トップバリュの当たり外れat HOMEALONE
トップバリュの当たり外れ - 暇つぶし2ch150:774号室の住人さん
08/08/25 10:00:00 /vdUMc+0
マンゴーソーダがうまくて妹に勧めたら
まずそう、て言われた…そんなあ

151:774号室の住人さん
08/08/25 10:18:53 Th0lIOuJ
>>148
グレープフルーツの香りってめずらしいよね
でもどうやら製造中止になったっぽいよ
ありきたりなミントの香りのトイレ洗剤しか置いてなかった
>>149
とくに汚れ落ちが悪いとは思わなかったけどな

昔のビオレuのグレープフルーツの匂いに似ていて、トイレ掃除が楽しくなるから気に入ってたんだけどな

152:774号室の住人さん
08/08/25 11:18:52 zeEHdwP/
洗浄力は落ちるというより皆無だろうな。
芳香剤だわ。

153:774号室の住人さん
08/08/25 14:37:06 rttyE2kY
10秒チャージ的なコンニャクゼリー
0カロリーで美味い

154:774号室の住人さん
08/08/25 16:25:03 V3DLPhe7
トップバリュのとろろ昆布、6gも減った。30gしか入ってない。
値段も前はもっと安かったと思う。

155:774号室の住人さん
08/08/25 17:37:32 dJof1gMy
イオン銀行に定期預金したらカレールー貰った。
あのルーってどうなん?なんか勇気が出ない。

156:774号室の住人さん
08/08/25 21:56:44 qjw1l0Bw
麻婆豆腐の素はまずかった‥丸美家に慣れ過ぎてるから
チャーハンの素はどう?

157:774号室の住人さん
08/08/26 04:51:33 fghgePQC
寝れないから夜食にカレー作ってみたよ。
甘口を貰ったからか、懐かしい味…スーパーマリオカレーにちょっと似てるかな。
てか…朝食だなこりゃ。

158:774号室の住人さん
08/08/26 05:05:42 FN21eo11
シーフードヌードルおいしかったです

159:774号室の住人さん
08/08/26 10:04:17 IUeaWThR
>>158でもトロミがないからカタクリ粉入れてトロミ出して食ってみたら美味しっかったよ

160:774号室の住人さん
08/08/26 11:06:40 zWS3QlGf
マヨ+胡椒チョロっともいい

161:774号室の住人さん
08/08/26 17:20:49 52OvApOJ
グレープフルーツジュースが好きだったんだけど
少し前にピンクじゃなくなったので飲まなくなった。

162:774号室の住人さん
08/08/27 10:26:43 oVE3bw2y
お湯入れて即席スープになる商品

モズクは沖縄産モズク使用と明記されていたが、
とき卵スープは製造所・原産地がともに表記されていない

もしや!?っと思い、店員に聞いたら、
店員が答え難そうに、中国産だと思うと回答

やっぱ、原料の産地表記がないのは、まず中国産と疑った方がいい
安さ至上主義の人は、どうぞ気にせず買ってください

163:774号室の住人さん
08/08/27 12:55:20 ZxHUpjPP
>>162
俺も中国産の野菜なんかは極力避けるように
しているけど、それを言い出したら外食はできない。
それにトップバリューに限らずメーカー品でも原料
が中国産の商品は数多くあるよ。というか、中国産
なしでは日本の食生活は成り立たないと思う。


164:774号室の住人さん
08/08/27 13:31:56 sPoZyb4f
>>163の言うとおりだな
>>162は中国批判する前に先ず日本政府の食料政策に文句を言った方がいい

165:774号室の住人さん
08/08/27 15:51:20 MBqGmpBL
最近のトップバリュ、安い中国産の食材でなく、国産の原材料を使ってそれを売りにする方向に変わってきてると思う。
扱う量が量だからもちろん全面的に「トップバリュは国産原料のみです」というようなことはやりたくてもできないだろう。
でも、確実に国産を売りにしたトップバリュ製品が(特に食料品は)昨今の価格の上昇と共に目立ってきているのを実感する。
ジャスコは「トップバリュだから安い」から「トップバリュだから安全」に方向転換を図ってる。
自分は昨年から一人暮らしをはじめていて、だから昨年との比較でしか語れないけど、この一年の変化は大きいんじゃないかな。

166:774号室の住人さん
08/08/28 16:21:08 KQMoR0xD
>>162だけど、
>>165さんが書いた状況に変化してきているよ

多少値段が高くても国産やオーストラリア産等、
中国産以外の食品を選ぶ客層が増えたので、
それに的確に対応している

即席スープなんか、国産原料と中国産原料のものでは
値段に50円以上開きあったけど、
堂々と高い値段のトップバリュー(国産の方)も並べて売っていた

あと、ニラやシイタケも長野県産や茨城産と明記された商品の隣に
中国産と産地表示された商品も並べらてた(100円程度の開き)
乱暴な解釈をすれば、安心を取るか!安さを取るか!は、
貴方次第!って、消費者の自己責任を求めているのでは!

かんきつ類も種類は違うが中国産とオーストラリア産が共存してたが、
安いのは中国で、安心ならオーストラリア産を選べということか…

このとおり、以前のような安さ第一で中国産に埋め尽くされた売場とは、
現在、まったく様相が変わってきた

167:774号室の住人さん
08/08/28 23:07:46 8F40QJai
>>165,166
関係者乙! としか言えないような書き込みだなぁw
できるだけ中国産は買わないようにしているけど
露骨な売込みにも惑わされないようにしている
tv商品の品質が下がったり値段が上がっているのは事実だからね

168:774号室の住人さん
08/08/29 07:21:40 vO6peuFe
>>166
消費者に選択肢が出来ていいんじゃないか?
俺みたいに背に腹タイプは、モノによっては中国産であっても安い方を選ぶ。
外国産商品だけの安い店も、国産商品だけの高い店も買いにくい。
産地表記を明確にした商品が混在している方がより多くの客が入るだろうし。

169:774号室の住人さん
08/08/29 19:04:30 M/FfQRUU
別におれの職場では、トップバリュ売れ売れ言われてるけど、中国産うんぬんは指示うけてないな。

内容量的に、ほかのものより安い品物は全面にだしてうってる。マヨとかカレーとか。
安全性を全面に出してるのはどちらかというと生鮮食品な感じだ

170:774号室の住人さん
08/08/29 19:34:06 ZAwTJOmN
5袋入りのインスタント麺って、おいしい?
これも値上げしたのかなー?

171:165
08/08/29 22:18:28 EkDSLWPX
>>170
美味しいよ。卵落としたりすりゴマ入れてみたり乾燥わかめ足したりしてる。
野菜味の塩ラーメンと味噌ラーメンがお気に入り。
今年になって値上げした。値上げと同時に新パッケージになり、国産小麦使用の文字が消えた。


ちなみに三陸わかめ使用のトップバリュ乾燥わかめは値段据え置きで量が半分になった。

172:774号室の住人さん
08/08/30 01:59:22 wjVWgPUW
>>171
レスありがと!そっかぁやぱ値上げしてるのかー
でもおいしいんだったら、
最近イオン行ってなかったし今度ラーメン買おう~♪

173:774号室の住人さん
08/08/30 13:28:07 EQx7Bnyg
ポン酢、麺つゆは安いのでオススメできるが
これは有名ブランドが特売されると
そっちの方がお買い得になる場合がある

174:774号室の住人さん
08/08/30 16:51:56 1HmZNTIt
うめ味のチューハイマズー
レモンはまだ我慢できる

175:774号室の住人さん
08/08/31 07:50:47 21Co314F
とにかくカードのポイント稼ぎにトップバリュ食い捲くり。

176:774号室の住人さん
08/08/31 11:51:53 j8OCZDzq
>>172
製造元の小麦仕入れ値が10月に一割上がるから、味が気に入ったら9月にちょっと買い置きしておいた方がいいかもしれない。
仕入れ値が速攻で売り値に響くかどうかは分からないけど。

177:774号室の住人さん
08/09/04 04:21:00 LjlEB4Ua
>>174
日本製なのかな?
宝酒造が韓国製のチューハイとか発泡酒を売ってた位だから心配(宝酒造は缶にちゃんと韓国製と書いてあった)。

そういえば昔、ポッカの缶コーヒーでシンガポール製のを日本製のと同じ値段で売ってたな。

178:774号室の住人さん
08/09/04 12:18:05 Bn+zsP1B
>>174
ウメが不味いチューハイを初めて飲んだ気がする

パイナップルは普通
モモはアルコールの味しかしない炭酸水



てか、“安かろう不味かろう”を普通に売る神経がわからん

179:774号室の住人さん
08/09/04 13:19:56 plXbvRxm
>>178
このご時勢でも、安さ第一の客がいるからでしょ

90年代バブル崩壊後の低価格競争時代じゃあるまし、
食品に関しては、今は、安全第一のはずなのだがね

イオンに来る客には安さ最優先で
他はそのために目をつぶる人が少なくないのでは

180:774号室の住人さん
08/09/07 07:07:19 r3Jciv9t
>>179
こんなご時勢だからこそ安さ第一です。

正直なところ、国産表記や国産の原材料なんてほとんど信用していないし、食費にそんなに掛けていられない。
ポテチは山芳製菓だし、もずくは山忠。
問題ないと思う。

181:774号室の住人さん
08/09/07 12:40:41 tYmQxAWh
>>178
TVの缶チューハイは宝酒造だったきがす

182:774号室の住人さん
08/09/11 04:24:33 PYgfIThY
ミートボールもけっこういけたよ

183:774号室の住人さん
08/09/11 12:08:44 wHDvcewZ
チューハイも遺伝子組み換えのトウモロコシ入ってんじゃん 
あれって大丈夫なの?

184:774号室の住人さん
08/09/12 16:47:33 5RukYXhU
冷凍そらまめ
URLリンク(www.aeonshop.com)

これ、シナ産じゃないよね?

おれ、ソラマメ大好きなんだ でもコレは買ったことない

185:774号室の住人さん
08/09/12 17:26:23 E3CuJjg/
マーガリン美味しいですか?

186:774号室の住人さん
08/09/12 19:42:37 /87rY7iB
チューハイは当たりだったか。
【毒米事件】 トップバリュのチューハイも事故米 オエノンHDが焼酎を自主回収
スレリンク(news板)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

187:186
08/09/12 20:34:15 /87rY7iB
ごめん、なんか否定されていた。

227 ブラ男(東日本) 2008/09/12(金) 18:05:37.72 ID:XWn/RxcR0
>>1の風説の流布のせいで大混乱

オエノンHDグループの福徳長酒類という酒造会社の焼酎が
事故米を使用しており、これを自主回収する、というニュース

トップバリュ缶チューハイを製造している合同酒精という酒造会社が
同じオエノンHDグループであるというだけでスレタイは全くの虚偽
そもそも原料に焼酎すら入ってない


188:774号室の住人さん
08/09/12 21:30:57 RRBSjZAB
弁当にミートボール持っていってる。うまいよ。オススメはてりやき味

189:774号室の住人さん
08/09/13 18:25:37 g+omozua
>186
やっぱりなー。かわなくてよかったー。

190:774号室の住人さん
08/09/13 18:35:38 5m7iIYHg
TVのチューハイ飲んでみましたが気分悪くなりました。
体調も関係あるのかと思い日数を置いて数本試してみましたが
私にはあわないみたい。


191:774号室の住人さん
08/09/14 22:03:47 P08J40lh
>>189

良く読めw

>>186

風評被害もいいところ。
下手すればイオンに訴えられるぞw

192:774号室の住人さん
08/09/15 08:58:11 axxyFS1F
Maxvaluのカップめんが品切れが続いて、値上げして戻ってきた。
ヌードル、きつねうどんが88円に。非常食が高くなると辛いな。

193:774号室の住人さん
08/09/15 19:44:25 jsnYPiuF
声優のPBのカップ麺は78円のままなのに。それでいて美味しい。
これからは声優PBカップ麺を買うぞ。

194:774号室の住人さん
08/09/17 13:27:23 IKZGYFDF
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

URLリンク(www.aeon.jp)

195:774号室の住人さん
08/09/17 14:57:26 fs7HlWFC
医療費壱万円也

196:774号室の住人さん
08/09/18 00:38:07 q7MC5xUj
>>194
ちょw体に悪そう
飽きないの?

197:774号室の住人さん
08/09/18 12:45:28 Zjts6VSk
カレーパウダーは当たりだと思った
カビ取りスプレーも普通に効いた

198:774号室の住人さん
08/09/18 13:05:44 0yihXxcl
>>197
カレーパウダーのスパイス配合は良いと思う。
100均の瓶入りカレーパウダーがターメリックだらけで吐き気がしたから余計にそう思う。

199:774号室の住人さん
08/09/18 13:12:11 V3Fkpf8j
トマトコーポレーションですねわかります

200:774号室の住人さん
08/09/18 16:02:26 X/0jXfGZ
大豆ですから~のソイ○ョイのパクりみたいの結構イケてるよ!

201:774号室の住人さん
08/09/18 19:13:29 sQhfVwCb
カントリーマアムの横に
カントリーマアムチックなトップバリューのクッキーがあった

食べたことある人いますー?

202:774号室の住人さん
08/09/18 19:26:49 o8RjTmlA
>201
ああいうのってジェネリック医薬品みたいなもんなのかな。レシピの著作権とかないのかな?
それとも使用権利払ってる?あまりにもそっくりなのを作って少し値段安くして訴えられないってすごい。
ソイジョのパクリのやつの棚に店員の手書きで「これ、大豆ですから!」って書いてあったよ。大胆だ。

203:774号室の住人さん
08/09/18 23:27:07 8lDRo7z5
大豆のやつは、本家ソイジョよりきな粉っぽい味がするな。


204:774号室の住人さん
08/09/19 00:58:31 fuYz7i46
レシピに著作権なんかないよ
商品の形を似せすぎるとまずいけど(立体商標とか意匠権とか取ってると特に)
マアムの形なんてありふれすぎてるし真似するなというほうが無理

205:774号室の住人さん
08/09/20 11:12:54 5ivZ2HRt
不二家のとは食感が違ったから不二家では作ってないと思う。
でも一応日本製らしい。
ポッキーみたいなのは日本製だけどプレッツェルみたいなのの中にチョコが入ってるのは中国製だから注意です。
つい先日、長野で中国産アンコに毒みたいなのが入ってたばかりだから中国産には注意しましょう。

206:1 ◆8LABU.9J02
08/09/20 17:19:18 QrJNuOu8
どもども、帰ってきました。
うん。家の中いろいろなくなってるなぁ。さみしい

207:774号室の住人さん
08/09/20 17:19:42 QrJNuOu8
↑誤爆

208:774号室の住人さん
08/09/20 18:11:19 Ai6HL8DA
ポークウィンナー買ってみたよ

209:774号室の住人さん
08/09/20 18:55:29 NwxZ95p4
>208
で、お味はどうでした?

210:774号室の住人さん
08/09/20 19:37:14 P85ix/vD
教えませんよ

211:774号室の住人さん
08/09/20 19:44:22 /qfpcWgz
99円のヨーグルト買ってきた。
寒天入っていると見て気持ち悪かったけど、味は至って普通。むしろネタにもならなくて不満なくらい。

212:774号室の住人さん
08/09/20 19:53:58 Ai6HL8DA
>>209ウーン味は別に普通なんだがメーカーウィンナーと比べたらやはり噛んだ時のパリッと感があまりしない感じだったよ

213:774号室の住人さん
08/09/20 22:00:40 7EJzyKo2
食パンまずい

特に解凍したやつ。もう買わん

214:774号室の住人さん
08/09/20 22:47:25 h71znOn6
冷凍した食パンは解凍せずそのまま焼くもんだぞ

215:774号室の住人さん
08/09/22 16:42:54 IAKETMZf
新ヌードルの麺つるしこになってる、と思うんだが、、、

原材料にタピオカ粉はいっとるから?

216:774号室の住人さん
08/09/22 23:02:52 fLSDRVQt
知るか

217:774号室の住人さん
08/09/23 03:02:55 QXgrB5ym
知っとけ

218:774号室の住人さん
08/09/24 11:51:47 vWz3R7KZ
丸大食品が自社の冷凍食品や加工食品の原料に中国製の乳製品を使用
で、先般ご承知のとおり、
その乳製品が例のメラミン混入で大問題になってるわけです

ところで、
加工食品を購入するにあたり、パッケージの表示を注意深く読んでいるが、
「販売者」という表示は必ずあるが
「製造者」という表示があるものが少ない
まして、「製造工場名・所在地」や「原材料産地」
の表示があるものはもっと少ない
別に気にしてない遺伝子組み換えの有無やアレルギー関係は
詳細に記述されているのに・・・
この辺がすごく怪しいんだよね! 中国産を疑うよ!

ちなみにTV商品で一度、電話して聞いたらそれは国産だった
TVだけにあえて製造者名を表記できないとのこと
まあ、でも、TV以外の商品の印象として、国内工場製造なら
堂々とパッケージに工場名・所在地を書いているんだよね
あと、原材料も国産なら、宮城県産のコンブ使用とか宣伝している
中国産だと知られたくないから、原材料産地を書いてないと思う

219:774号室の住人さん
08/09/24 12:07:40 HH3hBj4E
ダイエーの冷凍物(セービング)は会社名は書いてないけど●●県の工場で作ってますと書いたPOPあるよ。
でも材料の産地はほとんど書いてない。
コーンはアメリカ産だと思うけど他はほとんど中国産な気がする。
小麦粉は中国には輸出するほど余裕がないんじゃ?

よく知らないけど昆布は中国で採れるのかな?
ちなみに北朝鮮では採れるらしい。

220:774号室の住人さん
08/09/24 13:19:31 vWz3R7KZ
>>219
そっかー ダイエーはきちんとしてるなぁ 
昔住んでいたところは最寄のスーパーがダイエーだったから良かったけど
今は、イオンしかない

イオン(ジャスコ)って、実は中国産の食料や日用品、衣類を大量仕入れで
利益を出していたスーパーなんだよね
もちろん、他社もそうだけど、イオンが先行していた
今になって中国産への消費者の敬遠情勢で一番頭痛めているのがイオンだろうね

221:774号室の住人さん
08/09/24 15:41:17 MvKD0AvF
イオンが日本の農地買収してたから、ちかいうちに日本産の食べ物売られるんじゃないかな?
田舎に派遣とかフリーターを雇わせて入れとけば
低賃金でもそこそこ贅沢な暮らしはできるだろ・・

222:774号室の住人さん
08/09/24 15:42:38 Y/R4gQRY
(^O^)222記念Newオメレト(^O^)

223:774号室の住人さん
08/09/24 17:28:47 TG7JgMwq
>>218
>中国産だと知られたくないから、原材料産地を書いてないと思う

そんなのTVに限らずメーカー品でも大差ないよ。
今の日本は残念ながら中国への依存なしでは食生活が
成り立たない。自衛は必要だけど、中国産を完全に避ける
のは至難の業。

それと、ダイエーのはPOPなんだから店が勝手に書いてる
だけだし、そもそもイオンの資本が入って段々とTVに切り替わって
るからね。

224:774号室の住人さん
08/09/24 19:01:29 EI5v8p4n
201
食べました。カントリーマアムみたいな食感を期待してたら、サイズ小さいし、ちょっと硬めだし私は美味しくないと思います。
それなら少しお金だして、カントリーマアム買った方が良い…

225:774号室の住人さん
08/09/25 00:13:11 z9XffIZv
確かイオン(ジャスコ)って社史によれば、80年代のかなり早い時期から、
自前の開発輸入を業務とするアイク(株)って子会社設立してまで
中国や東南アジアから輸入した商品を扱ってた。
食品の産地表示遵守はともかく、毒性の有無ぐらいは抜き打ち商品検査などの実行で防げると思うのだが。
その実行が難しいんですかね。

226:774号室の住人さん
08/09/25 08:09:10 bHaa8Aa8
>>225
>設立してまで
してまで…なのか?

227:774号室の住人さん
08/09/26 00:08:07 Ey3CJcqv
こだわりのない俺からするとマヨネーズはあたりでしょ
500gで198円



228:774号室の住人さん
08/09/26 20:55:38 Ppiv4yxD
>>227
マヨって168円じゃ…

229:774号室の住人さん
08/09/26 22:32:29 7R4KMOKg
きつねうどんは結構好みw
日清のどんべいの劣化版かなw
焼きそばは不味いなw
食パンもイマイチかなw
はと麦茶2Lはなかなかw

230:774号室の住人さん
08/09/26 23:59:49 juLAAZnY
1.5Lボトルのコーラは不味かった。

231:774号室の住人さん
08/09/27 18:39:29 ACtCwtip
炊き込みご飯の元は美味しいとおもう。味が薄めだから飽きにくい。

232:774号室の住人さん
08/09/29 13:54:54 aNly72IG
カップ焼きそばとかうどんとかパッケージ変わってるけど、
味は変わったの?

233:774号室の住人さん
08/09/29 18:16:42 xpSDfaSO
>>230
旧タイプがトウモロコシが腐ったみたいな匂いがしてそれ以降買わないmade in KOREA

234:774号室の住人さん
08/09/29 21:11:12 f8KwiL9J
>>232
パッケージ変えて値段をあげたんじゃない?
値上げで苦情を言ってくる人に言い訳できるように。

小麦はこの10月からまた政府売り渡し価格が上がるし。

235:774号室の住人さん
08/09/29 22:38:16 DcLl5PCE
ゴマ油が一気に100円近く上がってた
一気に上げすぎじゃないか?

236:774号室の住人さん
08/09/30 00:57:35 r3/1n9eW
バリューヌードルも昔のカップヌードル並みの値段になってた

もうやってらんねぇ

237:774号室の住人さん
08/09/30 13:59:40 9nPBKHh7
>>235
ほんとだ、ひでえ
しかし今日のジャスコは激コミだ

238:774号室の住人さん
08/09/30 15:26:48 1Y+LvmqV
『醤油らーめん』を食ったけど値段相応かな。

239:774号室の住人さん
08/10/01 22:13:12 fbolYFks
トップバリュじゃないんだけど、中部圏に展開してるバローのヌードルがおいしかった。
シーフードはまぁまぁ。
どちらも値段は88円。

240:774号室の住人さん
08/10/03 10:05:25 yaqGMbub
1.体内に入る商品(食品、食器など)以外ならTV
2.食品、食器は国産ないしは欧米産

このように選択すれば問題ない
俺はこうやって生活している
食品TV でも明確に国産なら買うけど

241:774号室の住人さん
08/10/03 10:35:09 Dwmeqc7V
>>240
生鮮食品はそれでいいけど、加工食品は
どうやって見分けるの?

242:774号室の住人さん
08/10/03 13:03:08 +2yaEfce
まぁ透視ですね

243:774号室の住人さん
08/10/03 13:21:26 yaqGMbub
>>241
240です

国産だと、まさに「国産」を売りに出したいから、
明確にパッケージに書いてあるんですよ

例えば、「沖縄県産もずく使用!」
     「オーストラリア産牛肉使用」ってね
逆に書いてないのは中国産と推測し、買わない

244:774号室の住人さん
08/10/03 13:32:25 v5ZE7T0h
100円しない春雨ヌードルの辛いやつけっこう美味しかったよ!
あと69円位のミートボール!ハンバーグは柔らかくてまずいけどこれは美味しかった!

245:774号室の住人さん
08/10/03 14:02:17 BJ5J88t7
>>243
加工食品はほぼ買えないですね

246:241
08/10/03 14:16:37 Dwmeqc7V
>>243
ごめんなさい、聞き方が悪かった。
TV製品じゃない加工食品の見分け方はどうするの
かなという質問です。例えていうとカップラーメンとか。
TV製品とカップヌードルを比較した場合、TVじゃない
方の原料の産地が中国産でないと言い切れないと
思ったもので。

247:774号室の住人さん
08/10/03 16:35:46 aUTuO1OB
>>246
>>240
トップバリュ製品に限らず
>食品、食器は国産ないしは欧米産
を買っているのでは?

248:774号室の住人さん
08/10/05 04:13:35 nQNFWFvz
ライトミールは助かる。カ○リーメートより大分安いし。
俺は5%引きで121円になってるときに買い込むw

249:774号室の住人さん
08/10/05 11:33:36 5pjxESdc
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part75
スレリンク(download板:938番)
>938 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 19:48:19 ID:2/Vdk6ZZ0
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のキンタマ.zip 86,819,771 c852cb5e0fe6ff3d47960aece7c844dc559affc7
>[殺人] @野@@(20081004-004116)のメール.zip 207,612,311 d689bc42991da6d20ddabfae45092a024d82fc95
>イオン株式会社食品商品本部グロッサリー商品部所属。売上資料とか
>顧客の個人情報は無いと思う。トップバリュに関する情報はライバル会社にとっては
>美味しい情報かも。写真集はシャレタマスレで報告アリ
>URLリンク(up2.viploader.net)
>URLリンク(up2.viploader.net)

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part58
スレリンク(download板:320番)
>320 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/10/04(土) 18:14:34 ID:rRum2X7U0
>[写真集][IV] 小○祐樹(20081004-004116)のアルバム.zip 380,088,142 95c84c07ed16c1da640bef06988687c7e1675cdd
>イ○ン系の海外展開に関係のある人みたい。パーティや現地視察の写真ばっか
>はっちゃけたじいさま達もそれなりのヒトばっかなんやろうね。エロ無し
>流出者と見られる自己撮り写真も結構なおぢさんで、それなりのポストのヒトみたいだけど、援交モノは好きなんだね。
>


250:774号室の住人さん
08/10/05 13:55:58 LxcqZwrU
個人的にカレールー買って失敗だった。
なぜか中辛までしかないし、なんかコクがない気がする。
多少の金額の差ならよそのメーカーのルー買ったほうがいいと思った。

251:774号室の住人さん
08/10/05 23:06:29 5pjxESdc
>>249
【イオン機密漏洩】幹部が会社機密を漏洩 涙目で削除依頼w【援交物でつこうた】
スレリンク(news板)


252:774号室の住人さん
08/10/05 23:09:10 dDq4gxcJ
>>250
買おうか迷ってたので参考になりますた

253:774号室の住人さん
08/10/08 22:48:35 Emt5/zGO
TVのミートソース長いこと食ってて、
メーカー品食ったら全然うまくて、TVやめた。

254:774号室の住人さん
08/10/08 23:00:30 e3S9lxGj
TVの麻婆豆腐の素(中辛)買ってきたお
今度食べてオイラなりの感想書いてみるね

255:774号室の住人さん
08/10/08 23:20:20 eCpw2Frf
カレールーは普通だと思う。
普通のメーカー品なら178円、178円が普通のところを、
128円なら安いと思う。

256:774号室の住人さん
08/10/08 23:27:28 e3S9lxGj
>>255
マジですか?
例えて言うならどこのメーカーのやつに近いっすかね?
うちは昔ジャワだったのが高くなったので今はとろけるなんす
色が黄色っぽいのより濃い色の方がいいっす

257:774号室の住人さん
08/10/08 23:33:44 J+C6tJxr
>>254
去年TVの麻婆豆腐の素買ってみたけどイマイチだったよ

258:774号室の住人さん
08/10/08 23:36:37 RYCzYnrA
128は安いね
メーカー品だとジャワ中辛が好きなんだけど
それに近い味なら買ってみようかなぁ

259:774号室の住人さん
08/10/09 05:15:33 qBCA4lHL
おいらはこくまろがすき

260:774号室の住人さん
08/10/09 23:28:04 rEm5rVRW
トップバリュのポッキーもどきは中国製って堂々と表記されてた。

口に入るもので中国産は駄目だな。
雑貨とか電気製品とか衣類は、口に入らないものは中国産でもいいのだろうが。
中国政府は食品衛生とか消費者保護の概念がないのだろう。
中国政府はこんな滅茶苦茶なやりかたで世界からよく非難されないな。
法で規制するということを知らないのか?

261:774号室の住人さん
08/10/10 02:41:06 9FseMsjT
俺みたいな薄給の貧乏人は金を貯めたいから(仕事を辞めたいから)、中国産でも食う。
基本、業務スーパー、トライヤル、サンディだが
4リッターの焼酎とレトルトのビーフハヤシはイオンで買うな。5%オフの日に

262:774号室の住人さん
08/10/10 03:41:44 fL+eatYG
>>261
酒は5%OFFの対象にならないはずだが

263:774号室の住人さん
08/10/10 04:00:47 voTEeExj
ペペロンチーノはヨカタ

264:774号室の住人さん
08/10/10 04:01:02 gY4A+762
いや、焼酎とかは変えたんじゃないかな

ビールがだめで

265:774号室の住人さん
08/10/10 21:59:53 9wYmDp5X
野菜ジュースまずい・・・

266:774号室の住人さん
08/10/11 13:08:03 SWWLIihx
>>257
去年は無かったような気がするが?

267:254
08/10/11 23:49:29 wsSC3VcC
今日、TVの麻婆豆腐の素(中辛)食べてみたお
158円ではまぁまぁかな
他の人の感想と同じで丸美屋に慣れてると今ひとつだと感じるね
肉は丸美屋より少ないけど量的にはまぁまぁかな
味は物足らない感じはしますがこれだとずっと食べ続けてると慣れるかもしれない
ためしに買った割にはひどくは感じなかった
前、TVのカップめんのキツネうどんを食ったけどその時ほどの醜さは感じなかった。
でも近くのサニーで丸美屋のがセールしてたんでしばらくはそっちだおw

268:774号室の住人さん
08/10/12 23:09:09 xFJEW6+W
カレーのルーは何処のメーカーでも
単品だといまいちで
混ぜると安物どうしでも美味い


269:774号室の住人さん
08/10/13 02:50:22 enozCtm2
確かに単品だと不味いね
独り暮らしの初めの頃に作ってびっくりしたよ

270:774号室の住人さん
08/10/13 06:29:57 G8liL3uV
ガッテンでは混ぜるほうが不味いとかやってたけどな

271:774号室の住人さん
08/10/14 13:57:12 vp3uesVL
>>260
話はそれるが、あのパッケージデザイン、商品デザインそっくりなものって、
不正競争防止法、特許法等の法令違反にならないのかなー
それとも、グリコに使用料でも払っているのかな?
ポッキーだけでなく、キノコの山やカントリーマーム等、そっくりのパクリTV商品を目にする

同様な手口は半島(チョン)企業で見受けられる
無断で堂々と偽ポッキー、野菜生活等の商品を製造し、半島国内だけでなく、
世界中にオリジナルとうそぶいて輸出しているが・・・

あういうデザインって、商品開発部門の社員の知恵と努力の賜物だろ
イオンともあろう大企業が無断でやっているわけないだろうが、
気になった

272:774号室の住人さん
08/10/14 14:48:23 kN7nPpH2
>>271
勝手にやっているんだと思う。
裁判に負けたらやめるw

「招福巻」広辞苑に記載なし イオンの商標権侵害認める
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



273:774号室の住人さん
08/10/14 16:07:15 vp3uesVL
>>272
> >>271
> 勝手にやっているんだと思う。
> 裁判に負けたらやめるw

リンクを拝見した
ひでぇーなw
大手スーパーのやり口じゃねーよ チョン企業みていなふてぶてしさ
イオン氏ねだね
確か民主党副代表の岡田の実家だよね
倫理観はどうなってるんだよ^^;

274:774号室の住人さん
08/10/14 18:52:49 5YybRVUt
独立した店舗なら訴えることもできるが、メーカーだと無理だろうな。
以後イオン系列で商品を扱ってもらえなくなるw

275:774号室の住人さん
08/10/14 22:38:16 w2iQCFXo
パンに塗るチョコレートのクリームは苦すぎるよ・・・
ペペロンチーノは美味い。

276:774号室の住人さん
08/10/15 00:52:19 ZOap2aGw
>イオンともあろう大企業

所詮田舎の零細商店が成り上がっただけですから。誤解しないでください。
イオンとかジャスコとかって目くらましの名称で呼称しているが、
実態は個人商店にすぎない。

277:774号室の住人さん
08/10/15 14:47:20 4sKtBvYG
>>274
いや、その行為も法律違反で訴えられたらイオンが敗訴すること必然ですよ!

たしか、独占禁止法で明記された
「優越的地位の濫用の禁止」 にモロに該当するね!

278:774号室の住人さん
08/10/15 15:18:52 dmcI/Qy0
お風呂掃除用の液体洗剤はリピート買い
安いし、いい匂いだし‥

279:774号室の住人さん
08/10/15 15:36:52 nwtd87Wa
おでん.不味い。

280:774号室の住人さん
08/10/15 15:41:19 D5EdXMwp
どんべえのパクリのうどんはまずかった。けちって本物買わなかった事が悔やまれる。

281:774号室の住人さん
08/10/15 15:46:23 OV1HTnR8
みんな舌が肥えてるんだな
確かに味は落ちる物も多々あるけど、マズイと思った物はまだないな
カレーは小学校の給食のやつみたいでまあまあ食べられると思う

282:774号室の住人さん
08/10/15 16:02:14 4sKtBvYG
>>280
ホンモノのどんべいは豪州や米国の小麦粉を使い
台湾や東南アジアで加工いているかもしれないが、
TV のどんべいモドキは中国産の可能性大
まずい上に健康上よくないよ

283:774号室の住人さん
08/10/15 16:04:55 4sKtBvYG
わるい事言わないから、TVは日用雑貨や衣類、園芸用品にとどめて置け
食品や食器、調理器はやめろ
死ぬぞ 15年後に蓄積された毒が表面化してね

284:774号室の住人さん
08/10/15 19:13:12 NMJunzuI
プレーンヨーグルトが不味くなった。
おまけに締りが無くてグズグズになる。

285:774号室の住人さん
08/10/15 22:56:55 VtHK1DN6
>>280
禿同

286:774号室の住人さん
08/10/16 10:53:31 xjd7vbYk
>>282
想像で批判するなよ。
日清食品も製品の一部に中国産を使ってるよ。

287:774号室の住人さん
08/10/17 11:39:55 TU+S27dW
トップバリュの日本酒が置いてあった

288:774号室の住人さん
08/10/17 12:58:52 r2tI4dfH
>>286
282が言っているのは
どんべえではなくどんべい。

289:774号室の住人さん
08/10/18 07:22:50 BcNEq/0M
>>282の言う「どんべい」そのものがパクリC級品。
おまけに日本語もおかしいから日本人ではないな。

290:774号室の住人さん
08/10/18 17:09:54 1+nm+kV6
ナポリタンソースうま~

291:774号室の住人さん
08/10/19 11:30:00 dZlsEOBp
袋ラーメンとか色々値下げされてた。

292:774号室の住人さん
08/10/20 02:44:39 zIZ8lTun
ごま以外のドレッシングはまずかった

293:774号室の住人さん
08/10/21 16:42:05 VuOOSjX6
金に余裕があるならTV食品止めておけ
50歳過ぎてからアチコチ具合が悪くなりたくなかったらね

294:774号室の住人さん
08/10/21 17:51:28 75LVhJPp
なんで50歳?
あなた若い頃からTVの商品食ってたのかよW

295:774号室の住人さん
08/10/21 18:09:34 Czh/NWep
文意

296:774号室の住人さん
08/10/21 18:17:40 vZBUx3W3
買い物袋スタンプ。
インクが薄いときがあって、あとから二重押しされる。まず
あと、あさっての場所に押されると、二つ分進むこともある。うま

297:774号室の住人さん
08/10/21 18:55:50 aPkx6v40
>>293
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

298:774号室の住人さん
08/10/23 17:57:43 5CD0iHzp
TVの冷凍ギョーザ山積みだったなぁw

でも、味の素も中国産のニラやキャベツ使用してるんだな
肉はシナじゃないだけましかw
あと、加工は国内工場(群馬県、佐賀県)、ここが重要か?
URLリンク(www.ffa.ajinomoto.com)

TVは加工も中国なんだっけ?



299:転載
08/10/24 14:45:57 y440bd4y
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2008/10/24(金) 13:09:27 ID:???0 ?2BP(111)
農薬や殺虫剤による汚染問題が相次いで発覚し、中国産の食材に対する信頼が揺らぐ中、
スーパーなどの小売業者が苦悩している。信頼が寄せられる国産は中国産より仕入れ値が高く、
利益を確保するのが難しい。厳しい家計をやりくりする消費者からは「中国産でいいから
安いものを」との声も上がる。信頼か価格か、板挟みは今後も当分続きそうだ。
名古屋市中心部の大型スーパー。店内に入ってすぐの目立つ場所に、色鮮やかな野菜や
果物が並んでいた。商品を紹介する札には、大きく「北海道産カボチャ」「フィリピン産パイナップル」
といった文字が躍る。「中国産」の文字は見あたらない。

一方、陳列棚の片隅にはタケノコやレンコンの水煮など十数品目があるが、札に
産地の記載はほとんどない。「産地は商品の記載をご確認下さい」。棚の上段に、こう書いた
赤色の小さな紙が1枚張ってあった。パッケージの裏面に「原産地 中国」と表示されたものが大半だった。
このスーパーの本社広報担当者は「商品の入れ替わりが激しく、誤表示を防ぐため。店も、隠しているつもりはないですよ」。
今年初めに冷凍ギョーザによる中毒事件が発覚して以降、店頭に並ぶ中国産の食材は減っている。
農林水産省のまとめでは、1~8月の生鮮・冷蔵の中国産野菜の量は約18万7千トン。
生鮮・冷蔵野菜の輸入量の半分を占めるが、昨年より3割以上も少ない。

名古屋市やその周辺で店舗を展開する中堅スーパーは今年、秋の味覚の代表である
マツタケを中国産から北米産に切り替えた。仕入れの担当者は「中国産というだけで
売れ行きが鈍る。他の食材で、なぜ危ないものを売るのか、という苦情もあった。
まして単価の高いマツタケが売れ残るのは困る」と話す。

*+*+ asahi.com 2008/10/24[**:**] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

300:774号室の住人さん
08/10/25 15:48:33 hivGP501
TVの4個セットのプリンと、黒糖入りテーブルロールはリピートしている。



301:774号室の住人さん
08/10/25 21:24:17 ZTG+p/4+
カントリーマァムのパクリは本家よりずいぶんと小さいなw
値段は安くても本家の方が良いと思った

302:774号室の住人さん
08/10/26 16:04:13 d9jjmWvq
トップバリュで製造元書いてないやつってなんなの?

303:774号室の住人さん
08/10/27 06:17:08 69vYM4zt
>>302
なんなのってトップバリュ製品です。


304:774号室の住人さん
08/10/27 08:22:38 EWPbRdzl
紙パックのグレープジュース、味が薄すぎ。

305:774号室の住人さん
08/10/27 22:20:41 RSXEFVo2
>>304
煮れば水分少なくなって濃くならない?w

306:774号室の住人さん
08/10/28 06:16:30 t23J/Rgl
・果汁以外の添加物(糖質など)が5%以下であれば果汁100%と表示できる
・濃縮還元の場合、風味が損なわれて味が薄く感じることがある

この合わせ技かな

307:774号室の住人さん
08/10/30 16:28:18 dLUjpjPT
>>303
じゃなくて、MADE inどこよ?って話。

308:774号室の住人さん
08/10/30 20:45:05 KeVEdZML
地球だよ


309:774号室の住人さん
08/11/01 16:30:58 QFdelKRQ
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

310:774号室の住人さん
08/11/01 17:11:44 OP0DFmy4
値下げされた袋ラーメン(5袋入り)が\198→\208に値上げされてた。
いい加減にしろよヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

311:774号室の住人さん
08/11/01 19:12:26 j4NfXLVz

               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;  200円切ったら買ってやんよ
             ,'、       `ー'   ;'    
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....



312:774号室の住人さん
08/11/01 22:57:10 WUEBaxfY
198円の田舎みそで、
鯖の味噌煮を作ってみたんだぜ。
かなり美味かったぜ。

313:774号室の住人さん
08/11/01 23:43:07 24FLDfrR
>>307
堂々と書けない国だょ

314:774号室の住人さん
08/11/02 17:55:07 kGUX1BiD
カントリーマアムみたいなクッキーのダージリン味が美味しかった

315:774号室の住人さん
08/11/02 18:15:38 UfQrjiUz
袋麺はBig-Aのものより量が多いんだ

316:774号室の住人さん
08/11/05 17:20:39 NOvd7XZ5
>>307
マジレスすると、先ごろ五輪を開催した国
人命より目の前の売上が第一で、バレなきゃ何しても
構わないと思っている国民性の国
金がすべての価値基準で、モラルハザードどころか
最初からモラルのない国民性の国
東の野蛮人!小人!っと日本人をけなし、大嫌いの癖に、
やたら理由をつくって日本に滞在し続けようと画策する国民性の国
かつて、そこを支配していた皇帝の一人は大好物が人肉の国
ときどきの課題に併せて、弱小な途上国を主張したり、
大国として国際舞台で大いに発言したり等、究極のご都合主義の国
日本からODA(政府開発援助)もらいながら、
一方で自国の権益拡大のためにアフリカ諸国に援助し、
日本の影響力を排除しようと画策している政府の国

317:774号室の住人さん
08/11/05 21:03:19 2K8bEgkN
殺人、詐欺、偽造、偽装、捏造、

汚さにおいては日本人も変わらんよ。



318:774号室の住人さん
08/11/05 22:59:39 XMErVHTm
まぁ中韓も異常だがネトウヨも負けず劣らず異常だわな

319:774号室の住人さん
08/11/05 22:59:52 5rMKZOmR
日付変えたり混ぜこぜするのはこっちの方が上手だしw

320:774号室の住人さん
08/11/06 00:42:14 CJQRUsqN
濃縮還元100%のジュース、10%の間違いだろw訂正しろ

321:774号室の住人さん
08/11/06 10:15:30 OtK6slpv
>>320
いえ、1㌫も使ってませんw

322:774号室の住人さん
08/11/06 11:45:30 i5Fq40mu
>>317
相手の汚点を追及するより、自分達を卑下することが美徳と考える素晴らしい日本的価値観ですね
その姿勢は嫌いじゃないですよ

でも、生き馬の目を抜くような策士が渦巻く国際社会では、外国人にとって都合のいいお人よしになるだけ
尊敬されるかもしれないがカモにされるだけでよ

323:774号室の住人さん
08/11/06 12:02:21 0Hy3xk4V
>>322
スレチだクソシナ

324:774号室の住人さん
08/11/06 13:11:38 i5Fq40mu
>>323
ごめんよ

でもおまえこそ、中国原産のトップバリュー食って毒蓄積で死んでねw

325:774号室の住人さん
08/11/06 19:45:41 k360ZI7o
>>324
トップバリュ、な。

326:774号室の住人さん
08/11/06 20:15:01 dbo8TGKN
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた>>323
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |



   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i          ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ   ・・・・
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::    / ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´




   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ  彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、   ) ヽノ。・,/   ,へ、  ) ヽノ。・ /゙ モグモグ…
 /  ヽ      ヾ__    /  '    `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,'/;;ヽ___/ヽーっ  /    |
│   ヾ    ヾl  ヽ;;;__ノ ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ    |




327:774号室の住人さん
08/11/08 16:27:32 dt8KfCBS
キットカットもどきのやつは上手かった

328:774号室の住人さん
08/11/08 17:49:18 KH0zXEb8
>>314
ダージリン味美味いね、お茶に良く合うよ。
でもコーヒーにはまったく合わなかった。

329:774号室の住人さん
08/11/08 18:02:22 zuUv7BwC
レギュラータイプより4枚少ないのでパスしてたが食ってみるかな

330:774号室の住人さん
08/11/10 16:07:11 NcXNfXWl
なんでこのスレでは
トップバリュ=食品 になるんだ?

洗剤・芳香剤から収納ケース、掃除機のゴミパックまで、
いっぱい発売されてるでしょ


331:774号室の住人さん
08/11/10 16:41:18 EsWSLSf8
なってねーよ

332:774号室の住人さん
08/11/10 16:52:47 NcXNfXWl
>>331
なってるだろ、スレの最初から読み直してみろよ
即席ラーメンだの、偽キットカットだの、ダージリン紅茶、カントリーマームもどきだの
果汁何パーセントのジュースだの
食い物、飲みもの、お菓子、そんなんばっかじゃん

333:774号室の住人さん
08/11/10 16:54:14 NcXNfXWl
一人暮らしって、食い物、飲み物以外TV商品の話題はないのかよ!

同じ、一人暮らしとして情けないわ

334:774号室の住人さん
08/11/10 17:22:40 Wq24bj5E
百均で揃う物が、ほとんどだからじゃないのかな?

335:774号室の住人さん
08/11/10 18:28:35 4oZGZ0mR
情報がないっからって何ぶちきれてんだか
買ってる奴がいないとは思わないのか

336:774号室の住人さん
08/11/10 19:04:32 6OEbQyd6
日用品なんてドラッグストアのほうが安いじゃん

337:774号室の住人さん
08/11/10 22:20:13 qlDGxJI1
>>332
じゃあおまえが洗剤・芳香剤から収納ケース、掃除機のゴミパック等々のレポしろ。

338:774号室の住人さん
08/11/10 22:57:06 EsWSLSf8
じゃあ俺から
198円のコンディショナーはまぁまぁかな
金欠の時とか急に足りなくなった時とかはいいかも
同じく198円のハンドソープをキッチンに置いてるけど手についた脂とかちゃんと落とせて便利

339:774号室の住人さん
08/11/11 07:10:16 qC+o47rP
以前のトイレ用洗剤は良かった。
今は減量されて香りも捻りのないミント。
これなら他社商品の方が良い。

340:774号室の住人さん
08/11/11 12:09:12 /AVt5n/T
食品以外を書いても良いようですね。

スーパークリーンのジェルタイプは、一般の製品より、正味量が少ないけど、一回の使用量がグラムの世界ですが少なくて済みます。普通に洗浄できます。

食器用洗剤は、マイルドタイプは旧タイプより今のタイプが香りがあって容器もしゃれてます。
ジェルタイプは現今のタイプより旧タイプが油汚れには有効で、一回の使用量が少なくて重宝しました。

341:774号室の住人さん
08/11/11 12:51:50 /AVt5n/T
クリームクレンザーは利用頻度の低い品ですが、研磨剤は傷つけにくくていいです。茶渋やガラスコップのくすみを取るには有効。ぬめりがなかなか落ちませんけどね。

342:774号室の住人さん
08/11/13 22:47:54 PKkkbBXR
>>314>>328
このスレ見てダージリンの買った。ダージリン本当うまー!!
バニラはいまいち…
 
あと、粉の洗濯洗剤は普通によかった。
ニュービーズみたいな匂い

343:774号室の住人さん
08/11/14 14:24:49 qIAPMMYO
体や顔を拭くペーパータオルはいまいち気持ち悪い。
布団や毛布は値段相応。
来客用だからどうでもいいが。

344:774号室の住人さん
08/11/14 21:44:23 avGmBbBo
飼ってる猫、エサをもらいに来るノラに与えたけど、キャットフードは缶詰の大小は食べる。
パウチ全種はそのうち飽きられる。スルッと出てくるのはいい。高齢猫用はペースト状だからかき出しが必須。
粒状のエサも飽きられてしまった。

345:774号室の住人さん
08/11/14 22:40:38 PZQm2Ne5
たらこのパスタソース、ミートソース、固形コンソメよく買ってます☆

346:774号室の住人さん
08/11/14 23:23:09 avGmBbBo
衣料用消臭剤
確かに消臭。香る方の香りはあまり残らない。残らない方は匂いがわずかに残る。ファ○リーズが良い。
トイレットペーパー
竹とかを原料にしてるせいか再生紙のとまた違う硬さ。シングルは薄く切れやすい
台所用のスポンジ全般
コシがなくて今ひとつ

BEST PRICEの掃除機の紙パックは普通に使える。

347:774号室の住人さん
08/11/15 11:15:44 paz/16lf
>>346
ダブルも切れやすいよ

348:774号室の住人さん
08/11/15 13:09:04 nDRXMeT0
歯ブラシはオススメ!
超極細毛のコンパクトヘッドのヤツ。
たしか98円。
安いのにいい仕事する。

349:774号室の住人さん
08/11/15 18:15:38 inqmw+Do
ポテトチップまずい。

350:165
08/11/16 12:41:40 9jqvoyCf
トップバリュ三陸産わかめ、もう高すぎて買う気がしない。
中国産は若干値下げか?増量していた。
燃料コストが価格に跳ね返っているなら近々に三陸産の値下げもあるかな。期待はできないけど。

351:774号室の住人さん
08/11/16 20:24:31 ze7jslrl
サティに行く人なら、毎週土曜・第1日曜の開店直後2時間だけ配ってる20円引きシールの利用はどうでしょう?
100円以上の食品・日用品のみ利用の条件ありますが一日使えます。
扱うトップバリュの種類は少ないですが
食器用洗剤ジェルタイプ詰替118円が本体98円と同じ値段で買えたりもできます。
感謝デーと重なれば5%お得です。
マイバッグのスタンプが一枚に20個貯まれば100円の割引券になり、併用できてさらにお得です。

352:774号室の住人さん
08/11/16 20:52:47 +7sQpaSJ
友達がチューハイ飲んで幻覚を見たと言ってたw
しかも2回もw


353:774号室の住人さん
08/11/16 22:35:11 t2WwD8e3
TVの食器、こびりついたご飯がとれにくくてうぜー
でも食器は安値かつ同シリーズで統一したいから渋々中国製TV・・・

354:774号室の住人さん
08/11/16 22:40:24 GTo4GRdj
食器を中国製で揃える=死期が早まる

355:774号室の住人さん
08/11/16 23:21:38 V1HQeQ8o
食品を中国製で揃える=死期が早まる

356:774号室の住人さん
08/11/16 23:23:13 dhfypFlj
国産でも一万二万でそろえられるって。

357:774号室の住人さん
08/11/16 23:57:19 NSYh/alS
トイレットペーパーは駄目だったけど、ティッシュは十分だなあ。

358:774号室の住人さん
08/11/17 10:22:39 JU1Ut/FM
>>338
ハンドソープは消耗が激しいのでTVが便利ですな

>>341
そうですか、あまりクレンザーは使用することがないので気づきませんでした

>>342
へー 今度試してみます

>>346
ほー 最近はメーカーオリジナルでも結構安いですから、
その状況だとTVはコストパフォーマンスは悪いですね

>>357
ティッシュはTVで十分ですね

359:774号室の住人さん
08/11/17 12:13:10 8wKTo0Z4
ハンドソープ
よく泡立てて、よく洗い流さないと手アレをしますね。泡で出るタイプは不経済そうで買ったことないです。
ハンドクリーム
ベタつきがなくツヤツがでるけど手アレ対策には役不足。

360:774号室の住人さん
08/11/17 19:36:49 L+1xTbD7
TVバターナイフは良いよ。
デカイから使いやすい。
6角の箸も反りがないから摘みやすい。


361:774号室の住人さん
08/11/17 20:18:25 51w2M5LA
野菜と果実 赤い色のジュース
トマトとりんごのブレンドは気が狂ってるw

362:774号室の住人さん
08/11/17 23:27:32 oJelh4gS
>>355>>356
最近は国内のものでもいろいろと不祥事が表沙汰になっていることだし
高いお金を払ったから、国産品だから、=安全で安心とも言い切れないでしょ
中世のヨーロッパの貴族におかしい人が多かったのは使用していた純銀製の食器から
鉛が溶け出して体内に蓄積されていたせいだという説も聞いたことあるし・・・

まぁだからといって中国製TV食器をチョイスしたのが正解だとは思っていないけどね


363:774号室の住人さん
08/11/17 23:45:17 mjVilNR9
ヨーロッパの国で、中国製の食器が輸入禁止になってるとこ多いよw

364:774号室の住人さん
08/11/18 00:11:56 yikIdFfd
>>363
マジっすか!?
中国製食器が輸入禁止レベルにまで達してたとは・・・
素直ににジパング製の食器を探すことにします・・・

さて、ローソンのキャンペーンで点数シールを貯めて
やっとゲットしたお気に入りのリラックマボウル(中国製)はどうしたものか・・・

365:774号室の住人さん
08/11/18 00:22:39 DCkYlt+3
イオン「洋食器・ボーンチャイナ【代金返還】」
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

366:774号室の住人さん
08/11/18 00:32:03 yikIdFfd
>>365
俺が買ったのは去年だからセーフ?

367:774号室の住人さん
08/11/19 11:39:28 c7FhfNRV
クレンジングオイルは、安っぽい香りだけど、一般メーカーの何分の1で買えるから良いかも。男だけど顔の角栓を取るのに使ってます
綿棒は着いている綿が少ないから耳に入れるとイタイ
発砲入浴剤は香りの安っぽさとお湯がシブい色になるのさえ気にしなければ使えます。

368:774号室の住人さん
08/11/19 13:17:34 j6k+0gQF
良いものは良い
悪いものは悪い
忌憚ない意見が出ているから参考になるよ。

トップバリュ?の牛ステーキ肉はダメだったな。
殺人鬼並みにメッタ刺しにしなきゃ食えんような肉はステーキに向いていない。


369:774号室の住人さん
08/11/19 18:05:36 F5yEZFSI
メリケン仕様なんじゃない?

370:774号室の住人さん
08/11/19 18:37:56 X06aWVbi
いや、豪州産だろ
TVの牛肉なんて見たこと無いが、TVか否かに関わらず
輸入牛、特に豪州産に多くを望むってのは酷な要求だな

371:774号室の住人さん
08/11/19 20:05:45 X5+g9Y7J
豪州産の牛肉って、ちょっと匂いがあるよね。羊っぽいような…。

372:774号室の住人さん
08/11/19 23:10:16 c7FhfNRV
TOPVALUグリーンアイ
タスマニアビーフ
のことではないでしょうか?

373:774号室の住人さん
08/11/19 23:13:44 yLYEcfRj
シーザーサラダのドレッシングってどう?
俺は大きく外れたと思っていたら、会社の人で
「あれは絶品」と言ってた人がいて驚いた。

374:774号室の住人さん
08/11/19 23:18:28 hFWF9ksr
ポテトチップスのコンソメはハズレ

375:774号室の住人さん
08/11/19 23:23:10 c7FhfNRV
キムチは甘味と水分量を抑えて、白菜をもう少し大きめに刻むといいかな。

376:774号室の住人さん
08/11/19 23:24:36 A655t4Sr
とろけるチーズ どう?

377:774号室の住人さん
08/11/20 03:42:53 vcg9UOzJ
泡のハンドソープが好き。
思ったより泡が細かいし、においも悪くない。

378:774号室の住人さん
08/11/20 03:46:36 RAhC+ZSk
安さにつられてとろけないスライスチーズを買ったことならある
風味がない。薄っぺらい味だと思った
まずいということでは全くないけど二度目は無い
チーズはちょっとこだわるくらいじゃないと駄目だとこの商品で痛感した

379:774号室の住人さん
08/11/20 18:46:34 BOF18aTF
今日は5%オフだよ!

380:774号室の住人さん
08/11/20 22:06:22 Th7j6ug4
>>378
チーズは決定的な何かが足りない味だと思った
それに比べて明治とかの商品はよくできてると再確認

381:774号室の住人さん
08/11/20 23:31:07 uwRWh68n
128円の固形ルーのカレーやシチューは標準的な味でいいのではないか?
シャンプー、リンスも詰換え用が158円であの品質だといいのではないか?
俺は愛用している。

382:774号室の住人さん
08/11/20 23:34:08 uwRWh68n
大手メーカーの商品は買う気がしない。
大手メーカーってあれやこれやすごく汚い手を使って価格吊上げしているのだから。
俺は中小メーカー保護の観点からもトップバリュしか買わないようにしている。

383:774号室の住人さん
08/11/20 23:49:02 i6nuPxN1
>>382
もしや大手のって通常の値段で買ってるの?
俺はセールの時しか買わないけどなぁ

384:774号室の住人さん
08/11/21 00:19:00 LJP/hJ+y
>>382
擁護するわけじゃないが・・・
その「汚い手」をひねりだすのに胃潰瘍作ってる人たちのことも思い出してあげて下さい><
おいしい思いをするのは一部だけ
平社員は大変だと予想

まあ俺も安いトップバリュ愛好者ですがね
パクリ商品のスナック菓子とかしょっちゅう買うぜ
若干多くて安いし味もいいと思う

385:774号室の住人さん
08/11/21 01:10:39 HNC8zlo2
私は業界上位の某食品メーカーや某洗剤メーカーなんかの製品は絶対買わない、
家の中に置かないようにして、私の視界から徹底的に排除してます。
セール品でトップバリュより安くても、そういう業界上位メーカー品は絶対買わない。


386:774号室の住人さん
08/11/21 01:35:16 K4ltJRKr
78円で買ったカップラーメンもハズレ

387:774号室の住人さん
08/11/21 01:39:28 MiWXDikL
納豆、からし無くして78円にしてくれ

388:774号室の住人さん
08/11/21 03:59:29 wCXHwdyK
>>384
お菓子は中国製もある
>>385
トップバリュの食品は大手メーカーが作ってるのがいっぱいある。
ロッテが作ってるかは知らない

389:774号室の住人さん
08/11/21 04:16:21 LJP/hJ+y
>>387
「からし無くして」同意
個人的な嗜好だが、俺からしじゃなくてわさび派なんだ・・・
いつもからし余って困る

390:774号室の住人さん
08/11/21 05:22:54 WAPTV4KE
レトルトのミートソース、大手のが軒並み値上げなんで初めて買ってみたけど
スパイシー過ぎて口に合わない…不味くはないんだけど

391:774号室の住人さん
08/11/21 08:55:57 0YAcYyvM
熊本の納豆まずくて食えない+_+なんで豆、あんな味なんだ?だから茨城産の納豆を選ぶが、値段が大幅に違うんだ… 


392:774号室の住人さん
08/11/21 13:18:37 jHLaY+z7
納豆のからしの原価は1円以下だよ。
省略しても価格に反映されることはなさそう。

393:774号室の住人さん
08/11/21 22:12:52 LJP/hJ+y
>>388
俺中国製ダメとは一っ言も言ってないんだが

394:774号室の住人さん
08/11/22 00:30:41 4rhdoFD6
薬用歯磨き粉\198は
キャップの開け閉めがしづらく、
売りのアップルフレーバーは、思わず白目と舌を出してしまう毒々しいものだった。流れる涙と吐き気をこらえながら磨いた。
しっかり汚れは落としてくれたけど上の理由のため1度の使用で返品返金をしてもらった。
その後しばらくして店頭から姿を消した。

今はGUMを使ってる。

395:774号室の住人さん
08/11/22 00:34:04 LeymigZh
---- ここまで、良品情報なし ----

396:774号室の住人さん
08/11/22 00:41:50 fZeTbkxk
3個パック100円くらいの豆腐はまぁまぁの味
よく買ってる

397:774号室の住人さん
08/11/22 00:56:34 jj/MQVSx
黒豆納豆には辛子が入ってないぞ~

398:774号室の住人さん
08/11/22 01:47:36 1NXaJS9X
黒豆納豆好きだな

399:774号室の住人さん
08/11/22 09:48:14 3NLkkLZ8
納豆のカラシは無くていいよ。
嗜好性の強いものだから要不要がハッキリ分かれるし、嫌いな人は捨てる以外ない。
好きな人はチューブ式でも常備しているだろうし。


400:774号室の住人さん
08/11/22 14:23:27 4rhdoFD6
からしは納豆の臭み消しのため

401:774号室の住人さん
08/11/22 16:16:38 GoaPaypv
>>376
「とろけるナチュラルチーズ250g」
他社より100円安かった。普通に有りだぜ。

「加熱してお召し上がり下さい」って書いてあるけど
そのまま食ってる。うめぇwww

402:774号室の住人さん
08/11/22 17:58:54 MfbNHOxL
とろけるチーズの大部分は脂

403:774号室の住人さん
08/11/22 22:59:11 qeul5Dov
チーズって、作ってすぐは風味があまりないけど
一定期間熟成させることで、あのチーズらしさが出てくるんだと
TVあたりはこの熟成の手間を省いて安くしてるのかもね

404:774号室の住人さん
08/11/23 18:03:29 vXQH8oZS
『さっくりしっとりチョコチップクッキー ダージリン紅茶&バニラ』 ダージリンの方は香料が強くて、毒々しい感じでした。期間限定につられて買ってしまった。後悔…。

405:774号室の住人さん
08/11/23 23:31:00 ewQaUWG3
>>1ではないが、ジャスコ従業員のおいらがレスしてみるテスト。

>>373
可もなく不可もなくだなあ。
個人的bに胡麻ドレッシングはなかなか良いと思ってる。

>>374
ポテチは全般的にハズレ。

>>377
おいらはその入れ物にダブ(ボディーソープ)入れて使ってるわ・・・。

>>396
ああ、おいらもそれよく買う。



406:774号室の住人さん
08/11/23 23:36:34 hqZvuX1p
カップ焼きそばはうまい

407:774号室の住人さん
08/11/24 08:30:33 PiYRz6M/
食器用洗剤の「しつこい油汚れを落とす」が地味にコストダウンしていた。
界面活性剤濃度が43パーセントから41パーセントへダウン。
容量270mlで、1人住まい自炊で4ヶ月はもつ。

408:774号室の住人さん
08/11/24 19:08:59 Wg4WhjGt
>407
ジェルタイプね
初代は47%で本体容量300mlだった。
トイレ用洗剤は界面活性剤濃度が3%→5%へupして、グレープフルーツからよくあるミントに変わってた。まだ使っていないけど。

409:774号室の住人さん
08/11/24 21:06:40 PiYRz6M/
>>408
あんた、すげーな。

410:774号室の住人さん
08/11/25 02:16:06 +gkH7jXY
お前ら二人とも輝いてるよ

411:774号室の住人さん
08/11/25 02:20:45 dKRuQcTS
マキジチ

412:774号室の住人さん
08/11/25 15:08:27 aQPzUrBx
>>408です
初代をまだ使ってるからです。
ジェルタイプ三代目の隣に売れ残った初代を全部買うのと引き換えに5%引いてもらいました。

413:774号室の住人さん
08/11/26 21:00:50 +OKxj1N0
納豆にからしは必須
勝手になくす運動すなっ!

414:774号室の住人さん
08/11/26 23:57:06 VkuMGmX2
欲しい奴が自分で個別に買えばいいだろが。

415:774号室の住人さん
08/11/27 00:35:13 oqMh1U/z
>>414
ほんまやで
使わないものにとってカラシ捨てるのもったいないよな
個別に買って欲しいで

416:774号室の住人さん
08/11/27 01:10:12 bfylGo1x
なんぎな話やで

417:774号室の住人さん
08/11/27 07:21:08 yF3iCeiM
で・・・

・・・でっていう・・・

418:774号室の住人さん
08/11/27 07:39:50 jbvcAHj7
おででんでんででん!!

419:774号室の住人さん
08/11/27 13:00:26 cPbkNbwJ
>>339
良いと思うけどな。
他社のPBのが悪かったからよけいに感じるのかな。

420:774号室の住人さん
08/11/27 13:42:00 pQodJUzu
洗濯用柔軟剤はどうですか?
ボトルが花◎のソフ◎ンに似ているのけど中身も同じかなぁ…
品質が同程度だったら買おうと思ってますが
2.8Lもあるので失敗したら泣くに泣けない
だれか使ったことのある人いますか?

421:774号室の住人さん
08/11/29 16:31:51 15stb/D1
>>404
それ、ちょっと飽きたんで砕いてバニラアイスと混ぜてみたらうまー!!
フルーリーみたくなったよ。

422:774号室の住人さん
08/11/29 17:12:55 pjgaT8JU
よく買う
 ・野菜ジュース(低塩)
 ・キムチ
 ・土佐酢もずく

たまに買う
 ・生ハム
 ・ベーコン
 ・ジャイアントコーン
 ・コーンフレーク

二度と買わない
 ・SOYJOYっぽいやつ
 ・その他お菓子全般

好みも有るんだろうが、生鮮食品系は結構いけてると思う。
土佐酢もずくとか決して安くない(158円)けど買うし。

逆にお菓子類は…


423:774号室の住人さん
08/11/29 20:38:19 gmXhWKkn
カビ取り洗剤は普通に使える

424:774号室の住人さん
08/11/29 21:27:38 ch4kN6L2
>>422
SOYJOYっぽいやつの、チョコ×オレンジは美味しかったよ。

425:774号室の住人さん
08/11/29 22:58:33 pjgaT8JU
>>424
今度喰ってみる


426:774号室の住人さん
08/11/30 00:23:05 orby/CZl
TVのマヨネーズはまずい。

427:774号室の住人さん
08/11/30 01:26:28 A5KrGbDo
マヨネーズはそこそこだと思った
それまでまっずい業務用のを使ってたせいもあるが
他のメーカーで安売りがなければ全く問題なくTVのを買う

428:774号室の住人さん
08/11/30 01:29:45 orby/CZl
マヨそのものを舐めると油臭い味がしない?
過敏すぎるのかなー

429:774号室の住人さん
08/11/30 12:54:01 +8ahCqup
カレールー買ってみた。
味はハウスのバーモントカレーに近い。
自分はグリコとかハウスより安めのやつは口に合わなかったのでうれしい発見。
ただとろみが弱いのでスープカレー状態に・・・水溶き片栗必須だお


430:774号室の住人さん
08/12/01 18:41:28 oy7Pnm6u
>>429
そんな時に「ポタージュスープ」ですよw甘くなるけど…orz

ジャガイモ摩り下ろしたり。

431:774号室の住人さん
08/12/02 08:44:18 eu1nt/Gr
ぞうきんやシンクの排水口、お風呂の排水口の除菌・カビ取り用には、TVの液体漂白剤で十分

432:774号室の住人さん
08/12/02 08:45:40 eu1nt/Gr
衣類の収納ケースはTVを重宝している
無名のメーカー製より高い場合もあるが、コストパフォーマンスがいい

433:774号室の住人さん
08/12/02 11:28:25 KS+QO1g9
1行目の意味がわからん

434:774号室の住人さん
08/12/02 14:48:12 7fc6Fzym
トップバリュの「衣類収納ケース」を重宝している
という意味じゃない?

そういう商品が存在しているのかどうかはわかりませんが。
(イオンオンラインショップでざっと検索してみたものの見当たらず)

435:774号室の住人さん
08/12/03 02:50:18 FPcTySy4
TVの台所用液体漂白剤とフローリング用洗剤はかなり良品だと思う。
アパートの退去のときにこれら使って掃除したら、汚れがどんどん落ち
大家にすごい綺麗に掃除しくれたとありがたがれた。

436:774号室の住人さん
08/12/03 13:57:13 uLcGJT5s
>>435
いいこと聞いた!アリガトウ試してみる。

437:774号室の住人さん
08/12/03 20:18:21 QGfPrA/M
ヌードルにカレー味でたね。とりあえず買ってみた。

438:774号室の住人さん
08/12/03 20:39:34 w+CO9gFo
>>437 レポよろ!

439:774号室の住人さん
08/12/03 20:52:39 FPcTySy4
今日異音行ったらスバゲッティのミートソース\88が
パッケージデザイン変更とともに\98に値上げされていたが。
最近物価下がったんじゃないのかね?

440:774号室の住人さん
08/12/03 20:54:35 FPcTySy4
ヌードルカレーは西友のPBのグレバリのほうが\85で
どこかのより\3安いしうまい。

441:774号室の住人さん
08/12/04 18:46:36 b6wOMyvb
ヌードルカレーはイマイチ…。
シーフードのほうがいいな。カレーなら西友のやつのほうがまだいい。

442:774号室の住人さん
08/12/05 00:10:55 PHwFAo6v
ヌードルのカレー味、フリーズドライのいもがまずい。物凄くまずい。


443:774号室の住人さん
08/12/06 12:58:25 8rfoBzIv
TVカレーヌードルはカップヌードルに比べると
○具が少なめ○カレー味もちょっと薄め
だけどオレ的には満足。3種の中で一番重量あるしね。

444:774号室の住人さん
08/12/07 16:00:25 TsOxyGWI
おとつい食べたビーフハヤシ\88
いつも美味しいのに黴の味がした
はずれに当たったんだろうか


445:774号室の住人さん
08/12/07 16:29:15 EGmONx0I
>>414->>415
なんで別で買うんだよ
割高になるだろ
文句言ってないで食えよ

446:774号室の住人さん
08/12/07 17:44:34 TQHglsVL
トップバリューの惣菜安くて美味いんだけど
調理室の臭いがキツイ店がある

447:774号室の住人さん
08/12/07 20:07:19 oTx6Ax3y
トップバリュの惣菜なんてあったのか!!!

448:774号室の住人さん
08/12/07 20:33:32 hWZdREV/
ただの惣菜コーナーじゃないのかな
調理室とか書いてるし

449:774号室の住人さん
08/12/07 23:05:54 J7Uha55g
店によってready mealだったかのスペースがあるよ。

450:774号室の住人さん
08/12/07 23:58:22 +BVrmvnN
このブランドって、元祖品の側にアテツケみたいに並んでるけど
元祖の本家ががイヲソブランドで納品してるんだよね?

451:774号室の住人さん
08/12/08 01:00:42 MjDbllis
俗にいうOEMだろうけど同等品かどうかは分からない。
全くの同等品だったらパッケージのところだけ製造ラインを
変更すればいいからコスト的には有利だろうけど。


452:774号室の住人さん
08/12/08 01:45:26 SG777BGt
>>445
嫌です。捨てます。

453:774号室の住人さん
08/12/08 06:46:17 omahcKNL
>>452
捨てればいいじゃん

454:774号室の住人さん
08/12/08 07:16:17 7WzxaH9m
>>453
お前ゴミで埋もれろ

455:774号室の住人さん
08/12/08 08:11:24 mJNAKDTE
俺はおでんとかに使うけどな

456:774号室の住人さん
08/12/08 11:29:12 iNbwFQ0H
おでん用やからし和え用にチューブのやつ買ってるから問題ない。


457:774号室の住人さん
08/12/08 11:52:16 zWtt1WSE
納豆にはわさび派の俺には関係ない議論
からし付いていようといまいとチューブのわさびだし

458:774号室の住人さん
08/12/08 12:23:50 T0wyAqzb
>>457
で、付いていたからしは捨てるのか?
捨てる派じゃないか

459:774号室の住人さん
08/12/08 18:07:53 JhSflTiX
TVのマーガリンてどうよ?


460:774号室の住人さん
08/12/08 21:05:08 DyIlt6Ca
TVのマーガリンは頻繁に焼くケーキの焼き型に塗る用に重宝してる。

レシピで少量の生クリームを使用する時に、TVのコーヒーポーションよく使う。
あと、3つ入りの豆腐は安くて美味しいからよく買うよ。



461:774号室の住人さん
08/12/08 21:29:47 xc6nAzkS
>>460
コーヒーポーションって生クリームの代わりになるの?

462:774号室の住人さん
08/12/08 21:43:39 cSrhlxm/
生クリームが実際に入ってたと思うよ

463:774号室の住人さん
08/12/08 23:37:36 zWtt1WSE
>>458
捨てるから、付いてても付いてなくても関係ない

まあおでんに付けるんですけどね
でも、納豆のからしってメーカーによってかなり味違うよな?
酢でも入ってそうなのとかあるし

464:774号室の住人さん
08/12/08 23:56:41 emh6jMw8
マルキン・九州元気納豆
これ、大粒でタレが甘口でうまい。関西だと万代にあるから食ってみて。
98円とかだから・・・からし無し、だしw

465:774号室の住人さん
08/12/10 18:57:42 SYOwRKuL
からしは関東だと着くのか?

466:774号室の住人さん
08/12/10 19:56:22 3YpiByhi
「酢」はメーカー品より酸味が薄いような気がする。

467:774号室の住人さん
08/12/10 20:33:01 1rQPLk8h
近所のマックスバリュでポン酢が売り切れてたけど人気あるのかな?

468:774号室の住人さん
08/12/10 23:24:13 86Ktk7aZ
お鍋の季節だからですよ

469:774号室の住人さん
08/12/10 23:30:35 hw+Mm+Bu
マヨ、いつの間にか値上がり&減量したのね…
198円や400gならセール時のキューピーマヨと同じ位の値段だし
あまり価値を感じなくなった

470:774号室の住人さん
08/12/11 20:27:49 fpIitBDT
みなさん知ってますか?
TV商品って、実はライバル会社の味を真似て作ってるんですよ。

例えば、仮にTVケチャップ作ってるのがカゴメだとしよう。
カゴメは、自社の味で作らないのは当然。
むしろ、ライバル社(例えばデルモンテ(キッコーマン))の味で作る。
そうすることによって、普段ライバル社の商品を買ってる客が、価格が安いからと
TVの商品を買う。そうなることでライバル社の利益を減らすことができる。

471:774号室の住人さん
08/12/11 22:38:45 DI9EehXp
塩昆布うまい

472:774号室の住人さん
08/12/11 22:53:32 OjjuKKsX
ワインは?

473:774号室の住人さん
08/12/12 06:03:25 74Dam8+b
>>470
いや、それだと消費者がライバル会社の味に慣れて自社の方が粗悪に感じない?

474:774号室の住人さん
08/12/13 17:41:31 vw886hpz
>>470
あほらし
だいたい味で選ぶ客が安さに転んでTVに手を出すかよ。
味が同じだから安い方のTVにするわ~って。
そういう人は値段しか見てないの。
カゴメブランドだって相応に売り上げ減るよ。
でもメーカーとして陳列棚の上のシェアを見るとカゴメが大きいので儲かります。
生産設備の稼働率が向上すれば自社ブランド製品の採算も上がるからね。


475:774号室の住人さん
08/12/13 22:59:51 qIOPAth3
泡ハンドソープって、メーカー品より徳?

476:774号室の住人さん
08/12/13 23:48:42 o/5Cil+r
>>474

> 味が同じだから安い方のTVにするわ~って。
> そういう人は値段しか見てないの。

まさにその通りですが?


477:774号室の住人さん
08/12/14 03:00:18 Ln24lwx4
コーンフレークのココア味は美味しい

478:774号室の住人さん
08/12/14 05:35:17 v6UI9Fj6
きつねうどん(カップメン)、味噌ラーメン(即席麺)すりゴマ、酢、ポン酢、3個入り納豆
有機栽培大豆豆腐、レトルトカレー、食パン(6枚切り)、偽キットカットは良く買ってたけど
最近納豆は100円ローソンの4個入りを買うようになった
食パンは69円の特売の時に大量買いして冷凍庫に放り込んでる
マヨネーズは1回買ったけど2度と買わない

479:774号室の住人さん
08/12/14 08:18:12 CvrOMD0+
つ業務スーパーの納豆68円 豆腐18円

480:774号室の住人さん
08/12/14 08:47:57 jxaQo/WR
もう、ここまでくると体に悪そうな気がする

481:774号室の住人さん
08/12/14 10:00:58 cmNnUm7W
>>475
自分は迷って今のところメーカー品を使っております。

482:774号室の住人さん
08/12/15 13:35:46 zPmpII3v
泡タイプじゃないけど、ハンドソープ使ってる。
手を洗うくらいだったら、この程度で十分。
特に手荒れすることもないし。

483:774号室の住人さん
08/12/15 23:20:26 w38vd9KT
流せるトイレクリーナー買ってみた。
……生地がうすいわ。
改めてトイレクイックルが偉大だと言うことが分かった。


484:774号室の住人さん
08/12/16 03:09:22 qJYj5HqJ
話題にならない商品券は買った?
一万買うと一万一千円分ってやつ。

485:774号室の住人さん
08/12/16 04:19:37 acrniAEq
忘れちゃった。ジジババが行列作ってたらしいな

486:774号室の住人さん
08/12/16 09:25:04 1MZZtyAi
>>484
昨日、ニュースでみた
しまったぁああ!
って思った
つーか、そんなことは知らなかった世

487:774号室の住人さん
08/12/16 13:51:31 P0en8znU
>>484
有効期限があって来年一月いっぱいだったはず。

488:774号室の住人さん
08/12/16 17:10:14 tjLp9BAd
>>484
・その商品券の有効期限までは商品全体の価格が2割増になるんじゃね?ww
・イオンに、まとまった現金が必要となる事態が起きている。

というレスを見てなるほどと思った。

【小売】イオン、1万1000円分の商品券を1万円で販売へ イオンが総額10億円を負担[08/12/09]
スレリンク(bizplus板)l50


489:774号室の住人さん
08/12/16 22:25:09 CGd7uez4
充電池ってどうなんだろう…
おとなしくエネループ買ったほうがいいかな

490:489
08/12/16 22:55:23 CGd7uez4
上の方にレスあった。自己解決。

トップバリュのキムチはかなり美味い。おススメだと思う。
シェービングジェルは重ね塗りしたらいいかも。CPは悪いかもしれん。
寝ぐせ直しはボトルがカッコいい。
洗剤系は人気あるみたい。こんどかってみるつもり。


491:774号室の住人さん
08/12/17 20:04:59 BmwxO7uN
食べる小魚、美味しかった。
同じくトップバリュのゴマ油を少量引いたフライパンで炒めてから食べるとさくさくですばらしい。

492:774号室の住人さん
08/12/17 22:37:30 GnvBjTw7
納豆に粉末にして、入れるとうまいよ

493:774号室の住人さん
08/12/17 23:00:32 hVoNzOA3
「食べる小魚」はほうれん草などの青菜と一緒に炒めても美味しいよ
味付けも塩か醤油を少し加えるだけ

494:774号室の住人さん
08/12/18 12:28:02 R+kGPPDz
フツーの単3電池 タイ製
半年も立たないうちに電力切れ。壁掛け時計に使ってただけなのに。
たまにメーカーものもすぐ切れることがあるから不良品だったかも。

495:774号室の住人さん
08/12/18 12:57:28 LjBrdRNC
カレーヌードル 美味い!!

496:774号室の住人さん
08/12/18 23:44:26 uM+A50nd
トップバリューのカレーヌードルは容量少ないしカレーの
ドロドロ感が薄くない?
イトーヨーカドーのカレーヌードルの方が好みです

497:774号室の住人さん
08/12/19 20:04:49 egQKoYWt
カレーヌードルはスパイス感足りないのであと一歩って感じだが
お湯を少なめにしたらそこそこ食べられる。

個人的には、日清のカップヌードルカレーは美味しいけど、後口が悪い
(食後、歯磨きしないと自分で自分の口の中が臭くてしょうがないw)
点がマイナスなので、そういった部分が気にならないのはいいかな。

498:774号室の住人さん
08/12/19 20:08:19 sNvDNqzD
そんなあなたにバローのカレーヌードル

499:774号室の住人さん
08/12/19 20:29:26 RWo9tBrC
カレー粉をちょっとふりかけるという手もあるね。
URLリンク(www.sbotodoke.com)

500:774号室の住人さん
08/12/20 13:43:15 b2CXInBQ
カップ焼きそば量味とも満足。
ただソースが多すぎるので、全部はかけないのが吉。

501:774号室の住人さん
08/12/21 07:43:45 OpTe7aw+
カップヤキソバはあれで88円はいいね

502:774号室の住人さん
08/12/21 17:42:18 lQBvWPHD
缶コーヒーは美味しくないね

503:774号室の住人さん
08/12/21 17:51:13 lQBvWPHD
ボディーソースダメ元で買ってみたが、普通に使える。ビオレより泡立ちいい。次も買うかな。

504:774号室の住人さん
08/12/21 17:53:15 lQBvWPHD
ソースじゃないや ソープだった。

505:774号室の住人さん
08/12/21 19:44:01 vYm6rhJl
>>503
ボディソースってなんかやらしい

506:774号室の住人さん
08/12/21 20:05:14 jNUeTYQY
エロイ

507:774号室の住人さん
08/12/22 01:23:13 up11xlhk
チャーハンの素はよかった

508:774号室の住人さん
08/12/22 19:14:59 XfFIh7gE
鍋つゆのキムチ味はイマイチだった。
もうちょいまろやかさと旨味が欲しいところ。
辛さはちょうどいいけど、味に深みが足りなかった。

509:774号室の住人さん
08/12/22 22:54:38 up11xlhk
冷凍焼きおにぎりはうまい

510:774号室の住人さん
08/12/23 05:24:17 nD2Ob4JH
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)

511:774号室の住人さん
08/12/23 21:04:18 4PlHz6eo
88円のハヤシは具が少なくてまるでゲリベン

512:774号室の住人さん
08/12/23 22:36:53 Pm/1KPzQ
satyって、半額以上の割引シール貼られることある?

513:774号室の住人さん
08/12/23 23:10:13 rBKqOXx1
半額までしか見たことないな

514:774号室の住人さん
08/12/24 00:25:37 lN9J7X+K
ジャスコならイタリア産輸入生ハム398円が50円になってたことがある
その場で生ハム買い占めたのはいうまでもない

515:774号室の住人さん
08/12/24 00:36:15 tnxwPeOt
thx
半額シール張られた商品、開店時にもある?その日で処分するのかな?

516:774号室の住人さん
08/12/24 17:30:04 lctSsKaX
土鍋は国産にしたほうがいいよ

517:774号室の住人さん
08/12/24 19:48:31 /FihOOe5
>>512
たくさん売れ残った品は「ズバリ価格」で半額以下。滅多に出ないが。
近くのサティはクリスマスケーキやオードブルが半額で出る。

518:774号室の住人さん
08/12/24 19:48:59 pum8Zye0
よし明日行こう。

519:774号室の住人さん
08/12/24 23:31:20 jdk/8Go7
ケーキも25日夜は6割引~

520:774号室の住人さん
08/12/25 11:28:13 8acFHvWf
今日は、わくわくデー・ポイント2倍
イオンカードのポイントを貯めてる人はお忘れなく。

521:774号室の住人さん
08/12/25 11:54:34 c3Pw64mu
イオンで働いてる知り合いのオバチャンに半額シールの束をもらったw

522:774号室の住人さん
08/12/25 11:57:07 jy6Oyc2x
逮捕

523:774号室の住人さん
08/12/25 14:38:42 PRX4LHN6
イオンで働いてるけど、それマジでアウトなんで本当ならすぐに返した方がいいよ。

524:774号室の住人さん
08/12/25 21:07:03 Zaz+2uAG
冷凍食品のTVエビピラフはうまい。
まあ、大手のOEMだから当たり前なんだけど
500gで¥257?は安いな

525:774号室の住人さん
08/12/25 21:36:02 /RJqh0E6
そういえば、冷凍ギョーザも158円に下がってるね

526:774号室の住人さん
08/12/25 23:06:08 qgUNtt8+
マヨネーズじゃない、カロリーハーフのやつ美味かった。
マヨネーズよりしつこくなくてさらっとしてる。

527:774号室の住人さん
08/12/26 06:27:34 b7xY3xxM
TVのマヨネーズはマズすぎだと思う

528:774号室の住人さん
08/12/26 11:43:43 XnE+c0rp
半額貼り変えは空いてる時ならレジ係もチェックべきじゃないか?


529:774号室の住人さん
08/12/26 13:40:09 b7xY3xxM
どうチェックすればいい?

530:774号室の住人さん
08/12/26 14:02:19 pMFFtbxO
半額シールを勝手に貼ったり、値札を付け替えたりしたおばちゃんが逮捕されたニュースを2,3年前に読んだ

531:774号室の住人さん
08/12/26 14:04:15 pMFFtbxO
>>528
今は、バーコード化、POSシステムで瞬時に判るらしいから、
半額かどうかかは、レジの液晶端末画面で表示されるらしい

ただし、イオン、イトーヨーカ堂などの大手に限るが

532:774号室の住人さん
08/12/26 15:51:49 clTWSYMV
ケチャップ¥128は安い

533:774号室の住人さん
08/12/26 16:33:59 b7xY3xxM
>>531
あー確かにデリカとか見切りはやってる気がするわ

534:774号室の住人さん
08/12/26 16:55:32 ecivG+2K
プリングルスタイプのトップバリ製品出してくれないかな
今日プリングルス170㌘買いに行ったら178円から288円になってて吹いた
誰が買うかよw

535:774号室の住人さん
08/12/26 17:25:56 KScny0ow
半額シールはてめぇのでこかほっぺたにでも貼ればいいと思うよ

536:774号室の住人さん
08/12/26 17:31:12 uEnheP97
うちの近所は、レジで「半額にします」って逐一つぶやきながらその都度
手動で引いてるから高度なのとは違うな


537:774号室の住人さん
08/12/27 22:18:09 ohMD+nlF
お好み焼き粉 お得だと思うんだけど、おいしい?

538:774号室の住人さん
08/12/28 00:08:10 KxRcElwb
↑何g入りでいくら?

539:774号室の住人さん
08/12/28 00:26:40 1sCX7MO2
450g 198円

540:774号室の住人さん
08/12/28 00:57:03 PoYePjRR
>>537
日清のと味変わらんからうまい方だとは思う
後は自分でどう味付けるか

541:774号室の住人さん
08/12/28 01:33:20 Esy8Dr6z
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)

542:774号室の住人さん
08/12/28 04:41:59 ui2cciZF
カレーはどうよ?

543:774号室の住人さん
08/12/28 05:02:58 L+7+nglj
【レス抽出】
対象スレ:トップバリュの当たり外れ
キーワード:味付メンマ





抽出レス数:0

544:774号室の住人さん
08/12/28 10:00:27 5tnrM0F9
季節ごとに変わるチョコウエハースの苺が出て満足 週に3袋食べてしまう

545:774号室の住人さん
08/12/28 10:30:03 1sCX7MO2
おいくら?

546:774号室の住人さん
08/12/28 16:19:14 nPfzV7b+
無脂肪ヨーグルト138円まずい
売れてんのかな

547:774号室の住人さん
08/12/28 18:15:04 hozQuhsF
そりゃ無脂肪だからと違うのか

548:774号室の住人さん
08/12/28 18:29:14 cPPxK4PR
カレーうどんはハズレだなー
乾燥ねぎすら入ってなくてカレー粉と麺だけかよ

549:774号室の住人さん
08/12/28 18:30:43 RN1lRSMF
無脂肪じゃない普通のプレーンヨーグルトも
モデルチェンジ後は激マズになった。

550:774号室の住人さん
08/12/29 02:58:12 9y7LkjsL
>>542
カレーは初めて食べたとき二度と買うかと思った

551:774号室の住人さん
08/12/29 09:02:52 Ke1FvmQI
お米に混ぜて炊く17穀米みたいのは、自分的には当たり。
いつものお米がすごくもっちもちに。

552:774号室の住人さん
08/12/29 09:53:22 ocbe6Mt3
>>542
カレーってレトルトのやつか?
あれなら他のメーカー品よりレトルトっぽい酸っぱい風味が少なくて
いいと思ったが。

553:774号室の住人さん
08/12/29 12:36:30 cyf1OZyV
1Lの、めんつゆどう?

554:774号室の住人さん
08/12/29 16:05:10 0BusHOQk
>>553
メーカーものの旨味の部分を薄めた感じ。こだわらなければ普通に使える味。

128円チューブわさびは匂いが引っかかりる。前のは粉わさびの延長みたいだったが辛味が強く少量で使えて重宝した。
乾麺のそばは食べやすい。うどんは塩味が強く残る。

生麺・つゆ付きの冷やし中華、ざるそばは現在も販売してるのかな?
説明通りに作ると茹ですぎた状態になる。

555:774号室の住人さん
08/12/29 23:46:54 Pued5h0M
餅はどうだろう?
季節だし餅食べたくなってきたんだけど、一人じゃ一袋あれば十分すぎるから
普通に越後とかの買った方がいいかな

556:774号室の住人さん
08/12/30 00:13:20 JQjeZbXq
唐揚げ粉買ってきた
99円だったしあまり期待はしてないけど使ったらレポする。

557:774号室の住人さん
08/12/30 00:21:24 fEC+dbKg
切り餅って、どこも高いよな
100均で買ってきて、メーカーググったら米偽装のメーカーの奴だったw


558:774号室の住人さん
08/12/30 08:26:52 aiwytMvM
餅は原材料がもち米だけだし、製造工程も複雑じゃないから
安くできる要素があまりないのかも。
あとは混ぜ物をするぐらい。

559:774号室の住人さん
08/12/30 10:31:20 MC4OT2NX
カニかまは当たりだと思う
スティック状じゃなくブロックになってるヤツね
一般メーカー品と同じじゃないかな

560:774号室の住人さん
08/12/30 21:50:01 BKycXSuH
カニカマはカニ入って無いからなぁ

561:774号室の住人さん
08/12/30 22:36:52 5uy6T1uO
カニカマにカニ入ってたら食品偽装になるんじゃないの?

562:774号室の住人さん
08/12/30 22:51:04 aiwytMvM
入ってるやつもあるよ。
TVみたいなPBじゃ、価格面から入れるのは無理だろうけど。
ちなみにどの商品にも「本品はカニではありません」と明記してある。

563:774号室の住人さん
08/12/31 01:07:33 zUJ5cqkQ
切餅は正直イマイチだった。
越後とかのメーカー品と100円くらいの差だっけ?だったら越後にしとけばよかったなと思った。

564:774号室の住人さん
08/12/31 12:05:35 MckCnuo0
>>559
減量ぷりに泣いた
価格も下がってたけど

565: 【だん吉】 【1572円】 株価【42】
09/01/01 23:57:24 Qs9gVx12
保守ついでに最後のおみくじ!

566:774号室の住人さん
09/01/02 19:05:25 a0YNFDMM
地味な商品だが「国産有機こんにゃく」は旨かった

でも、他の商品より高かったな
結構材料に手間かけてるのかな

567:774号室の住人さん
09/01/03 11:10:03 h3GXhdZ+
さぬきうどん5食・冷凍はコシはあるけど水っぽいものを感じなくもない。でも普通に食べられます。

紅しょうがも普通に使える。メーカー品より酸味があり、刻まれたサイズは小さめに見える。紅色は濃くなくて良いと思う。

お好み焼き粉も普通に使える。残りを天ぷらの衣に代用して普通に食べられた。

お好みソースはメーカー品より野菜や香辛料の味は薄いけど普通に使える。やさしい味な印象。

568:774号室の住人さん
09/01/04 12:53:09 KnIsIhJB
ごま油の¥100値上がりは痛いよな

569:774号室の住人さん
09/01/04 13:14:16 CoA4mXtf
パスタはメーカー品にすべきときが来たようだ
高い

570:774号室の住人さん
09/01/04 13:39:39 zNmCPOO4
コーンフレークのミルクココア味おいしかったな。
おやつがわりにもなった。期間限定増量中って書いてあったよ。

571:774号室の住人さん
09/01/05 11:59:00 BqkAvqha
掃除機のゴミパックは、純正の方がいいよ
とくにアレルギー持ちの人は
TVはやめたほうがいい

やっぱり、純正と比較してチリが漏れる

572:774号室の住人さん
09/01/05 12:19:18 fbr1/fne
唐揚げ粉使ったけど、ローソンのからあげクンそっくりだった

573:774号室の住人さん
09/01/05 12:19:44 QcpUy3ij
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」

574:774号室の住人さん
09/01/07 11:36:17 2/kb98u2
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
URLリンク(upload.jpn.ph)

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

URLリンク(jp.youtube.com) (35秒位の映像)
URLリンク(jp.youtube.com) (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう

575:774号室の住人さん
09/01/07 18:01:25 COlbw1dp
とろけるスライスチーズはなんか他のと比べて味が薄いし、加熱すると粉々になる感じ。
安いけど、これはないわぁ…。

576:774号室の住人さん
09/01/07 18:04:41 1Ju/E1tD
えっ、買おうと思ってたのに・・・
粉々ってw

577:774号室の住人さん
09/01/07 18:42:08 1Ju/E1tD
信州そば 悪くない

578:774号室の住人さん
09/01/08 20:08:40 VvSqNvcd
期間限定の苺チョコプレッシェル今日買ったんだけど納豆みたいな!牛乳拭いた雑巾みたいな臭いがしたよ!これって普通なのかな…

579:774号室の住人さん
09/01/08 20:09:37 xRC7oWP7
どんなお菓子だよwww

580:774号室の住人さん
09/01/08 22:12:31 fM0g1Ijr
TVワイシャツ、TVネクタイ持ってます。
品質は良いと思うけど高い。TVのくせに。

581:774号室の住人さん
09/01/09 08:43:01 wNRDXQ3u
ワイシャツどなたか使ってるかたいらっしゃいませんか?
感想聞かせて下さい。

582:774号室の住人さん
09/01/09 10:11:53 EEit7BAn
上!!!

583:774号室の住人さん
09/01/09 10:23:34 feDlfVQS
上下下右左BA

584:774号室の住人さん
09/01/09 11:20:29 TVs6Qv2G
しょーりゅーけんっ

585:774号室の住人さん
09/01/09 12:21:15 bZR1G1ko
トップバリュのスーツケースってどう?

586:774号室の住人さん
09/01/09 14:50:45 feDlfVQS
しょーりゅーけんって、そのコマンドだっけ?
グラディウスのオプション装備コマンドはそれだけど

587:774号室の住人さん
09/01/09 16:34:39 9OaTeVW3
Yシャツ、悪くもなくよくもなく普通だった。
値段考えたらいいかも。
インナーのTシャツはまあまあ。ただトップバリュより安いレッドプライスとかいうのを
うっかり買ってしまったら後悔wナナメにビローンと伸びたw

588:774号室の住人さん
09/01/10 06:19:02 gwwn4SLM
チョコプリッツェルなら買った事あるよ
トッポみたいなやつだよねあれ安いからって買ったら味はまぁまぁなんだけど
よく見たら、中国産だった

589:774号室の住人さん
09/01/11 12:36:43 cRXQZutW
そば、ちょっと腰(すぐやわくなる)がないかな 値段的にはいい

590:774号室の住人さん
09/01/11 23:18:19 cRXQZutW
ヨーグルトはうまいの?

591:774号室の住人さん
09/01/12 10:52:40 6Mx13ufQ
ストロベリーヨーグルト(80g×4) 158円

ブルガリアのストロベリーと比べると格段に味が落ちる。
ヨーグルトがざらついた感じがして、イチゴの味も薄い。
ヤオコーでブルガリアが安売りの時におなじくらいの値段になる時があるので、
それを考えると買いじゃない。


インスタントみそ汁(赤だし) 298円だったかな?
10杯分。インスタントしては文句ない味。
白だしもあるので、合わせみそをつくることも可能。

592:774号室の住人さん
09/01/12 16:25:16 PB5Or+f+
粉末コーンポタージュ良いよ。
熱湯と牛乳半々で作っている。

593:774号室の住人さん
09/01/12 20:03:21 xRpQH1F+
>>534
出たとしても味はナビスコ並み
>>548
当たりか外れかくらい教えて欲しい

594:774号室の住人さん
09/01/13 00:46:43 mMXCN0HM
カップヌードル、けっこういける
醤油、塩、カレーあるよね

595:774号室の住人さん
09/01/13 00:57:35 xEsWEC+9
なんでとんこつが無いのだぁぁぁぁ・・・・・・

596:774号室の住人さん
09/01/13 01:23:26 kY6AgFyC
カップ麺に塩なんかあったか?

597:774号室の住人さん
09/01/13 02:55:49 mMXCN0HM
塩、うちの近くの店にはあるけど
地域によるのか?

598:774号室の住人さん
09/01/13 03:19:28 kY6AgFyC
mjdsk
カップはしょうゆ・シーフード・カレー・うどんしかないわ@名古屋
塩うまいの?

599:774号室の住人さん
09/01/14 09:00:24 sjisl55k
久々にミートソース食べたけど、正直不味くなったな

600:774号室の住人さん
09/01/14 11:19:15 fkeFutEU
炭酸飲料のマスカット味飲んだ。まぁまぁ
キットカットもどきあるじゃん、あれ色んな味あるみたいだけどおいしいの?

601:774号室の住人さん
09/01/14 11:38:39 Lm3ak5pE
自分はきっとカットのほうがうまいな、と思ったけど、友人はトップバリュのほうがいいと言ってた。
トップバリュのほうが甘さが控えめ?

602:774号室の住人さん
09/01/15 20:36:51 9Cv3CP2D
マンゴ風味のソフトクリームおいしい?

603:774号室の住人さん
09/01/16 03:53:46 x9t2llId
トップバリュのカップ麺って日清が作ってるんでしょどうりで美味しいし、日清カップヌードルとほぼ同じ味なわけだね
安いし、いいね
ジュースはどこが作ってるか知ってる人いますか?

604:774号室の住人さん
09/01/16 04:12:04 +HWbu5w9
とんこつ作れ!自信ないんか!?

605:774号室の住人さん
09/01/16 10:21:21 JL+47FAy
最近どこもインスタントコーヒー安くなかったから100gの買ったんだけどハズレ

ブラジル100パーのって微妙な過去があったけどやっぱり平坦な味でマズ・・・

606:774号室の住人さん
09/01/16 19:34:52 MnMsUgai
袋麺の味噌はイマイチ、何かが足りない
カップのきつねうどんとやきそばは食える

607:774号室の住人さん
09/01/17 08:59:10 BMrdzPeg
BESTPRICEというイオン販売の食パン。
スライス面が荒くてパサパサしている。
生地に砂糖ブドウ糖液、マーガリン、脱脂粉乳…色々入っているようだけど、小麦の質をカバーするためだろうか?


608:774号室の住人さん
09/01/17 09:12:38 232r8/O0
>>607
そもそも安くないでしょ?
別の店で89円のパン(フジパン製造)買ってるよ

609:774号室の住人さん
09/01/17 14:18:38 oo8Sm2cC
きむち鍋の素は微妙な味ですた

610:774号室の住人さん
09/01/17 20:08:30 siIpP2Ov
>>608
BESTPRICEは80円台だろ。
トップバリュとは別の食パン

611:774号室の住人さん
09/01/17 23:23:48 +KpQZtoh
BESTPRICEは結構前に値上げして今100円台だべ
それとBESTPRICEはTOPVALUだぞ?( ´,_ゝ`)プッ
URLリンク(www.aeonshop.com)

612:774号室の住人さん
09/01/18 11:05:49 G9uRLeCA
>>607
マーガリンはともかく、砂糖や脱脂粉乳(スキムミルク)は手作りパンでも
材料に使うよ。

613:774号室の住人さん
09/01/18 14:33:24 91GG2ZTN
ベーコン不味くなってた。

614:774号室の住人さん
09/01/18 19:03:01 wwAHbNtK
フルーツグラノーラは朝ごはんに重宝してる。
フルーツいっぱい入ってるし、かぼちゃの種や麦の
歯ごたえもいい。甘さはたぶん○ルビーより控えめ。

あと98円のカツオふりかけも好き。ご飯が進む。

615:774号室の住人さん
09/01/18 21:15:59 MyaCw23X
フルーツ○ラノーラ、某書で体に悪い添加物てんこ盛りって書いてた。

616:774号室の住人さん
09/01/18 21:48:26 MzDU/i0H
>>614
コーンフレークが多すぎる。
カルビーの方がよかったが、置かなくなった・・・

617:774号室の住人さん
09/01/18 22:27:01 WiocuHLg
生くずきりは98円とお手ごろで気に入ってるよ
この季節は頻繁に豚しゃぶしてるんで…

618:774号室の住人さん
09/01/19 04:44:07 Y1iqh+E+
フルーツグラノーラが体に悪いなんて初めて聞いた。
お通じが良くなるからってモリモリ食べてたよ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch