば、自転車で全部まわれそうだね。

496:774号室の住人さん
09/10/10 08:28:49 jFR+8SCE
千種区新池住まいだが、
坂道がたいへん。
冬に道が凍結したら東山
公園駅付近まで転げ落ちちゃう

497:774号室の住人さん
09/10/10 08:54:18 oN2CYxl0
今日ってなんかイベントありますか

498:774号室の住人さん
09/10/10 10:26:29 9qnfbWW2
知多から名古屋市内に引っ越ししたけど住みやすい。

知多は、人は田舎根性で垢抜けないし町もパッとしなくて最悪だった。

以前ここで、誰かが住民が意味のない無理な知多ルール(例えばここではみんな毎回指定ゴミ袋は3袋購入してるのとか、もちろんそんなのない)を押し付けてきて、その通りにしないと何でしないのかと火病並に狂うと言ってたがまさにその通り。

今は近所の方達良い人多いし、変なルールもない。

499:774号室の住人さん
09/10/10 10:50:59 oIuRQ3Aq
>>497
第32回大須大道町人祭
2009年10月9日(金)前夜祭、10月10日(土)、11日(日)
URLリンク(www.ohsu-gei.net)

名古屋が誇る祭だぎゃ!!!!
おいらん道中、金粉ショウ(大駱駝艦)、ベリーダンス(アルカマラーニ)がお薦め

500:774号室の住人さん
09/10/10 11:51:09 dl0O8kj/
>497
2009秋のフルーツフェア
2009年10月10日(土)~10月12日(月)
和泉流宗家和泉元彌氏一門による心の文化パフォーマンス「狂言」のステージ(10/11)

東谷山フル-ツパ-ク
URLリンク(www.fruitpark.org)



501:774号室の住人さん
09/10/10 12:12:52 BWmsyOlC
新しい出会いがないかなぁ…。
名古屋のせいじゃないんだけど、毎日タイクツ。

502:774号室の住人さん
09/10/10 14:58:49 l0l4ZeCZ
なんか近所に中華料理屋できたみたいだが、一人だといきづらいわ。
特に休日だと。

503:774号室の住人さん
09/10/10 16:07:55 faTRrqoP
名古屋市は9日、生活保護受給者のうち、障害がある人が病院へ通うタクシー代を給付する制度で、
最も多額なケースで2008年度までの3年間に、計1156万円を受給した女性がいたことを
市議会財政福祉委員会で明らかにした。

通院タクシー代の給付は、障害のため電車やバスに乗れない生活保護の受給者に例外的に認めている制度。
助成額は必要最小限の実費で上限はない。

最も給付額が多かったのは、足が不自由な守山区の女性。
主治医がいる愛知県瀬戸市の病院などに片道5000円ほど掛け、多い時は毎日のようにタクシーで通院。
女性に対する給付額は08年度中には222万円に上った。

質問した渡辺義郎氏(自民)は「びっくりする額。言われるがまま払っているのでは」と指摘。
近藤吉章・生活福祉部長は「病院の近くに引っ越すよう指導し一度は従ってもらったが、
再び守山区に戻られた」と説明。「改善が必要」と述べ、通院回数を減らすよう指導したと理解を求めたが、
渡辺氏は「適正に処理しないと、生活保護制度の信頼を失う」と注文を付けた。

中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


504:774号室の住人さん
09/10/10 19:02:30 jB6pQDN1
どうかおながいします。
【年齢/性別】
23歳/女
【ステイタス】社会人
【想定家賃】4万円くらい
(共益費別)
【○○線沿線】名鉄本線 須ヶ口より西側 or
尾西線
【最寄駅徒歩】20分以内
【駐車場有無】なし
【何月頃から】年明け以降
【未婚/既婚】
未婚
できれば家具家電つきがいいです。



505:774号室の住人さん
09/10/10 20:10:54 kQye/azX
小牧航空祭楽しかった。

・・・明日は守山か。
2日連続でやらんでもええのに、体力がもたん。
嬉しいけどさ。

506:774号室の住人さん
09/10/10 20:25:23 8hyjbssi
一人暮らしの皆。
TV何型使ってる?
26型か32型かで迷ってます。

507:774号室の住人さん
09/10/10 21:55:44 0TifkrFz
>>506

視聴距離で画面サイズを決めるといいよ
ブラウン管のときは画面の高さが視聴距離の1/5
液晶なら画面の高さが視聴距離の1/3が目安らしい

あとは部屋のレイアウト次第

508:774号室の住人さん
09/10/10 22:41:02 aBx85r2R
>>506
32も特に大きいとは思わないよ
一番コストパフォーマンスが良いのが32
エコポイントは同一
後は消費電力かな

509:774号室の住人さん
09/10/10 22:56:01 HWARGb/Y
>>506
24型
ただしパソコンと共用

510:774号室の住人さん
09/10/11 03:53:36 ntS53eBn
祝!Googleストリートビューが名古屋にも対応!
部屋探ししてる人には街の雰囲気がわかっていいね。
昭和区や瑞穂区のあの高級住宅街は意図的かわからんけど見れないがw

511:774号室の住人さん
09/10/11 09:14:06 UQLop/r3
大須のまつりってたのしそうですか?



512:774号室の住人さん
09/10/11 09:54:24 pJHdzif3
瑞穂区役所―名駅間でオススメのスポーツジムあれば教えて下さい。
マシンよりもプールでしっかり泳ぎたいです。

513:774号室の住人さん
09/10/11 16:20:09 ZPkTqYbG
ヒルトンホテルのジム&プール

514:774号室の住人さん
09/10/11 17:09:23 G8v1J8+2
岩倉って一人暮らしの環境としてどうですか?
仕事場がその辺りになりそうなので、どうせなら近くに住もうかと思ってるんですが。

515:774号室の住人さん
09/10/11 21:28:27 frzl7a/H
熱田神宮で手筒花火やってたから見てきたよ

すっげえ音でびっくりした

>>514
岩倉は可もなく不可もない名古屋のベッドダウン
大通りや線路に面していない場所で
工場や高速が近くになくて
駅の西南くらいの徒歩10分以内ならいいんじゃないかな
ユニー側のほうが何かといいよ


516:774号室の住人さん
09/10/11 23:42:04 Kuz8LhHp
【社会】3年間で1156万円の受給…生活保護・障害者の通院タクシー代-名古屋
スレリンク(newsplus板)

517:774号室の住人さん
09/10/12 00:00:25 XSURZf73
>>515
剣の奉納のやつかな?

地元民ながら昔から思ってたけど、ホントに熱田に剣が保管して
あるんかな。剣自体を見たことがないから、ずっと半信半疑だw。



518:774号室の住人さん
09/10/12 06:15:01 21RHx4s+
↑クサナギノツルギだな

519:774号室の住人さん
09/10/12 10:02:12 xxxSSb0I
小牧に続いて、守山も行ってきた
さすがに今日の岐阜まで行く気はしない。

520:774号室の住人さん
09/10/12 10:56:20 edLJpd9y
今日、岐阜でなんかイベントあんの?
航空ショーとかいうやつ?
高山と下呂温泉に行きたくて一人旅の途中なんだが、犬山あたりまで異常なほど電車が混んでたorz

521:774号室の住人さん
09/10/12 14:31:24 i3YH7MWz
一人暮らしではないのですが教えてください。

結婚して初めて名古屋に来た主婦です、子供も手に掛からなくなってきたのでバイトしたいのですが、名古屋って求人雑誌に掲載より、店頭に募集を貼りだしてる所が多い気がします。

コンビニ、コメダ、スーパーとか色々。どうなんでしょうか?

522:774号室の住人さん
09/10/12 15:07:20 O8p+dhIL
>>521
ここ、一人暮らし板なんだけど
スレ違いどころか板違い

ローカルルールは「一人暮らしではないですが」とか「スレ違いですが」とか一言言えば破っていいなんてもんではない

523:774号室の住人さん
09/10/12 16:30:01 21RHx4s+
なぜかコメダが大人気w

【関東近郊】超近場へお出かけ Part 6
スレリンク(bike板)

524:774号室の住人さん
09/10/12 18:23:45 pFRA8TAL
シロノワール食いたい
ダイエット成功したらドカ食いして一人で祝おう

525:774号室の住人さん
09/10/12 18:37:57 9kscZbGZ
リバウンド宣言佳代

526:774号室の住人さん
09/10/12 22:22:50 GLpF57eY
ミニシロなら大丈夫だお

527:774号室の住人さん
09/10/12 23:05:58 DCPDh01r
>>518
あれだろ?掲げると敵の守備力が減るんでしょ?

528:774号室の住人さん
09/10/13 12:05:33 qaqVnU6u
名古屋の人間じゃないんでわからないんですけど、「中村区は差別される」ってどういうことなんですか?
何故ターミナル駅があるような区が差別されるのかわからない。むしろステータスになるのかと思ってた・・・

529:774号室の住人さん
09/10/13 12:21:17 oItiF0Eh
羨望の目で見られることはあっても差別されるなんてありません

530:774号室の住人さん
09/10/13 15:24:54 QFq2AkXK
なんでそんなアホらしいことを真に受けるのかわからない。
そんなのに釣られるなら2ちゃんやらないほうがいいよ、マジに。

531:774号室の住人さん
09/10/13 15:33:22 rbD+G6CS
>>528
・中村遊郭(くるわ。色町。売春組織があった。吉原遊郭みたいなもの)
・指定暴力団・弘道会の本拠地(山口組傘下。構成員4000人。弘道会組長・司忍は六代目山口組組長(服役中))
・朝鮮人街(在日朝鮮人が多い。在日本朝鮮人総聯合会本部。警察が見て見ぬフリする)
・ヤミ市(戦後。ブラックマーケットがあった。昔から治安が悪くて、現在も放火と自動車荒らしの最多発生地区)
・予備校(「島」がはっきりしてるんで、ある意味治安がよいとも言える)

532:774号室の住人さん
09/10/13 17:29:37 ipX3/csI
中村区なんて全然治安いい方じゃないか
全国的にみて
体感的にもほのぼのとしたいい街だ

533:774号室の住人さん
09/10/13 18:28:08 i9XaLI/L
司忍(山口組組長、弘道会総裁)
高山清司(山口組若頭、弘道会会長)

山口組若頭は山口組ナンバー2のポジション
裏社会のナンバー1、ナンバー2が名古屋人なんだわ
山口組は全国ヤクザの46.3%を占め、売上高は年間28兆円とも言われトヨタ自動車以上
恐喝、麻薬取引、売春、 賭博、高利貸し、総会屋、合法商売なんでもやる
構成員には同和・部落・在日朝鮮人の50%以上が属する
ピンと来た人は鋭い、全国パチンコ産業の総元締めも名古屋だ
最強企業の三洋物産「海物語」とかも
そんな裏社会のボスが名古屋中村区を本拠地にしている
司がパクられても高山が次の七代目山口組長になるのは濃厚で、
彼は短期間で名古屋の賭場をまとめあげ、弘道会組員を4000人にまで増やし、
直参から若頭まで異例の昇進を遂げた

534:774号室の住人さん
09/10/13 18:41:01 /VfFmDfs
>>528
中学のとき高校選べなくて港区の学校行くことになったけど、それ話したら「港区とかってやばいんだろ」って言われたことを思い出した。
全員が偏見を持ったり差別をしていることはないが、隔てた感覚で語られることは多い。

535:774号室の住人さん
09/10/13 19:42:59 3vVvTUc/
総額3億1000万円の不正経理問題で、
愛知県が4日に発表した16万7000点に及ぶ
不正購入物品リストには、業務とは無縁のゲーム機や大量のお茶、
高額ないすが含まれており、市民の常識では理解できない公金流用の実態が明らかになった。
東三河農林水産事務所(豊橋市)は2004年度、発注品と異なる物品を納入させる
「書き換え」の手口でソニーのゲーム機「PSX」を6万2370円で購入した。

PSXは、家庭用ゲーム機のプレイステーション2とDVD録画機能を併せ持ったもので、
県は発表資料に「DVDプレーヤー」と記載。
記者会見でも「パソコン用の外付けDVDドライブ」と説明していた。
同事務所によると、ゲーム機は現在、林務課の所有だが「林務課員が不在のため
購入の経緯や現在の使途は分からない」という。
海部農水事務所(津島市)は調査対象の5年間で総額100万円を超えるお茶やコーヒー、
粉末クリームをファイルなどの架空発注で購入していた。
藤田修二次長は「職員(80人)が朝と昼にお茶を飲む習慣があり、
嗜好(しこう)品で量も多いので正規の予算では買えなかった」と説明。
06年度途中にこれらの不正購入を改めたという。
新城設楽(新城市)と知多(半田市)の両建設事務所は、
業者にプールした預け金で10万円超のいすを所長用に購入した。
新城設楽が05年度に不正購入したひじ掛け付き回転いすは、
布製で10万2000円。担当者は「特に高いものではない。
所長は地域のトップで、決して後ろ指を差されるものではない」。
知多は06年度分の預け金で、07年度に赴任した所長用に
11万5000円のいすを購入。担当者は
「20年間使った前のいすも10万円ぐらいだった」としながらも
正規の予算なら購入できたか、という取材での問いには「うーん」とうなった。

536:774号室の住人さん
09/10/13 22:08:04 zuqntZUF
>>532
中村区より治安の悪いところなんか全国にはいっぱいあるしな
東京や神奈川、大阪なんかザラだし、中村区如きで治安が悪いとか言ったら、
赤っ恥かく


537:774号室の住人さん
09/10/13 23:05:21 ewfOOOC6
>>534
ブラジル人多いからな

538:774号室の住人さん
09/10/14 01:32:39 sGVbocdt
中村区ってなんでお年寄りの方がたくさん居られるんですか?

539:774号室の住人さん
09/10/14 05:30:54 mG3Xa/Jm
住み心地がいいんだろ

540:774号室の住人さん
09/10/14 07:37:19 TZKYq5qL
>>537
ブラジル人はたいしたことない
一番厄介なのは、シナやチョン
名古屋はあまりこれらがいないからまだ良いよ

541:774号室の住人さん
09/10/14 16:56:34 EwoXHaip
>>528
こんなところもある
普通にしてたら問題ない
URLリンク(qurl.com)

542:774号室の住人さん
09/10/14 16:59:00 EwoXHaip
>>528
こんなところも
普通にしてたら問題ないけど
URLリンク(maps.google.co.jp)
GRYygwDwIwqAdUcnOdBh7g&cbp=12,30.71,,0,25.72&hq=&hnear=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8C%BA&ll=35.176793,136.850249&spn=0.000265,0.000431&z=21

543:774号室の住人さん
09/10/14 20:28:51 vh2jm3MZ
個人的に、中村区は名古屋駅のある区って感じで、住みやすいのかはわからない。飲み屋ビルとか、道路も集束してるし。

544:774号室の住人さん
09/10/14 20:31:18 vh2jm3MZ
ところで、愛知県・名古屋について話してるのに、なぜ他所の都市と比較したがる人がいるんだろう。
住む選択肢から外れてるのに比較してもまったく意味はないのに。
そういう意味では外国や、更に言えば宇宙ステーションと比較してるようなものだ。

545:774号室の住人さん
09/10/14 22:24:40 TZKYq5qL
>>544
おまいは、井の中の蛙だな
グローバルに見ようとすることもできないんだな
これだから名古屋人(ry

546:774号室の住人さん
09/10/15 01:49:07 TSOPBdTV
グローバル(笑)

547:774号室の住人さん
09/10/15 02:01:24 Khjkp2rd
グローバルな視点で物事を見ることは大事なことだ。
だが、ここで検討されるべきなのは愛知県なのであり、その他の地域ではないということを忘れてはならない。>>545の主張はあきらかにそこから逸脱している。
思想は自由だ。しかしあからさまな差別的意図を含んでいる発言はどうなのか。

548:774号室の住人さん
09/10/15 07:18:27 9yCmdcfG
>>514
岩倉は桜が綺麗でいいよー!五条川が適度に見えるとこに住みたいな。桜まつりやる辺は嫌だけど。

549:774号室の住人さん
09/10/15 08:22:36 ZEzRF8Qn
他の地方の物件が如何に安くても、名古屋市内の相場が高ければ
高いまま借りるしかないんだな。

この時代に全く国際競争していない分野も珍しい。
工業も農業も国際競争で四苦八苦しているのに。

550:774号室の住人さん
09/10/15 08:29:34 Bbv76Gm7
名古屋の人って排他的でコミュニケーションとりづらいな・・・

551:774号室の住人さん
09/10/15 09:22:10 KG7NMcZo
そりゃお前みれば、だれでもはなしたくないって



552:774号室の住人さん
09/10/15 14:30:49 Wrx+j1Fk
確かにはじめは排他的だけど、慣れるとすごく人を大事にしてくれるよ、ただ慣れる迄が他の地域より長いかな。けど、チャラチャラしてないし肝心な所きちんとしてるから好き。

今度、上小田井~清須周辺で部屋を探してるんですが絶対辞めとけって場所ありますか?不動産屋は上小田井駅周辺を勧めてきますが(確かに買い物便利で明るい雰囲気だった)

俺は清須かなと考えてます。なんか甚目寺?は良くないとか。

553:774号室の住人さん
09/10/15 14:40:35 qIbDxHXy
味噌カツ、でらうみゃかった!

554:774号室の住人さん
09/10/15 15:38:15 MZOLwIkV
>>552
幹線道路沿い。あの辺は大型車がいっぱい走るんで空気が悪い
道ばたや路面の家壁みればわかるけど、排ガスで真っ黒

555:774号室の住人さん
09/10/15 15:58:43 zwUCyEW1
>>544
未知の物を説明する為に
既知の物を引き合いに出すのは当然の事だと思うが

556:774号室の住人さん
09/10/15 16:01:20 Wrx+j1Fk
>>554交通量多くて排ガスかぁ、気付かない点だった。ありがとう!

557:774号室の住人さん
09/10/15 16:08:14 Bbv76Gm7
>>551
死にたくなるまでイジメたろか、あぁん?(笑)

558:774号室の住人さん
09/10/15 18:22:20 nU/TTr/g
>>552
西区でも庄内川を越えると、都市としての『名古屋』色はめっきり薄くなる。それが魅力となるか欠点かは人それぞれ。
自分は「枇杷島あたりとか、川沿い地域は水害の記憶があるので嫌です」と不動産屋で言った。

上小田井駅に近くても、名鉄だし地下鉄線は始発遅いし、メリットあんまりないよね。イオンが近いから夜もうるさいし。

でも、深夜早朝でもぽつぽつと人は通っている。山パンがあるから。

559:774号室の住人さん
09/10/15 20:17:41 ZEzRF8Qn
枇杷島付近の堤防は、やたらに高いみたいだけど。
地形的に必要なのかな。

URLリンク(www.river.go.jp)

560:774号室の住人さん
09/10/15 22:01:11 K076PONN
枇杷島はかつて地域全体が水没したもの。
すごい被害だったんだぜ?東海豪雨。
土地に関していえば甚目寺はBな地域、関西以西から来た人なら気にしそう。
本陣に古くからのやくざが住んでるけど、堅気には手を出さないし、縄張りがしっかりしてるから、かえって安全という説もあり。
中村日赤界隈の風俗街より、今池~栄の方がチンピラや不法滞在の外国人が多くてやばそうなイメージ。

561:774号室の住人さん
09/10/15 22:18:14 Wrx+j1Fk
>>552です、沢山レスありがとうございます。枇杷島、水害怖いですね。

上小田井が良いのかなー。JRの清須駅周辺はどうですか?

562:774号室の住人さん
09/10/15 23:40:23 EB4NlJP6
大曽根に住んでるんだが、メッツがどう贔屓目に見ても
近くのMAXバリュ、イオン、ダイエーより高過ぎるんで損した気分。
あれでよく常連客確保できるもんだな。

563:774号室の住人さん
09/10/16 05:39:54 7CqNjE+D
栄生の名鉄病院に行く途中の地下で売ってる
瓶入りヨーグルトはバカウマ

564:774号室の住人さん
09/10/16 09:07:21 8N+nUaPA
自分、上でも発言した黒川在住の山パン人なんだけど、本当に微妙に地下鉄連絡が苦になってて、物件の契約更新の
再来年には浄心あたりに住み替えようかと検討中。

今は早番で始発前出勤だから自転車でいいけど、来年からは9時出勤や夜勤が入るから、鶴舞線が近いほうが良いんだ。

でも黒川は住みやすいよ。近隣はじじばば多めだからヤマナカもローソンもローソン100均も一人用食材が豊富だし。

565:774号室の住人さん
09/10/16 11:07:19 f8jxryNV
いま住んでる所、スーパーがフィールしかないんだけど、あまり質良くない気がする。

566:774号室の住人さん
09/10/16 11:43:10 kg/mfaaJ
質より安さ重視だからフィールはお気に入り
アピタ、ユニー、イオン、アオキスーパー、ヤマナカあたりと比較すると明らかに安い。

567:774号室の住人さん
09/10/16 15:51:41 PZpgu1T8
フィールとナフコっていっしょ?

568:774号室の住人さん
09/10/16 18:33:47 nJsdcvLJ
ユニーは何でピアゴになったんですか?

569:774号室の住人さん
09/10/16 19:18:55 KSMYezyL
>>567
URLリンク(toppy.net)
>>568
URLリンク(toppy.net)

570:774号室の住人さん
09/10/16 19:28:10 Vok4MoLh
ユニー株式会社
 総合スーパー「アピタ」、デイリーストア「ピアゴ」、ホームセンター「ユーホーム」、書店「夢屋書店」
の4種の店舗を展開。2009年2月21日にユニー(一部の店舗を除く)、ユーストア、アピタ食品館、
ラフーズコアの名称をピアゴに統一

店舗名が「ユニー」だと会社名と重複してて紛らわしいからかな?

「ナフコ」という共同事業グループの最王手「ナフコ蟹江」が脱退してフィールになったらしい。
二番手の「ナフコはせ川」はマックスバリュに買収された。ちなみにヤマナカ堀田店は今のフィール堀田店。



571:774号室の住人さん
09/10/17 05:36:31 nqCfzgDQ
タマコシはまだ営業してるのかなあ

572:774号室の住人さん
09/10/17 13:59:53 KrfsFmxR
矢野きよ美ってこっちでは人気あるんですか?
彼女の言葉が名古屋弁?

573:774号室の住人さん
09/10/17 14:10:48 kQPwAB01
ラジオの人だよね?今日も6時ごろからやるのかな(3年くらその時間帯聞いてないからわからんがまだやってる?)
標準語に聞こえます。私は好きですよ。

574:774号室の住人さん
09/10/17 15:12:23 wSg7KJnQ
私は嫌い。中日選手と婚約決まってたのに浮気したって、職場の地元の人も嫌って方多いよ。
宮地さんは好き。

575:774号室の住人さん
09/10/17 16:31:10 CQ21ePuN
>>572
矢野きよ実
大須出身のローカルスターです
芸暦30年位有りますし名古屋のトップタレントですね
名古屋弁に関しては違和感感じますが主流なんでしょう
名古屋弁の王道は山田昌だと思いますが
常滑市の出身みたいですねw

576:774号室の住人さん
09/10/17 19:39:34 IUoK6AbR
>>562
ウチはダイエーのすぐそばに住んでるけど、生鮮食料品は良くないよ

577:774号室の住人さん
09/10/17 21:45:47 kqU1IBma
貧民用: サノヤ・アブヤス・トップ1
庶民用: アミカ・ナフコ・アピタ・ピアゴ・ヤマナカ・アオキスーパー・99ショップ
平民用: フィール・バロー・イオン・ダイエー
成金用: メッツ・ピーコック・コープ・フランテ・パレマルシェ・成城石井
貴族用: 松坂屋・三越

578:774号室の住人さん
09/10/17 23:35:08 3NeKfE/f
庶民用と平民用を併用してます。

579:774号室の住人さん
09/10/18 01:57:58 G5g/FAhe
スーパー的な観点で言うと、丸栄のF2は結構野菜が安い。
ときどき、おお、これは!と思うときがあるのだが、あそこから大根だの長ネギだのを抱えて
帰るのはちょっと気が引ける。

580:774号室の住人さん
09/10/18 08:42:08 8Q89hZjY
コープって庶民かと

581:774号室の住人さん
09/10/18 08:51:29 ocCDpEWr
>>571
タマコシは倒産して、滋賀県の大手スーパー「平和堂」に買収された。


582:774号室の住人さん
09/10/18 08:57:27 ocCDpEWr
>>572
矢野きよ美の地元の評判(?)は全然知らないけど、
以前、千種の天ぷら屋で食べてたら、ふらっと一人で来た。
カウンターに座って店長さんと親しそうに喋ってた。
私の連れが「矢野さんですか?」と声をかけたら、「はい、そうですよ」と
にこにこして、その後は私たちグループとテレビの裏話とか色んな話をしてくれた。
気さくな印象でよかったのと、あと女性が一人で天ぷら屋に来ているのに驚いた。
自立してる女性って感じ。

583:774号室の住人さん
09/10/18 09:26:05 prOXni0/
矢野みたいな女は裏はひどいにきまってるだろ

表面がいいやつはその反面うらはひどいんだよ



584:774号室の住人さん
09/10/18 09:52:21 mMtYxywP
別に俺らと接するときにいいやつならそれでいいだろw
ダンナになるわけでもないし

585:774号室の住人さん
09/10/18 10:44:58 y8hXcM31
中区周辺で安価に洋服の直しやってくれる店知りませんか?
中区周辺でなければ名古屋市内でもいいので教えれもらえるとありがたいです。

586:774号室の住人さん
09/10/18 10:48:46 pulit/zd
>>577
金末がないよ

587:774号室の住人さん
09/10/18 11:03:08 ocCDpEWr
>>585
リフォームショップはたいていのイオンとかパレマルシェとか
大手スーパーに入ってますよ。
あとジャズドリーム長島とかアウトレットにも必ずついてる。

588:587
09/10/18 11:06:09 ocCDpEWr
あ、そういえば中区という限定でしたね。
中区にはスーパーが少ないのが難点ですね。
おそらく百貨店でもリフォームをやってくれるけど、高そうですね。

589:774号室の住人さん
09/10/18 11:25:56 xQAddCQ9
>>579丸栄二階てギャルショップしかないよ

590:774号室の住人さん
09/10/18 11:55:56 G5g/FAhe
>>589
B2の間違いだよ!
みんなスルーしてくれたと思ったのに!見逃してくれよ!
丸栄では閉店間際の見切り価格半額以下叩き売り寿司をよく利用するんだよ!

591:774号室の住人さん
09/10/18 12:38:42 owixt7sx
CECIL McBEEに白菜とかネギがおいてある風景を創造すると吹いた

592:774号室の住人さん
09/10/18 13:07:15 ErruA52t
店:今日はどんなの探してるの~?
客:あ、いえ、少し寒くなってきたから…
店:この白菜とか今朝入ったんだ、結構売れてる!
客:ああ、そーなんですか…
店:こっちの玉ねぎなんてどう?
客:あ、いえ、玉ねぎは…
店:じゃあコレコレ、こっちのパプリカって色も可愛いよね、似合うと思うよ!

593:774号室の住人さん
09/10/18 13:57:42 RazCO6gy
初音ミクのコスプレ服も置けばネギはOK。

594:774号室の住人さん
09/10/18 13:57:48 ocCDpEWr
丸栄の話題が出てるからついでに書くけど、丸栄の地下は1階も2階もイイ!!
まず地下1階は、うなぎ、てんぷら、寿司、ステーキなどの名店が「お一人様OK」という
感じでカウンター席で値段も安く設定してあって、買い物帰りのオバサンたちが一人で
食事を取ってる感じで、一人でうなぎなんかを食べたい時は本当に重宝する。
(うなぎなんて普通は敷居が高くて一人で店に入れないから)

あと地下2階は成城石井が入ってるのと。>>590が書いてるように、案外野菜が安くて
見切り品の刺身、ステーキ肉なんかが買得品が多くて会社帰りによく寄っている。


595:774号室の住人さん
09/10/18 14:03:36 LJZ9O6Y8
>>590
B2の間違いなの?
てっきりF2ってスーパーが有るのかと
2階は2Fだよな

596:774号室の住人さん
09/10/18 15:03:10 3TPirR4d
ドラゴンズのこの調子だと大々的なセールは無しかな?
「残念セール」へ地味に切替えか・・・

597:774号室の住人さん
09/10/18 15:29:38 AVKrPBwT
「感動をありがとうセール」みたいなもんでしょ
優勝記念セールよりしょぼいけど毎年のようにやってる気がする

598:774号室の住人さん
09/10/18 15:47:11 wApR9huz
ドラゴンズが買っても恩恵が少ないから
CSで負けての残念セールがちょうどいいよ。


599:774号室の住人さん
09/10/18 16:50:28 XBIlsRIc
日本シリーズは楽天対巨人が見たいな

600:774号室の住人さん
09/10/18 20:01:36 JCcP/5nQ
天白区ってどうですか?家賃安いですけど・・・

601:774号室の住人さん
09/10/18 20:26:19 LJZ9O6Y8
544は東京を引き合いに使わず3行以内で答えよ
どこに住んでるどんな奴かもわからん奴に
どうせ礼どころか返事もしないのが新名古屋人のデフォ

602:774号室の住人さん
09/10/18 21:16:11 LqFVVVHV
>>601
これが土着という劣等種かおぞましい

603:774号室の住人さん
09/10/18 22:06:58 JN/4aGGY
>>580
コンセプトは庶民的だけど、価格設定は高級食材なみ。
本当の庶民は安全性なんて考える余裕がない。

>>586
ごめん名古屋市以外はわからない。

東京都内だと
貧民用: OKストア・丸英・韓国系ショップ(KIM'S CLUBなど)
庶民用: ハナマサ・オリンピック・ライフ・99ショップ
平民用: イトーヨーカドー・イオン・ダイエー・サティ
成金用: コープ・長崎屋・成城石井・西友・丸井
貴族用: 東急・京王・小田急・西武・東武・伊勢丹・高島屋・松坂屋・三越

604:774号室の住人さん
09/10/18 22:56:25 hy44WEYD
>>600
家賃が安く環境も悪くないが塩釜口、植田あたりは起伏が多い。

605:774号室の住人さん
09/10/18 23:50:21 j6uVyvoA
>>603
おれのサミットは?

606:774号室の住人さん
09/10/19 00:11:58 DlAHn2Vq
what you can サミット?
サミットは平民用じゃない?

あとヨーカドー系のヨークマートはイトーヨーカドーより少し安いよ

東急ストアは、店鋪の立地により左右されるから分類できないとおもう

607:774号室の住人さん
09/10/19 19:51:55 8KvVZaNR
貴族だと食べ物は例外なく中国産は避ける?私は(汚染地域のものでいなら)気にしないけど。
庶民だが金持っても変わらない気がするんだ。

608:774号室の住人さん
09/10/19 20:00:52 HutJvZpR
貧乏人でもチャイナ産は避けます><

原産国がチャイナのコーヒーが50%オフになってたけど恐くて買えなかったw

609:774号室の住人さん
09/10/19 20:09:44 sOzkR5Gw
>>599
そうなったら期待大だな。で、楽天が日本一になってノムさんが超ヒーローになると。


610:774号室の住人さん
09/10/19 20:16:30 8KvVZaNR
エジプト産のジャムとか、量が多くて(賞味期限が日本産に比べ短いが)活用するんだけどね。
そのコーヒーも私は買うわ。

北朝鮮の輸入商品とか食べてみたいな。朝鮮には輸出できるまっとうなモンなんて無いだろうし、日本とは尚更そんなやり取りはしないだろうけど、どんな仕様素材味パッケージ品質(劣悪そう)か直接見たい。

611:774号室の住人さん
09/10/19 20:16:40 wIDe9h1V
このスレの人って元々の愛知県人が多いんですか?
ちなみに自分は大阪からの転勤者です。
当初は名古屋ドームに集うドラキチ?にビビりました(笑)

612:774号室の住人さん
09/10/19 20:21:52 Xiv9zPUn
カルフォルニアからきました!

613:774号室の住人さん
09/10/19 20:29:34 /oz06ISr
地元で一人暮らしって、離婚でもしたのかと思われる。

614:774号室の住人さん
09/10/19 22:13:46 FWOsFic/
>>610
北韓の食品なら焼酎を通販で見かける。
あとアサリとかマツタケとか中国産が実は単なる中国経由だったりする事もある。

615:774号室の住人さん
09/10/20 08:55:51 h7E1/Aql
>>611
昨日のCS、テレビで見てたけど、名古屋ドームの入り悪かった。
普通あんなに大事な試合だったら満員になってもいいだろうに・・
中日ってコンスタントに強いのにあんまり人気ないのか?

616:774号室の住人さん
09/10/20 21:45:59 uRutl0wF
>>615
空いていたのは場所が悪いのにチケットが高い内野席。
安い外野席やパノラマ席はチケットとれなかった。
見たいけど高ければ観に行かない名古屋人クオリティ。

617:774号室の住人さん
09/10/20 22:40:25 IA6QDmwY
>>611
子供時代ナゴヤ球場で見た阪神ファンが怖かった
ライト側が空いてなくて仕方なくレフト側に座ったんだけど、
阪神の攻撃時には毎回周囲が総立ちになって応援していたので
全然グラウンドが見えなかった(´・ω・`)

618:774号室の住人さん
09/10/20 23:23:03 h7E1/Aql
大曽根の近くに住んでるけど、2-3年前のシーズンは名古屋ドーム周辺も
もっと盛り上がってた記憶。
六甲嵐歌いながら帰って行く阪神ファンと燃えよドラゴンズ歌うドラファンが
駅で殴りあいになりそうになったり。
なんか今年はクールというか、全体的に盛り上がってないような。

619:774号室の住人さん
09/10/21 10:38:08 2P1yud0w
>>617
野球が見たいときは内野かバックネット裏じゃないと駄目だよ。
外野は応援団が邪魔で五月蝿い。

620:774号室の住人さん
09/10/21 15:29:16 RnjFcRlK
山パンの会社って愛知県の方多いの?

621:774号室の住人さん
09/10/22 09:38:39 TrQnx79t
大曽根のイオンに、ガラス張りになって犬を売ってる所があって
気持ち悪くなった。
バカそうな客が15万円の犬を買っていた。

622:774号室の住人さん
09/10/22 12:34:55 2kUnfcAN
ホームセンターやペットショップなら当たり前の光景じゃん

623:774号室の住人さん
09/10/22 20:31:06 7NpOrplJ
生体陳列は嫌いだ。箱に入れてずっとライト当ててとかちがくね。ペットしょっぷはもっと規制されるべきだ。

624:はるもにあ ◆5K2.AoXojc
09/10/22 20:43:24 CWO97qw6
新参者です。こんなすてきな板にスレッドがあったとは・・・
よろしくね。
9月から一人暮らししていますヨ。
籠屋でいいとこあったら、おしえてくださいね。

625:774号室の住人さん
09/10/22 20:50:58 goC0ahp/
山本屋の味噌煮込みうどんが理解できません。
あの芯の残ったうどんはどー考えても失敗作でしょ?
失敗作にあの値段?
名古屋の人は店主に騙され過ぎだと思います。

626:774号室の住人さん
09/10/22 21:54:12 TljbiDlE
>>610
三重出身だけど、父親が名古屋出身で、高校から名古屋にきた。

>>625
味噌煮込みうどん好きだけど、私もあれは失敗作かと思った。
実家にいたとき、贈答で麺とつゆが別になったやつをもらったことがあるけど、一時間くらい煮てもうどんの芯が硬かった。つゆは美味しいんだけど…。

627:774号室の住人さん
09/10/22 22:11:30 7QHwloB4
>>623
大阪の飛田新地は人間にライトがんがん当てて生体陳列しとるぞ。


628:774号室の住人さん
09/10/22 22:22:11 xub5Xp3V
>>627
横浜の黄金町は消滅したな・・・

名古屋にもああいう前時代的な地帯あるのかな?

629:774号室の住人さん
09/10/22 22:53:52 7QHwloB4
ちょんの間は名古屋にはないみたいだね。
渡鹿野島が三重にあるくらいかな。
その代わり、名古屋はヘルスがすごく発展してて日本一安全な風俗みたい。

飛田新地みたいなところは時代とともになくなるだろうから、
今のうちに一度は見ておく価値があると思うね。

630:774号室の住人さん
09/10/22 23:08:33 xub5Xp3V
だからやたらデリヘルのチラシがポストに入るのか・・・

631:774号室の住人さん
09/10/23 03:03:27 SYDSgAWS
>>日本一安全な風俗みたい。


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



632:774号室の住人さん
09/10/23 09:25:31 iNAbU7Hq
>>625
あれはね、3度目ぐらいから慣れておいしく感じるんですよ。
北海道生まれで高校時代に親の転勤で愛知県に越してきて、
最初に山本屋で味噌煮込みを食べた時は、赤味噌に対する抵抗と
あのゴワゴワのうどんにびっくりして半分も食べられませんでした。
で、2回目は大学時代のゼミの仲間と行って「残すのはひんしゅくかも」と我慢して食べたら
なんとか全部食べられたかど、おいしいとは思わなかった。
で、三回目、またまた仲間に連れて行かれていやいや食べたんだけど、その時、「あれ?」なんか
おいしいと初めて思った。
パスタでいえば「アルデンテ」みたいな歯ごたえがあって、独特な感じだなあと。
それから山本屋は私の好きな店の1つになりました。
あれは何回か食べないと良さがわからないと思います。
特に赤味噌文化に慣れない地域出身者は。

633:774号室の住人さん
09/10/23 11:44:35 DZxer4/U
地元民にもあそこの味噌煮込みは不評ですよ、あとやばとん。
個人のお店で食べたらおいしいって。

634:774号室の住人さん
09/10/23 11:55:11 IMgYcDIk
矢場トンは接客も良くないしね。

635:774号室の住人さん
09/10/23 11:59:07 iSqktqZg
不評ではないだろw 矢場トンはいつも人並んでるじゃないか

636:774号室の住人さん
09/10/23 12:15:00 8kCOT8L/
高島屋の大北海道展に行ってきた
なんかいろいろありすぎてどれが良いのやら
とりあえずスイーツ買いすぎたorz

637:774号室の住人さん
09/10/23 16:53:38 /gJN8ZH7
>>635
一応、名古屋の名物店だからね。
接客、味は二の次さw

638:774号室の住人さん
09/10/23 17:52:04 FJvsC04j
>>632
同じように、あんかけスパも『3回食べると好きになる』って言ってた人がいた。

あんまり好きじゃないんで、3回も食べる気はないが。

639:774号室の住人さん
09/10/23 17:56:43 iNAbU7Hq
エスカの矢場とんと山本屋、実は一人飲みの大好きな私の行きつけの店なんだw
というのは女性で一人でお酒が飲める店ってほとんどないけど、エスカの矢場とんも山本屋も
カウンター席があって、夕方6時過ぎると出張族が一人で味噌カツや味噌煮込でビール飲んでる人が多い。
結構、一人客の女性客も多くて、その中に混じると女一人でビール飲んでても全然浮かないんから重宝してますww




640:774号室の住人さん
09/10/23 18:29:34 6q83YZeX
嫁にはしたくないですね

641:774号室の住人さん
09/10/23 18:40:43 iNAbU7Hq
>>638
あんかけスパは私もニガテ。
というのは、あれって油の量がハンパなく多いでしょう。
食べた後皿に残る油の量を見ただけで、ダイエットを気にする女性は拒絶反応を起こすと思うよ。
あれは、名古屋メシでも男性限定じゃないかな。
私の周囲でも女性から「チャオ行こう」なんて一度も誘われたことがない。


642:774号室の住人さん
09/10/23 18:47:47 m2SVPpZP
>>639
今度一緒に行こう!

643:774号室の住人さん
09/10/23 19:09:31 iNAbU7Hq
>>642
よく山本屋本店で7時ごろカウンターで飲んでる20代半ばで
「味噌煮込ごはんなし」で漬物2回おかわりしてビール飲んでるストレートヘアが
肩よりちょっと長いぐらいで、いつも三省堂のカバーの文庫本読んでる女がいたら私かも。
試しに声かけてくださいw

644:774号室の住人さん
09/10/23 19:38:56 ls701B6K
>>633
オレも名古屋人だけど山本屋と矢場とんの美味しさがわからんわw
あんかけスパは好きだけどね

645:774号室の住人さん
09/10/23 20:16:00 1/4nuzQF
>>643
いい度胸してるよな
これから行く時はドキドキするんじゃね

646:774号室の住人さん
09/10/23 21:28:46 iNAbU7Hq
>>645
ドキドキも一人飲みの楽しみのひとつ。


647:774号室の住人さん
09/10/23 22:04:22 1/4nuzQF
>>646
いい度胸してるねえ
それで時々アソシア泊まるの?w

648:774号室の住人さん
09/10/23 23:53:49 KC+uxMbj
香流んとこのHOTELルミエールってどうしたんだ?名前が変わっただけ?

649:774号室の住人さん
09/10/24 03:19:16 DkfHUKDD
>>639
センパのとんかつの藤って知ってる?
サラリーマンが多いんだけどそけも女一人ビール飲めるよw
てか私が飲んだだけかw

650:サザエさん
09/10/24 08:05:08 NL+FU0vO
家賃2万以下ってしっとる?

651:774号室の住人さん
09/10/24 12:53:32 SiDVSCjQ
中村公園駅近くに住んでるけど、ジジババ多すぎ!なんで?

652:774号室の住人さん
09/10/24 13:13:57 ncBQ7DnC
↑赤い大きな鳥居が見えるでしょ。定期的に昔ながらの市場を開くからね、あそこのあたり。

653:774号室の住人さん
09/10/24 13:33:37 qcQW1i2Y
友達に刈谷城を紹介してもらったら
ビルにDENSOとか書いてあって笑いながら納得した

654:774号室の住人さん
09/10/24 15:11:58 hX9U/aMi
>>651
中村公園の近くに住んでる
ココは町自体が古いからね。
古い民家なんかも結構残ってるし、車一台がやっと通れるような道もたくさんある
住民も地の人の割合が高いよ。
だからどうしても年寄りの割合が高いと思う
>>652
九の市のことだね


655:774号室の住人さん
09/10/24 18:29:46 OxerzEVi
みなさんの住んでる部屋って隣の部屋の音とか聞こえます?

656:774号室の住人さん
09/10/24 19:52:04 d0j3VRix
床を通して階下の音が聞こえる。しかも夜中。
困ったもんだ。

657:774号室の住人さん
09/10/24 20:04:33 VYFSdyx7
>>655
普通に聞こえる
しかし住民がそれぞれなるべく音を出さないよう気を遣って生活していらっしゃる
数件の糞ガキ共を除いて…

658:774号室の住人さん
09/10/24 20:30:18 pX//3blI
うちは鉄筋コンクリだから大丈夫かと思ってたけど、結構音が響く。

659:774号室の住人さん
09/10/24 20:53:36 6XbG2jDk
一階の角部屋だが
隣の床を歩く音がすごい。
どすどす重低音
鉄筋だから安心してたけど甘かった。
しかし隣の住人が休みの日ほとんど外出しているので助かる。
おまけに部屋の窓から駐輪場と駐車場が見えるので
車の有無でわかる。いないときはコンポなど
聞いてる。
木造や軽量鉄骨はもっとひどいのですかね?

660:774号室の住人さん
09/10/24 21:28:46 Qei2ZHW4
土日の名古屋のイベントがわかるとこない?


661:774号室の住人さん
09/10/24 22:05:14 Mj8WGFrr
他県から名古屋に来たんだが、先年解雇された会社で一緒だった奴が
妙に友達面してなついて来て、土日のイベントのバイトの派遣の仕事、
代わりに行ってくれたら給料渡すというから行ってやったりしたんだが、
実際にバイト先の奴に聞いたら三割以上のマージン取られてるのがわかったり、
割り勘で飯食おうと誘われて行くと、急に先帰ると言い出して合計で六千円以上の
会計なのに千円しか置いて行こうとしないんで文句行ったら金両替して持ってくると
言い出して、メールで明日払うからとか言っといて翌日になっても何の連絡もしないんで
いい加減に切れて散々メールで文句言ってやったら以降音信普通になった。
名古屋人ってやる事が姑息でせこいんだな。

662:774号室の住人さん
09/10/24 23:59:37 GB9l3BGC
それはあなたにも問題がある予感がします

663:774号室の住人さん
09/10/25 00:06:27 sE2yR/8j
ってか一人暮らしのスレと関係ない文句一々書くなよw
他でやれ。

664:774号室の住人さん
09/10/25 00:24:09 B1JQnJAt
その長さの文章でなんで句点が2つしかないんだよw

665:774号室の住人さん
09/10/26 00:54:48 2a2+WHGa
>>662
さすが名古屋人、犯罪者が正しくて被害者が悪いと決め付ける
他県人には理解不能な論理展開が脳内で行われるんですねw
そりゃ凶悪犯罪がやたらと多いのもわかりますよ。

666:774号室の住人さん
09/10/26 01:32:55 E8e1xhUQ
漏れ、他県から名古屋来てるけど、>>662と同意見
まぁその友人は糞だけど、考え方改めないといつまでたっても変わんないよ

667:774号室の住人さん
09/10/26 03:11:34 6fXDF9gA
オレの休日コース

大須(まんだらけ、買取王、アメ横、中京マイコン、コメ兵、ボークス、K-BOOKS、ゲーマーズ、サノヤor寿がきや)
→栄(ヤマダ電気、パルコ、ロフト、ジュンク堂、ラシック、あおい書店、ユニクロ、吉野屋orロイヤルホストor不二家)
→久屋大通(とらのあな、annex、TSUTAYA、ジャンプショップ、洋食のことこと屋orにぎりの徳兵衛)
→名駅(アニメイト、メロン、らしんばん、ソフマップ、ビックカメラ、三省堂、ヴィレッジヴァンガード、
   紀伊国屋書店、ふらんす亭orデニーズorサンジェルマン タンドレス)
→帰宅

この辺から適当にチョイス。

668:774号室の住人さん
09/10/26 04:18:54 aadY5IEQ
>>667
楽しそうだ・・・参考にさせてもらう(・ω・)ノ

669:774号室の住人さん
09/10/26 04:49:48 ZiUzK0DW
>>667
栄の丸善は?

670:774号室の住人さん
09/10/26 10:39:07 ozZaTtVh
私の休日コース

大須(まんだらけ、コメ兵、古着屋めぐり、ぶりこでお茶、チェザリでピザ)
→栄(パルコ、ロフト、ジュンク堂、ラシック、フランフラン、ユニクロ、無印良品、GAP、コーチ、ルイヴィトン、雀おどりで赤味噌ところてんorマコーズカフェでベーグル)
→長島ドライブコース(ジャズドリーム長島、長島スパランド遊園地、ゆあみの島、矢場とん味噌カツ)


671:774号室の住人さん
09/10/26 18:01:43 fxOToOGd
休日ぐらい東京に戻れば?いくらでも遊べるでしょ。

672:774号室の住人さん
09/10/26 18:24:02 u/Du0Ava
>>671
休日の度にか?めんどくせ。
おまえは休日の度に名古屋に戻ってるのか?


673:774号室の住人さん
09/10/27 09:51:04 YD9yZBw0
>>671
そんなお金ないよ。
休日に使えるお金は3000円ぐらい。
もちろん買い物なしでね。



674:774号室の住人さん
09/10/27 18:46:14 9ANjIxN9
名古屋で一人暮らしを考えてるんですが、
候補が 浄心 浅間町 大須 平安通 黒川 あたりなんですが、
治安や騒音の面でやめといた方がいいところってありますか?

あと、名駅・栄に自転車でいけるところ、学生があまりいないところで
他に住みやすい地区とかありますか?

675:774号室の住人さん
09/10/27 21:39:01 Zj1PFmrE
>>674
中村区(駅前の鳥居周辺)や鶴舞、上前津周辺とかは?

676:774号室の住人さん
09/10/27 23:42:25 GlHQAtvH
水道代金を2ヶ月に1回、徴収しにくるけど
水道メーターもないのにどうして代金が分かるのかな。
町費が2ヶ月500円込みで4552円、先月は3156円なのに
1400円も増えてるけどw
ま、料金としては、こんなもんかな。

677:774号室の住人さん
09/10/28 01:14:24 HvTzlHNt
>>676のライフスタイルは知らんが、月/1000円未満を継続中。
立米計算だから多少ケチっても変わらない可能性が高いから、気兼ねせずに使う。
うちは主メーター1つで各部屋に枝分れのようなんで、各部屋の基本使用料分を大家か管理会社がぼったくってる。

678:774号室の住人さん
09/10/28 03:22:15 YCY7yobu
年明けに金沢から名古屋に転勤が決まりまして、
千種、昭和区でアパート探せと名古屋支店のチーフが言ってました。
今、グーグルで地図見てるんですが、
一言で千種・昭和区と言っても広いですね!

親戚も友達もいなく、右も左もわからないので、
千種・昭和区でお勧めの地区、地雷の地区を教えて下さい。
お願いします。

679:774号室の住人さん
09/10/28 05:53:07 6wDw/hBt
昭和区 |名古屋を歩こう|
URLリンク(toppy.net)
千種区 |名古屋を歩こう|
URLリンク(toppy.net)

名古屋市内のイメージをつかむならここのサイトが一番

<定番サイト>
TOPPY.NET -トッピー ネット- | 名古屋の雑学満載
URLリンク(toppy.net)

680:774号室の住人さん
09/10/28 05:54:33 6wDw/hBt
情報はちと古いけどね

681:774号室の住人さん
09/10/28 09:15:06 BO0azLK7
名古屋市内にかりたいけど駐車場高いですよね。
どこか良い場所ないかな?職場は港区です。

682:674
09/10/28 09:56:17 neGixIcV
>>675
ありがとうございます。
そこも候補にいれて考えてみます。

683:774号室の住人さん
09/10/28 13:52:02 HaDT7h8k
>>674>>675
鶴舞から中村区(名駅裏)へ引っ越した僕が来ましたよ
結論:伏見、大須、上前津がチャリンカーには便利
金山へも自転車で行けるし
チャリの貸し出しイベントも始まったしね

684:774号室の住人さん
09/10/28 15:18:20 SmWrcrwH
>>678
地雷というか、住みづらそうな地域

千種区・・今池、池下の風俗街、千種駅近くの白山地区、覚王山の墓地周辺
昭和区・・鶴舞公園南、高辻の高架下

685:774号室の住人さん
09/10/28 16:01:05 upyN0CHY
中区の(千本)松原はキリシタンの処刑場で、その死体を橘公園に運んで解剖したんだってさ。
解剖はオマケで、実は刀の切れ味を試すためだったらしい。

新堀川は昔氾濫しまくって多くの死人が出たらしい。狭い水路だからすぐに溢れるみたい。
で、ポンプで久屋大通の下に排水する施設ができた。

686:774号室の住人さん
09/10/28 16:27:38 SmWrcrwH
鶴舞公園の南側はとにかく信号が少ないのと横断歩道がほとんどないので
図書館側から向こう側に行こうとすると、場所によっては信号のある場所まで10分ぐらいも歩かなくては行けないのが超不便。
高辻は地下鉄駅が近くになく交通アクセスが悪いのと道路がいつも渋滞して排気ガスもうもう、さらに土地が低いのか
雨が降るとすぐに浸水する。

687:774号室の住人さん
09/10/28 18:12:20 upyN0CHY
名古屋の道は車本位にできてるから、高架歩道橋だらけ。

鶴舞、熱田、金山、黄金、笠寺とかは、線路を高架で跨ぐが、
自転車や歩行者は階段を使って橋を登らないといけない。結構急な階段なので自転車で渡るのは一苦労。
車は橋をそのまま渡るだけ。

688:774号室の住人さん
09/10/28 19:43:45 LK/NBiMt
都市ガスこの時期増えるな


おまえらどれくらいかかるんだ


689:774号室の住人さん
09/10/28 20:20:40 HwHDZfw4
南区なら駐車場五千円
柴田のあたりは治安が悪い。
あと水害に弱い

690:774号室の住人さん
09/10/28 20:34:11 NFRp9c46
南、港、中川区は車上荒らし多いみたい
友達は港区でフィット持ってかれた
警察の話だとやっぱ多い地域らしい

691:774号室の住人さん
09/10/28 22:38:04 8zsgji7d
場所による

692:774号室の住人さん
09/10/29 00:35:16 9awtFbJo
さて大須も飽きたし、そろそろ引っ越そうかな。

693:774号室の住人さん
09/10/29 00:53:33 ktABC1Fa
>>685


694:774号室の住人さん
09/10/29 22:09:03 9kku5vXO
あー、今日天白区で車上荒らしに遭ったよorz

695:774号室の住人さん
09/10/30 12:23:55 l6fG6FJf
名古屋は北から南なら20分でぬけれるが東から西は倍かかる

696:774号室の住人さん
09/10/31 12:26:34 VNjfolo6
>>687
自転車で渡る無法者を多々見かける

697:774号室の住人さん
09/10/31 14:33:09 j7y0WDnF
覚王山のたまやさんで
大盛を頼む初心者が後を
絶たない

698:774号室の住人さん
09/10/31 15:58:34 BZschwG7
>>696
熱田の跨線橋の欄干に突っ込んで4人ほど死んでるね。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

あの状態のまま橋に歩行者用の通路を追加しても、車に轢かれる人が出る可能性大。

699:774号室の住人さん
09/11/01 20:13:39 NYpiIYxp
>>692ええやん大須住みたいわ。桜山はきれいすぎるわ街が。

700:774号室の住人さん
09/11/01 20:26:26 eUxaQseQ
大須・・・秋葉原+アメ横+巣鴨(大須観音)+表参道

という位置づけなのはわかったのですが、神保町(神田)に相当する街はどこですか?

701:774号室の住人さん
09/11/01 20:51:12 QJVuHv14
三省堂とか紀伊ノ國屋とかジュンク堂とか丸善とか

702:774号室の住人さん
09/11/01 21:28:37 Tcg2mqO+
>>700
ない
本屋で求めるなら、セントラルタワーズが良い

703:774号室の住人さん
09/11/01 21:51:46 cBj8yc/Y
古本街なら以前は上前津にあったがもう面影もない。

704:774号室の住人さん
09/11/01 21:58:33 cBj8yc/Y
ぼたんや薮など老舗の料理屋という意味なら大津通松坂屋周辺。

705:774号室の住人さん
09/11/01 22:14:09 eUxaQseQ
>>701-702
ありがとうございます。名駅か栄ですね。

>>703
古本街は上前津ですか。
ネットで検索すると大きな古本屋が稲永にできるそうですが、コミックばかりの予感が。

706:774号室の住人さん
09/11/02 00:01:42 UEKh8Spf
>>700
東京は東京。名古屋は名古屋。

707:774号室の住人さん
09/11/02 00:16:16 qlXQHmJH
>>687
鶴舞近辺は線路が高架だけど?

708:774号室の住人さん
09/11/02 00:56:54 Gwxdu7ux
昨日、スタイルプラス見て初めて知ったんだが、
授業と授業の合間の休み時間を指す
「放課」
って愛知県しか使わない方言なんだな
お隣の岐阜や三重、長野、静岡で使わないなんて初めて知ったw

709:774号室の住人さん
09/11/02 01:46:53 FS2TA+ug
>>708
> 「放課」
> って愛知県しか使わない方言なんだな
そのとおりです。
私が、今から20年ほど前に、愛知を離れて寮生活を
したのですが、全国から集まる友人たちと話していて、
そのとき知りました。
そのときの友人の範囲に限りますが、全国でも「放課」
を使うのは、この辺だけみたいです。

ちなみに、授業と授業の間の休みを何と言うか聞い
てみたら、単に「休み」とか「休憩時間」とか言うそう
です。
「放課後」とかは、普通に使うのにねぇ。

710:774号室の住人さん
09/11/02 07:47:42 6aYHCugk
放火は犯罪です


711:774号室の住人さん
09/11/02 08:04:23 2awvqPNb
警察に放火の疑いかけられた。ムカついたから「うち来い」って行ったけど来んかった。ビビり察w

712:774号室の住人さん
09/11/02 14:22:30 b438UIlT
>>705
昔は鶴舞が古書街だったけど、
BOOKOFF(現在は熱田国道1号店が最大店舗)などが幅を利かせるようになって衰退したよ
ちなみに11月19日にオープンする港区の「ブックオフスーパーバザー カインズモール名古屋みなと店」は、
総売り場面積が約5000平方メートルとなり、同社の店舗では多摩永山館(東京)と並んで全国最大規模のフラグシップ店になる
オタ系では、まんだらけ(大須)やとらのあな(久屋大通)などに行くし、良心価格で買い取ってくれる街の古本屋の時代は終わったよ

713:774号室の住人さん
09/11/02 16:18:41 6aYHCugk
そうだねブックオフは持ってけ泥棒だから
もの凄く買い叩いて高く売るからね世も末だ


714:774号室の住人さん
09/11/02 21:51:28 NJdjrnhE
ただいま放火後

715:774号室の住人さん
09/11/02 22:46:18 vqMCL5Qx
うちの近所(桜山)の古本屋よりブックオフの方が高く買取りしてくれると思う。

716:774号室の住人さん
09/11/03 06:40:48 bEksIuWv
一人暮らしにとってラクダ書店は
ありがたいなあ

717:774号室の住人さん
09/11/03 10:47:43 ++DEPrs+
なんか愛知県って変な事件多いよね?
この前は瑞穂区で元妻?が別れた旦那刺してたし、
インフル男は栄で金属バットで大学生ボコるわ、
知立では無職男が騒音トラブルで人刺すわ…
景気悪くなって年末に向けて事件が増えそう。
危ないし寒いから家から出ないでおこう。

718:774号室の住人さん
09/11/03 12:32:45 7doPgFlC
>>717
多くない。東京なんかその10倍ぐらいある
ただ、当たり前すぎて取り上げない

719:774号室の住人さん
09/11/03 12:49:18 7dX3+aMI
十分の一でもやだな事件に合うのは
もっと刑罰を厳しくしてくれないと
松戸事件の犯人だって死刑にはらないしなあれじゃ


720:774号室の住人さん
09/11/03 13:41:44 9WnecsxM
犯罪率ランキング(人口10万人あたり)

(市区町村別)
大阪市中央区  14000
東京都千代田区11993
東京都渋谷区   4903
名古屋市中区   4900
大阪市西成区   3600
名古屋市中村区 2310
名古屋市東区   1879
名古屋市熱田区 1828
名古屋市港区   1739

(都道府県別)
大阪府        1195
愛知県        1171
京都府         980
福岡県        971
東京都         951

721:774号室の住人さん
09/11/03 13:44:46 PLuowPUW
交通事故死も全国ワースト1だしね
ひきこもれるなら引きこもった方がいいかも
まぁ家に隕石落ちてきたら知らないけど

722:774号室の住人さん
09/11/03 14:06:04 bEksIuWv
>>718
無理して繕うなよ

723:774号室の住人さん
09/11/03 15:57:57 bGvTa8uf
>>717
犯罪が無くなるまで引き籠もってるのは大変だぞ。

724:774号室の住人さん
09/11/03 18:36:58 +2j/N4am
名古屋競馬場でJBC競走あったので観に行ったけど木枯らしビュービューで寒くて
辛かったよ・・・
馬の走る姿見れたのは良かったけどね

725:774号室の住人さん
09/11/03 18:45:38 lCtMz75N
駐車場代が安いとこってどこ?
南区は5000くらいみたいですけど
他にあったら教えて下さい。

726:774号室の住人さん
09/11/03 19:50:14 dTYO7liF
南区は1万超えるよ。家賃も高い。市外にした方が安いし広い。

727:774号室の住人さん
09/11/03 19:54:21 mvcYxdiL
>>725
中川区、天白区、緑区、守山区で駅から遠いところ

728:774号室の住人さん
09/11/03 20:20:20 nvsm33vQ
この時期エアコンで電気代が1万こえる


おまえらどれくらいだ

729:774号室の住人さん
09/11/03 21:17:15 ppc8aKxU
1人用のホットカーペットを買って、その上に、こたつを”電気オフ”で置いた方が安いよ
結構暖かくなる(付けっぱなしで月2000円くらい)
電気毛布で付けっぱなしで月800円くらい

730:774号室の住人さん
09/11/03 21:19:33 Yapv0voZ
>>728
ずっと家にいるのか?

731:774号室の住人さん
09/11/03 22:58:47 lCtMz75N
名古屋駅近くに通勤するんだけど、住むとこ清州周辺ってどう?

732:774号室の住人さん
09/11/04 00:17:31 TM1LXaTZ
清洲…
知らん。

733:774号室の住人さん
09/11/04 00:48:45 3Db237TF
マンゾウに気をつけろ

734:774号室の住人さん
09/11/04 11:33:29 yJN+XiGZ
>>731
駅に近けりゃ便利なんじゃねーの

735:774号室の住人さん
09/11/04 13:15:11 ezeCQ+ke
>>731台風来たとき水没した地域とかあるから、よく調べてからね。

736:774号室の住人さん
09/11/04 16:38:31 ldMsPkNs
それってカトリーヌ台風
欧米か
(゜゜;)\(--;)

737:774号室の住人さん
09/11/04 18:28:27 l/eTNeYM
↑気持ち悪い

738:774号室の住人さん
09/11/04 21:45:02 cFZWdFPD
109シネマズにIMAXが出来るな。

739:774号室の住人さん
09/11/04 21:47:53 pTNy8jxv
INAX?

740:774号室の住人さん
09/11/04 22:46:39 /7iQKxtx
>>738
2200円!
2人で行ったら4400円だな
サイト見て来たけど何が良いのか具体的にサッパリ

741:774号室の住人さん
09/11/04 23:18:12 NjK154oh
部屋を退去する場合に、敷金からクリーニング代を2万円ほど払うのは普通かな?
半年しか住んでいないし、礼金は3ヵ月も払ったのに。
国土交通省のガイドラインには、それらしきものは書いてなかったのにおかしい。

742:774号室の住人さん
09/11/04 23:37:32 5sEEBQJm
おかしいねーーー
普通敷金返して貰えるって
家庭科の授業で習ったお

743:774号室の住人さん
09/11/05 11:48:21 DI8XKr/6
>>738
IMAX 3Dかよ!!!!!!!!!!!!
IMAX 2Dは日本で10カ所くらいあるけど、
IMAX 3Dは109シネマズ川崎・菖蒲・箕面に続いて名古屋で全国4番目
大阪サントリーミュージアムは2010年休館だし

744:774号室の住人さん
09/11/05 22:26:45 xx9sxbbv
まぁ109の一番大きい7番スクリーンがIMAXになるんだけど。
アバターは凄いと思うよ。

745:774号室の住人さん
09/11/06 21:05:35 xSVfpkmc
アバター面白いん?

746:774号室の住人さん
09/11/06 21:10:52 fz9fyL04
>>741
礼金の額は関係ないだろ。半年だろうと1ヶ月だろうと使用済みだからクリーニングはする。敷金いくらか知らないけど。

747:774号室の住人さん
09/11/06 22:44:25 Y6aLzisY
敷金保証金は預けてるだけだから退去時には賃貸料に不足が無い限り全額返金が当然じゃ無いの?
その後でクリーニング代とか必要な場合は請求する別個の物だと思うけど
そんなの払う必要も無いと思うし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch