09/03/16 17:12:50 G2A9vsxT
敷金・礼金なしの「ゼロゼロ物件」などで家賃を滞納した借り主が、家賃
保証会社などから強引に退去を迫られる「追い出し屋」被害をめぐり、金
子国土交通相は16日の参院予算委で、家賃保証業の規制を視野に入れた
検討を進めていく考えを明らかにした。藤末健三氏(民主)の質問に答
えた。各地で表面化している追い出し屋問題に対し、国交相が方針を示
したのは初めて。
金子国交相は「(全国追い出し屋対策会議などから)家賃保証業務を
登録制にして、違反行為をした業者に登録取り消しなどの処分を科すこ
とができるようにしてほしい、との要望があり、検討している」と述べ
た。
国交省は、早ければ4月下旬にも民間賃貸住宅部会で家賃保証業務の
適正化策を討議し、法規制の必要性を含めて議論を進める方針だ。
追い出し屋被害は、居住権を侵害され、住まいの確保が困難な
「ハウジングプア」を生み出している要因と指摘されている。