09/07/16 00:10:16 EugxrQOD
武蔵小金井在住の俺が2ゲットしますよ
3:774号室の住人さん
09/07/16 01:08:40 UMO3p0M5
では、
昔、中央線(至る三鷹くらいまで)のスレにカキコして
スレチと怒られた国分寺在住の私めが3を…
スレたて乙!嬉しいんだぜ(`・ω・´)
4:774号室の住人さん
09/07/16 01:39:06 5wdU1bGX
俺もこのスレを待っていた!!!!
5:774号室の住人さん
09/07/16 07:03:15 FrYGMOol
乙ッス
6:774号室の住人さん
09/07/16 12:55:31 V1hCz9KZ
あの~武蔵境のスレは、いつ建つんでしょうか?
7:774号室の住人さん
09/07/16 23:44:57 MqaFxEXt
盛り上がっているところを悪いんですけど
4. 投稿目的による削除対象
スレッド
地域地方関係
地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、
市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
関東
URLリンク(kanto.machi.to)
東京
URLリンク(tokyo.machi.to)
8:774号室の住人さん
09/07/17 18:07:25 k+WmFJoR
スレ伸びないね。人気ないのかな?
9:774号室の住人さん
09/07/17 21:59:15 aMRGYW3E
>>7
この板はローカルなスレが多いから問題ないと思うけど
10:774号室の住人さん
09/07/18 00:15:32 q1QOvCBT
10げっと!!!!!!
11:774号室の住人さん
09/07/18 01:49:51 C6WnIbAu
国分寺は案外いいよ
12:774号室の住人さん
09/07/18 07:54:06 HOm0q2/b
>11環境は好きだけど、夜中馬鹿騒ぎする学生に絶えなきゃいけない
怒鳴っても直らん
13:774号室の住人さん
09/07/18 09:04:45 kPy0dmhE
>>12
東○大か?
14:774号室の住人さん
09/07/18 11:08:58 inGEJAks
>>12
国立の学生とは偉い違いだな。
学生の品質が違いすぎる。
まあ、国立の大学は、小中高と勉強に努めてきて、
大学でも一生懸命やる気ある者のみぞが入れるが、
国分寺の大学は、少し勉強やれば誰でも入れるからな。
15:774号室の住人さん
09/07/18 12:48:42 XPLAik4Q
北口商店街に住んでたけど確かに夜うるさい
でも、ま、元気あっていいんじゃない?
あんまりカリカリすると、毛抜けるぜ
16:774号室の住人さん
09/07/18 18:29:50 uz8A2Hex
国分寺にいる学生って、学生生活をエンジョイしていて活気あふれてる感じだね。
でも、もう少し周りを見てほしい。さすがに、夜中に騒ぐのはどうかと。
17:774号室の住人さん
09/07/18 21:42:49 GY2e381Z
Fランだから仕方ないの
18:774号室の住人さん
09/07/19 14:07:49 ysp7YkS4
>>14
『国立の学生は学ぶ為に大学へ通う』、
『国分寺の学生は遊ぶ為に大学へ通う』
単にこれらの違い。
19:774号室の住人さん
09/07/19 19:41:11 KP0nvXc8
>>14>>15
まあ、そんなカリカリせず、在学中くらい遊ばせてやれよ。
どうせ、在学中にどんなに勉強しても報われない奴なんだからさ。
特に文系は大学名が全て。
20:774号室の住人さん
09/07/19 22:03:24 50+qRbYj
西国分寺、駅前何もない・・・
21:774号室の住人さん
09/07/19 23:43:05 EDMl+oe1
ガイアがあるじゃんw
22:774号室の住人さん
09/07/20 00:58:11 BFmwxTVM
西武線沿線だと、新宿に出るのがちょっと安い
中央線は最寄がにしこく、ずっと府中街道を行くので行きやすい
国分寺は自転車で行くのが結構怖い、行きづらい
スレタイエリアで何か良い場所ないー?
23:774号室の住人さん
09/07/20 00:58:55 BFmwxTVM
22は俺の個人的な見方ね 分かりづらくてすまんこ
24:774号室の住人さん
09/07/20 06:23:03 MutmeYjv
場所を忘れたが、西国におっきな公園があったはず
25:774号室の住人さん
09/07/20 12:18:41 K9ySNbYY
>>24
武蔵国分寺公園か?
駅の南東側で、駅を出て府中街道を渡って、
少し東に行った所、
というか中央線からも見える。
26:sage
09/07/22 02:32:37 8ImxbPl+
国分寺で一人でも気兼ねなく呑める居酒屋ある?
国分寺は合コンやら打ち上げやらで学生がいつもはしゃいでる
イメージがあるから、一人だと浮きそうだし、色々いたたまれなりそうで
まだ挑戦したことがないんだけど、たまに家ではなくて店でお酒が
呑みなくなるから、一人でも入りやすいお店を知りたいんだよね。
静かで、女一人でも入りやすい飲み屋のお勧めあったら教えて下さい。
27:774号室の住人さん
09/07/22 05:25:51 MeJNzTdZ
>>26
たっこ
28:774号室の住人さん
09/07/22 07:20:01 F5Ap7471
トネリコ、ラジオキッチン、roof、バーニーズ
29:774号室の住人さん
09/07/22 09:22:02 J6dy7SVU
>>26
俺は何回もあるけどな、国分寺の居酒屋での一人呑み。
そんなに大きな所は行かないが。
まあ、いいんじゃねえの?一人で呑むも、皆で呑むも個人の自由なんだからさ。
30:774号室の住人さん
09/07/22 20:43:16 pOPA0eCq
26だが、みんなありがとう
とりあえず、名前でた所行ってみる
31:774号室の住人さん
09/07/23 00:38:45 7LEqWDjY
チャリンコ買いたいんですが安くて180の78なんで大きいチャリンコ(まあ普通のでも)売ってる場所教えてください
てか
いっぱいチャリンコ置いてあるお店教えてください…
西国分寺住みなんで立川~小金井まででお願いします
32:774号室の住人さん
09/07/23 01:21:52 pCIRFqJS
安いのなら国分寺北口のピカソか西友で一万ぐらいで買えるよ。
いろいろな裏技を駆使して廃車するときにお得&チャリの質を求めるなら西国の府中街道(だったかな)をイトーヨーカ堂方面に行き、おたる寿司を越えた辺り(恋ヶ窪?)の自転車屋がオススメ。
盗難されたら何割かお金が返ってくるという保険システムがある。
だから廃車したいときは・・・
このスレ以外の人には内緒ねw
33:774号室の住人さん
09/07/23 01:35:44 ImxwXfhC
>>32
たぶん府中街道で合ってる
西国駅からひたすら北上だよな
そこの前いつも素通りするだけだからそんなのやってるって知らなかった
まあ大学生協で買った自転車あるし、お世話になることもないと思うがな
34:774号室の住人さん
09/07/23 16:19:41 7LEqWDjY
>>32さん>>33さん
ありがとうございます
とりあえずピカソってトコ行ってみます
廃車はなんでも顔に出る自分には・・・なんでw
本当ありがとうございました
35:774号室の住人さん
09/07/24 00:43:53 uP+qY6/E
国分寺北口のとある和風バーへ行って、ぼったくられた。
ビール一本とおつまみを頂いただけなのに、1500円取られた。。
その後行った、セブンイレブン前の大衆酒場では、
チューハイ3杯、焼き串4本、串カツ4本頼んで、1680円。
36:774号室の住人さん
09/07/24 06:14:48 wrCT+Mll
国分寺に住んでいたけど、帰りにあとつけられることが何度もあり、引っ越ししました
37:774号室の住人さん
09/07/24 09:07:39 E84rWO32
>>36
どこ引っ越したの?
38:774号室の住人さん
09/07/24 15:42:58 RHpaC0Hy
来年度、小金井市の東京農○大学に入学します。
小金井駅(もしくは武蔵小金井駅)及び大学周辺で、1人暮らし向きの良いアパートはありませんか?
【質問者属性・性別】大学生・男性
【間取り】あまり狭くなければこだわりません。
【家賃予算】最高でも6.5万円くらい。できれば5万円台
【その他・細かい条件など】
駐車場は要りません。
防音性に優れている&バストイレ別だとうれしいです。
さらにガスキッチンだと尚うれしいです。
間取りはこだわらないと書きましたが、ただ料理は結構します。
現在地方で1人暮らしなんですが、やはり一度たくさん見学しに行った方が良いのでしょうか?
39:774号室の住人さん
09/07/24 17:57:53 5tFfLL2v
>>38
自分は国分寺で一人暮らししてるが、武蔵小金井付近だったら学生向けの物件が沢山あるし、
そのくらいの予算があれば結構いいとこ入れると思う。
今住んでる家探したときは、地域密着型の小さい不動産屋のHP見ていくつかよさそうな
物件に目星つけて、実際に内見させてもらったのは一回だけ、一気に3件ほど。それで十分だった。
間取りはHPに載ってるのを参考にしていいと思うが、やっぱ一度でいいから物件見ることは勧めたい。
共有スペースの管理が適当そうなところ(廊下などにゴミが落ちている・全体的に汚い・駐輪場が
荒れ気味等)はやめといたほうが良いように感じる。あと周囲がうるさそうな所は注意。我が家は建物
自体の防音性はけっこういいものの、目の前が車通りの多い道路だから、夜とか車がうるせぇ。
来春入学なら、今年中に農○大行く用事とかねぇの?
あるなら、ついでに一回物件探ししてみれば?
関係ないが、今国分寺ゲリラ豪雨すげぇwww
40:774号室の住人さん
09/07/24 20:39:12 OnBPKZdB
>>38
時期的にろくな物件空いてないわよ
防音とか気にするなら適当に選んではダメ
RCで界壁がコンクリート最上階角は必須条件にして
不動産屋は適当なところしか勧めないから
自分で調べて気になる物件のみを内見しなさい
アパートタイプで築浅で間取りが広くバストイレ別は
99%うるさいので(隣の声が筒抜けレベル)
注意してね
41:774号室の住人さん
09/07/24 21:34:59 84ImjfXV
>>38
今の時期はどうか分からん(>>40参照?)が、
本格的に入試結果出始める時期だと
もういい物件は取られてる可能性大なので気をつけてね
バストイレ別がいいのかユニットでいいのか、それより登下校の楽さ優先か、とか
優先順位つけるといいかもな
登下校の際、信号や踏み切りををまたぐかどうかちょっと気に留めとくといいかも
遅刻しそうな時の精神衛生上ね
42:774号室の住人さん
09/07/27 22:06:39 WP4KxneN
>>40
あんたはツンデレ美女なのか強気のブスなのかゲイなのかはっきりさせた方がいい
国分寺の平和の為にも
43:774号室の住人さん
09/07/29 01:44:32 IHHdqTgX
外すげーいい風吹いてる(*´∀`*)@国分寺
風通しのいい部屋だから気持ちいい。クーラーイラネってくらい
窓開けたまま寝たいけど、防犯的にまずいよなぁ…
44:774号室の住人さん
09/07/29 09:31:39 WzNDdmcG
国分寺駅北口でのビラ配り・素人の演奏は気持ち悪い。
45:38
09/07/30 13:04:31 i25zyeyn
38です。
質問しておきながら返信非常におくれましてすみません;;
>>39->>41の
みなさんありがとうございました。
まずネット(大手)で調べて見て、地域密着の不動産屋にも当たって見ます。そして4月に契約する予約などが出来そうなら、夏休みに下見してきます★
46:774号室の住人さん
09/07/30 15:33:47 aWPXMhR7
>>45
不動産関係者だけど、今から来年4月の契約予約は出来ないよ。
1ヶ月から2ヶ月前に不動産屋か大家に相談したらいいと思うよ。
47:774号室の住人さん
09/08/04 00:25:24 3ys0nSSF
民主党の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち
URLリンク(senkyomae.com)
韓国は“なぜ”反日か?
URLリンク(web.archive.org)
7月10日 ミコスマプロジェクト!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ACE COMBAT6 国民が知らない反日の実態 勝手に改変ver
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ミコスマ テレビと新聞が絶対にニュースにしない超タブー!
URLリンク(mikosuma.blog.shinobi.jp)
48:774号室の住人さん
09/08/13 02:15:51 QooB9DEm
国分寺オフってないの?みんなで焼肉食いに行かない?
3人以上集まったら開催するよー。
49:774号室の住人さん
09/08/13 19:35:00 8IOHQwSg
確かに西国は何もないかも…
でも、恋ヶ窪に住んでいたものからしたら、西国にはドトールなどあって羨ましいよ。
50:774号室の住人さん
09/08/13 23:50:44 1p30gUin
>>44
ブラジル人だかスペイン人だかの、変な楽器集団気持ち悪いよなー。
お前らしつこいんだよ。
51:774号室の住人さん
09/08/14 15:04:26 5hLtMTZK
ありゃペルーぢゃないか?
俺は好きだけどな
いろんな駅で見かける
凄い行動範囲が広い
52:774号室の住人さん
09/08/18 22:20:20 36f1x7Hw
小金井は人少なすぎ特に駅前、国分寺は多すぎ、国立ちょうどいい。
あと小金井は駅が不便すぎ、反対の入り口いくのにどんだけあるかせるんだよ
53:774号室の住人さん
09/08/19 10:38:04 7AvLCdc7
関係ないけど国分寺住んでけっこうたつけど飲食店って武蔵小金井の方がいろいろあるんだね。
行くこともないから知らなかったし俺が国分寺の事を知らないだけかもしれないけど
54:774号室の住人さん
09/08/21 16:17:16 G83W7M88
うん、童貞ほど風俗街に近寄れないからな。
55:774号室の住人さん
09/08/22 02:00:34 +l/jB1sE
>>48
焼肉オフ参加したい!
56:774号室の住人さん
09/08/22 06:02:15 U4+ebS2k
>>55
お、マジで?
南口
たじまや、きょうじょうえん、りかえん
北口
しちりんてい、さんすい、ぎゅうしげ
どれがよろしいですかな?他にもいっぱいあるけど。
57:774号室の住人さん
09/08/22 09:43:17 +l/jB1sE
>>56
牛繁じゃなければどこでもOK
つかメンバー集めましょう!
58:774号室の住人さん
09/08/22 16:39:40 tXmodCuy
すみません
AV借りるとこオススメありますか??
国分寺よりの小金井住みです
59:774号室の住人さん
09/08/22 18:32:18 OPVZZDbo
明日の夜とか、焼肉オフ参加できる人いる?
4人くらいいるとGOODなんだけど。
たぶん南口になると思う。
60:774号室の住人さん
09/08/22 18:35:40 +l/jB1sE
>>59
あー!今日なら行きたかった
明日は予定入ってるから行けないや…
61:774号室の住人さん
09/08/23 18:22:35 1No66C2Z
焼肉オフ興味津々
自分は正確に言うと最寄りは西国分寺なんだが
国分寺もニシコクも好きだーと思いながら住んでる
62:774号室の住人さん
09/08/23 22:22:33 lAvLy1cV
国分寺が元気すぎる。
そんな俺は武蔵小金井。
63:774号室の住人さん
09/08/26 01:48:09 NcisSmbK
>>53
飲食店の総数だけでみれば、国分寺の方が多いが、
単身者が気軽に行けない店も多いからね。
64:774号室の住人さん
09/08/26 09:11:07 SCDxl7NH
>>63
そうなんだ。ありがとう。
仕事終わって国分寺帰ってきて彼女といつもどこで食べるか悩むんだよね。
よければいくつか教えてください。金額は気にしませんので
65:774号室の住人さん
09/08/29 14:13:17 oVSctlmo
基本的に、国分寺は学生とファミリー(小梨夫婦含む)の街という事もあり、
一人で入りづらい店が結構多い。
気軽に入れたのって、ランプ亭、松屋、てんや、日高屋、マック、ケンタ、
ガスト、サイゼリアくらいか。
66:774号室の住人さん
09/08/29 21:41:45 yRol2CqL
許せない
スレリンク(giin板)
67:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:22:59 xFdRlDzV
>>65
北口に吉野家も有り
68:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:48:16 fhSv+D4a
国分寺ってどうしてあんなに落ち着くの。帰ってくるとほっとする。心地良い。
カレーのCoCo壱番屋もこじんまりしてていいよ。
あとは丸井の9階のレストラン街も落ち着けるよ、塩ラーメン屋がおすすめ
69:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:07:16 PSVJrJ/Y
>>65
まったくだね。
しかしだからこそ、このスレには意義がある。
チェーン店以外で一人でも気軽に入れる所でオヌヌメなのは
「ハバカ~る」っていう去年できたばっかのアジアカレーのお店。
カウンター席しかないのと、お店のひとが若いってのが
一人でもふらっと入ってマイペースに食事しやすい理由かな。
カレーも旨いよ。辛さも選べるし。
酒を呑まない自分としてはこういう、
カフェ系・バー系・居酒屋系とも違う国分寺ならではの
飲食店をもっと開拓したい。(カフェ系その他もそれはそれで好きだがw)
70:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:26:18 fhSv+D4a
>>69
…それならピカソの向かいの辺り?のチャオっていうイタリアンのお店も、けっこう良いかもしれません
少しお値段は高めだけど、おいしくて一人でも行けるのではないかと
71:774号室の住人さん
09/08/30 20:41:43 PSVJrJ/Y
>>70
おお、あそこか。
ハバカ~るもピカソの斜め向かいなんだよね、
ハバカ~るからチャオまでたぶん徒歩20歩くらいw
今度ハバカ~るに行くと見せかけてフェイントでチャオに入ってみるか。
情報ありがとう。
>>64
亀レスだがCATOOYAなんかはどうだろう。
カポーには結構良さそうだが。
72:774号室の住人さん
09/08/30 23:29:56 fhSv+D4a
>>71
いえいえ
自分もハバカ~るに行ってみます
73:774号室の住人さん
09/08/31 01:50:01 9chsIYCo
国分寺は飯屋が充実してそうでいいなぁ。
武蔵小金井は全滅してる気がするんだが、リーマンの夕食になりそうな場所を
知ってたら情報を下さいと。
74:774号室の住人さん
09/08/31 21:17:05 jTZC/TRQ
>>71
ありがとうございます。便乗してそのカレー屋にもいってみたいと思いますw
75:774号室の住人さん
09/09/01 00:56:26 v8UolTsG
国分寺は夜に行くとスーパーが空いている所がいい。西友とか。
以前は、バザールKとかハナマサとかもっと空いてるスーパーもあったんだが。。
76:774号室の住人さん
09/09/01 04:07:09 r1t03f4g
武蔵小金井はそんなに駄目なのか?
77:774号室の住人さん
09/09/01 08:07:33 ZTmJN2Sy
駄目じゃない。
駅のホームでさくらが流れるし、好きだよ。
78:774号室の住人さん
09/09/01 09:47:58 TTzpscFP
武蔵小金井結構いいよ
駅南の開発&駅の高架&小金井街道の道路工事はさっさとすませて欲しいが
79:774号室の住人さん
09/09/01 21:47:50 ZTmJN2Sy
武蔵小金井の駅の下り線のホームは、高い位置にあって、まるで銀河鉄道のような感じがいい
80:774号室の住人さん
09/09/02 01:33:57 WMCPMT5W
>>75
武蔵小金井が特にしょぼいとかそういう事は全然ない。
ただ、国分寺は、立川、吉祥寺に次ぐ第3のターミナルだからな。
その国分寺と比べたら、武蔵小金井がしょぼく見えてしまうのは仕方なき事。
81:774号室の住人さん
09/09/02 01:40:56 WMCPMT5W
>>80は>>76へのレスな
82:774号室の住人さん
09/09/02 08:12:01 AkSVWhZb
引っ越す事になりますが、国分寺の住み心地はどうでしょうか?。
83:774号室の住人さん
09/09/02 17:53:48 mrNgwNgC
武蔵小金井住みの人は食品はどこで買ってる?
俺はマンションの目の前ということもあってイトーヨーカドーで買ってるけど。
84:774号室の住人さん
09/09/02 20:02:08 Czjs3GfO
便利さからイトーヨーカドーも稀に使うけど、基本はオーケー。
85:774号室の住人さん
09/09/02 20:20:39 WMCPMT5W
俺は新宿小田急百貨店で買って帰る。
86:774号室の住人さん
09/09/02 23:07:40 yhxnps+V
おーけーってどこ?
87:774号室の住人さん
09/09/04 03:21:27 rbZGTULL
>>82
いい所だよ。
何だかんだで大抵のものは揃うし。
オサレすぎず程よい雑多感、暮らしやすさがある。
治安もいいほうだと思うな。
お巡りさんが自転車でのんびりパトロールしているのをよく見かける。
ただ前のほうにも書かれてたように
騒がしい学生の群れがうっとうしいことは多々あるがw
総合点は高いよ!
ようこそ国分寺へ(・∀・)ノ
88:774号室の住人さん
09/09/04 10:24:33 gxr2ri+8
俺も明日国分寺へ引越しです
これからちょくちょくお世話になるかも? よろ^^
まぁ13日までネット使えないけど・・・
89:774号室の住人さん
09/09/04 12:54:10 /WdJrMNN
国分寺のメリット
・特快が停まる
・南北路線(西武線)を使える
・そこそこの物が揃う。足りなければ、吉祥寺や立川、新宿へ
・緑が多い
デメリット
・南口は坂が多い
・低ランク大学の学生が騒がしい
90:774号室の住人さん
09/09/04 20:18:49 EUtWcSFV
国分寺の書き込みが多いな
国立在住のおれがやってきましたよー
西国までも自転車で8分くらい
国立も西国も普通に生活していく分にはなんの不自由もないね
遊んだりするのは吉祥寺か立川に出ればいいし
91:774号室の住人さん
09/09/04 21:49:12 rbZGTULL
あら、ニシコク⇔国立って自転車でそんなもんか( ゚Д゚)
国立好きだけど、立川で用事済ますついでに
途中下車、って行き方しかしたことなかった。
今度乗って行ってみよう。
小金井の皆さん元気ですかー?ww
92:774号室の住人さん
09/09/04 21:59:58 MmiAa4mV
>・低ランク大学の学生が騒がしい
学芸大は国立なんだが。。。
少なくとも、中途半端な私立大よかは全然賢い。
93:774号室の住人さん
09/09/05 01:22:06 HYBy56dh
>>92
ヒント東経大
94:774号室の住人さん
09/09/05 14:37:56 xxck9RHS
東経大って偏差値どのくらい?
ニッコマとどっちが上?
95:774号室の住人さん
09/09/05 14:45:01 406o/0TL
まぁまぁそれくらい代ゼミでも河合塾でものホームページ行って調べれば分かるだろうよ
そういう話をここですると荒れるもとになるから。。。
96:774号室の住人さん
09/09/05 23:08:41 KvZKKsbF
>>94
本来なら自ら調べてほしいところだが、今回だけは教えよう。
ニッコマ>東経大>大東国亜帝
97:774号室の住人さん
09/09/05 23:11:59 HYBy56dh
ところでこのスレでの焼肉オフはどーなった?
開催を待ち遠しく待ってる一人なんだがw
98:774号室の住人さん
09/09/06 08:12:20 AyyFDaRc
女の子も来るなら行くぞw
99:774号室の住人さん
09/09/06 18:23:23 ZZeyWK4F
私いきたい
100:774号室の住人さん
09/09/06 18:47:50 NXY7dQm6
わ、私も一応おにゃのこですがやるなら行きたい…
期待はしないでおいてもらいたいがww
とりあえず100(σ・∀・)σ ゲッツ!
101:774号室の住人さん
09/09/06 22:13:55 ay0TSk/M
国分寺ホルモンなら、二時間食べ放題飲み放題で三千円ぽっきり
最近のお気に入り店
102:774号室の住人さん
09/09/06 23:22:39 tuhkmsoi
>>97です。
待っててもしょうがないんで企画作ってみました
前日までに3人以上の応募があったら決行します
----- 国分寺焼肉オフ -----
【場所】国分寺駅より徒歩圏内の焼肉屋(参加希望者での多数決にて決定)
【日時】9月12日(土) 20:00~
【〆切】~9月12日 20:00
【連絡】7749@newad.jp
【備考】たたき台なんで日程・時刻は変更可能です、質問・提案は歓迎します
参加希望はスレか幹事アドまで
103:774号室の住人さん
09/09/06 23:25:03 o6vzpV30
風風亭はダメなのか?2400円で焼肉食べ放題。飲みは別途いるけど。
場所は国分寺街道沿いの京王ストアの近く。
基本バスに乗って行くが、歩いても20分くらい。
104:774号室の住人さん
09/09/06 23:32:16 tuhkmsoi
>>103
幹事個人としてはそっちの方が全然近いんだがw
やっぱり一般的な利便性を考慮して駅近辺が良いと思う。
参加者固まった時点で風風亭も選択肢に入れて多数決取ります。
105:774号室の住人さん
09/09/07 03:40:25 2hvUcgWL
先生、武蔵小金井勢の乱入はありなんですか?
106:774号室の住人さん
09/09/07 04:37:53 JHHSVmqT
おお?
国分寺で焼肉オフだと・・・!?
107:774号室の住人さん
09/09/07 06:40:58 l7kCr1/+
>>105
スレタイが「小金井・国分寺・国立で一人暮らし」なんで全然ありかと
単に焼肉食べつつ地元ネタを語り合うってオフになるんだろうから
なんなら別エリアの方や一人暮らしでない方もOKなんだと思います
ってことで募集age
108:774号室の住人さん
09/09/08 01:21:02 +HadCr9T
>>103
そこの風風亭は実は府中市だったりする。
最寄り駅は国分寺駅だけど。
109:774号室の住人さん
09/09/08 03:59:20 fOROzBvr
国分寺駅から遠いね、そこはw
110:774号室の住人さん
09/09/08 12:25:12 207Onue2
うわあああ12日ダメだああ・゚・(ノД`)・゚・。
だがしかし>>102乙
第2回以降を楽しみにしてるorz
111:774号室の住人さん
09/09/08 20:17:10 TuxyD9rn
>>110さんゴメン
【幹事】
112:774号室の住人さん
09/09/09 21:01:54 wz87TRZ5
気になる
113:774号室の住人さん
09/09/09 21:03:36 LLyPayar
なになに?
どうしたっていうの?
何があったの?
114:774号室の住人さん
09/09/10 20:11:41 uwkyxib0
判りにくくてスイマセン!
>>111は単に幹事が日程合わない日を選んでしまったことにゴメンって書いただけです
で、土曜日の国分寺焼き肉は絶賛募集中です!
115:774号室の住人さん
09/09/10 21:59:44 Ndsdm1K7
フリメで送ったけど、送れないって返信がかえってきちゃうな
116:774号室の住人さん
09/09/10 22:10:11 ndzWVI+2
>>115さん
もう一個アド貼っておきますんでヨロ
----- 国分寺焼肉オフ -----
【場所】国分寺駅より徒歩圏内の焼肉屋(参加希望者での多数決にて決定)
【日時】9月12日(土) 20:00~
【〆切】~9月12日 20:00
【連絡】7749@newad.jp
am55@xxne.jp
【備考】参加希望はスレか幹事アドまで
117:774号室の住人さん
09/09/11 07:42:35 MnHiiy0w
おはようございます、土曜日(明日)の焼き肉幹事です。
現在自分を含めて2名参加予定です。
あと一人、3名以上になったらオフを実施しますので興味のある方は是非ご参加ください。
118:774号室の住人さん
09/09/11 16:28:20 u98ZmIDV
行きたいがその日は無理だ
楽しんできてくれ~
119:774号室の住人さん
09/09/11 22:51:13 Aj40Oc81
すごい興味あるんだが…
予算的には一人3000円くらいになるのか?
120:774号室の住人さん
09/09/12 08:55:56 u6VNY2sJ
いったい何を話し合いながら飯(肉)を食うんだ?
すげー興味はあるがこわいものはあるな。
121:774号室の住人さん
09/09/12 10:18:40 HIWtIPxU
おはようございます焼肉幹事です。
予算はなるべく皆さんの意向に添う形で店選びします。
バカ食いしないでアルコールを飲まなければ3000円くらいで収まるかなと。
勿論飲みたい方もいるでしょうからそのあたりは完全な割り勘ではなく臨機応変に対応しようと思います。
と言っても現状はまだ2名なんで開催条件(前日までに3人以上)を満たせませんでしたがもうしばらくだけ募集ageしてみます。
国分寺飲食店情報など地元話しをしながら肉をつつける人を募集します。
----- 国分寺焼肉オフ -----
【場所】国分寺駅より徒歩圏内の焼肉屋(参加希望者での多数決にて決定)
【日時】9月12日(土) 20:00~
【〆切】~9月12日 20:00
【連絡】7749@newad.jp
am55@xxne.jp
【備考】参加希望はスレか幹事アドまで
122:774号室の住人さん
09/09/12 14:35:03 bajEH/6l
お。今日か
楽しんできてください!
123:774号室の住人さん
09/09/12 16:54:51 HIWtIPxU
本日開催予定だった国分寺焼き肉オフですが開催3時間前時点で
エントリーが2人だったため開催を見合わせます。
また改めて仕切り直ししたいですが、他の方が幹事として
募集を上げてくれることも密かに期待してます。
124:774号室の住人さん
09/09/12 19:06:14 opuhGB0L
今は亡き牛角、牛繁、山水しか行ったことなかったけど
国分寺って焼肉屋結構あるんだね!
恋ヶ窪も住みやすいですよ~
国分寺まで一駅だしゆっくり歩いても行ける距離だし、
国立までバスで10分ぐらい、西国もぶんバスや自転車で行ける。
市役所・郵便局(本局)も最寄りだから何かと助かる。
ヨーカドー・サンドラッグで普段の買い物は事足りる。
何より、国分寺駅周辺の喧騒が嘘のような
まったりベッドタウンなのが良いw
恋ヶ窪・鷹の台は家賃も安い!
125:774号室の住人さん
09/09/13 12:37:49 AEGDWcJL
用事が入ってて嘆いた>>110です、幹事さん乙でした
今回は残念だったけど、自分のように予定さえ合えば是非とも!って人もいるし
スレ見てると興味はあるのであとは思いきるだけ!wって人もいるようだし、次回に期待するよ
126:774号室の住人さん
09/09/13 21:32:25 0Ua54Bbl
>>124
下手に国分寺駅から徒歩15分以上とかバス便よりは、
恋ヶ窪や一橋学園の方がいいかもな。
国分寺は南北路線を持っている事が、吉祥寺や三鷹と比較しての強みだな。
まあ、その分東西路線、特に都心方面は弱いが。
127:124
09/09/13 23:08:47 qwL5asi/
>>126
レスありがとです!
自分も最初国分寺周辺の物件探していたのですが、
恋ヶ窪なら同じ家賃で1畳広くなって
独立洗面台付になったので即決しました。
西武は終電が早いですが、国分寺・西国から
タクシー初乗りで帰れるのであまり不便はないですね。
大学途中から住みだしましたが、居心地が良くて
都心まで1時間通勤してでも居座ってますw
確かに国分寺は、埼玉にも神奈川にも出やすくて良いですね。
128:774号室の住人さん
09/09/14 02:54:19 iKX2r0/+
こういうスレあったんだね
焼肉行きたかったなー 次回あったら是非混ぜてくれ
>>127いいとこみつかってよかったね
129:774号室の住人さん
09/09/14 21:25:25 6jIMTCeN
>>127
あと、国分寺駅まで原付を使うという手もあるな。
終電を逃したら、タクシーの列に並ぶはめになるので、
原付持ってるなら、遅くなりそうな時はそうした方がいいかも。
130:774号室の住人さん
09/09/17 20:34:56 QyuG9zpz
俺も次に焼肉やるなら参加したひ
131:774号室の住人さん
09/09/19 03:28:59 ZTuVtJW9
夜に駅前にいるメイド服着た女の子二人組はなんなんだろう・・・
気になって寝れん
132:774号室の住人さん
09/09/19 03:32:42 HOtSo7wS
確かあんまかわいくないメイドだよね?
メイドキャバクラとかじゃなかったっけ?
133:774号室の住人さん
09/09/20 22:23:18 eYZyhfqU
こないだここで名前挙がってたバーニーズってカフェにひとりで行ってみた
フードもドリンクも美味しかったし何より素敵な内装&雑貨・食器類に感激した
店員さんたちもいい感じに放置してくれるんでそれをいいことに本とか読んでくつろぎまくったw
ありがとうこのスレ愛してる(*´ω`)
134:774号室の住人さん
09/09/26 21:35:18 bTIwhAbB
国分寺駅近くのローソンの下にある漫喫、経営者変わった?
135:774号室の住人さん
09/10/05 09:19:21 LXiUD2ws
サイゼリアのある所?
136:774号室の住人さん
09/10/05 21:15:07 PO3y6bLf
経営者変わったといえば、国分寺から西国方面の
遊歩道のほうに行ったところにあるドラッグストアSAKURA。
ポイントカードの特典がずいぶん削られちゃって…
不況だからしょうがないんだろうけど。
137:774号室の住人さん
09/10/07 21:28:08 rsaXVl31
学校始まって活気ねーなーw
138:774号室の住人さん
09/10/08 11:19:55 HietAbtN
活気ないのは最初から。
ポイントカードって100ポイントためたら500円割引以外になんかあんの?
それすらなくなったの?
139:774号室の住人さん
09/10/10 00:33:19 BuoFt7yC
国分寺は活気がほどほどにないのがいいんじゃまいか。
ポイントカード自体は残ってるけど、学生証見せれば常時ポイント2倍とか、
他にもあとふたつくらいサービスがなくなっちゃってたよ。
品揃えもあんまよくなくなっちゃったし。
一人暮らしにドラッグストアの充実度は重要なので乗り換えも視野に入れて検討中…
まあ国分寺たくさんあるけどねドラッグストア。
140:774号室の住人さん
09/10/10 10:18:15 i0ZlojpG
>>133
それってどこらへん?
141:774号室の住人さん
09/10/12 08:32:30 bemOiTUZ
>>135
そう。なんか子供?がレジやってるっし。
別に感じ悪いとかないからいいんだけど気になって。
142:774号室の住人さん
09/10/12 11:23:00 wpYwVqI9
>>140
南口出てモスとか松屋とかある道をずーっと右に歩いていって
エネオス(東京ガスの支店みたいなやつ)のある十字路を左に入って少し歩いた先。
格闘技のジム?とかいう看板が見えるとこのすぐ隣。
思いっきり住宅街に入っていくから、
ほんとにこんなとこにカフェなんてあんの?って思うかもw
143:774号室の住人さん
09/10/13 02:18:26 LcaGC2aG
国立で一人暮らしする奴って何を重要視して
国立を選んだんだろうか。(特に北口)
国立の場合は一戸建てを探すんだったら分かるけど
アパートとかマンションに住む意味が分からん。
中央線も特快止まらんし、家賃は高いだろうし。
意外と店が少なくて買い物も不便だし。
やっぱり雰囲気で選んだってことなのかねぇ。
144:774号室の住人さん
09/10/13 02:46:09 ijy4h3RX
昔、学生時代に国分寺北口あたりに住んでた。
当時は「東京にしてはほどほどに田舎で落ち着く」なんて思ってたけど、就職して本当の田舎(まわりは田んぼだけ、電車は一時間に一本)に移ったら国分寺の楽しさが懐かしい…
よく夜中にピカソ行ったなーww
あと早稲田近くのおしゃれなカレー屋さん(雑貨屋が近くにある)も通った。
住宅街に小さくておしゃれなお店がたくさんあった。散歩しつつ新しいお店を発見するのが楽しかった。
今では田舎暮らしに慣れたつもりだが、ふと国分寺を思い出すと帰りたくなる。
145:774号室の住人さん
09/10/14 07:23:38 tE6/pjEU
アパートの保証人になってくれてる親戚の叔母さんがほんと嫌なんだが…。引っ越しした当初、大家さんに挨拶しに1人で行ったらメールで超長文説教くらうし(一緒に行こうとしたらしい)、定期的に連絡しないとまた怒るし…週1で何かしら近況報告しろとか…最悪…
146:774号室の住人さん
09/10/15 18:20:12 WMpRMhSw
>>145
スレタイエリアのどこ住んでるの?
147:774号室の住人さん
09/10/15 20:23:35 eOq6tjO0
嫌なら保証人を変えて「干渉するな!」って言うしかないね。
適当な人がいないなら保証人協会を使う手もある。
>>145の気持ちもよく分かるし明らかに過干渉だと思うけど、
血縁の家賃程度でも保証人になるってのは大変なことなんだよ。
148:774号室の住人さん
09/10/15 21:20:18 D2bmxLxN
多分金絡んでるからってのよりおせっかいと言うかそうゆう性格の人なんだと思うよ。
俺の叔母もそんな感じ。さすがに週一とかはないけど。
149:774号室の住人さん
09/11/03 15:06:55 tCPZBUpr
武蔵小金井駅から徒歩3~4分、鉄筋マンションでユニットバス、室内洗濯置場あり、16~17㎡で洋室、管理費込みで5、8万で築17年の物件紹介されたのですがどうでしょうか?
来年度から東京働くことになり先日この物件を勧められました。
初めて東京での一人暮らしで目安の基準や、相場、町の雰囲気などまだまだ情報不足なので皆さんのアドバイスが欲しくて書き込んでみました。
僕的には中央線(中野~国分寺)で、家賃~6万前半で時間をかけてでも限りなくいい物件を探したいと考えています。
150:774号室の住人さん
09/11/03 15:16:37 UBe0bk0j
貧乏の俺の見方はOKだ。食費少しでも浮かせられる。しかしこれ以上混んだら困る。レジ待ち。
151:774号室の住人さん
09/11/03 20:10:30 7dX3+aMI
ユニットバスは止めた方がトイレ別がお薦め
後周りの環境だね
スーパーとコンビニとか
自炊するならスーパーは必須近場でSHOP99やローソン100とか
152:774号室の住人さん
09/11/04 08:47:50 i250RbyL
国立か…学校が近いせいで住みついて約20年…。
人生の半分以上になるよ。
すっかり地元気分で居ます。
わざわざ遊びに来るような場所ではないかな。紀伊國屋なんかは少し離れた所からも来そうだけど。
153:774号室の住人さん
09/11/04 19:57:03 jH50A1Os
>>151さん
149です。ありがとうございます。
同じ5.8万だすならもうチョイいい物件があるような気がしたんで断りました。
154:774号室の住人さん
09/11/04 22:30:54 ldMsPkNs
急がないなら色んな物件見た方勉強になるしね
今後お嫁さんと部屋を探す日も来るだろうから将来的にも役立ちますし
ご健闘を(^∀^)>
155:774号室の住人さん
09/11/04 23:25:32 HulC4daq
これから都内に引っ越そうかとおもってるの者です、
参考に聞きたいのですが、引越して初めての月ってどのくらい費用かかりましたか?
156:774号室の住人さん
09/11/07 20:51:13 9g78U334
>>155
引越費用+10万は見てもいいよ。あれもこれも必要と気づくわ。
157:774号室の住人さん
09/11/13 13:29:34 bidihNnF
東小金井は絶対すまないほうがいいよ。
とにかくなんにもない・・・・・
小金井が好きなら武蔵小金井に住みなさい。
利便性を追求する・若いなら国分寺、ファミリーなら西国分寺、お金あって年配の人は国立がベスト!
158:774号室の住人さん
09/11/13 15:24:11 mty1jbdR
>>145です。
まさかレスついてたとはw
こないだ借りてたアパートの契約金(?)返しに行ったら(月1で返してる)2万封筒に入れてたのに金額書く欄に1万と書かれてた。その時は何も言わなかったけど…帰ってから修正しておいた。
159:774号室の住人さん
09/11/13 15:38:04 Clu7mnps
ヒガコはなんにもなくて静かなのが心地いいと思う俺に戦いをくぁせふじこfj
160:774号室の住人さん
09/11/14 11:25:40 kgJn1p1l
彼は一般的な回答したまで何も無い場所なら奥多摩でも住めば
まぁ奥多摩の人にも悪いけどこう言うと
人生色々人も色々
幸せは自分の心が決める
みつを
161:774号室の住人さん
09/11/14 14:24:03 2kb/Sazf
奥多摩なんか住みたくねーよw
なんもないの度合いが違うだろ
まあ西国分寺も国立も不便で田舎だね
162:774号室の住人さん
09/11/14 14:36:46 2kb/Sazf
国分寺も便利ってほどじゃないですね
ゴミゴミして学生うるさいから個人的にはあまりお勧めしない
163:東小金井大好き男
09/11/15 00:35:38 s3J8g0Qh
東小金井は最高です。
164:774号室の住人さん
09/11/15 01:22:31 e3EKi8Tq
国分寺に学生時代住んでて、
いまはUターンで田舎てリーマンやってます。
国分寺に長い事すんでる方に質問です。
泉町(南口)一丁目の坂を下りきったあたりに、むかし手こねでおいしいビッグジャンボハンバーグを出してくれる、
定食屋?があったんだけど、
最近出張で車で通ったら、その店らしき建物が見当たらないのですが、
どうなったかごぞんじのかたいませんか?
いかついおっちゃんとおばちゃんできりもりしてた、ちっちゃなお店です。
東京暮らししてたころの思い出の味なので、
移転しているならまた食べてみたいです。
165:774号室の住人さん
09/11/17 00:17:11 gbhT8Cnc
まだやってると思う
166:774号室の住人さん
09/11/17 01:08:59 ZHb5gD4q
>162
特にここ数年学生がうるさくなった気がする。
国分寺本多界隈で夜中に自転車乗りながら大声で歌を歌ってるやつとか何なんだろう。
しかも「贈る言葉」とかB’zとか(笑)
一回ボコってやろうかしらね。
167:774号室の住人さん
09/11/17 06:02:44 lwd5XARZ
犯行予告キターーーーーーーーーー!!
168:774号室の住人さん
09/11/19 18:29:07 6bi3ImJk
パナス行きすぎていつも割引券配ってるインド人に挨拶されるようになった@国分寺
たまに間違って南口のカレー屋の割引券もらうけどあそこ異様にまずいw
169:774号室の住人さん
09/11/19 23:34:24 JOi1+J3p
南口のカレー屋kwsk
170:774号室の住人さん
09/11/23 14:55:23 7LaLQrlc
南口のカレー屋さんは前リトルアジアだった所ですか?
171:774号室の住人さん
09/11/27 10:46:57 JdEsmS57
街の発展度だと、
武蔵小金井>>>国立>>国分寺>>>>>>>>>東小金井
交通の利便性は
国分寺>>>>>武蔵小金井>東小金井、国立
飲食店の数
国立>>>>>>武蔵小金井>>>国分寺>>>>>>>>>東小金井
172:774号室の住人さん
09/11/27 16:48:13 ewJzYHgu
南口のカレー屋ってペシャワールのこと?
なら別にそこまで不味くもないな、自分にとっては。リトルアジアは普通にまだやってなかったっけか。
あの辺あまり通らないからよく覚えてないや。
173:774号室の住人さん
09/11/27 21:01:29 OlGyAQFu
>>171
東小金井惨敗wwww
まあでもそんな東小金井が大好きです
174:774号室の住人さん
09/11/28 14:38:16 o1m7bi+P
S 武蔵小金井、国分寺、国立
A 西国分寺
B 東小金井、新小金井
C 恋ヶ窪、谷保、矢川
175:774号室の住人さん
09/11/28 15:01:05 rDMNGEra
国立国分寺程度でランク付けて得意がったり都会ぶったり利便って有り難がるのは駅ビル信者かど田舎出身の学生やろww
品川出身だけどコンビニスーパーあれば別に困ってませんw
176:774号室の住人さん
09/11/29 11:28:02 CBicP4YI
>>175
私も品川出身の恋ヶ窪在住です、同じような人がいてびっくりしました。
まさにあなたの言う通りだと思います、コンビニとスーパーと飲食店があれば生きるには困りませんね。
買い物は新宿や立川に行けば良いし。便利すぎるより、ちょっと不便なくらいが暮らしやすい気もします。自然も沢山だし。
177:東小金井大好き男
09/11/29 16:46:58 6+U59p68
東小金井を馬鹿にするなーーーーーーーーー
178:774号室の住人さん
09/11/29 21:25:18 tVSMfXxr
>>175-176
フリーター?土木作業員?清掃員?飲食?
会社に着て行くカッターシャツのクリーニングどうするん?
あと、100均は何気に必要だぞ?
スーパーよりも意外にバリエーション多いし、値段も安いし。
179:774号室の住人さん
09/11/30 05:46:19 H0H7ixSU
>>178
>>175-176じゃないけど
恋ヶ窪はクリーニング屋さん駅近辺だけで3つあるし
ローソン100(元ショップ99)もあるよ。
ヨーカドーにもクリーニングは入ってる。
それでも足りなかったら国分寺駅まですぐだし、
本局や市役所も最寄りだから恋ヶ窪は個人的には住みやすい。
田舎出身なのでこれくらいの住宅地が落ち着くw
180:774号室の住人さん
09/11/30 09:45:59 QoFEB1T0
クリーニング屋の話もでてるから聞くけどYシャツどれくらいの頻度でクリーニング出す?
181:175
09/11/30 13:14:28 k4ePocYl
176さんもですか、なんか奇遇でうれしいー。
あと書いてくれてるけど 恋ヶ窪も東小金井もクリーニングや99shop何件かありますね。本屋薬屋レンタルビデオも一応数件あるw
大きな買い物したい時は三鷹吉祥寺に出てます。
182:774号室の住人さん
09/12/02 23:04:35 /NTsdVmq
>>175
そんなこと言うならこのスレくんな。
ここのスレはどこが便利で住みやすいとか議論するスレだよ。
俺は東小金井の北口住みだがスーパーも飯食う場所もほとんどなくて本当に不便だぞ
183:774号室の住人さん
09/12/02 23:13:36 0i10bqci
議論するスレなんてどこに書いてあんだよ
あんたの気に入る意見しか書いたらいけないの
指図しておまえこそくんなよ
いやなら引越せば
184:774号室の住人さん
09/12/03 07:08:10 2kl5ytaD
>>182
南口の宝華の宝そば最高
185:774号室の住人さん
09/12/03 20:39:13 yerLaxeo
国分寺の北口にある宝華らぁめんとかいう店と同じ?
あそこ気になってたんだよね
旨いんなら行ってみようかな
話は違うが、今日の西国分寺駅の事故痛ましい限りだな
数年住んでるが最寄り駅で死亡事故起きたのなんてたぶんはじめてだ
合掌(-人-)
186:774号室の住人さん
09/12/03 22:45:06 24+ejHzi
>>185
そんな凄かったの?去年国分寺でもあったなあ
いつも自分が乗車してる位置だったみたいでびっくりした
187:774号室の住人さん
09/12/04 07:13:52 gUTyVi02
>>185
国分寺の宝華ラーメンは解らないけど、東小金井の南口の宝華の宝そばは最高だよ。
値段も安いし、
たしか580円だったかな~
一度行ってみ。
国立に住んでるけど、電車の人身事故は結構あるよね。
188:774号室の住人さん
09/12/04 14:51:47 3nNqbuKV
国分寺に引越し考えてます。
生活に便利な店は揃ってますか?
それと予算は6、5万までなんですが,そこそこの物件は見つかるでしょうか?
189:774号室の住人さん
09/12/04 19:06:58 Z/bnTnJ3
>>185
現場見たの?
あの時間、電車が止まってて最悪だったけど
190:176
09/12/05 00:52:47 6Ve+WAMX
>>178
私は学生です。クリーニング店は今まで利用した事がないですが、何件かあるみたいですね。
100均はローソンストア100、ダイソーが恋ヶ窪にあり、鷹の台や国分寺まで行くと更に何件かあるので便利です。
>>181
本当に奇遇ですね。私はもうすぐ引っ越してしまうかもしれませんが…
自然もあり、暮らすには困らず、少し足を伸ばせば大きな買い物もできる、いい町だと私は思います。
191:179
09/12/05 14:36:20 JcVomqLH
私も恋ヶ窪なんだけどスルーされてんねw
192:774号室の住人さん
09/12/05 15:18:01 MHDbiETi
>>186
まあ事故自体はそんなひどいもんじゃない(といったら失礼だが)
めちゃめちゃスプラッタな感じだったわけじゃなくて、
なにやら引っかかって倒されて、そしたら打ち所が悪かった、らしいが
人ひとり死んでるわけだからね…悲惨なことに変わりはないよな
>>189
現場見たわけじゃないよ
事故発生時はもう会社にいたから
193:774号室の住人さん
09/12/05 16:33:09 yeUc+vfO
宝華らーめんいうほどのもんじゃないと思うけど。
194:774号室の住人さん
09/12/09 12:48:02 oi3cbC8D
誰か国立に住んでる?
195:774号室の住人さん
09/12/09 22:27:11 FtMHq0RR
>>188
駅から10分以上離れればほぼ確実にある。
特に南口の坂を下った所だとより可能性が高い。
196:774号室の住人さん
09/12/09 22:58:31 RDha2EB4
国分寺はイルミネーションないのかなー
197:774号室の住人さん
09/12/10 12:32:27 3aZvcrV2
>>196
国立に行けば毎年やってるよ。
電車で120円でしょ
198:774号室の住人さん
09/12/10 22:09:57 LLn1vQt6
>>194
はーい
199:774号室の住人さん
09/12/11 05:30:00 mZ/TftMN
久しぶりにムサコに帰ってきたら駅前がスッキリしてて驚いたよ
200:774号室の住人さん
09/12/11 08:04:17 9Q4tpe0f
>>198
いつも何処で遊んでるの?
201:774号室の住人さん
09/12/11 11:47:55 UoNQQPpi
国分寺早く再開発してほしいな。
国分寺ってことと、駅前の土地の取り方みるとかなりの再開発になりそうだ
202:774号室の住人さん
09/12/12 14:09:00 t3Q0bGzr
>>196
国分寺周辺の主なイルミネーションは、
・三鷹駅北口・南口
・国立駅大学通り
・府中駅けやき通り
・立川昭和記念公園
といったところ、去年は吉祥寺駅北口でもイルミネーションやってたが、
今年はやってるんだろうか。
あと、国分寺にもマルエツの所でやってる。本当にしょぼいが。
数年前は駅コンコースにクリスマスツリーがあったんだが、
最近は見てない。
203:774号室の住人さん
09/12/12 22:48:52 rqI7UHAr
>>202
国分寺は酔っ払いだかDQNだかがツリーを破壊したり、
根元にいたサンタさんの人形を盗んだりしたから…
毎年楽しみにしてたのに、去年からなくなって残念。
204:774号室の住人さん
09/12/13 18:09:55 zWDYXa6Z
駅前のパチ屋元従業員だが。再開発反対!
205:774号室の住人さん
09/12/15 01:06:12 M90MhpBQ
>>204
パチンコなんてうるさいし臭いし駅前にいらんわ!
北口の駐輪場壊し始めたしそろそろ動くのかな
206:774号室の住人さん
09/12/15 02:32:55 JosrPsuh
つーかあそこの駐輪場閉鎖してあと2つが必ず満車じゃないか
207:774号室の住人さん
09/12/15 04:18:14 9Ik/GqHR
恋ヶ窪の駅周辺って「路上喫煙禁止地区」のはずなのに
歩道に殆ど剥がれたステッカーがあるだけで
罰則もないから改札出たら吸ってる人ばっか
風強くても後ろから自転車が来ても
平気でスパスパ吸って横に灰落とす人多くて嫌だ
208:774号室の住人さん
09/12/15 17:35:26 j3QGWkI4
国分寺に引っ越してきたばかりなんで立川から吉祥寺辺りで安いスーパー教えてください
今は立川(ダイエー)国分寺(OK、ピカソ)国立(業務用)吉祥寺(つるかめ)って感じです
スーパー以外にも生活に必要な物を安く買えるオススメなところ教えてくださいm(_ _)m
お願いしますm(_ _)m
209:774号室の住人さん
09/12/15 22:02:18 vtnRnGco
>>208
少しはググレカス
武蔵境駅前にハナマサとかあるだろ
肉屋だがミカン安くて重宝してんだよ
210:774号室の住人さん
09/12/16 00:20:58 vHgaoxqn
>>209
お前いいヤツだな
211:774号室の住人さん
09/12/17 03:47:38 XAuzzzN4
>>209
このツンデレめがっ…!
212:774号室の住人さん
09/12/17 20:22:21 T8cOvIAe
誰か朝出したらその日の夜には受け取れるクリーニング屋教えてくださいですこの野郎
213:774号室の住人さん
09/12/17 22:41:54 Gi4fp1Xh
>>208
国分寺に棲んでるなら、OK、ピカソ、西友、オリンピックで十分事足りる
ゲーム買うなら南口のアトム。あそこは前日・・・
吉祥寺に行きゃヨドバシもあるぞ
214:774号室の住人さん
09/12/18 02:00:07 pCxQXvK0
>>209
かつては、国分寺にもハナマサあったんだがな。
面倒臭がり屋の俺は、あそこで一気に買い込んで冷凍するって事が、
王道だったんだが。しかも、総合的に安いし。
215:774号室の住人さん
09/12/19 00:16:26 UVevV1k2
>>214
あったな
国分寺のハナマサならチャリで10~15分で行けたのに・・・
武蔵境のは三鷹とか行ったついでに覗くだけだなー
216:774号室の住人さん
09/12/19 00:32:38 dqslDVbl
せめて、ハナマサが武蔵境ではなく、三鷹にあったら行こうという気になるんだが。
総武線で三鷹まで帰って来て、ハナマサで買い物して、
快速(特快)で国分寺へ帰ってくるという手があるんだが。
217:774号室の住人さん
09/12/21 00:40:18 kxIN/ct0
国分寺ではペットボトルは自主回収店に捨てるかどっかに持ってって捨てるみたいだが
ゴミ捨て場に捨てたら持って行かないのかな?
218:774号室の住人さん
09/12/21 12:24:56 GIrm7eyO
>>217
うちのアパートの収集所ではたまに
プラスチックごみの日にペットボトルが出されてることがあって
(故意なのか単に分別間違いなのかはわからんけど)
そういうとき大家さんは、次の不燃ゴミの日まで
自分ちの物置で預かって出し直してるって言ってた。
曰く「間違ってると持ってってくれないから」だそう。
つまり不燃ゴミとしてなら一応収集対象として
扱わなくもないってことなんだろうね。
でもやっぱり決められた所に持っていくべきっしょ。
リサイクルもされるしさ。
219:774号室の住人さん
09/12/23 00:04:20 IhmhXdN2
>>213
俺の場合は、日常食品は西友とセブンイレブンの100円シリーズ、
OKやオリンピックは混んでるイメージあるから行かない。
ゲームは適当ところの中古ショップ、
本は、紀ノ国屋、吉祥寺か新宿のヨドバシカメラ。
家電はヨドバシで現物を見て、価格comかヤフオクで購入。
220:774号室の住人さん
09/12/23 09:12:19 04Q9DJNy
>218
ありがとう
221:774号室の住人さん
09/12/23 09:42:56 dRuIY7ZC
家賃払うから誰か同棲してくれる女の子なんていないかな?
222:774号室の住人さん
09/12/23 12:55:48 I7S6Kxkc
>>221
ただしかわいい娘に限るんですねわかります
まあ人肌恋しい時期だよな…
223:774号室の住人さん
09/12/25 21:53:32 Inylfg2J
>>219
野菜は国分寺か武蔵境のやおさんが一番いいように思う。もしくは農家直売。
あとは西友か…肉・魚類は場合によっちゃ府中の大東京綜合卸売センターまで行く。
本は国分寺か新宿か渋谷の紀ノ国屋か吉祥寺か荻窪か渋谷のブックオフ。
ホームセンターは東八道路沿いのケーヨーデイツーが一番近かったりするw
224:774号室の住人さん
09/12/25 22:15:36 CL4cG8p2
>>223
大東京綜合卸売センター、行ったことないけどどんな感じ?
白菜・キャベツの値段とか
225:774号室の住人さん
09/12/25 22:18:32 CL4cG8p2
ごめん、>>224訂正
大東京綜合卸売センター、行ったことないけどどんな感じ?
あと、「やおさん」というのをはじめて聞いたのだが、そこもどんな感じ?
白菜・キャベツの値段とか
226:774号室の住人さん
09/12/26 08:36:44 b1SEy3l9
>>225
大東京綜合卸売センターはブラジル産鶏むね肉2キロ入りの袋で500円で売ってるところがあるね。
全体的に肉・魚は安めで野菜はそこそこって感じ。
大量買いで冷凍とかならいいんじゃないかな、って思う。
いかんせん業者の人とかも買いに来るような市場だから、そんなにきれいな場所ではないけどね。
やおさんは地図だとこの辺
URLリンク(www.ekiten.jp)
値段はその日によって変わるけど、キャベツ1個88円、白菜1/4で44円くらい。
227:774号室の住人さん
09/12/26 13:14:27 fGp+O7v6
チャリで散策しながら無人販売の野菜買って歩いてるけど、安いし鮮度いいし最高だよ
228:774号室の住人さん
09/12/26 14:06:41 r+bbkhxS
国分寺の北の方は無人販売多くていいよね
おれもたまに買うわ。
229:774号室の住人さん
09/12/26 17:02:27 DqQreREu
>>228
元町通りにも野菜の無人販売結構あるよ。
この時期、そこで野菜を買って、国分寺街道沿いの店で肉と豆腐買って、
一人鍋が美味い。
230:774号室の住人さん
09/12/26 19:15:10 vq81kN+l
>>226
thx
ちょっと行ってみようかな
231:774号室の住人さん
09/12/27 06:15:03 MvYSRRZo
なにこの無性に鍋食べたくなる流れ
今日の夕飯ケテーイ( ・∀・)
しかしスーパーで買うのが当たり前になってると
いわゆる八百屋さんとかなんとなく入りづらいんだよな…
人見知りでコミュ力ない俺にとって
美味い野菜の入手法としては無人販売が今んとこ最強
232:774号室の住人さん
09/12/27 12:26:36 +sg1kgz4
これから年末にかけては無人販売や八百屋・肉屋などを上手く活用するのが賢いかも。
スーパーはこれから年末にかけて買い溜めする主婦で混雑するだろうから。
233:774号室の住人さん
09/12/27 16:59:09 vlKtx1X1
ところでお前ら、正月はどうする?
俺は実家に帰る。
234:774号室の住人さん
09/12/27 21:35:03 VWOMtu2v
俺は神社でバイト
235:774号室の住人さん
09/12/27 22:59:13 7q5vfKME
巫女服着んの?
236:774号室の住人さん
10/01/10 11:08:05 2gzMok3m
age!
237:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 12:55:49 +uHUnwu4
まえゼファー乗ってたんだけどさ
頭くるくる回っちゃってたおれちゃって
右側のタンクへこましたよ
白黒ツートンのキャップ、赤字に黒のチェックのおれだよ俺
他人のパソコンにクラキングして壊してやったよ
毎日耳鳴りひどいなおれ
だから夜でもテレビのボリュームいっぱいにして
耳鳴り聞こえんようにしているのさ
238:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 12:57:22 +uHUnwu4
弁償しろよ
239:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 13:03:17 +uHUnwu4
ボケ
240:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 13:07:56 +uHUnwu4
g
241:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 13:08:46 +uHUnwu4
いつもへらへら
242:小金井市本町2丁目18に住んでます
10/01/10 13:10:08 +uHUnwu4
頭がくるくる回るからゼファー乗れなくなっちゃってさ
ゼファー売っちゃったんだよな ずいぶんまえにさ
243:774号室の住人さん
10/01/11 05:55:14 mAoiiZCD
こんな時間に失礼します。
この春から会社勤めで国立辺りで部屋を借りようかと思っている者です。
国立からならチャリで通えるし(30分くらい?)立川とかより静かそうなので。
この不動産屋がいい、この辺が住みやすい、便利、などありましたら教えていただけると嬉しいです。
今のところ家賃6~7万円台で、できれば静かな所に、と考えています。
大雑把ではありますが、どうぞよろしく。
244:774号室の住人さん
10/01/11 23:59:24 ixtptmO8
>>243
勤務地はどこでしょうか?
国立からチャリで30分くらいというニュアンスから、
東は国分寺、西は立川、南は府中、北は小平・東大和辺りと思いますが。
245:243
10/01/12 03:18:26 It1hSDP5
>>244
はい。確か勤務地は東大和市かその辺だったと思います。
その近辺のほうが安くていいのですが、できれば中央線沿いに住みたいと思いまして。
チャリも多少の運動にはなるかと。
それなら会社近くにしとけ!
などのお叱りでもよいのでアドバイスなどいただけたら幸いです。
246:774号室の住人さん
10/01/12 03:44:11 IKcvVnry
>>245
それなら会社近くにしとけ!
247:774号室の住人さん
10/01/12 21:20:42 qre2mc79
>>245
東大和へ自転車通勤なら国立駅の北側ですかね。国分寺市光町とかそのあたり。
国立駅は北口と南口で行政が違うので、全く雰囲気違うんですよね。
よく言われる国立のイメージは南口(国立市)のほうで北口(国分寺市)はごたごたしてる。
ただ南口は高さ制限とかが厳格なのと一橋がある関係で全体的に相場が高め。
しかしいかんせん雨の日とか通勤しにくくなると思うので、
勤務地の近くか、最低勤務地周辺と公共交通がつながってるところがベターだと思います。
248:774号室の住人さん
10/01/12 23:38:45 XV4kSTdI
国立南はいいところだけど、チャリ通勤で30分はきつすぎるだろ。
249:774号室の住人さん
10/01/13 00:14:35 qEWGeWZf
家賃断然安いし、東大和でいいじゃん
同じ家賃で部屋の広さかなり変わるよ
新宿まで出るにしても西武線安いし
250:774号室の住人さん
10/01/13 01:08:28 aiMZOQSZ
URで立川の若葉町か幸町あたりがいいんじゃねーかな。
あそこらへんならスーパー充実してるし。
251:774号室の住人さん
10/01/13 23:26:21 kVt+7kge
東大和勤務なら、西武国分寺線の小川はどう?
わざわざ中央線住むよりも断然家賃安いし、東大和へも自転車ですぐ。
たしかスーパーもあったし、コンビニや飲食店も意外と充実してる。
中央線沿いほどではないが。
新宿へも一本で出れるし、吉祥寺や立川も国分寺乗換えですぐ。
252:251
10/01/13 23:32:19 kVt+7kge
言い忘れたけど、小川から東大和市へは西武拝島線で一駅です。
253:243
10/01/14 04:40:10 3BLLkBkv
たくさんのレスありがとうございます!
こんなにレスもらえるとは思っていませんでした。
会社近くや西武線沿いがやはりベターでしょうか。
国立にすごくこだわってるわけではないので、
そちらもこれから見ていこうと思います。
スレ違いになってしまいそうですが、
一人住まいの選び方や東大和のことなど(スレがないので)、
他にもありましたら色々お聞かせくだされば幸いです。
254:774号室の住人さん
10/01/15 01:31:03 L/m1WSL/
どうしても中央線がいいのなら、国立よりも国分寺の方がベター。
雨の日などは、西武線にて東大和まで行けるから。
国立より街並みは劣るが、その分、交通の便や商業面は勝ってる。
255:774号室の住人さん
10/01/17 23:34:00 fZdP+iAT
埼玉方面へ行く時、東村山乗換えが面倒。
せめて、あと一駅行ってくれるだけで、利便性がかなり違ってくるんだが。
中央線の武蔵小金井止まりにも同じ事が言える。
256:774号室の住人さん
10/01/20 19:33:32 iQys2VgD
私は国立に住んでるけど、すごくいい町で気に入ってる。
ただ、東大和勤務ならやっぱり国分寺がいいのでは。
257:774号室の住人さん
10/01/28 11:56:03 lHvdtj7G
明大か法政に入学する予定なんだけど
どこで一人暮らしするのがおすすめ?
ちなみに女です
それともやっぱり小金井あたりだと通学大変?
258:774号室の住人さん
10/01/28 15:28:28 c4Y1dKmq
>>257
知らんがな…
259:774号室の住人さん
10/01/29 02:02:17 4n88o+/F
>>257
合格おめでとう…って早すぎない?
センター利用で自己採点が良かったのかな?
でもどっちも学部や学年によってキャンパス所在地全然違うじゃないかw
大生板辺りで聞いた方が良いよ
260:ハンカチ王子
10/01/30 13:29:35 pOseeGGC
国分寺懐かしいなぁ。南口のスタ丼良く食べました。
261:774号室の住人さん
10/02/01 13:06:34 r7MKQcII
ハンケチ王子降臨w
そういや早稲田実業国分寺だもんな
262:774号室の住人さん
10/02/01 14:57:44 BHEyPs2P
おいらは半ケツ王子ナリよ(^^)
263:774号室の住人さん
10/02/01 15:10:54 kF44HO9v
優勝した年は色々安くてお祭り騒ぎで楽しかった
264:774号室の住人さん
10/02/03 01:56:45 JbSOStiV
>>257
武蔵小金井か国分寺に住んでおけばいいんじゃね。
どこのキャンパスへもアクセスは悪くないから。
265:774号室の住人さん
10/02/10 16:38:34 PPeT53oa
今月いっぱいで退職ケテーイ
せっかくだから長年の夢(って言うと大袈裟だけど)だった
「住んでる街で働く」てのをやってみたいと思う
国分寺か西国分寺か、チャリで行ける範囲なら国立もありかな
お金ないしこのご時世だし不安だけど、
バイト募集の貼り紙見ながらの散策は結構楽しいw
チラ裏スマソ
266:774号室の住人さん
10/02/15 01:45:03 UmkdI14y
来月から東小金井住みになります
車で住居周辺探索はしたけど、駅前探索はまだ
このスレもヒガコ情報は少ないみたいですね
こんど駅周辺歩いてみます
267:774号室の住人さん
10/02/17 00:20:28 UupZjc4u
>>266
ここは国分寺に住んでる人が多いみたいだからね。
小金井は静かで良いところだよ。
公園に近ければ尚のことよし。
268:774号室の住人さん
10/02/17 00:59:48 BO5LkNHF
家賃が安いらしいから国立で暮らそうか迷ってる
国立に住んでる人は気に入ってる?
269:774号室の住人さん
10/02/18 00:27:55 ybOYLVci
国立いいよ。おれは大好き。でもあと2カ月でおーわり。
270:774号室の住人さん
10/02/18 00:50:17 YYAXfLke
>>269
俺は東京女子体育大学のバカ女が煩くて最悪だった
271:774号室の住人さん
10/02/19 00:32:43 G4G/BsLm
>>267
公園て五日市街道の方の小金井公園かな
1回行ってみたいと思ってた
>>268-270
国立は中央線圏内と南武線圏内で、全然違う気がする
実際矢川ってとこ住んだが、確かに体育大の女多かったわ
272:774号室の住人さん
10/02/19 21:32:16 qAeaq7T/
騒音問題は物件と隣人の問題だしどこでもあるだろ
273:774号室の住人さん
10/02/19 21:48:14 IXHRWWeK
>>268
国立は街並みが綺麗で、住み心地も良い。
でも、安いかかは微妙。
安いのは東小金井と西国分寺
>>269
引越し?
274:774号室の住人さん
10/02/19 22:47:05 nO4u5h9V
国立駅の北側は安いかも
275:774号室の住人さん
10/02/20 00:26:09 dsx1bJ8G
東小金井と西国分寺か。視野にいれておこう
ほかには府中もオススメっていわれたんだよな
ま、実際行って調べたほうが早いか
276:774号室の住人さん
10/02/20 00:47:31 LPFx/Hw4
東小金井駅周辺はレンタルビデオ店ありますか
277:774号室の住人さん
10/02/20 08:03:22 pIYfRj49
府中は通勤する場所にもよるね。
京王線、南武線、西武線
278:774号室の住人さん
10/02/21 20:28:38 HRY20R8R
前に明治か法政って言ってた者ですが
明治は発表まだだけど法政は受かったんで
国分寺のマンションに決めました~
ところで北口ってちょっと恐いかんじしたんですが(キャッチとか多いし)住んでる方どうですか?
279:774号室の住人さん
10/02/21 20:38:15 Y6ujjst6
>>278
別に怖くないけど、道が狭いから自転車は乗りづらいぐらい
280:774号室の住人さん
10/02/23 10:26:43 qoFGpDpw
府中はごみ収集の改悪ぶりが凄まじいからな。
今までが天国過ぎたのは確かだけど…極端なんだよ。
281:774号室の住人さん
10/02/24 17:10:19 0OBNMRtS
今週末、武蔵小金井に引っ越すよ。
みんなよろしく。
282:774号室の住人さん
10/02/24 19:29:12 0yJlBFGD
>>281
俺、貫井北町だからよろしく
283:774号室の住人さん
10/02/24 20:03:57 0OBNMRtS
>>282
お、偶然にも・・・こちら2丁目です。
284:774号室の住人さん
10/02/25 15:50:41 JQbr0y4n
5丁目です
ラーメン街道いこうぜ!
285:774号室の住人さん
10/02/26 23:24:43 jgihpGMN
元町4丁目の俺はラーメン街道が遠すぎた。
286:774号室の住人さん
10/02/27 23:55:06 leVjavdJ
東小金井に引越してきたお!
287:774号室の住人さん
10/02/28 00:34:40 N2TNg4NR
今部屋探してるんですけど、
国分寺に住んでる上智大生って少ないですかね?
288:774号室の住人さん
10/02/28 11:47:25 JFBQOGKU
>>286
同じく3月から東小金井住み
実際住むのは下旬からです
安いからD2でいろいろ揃えようかな
289:774号室の住人さん
10/02/28 19:07:26 K+f0r65X
物件探しに行く日がずっと雨だとさ
むしろラッキーだと思うべきか
290:774号室の住人さん
10/02/28 21:19:56 JFBQOGKU
悪条件での物件探しで良しと思えた物件なら
間違いなさそう
自分3月引っ越しだけど、雨だったら憂鬱
291:774号室の住人さん
10/02/28 21:24:18 K+f0r65X
俺も気は乗らねぇわ
雨の中よく知らない地域を歩くってのは
相当疲れるだろうな
292:774号室の住人さん
10/02/28 23:38:19 MsIyx4Nh
雨の日だと、共有部分に雨吹き込んでるのとか、階段濡れて滑るのとか
雨樋の排水の位置とか
普段意識しないけど雨の日だと嫌な部分分かっていいよ
昔、階段タイル張りのとこ借りてたけど、雨の日滑って落ちて死にかけて引っ越した
293:774号室の住人さん
10/03/08 08:59:17 a7fDwcJz
もう春がすぐそこまで来てるね
ageときます(ノ・ω・)ノ
この辺で桜がきれいな所というとやっぱり
でかい公園二つ+国立の桜並木が鉄板かな
隠れたスポットがあったらコソーリ教えてください
私が好きなのはニシコク・国分寺間の線路沿い遊歩道の桜の木
一本しか立ってないんだけど大きくて立派で
並木や群とはまた違った目立ち方してるのがいいw
ニシコク方面から来て遠目に見たときがいいんだ
ゆるやかに伸びてく道とでっかい空とでっかい桜の木と電車!
マニアックすぎるかorz
294:774号室の住人さん
10/03/10 15:10:18 bPBTUs1x
>>293
大学通りの桜は国立駅から見ると綺麗よ
谷保の方へ行くと桜通りがあるから
そこの桜も綺麗ね
ファミレスとか多いから
サイクリングがてらに行ってみて下さいな
295:774号室の住人さん
10/03/16 16:16:21 KGJED4NJ
>>270
おれは東女体大の人と仲良くなって、
コンパしたり部屋行き来したりして遊びまくりだったが。
296:774号室の住人さん
10/03/17 12:15:10 CU7/s6vJ
殺人事件あったね
297:774号室の住人さん
10/03/17 12:40:57 4MZgy83u
>>293
あそこの桜きれいだよね。
CMやPV撮影にも使えそうなくらい立派で、特殊な桜。
あとわざわざおすすめだよ!!っていうほどマイナーじゃないが、
春の国分寺公園めぐりはすごくいいよ。
西国分寺のほうから公園通ってお鷹の水のほうへ行き、そこからさらに国分寺跡のほうまで散策すると最高。
298:774号室の住人さん
10/03/17 21:12:22 Ctnddzfb
殺人事件あったとか物騒だなあ
299:774号室の住人さん
10/03/17 21:14:33 FMdDeeZw
でも、犯人は立川なんだね
国分寺自体は比較的平和な町だよね
300:774号室の住人さん
10/03/20 22:30:44 2Y+VFAPy
>>288
同じく4月早々に東小金井住みます。
少し前にネットで決めたので、今日下見して来ました。
なかなか便利そうな街でよかったです。
とりあえずモス行ってきました。
301:774号室の住人さん
10/03/22 07:20:29 VEuIsQ8Z
東小金井というと、スタジオ・ジブリか。
ガイナックスも、すぐ近くに移転したんだよね。
302:774号室の住人さん
10/03/22 13:04:00 eobQ99qG
・吉祥寺 : ろくでなしブルース、GTOの舞台
・三鷹 : 三鷹の森ジブリ美術館
・東小金井 : スタジオ・ジブリ
・国分寺 : タツノコプロ
・国立 : 姫ちゃんのリボンの舞台
・立川 : 日本ファルコム
303:774号室の住人さん
10/03/22 21:00:57 lpdrfew1
部屋を選ぶときに、プロパンガスの物件だけはやめとけ
都市ガス(東京ガスや大阪ガス)等と比べて、毎月2~3倍のガス代金を請求されるし、
料金表が公表されていないので、基本料金や従量料金がいくらかを確認できない。
高くても、賃貸の場合、入居者側でガス会社を選べないので、
事実上値上げし放題
一人暮らしでも、プロパンガス代が毎月8000円位はかかる。
家族で使用した場合だと、毎月1万5000円~2万円のガス代を請求される。
304:774号室の住人さん
10/03/24 19:30:16 hzFFrPef
>>302
今だったら立川は「聖☆おにいさん」じゃね?
305:774号室の住人さん
10/03/24 19:45:04 BTBCjnUN
そっち系なら国分寺はさいとう・たかを先生だろう
当時漫画描いてた喫茶店内装もそのままに残ってる
306:774号室の住人さん
10/03/27 10:37:11 RYscSHx+
上京まであと1週間、楽しみだな~。
ところで自転車って持って行ったほうがいいですかね?
307:774号室の住人さん
10/03/27 20:32:21 CPbhC4pM
>>306
どこに住むのかわからないけど
駐輪場があればいいかもね
もっていく手間を考えなければね
308:774号室の住人さん
10/03/27 20:56:36 RYscSHx+
>>307
ありがとうございました。
駐輪場はないので、やっぱり置いて行くことにしました。
309:774号室の住人さん
10/04/01 15:36:21 UYD1EU0a
ワンセグ、チャンネル設定「東京」だとほとんど受信できませんって表示されるんだが
携帯の問題?
310:774号室の住人さん
10/04/08 00:30:05 pdW7DPWN
なんだか妙にのほほんとしたスレだな、この辺りに住みたくなってしまったよ
311:774号室の住人さん
10/04/08 00:40:31 d4K2C7Qt
>>310
実際に住み心地はいい。交通・商業の利便性と自然豊かな面を両立してるから。
ただ、西武線とか埼玉に住む方がコストパフォーマンスはいいが。
312:774号室の住人さん
10/04/08 14:26:03 veqr1LGT
国分寺だがFMラジオが聴けない
電波が届いてないのだろうか
313:774号室の住人さん
10/04/09 07:06:13 afvgZ+z0
>>312
J-WAVE聴けない?
自分も国分寺だがJ-WAVEくらいしかまともに入らない
雨の日はなぜかTOKYO-FMも結構感度よく入ってくるけど
314:774号室の住人さん
10/04/10 04:53:06 texOfzwb
>>309
自分も見れない
あと、室内で携帯がよく圏外になる
315:774号室の住人さん
10/04/10 11:15:50 osk0llxY
うちも部屋の中電波悪い(ヒガコ南口住み)
うまい飯屋でも探しに行くかな
316:774号室の住人さん
10/04/10 22:25:27 0eyM3KAw
>>315
おーお仲間発見。同じく南口住み。
うまい飯屋見つかったら教えてください。
317:774号室の住人さん
10/04/11 09:24:05 kRbhIrjk
東小金井って何にもないよなw
318:774号室の住人さん
10/04/11 10:04:07 WXyuupK6
>>317
実家がド田舎なもんで、めちゃ都会に感じますよw
319:774号室の住人さん
10/04/11 16:31:56 AImMMlyn
国分寺駅の券売機あたりで金落とすと速攻で変なホームレスのオヤジが駆け寄ってきて奪っていくから気をつけるように
320:774号室の住人さん
10/04/11 18:22:23 XluET8na
>>317
駅前のエフエフ(中華料理屋)は美味しいよ。
油ソバは宝華より好き。
321:774号室の住人さん
10/04/11 18:31:53 /EvQ3XAm
野郎だけど国立で誰か夕飯おごってくれ
腹減った・・・
322:774号室の住人さん
10/04/11 21:09:15 LzUPrRTR
>>318
東小金井は、スレタイの市にある駅の中で、最も何も何もない。
でも、最も都心に近いのが東小金井であるのも事実。
まあ、特快を考慮すればその限りでもないが。
323:774号室の住人さん
10/04/11 22:51:02 XluET8na
以前にあった焼肉オフしませんか??
324:774号室の住人さん
10/04/11 23:28:22 1WdZ6IeZ
しましょうか
325:774号室の住人さん
10/04/11 23:43:37 XluET8na
休日の方が集まりますかね??
326:774号室の住人さん
10/04/12 12:19:44 54W4ujZl
もう少し早ければ、花見オフもよかったんだが。
327:774号室の住人さん
10/04/12 17:22:56 shzodtke
仕事帰りに参加したいな
みんなで焼肉食ってワリカン?
328:774号室の住人さん
10/04/12 19:25:08 ep3hTVOZ
仕事帰りは金曜とかならよさそうですね。
329:774号室の住人さん
10/04/12 22:55:43 shzodtke
金曜いいね
やるなら絶対参加するよ
330:774号室の住人さん
10/04/12 23:35:28 q9TeNkCE
久々の焼肉でテンション上がりまくり
331:774号室の住人さん
10/04/13 15:47:43 Wxeno1uq
詳細はさておき、やるとしたら参加しますか?
参加者1
332:774号室の住人さん
10/04/13 21:50:34 CCD6OvZY
私も参加しますよ
参加2
333:774号室の住人さん
10/04/14 22:18:40 N+t7OfPD
参加します3
334:774号室の住人さん
10/04/14 22:23:23 8fWfeoiS
参加します4
335:774号室の住人さん
10/04/15 00:16:35 sSyjWzen
幹事してくれる方いますか??
参加者5
336:774号室の住人さん
10/04/16 21:26:31 aXUqkEku
明日でいいなら幹事やるけど
337:774号室の住人さん
10/04/18 02:57:33 4UPZET3E
俺、生まれてからずっと国分寺だが、よく考えてみると
東小金井、もしかして一回も降りたことないかも知れんw
つか、何があるんだろう東小金井(笑)
武蔵境も、まぁ同じか。
あと中央線沿線でスルーしがちなのは阿佐ヶ谷、高円寺、西荻あたりかな。
最近は阿佐ヶ谷、高円寺はグルメとか面白スポットになってるみたいだけどね。
東中野は昔友人が住んでたから、よく降りた、何もないがw
どうしても新宿、中野、吉祥寺、立川あたりがメインになってしまう。
338:774号室の住人さん
10/04/18 10:32:04 DBxRNh8x
出遅れたか?('A`)
焼肉オフ参加したいです
参加者6?
>>337
真性ジモティか。
わざわざ実家出て一人暮らししてるの?
339:774号室の住人さん
10/04/20 00:17:13 NXtzcrQt
>>318
同意
うちも田舎からヒガコ
不動産屋のいう「駅からちょっとありますが…」が
うちにとっては駅近範囲orz
340:774号室の住人さん
10/04/20 00:35:36 V1ip6mM7
ヒガコは街自体は田舎でも、新宿近いし、
もっと言えば、吉祥寺や立川も近くにあるからね。
341:774号室の住人さん
10/04/20 20:24:27 Y51dN/at
今日19時前、改札入ったところに警察が何人かいたけど何かあったのですか
342:774号室の住人さん
10/04/22 22:16:56 0aJiZJua
オフ会やろうと思います。
場所は国分寺、店は駅付近にある「焼肉山水国分寺駅ビル店」
などはどうでしょうか?
343:774号室の住人さん
10/04/22 22:53:48 8zq53fGh
いいですね。
焼肉山水は高級焼肉店という印象が強かったので
今まで敬遠していました。
344:774号室の住人さん
10/05/10 22:48:17 m4f4v2hs
過疎
345:774号室の住人さん
10/05/12 01:51:44 /SLQia/p
国分寺へ中旬ごろ引越し予定
どんなところかなぁ
過疎でも静かなところだと良いんだが
346:774号室の住人さん
10/05/12 01:55:59 7GxDKDJR
とりあえず夜の国分寺駅は周辺大学のサークル集団でごった返してる
347:774号室の住人さん
10/05/12 21:36:48 dqRYX5AB
>>345
小平へおいで・・・いいところだよ
348:774号室の住人さん
10/05/15 01:49:39 xYp+XKW9
>>347
小平の方が、静かということかな
宿きめに一度国分寺に降り立つので、
雰囲気つかんでから考える
なんか南口は風俗があるんだってね
349:774号室の住人さん
10/05/15 01:53:25 4077YOiK
南口は知らんが北口にも数軒ある
まったく御縁は無いが
350:774号室の住人さん
10/05/16 14:52:16 lTxz9pvy
あくまで俺のイメージだが、国分寺はごちゃごちゃしててにぎやかな場所もある
小平は住宅街、便利な場所ではないが静か
んー違うかもな―
351:774号室の住人さん
10/05/17 01:04:49 fc1VtnyP
国分寺の水道水
ご飯に使って大丈夫かな?
352:774号室の住人さん
10/05/17 01:13:39 Y+eDiqrY
自分は水道水でご飯炊いてる
ってか国分寺は水道水美味しいよ
夏はちょっとぬるくてアレだがそのまま飲める
353:774号室の住人さん
10/05/17 01:15:19 vAzgI56A
>>351
大丈夫だってw
国分寺の水道水ってイメージ悪いの?
ちょっとショックだわ、国分寺住民としては
354:774号室の住人さん
10/05/17 01:19:41 2jIV1/IF
心配なら、ここで水質の数値も確認できるよ
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
355:774号室の住人さん
10/05/17 01:24:43 vAzgI56A
基本的に東京では奥多摩とかの田舎は別として
水の心配は要らないでしょ。
てか、水道水が大丈夫かどうか心配したことなんて
未だかつて一度もないよw
まぁ他の県から移住してくる人は心配するのかもしれないけど。
それから治安もまぁ大丈夫。
男ならw
356:774号室の住人さん
10/05/17 10:44:39 OpuYjDNW
自分もだな
「東京の水は臭くて飲めなーい」とか言ってる友人いたけど、どんだけ無臭の水飲んでたんだよと聞きたい
全く気にならないそんな俺は超ド田舎出身だ
あと治安も気にしてない
そりゃもっと都心の方なら話は変わるかもしれんけど
357:774号室の住人さん
10/05/17 12:10:54 FotQRob9
>351
未だに誤解している人が多そうなので張っておきますね
URLリンク(allabout.co.jp)
358:774号室の住人さん
10/05/17 18:34:11 0D0tc9+A
もし不味いと感じるなら
集合住宅の貯水タンクが掃除されてないか
配管が古くてサビがすごいとか
その辺を疑った方がいいと思う
359:774号室の住人さん
10/05/17 19:34:29 OpuYjDNW
もしくはコップが臭いか、も追加で
俺はシンク下の引き出しに食器仕舞ってるんだが、
仕舞いっぱなしにしてると下水の匂いかな、独特の匂いがつく
さっと洗っただけじゃ取れなくて「orz」となったことが何度も・・・
最近は風通すようにして、かつまんべんなく使うようにしてるからそんなこともなくなったが
360:774号室の住人さん
10/05/17 19:58:14 ttPgaphm
自分は冷蔵庫で冷蔵するBRITA使ってる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
国分寺の水道水まずくは無いけども、夏場の温い水は少し塩素のような違和感があるかもしれない
最初のうちは補充のめんどくささもあるけど慣れれば飲む水の量の目安にもなっていいかもよ
361:774号室の住人さん
10/05/19 00:08:11 /DunSvKB
国分寺出張中
不動産に聞いたら、
浄水器使ってる人が多いってさ
あと、スーパーの無料サービス水ね
362:774号室の住人さん
10/05/29 18:49:41 E1KNzPBs
国分寺住んでんだから、真姿の池に炊飯用の水を汲みに行けよ。
少なくとも水道水よりは美味く炊けるんじゃねえか?
使う前に一度沸かす必要あるけど。
363:774号室の住人さん
10/05/30 17:00:47 DwHuMGjX
そいや 枡形の池~お高の道 平日昼間に散歩してたとき、リアル池沼ぽい
人たちとすれ違ったんだが、あのあたりそういう施設とかあるのかな?
364:774号室の住人さん
10/05/30 19:12:39 IvF9JjkT
ここのスレでもよくリアル池沼ぽい人をみかけるんだが
ここの板はそういうスレとかあるのかな?
365:774号室の住人さん
10/06/03 21:33:48 1BDL2Ct2
以前あった焼肉オフってやりました??
366:774号室の住人さん
10/06/04 00:36:57 QpYu6lKJ
人が集まらなかったので流れました
367:774号室の住人さん
10/06/07 21:08:06 mufOtDSK
焼肉くいたいな
でもお金ないし、焼肉のタレをご飯にかけて我慢します。
368:774号室の住人さん
10/06/07 21:34:53 QPJ911B0
自分はニンニクと玉葱を炒めて醤油かわりの焼肉のタレで炒飯
これで焼肉代用してる
369:774号室の住人さん
10/06/13 06:08:19 qzOsmtOE
肉食いたい
370:774号室の住人さん
10/06/13 18:59:10 gE9pQFoL
国分寺にTUTAYA出来るみたいだね
371:774号室の住人さん
10/06/14 03:33:46 pqBOqOVv
夜12時くらいに国分寺駅で飛び込み未遂あったな。
ずっと警報鳴ってて「人が線路にいます」っておばさんが叫んでてマジでびびったわ
まあ無事でよかったよ
372:774号室の住人さん
10/06/14 17:45:23 6V4/jQga
教育実習シーズンですな
373:774号室の住人さん
10/06/14 18:31:43 sCMQIUcg
国分寺で変な男に
「大学生の方ですか?」
と声をかけられたけど何だったんだ?
前はよく手相の連中が声をかけていたが
374:774号室の住人さん
10/06/14 18:40:24 wQOYAhRr
焼肉やろうよ~
375:774号室の住人さん
10/06/14 19:32:55 Z5yrOgSj
自分もよく聞かれる
試しに話聞いて、レポよろしくお願いします
376:774号室の住人さん
10/06/15 07:28:43 U5HaR4u4
オランダ勢のユニフォームを見て中央線を連想したのは俺だけではないはず
旧型のベタ塗りオレンジ電車ってまだたまーに走ってるよな
377:774号室の住人さん
10/06/17 11:25:03 7o8bMjm9
OKストア、きれいにならないかな・・・
まああの小汚さが価格に反映されてるわけで、文句言えないが
OKの寿司っておいしい?
378:774号室の住人さん
10/07/03 01:45:37 ErJdoUtB
国分寺に念願のTSUTAYAができるね
379:774号室の住人さん
10/07/03 11:18:37 hri87KiH
え、マジで?
どこにできるの?
380:774号室の住人さん
10/07/04 00:06:50 EDhJMoBh
北口の元ミニストップだよ。
ピカソの斜め前くらいかな
381:774号室の住人さん
10/07/04 18:58:46 pUTbyaSh
聖蹟桜ヶ丘
渡辺美里
ヤクザの女
気に入らないやつはヤクザが半殺し
16で人工中絶
多摩市立和田中出身
382:774号室の住人さん
10/07/04 21:12:05 BHbRUY37
>>380
情報thx。
そこなら、使えるわ~。
383:774号室の住人さん
10/07/05 02:16:21 Pp83m9+/
自分はゲオを使い続けるかな
384:774号室の住人さん
10/07/15 23:13:19 8liH60+U
age
385:774号室の住人さん
10/07/20 03:13:34 UzJ/74x/
今救急車かパトカーかなんかが結構な数通過していったんだが
うるさくて目が覚めてしまった
尋常じゃない感じだったけど何かあったのかな
386:774号室の住人さん
10/07/22 23:37:22 IOFsheop
過疎
387:774号室の住人さん
10/07/27 12:48:28 LT+0d8Lv
なんだよ皆帰省か?規制か?
388:774号室の住人さん
10/07/29 02:43:11 oMq3d5eg
>>377
OKが綺麗になるよりも、ハナマサが復活してほしい。
389:774号室の住人さん
10/07/29 03:53:43 UE6Or+H1
ハナマサなんで潰れたんだろ
万引き多かったのかな、ハナマサのレトルトカレーは美味かったあの値段で
390:774号室の住人さん
10/07/29 06:01:56 jIZ+LNZt
丸井の店員やってる知人に聞いたけど店員的には国分寺市民の考えはよく分からんって感想らしいよ
立川とかよその地域とは明らかに売れるものが違うんだってさ
変なクッキーとか好きらしい
ハナマサもそんな店側もよく分からん理由で潰れたのかも知れんと思ってる
あと国分寺は実験地域でこの地区に店舗して成功すれば全国でやっていけるとかなんとか
松屋グループの青島餃子一号店も国分寺で潰れた
391:774号室の住人さん
10/07/29 12:51:51 g4O/OUCN
小金井公園の近くに住みたいんだが、やっぱり夜は公園でdqnが騒ぐのだろうか?
392:774号室の住人さん
10/07/29 16:15:02 Wqbt+NkP
>>388
そういえばあったね
確かにハナマサ復活してほしい
あの場所で駄目なら国立寄りに作るとかさ
393:774号室の住人さん
10/07/29 17:55:34 hQdb0Squ
新しく出来たツタヤ前通ったけど混んでて入りづらいなw
もうちょい広い店舗確保出来なかったんだろうか
マルイの中にあったら個人的に嬉しかった