08/12/28 02:11:22 8B+h3OtU
お正月はどこに初詣に行きますか?
151:774号室の住人さん
08/12/28 02:13:19 AJbmifaK
亀戸天神
152:774号室の住人さん
08/12/28 10:10:25 LjSF0lNO
佐野厄除大師
153:774号室の住人さん
08/12/28 10:13:31 7jasQWnB
富岡八幡
154:774号室の住人さん
08/12/28 11:18:11 HnsXECq7
トイレットペーパー、ティシュ、米、ちゃぶ台…
大物を買い物に行かねばな…
一人はつくづく力持ちになるわ
155:愛と死の名無しさん
08/12/28 11:34:50 oeovTn8f
来月、江東区に引っ越すんですが、小さいながらも
新築(2008.11完成)にしました。
テレビのアンテナとか、地デジ対応のアンテナとか
何処へ頼むんでしょう?地元の電気屋さんと不動産
屋さんに言われましたが、地理的に全然分からないんです。
テレビはアナログとBSアナログ対応で、まだ先にしますが
将来地デジにも対応しておきたいです。屋内配線は
地デジに対応しています。無知な自分に教えて下さい。
156:774号室の住人さん
08/12/28 11:43:48 2if+ARph
新築物件で屋内配線が地デジ対応なのに地デジ用UHFアンテナ付いてないの?
157:愛と死の名無しさん
08/12/28 11:48:49 oeovTn8f
付いていないそうです。エアコンと同様で、自分で付けるそうです。
以前は賃貸マンションだったので、ちょっと驚きです。
158:愛と死の名無しさん
08/12/28 11:50:13 oeovTn8f
連貼りすいません。
地域によって、アンテナorケーブルになるため、
付いていないそうです。
どれくらいかかるんでしょうか...
159:774号室の住人さん
08/12/28 12:08:51 LjHyNn/L
新築って戸建か?
近所の電気屋がわからなきゃ検索すればいいだろ。
「テレビアンテナ 工事」とかで検索すれば、専門の業者が引っかかるし。
アンテナは量販店で3000円くらいから売ってる。
業者に頼むなら、工賃含めて2万くらいから。
地デジの他、BSデジタルとかにも対応するなら、
アンテナの混合器、分波器、ブースターとかが必要だから、
さらに数万かかるだろうね。
自分でやれば機器代だけで済むけど。
160:774号室の住人さん
08/12/28 15:41:36 KCxMnuv9
マスプロキタ━━(゚∀゚)━━!!
161:愛と死の名無しさん
08/12/29 07:20:24 CRg7PDjm
千石2丁目に引っ越してきました。クリーニング店って近くにありますかね?
日曜祭日も営業しているところでないと、仕事柄、持っていけないので...
162:774号室の住人さん
08/12/29 12:07:33 9l3hQAOG
千石に引っ越してくるなんて余程気に入ったんだねwww
ていうかそのコテハンなにwww
163:774号室の住人さん
08/12/29 23:14:36 KlvfVDeD
>>161
こちらもどうぞ(過疎だけど)
■■■江東区千石・千田・扇橋■■■7
スレリンク(tokyo板)
164:774号室の住人さん
08/12/30 04:35:38 r1IYBoRB
千代田区中央区スレでもお聞きしたのですが、
月島の辺りに通うのに一人暮らししたいのですが、みなさんならどこに住まれますか?
新富町、月島、勝どき、門前仲町あたりを考えているのですが。
今のところスーパーや安い飲食店、カフェやTSUTAYAが揃ってる門前仲町に住んでチャリ通ってのが良いかなぁと思っています。
いかかでしょう。アドバイスお願いします!
165:愛と死の名無しさん
08/12/30 05:08:09 tlsMrGQN
>>163
リンク切れで繋がっていないけど。
166:774号室の住人さん
08/12/30 07:46:00 ijht14Vd
>>164
まー、清澄通り沿いだろうね。門仲か越中島あたり
167:774号室の住人さん
08/12/30 09:15:29 QcRZJ7vV
>>164
門仲以外。
168:774号室の住人さん
08/12/30 11:17:22 r1IYBoRB
>>167
その理由は・・?
169:774号室の住人さん
08/12/30 13:04:53 /SHoE53X
>>164
自分も以前その辺りで物件探しましたが、
実際に見て回って庶民的にぎやかさのある門仲にしました。
勝どきと新富町は周りが寂しいような感じがしたので…
江東区ってことで家賃相場も新富町・月島・勝どきより少し下がりますし
とても便利な街だと思っていますよ。
170:774号室の住人さん
08/12/30 19:48:10 wQ3BPVEp
>>164
門仲がベスト。
部屋のグレードあげたいなら森下も良いよ!
171:774号室の住人さん
08/12/30 20:10:42 r1IYBoRB
みなさんご親切にありがとうございます!
お聞きして良かったです。
門仲近辺メインで検討したいと思います!
172: 【末吉】 【303円】
09/01/01 15:35:09 J06LI7Yq
>>164
来年3月以降(多分)なら、私のお部屋がお薦め、南西角部屋、トイレ、お風呂、キッチンにも
窓有り、古いけど、風通し良く、最高。
ただし、去年引っ越してきた隣の住人がベランダでタバコを吸う、(洗濯ものに匂いがつく)
毎晩深夜に帰ってきて、ベランダの洗濯機の蓋をガタガタする…ケド
173: 【大吉】 【1407円】
09/01/01 15:36:24 J06LI7Yq
あ、ごめん、場所は森下、清澄白河の両方の駅から真ん中くらいです。
174:774号室の住人さん
09/01/03 09:30:45 Z/p1aCzh
東陽町の西友と亀戸駅近くのコモディイイダで、食材を買おうとした場合
どちらが良いのでしょうね?まだ価格の比較をしていないのですが、
情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えて頂けると助かります。
また、駐車場があるようなのですが、入りにくいところでしょうか?
(現在亀戸に住んでいて、来月石島に引っ越しします)
175:774号室の住人さん
09/01/03 11:18:13 8rXX3jiJ
西友はどこでも同じというわけではないだろうが、
まずは錦糸町の西友と比較してみれば?
176:774号室の住人さん
09/01/03 18:30:04 JjwrqN32
石島ならフジマートでいいじゃんw
ていうかどうして亀戸のコモディと東陽町の西友の2択になるんだ
通勤・通学のついでとか宗教的理由とかなにか条件を示さないと
情報も何もないんじゃない?
177:774号室の住人さん
09/01/03 19:34:08 Z/p1aCzh
そこしか行きたくないからです。
178:774号室の住人さん
09/01/03 19:37:01 uNW5NNYQ
>>174
石島だったら白河のマルエツが近くてデカいよ。猿江のライフが次かな。
東陽の西友はそれらより遠いでしょ。
あと、扇橋のオリンピックは2月で終了ね。猿江に島忠あるからまだいいけど。
179:774号室の住人さん
09/01/03 19:50:57 +vo6CWVe
>>177
東陽町と亀戸のスーパーの価格差を分かってる人ってそんなにいないと思うけど、
なんでその2つじゃないとダメだん?
180:774号室の住人さん
09/01/04 09:52:28 iQOqZawV
そこしか行きたくない理由があるなら、価格とか品揃えとかはさほど重要な問題じゃない気がするが。
近い方行っとけ。
181:774号室の住人さん
09/01/04 13:40:10 7jRT8sN8
10軒から選ぶわけじゃなく、たった2軒なんだから、
両方に何回か行ってみて、自分の目で確かめればいいのにな。
仮に西友のが安いって意見が多くても、たまたま回答者がセールの時に行って
そんな印象を持っているだけかもしれないし。
182:774号室の住人さん
09/01/04 16:21:44 loy81B4n
誰も西友の駐車場の入り方を言っていないけど、みんな分からないんだ?
183:774号室の住人さん
09/01/04 17:22:25 7jRT8sN8
知ってるが、お前の態度が気に入らない。
知らないと思われるのもなんだから、ヒントだけ言うと、
西友の敷地内にはない。
184:774号室の住人さん
09/01/04 17:26:51 aOz9OWBz
車が有るなら西友なんか行くな。
ヨーカドーやジャスコ、クイーンズやアオキなんかで買えよ。
西友、赤札堂、OK、イキイキ・・・みんな徒歩か自転車なんだよ。
185:774号室の住人さん
09/01/04 17:31:55 jAKVCU+N
店に聞けば分かるようなことをわざわざ質問するなとは言わんが、
なかなか回答がつかなかったら、自分で問い合わせて結果を書くくらいしてほしいもんだな。
186:774号室の住人さん
09/01/04 18:44:41 9Szbu3hx
ろくでもない回答をする住人のためにわざわざ結果を書くこともない
187:774号室の住人さん
09/01/04 19:39:38 loy81B4n
知らないなら、知らないって正直に言えよ(ゲラゲラ
その程度も知らないんだという事を知られるのが
怖いんだろう(ははは
188:774号室の住人さん
09/01/11 04:28:22 mssyjymx
江東区にバッティングセンターありますか?再来月から住むんですが。
門前仲町なんですが…。
189:774号室の住人さん
09/01/11 04:36:11 VrILiDvO
扇橋にあります。ただ来月、なくなります。
190:774号室の住人さん
09/01/11 07:06:00 EC8B7bhS
一番近いと西葛西にある所かな
191:774号室の住人さん
09/01/12 00:19:22 al06dagF
大江戸線で東新宿まで行って歌舞伎町のオスロバッティングセンターを利用。
192:774号室の住人さん
09/01/12 03:41:49 pbCJJV5j
遠いじゃんw
193:774号室の住人さん
09/01/12 04:01:18 B26qvg5Q
京葉道路沿いになかったっけ?
194:774号室の住人さん
09/01/13 19:50:25 pHUnLVTS
錦糸町新ロッテ会館、今度はバッティングセンターないんだろうなぁ。
195:774号室の住人さん
09/01/18 16:39:39 40AmF1RA
ついに新居に初侵入!!
荷物もないしガスも通ってないが、1ヶ月くらいならなんとかなるかね?
仕事が忙しすぎて買い物どころか、帰ることすらままならないし…
せめてガスさえ開ければ、風呂に入れるんだがのぅ…
196:774号室の住人さん
09/01/18 16:50:53 zmsThjB1
電話して開けてもらえよ
197:774号室の住人さん
09/01/18 16:56:12 S+hKLgY6
ガスぐらいすぐ開けろよw
冬なんだから、朝、冷水で顔を洗うのもつらいだろ。
198:774号室の住人さん
09/01/18 17:16:29 40AmF1RA
までぃで?!
…今から連絡しても間に合うかな?
急いで調べてみるわ!!
199:774号室の住人さん
09/01/18 17:29:37 dMyv7RX8
東京ガス:ガスご利用ガイド/ガスのご使用開始 -お申し込み方法・手続き-
URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)
作業時間帯
月曜日~土曜日 9:00~19:00
日曜日・祝祭日 9:00~17:00
ご訪問希望時間帯は、以下の中からお選びください。
・9:00~12:00
・13:00~15:00
・15:00~17:00
・17:00~19:00
--だが
■お電話によるお申し込み
ご使用開始ご希望日の1週間前を目安にお申し込みください。
ご使用開始ご希望日当日のお申し込みは、ご訪問日時などについてご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
--となっており、
東京ガス:ガスご利用ガイド/東京ガスお客さまセンター
URLリンク(home.tokyo-gas.co.jp)
■一般のご用件の受付時間:
月曜日~土曜日(祝日除く)9:00~19:00
--今日は無理だな。
真冬にお湯のでないお風呂なんて修行かよ
200:774号室の住人さん
09/01/18 17:29:41 zmsThjB1
日曜は17時までか。ダメかもw
201:774号室の住人さん
09/01/18 17:45:13 dMyv7RX8
>>200
ガス開栓の申し込み自体日曜日は受け付けてないみたい
202:774号室の住人さん
09/01/18 17:51:14 zmsThjB1
>>201
エネスタに直接頼んだらやってくれたよ。
今日はどっちみちダメだろうけど。
あと1時間早ければね。
203:195
09/01/18 17:55:10 IXjWr2Zs
とりあえず、1週間ぶりに実家に帰宅。
愛猫にもふり終えたところ。
ガスは別の日に弟に立会いを頼む事にした。
今から風呂入って飯食って、急いでヨドバシ行って家電類を買い漁ってくる!!
1月に入ってからほとんど帰れてないし、会社の近くの銭湯でなんとかやってきたから
…もうちょっとがんばってみるよ。
いろいろ調べてくれてありがとうな!!
204:774号室の住人さん
09/01/18 20:15:25 7g6F/CI6
まぁ物によっては送料込みで通販の方が安いものもあるけどな
205:774号室の住人さん
09/01/18 20:17:28 7g6F/CI6
ヨドバシは実物を見るために行く時はあるな
206:774号室の住人さん
09/01/18 20:27:30 zmsThjB1
すぐに使うものならヨド、そうでなければヨドで見て通販だな。
207:195
09/01/18 20:29:11 IXjWr2Zs
学生時代にヨドバシでバイトしていたんだ。
だから知り合いがいて、いろいろと気を利かせてくれるのさー。
お世話になったから、どうせ買うなら…って訳です。
こっちも裏側は知ってるから、(可能な範囲での)無理を言い易いってのもあるけどw
…因みに、銀行終わっててお金降ろせなかったから買いに行けなかったけどね。(´・ω・`)
208:774号室の住人さん
09/01/18 22:36:42 /xPsMcWL
江東区かんけーねーしw
209:774号室の住人さん
09/01/18 23:10:02 JSi9mDFZ
新宿のヨドバシでホームレスがもの凄い異臭放ちながらラジカセ物色してた
210:774号室の住人さん
09/01/19 10:52:21 /KmXGwTN
錦糸町のヨドにもいるぜ
211:774号室の住人さん
09/01/20 05:33:20 PGyfjM8Y
>>207
クレジットカードで買えよ。
212:774号室の住人さん
09/01/20 23:16:54 WQFjxiF0
>>211
そりゃ当然現金の方が値引率高いとかの理由があるんだろ
だよね >>207
213:195
09/01/21 11:45:33 xst+R0I2
>>211、>>212
クレジットは精算の関係で値引きがしずらい。
出来ないわけではないらしいが、よほどのことがない限りはしない…はず。
ヨドに限った事ではないけど、値引き交渉で現金ってのは非常に有効…というより、現金じゃないと厳しい。
まぁ、ヨドの場合はポイントつけない代わりにその分値引きくらいなもんだが。
あとは、売り切りたい物とかは多少の融通は効かせてくれることもある。
在庫として貯まっちゃうくらいなら…って。
214:774号室の住人さん
09/01/21 14:57:55 +PtI6pGO
セコイ奴だね
215:774号室の住人さん
09/01/21 19:34:27 Q3V3YJbQ
今の世の中、せこく生きなきゃやってられないよ。
216:774号室の住人さん
09/01/21 23:02:10 mB5IvkEy
名前にレス番張るほどの内容じゃないな
まぁヨドのこと語ってくれてご苦労さんでした
217:774号室の住人さん
09/01/22 01:18:29 HdUfHCAZ
>>216
それで煽ったつもりかよwwwww
218:774号室の住人さん
09/01/22 07:38:44 hweBzEJl
みんな仲良いな w
219:774号室の住人さん
09/01/22 22:51:01 9GIYQJLI
どうやらデビットカードは、あまり使われて無いようだな?
まさに現金と同じ感覚で使えるのに。
220:774号室の住人さん
09/01/23 19:34:13 kv8WccmS
おいらはスルデビちゃん!
ICカードの開発やってたから、クレカとか怖くて使えんわwwwww
221:774号室の住人さん
09/01/23 21:55:23 hSL+HyGr
なら使うなよ
それにしても雑草ウザいな
222:774号室の住人さん
09/01/23 22:29:30 kv8WccmS
クレカは使ってませんよwwwwwww
うはwwwwザパニーズが来たwwwwwww
223:774号室の住人さん
09/01/23 22:50:56 1risEWza
あー、確かに頭悪そうにしか見えないな芝厨
224:774号室の住人さん
09/01/24 10:04:28 QcdepQ1W
ニュースで大雨が降ったとき浸水する地下鉄に江東区が挙がってない
なんか地盤は低いような気がするんだけどな。。。
URLリンク(www.asahi.com)
225:774号室の住人さん
09/01/24 10:08:50 /XL2pqST
地下鉄っていうか全地域水没
226:774号室の住人さん
09/01/24 11:46:50 8XTc1Po2
>>224
新聞やニュースに出てたのは「想定決壊箇所:北区」というやつで地下鉄南北線が浸水する。
江東区に影響があるのは墨田区の北端で堤防が決壊したケース。
大規模水害対策に関する専門調査会
URLリンク(www.bousai.go.jp)
たとえば
資料7 地下鉄等の浸水シミュレーション(洪水規模の違いによる比較)(PDF:5.6MB)
URLリンク(www.bousai.go.jp)
33ページの堤防決壊後6時間で北十間川を越え江東区に浸水する。
もちろんそのときには墨田区はほとんど水没。
227:224
09/01/25 00:53:40 M8j8F72s
>>226
トンクス。さすがに北区の場合は隅田川を越えて浸水してこないわな。
228:774号室の住人さん
09/01/25 21:33:22 AAp10Zc+
江東区冬木のセイコーマンションに住もうか迷ってるんですが、出入りが激しく、空き部屋が多いみたいです。なぜなのか知りたいです。情報ないですか?
家を探し回って気に入ったんですが、別の仲介の人がそう教えてきたんですが…
229:774号室の住人さん
09/01/25 21:37:13 zzS7TKAO
ありゃ、まちBBSに冬木スレってないんだな
>>228
なのでわからんわ
230:774号室の住人さん
09/01/25 21:55:25 AAp10Zc+
まちBBSってなんですか?
初心者でわかんないです。
231:774号室の住人さん
09/01/25 22:02:05 wYgg4ecS
>>230
ぐぐれ
232:774号室の住人さん
09/01/25 22:09:43 qNYouvC4
>>228
冬木ならここな。
門前仲町その26
スレリンク(tokyo板)
その場所だったら多少、高速がうるさそうだな。
駅はちょっと遠いけど、日常生活はかなり便利なところだよ。
河内屋、大黒屋、ツタヤ、フジマート、ブックオフがすぐだし。
233:774号室の住人さん
09/01/25 22:25:30 AAp10Zc+
うん、高速の下を通っていったとこ。部屋もきれいで2DK、10万円、敷金礼金2、2で普通なんだよな。
フジマートも安いからいいよな。
大家さんか長くすんでる人に、トラブルメーカーいるのかな…
234:774号室の住人さん
09/01/26 13:29:41 gX5orsEB
米を安く売っているところってあります?
あんまり変わらないかな?
235:774号室の住人さん
09/01/27 10:59:15 +cJskv09
FITL潮見って、未だにあの9Fで9万もするんだけど・・・
職場に近いとこで安く借りれると思ったのにな
ほしぴーの影響ってあまりないみたい
236:774号室の住人さん
09/01/27 16:11:35 oCmH/jhX
>>235
ほしぴーの部屋なら安いかも?ただし直後に住む人のみ。
237:774号室の住人さん
09/01/27 19:08:50 0zuPEJEN
フィットエル潮見は
借りるのが短期の場合はけっこう割安になるのでは?
礼金(家賃2ヶ月分)+居住ひと月目の家賃(1ヶ月分)+仲介手数料(一般的に家賃1ヶ月分)
を現在は無料にしてて
だいぶ必死に入居者を募ってるみたい
東城さんが物件内で絶命させられてしまったことよりも
東城さんの脳や内臓、肉、ホネが共有設備内を住人排泄物と混ざって流れたことが
あまりにも可哀想で、とてもじゃないけど住む気おこらない
238:774号室の住人さん
09/01/27 21:02:13 oCmH/jhX
>>237
なにげにきついことを思い出させてくれる
239:774号室の住人さん
09/01/27 21:21:48 QlJ4baI2
湾岸署(ロケ地)の真ん前だから、会議室にいたら事件が起きているのに
気付いたかもしれないのに…現場に拘った青島が悪い。
240:774号室の住人さん
09/01/28 01:09:52 hs/V/gkR
盛大に滑りましたね。
241:774号室の住人さん
09/01/28 01:18:13 8ki6r+SS
>>237
最上階でヤッちゃったのがマズいよな
階下の部屋なんか、壁の向こうの配管に
未だに色々とこびりついてる可能性がある訳だろ?
キッツー フィットエル潮見全体が呪われそう
242:774号室の住人さん
09/02/05 19:57:02 6hHfXX8d
潮見は辰巳に続き埋め立て地の悲劇となってしまったね
243:774号室の住人さん
09/02/07 17:48:12 wXDqyb9m
15日で閉店する扇橋のオリンピックは全品1割引セールをやっている。
もうちょっと豪快に値引きしてくれないもんかのぉ。
併設されているバッティングセンターはしばらく残りそうだな。
244:774号室の住人さん
09/02/07 17:58:16 zRwFziP8
>>243
閉店なのか・・・、後に何が入るんですか?
245:774号室の住人さん
09/02/07 18:07:32 R/ZqXvGW
4月から北砂に住むことになりました
北砂のヨーカドー?はいつ出来るんですか?
全然工事が進んでいないと聞いたもので…
246:774号室の住人さん
09/02/07 18:14:20 wXDqyb9m
>>244
マンションを建てたいところだろうがこれだけ不況だとな。
ただでさえ立地悪いし。(住吉・菊川・清澄白河、いずれも徒歩15分ぐらい)
当面、放置でしょう。
247:774号室の住人さん
09/02/07 18:17:40 wXDqyb9m
>>245
>>64
248:774号室の住人さん
09/02/08 17:47:54 w9XHYb0+
>243
バッティングセンター残るの?
今度その辺に引っ越すから通いたいと思ってたんだが…
249:774号室の住人さん
09/02/08 18:12:51 PheZhM43
URの北砂7丁目団地に住んでる方いますか?
250:774号室の住人さん
09/02/08 18:32:11 UfsjX5vx
>>248
とりあえず来週閉店はないようだ。
売却先が決まれば最終的にはオリンピックの建物もろとも取り壊すんだろうけど。
251:774号室の住人さん
09/02/09 22:49:48 uEX317QY
みなさん何処でジョギングとかしてますか?
やっぱり猿江の公園とかかな
252:774号室の住人さん
09/02/10 11:22:17 rRrPGXLL
寒いからスポクラだな。
253:774号室の住人さん
09/02/11 09:20:35 GBo7bKdb
>>251
緑道公園や親水公園があるっしょ
254:774号室の住人さん
09/02/11 09:54:18 pgJHHFst
>>245
出来ないよ。色々もめてるからね。向かい側のマンションは、
イトーヨーカドーが出来るという事を売りに、販売していたん
だけどな。
255:774号室の住人さん
09/02/11 11:12:04 m/hiIDre
今の状況は>>64-65
256:774号室の住人さん
09/02/11 17:48:48 G9gtK9wJ
木場にあるからもうイイジャン。
下取りセール拡大中で、ヨーカドーさんも必死さが漂ってるけど・・・。
砂町銀座も反対してんでしょ。
257:774号室の住人さん
09/02/11 18:44:10 50Bcl9Rb
北砂町~大島あたりに住もうと考えてるのですが、
アジアの出稼ぎの方とか沢山いたりしますか?
かなり便利な上に23区内では家賃もお得な感じがするので
逆に心配になってます。
258:774号室の住人さん
09/02/11 19:37:35 m/hiIDre
不便なところだからほとんどいない
年寄りとファミリーが多い
259:774号室の住人さん
09/02/11 21:22:29 1/3XmjlC
>>257
朝鮮人はいいの?大阪人なら許せるの?
生まれ故郷からでない方がいいんじゃない?
260:774号室の住人さん
09/02/11 21:26:28 XW7Q1pm5
日本語が通じない日本人の方が性質悪かったりするな。
261:774号室の住人さん
09/02/11 21:42:35 50Bcl9Rb
>>258
ありがとうございます。
出稼ぎの方たちは生活習慣が違うので大変だと
噂に聞いていたので・・・。
不便なイメージが無いのですが不便なんですか?
>>259
もうとっくに出ちゃってます。
262:774号室の住人さん
09/02/12 08:37:17 ETYxBPAz
>>261
北砂大島といっても広いからね。
大島は一丁目にこの界隈にしては珍しい高級住宅地の一角もあったり、故・青島幸男元都知事も住んでたり。
またアジア系といえば6丁目や4丁目、西大島から大島にかけてインド人が多い印象がある。ただこの辺りに住んでるインド人は品がある、地元ではエリートなのかも。特にUR住まいが多いかな。
北砂はお年寄り率のが高いかも。
ただとにかく多国籍で老若男女問わずな感じだ。
北砂五丁目七丁目や大島一帯は便利だと思うぞ。
263:774号室の住人さん
09/02/12 19:04:58 MFik1PtG
何が便利なんだ?素朴な疑問。
大島の新大橋通り沿い周辺は確かに地下鉄があって交通の便が良いが。
(特に西大島だったらJRの駅も歩けるし)
264:261
09/02/12 23:33:50 7crAkDpC
>>262
インド人さんですか?自分の中で情報が無いorz
でもレスの感じからして好印象を受けたので安心しました。
いろいろ教えて頂けて助かります。
有り難う御座います。
265:774号室の住人さん
09/02/12 23:53:18 ZFZ+2Yti
>>262
今度北砂に引っ越すからすごくためになった。
私もお年寄りと仲良くしよーっと。
266:774号室の住人さん
09/02/13 00:47:57 5cUxPxGK
交通が便利っちゅうのはこれぐらいのとこをいうんだよ。
URLリンク(www2.uploda.org)
267:774号室の住人さん
09/02/13 01:34:51 DMR2xC/+
え?これが便利なの?w
268:774号室の住人さん
09/02/13 01:41:02 5cUxPxGK
>>267
だったら、この区でここより交通便利なとこあげてみろや。
吐いた唾飲み込むんじゃねぇぞ、お前。
269:774号室の住人さん
09/02/13 09:36:01 L9JLUJZc
ご覧のとおりDQNの多い地域です。
270:774号室の住人さん
09/02/13 15:14:01 Hjb7pGUZ
大島や北砂なんかは近所のスーパーがどこも結構安くて良い。
砂町銀座は日々賑わってる。
交通利便といえば電車もそうだし、自転車で秋葉原や銀座、
浅草なんかも行けたりするからね。
インド人が多いのは本当。そのせいかカレー屋が多かったり。
大島6団の自治会役員にインド人とかベラルーシ人がいたり。
日本HP本社が大島にくるからまた外人が増えそうな予感。
271:774号室の住人さん
09/02/13 23:29:57 0BEI9lzY
漏れも大島6に程近いところに住んでいるが、確かに印度人多いね。
家賃もそこそこで都心にも近すぎず離れすぎずだから住みやすいとは思う。
272:774号室の住人さん
09/02/14 02:18:12 gC5nVrBP
インド人多いって、目黒みたいな感じかな?
IT系の会社が有るらしくて日中に大勢見かける。
273:774号室の住人さん
09/02/14 13:11:05 YcaGILmI
つーかインド人の計算能力はハンパないからな。
並の日本人は勝てない。
でもってインド人って川の近くに住みたがる傾向があって、荒川に隅田川、中川と川に囲まれたこの地域はまさにもってこいなんだろうな。
インターナショナルスクールが東陽町と東大島にあって子育てにも適しているそうだ。
274:774号室の住人さん
09/02/14 14:55:43 wKgHbXg4
江東区って治安悪いですか?
亀戸周辺は悪いのは知ってます
275:774号室の住人さん
09/02/14 16:22:26 ogBTDxoG
別に江東区が特別悪いわけじゃないよ。
荒川区・足立区・江戸川区と同じくらいだ。
276:774号室の住人さん
09/02/14 19:04:26 l1rhy3z4
門前仲町駅前のナンパ頻度やや高し。
277:774号室の住人さん
09/02/14 20:33:43 y1Zs96SK
むしろ亀戸周辺ってそんな治安悪いの?
小岩とか東の方が悪いって話は結構聞くけど
278:774号室の住人さん
09/02/14 20:59:10 FVtBIsMh
東京レベルの治安の良し悪しなんて、ほとんど主観だろ。
犯罪発生マップだって、いちおうの目安にはなるけど、実際はどうだが分からんしな。
279:774号室の住人さん
09/02/14 21:28:12 9I7xIinc
亀戸はそんなに治安悪いとは思わないな。錦糸に近づくと多少悪くなるかもしれないけど。
綾瀬とかしゃれにならないらしいぜ
あのあたり住んでる知り合いに聞くと自転車こいでたらメンチきってくるとか
280:774号室の住人さん
09/02/14 21:46:44 YXb8FgbB
清澄白河付近は治安悪くない感じするよ
281:774号室の住人さん
09/02/15 10:00:05 hN/lgQCD
綾瀬は悪いよ。友達がカツアゲにあった。全然見てないのに、何見てんだっていちゃもんつけて来たらしいよ、二人組が。
282:774号室の住人さん
09/02/15 10:13:16 +1jhWtFV
先月まで亀戸住んでたけど、ぜーんぜん治安悪くないよ。
下町っぽくて、のどかで良いとこだったなぁ。
283:774号室の住人さん
09/02/15 10:16:31 U5Fo5+iO
聞いた限りっていうレベルで言えば荒れがちなのは北砂と辰巳かな
実際確認したわけじゃないけど
284:774号室の住人さん
09/02/15 14:26:23 pOC3crfG
外すべきは辰巳と枝川
辰巳は都営住宅に精神疾患の患者を集めたエリアがある。
枝川は。なにもいうまい。
285:774号室の住人さん
09/02/18 06:12:33 MmdZHBhe
枝川くわしく
286:774号室の住人さん
09/02/18 12:22:44 CA8FPrTL
朝鮮系でしょ
287:774号室の住人さん
09/02/18 21:48:07 plPHXL5Y
今日もフィットエル潮見がよく映るな
地元に来る報道関係者は減ったけど、悪いイメージが定着したじゃないか
288:774号室の住人さん
09/02/18 23:36:50 CCAfEfbo
>>287
あそこってまだ住んでる人とかいるの?
礼金0は確かにあれだけど、わけアリにしては家賃が高いとおもう
289:774号室の住人さん
09/02/19 21:13:12 5lZuID1R
狭いし巾が狭そう。
2.5m位か?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
290:774号室の住人さん
09/02/22 21:18:24 QRgg/g9U
門前仲町付近の治安はどうなの?
あと自転車屋ってある?最近越してきて、どこにあるかわからん。
空気入れたいし、カギつけたいし…
291:774号室の住人さん
09/02/22 21:56:27 wj7yit/I
>>290
江東区内の東西線沿線は治安はそんなに悪くない
あと、門仲から永代通りを木場方向に進むと道路の南側に自転車屋がある
でもこのあたり自転車屋って少ないんだよな
292:774号室の住人さん
09/02/22 22:15:58 QRgg/g9U
やっぱり?探してみたけどあんまりないような…
レスありがとね。
後門前仲町駅付近て自転車の駐車の取り締まりが厳しいか知りたいな。
前住んでた最寄り駅は、2、3日止めてたらすぐ持っていっちゃうんだよな。
迷惑駐車してた自分が悪いんだが…
駐輪場にいちいち金払いたくねー
293:774号室の住人さん
09/02/22 22:19:50 LBtEo7Zr
>>292
歩いてください
294:774号室の住人さん
09/02/22 22:26:06 jFNJ2KWW
>>292
そもそも止められるような雰囲気のとこじゃない。2、3「分」も無理。
295:774号室の住人さん
09/02/23 00:59:26 ZDcgT0uJ
>>291
あの自転車屋って、いつも歩道に何十台も自転車置いて倉庫代わりに
してるし、歩道に工具広げて整備してるけどだれも注意しないのかね?
飲食店なんかは看板でさえ遠慮してるのにね。
296:774号室の住人さん
09/02/23 01:43:52 GVemGBeA
>>295
君が注意してあげたらどうだい?
297:774号室の住人さん
09/02/23 10:38:08 7FVsB8gC
YOSHIDAより、葛西橋通りの“りんりん”の方がよくない?
298:774号室の住人さん
09/02/24 22:10:11 gDhjwlqb
もんなかのユタカ?だっけ。パチンコ屋。どんなかんじ?
299:774号室の住人さん
09/02/24 22:44:06 bb9KBZ3z
>>279
>>281
大人でもメンチ切ったのカツアゲだのってあるの?
300:774号室の住人さん
09/02/27 00:18:20 PzJOaMqs
300(・∀・)
301:774号室の住人さん
09/02/27 12:11:30 J1A9bdak
門前仲町って女性に人気なんですか?
ミニミニの人に言われたんですが…
302:774号室の住人さん
09/02/27 13:20:45 dqrgub3G
>>301
門仲は23区東側ではナンバーワン・ブランドの街だから。
でも東西線に拘らなければ嫌悪施設の少ない清澄白河・森下の方が女性向け。
303:774号室の住人さん
09/02/27 19:19:43 J1A9bdak
やっぱりそうなんですか?女だけでなく、かなり人気あるみたいですね。
いい物件がほとんど空いてなくてなかなか部屋がきまらないです。
清澄白河は半蔵門線ですよね。半蔵門線は朝混むのかな~…渋谷方向に通勤なんですが。スレ違いですかね…
304:774号室の住人さん
09/02/27 19:23:38 dqrgub3G
>>303
全然混んでないよ。始発もあるし。
まぁ勤務地にもよるね、住むところは。
305:774号室の住人さん
09/02/27 19:26:29 M4OnBrNr
ロケ地募集.jpでは撮影に協力していただける施設・店舗を募集しております。
特に男の子の部屋や女の子の部屋を募集しております。
撮影1hあたり1万円のスタジオ代としてお支払いいたします。
URLリンク(www.6k6k.jp)
306:774号室の住人さん
09/02/27 20:51:46 vpov+v4C
>>303
始発なら座って行ける。
始発じゃなくても座席が埋まってる程度で立っている人も少ない。
307:774号室の住人さん
09/02/27 21:06:52 qposD5Ag
おすすめの歯科医があったら教えてください
308:774号室の住人さん
09/02/27 21:24:00 Do8qrQIP
>>307
清新南歯科
309:774号室の住人さん
09/02/27 22:03:39 J1A9bdak
清澄白河駅って自転車取り締まり厳しいですか?
無料駐輪場とかないですかね?八丁堀とかは札貼られたりしないんだけど…
310:774号室の住人さん
09/02/27 22:18:26 dqrgub3G
>>309
当たり前。てか絶対に止めろ。
311:774号室の住人さん
09/02/27 22:20:34 dqrgub3G
ちゃんと有料駐輪場あるから。
てか、こういうこと聞く奴自体、来て欲しくない。
312:774号室の住人さん
09/02/27 22:59:12 vpov+v4C
満車かどうかはさておき、月1500円程度を惜しむなら、
水天宮前かどこかの無料駐輪場使えば?
中央区在勤じゃないと使えんが。
313:774号室の住人さん
09/02/28 02:45:32 IwlKmqdR
江東区の勝ち組は豊洲ですよね?
314:774号室の住人さん
09/02/28 10:10:44 SLHGb5oa
いちいち勝ち負けを気にする奴は負け組
315:774号室の住人さん
09/02/28 14:43:37 tDnwd95F
駅近で騒音少ないなら相対的には勝ってるだろうな
316:774号室の住人さん
09/02/28 14:51:00 bTvJQ8Gu
遠かろうがうるさかろうが、自分の土地なら勝ち組w
317:774号室の住人さん
09/02/28 15:39:58 MxNzJ9K4
住んでる所や使ってるもので勝ち負け言いたがるのって中身がない奴なんじゃね?
318:774号室の住人さん
09/02/28 16:24:41 IwlKmqdR
だが、それらは生活水準のシグナルでもある。
319:774号室の住人さん
09/02/28 19:27:10 MxNzJ9K4
何か意味不明なこと言い始めてるし
320:774号室の住人さん
09/02/28 22:35:11 XioW8np+
清澄白河付近にカラオケってありますか?
なんかむしょーに一人カラオケしたくなってしまった…
錦糸町まで出ないとないですかね…?
321:774号室の住人さん
09/02/28 22:38:27 SLHGb5oa
門仲ならある
322:774号室の住人さん
09/02/28 22:45:06 XioW8np+
ありがとん!!
Yシャツにアイロンかけ終わったら、徘徊してくるっさー!!
323:774号室の住人さん
09/03/01 07:15:31 4uahR5kE
琉球王国の人か?
324:774号室の住人さん
09/03/02 20:14:42 +mUG8u7C
錦糸町って実は墨田区なんだな
325:774号室の住人さん
09/03/02 20:28:35 qN9oV+6g
森下は江東区
菊川は墨田区
326:774号室の住人さん
09/03/02 22:47:53 PWvt5yQu
錦糸町が墨田区なのに亀戸が江東区なのが不思議な気がする。
327:774号室の住人さん
09/03/02 23:35:48 u29fOEra
横十間川を境にして西が東京市内で東は南葛飾郡だったんだよ。
上から、亀戸町、大島町、砂町。こいつら3つの町が昭和の東京市大拡張で
合併して城東区になった。で、戦後、もとから市内の深川区に併合されて
江東区になった。
328:774号室の住人さん
09/03/07 09:09:43 Tyib699q
平らだからチャリンコ使いやすい。
329:774号室の住人さん
09/03/07 10:49:55 AVuil8Bk
運河や川を渡るときしんどいけどな
特に小名木川の橋を渡る時きなんか
330:774号室の住人さん
09/03/07 12:11:31 UnailBVt
坂の多い街で生まれ育ったから、この辺の橋くらいどってことないな。
331:774号室の住人さん
09/03/08 01:35:20 2n9Zlo/U
>>329
神楽坂にでも逝ってみろ
332:774号室の住人さん
09/03/08 03:02:30 9KV0t5FZ
>>329
地盤沈下が酷かった東側は顕著だね。
一応、扇橋にある水門で水面の高さを調節(西側が高い)しているのだが。
333:774号室の住人さん
09/03/08 11:46:09 HY6M3Fh+
ホームセンターってコーナンしかない?
家具売ってるところないかな?
門前仲町、清澄白河、越中島付近で…
334:774号室の住人さん
09/03/08 11:54:56 9KV0t5FZ
>>333
猿江の島忠、豊洲のビバホーム
家具なら森下駅北口のたきの家具
335:774号室の住人さん
09/03/08 12:02:07 mDeRCVbW
>>333
家具なら南砂町のニトリ。
門仲からバスで店のそばまで行けるし、
運転できるなら車の貸し出しもあるみたい。
336:774号室の住人さん
09/03/08 12:14:23 HY6M3Fh+
お。ありがとう。
ニトリって安いけどどうなの?中国製か。
337:774号室の住人さん
09/03/08 12:28:19 mDeRCVbW
>>336
その辺は人それぞれかな。
衣装ケースとかどこで買っても同じようなものが安かったら買ってるけど、
ソファとかテレビ台とかは買う気が起こらなかったな。
338:774号室の住人さん
09/03/09 19:17:00 SEKmhK4N
大島近辺に住み始めたけど、なんでこんなにヘリコプターがバリバリ飛んでるの?
毎日なんだけど?
339:774号室の住人さん
09/03/10 00:42:17 vhplo9sQ
>>333
南砂ドイト、新砂カインズもよろしく。
>>338
若洲・新木場関係で仕方ないんじゃない?
340:774号室の住人さん
09/03/10 00:42:30 J3+TgPBi
江東デルタって大丈夫?
341:774号室の住人さん
09/03/13 07:29:57 9VVze+Ep
江東デルタは低地の為、過去は幾度となく水害に悩まされてきたが
東京都が手掛ける都内最大級の再開発事業として防災地域に生まれ変わった。
スーパー堤防に電線地中化、大規模公園の整備と他地域の開発とは違う緑溢れる開発でかつての工場地帯としての印象はないな。
342:774号室の住人さん
09/03/13 23:50:14 I4ugeXqw
>>341
電線ありますが。。。
343:774号室の住人さん
09/03/14 00:06:20 wE955/jk
>>341
ウチの近所、戸建は皆プロパンだし・・・。
344:774号室の住人さん
09/03/14 00:18:25 GnE7qyYp
江戸川・葛飾ならともかく、江東でプロパンのとこなんてまだ残ってたのか?
まぁ、広い区で歴史もバラバラの地域を合併したとこだから場所によって
格差もあるが…
新大橋とかは大正時代に水洗便所が完備したらしいし。
345:774号室の住人さん
09/03/14 04:39:53 60ypnyrE
江東区は都心の中の都心である中央区の隣なのでインフラ整備はかなり進んでる
都市ガスと下水が整備されていないエリアは1%にも満たない
>>343はネタじゃないなら住所と物件名を公開してくれ
いちおう都心8区には江東区が含まれているぞ
346:774号室の住人さん
09/03/14 07:07:26 JCBeZ/cc
都心なのにイマイチ知名度が。。。
このまえ「えとうく」とか言われて絶句した
347:774号室の住人さん
09/03/14 07:40:51 B0a0iIrI
もしかしたらと思ったら東西線やっぱり強風で運転見合わせだって
東陽町~西船橋間
京葉線もだな
348:343
09/03/14 10:41:36 wE955/jk
>>345
ネタとはヒドイな・・・。
住所は塩浜ですけど・・・。もちろん団地やマンションは都市ガスだよ。
349:774号室の住人さん
09/03/15 10:53:02 g1wuK6nP
確かに地理的には都心だよな
銀座や丸の内まで余裕で歩けるし
350:774号室の住人さん
09/03/16 09:02:29 ycWrnGza
意外と日本橋が近い
351:774号室の住人さん
09/03/16 14:54:57 XdlTD0ME
東京オリンピックやったら江東区が世界的に有名になる。
352:774号室の住人さん
09/03/16 21:18:20 XLGoGWBA
定額給付金の案内きたーーー!!
353:774号室の住人さん
09/03/16 22:52:42 hDfaxm/V
江東区はいまだに23区で一番金持ちなんかな
住人には関係ないけど
354:774号室の住人さん
09/03/17 19:29:59 qPshLP1T
遂に北砂ヨーカ着工。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
355:774号室の住人さん
09/03/17 20:39:47 N5rOf2Sv
出前のおすすめある?
ピザばかり頼んでしまう。
356:774号室の住人さん
09/03/17 20:55:52 qPshLP1T
>>355
どこの街に住んでんのかも書かないで、そんなこと誰も答えられるわけないだろ。
(400mしか離れていないそば屋にすら「遠すぎ」で断られたことがある)
357:774号室の住人さん
09/03/17 22:21:41 S5Diys8H
>>354
げ!暫く五月蝿いだろうな~orz
358:774号室の住人さん
09/03/18 06:32:37 F/UXA+oc
>>356
徒歩5分か
やる気ないか人手が足りないかどっちかだろうな
359:774号室の住人さん
09/03/18 09:25:52 fXlwvUce
>>355
つ タウンページ
360:774号室の住人さん
09/03/18 12:13:19 uar7maRl
NTTの860っての無かったっけ?
361:774号室の住人さん
09/03/18 17:16:28 b/ebi98C
定額給付金の申請書速攻で出したけどいつから至急されるんかな?
つーか江東区仕事早えー。
362:774号室の住人さん
09/03/18 20:30:18 wEaLIUCx
まさか通帳のコピーまで貼らなきゃならんとは w
363:774号室の住人さん
09/03/20 01:19:45 4dES2Rvt
短パンまんウザイ
364:774号室の住人さん
09/03/20 04:58:28 0eJoRmqK
スナモ最高だよ
ここさえあれば何でも揃っちゃうよ
みんなで一緒にスポーツジムに通おうよ
365:774号室の住人さん
09/03/26 22:12:05 6ck3VlUg
豊洲は日本一の勝ち組
366:774号室の住人さん
09/03/26 22:27:48 4e27jw48
今度の休日は暇なら定期券の購入にどうぞ。
【★★ご案内★★】~JR指定席券売機で定期券が購入できます。
→年度末の時期は6ヵ月定期券の期限切れ
→新年度は新社会人・新入学生などでJR駅の「みどりの窓口」や
定期券券売機は非常に大混雑します。
◎定期券は「継続は14日前」「新規は7日前」から 購入てきます。
JRの新幹線指定席券売機などでも定期券は購入することができます。
比較的、指定席券売機での郊外駅の夕方定期券購入はすいています。
3月~4月の定期券購入はお早めにどうぞ。(土休日がすいています)
◆区間内の乗換駅の途中下車などでも買うことが出来ます。
「磁気定期券」で継続はJR東日本⇔JR西日本の指定席券売機で購入することが出来ます。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
★クレジットカードで購入することもできます。ポイントなど集めている人も
ぜひご活用ください。
367:774号室の住人さん
09/03/27 00:22:46 Xm/f0vd3
>>364
アリオが出来たらどうなる事やら・・・
368:774号室の住人さん
09/03/27 10:41:39 mCFXqRt7
ぶっちゃけアリオとスナモだったらスナモに行く。
どちらも同じ距離として考えたらの話だけど。
アリオって西新井や亀有とか行ったけど造りも含めてなんか垢抜けないんだよね。
369:774号室の住人さん
09/03/27 13:26:44 MMvMG2W8
スナモは一回行ったらもう良いやって感じ
まだオリナスのが良い
370:774号室の住人さん
09/03/27 15:06:38 ez7rj0yb
オリナスは映画館くらいしかないだろ。
個人的には他のテナントはスナモの全勝だと思う。
せめてスナモレベルの本屋とカルディがオリナスにあればな・・・。
371:774号室の住人さん
09/03/28 00:58:58 6X73njbr
オリナスは江東区ではなく墨田区な件について
372:774号室の住人さん
09/03/28 01:28:14 2hwjHJ52
>>370
駅前のアルカにくまざわあるのにそんな勝負する馬鹿経営者いないっての
>>371
江戸の昔から本所深川っていって墨田区南部と江東区西部は一体化しているからね。
373:774号室の住人さん
09/03/28 02:11:22 J1WsnENO
もう昔の話はいい加減ウンザリです。
374:774号室の住人さん
09/03/28 02:29:55 ZBMkEQxo
木場とかスナモとかアリオとか砂町イオンとか、
何処も彼処もフィットネスがついてるけどさ、
なんでスパ銭を作ってくれないかね?
結構客集まると思うんだけどな?
値段の高いスパより、お手頃スパ銭のほうが、
この地域のファミリー・単身者には持ってこいの気がするんだがな?
375:774号室の住人さん
09/03/28 02:40:25 2hwjHJ52
>>373
じゃあ新しい話題振れや
376:774号室の住人さん
09/03/28 02:42:41 2hwjHJ52
>>374
クルマ所持率低いこの地域で単価の低いスパ銭やる馬鹿いないよ。
377:774号室の住人さん
09/03/28 15:02:22 oHWzE95I
>>375
何その年寄りの逆ギレ
378:774号室の住人さん
09/03/29 00:52:39 9V1I1SNf
>>375
見苦しい
379:_
09/03/29 01:47:48 pyBJybX9
>>376
シャトルバスでOKじゃないか?
ただ、DQN客層ばかりになりそう・・・
380:774号室の住人さん
09/03/29 02:07:36 nIZmuGB6
大江戸温泉物語はシャトルバスやってるね
でも、あそこはそれなりの料金を取っているから
381:774号室の住人さん
09/03/29 06:55:23 bNH4oc9q
あとは錦糸町の楽天地か
男用と女用で入浴料がかなり違うけど
382:774号室の住人さん
09/03/30 12:11:54 KxrOn0hS
安いスパ銭に集まる安い客…
ビジネスの臭いがしねーw
383:774号室の住人さん
09/03/30 19:31:27 c1tZIUOk
銭湯が腐る程あるだろ?
384:774号室の住人さん
09/04/04 12:23:05 /fTsAQe0
そこそこデカ目のCD店って、もしかすっと錦糸町のタワレコくらい?
385:774号室の住人さん
09/04/04 16:45:35 Bk7OXs4o
錦糸町は新星堂がアルカにあるだろ
区内なら豊洲ららぽ
386:774号室の住人さん
09/04/05 01:45:22 GuQYNKOe
やっぱその程度のしょっぽいのしか無いのか
おとなしくお茶の水とか行っとく
387:774号室の住人さん
09/04/05 04:06:22 gE7ZLf2S
>>385
アルカキットの新星堂は改装してしょぼくなったのが残念
388:774号室の住人さん
09/04/05 12:07:07 vu6+q+vP
まぁ総武線沿線だったら御茶ノ水でもいいし、アキバでもいい。(駅ビルにもあるし)
都営新宿線だったら神保町。有楽町線なら有楽町でドゾ。
東西線はねーな。
389:774号室の住人さん
09/04/07 17:17:00 kmUOUved
豊洲はアーバンリゾートの勝ち組だな
390:774号室の住人さん
09/04/12 01:35:27 mTg9qDn/
>>345
亀レスですが
家もプロパンです。
東陽町でプロパンです。
イースト21のすぐ隣でプロパンです。
朝、出勤する時にたまにガス屋がプロパンのボンベを交換しに来ます。
ボンベをゴロゴロ回しながら交換しています。
ガス屋さん、ごくろうさまです。
391:774号室の住人さん
09/04/12 17:30:15 cAtTslUo
西大島近辺で肉の安い店教えて下さい。
今は錦糸町のハナマサまで買いに行ってます
392:774号室の住人さん
09/04/12 21:21:30 6smZlAij
ハナマサだったら住吉にもあるのに(菊川より)
393:774号室の住人さん
09/04/14 21:56:58 v++6NASh
東大島近辺に住んでるけど、なんでこんなにムダに風が強いの?
関内とは大違いなんだけど?
394:774号室の住人さん
09/04/14 22:03:49 UUwudlHt
なぜ関内と比べるのだろう…
マジレスすると東大島でもエリアによってかなり差があるからなんともいえない。
395:774号室の住人さん
09/04/14 22:19:39 qalPjFB8
ネタにまj
396:774号室の住人さん
09/04/14 22:49:42 EEe1GMI1
給付金振り込み北
397:774号室の住人さん
09/04/16 12:18:01 rbwKXVzw
>>393
荒川を吹き抜けてくるんじゃね?
398:774号室の住人さん
09/04/16 16:22:09 iiwV3gsd
低額給付金申込書用意出来たが出すのが面倒 . . .
399:774号室の住人さん
09/04/18 19:39:02 PZJLtnfP
ネット銀行ばかりのヤツはどうすんの?
オレも子供いないので低額。。。
400:774号室の住人さん
09/04/20 09:44:13 IuXTklb5
定額給付金は出してどのくらいで振込みくる?
401:774号室の住人さん
09/04/20 12:51:24 n6Okz49D
>>400
1ヶ月前後と言ってたが
402:774号室の住人さん
09/04/20 15:36:17 J8ppk+Wh
きてすぐ出したら先週あたり振り込まれた
403:774号室の住人さん
09/04/20 21:51:22 IuXTklb5
>>401-402ありがとう
遅いんだね…
404:774号室の住人さん
09/04/24 19:12:22 Z2G0xoAf
古典小説「路傍の石」を読んでいたら天神様の藤祭りを見に行く場面が出てきた。
そういえば、ちょうど今やっているな、と読み進めたら、今時そんなの流行らないよ、
という扱いにされていた。
おいおい、100年前でそんな扱いかよ、とワラタ。
(作品が書かれたのは70年前で、書かれた舞台が100年前)
405:774号室の住人さん
09/04/24 21:17:52 h9qIe77C
亀戸天神は藤まつりが開催されていますが、すでに藤の花の盛りは過ぎてるみたい
なんか年々満開時期が早まっているような気がする
406:774号室の住人さん
09/04/25 20:06:01 yU5W2W30
江東温暖化現象?
407:774号室の住人さん
09/05/09 14:20:31 7XuYXllb
そこそこでかい文房具屋とかって、江東区にあるん?
芯の残り1mmまで使えるシャーペンとかがほしくて、ウロウロしたけど
スナモとジャスコくらいしか、店が見つからなかった
408:774号室の住人さん
09/05/09 14:32:11 +z7BObiU
豊洲のハンズだって江東区だぜ
409:774号室の住人さん
09/05/09 14:39:13 +z7BObiU
age
410:774号室の住人さん
09/05/09 15:00:03 WxPMntUa
>>407
2店も見つかれば上等だと思うが
何が言いたいんだろ
411:774号室の住人さん
09/05/09 18:25:38 7XuYXllb
ハンズならありそうだな
江東区って不便なところだな
412:774号室の住人さん
09/05/09 20:28:05 yDDUAZ1X
今日のアド街は亀戸特集です!
413:774号室の住人さん
09/05/09 22:52:58 lnnFNTFn
来月から豊洲に引っ越すんだが不動産板じゃひどい叩かれ様だな
確かにマンション買って長年住める場所じゃないとは思うけど
一人暮らしならいいのかね?
山手エリアの下町にはもう飽きたよ
414:774号室の住人さん
09/05/09 22:56:24 WxPMntUa
>>412
亀戸が餃子で有名だって初めて知った
蔵前橋通り沿いにうまい生餃子売ってる店があるのは知ってたけど
415:774号室の住人さん
09/05/09 23:36:27 tOCbTi38
>>413
あの板は住人の質が悪過ぎてとっくの昔に機能しなくなっちゃっているからな。
(無意味な煽り合いしているスレとコピベ以外は数年書き込みのない過疎スレだらけ)
叩かれるのは街というよりあの板とかe-マンションとかに書きこんでいる
様々な意味で勘違いしている人達ね。
あぁいう良く言えば近未来的な超高層建築物が立ち並ぶ街を素敵と思うか、
殺風景で好かんと思うか、その人次第じゃないかな。
>>413が素敵だと思っているのなら問題ないだろう。
大きな欠点は海際+超高層建築物によって常に吹き荒れる突風だな。
俺はたまらんわ、あれは。
416:774号室の住人さん
09/05/09 23:39:04 tOCbTi38
>>414
有名だよ。街がどこにあるか知らなくても亀戸餃子はみんな知っている。
雑誌やTVなどに結構でているんじゃないのかな。
例えば王将とかの方が俺は普通に美味しいと思うけどねw
417:413
09/05/10 00:44:42 W1WFVOlr
>>415
なるほどね
俺は関西出身だけど実家はマンションラッシュの時期ベイエリアに1部屋買ってるから突風や潮風は全く問題ない
むしろ逆に落ち着いたんだよなぁ、ファミリー向けのエリアだけど住んでみたいと思ったくらいだし
けど豊洲ほど高層だったり高級感無いし想像を超えるものかも知れんがな
418:774号室の住人さん
09/05/10 08:52:36 7ywkP41V
両国橋の辺りでずっと工事しているが日曜日の朝8時台から掘削工事する
必要があるのか?しかもその工事、平日はしてねーの。
いっつも土曜日の夜とか日曜日とか。性格悪いとしか思えない。それ以外の
エリアもそこかしこで工事だらけ。学のないバカとジジイの無職化を防ぐ国の対策なのか?
そこらじゅうを下層の民に掘らせてさ。バカじゃねーの?特に江東区!バカだらけ。
土曜日とか路上駐車のアホ車と掘削工事のせいで、自転車でまともに
走ることもできねーし。事故ったらどうしてくれるわけ?お国様よぉ。
くだらない工事に税金使うなよ。俺らは平日死ぬほど働いて納税した金!
働いた分休む権利!返せ!返せ!返せ!返せ!返せ!返せ!
とりあえずあまり周囲を掘り返してばかりだとそのうち地盤沈没すると思うが。
そういう計算もできないんだろうね。別に8時なら起きているが、何も
世間一般の休日とされる日曜日の早朝「だけ」を狙って騒音のする工事を
する性格の悪さが許せない。
だからああいう悪意のある行動を見るとハラワタが煮えくり返る。
419:774号室の住人さん
09/05/19 00:58:26 PsnqufYB
晴海通り沿いに今日入居したんだが大気汚染すさまじいな
新築だから室内完全禁煙にしたんだがタバコをエアコンの室外機の上に半日置いただけで埃ばっさり・・・
大通り沿いだからかな?都内ならこんなもん?
420:774号室の住人さん
09/05/19 02:29:55 sWj2h2aZ
そりゃ24時間大型トラックが数珠繋ぎの晴海通り沿いじゃそうなるわなw
江東区でも都内でもそんなとこじゃないとこの方が圧倒的に多いよ
421:774号室の住人さん
09/05/19 03:19:30 t6Alcw//
大通り沿いだと大型トラックの違法無線電波もあるぞ
422:774号室の住人さん
09/05/19 14:42:38 KWvL7/Jn
>>419
新築なら24時間換気システムだよね。
窓閉めてれば室内はどうって事無いでしょ。
423:774号室の住人さん
09/05/19 22:16:27 MWDcwy2O
西大島近辺で美人でおっぱいの大きい
衛生士がいる歯医者教えて下さい
424:774号室の住人さん
09/05/19 22:27:54 +loYOo6/
今日初めて江東区通ったけど、良さげだね。
夜とかはどうなのかな?
目立った繁華街はあるの?
425:774号室の住人さん
09/05/19 22:47:22 sWj2h2aZ
門前仲町と亀戸駅周辺。
門前仲町は純粋な飲み屋街、亀戸は女の子のいる店とかエッチなお店もある。
426:_
09/05/19 23:50:04 dHTcDbld
>>419
江東区の晴海通り沿いって豊洲・勝どき辺りか・・・
大変そうだな・・・
427:774号室の住人さん
09/05/19 23:56:37 sWj2h2aZ
勝どきは中央区ね。隅田川より東側だけど。
428:419
09/05/20 01:49:26 w5x4Ui6u
>420
ある程度は覚悟してたけど想像以上だったんでなw
建物自体は防音しっかりしてあるから窓閉めてたらすごい静か
開けるとすさまじい轟音がするので夏はエアコン頼りになりそうだ
>421
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
違法無線ってこんな感じ?
うちにも単品オーディオあるけど忙しくてまだ組めてないからよくわからんが・・・
全く気にしてなかったよ
>426
東雲のほうですよ
24時間ジャスコは助かるが倉庫ばっかり
429:774号室の住人さん
09/05/22 19:31:44 P9HcbO7w
>>423
ヒント:ごのはし
後は自分で探して!
430:774号室の住人さん
09/05/22 20:22:04 orzF3wOI
>>423
気持ち悪い。
>>429
ストーカーかもしれんからあんま余計な事言わない方がいいんじゃね?
431:774号室の住人さん
09/05/22 21:31:10 ecsxo/CV
うん、>>423って気持ち悪いな。
432:774号室の住人さん
09/05/22 21:51:49 5yJNfJ+3
>>423 も >>429 も どっちもキモ
433:774号室の住人さん
09/05/23 19:36:50 cB2ZKvVe
道路工事と路上駐車が異常に多くね?
なんか納得いかねー。
自転車とか、マジで走行不可能なんですけど。
どこ走れっつーわけ?
434:_
09/05/24 02:35:51 eZCBBTSD
>>433
自転車乗ってる人見かけたことないってか?
まぁとりあえず、「自転車に乗れ!」と言われた人に文句言ったら?
435:774号室の住人さん
09/05/24 05:55:44 uSIqy7Fn
意味不明なレス
>>433は工事や路駐が多くて自転車もまともに走れないって言ってんじゃね?
436:774号室の住人さん
09/05/24 22:11:53 YWaw4WDy
>>430
ストーカーじゃねえ!
単に歯医者の痛い治療の麻酔よりも
顔に押し付けられる衛生士のオッパイの方が遥かに効果的だということだ!
437:774号室の住人さん
09/05/24 23:41:10 ekByid49
7月から門前仲町にてひとり暮らしを始めます。
場所は清澄通り沿いで赤札の近くです。
住んだら神社にご挨拶行きたいんですがどっち行けばいいのかな?
438:774号室の住人さん
09/05/25 00:17:10 G/B/fbjo
八幡宮行きゃいいじゃん
439:774号室の住人さん
09/05/26 17:21:25 2EpaxVhV
>>436
ものすごく気持ち悪い。同じ空気吸いたくないです><
440:774号室の住人さん
09/05/26 23:02:34 Do+c6PXr
路上駐車は通報すれば取り締まってもらえるよ
場所とナンバーと車種を控えて(写真も撮ればベター)さあ通報だ
441:774号室の住人さん
09/05/26 23:46:24 w334U2gg
>>440
ラ板に帰れ
442:774号室の住人さん
09/05/29 01:16:58 gYjyc4Ti
道路が川みたいになってきた@豊洲
海抜0m地域笑えないな
443:774号室の住人さん
09/05/29 11:32:15 StNQGvnI
同じ海抜0メートルの亀戸はそうでもないぞ。
内陸部強し
444:774号室の住人さん
09/05/30 01:47:21 V9as9RiG
亀戸が海抜0なら大島はマイナスいくぞw
445:774号室の住人さん
09/05/30 14:34:58 HyHy1ax1
亀戸は元々島で縄文時代からあったが南砂とかは海だったからな。
大島も辛うじて島だった場所があったはずだが亀戸との境目あたりは埋立て地なはず
446:774号室の住人さん
09/05/30 15:19:09 kDUmUp2s
ゼロメートル地帯は元々海とか地形の問題もあるけど、
それよりは地下水を汲み上げすぎたことの方が影響が大きかった。
埋め立てたときはゼロメートルじゃなかったんだし。
447:774号室の住人さん
09/05/30 16:43:26 HyHy1ax1
その通り。地下水汲み上げは国策ミス。
工場を密集させてしまったのもあるしな。
かわいそうなのは平井だな。水害には遭うわ、地盤沈下するわ。
448:774号室の住人さん
09/05/31 12:44:38 lNY8ef0W
今日こどもまつりやってる?
毎年区役所からの放送があるのに今年は聞こえてこない。
449:774号室の住人さん
09/06/04 07:22:08 MsQe1tcm
今年はやらないそうだよ
450:774号室の住人さん
09/06/07 00:02:39 NJvcHqQj
大島近辺に生鮮食品の安いスーパーありませんか?
451:774号室の住人さん
09/06/07 00:29:58 T5DjXXY9
ダイエー
452:774号室の住人さん
09/06/07 00:41:38 XLTmOCjY
サンケイスーパー
453:774号室の住人さん
09/06/07 01:07:04 82IwJnaY
今夜は珍走団がうるせえ!!
454:774号室の住人さん
09/06/07 04:57:31 XLTmOCjY
目覚めたけどパチ屋もう人並んでる・・・
なんか悲しくなった
455:774号室の住人さん
09/06/07 09:58:39 ca7i0x3/
森下 住吉 大島で引越し検討中
買い物便利で住みやすいのはどれ?
456:774号室の住人さん
09/06/07 20:46:29 NN+8rm6s
大島
457:774号室の住人さん
09/06/07 21:02:13 NIQiaGyS
ヘリコプターがうるさいんだが
何かあった?
458:774号室の住人さん
09/06/07 21:04:53 NN+8rm6s
どこらへんかぐらい書いたら
459:774号室の住人さん
09/06/07 21:54:11 UoyOGasX
静かなヘリコプターなんてブルーサンダーくらいだしな
460:774号室の住人さん
09/06/08 00:03:47 heoraANf
>>451
ダイエーとグルメシティって
お互い近くにあるけどおんなじようなもんじゃね?
461:774号室の住人さん
09/06/08 02:21:40 q7Dz5ZXx
ブラックホークがダウン
462:774号室の住人さん
09/06/08 09:46:31 V0hQCdY3
>>460
ダイエーは夜になると食品の割引がある。
グルメシティは24H営業だから割引なし
463:774号室の住人さん
09/06/08 09:49:55 q7Dz5ZXx
都心に近いだけで森下選んで失敗だった
464:774号室の住人さん
09/06/10 07:24:56 29ooRwhE
>>463
えー!森下とか住吉とか2本電車あるし、けっこう便利じゃないの?
私は東大島だけど、そっちのほうに引っ越したいと思っています。
東大島、飲食店もほとんどないし。
465:774号室の住人さん
09/06/10 07:34:50 z0xgzLcQ
前に森下行った時はやたら町工場が多いわりには寂しい町っていう感じだったな
466:774号室の住人さん
09/06/10 09:35:10 dl+FpFRM
>>464
森下は地下鉄的にとか終電逃して歩き帰宅とかには近くて便利だが
家賃が高めで買い物的には大型スーパーとか無くて非常に寂しい
ダイエーがある西大島~(荒川越えて)船堀とかに越せばもっと自炊生活を楽しめそうと思ってます
467:774号室の住人さん
09/06/10 13:47:39 f64CQNIq
うちの賃貸マンションは訳ありの人間が多い気がする。
自分もそうだけど。
468:774号室の住人さん
09/06/10 14:47:37 0oo+Vfjm
砂町大好き
駅から遠いけど
469:774号室の住人さん
09/06/10 19:29:10 dwOpeayN
>>464
東大島は確かに小松川口や大島口の南側は飲食店少ないね。公園好きにはたまらない立地だけど。ファミリー向けの街だからしょうがない。
ただ大島口の北側ならいろいろあるでしょ。ダイエーにTSUTAYAもすぐだし中の橋商店街もあるしね。
自転車で亀戸くらい楽勝だしそうすれば更に利便性は上がる。街をさらに知っていくことでポテンシャルはずいぶんよくなると思うぞ。
森下は大きめのスーパーないね。ただし飲んべえにはたまらない立地。山利喜をはじめ、いろんな飲み屋がある。ハンバーグはモンブラン。
同じ視点でいけば自転車で門前仲町も清澄白河もすぐだしそうすれば赤札堂とかコーナンとか近いよね。 交通利便性は本当に素晴らしい。
470:774号室の住人さん
09/06/11 05:55:07 kyQ4YJrN
住吉が一番便利なのかな?
スーパーや島忠もあるし。ちょっと歩けば錦糸町。
471:774号室の住人さん
09/06/11 07:29:54 C9jFsWNk
住吉はライフと島忠のセットも強みながら猿江恩賜公園もあってなかなかに強力。
錦糸町に近いのも魅力だがそれだけでなく東陽町にも近いので行政関連にまで強い。バスで豊洲もカバー。都営線と半蔵門線の2wayも良い。
駅前は殺風景だがね。
あと身近な商店街が寂れているのと物価もちょい高。余談だが住吉には朋ちゃんの家あり。
大江戸線か半蔵門線かで森下か住吉を選択する、そんな感じ。
472:774号室の住人さん
09/06/11 18:59:50 0yn0WBza
住吉は駅近の物件が少ない。右半分が全部、公園だからね。
3年前、不動産屋を色々回ったけどロクな物件なかった。
んで、森下になった。
473:774号室の住人さん
09/06/12 07:12:23 FBw2BFN+
住吉も公園の影響でファミリー向けの分譲マンションや戸建が多いんだよな。
大規模公園の近くはどうしてもそうなるね。
亀戸中央公園に木場公園、小松川公園周辺なんか顕著だな。
474:774号室の住人さん
09/06/12 13:55:32 AZFcamFk
衣食住交通とバランスの良い駅ってどこいらへん?
475:774号室の住人さん
09/06/12 16:01:12 hqqcvYpK
亀戸、JRより北側いいよ
476:774号室の住人さん
09/06/12 19:39:50 9yGrn8eq
一人暮らしで「住」って何を指してんだろうな
生活用品なのか家具類なのか不動産なのか
477:774号室の住人さん
09/06/12 19:45:20 MXE49h1g
俺は銃が欲しい!
478:774号室の住人さん
09/06/13 02:51:42 VBpiafHD
>>477
下半身の?
479:774号室の住人さん
09/06/13 06:30:52 T9SNi2nb
住吉に物件がないなら、菊川はどう?
480:774号室の住人さん
09/06/13 11:29:59 uRKcFGRD
墨田区です
481:774号室の住人さん
09/06/13 13:08:31 TjbUf8Zi
菊川が最寄り駅の江東区もあるでしょ。
482:774号室の住人さん
09/06/13 14:43:34 fZXUBrPa
菊川駅の南側も森下だからややこしいな
森下1・2・3丁目が森下駅、4・5丁目が菊川駅の範囲
483:774号室の住人さん
09/06/13 14:45:51 +lY3rg4r
最寄駅が錦糸町の江東区在住の人もいるだろうな。
484:774号室の住人さん
09/06/13 14:45:56 CMv0xNzd
ゴミ出しに便利
485:774号室の住人さん
09/06/13 22:43:02 V9DmpMXf
北砂のヨーカドー?はいつ出来るの?
486:774号室の住人さん
09/06/13 22:52:20 uRKcFGRD
このスレに書いてあるから探せよ
487:774号室の住人さん
09/06/14 17:18:01 PpUjhAEd
ゴミ出し、本当に楽になった。
ペットボトルに資源ゴミ以外はほぼ燃えるゴミでいいんだから。
488:774号室の住人さん
09/06/14 18:24:16 BFl52njU
プラごみ分別しないの?
489:774号室の住人さん
09/06/14 18:52:08 NDJ+aUWy
今までビニールゴミ (旧燃えないゴミ)と一緒に捨ててた
アルミホイルとか、針金とかたまにしか出ないので
少量の燃えないゴミがなかなか袋一杯にならず
捨てるのめんどくさくないですか?
490:774号室の住人さん
09/06/14 19:09:03 uNMBnv4g
さっきマンションのエレベーターで小学校高学年くらいの
めちゃくちゃ可愛い子とすれ違ったから
さりげなくひじ部分で触れた(;´Д`)ハァハァ
491:774号室の住人さん
09/06/14 20:14:28 PX0UoyHO
門仲は住みやすいですか? スーパーとか無さそうだから不安です。
492:774号室の住人さん
09/06/14 20:37:56 Bf7z1GeG
無さそうとか勝手に決め付けてないで、あるかどうか調べりゃいいのに。
493:774号室の住人さん
09/06/14 21:59:46 QslH5IIP
赤札堂があるお。
ちょい歩けば木場にヨーカドーあるし。
494:774号室の住人さん
09/06/14 23:06:55 244aKpoe
エンファミ、フジマートをわるれるな
495:774号室の住人さん
09/06/14 23:43:57 QslH5IIP
わるれないようにきをつけまつ。
496:774号室の住人さん
09/06/17 19:30:27 kJ8aEMq6
「わるれない」ってなんだっけ?すっかりわるれてしまいました。
497:774号室の住人さん
09/06/20 01:56:35 YpbfQn+k
わるびれないって言い換えればおつ!
498:774号室の住人さん
09/06/20 12:07:49 YpbfQn+k
UR北砂五丁目に住んでる方いますか?住み心地はどうでしょうか。越そうか思案中です!
499:774号室の住人さん
09/06/20 23:45:19 tKWPz6zL
北砂五丁目はいいね。マンモス団地だから自治会費もうるさくないし。
すぐ近くにアリオができるから今住めるなら絶対オススメ。
500:774号室の住人さん
09/06/22 16:17:34 TjbxIcTn
有り難う!
洗濯機の排水口が真下になく風呂場に流すらしいけど不便さはどうでしょうか?
その都度扉を開け閉めしたり水漏れも心配ですが。
どう使用すればベストですか!
知ってる方々お願いします!
501:774号室の住人さん
09/06/22 18:52:56 eCAx0kDR
北砂五丁目は絶対に住みたくない。汚い廊下は自転車やすげー数の傘とかゴミにあふれ、そこをバイクで走り抜ける馬鹿もいる。犬猫禁止なのに廊下にウンコさせて放置してる。いくら苦情だしてもURは掲示板に貼紙出すくらいで何もしてくれないよ。
502:774号室の住人さん
09/06/23 01:11:13 99v4EbUM
そういう情報は貴重だな
入ってから後悔したくないからありがたい
503:774号室の住人さん
09/06/23 01:31:51 aX9SsEAi
確かにモラルを知らない恥ずかしい者が沢山いる。
共用部の掃除とかは誰かがやるだろう精神orz
504:774号室の住人さん
09/06/23 07:45:41 FbTB4Sup
いわゆる割れ窓理論だな。
俺も築古のURに住んでるが、俺んとこのフロアの通路には、
せいぜい鉢植えがポツポツ置いあるくらいで、すっきりしてる。
他のフロアは、バイク、自転車、水槽、物置・・・etcでカオスのところもある。
モラルのない古参住人が多かったりすると、うちもうちもってなるんだろうな。
505:774号室の住人さん
09/06/24 07:40:07 SJ2ZGDsu
ウチは亀戸二丁目URなんだが共用廊下もゴミ無くスッキリ。
たまに鉢植えが置いてある家に限って古株の世帯。
その古株がひどい。
朝から井戸端で新人入居者の悪口三昧。
さらに自治会に入らないもんならすぐ「ゴミ置き場使うな」とか「つまはじきにするよ」と言っていじめの対象にされる。とにかく古株がひどい。
それ以外は部屋もリニューアルだし最高なんだが。
506:774号室の住人さん
09/06/24 21:15:56 p0vTLcq9
何だか自己紹介っぽい書き込みですねw
507:774号室の住人さん
09/06/24 22:20:40 ryKP63dd
なんだか途中から住むのは気遣いしますね、越した場合挨拶は何処まですれば、両隣、真下位じゃ足りませんか?
508:774号室の住人さん
09/06/25 14:12:11 WVPG3QFx
今度、北砂五丁目に引っ越します。
近くにレンタルDVD屋はありますか?
大島駅付近でもいいんですが。
509:774号室の住人さん
09/06/25 14:33:23 VA8d7rkb
亀戸二丁目UR住みだけど、外人、犬、猫なんでもありな感じ・・・
入居して長いけど、上の階の人間がどんなだかも知らないくらいなので
途中からでも全然おkな雰囲気だと思う
どのURもそうだろうけど、やっぱお年寄りが多い
あと、上の階ほど、廊下の植木や私物置き率が高い
510:774号室の住人さん
09/06/25 15:37:13 6jvIuLtq
廊下側にエアコン室外機とか置いても平気ですか。
511:774号室の住人さん
09/06/27 16:24:11 tTH/umf0
>>508
TSUTAYAが亀戸サンストリート内・東大島ダイエー向かい・南砂ニトリ隣にあるよ。
チャリ使えば全て行動半径だと思われまふ。
512:774号室の住人さん
09/06/27 18:40:56 kspEU6gC
亀戸、東大島よりは、西友近くの東陽町店の方が近い
513:774号室の住人さん
09/07/01 01:49:01 i4oN8+2N
東陽町周辺でAVレンタルの在庫量が多いのはどこでしょうか?
514:774号室の住人さん
09/07/01 19:27:30 KXMkEfG5
URLリンク(hen.kooss.com)
>江東区の場合、その月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)にもなります。
515:774号室の住人さん
09/07/01 19:32:59 kRomXNU8
亀戸2ってそんなカオスってるん?
516:774号室の住人さん
09/07/01 19:40:57 17Eqmp3F
亀2だけど、チャリで1Fのエレベーターホールにぴょ~って入ってったら
中型犬抱えてエレベーター乗ろうとしてたオバサンに
「自転車乗ったまま入っちゃ駄目でしょ!」
て怒られたわ('A`)
517:774号室の住人さん
09/07/01 20:13:50 2hADq/WT
>>516
危ないからヤメレ
みんなで気を付け合えば環境はもっと良くなる
まぁ、オバちゃんも犬はどうかと思うが
518:774号室の住人さん
09/07/01 20:18:13 K3hG61r9
犬もダメでしょって言ってやればよかったのに。
519:774号室の住人さん
09/07/01 21:15:59 8FWpPrk3
江東区はアパートワンルームで家賃どれくらい?
江東区に引っ越し検討中です
520:774号室の住人さん
09/07/01 21:35:31 YiQnq7yg
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
江東区 \79,700(800件)
521:774号室の住人さん
09/07/01 21:36:46 tKNGgpGo
>>519
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
522:774号室の住人さん
09/07/01 21:39:34 17Eqmp3F
犬飼ってる人の強気なひらきなおりつーか
堂々っぷりがハンパない>亀2
523:774号室の住人さん
09/07/02 09:08:53 A3x+AU+d
亀2の一部のおばさんたち開き直りすぎ。
てか新鮮市場の買い物カートごと堂々と家までの荷台にするなよ。
昔から住んでる一部のおばさんらがひどすぎる。比較的いい人多いんだが。
私は主なのよって顔しすぎ。
524:774号室の住人さん
09/07/02 09:09:21 9HQ+dBRn
>>519相場に気持ちが左右されるより実際不動産屋巡って自分の目で確かめた方がいいと思う
525:774号室の住人さん
09/07/02 09:10:01 A3x+AU+d
あと観葉植物廊下に置かれると大きな荷物運ぶ時つらすぎるからやめてくれ。
つーか規約違反だろ。
526:774号室の住人さん
09/07/02 14:20:26 6ygWpuDO
通る度に踏み倒してればそのうち置かなくなるでしょ。
527:774号室の住人さん
09/07/03 07:50:28 XA4L+VeM
倒そうもんなら真っ先に疑われるのが自治会未加入の人間なんだよ。
あそこの自治会結束めちゃ強いから。
自治会に入らないと本当に仲間外れにされるわ、苦情は言われるわ。
朝から晩まで働いてるから自治会活動はできないっつーの。
入らないかわりに寄付金は自治会費分以上出してるんだがね。
528:774号室の住人さん
09/07/03 19:15:32 ciErWjYG
>>527
じゃあ倒した方が良いってことじゃん?
倒さなくても疑われる。仲間外れにされる。苦情言われる。
倒すべきだろ?
529:774号室の住人さん
09/07/03 20:12:04 XA4L+VeM
そっか、、、倒すべきかな?
倒すべきなような気がしてきた。
倒した後、文句だけでなく嫌がらせが始まったりしないかな?
530:774号室の住人さん
09/07/04 04:57:15 NtoJUkwC
自ら敵作るのもどうかと思うけど…
やるならバレないよう気をつけてね
531:774号室の住人さん
09/07/04 07:10:16 ITsZT5w3
URに住むには神経使いそうでつね(((・д・)))
532:774号室の住人さん
09/07/04 07:24:36 9oKW/Abh
てか高齢者や主婦みたいに暇な時間が多い人が多く住んでる所だろ
一見親切そうに見えて実は噂のネタを探してたりして
533:774号室の住人さん
09/07/04 07:53:25 NSwQsRqp
URってネット環境はどうなの?
ADSL?
534:774号室の住人さん
09/07/04 07:57:22 x2pK5y1U
契約するときに自治会の説明されるんですか?
今URに住んでるけど、自治会があるかどうかすらわからない。
535:774号室の住人さん
09/07/04 12:33:34 VX6C1NbD
自治会ってフロアー当番みたいなやつ?
>>533
光はもちろん、大手有名所のプロバイダは完備してるよ
536:774号室の住人さん
09/07/05 18:22:51 ySC5qGXp
新宿線近辺って本屋が全然ないな
だから民度が低くて、ヤクザっぽのばっかりなん?
537:774号室の住人さん
09/07/05 18:40:07 IgT8JAAk
>>536
船堀のタワーホールくらいだっけか本屋
538:774号室の住人さん
09/07/05 19:45:44 /4yXN+Kf
>>536の文面も民度が
539:774号室の住人さん
09/07/05 20:56:10 dboUrWhM
>>536
お前は一体どこ探してるんだよ
540:774号室の住人さん
09/07/05 22:10:39 Ns8DGhF4
江東区内の新宿線沿線だと、西大島のダイエーくらいしかないんじゃない?
541:774号室の住人さん
09/07/05 23:13:43 zu7pyoDG
>>529塩水を注いで枯らせ
542:774号室の住人さん
09/07/06 04:42:31 60vlOZJ3
大島の駅を出て一分ほど東に歩けば本屋あるじゃん。
東大島の駅前にもあるし。
TSUTAYAの中にもあるな。
543:774号室の住人さん
09/07/10 08:47:49 AeyrFBFD
毎日風が強い→
窓を閉める→
暑い→
クーラーつけっぱなし
…電気代こわい
544:774号室の住人さん
09/07/10 12:00:31 3kYxZbkP
それは江東区だけじゃないよw
545:774号室の住人さん
09/07/11 17:01:40 1Do0E5Ee
【東京都議選】 「投票率が上がれば大変なことになる」と、自民党関係者は予測 "与党で過半数"が焦点 ★3
スレリンク(newsplus板)
546:774号室の住人さん
09/07/15 21:12:20 byf21nJU
朝も消防車がウーウー言うのに会うし、今は今ですぐそこに消防車が止まってウーウー言ってるし
風が強いから、火もつきやすいのか?
547:774号室の住人さん
09/07/18 00:31:38 2eikVEkb
リバージュ住吉っていうマンションのチラシがポストに入っていた。
立地もいいし、こんなところに住みたいなあ。
高くて、手が出ないけど。
548:774号室の住人さん
09/07/18 00:39:05 QO6Tqoab
>>547
URLリンク(www.youtube.com)
549:774号室の住人さん
09/07/18 01:20:27 2eikVEkb
>>548
姉歯物件だったんだ!
でも、立て替えたんだから、問題ないんじゃない?
550:774号室の住人さん
09/07/18 08:46:00 lO1Fn+oR
URLリンク(www.mxtv.co.jp)
URLリンク(www.sportsentry.ne.jp)
運動するぞ
551:774号室の住人さん
09/07/18 15:29:05 +YzcoY3P
>>546
♪ ウ~ウウ~ウウ~
だから ハイウェイに 乗る前に~
ウ~ウウ~ウウ~
セルシオの覆面に気を付け~
チャッチャッラチャラッラララララララ~
さっき テレフォンボックス近くの自販機でタバコ買ってたら~
白のセルシオの天井に赤灯が立って~ヒュ~!って言ったぜ~
そこの車両~左に寄せなさい~と青色の~
服着たおじさん2人が乗った~練馬ナンバーのセルシオ~
覆面効果はカルディナの~ワゴンよりあ~ったぜ~ ♪
552:774号室の住人さん
09/07/18 20:43:55 dsaFz4VS
♪らんらららん~
553:774号室の住人さん
09/07/19 20:43:05 NKQOgIad
虹きれいだったね
554:774号室の住人さん
09/07/24 07:38:47 iQh6bUov
これでいいのか江東区を読んだ。
実は江東区は水害にめちゃめちゃ強い。
たしかにね。
555:774号室の住人さん
09/07/24 08:21:55 pgRQ6kQS
ちょっとやそっとの水害なら、城東は対策してるから強いんだよな。
もちろん、大津波が来たら真っ先に飲み込まれるんだろうが、
その時は、どのみち他の地区の住宅密集地なんかも
悲惨なことになってるだろうしな。
556:774号室の住人さん
09/07/24 15:14:06 lCesPzZT
我々が住んでる土地は江戸時代は東京湾内である
557:774号室の住人さん
09/07/24 17:03:09 b/cIlnLm
津波は避けられないが、鉄砲水も土石流もない。
家が浸水するのがイヤなら高層マンションに住めばよい。
イイトコだよ。江東区は。
558:774号室の住人さん
09/07/24 18:26:13 iQh6bUov
水害に泣いてきた区だから排水能力は都内最強だってさ。
内陸部の水はすぐ東京湾に向けて排水されるからある意味江東区内陸部は最強中の最強かもしれんね。
元々の地盤の緩さに加え、姉歯事件が江東区住吉で話題になったことで江東区の最近の建物は建築基準がめちゃめちゃ厳しくなった。
おかげで最近の建物の最強の造りで大地震でもびくともしないそうだ。
イメージでは災害に弱いって感じだが実際はどえらく強い区なんだな。
559:774号室の住人さん
09/07/26 01:42:48 a5TXIVD+
橋がちょっと気になるけどね
(避難経路として利用可能か)
560:774号室の住人さん
09/07/27 16:47:40 Slewbi11
職場が新砂にあるんでチャリ通勤できないものかと引越しを考えているのですが
南砂町のあたりってあまり人気無かったりします?
家賃の割りに良い部屋が多い気がするんですが。
561:774号室の住人さん
09/07/27 17:50:06 qyJ+v6iK
在日居住エリア
中国人帰化住宅周辺エリア
リサイクル業者&宿舎エリア
旧赤線エリア
特別福祉住宅周辺エリア
入院型精神科&ホスピス エリア
・・・の周辺を避けて住めば、概ね安くて快適だと思います。
562:774号室の住人さん
09/07/27 21:12:44 0nFXtBT+
土日でどっか静かな自習室っぽいのない?
近所の小学校で、野球の監督?がバカみたいにデカイ声で小学生に罵声を浴びせているのでうるさくて勉強できないんです><
あ、図書館はパス
563:774号室の住人さん
09/07/27 21:22:45 i8U+XVOO
荒川の堤防でも行ってろよ
564:774号室の住人さん
09/07/27 21:52:47 aeIBpQC9
昼寝て夜勉強すればいいだろ
565:774号室の住人さん
09/07/27 22:52:22 qyJ+v6iK
>>562
錦糸町の駅のそばにそんな施設なかったっけ?
オトナ向けの自習室みたいのが電車から見えるヤツ・・・。
いつも空いてそうなんだよな。
566:774号室の住人さん
09/07/28 19:43:26 b1dKCrAq
そういえば昔JR使ってたときに、ハロワとアベシ近辺に図書館っぽいのが、電車から見えたな
ぐぐったら、閉館になってるしw
民度低いなwこの区はw
567:774号室の住人さん
09/07/28 19:50:12 Xs+elquc
あれ墨田区や
568:774号室の住人さん
09/08/04 19:46:06 a5ZamkjA
うわーん、とうとう俺のマンションから砂町の花火がほとんど見れなくなった。
(近隣にデカいマンションが増えたせい。去年までは全体が見られた)
569:774号室の住人さん
09/08/05 20:51:03 RfV3Fb0O
江東区ってバカなDQN餓鬼みたいのが
あんま 居ないなあって 思ってたけど
出たよ
俺みたいな 勝ち組マンションに住んでる近場にも
出たよ
今 まさに 爆竹鳴り散らかしてるうんこ餓鬼
あーあ…
何処にでも居るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねや
570:774号室の住人さん
09/08/05 20:52:40 RfV3Fb0O
うんこ餓鬼 糞うるせえ
絞殺すっぞ
571:774号室の住人さん
09/08/05 20:56:14 okFuH4yo
自己紹介乙
572:774号室の住人さん
09/08/09 23:11:55 n0lJl6TZ
なんで犯罪予告するの?馬鹿なの?
573:774号室の住人さん
09/08/10 08:07:32 SPKb4bUm
豪雨が降ったり止んだり
台風が来るのか
574:774号室の住人さん
09/08/11 20:35:35 pnbkfhA6
もうすぐおまつり
575:774号室の住人さん
09/08/11 20:52:50 6fiD4hE8
江東区って、>>568以外の花火大会あったっけ?
576:774号室の住人さん
09/08/11 20:59:52 zgJ/LG1r
台風素通り w
577:774号室の住人さん
09/08/11 21:46:57 TwmPuKcS
>>575
花火大会じゃないけど、月末の亀戸中央公園の祭りで30分くらい花火やるよ。
578:774号室の住人さん
09/08/11 21:54:34 6fiD4hE8
>>577
毎年、遅い時期に花火が家から見えてたなあって思ってたから
たぶんそれだ
ありが㌧
579:774号室の住人さん
09/08/11 22:20:44 sQ7sp+86
富岡八幡宮のお祭りで、泉谷しげるがライブをやるってホント?
580:774号室の住人さん
09/08/11 22:56:35 TwmPuKcS
>>579
これか。知らんかった。
URLリンク(www.tomiokahachimangu.or.jp)
581:774号室の住人さん
09/08/11 23:05:03 zvJ4vvdv
亀戸ではおなじみだったスーパー・カズンが深川森下にも進出。
近場の方はどうぞ。
582:774号室の住人さん
09/08/11 23:34:00 sQ7sp+86
>>580
ありがと。
奉納ライブかw
門前仲町辺りにゆかりのある人なのかな。
583:774号室の住人さん
09/08/12 11:23:36 eQm7i9aK
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
584:774号室の住人さん
09/08/14 06:16:06 iqTn/sSb
財政破綻のほうが先じゃね最悪のシナリオ
585:774号室の住人さん
09/08/14 14:32:59 btqrr+K+
>>583
で、何が一番いいのかは何も書けないんですね(失笑)
586:774号室の住人さん
09/08/15 18:25:39 NjW9uTry
おみこしワショーイ ∩(・ω・)∩
587:774号室の住人さん
09/08/15 19:17:07 ioU/VbUA
森下か。今もやってるぜ
588:774号室の住人さん
09/08/22 00:04:34 tBFt3Ziw
墨田区ネタだって突っ込まれそうだが、
家のベランダからも建設中のスカイツリーが見えてきた。
遮るマンションとか建ちませんように!
589:774号室の住人さん
09/08/22 14:02:10 hTXxil3M
柿沢ジュニア、なにが「捨て身で日本を変えたい」だよ。
「捨て身で飲酒運転」してた奴が。
590:774号室の住人さん
09/08/22 14:29:32 lsIyQ47H
>>589
頭丸めて戻ってきますた
591:774号室の住人さん
09/08/22 17:33:36 LqYwat0G
すなものすぽーつでぽでチャリって売ってる?
592:774号室の住人さん
09/08/22 19:34:19 1q4Xagie
>>589
みそぎってヤツか
都議って立場にいながら支持者ナメてるとしか思えないな
593:774号室の住人さん
09/08/22 21:12:58 hTXxil3M
今回は禊を済ましたというには時期が早すぎるっての
594:774号室の住人さん
09/08/23 13:24:27 F0fRoCbZ
北砂6丁目で気になる部屋を見つけたのだけで、ちょっと質問。
北砂6丁目から船堀に、できることなら自転車で行きたいのだけど、
荒川を自転車で渡ることは可能かな?
自転車用レーンの有無、風の強さなど知りたいです。
595:774号室の住人さん
09/08/23 13:35:45 OzOAt39V
外で御神輿の音がする。
今日、なんか祭り?水掛け?
596:774号室の住人さん
09/08/24 08:08:57 B7MIecbo
清澄白河から1分 2DK 8万
わけあり??
597:774号室の住人さん
09/08/24 12:27:45 VmLF6GRC
築年、階数、構造、広さ次第だろうが、まぁただの釣りだろうな
598:774号室の住人さん
09/08/24 12:34:39 mqMs1EDx
3・3・DK4.5でも2DKだしな。
599:774号室の住人さん
09/08/24 16:06:42 B7MIecbo
>>597 >>598
バストイレ別、6・6・DK6、 5階、築年数38年
なんだけど、築年数かな。それにしても。曰く付きなのかな。
600:774号室の住人さん
09/08/24 16:38:15 VmLF6GRC
そこまで古けりゃあるんじゃないの。
ただ、多分一人だと断られるよ。
601:774号室の住人さん
09/08/24 16:44:31 B7MIecbo
>>600 なんで?
602:774号室の住人さん
09/08/24 16:53:48 VmLF6GRC
子供がいる家庭とトラブルになるのを嫌う。
借り手がなかなか付かない不人気物件だったらOKの場合もある。
603:774号室の住人さん
09/08/24 17:20:21 mqMs1EDx
これか。
URLリンク(realestate.homes.co.jp)
5階でエレベーター無しは嫌だな。
洗濯機置場もないっぽいし。風呂場に置けるのかね?
間取りも使いにくそうだし。
振り分けだからシェアならいいかもしれんが、一人なら一部屋が広い方がいい。
まぁその辺は人それぞれだが。
ストリートビューで外観を見る限り、他にもネガティブな要素がいくつかあった。
まぁ実際に見ないと分からんけどね。
604:774号室の住人さん
09/08/24 17:35:44 VmLF6GRC
>>603
情報登録日が1ヶ月以上前じゃまぁまず残ってわないわな。
洗濯機は当然外でしょ。38年前なんて(コンパクトな)全自動も普及してない時代だし。
ところで写真もないのにどうやって物件を特定したの?
605:774号室の住人さん
09/08/24 17:46:34 mqMs1EDx
>>604
物件ページの地図。見た限りではそれらしい物件だった。
606:774号室の住人さん
09/08/24 19:12:52 VmLF6GRC
>>605
なるほど。ここだな。
URLリンク(archive.homes.co.jp)
で、この不動産屋はウチのすぐそばなのでのぞいてみたら、
まだ物件の広告がガラス戸に貼ってあったぞ。
607:774号室の住人さん
09/08/24 19:25:07 VmLF6GRC
1階は職人さんのアトリエ。飲食店とかじゃなくてよかったな。
URLリンク(www.bautta.com)
URLリンク(shopping.keionet.com)
608:774号室の住人さん
09/08/25 16:05:40 +ot7RNNN
>>594
船堀橋、葛西橋、どちらもOK。
風の心配も無いんじゃないかな。小学生でも渡れるから。
609:774号室の住人さん
09/08/25 16:50:00 pxnedD22
まぁ自転車レーン(歩道?)なら大丈夫だろ。
風が強い時に葛西橋を原チャリで渡るのはものすごく怖いが。
610:774号室の住人さん
09/08/26 13:17:40 06AL6Bwf
>>607
アトリエって聞こえはいいけどな。
絵画のアトリエって事で部屋を借りてる刺青師もいるからな。
611:774号室の住人さん
09/08/26 14:10:18 5B/+5sdn
大正時代、木場の川並(筏師)は誰しもが刺青を入れていたそうだ。
612:774号室の住人さん
09/08/26 16:47:08 sbkcpiXv
葛西橋はいろんな意味で怖いねw
夜に渡りながら時々真下の川面に目をやると何も見えない暗闇が。
自殺者志願者も震え上がる怖さだ。
613:774号室の住人さん
09/08/26 19:45:43 4uHV0egF
>>611
ふ~ん
で?
614:774号室の住人さん
09/08/27 09:01:22 1l5ZFKNq
>>612
ふ~ん
で?
615:774号室の住人さん
09/08/27 17:19:14 9ukgzo3a
>>614
君が夜に橋から飛び込むんだ
616:774号室の住人さん
09/08/27 20:06:39 6p4+jA3q
夜 橋から川面に目をやればたいていの川は暗闇だろうけどな
葛西橋だけを強調するってよっぽど行動範囲が狭いんかな
617:774号室の住人さん
09/08/27 20:59:27 t2L7p+yB
横十軒川の夜の水面はよく眺めて癒されてるよ
でも大きな川は怖いだろうな
618:774号室の住人さん
09/08/27 22:08:35 FGbRQaWv
隅田川とかも川幅150m~200mと狭いし、周りの明りが波紋に反射して見えるけど
葛西橋とか荒川の部分だけでも川幅400m以上あるから、区境線のあたりの水面は何も反射しない。
まさに暗闇だお(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 。
619:774号室の住人さん
09/08/27 23:09:03 t2L7p+yB
地元育ちの知り合いも、夜の葛西橋は覗き込むと怖いって言ってた
酒飲んでると尚更らしい
620:774号室の住人さん
09/08/27 23:29:38 7cGgbeFN
10年ちょっと前まではR357も荒川でどん詰まり(向こう岸から再開)だったし、
もちろん清砂大橋なんてなかったから葛西橋は命綱だった。
621:774号室の住人さん
09/08/28 07:26:38 9hZ5i98l
どうでもいい書き込みがダラダラと
622:774号室の住人さん
09/08/28 08:15:24 PN+m2wXX
お前のレスが一番どうでもいいよ
623:774号室の住人さん
09/08/28 10:58:13 FfJtdzJN
>>621
ふ~ん
で?
624:774号室の住人さん
09/08/28 19:55:40 xv3vBMKl
>>623
ふ~ん
で?
625:774号室の住人さん
09/08/28 22:07:56 b/7lcNhI
期日前投票行ってきたお
626:774号室の住人さん
09/08/28 22:32:07 mIgse9Bd
あれ?今日亀戸の打ち上げ花火やった?
627:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:33:45 LJ9j9Anm
お湯が色々種類があり過疎ってない銭湯ないですかね
628:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:09:21 8xg86b/o
>>626
昨夜やった
629:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:28:35 U/dTCWDK
>>628
すまん。夏休みで曜日感覚なくして、全力で間違えてた
無事昨日見れましたw
630:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:34:02 1DcvXZSK
クイーンズ伊勢丹潰れるのか・・・
イースト21も流行ってなさそうだし地場が悪いのかね
631:774号室の住人さん
09/08/31 06:35:11 L5HW8PgH
>>630
次はサミットだって(ソースは昨日の求人広告)
まあスーパーだとは誰もが予想しただろうけど
632:774号室の住人さん
09/08/31 16:27:37 9mIbP85s
誰だよ、比例で「みんなの党」に入れた奴は。
飲酒運転事故野郎をたった1年のみそぎだけで国会議員にしちゃったりして。
633:774号室の住人さん
09/08/31 17:26:08 h1pjnpYQ
あ、俺入れた。何も考えずに。
634:774号室の住人さん
09/09/05 16:30:07 3WgNeA8H
水彩まつり
なかなか楽しかった
カヌーに乗れるお
635:774号室の住人さん
09/09/09 19:52:22 0Lq/YEwQ
ペッパーランチの食中毒事件で、なぜかサンケイスーパーが取材されていた。
店員が冷凍の成型牛肉を手に取り、「ここにちゃんと火を通しましょう、って書いてあるでしょ」
とか説明していた
636:774号室の住人さん
09/09/10 09:55:55 LxrJwuqx
あれは半分自己責任だと思う。
637:774号室の住人さん
09/09/10 14:53:41 v/aBv5zT
星島、二審も無期か
最近の裁判は進行が早いね
638:774号室の住人さん
09/09/18 23:54:28 QDvBohwI
江東区の賃貸で敷金礼金2・2って普通ですか?
不動産屋は江東区のほとんどが2・2だと
言っていたのですが・・
639:774号室の住人さん
09/09/19 00:03:41 Pp4qvNAk
普通かどうか知らないが
うちは敷金礼金それぞれ2ヶ月払ったよ。
礼金ケチると建物の民度が下がるって不動産屋に言われた。
640:774号室の住人さん
09/09/19 00:26:14 jO1mK/bT
>>639 レスありがとうございます。
そうですか・・・礼金をなんとか1にしてもらおうと
思っていたのですが、ちゃんと払ったほうがいいですかね。。
641:774号室の住人さん
09/09/19 00:43:51 FkT8a4Ev
まぁ礼金2ヶ月だからって、優良住民ばかりとも限らんけどね。
642:774号室の住人さん
09/09/19 09:41:47 XmVW879E
初期費用が安い物件は金のない人間が集まりやすいから
DQN住民に当たる確率は高くなるよ。
確かに礼金2ヶ月物件も変な住民はいるが安いとこより少ない。
643:774号室の住人さん
09/09/21 02:51:30 rFz4m26z
>>640
私は、家賃を1000円でもいいから安くならないかって
不動産屋さんを通してお願いしたら、
家賃は負からなかったけど礼金を1にしてもらえたよ。
まずは不動産屋さんに相談してみたら?
644:774号室の住人さん
09/09/21 03:03:20 G2dP+sT+
すぐ隣にマンション建って日が全く入らなくなって大家に言ったら家賃5,000円下げてくれた
645:774号室の住人さん
09/09/21 08:15:43 t8+mZf9u
入居して1年後位に見た週刊誌の「昭和の大事件のその後」みたいな記事で
借りてるマンション(フォルム森下)の真ん前のバス停で殺人が起きてた事を知った。
記事には犯人に手を切られて怪我をした女性のインタビューと写真も載ってて
マンションの住人(1階化粧品店の顔見知りのおばさん)だったことも知った。
更新時に不動産屋にその事を何気に言ったら数千円下げてくれたっけ。
646:774号室の住人さん
09/09/21 11:42:20 mPzwNrmS
グンゼパンツか。
647:774号室の住人さん
09/09/21 13:29:10 GLTg8/Lj
職安から新大橋通りに出るまでの道を勝手に軍司ロードと呼んでいる
軍司が立て籠もった中華料理屋跡のコインランドリーは洗濯機を買うまでは
通ってたな
648:774号室の住人さん
09/09/22 22:27:04 nNpfvvyw
ツカサんとこのコインランドリーでよく若い相撲取りと一緒になったけど
彼らがいるとなんか安心するんだよね。
649:774号室の住人さん
09/10/03 02:00:47 0uwPRDB5
土日・休日の都心散策などは都営地下鉄新宿線がお得。
東大島・大島・西大島・住吉などから・・・
都営地下鉄「秋」のワンデーパス発売
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
交通局では、秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券
「都営地下鉄『秋』のワンデーパス」を発売しますので、お知らせいたします。
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができる
たいへんお得な乗車券です。
ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを
提示するだけで、料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、
ますますお得にお使いいただけます。
2.発売額
大人500円、小児250円
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
◎発売期間
平成21年10月3日(土)から平成21年11月29日(日)までの土曜日、日曜日
及び祝日
650:774号室の住人さん
09/10/04 13:01:46 HeEp1HUl
>土日・休日の都心散策などは都営地下鉄新宿線がお得。
都営新宿線沿いなんて見るとこねーじゃん
651:774号室の住人さん
09/10/04 20:24:26 FWxokvqe
>>650
確かに…
森下のカレーパンくらいか
652:774号室の住人さん
09/10/04 21:05:13 WJsjAZ1s
>>650>>651
田舎もん乙
653:774号室の住人さん
09/10/04 21:07:54 5hCYWCBw
都心部ということに限定すれば小川町からアキバ巡り、神保町で古本屋・スポーツ用品店・
中古レコードDVDビデオ店・吉本・名画座巡り、九段下から靖国・皇居っつうとこか
654:774号室の住人さん
09/10/05 00:06:43 siC0TxQ0
都営全線OKなら他の路線に乗り換えればいいのでは?
大江戸線とか。
655:774号室の住人さん
09/10/05 01:25:56 b4Tcj9eb
>>654
汐留とか上野御徒町とか行くオレなんだけどな。
656:774号室の住人さん
09/10/09 00:32:34 O8SK28Na
今週末から塩浜の方へ入居します
他県から上京なので不安ばっかりだ
657:774号室の住人さん
09/10/09 06:55:20 7MGS28dM
塩浜は店もあまりないし寂しいところだからな・・・閑静とも言うけど
木場のヨーカドーとかあるから自転車はあったほうがいいね
658:774号室の住人さん
09/10/09 14:13:12 WF/vq7re
塩浜は店少ないけど倉庫が多いから閑静じゃないよ。
朝から晩まで、トラック走りまくり・・・。
全てヨーカドーで済んでしまうから、忙しい人にはいいんじゃないの?
659:656
09/10/09 14:43:39 O8SK28Na
>>657ー658
イトーヨーカドーですね、チェックしておきます
しばらくは仕事が休みの度に探検して地理叩き込む予定
660:774号室の住人さん
09/10/11 07:38:53 FH2CfAmj
ヨーカドーは食品は安いけどスニーカーとかブランド品しか置いてなかったりするんだよな
661:774号室の住人さん
09/10/11 11:18:17 LOEZWwEt
>>660
昨日消耗品や食糧買い込みにいったら
1000円からでセールやってましたよ
662:774号室の住人さん
09/10/11 12:57:49 JPOfBdeG
ヨーカドー下取りセール中だな。
wii買っていらない服持ってこっと。
663:774号室の住人さん
09/10/16 02:07:22 Beb3kCEC
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
2009年 第23回 団結まつりは、
10月25日(日)"木場公園"で開催します。
(今年は亀戸中央公園ではありませんのでご注意下さい!)
よく街でやっている「○○まつり」と同じ感じです。
(たぶん今年も)野菜販売もあるし、焼きホタテなんかもあります。
大根買いに来る人もいます
労働争議(解雇闘争など)の現場の情報もGET!できます。
解雇されて職安通いにもうあきてきた人も、
これから会社に勤める人も、「人らしく生きる」ためにどうぞ。
664:774号室の住人さん
09/10/16 10:23:28 WXvDPnvk
国鉄から火事場泥棒した「お宝グッズ」とか販売しねーの?
665:774号室の住人さん
09/10/16 12:36:07 M8rfhbYc
こたつを無料で差し上げます。
江東区なら運んであげます。
666:774号室の住人さん
09/10/16 12:55:46 /qCzgqvu
>>665
使用歴どのくらいですか?画像ウプお願いできますか?
667:774号室の住人さん
09/10/16 13:07:40 M8rfhbYc
>>666 PCは使いこなせなくてそういうのはできないんです。
ごめんなさい。・・でもしまってあったので綺麗だと思います。
リサイクルに出してもいいんだけど
以前、机をこういう掲示板みたいので差し上げたら 喜んでもらえたので
書き込みしました。 親が今後は電気ストーブにするというのです。
668:774号室の住人さん
09/10/16 16:04:30 /qCzgqvu
>>667
レスありがとうございます。
では、メーカーと型番などは教えてもらうことはできますか?