08/06/11 21:48:14 sCgoNhfr
●参考サイト集
◆東京都の地図(※東京の地理がわからない人は、まずここを見て!)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
◆一人暮らし.com
URLリンク(www.hitorigurashi.com)
◆一人暮らしの達人
URLリンク(www.side-job.info)
◆お部屋探し達人
URLリンク(www.heyasagase.com)
◆不動産ハウツー(賃貸編)
URLリンク(www2.athome.co.jp)
◆イサイズ住宅情報 部屋探し完全ガイド
URLリンク(www.isize.jutakujoho.jp)
◆東京の家賃相場
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(house.biglobe.ne.jp)
URLリンク(yachin.homes.co.jp)
※あくまでも目安。引越し時期等は価格が上がる傾向がある。
◆[ホームアドパーク]月極駐車場(※駐車場探しの目安にどうぞ)
URLリンク(home.adpark.co.jp)
◆引越業者探しサイト・引越しーく
URLリンク(tenkyo.biz)
◆東京犯罪発生マップ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
URLリンク(www.konojikan.com)
◆終電時間、途中始発駅、混雑度……で見る通勤がラクな沿線、街はどこ?(All about)
URLリンク(allabout.co.jp)
3:774号室の住人さん
08/06/11 21:48:25 sCgoNhfr
◆まちカード 東京23区(※東京のいろんな町の画像が載ってるサイト)
URLリンク(askayama.net)
◆各街の雰囲気(※主要街の雰囲気についてはここ参照)
URLリンク(machi.wikiwikiweb.jp)
◆沿線の特徴
URLリンク(www.kenbunroku.com)
◆住みたい街エリア情報
URLリンク(www.athome.co.jp)
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
◆行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)
◆ひとり暮らし(生活板発祥スレの一人暮らしに関するまとめサイト)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)(ミラーサイト)
URLリンク(www.geocities.jp)(携帯版)
◆UR都市再生機構
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
4:774号室の住人さん
08/06/11 21:48:40 sCgoNhfr
●東京での部屋探し・心得(※Part1の15、Part4の6などを元に編集)
◆一般に、家賃の目安は月収の1/3以下といわれている。
あんまり無理しないほうがいいと思うよ、という意見はこのスレ住人には多い。
◆山手線内と沿線、都心5区・隣接エリアのアパート物件はかなり少ないため、
相場は安くとも探すこと自体が困難であり、供給の中心はマンションであると認識すること。
◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
1.山手線南側の新宿~東京間は上記の通りあるいはそれ以上。その中で最も高いのは原宿。
2.山手線の新宿~池袋間は中央線の中野区、杉並区と大体同じ位。
3.山手線北側の池袋~日暮里間は中央線の中野区、杉並区より少し安い。東に行くほど安い傾向。
4.山手線西側に接する各路線の相場はターミナル駅を基点にほぼ決まる。
渋谷に接続している路線が一番高い。(渋谷>新宿>池袋)
中でも東横線が最も高く、基本的にそこから南北に離れるほど安くなっていく。
(一部逆転している部分有)
◆山手線内と沿線の駐車場代は「3~4万円」が相場。
◆上記より広い住居の場合、アパートの場合などは自分の住んでいる地区の価格比率を当てはめて
考えれば概算値が出る。
◆上記の相場より安いものを望む場合は「23区周縁部」→「多摩地区(23区外)」→「近県」へ。
◆風呂なしでよければ結構安い物件もある。
東京には銭湯が多く、場所によってはあまり不自由を感じないところも多いのでご参考に。
※銭湯マップ=URLリンク(www.1010.or.jp)
◆なお、引っ越し時に必要な【初期費用】は概ね「家賃6ヶ月分+保険料(2万円程度)」。
23区内だと50万円程度は見ておきたい。予算に組み入れるのを忘れがちなので注意。
◆勤務地/通学地までの時間は「WEB版・駅すぱーと」などで調べる。
◆勤務地が都心なら、都心に居住しない限りほとんどの場合「30分以上」(徒歩+交通機関)はかかる。
東京では「1時間程度」の通勤時間は普通なので、安さを望むならその尺度で探すべし。
5:774号室の住人さん
08/06/11 21:50:29 sCgoNhfr
●大まかな予算と相場(Part11の911をもとに編集)
~5万円 23区内なら風呂トイレ共同物件しかない。
安く住みたいなら立川以遠か埼玉千葉の郊外に行け。
5~6万円 23区内は厳しい。駅から徒歩15分以上、築20年以上など妥協の必要あり。
物件があっても西武・東武・京成。東急・小田急・京王・JR中央線はまず無理。
6~7万円 このくらいあればある程度選択肢が広がる。
バス・トイレ別もこの額程度から。ただし東急は厳しい。
7~8万円 運がよければ1K・1Rから1LDK・2DKへステップアップできる。ただし多くはない。
8万円~ 23区内で東急沿線の標準的な部屋に住みたいのなら、「最低」でもこのくらいから。
これ以下の物件は景観が悪い・騒音がひどいなど、何か問題のある物件だと思え。
※具体的に検索するなら:URLリンク(yachin.homes.co.jp)
6:774号室の住人さん
08/06/11 21:51:23 sCgoNhfr
●東京で築浅を求める全ての人へ(予算豊富な方はスルーしてね) (※part22の625を元に編集)
条件に「築浅」が加わるだけで、当てはまる物件数は格段に少なくなります。
数ある希望のうち、妥協して外したら件数が大幅に増えるのは「築浅」と「駅近」かと。
その他の条件がクリアできているなら、試しに古い物件も内見することをおすすめします。
外観はボロでも、室内は床と壁の表面が新しくなっていれば意外と古さを感じません。
問題の水周りの古さがガマンできる程度であれば、きっと大丈夫です。
そして実際に家財道具を入れてみると、更に古さは気にならなくなります。
20年30年モノであれば、外観も含めリフォームしてあるケースも多いので、
汚く使われた5~6年モノと比べてもかえって綺麗だったりもします。
何が何でも譲れないという人は仕方ありませんが、
「そりゃ新しい方がいい」という程度の人なら是非内見を。
(昔は築浅が第一条件でドラマで見る部屋に憧れていた、築32年に住むOLより)
●part24より補足(テンプレ化は様子見)
・「区ごとの平均地価」を書き込む人が時々いますが、
同じ区でもエリアごとに相場がまったく異なること、
また、賃貸アパート・マンションが建っている場所の地目(用途地域)などの違いから、
賃貸物件の部屋探しにはあまり意味がないのでご注意ください。
・近年、建材価格高騰、金利上昇、建築基準法改正等の影響と思われる、
新築・築浅物件の賃料上昇の傾向が見られます。
・原則として、都心部に「安いスーパー」はありません。
一部食材を安く売っていることはあっても、全般的に安いスーパーは
周辺区でないとありません。
・板橋練馬なら一畳シャワーつき物件が5万円までで見つかるとの意見あり(Part24の18)
4万5千円前後トイレ風呂別のボロアパートを探すなら以下の駅あたりで
板橋区→下赤塚・成増・東武練馬・上板橋
練馬区→大泉学園・有楽町線千川
7:774号室の住人さん
08/06/11 21:51:52 sCgoNhfr
◆東京の一日乗車券(※不動産屋と物件まわりなどにどうぞ)
●東京フリーきっぷ
大人1580円小児790円
東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都営・東京メトロ共通一日券
大人1000円小児500円
東京メトロ、都営地下鉄が乗り放題
●東京メトロ一日券
大人710円小児360円
東京メトロが乗り放題
●都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
大人700円小児350円
都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都区内パス(JR東日本)
大人730円子供360円
東京23区内のJR東日本線が乗り降り自由
●ホリデーパス(JR東日本)
大人2300円子供1150円
東京近郊(フリー区間内)のJR(普通車自由席)、東京モノレール、りんかい線が乗り放題(利用日限定)
□□□□□□□□□□□□
以上、ここまでがテンプレ
□□□□□□□□□□□□
8:774号室の住人さん
08/06/12 00:11:08 N0DuH810
___________
/ |
/ |
/ |
/____ _____ |
\__ / \___/ .|
| // | こ、これは>>1乙じゃなくて
|// | モアイ像なんだからね
// | ヘンな勘違いしないでよね!
| |____/| |
\_____| /
/ /
/____ /
\____\ |
/____/ |
\ |
/ |
/ /. |
/ / |
/ / |
\_____/ |
/ |
9:774号室の住人さん
08/06/12 15:19:54 brI0HLqu
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人25歳♀
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】1K,1DK
【家賃予算】8~10万円くらい
【希望所要時間】30~1時間以内
【希望する沿線・地域】目黒区・渋谷区・世田谷区・杉並区
【その他・細かい条件など】BT別 10分以内 内装が綺麗ならよい
近所に公園やカフェがあって休日はのんびりできるような
治安の悪くない地域で探してます
お勧めの駅などあったら教えてください・・・。
10:774号室の住人さん
08/06/13 08:21:33 RQe/ZceJ
>>9
麻布界隈がよいかと。
歩き、または自転車通勤しましょ。
カフェも公園もあるよ。
11:774号室の住人さん
08/06/13 19:46:14 e17bupF2
8~10万円くらいじゃ借りられないし
12:774号室の住人さん
08/06/13 20:57:30 jTPkl9FO
>>9
まず>1を読み返せ
13:774号室の住人さん
08/06/13 22:32:10 nC9rp7xJ
>>9
大田区だけど多摩川とか田園調布は?
もしくは大岡山。近くに洗足池あるし、自由が丘まで自転車圏内。
あとは乃木坂駅利用可だったら千代田線の代々木上原とか。
14:774号室の住人さん
08/06/13 23:02:33 hL8i5mE4
洗足池はいいなぁ。
カフェなんかはあまりなさそうだけど。
15:774号室の住人さん
08/06/14 08:24:50 HFJCLRkU
来年から、目黒の学校に通うため東京で一人暮らし始めようと思うのですが
どの辺がオススメですか?家賃は、出来れば5、6万ほどで・・・
16:774号室の住人さん
08/06/14 08:31:39 PzpwnEf3
>>15
>>1-10
17:774号室の住人さん
08/06/14 12:56:14 p7CNBEDw
今三つの物件で迷っているのですが客観的に見てどれがいいと思いますか?
・新宿駅から徒歩7分、洋室4畳、1R、2階/5階建て、
築29年(08年改装済み)、鉄筋コンクリート、主要採光面は西
東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅にも徒歩2分で利便性良好
・京王線明大前駅から徒歩5分
敷金礼金保証金トリプロゼロ、原状回復費不要、1R洋室6畳、
築27年、家賃5.7万円、管理費8.600円、3階/4階建て
鉄筋コンクリート、主要採光面は南西
築27年だけど外観はきれいなかんじ。
・高田馬場駅から徒歩15分
敷金礼金0、室内洗濯機置き場有、光ファイバー対応
家賃5.5万円、1K、築16年、オートロック、クローゼットあり
鉄骨鉄筋コンクリート
ちなみに自分は貧乏フリーターです・・・
18:774号室の住人さん
08/06/14 20:17:25 ULBWbZAz
客観的に見てどれもよくない。
多数決とってそれで決めるのか??
19:774号室の住人さん
08/06/14 20:36:24 r/ZCdHeQ
>>18
やっぱそう思います(´・ω・`)?
いやいや、客観的な意見が聞いてみたかっただけですよ^^
やはり四畳は狭いですかねー?
20:774号室の住人さん
08/06/14 20:54:40 1BeSxvOe
4畳だと布団とテレビと折りたたみのちゃぶ台くらいしかおけないな・・
21:774号室の住人さん
08/06/14 23:55:45 Y1+I9szZ
てか、実際に内覧したの?ネットの釣り物件の予感がするんだけど
22:774号室の住人さん
08/06/15 11:29:31 VB8A5ubl
>>20
ちょっときついですね・・・
兄の部屋が四畳半なんですがそんな狭く感じなかったけどやはり四畳となると狭すぎますよね・・・
>>21
明日か明後日辺りに内見に行く予定です。
外観は見た感じ結構良さそうだったんですけどねえ・・
23:774号室の住人さん
08/06/15 12:27:03 l9GJJLX2
家賃かいてなかったり間取りかいてなかったり
情報がバラバラで比べられん
まぁどれも住みたいとは思わないなぁ…
24:774号室の住人さん
08/06/15 13:31:50 8eB3FeQy
前スレ966です。
昨日、前スレ974さんお勧めの西馬込と、ついでに戸越を見てきました。
やっぱり都内で千葉と同じレベルを求めちゃダメですね。
家賃高すぎorz
次はまた近いうちに大森町(および京急沿い)を見てきます。
レスくれた皆さんありがとう。
25:774号室の住人さん
08/06/15 14:15:35 LG918l8n
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人21歳男
【最終目的地の駅】池尻大橋
【間取り】1K、6畳~
【家賃予算】5.5万円
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】BT別 徒歩15分以内
よろしくお願いします。
26:774号室の住人さん
08/06/15 15:18:34 k0MiMEwV
>25
君はその条件を適当な物件検索サイトに登録して探した方がいい。
ここで相談するんだったらもう少し条件付けた方がいい。
27:774号室の住人さん
08/06/15 16:16:59 /vz5i4SR
>>25
田園都市線で中央林間方面に40分のところ。
28:774号室の住人さん
08/06/15 16:28:18 RRsvRQlI
f
29:774号室の住人さん
08/06/15 16:31:34 RRsvRQlI
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人26歳♀
【最終目的地の駅】外苑前or青山一丁目
【間取り】1K,1DKくらい??
【家賃予算】管理費等コミコミで10万円が限度。。
【希望所要時間】20分くらい
【希望する沿線・地域】田都線以外
【その他・細かい条件など】BT別
お願いしますです。。
30:774号室の住人さん
08/06/15 16:44:33 /vz5i4SR
>>29
練馬
31:774号室の住人さん
08/06/16 06:04:44 kQeZyEJj
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人
【最終目的地の駅】渋谷駅・千駄ヶ谷駅or北参道駅
【間取り】20㎡以上の1K
【家賃予算】10万円以内
【希望所要時間】最寄り駅まで徒歩3~5分以内、駅to駅まで25分以内
【希望する沿線・地域】とくになし
【その他・細かい条件など】
築10年以内、2階以上がいいです。
32:774号室の住人さん
08/06/16 10:36:25 GFauQwTO
>31
10万出せて20平米でいいなら、水天宮前あたりにいくらでもありそう。
25分は難しいだけど。いっそのこと神保町でもみつかるんじゃないか。
半蔵門線で渋谷なら、朝と夜にホーム向かいの田園都市線の混み具合を
眺めながらゆったりできるぞ。
33:774号室の住人さん
08/06/16 18:58:09 Tusobvor
高尾って関西で言うならば、どんなエリア?滋賀みたいな?だったらいいんだけど・・・
田舎から東京勤務。住居は田舎がいいんですが・・・通勤も考慮しながらですが
34:774号室の住人さん
08/06/16 19:51:14 sRwHbEbx
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】大学生・男性
【最終目的地の駅】後楽園
【間取り】1K6畳~
【家賃予算】管理費等込みで7万5000円くらいまで
【希望所要時間】30~40以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】BT別。学校(後楽園)まで原付で通おうと思っているので、多少駅から離れていても構いません。後楽園から原付で30分~40分以内の地域で学生が住みやすい地域を教えてください。
35:774号室の住人さん
08/06/16 19:59:41 JBQ+GZQb
>>33
川西とかあっちの方だな。
36:774号室の住人さん
08/06/16 20:16:13 QUszRIAm
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性・20代
【最終目的地の駅】人形町・小伝馬町・馬喰町・馬喰横山
【間取り】1K6畳から
【家賃予算】6万円まで
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】治安悪くなければ可
【その他・細かい条件など】スーパーが徒歩圏内にある。
坂道がないなら駅から遠くても可。自転車に乗るから。
2階以上。ずっと神奈川に住んでたので、なんだか千葉方面に行くことに抵抗がある。
駅前商店街とかに憧れる。
37:774号室の住人さん
08/06/16 20:26:22 Tusobvor
>>35
ありがとう。まぁまぁ栄えてるな・・・俺からしたら
38:774号室の住人さん
08/06/17 03:50:13 QbhKl01M
みんなBT別にこだわらなきゃもっとあると思うんだけどな。特に東京は。
10年以上前の物件だとUBだけどそのかわり広くて安いってとこも多い
39:774号室の住人さん
08/06/17 08:00:35 BsSCYLfC
こだわりはそれぞれだからね。
個人的には、バストイレ別でも、脱衣所がなくて流し台のそばがトイレってのは嫌だな。
トイレのドアって、下に隙間があるし。
40:774号室の住人さん
08/06/17 08:16:34 L2+Ou/br
知人友人が結構訪れる人だとBT一緒はキツイ
41:774号室の住人さん
08/06/17 08:22:01 uuCOSnsf
>>39
こういうのですか
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
42:774号室の住人さん
08/06/17 08:35:37 cQDzj9x/
>>25
中央林間コースだね。築も古めだね。
>>29
押上コースだね。希望家賃わからないけど半蔵門線は空いてるね。
>>31
大崎目黒五反田コースだね。住みやすさを考えるとこのエリアは素敵だね。
>>34
板橋界隈だね。原付なら思い切って上中里や都電界隈なら同じ賃料でグレード高い部屋に住めるね。
>>36
交通の便を重視するなら毛嫌いせずに船堀あたりはどうだろうね。
街並は江戸川区の中でも別格に綺麗だからね。
一度降りてみるのをオススメするね。
43:774号室の住人さん
08/06/18 22:41:42 iuDNL0pI
>42
ありがと!
44:774号室の住人さん
08/06/19 03:10:32 s+QQKvKa
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】八丁堀、茅場町
【間取り】1K6畳~
【家賃予算】管理費等込みで7万5000円くらいまで
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】BT別。内装が綺麗で、周辺にスーパーや商店街があるところ希望です
45:774号室の住人さん
08/06/19 04:35:14 PsBiA9vF
>>9
駒沢大学とか等々力あたり
46:774号室の住人さん
08/06/19 08:26:03 9YjBXwiu
>>44
北千住コースだね。
築は古いが内装がフルリフォームなんてのは安くて狙い目だよ。
それでも予算内でいいのが出てこなかったら梅島とかまで出るといいかな。
47:774号室の住人さん
08/06/19 10:50:33 o87jNiap
ネットで調べてこの物件がいいと思って、
そこに書かれてた仲介業者のトコロに行ったら、
他の物件を推された上に目的の物件は先客が予約をいれてるので、
キャンセル待ちだから進展があり次第連絡するといわれた。
しばらくしてその物件は成約されたことになり、ネット上から削除。
それから1日経つのだが、まだ連絡が来ない。
釣り物件に踊らされたんだろうか…?時間を無駄にした気分。
仲介業者を挟みたくなくなったんですが、
難しいですよね…。信頼出来る業者はいないんでしょうか…。
23区の都内です。
48:774号室の住人さん
08/06/19 11:08:31 2EDwtZ2U
>>47
不動産屋はどこもそんなもん
ネットは釣り物件だらけと知れ
不動産屋の名前がわかったら検索してみるといいよ、
2chの賃貸不動産板で悪徳不動産業者が引っかかる
49:774号室の住人さん
08/06/19 11:47:53 IMsm62Zl
東京駅通勤圏内(一時間くらい)で、自然豊富な場所ってどこになりますか?
イメージとしては、地震で毎日ニュースで映る、あの地のような自然豊富がいいのですが。
50:774号室の住人さん
08/06/19 13:41:39 g6Tgs8LS
月島でマンション、1k、\75,000ってのを見つけたけど、
あやしいよね?やっぱり。相場より\30,000近く安い。
51:774号室の住人さん
08/06/19 15:18:45 o87jNiap
>>48
では、物件+不動産屋で選ばなければならないんですね…。
いい物件に住むのは難しそうだ…。
仲介手数料を払うのも馬鹿馬鹿しいです。
自分の足で入居者募集の張り紙を探したりしたほうがいいんでしょうか。
52:774号室の住人さん
08/06/19 19:57:58 hgMN5xBs
>>49
不謹慎な例えだなw
まぁ一時間くらいじゃ無理。
青梅線は青梅から奥だったら進めば進むほど理想(?)に近い山深さになってくるよ。
53:774号室の住人さん
08/06/19 22:43:39 PsBiA9vF
>>47
管理会社がネットで直接募集してるのを探す。
TFDコミュニティ
街ぐるっ
など。仲介手数料がいらないので安く上がる。
しかし特定の管理会社にしぼると物件数は少ないので、好みのものがあるかは?
あとは、不動産屋に出向いたときに見せてもらう図面の下の方に
書いてある物件を持ってる店をメモっておく。図面のコピーをもらうときには
この部分は隠されてしまうので注意。で、その物件を持ってる店に
直で交渉すると、敷礼とか仲介手数料とか割り引いてくれることがある。
54:774号室の住人さん
08/06/19 23:02:54 wYyencfd
入居中の賃貸マンションや存在しない物件を自社のウェブサイトに掲載し「おとり広告」
にしていたなどとして、公正取引委員会は18日、景品表示法違反(おとり広告、優良誤認)で
賃貸仲介大手のエイブル(東京)に排除命令を出した。入居中と認識しながら
広告を削除していない例があり、公取委は「貸せない物件を広告していたのは悪質」としている。
公取委によると、東京、埼玉、福岡の3都県の9店舗で06年11月から昨年8月にかけ
違反があった。志木南口店(埼玉県新座市)などは入居中のアパートやマンション14物件の
広告を出した。4年7カ月前に賃貸契約済みの物件もあった。博多店(福岡市)は検索サイトなどに
3階に307号室までしかないマンションの「308号室」を「25平米、家賃4万円」と掲載した。
最寄り駅から徒歩26分の物件を「徒歩16分」と紹介したり、79年築の物件を「96年築」
と表示したりした事例もあった。
エイブルは営業用マニュアルで、客が問い合わせた物件が入居中の場合も、
必ず来店を勧めるよう決め、客には条件が似た物件を探して紹介していたという。
同社は07年3月期の売り上げが約346億円、賃貸仲介件数が21万件を超え、業界トップクラス。
スレリンク(dqnplus板)
55:774号室の住人さん
08/06/19 23:13:47 oxAcOMmp
>>53
なるほど、どう探そうか悩んでいたのですが、
管理会社が募集しているのを探せばいいんですね。
街ぐるっはほとんど仲介でしたが、
TFDコミュニティはこの会社自体が管理会社なので、
ここから探してしまえばいいんですね。
ありがとうございました。
56:774号室の住人さん
08/06/19 23:15:50 2EDwtZ2U
>>55
ネットでは相場程度にしておいて、
実際街に行ったほうがいいぞ
駅前のキレイな有名店より古くからあるような不動産屋がオススメ
57:774号室の住人さん
08/06/19 23:23:24 oxAcOMmp
>>56
もはや仲介業者恐怖症なんですが、
古びた不動産屋さんは信頼出来るところなんでしょうか…orz
TFDコミュニティで駄目そうだったら、そうしてみます。
58:774号室の住人さん
08/06/19 23:34:01 wlHoh3kY
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人26歳男
【最終目的地の駅】六本木一丁目
【間取り】1R、1K
【家賃予算】5~6万円くらい
【希望所要時間】30~1時間以内
【希望する沿線・地域】 -
【その他・細かい条件など】鉄筋コンクリート、風呂トイレあり、六本木一丁目駅まで乗り換えなしで行ける駅の近く
六本木一丁目駅前の会社に就職を希望しているのですが、もし勤めることになった場合、
どこに住むかを調べています。
できれば徒歩で通える範囲で見つけたかったんですが、高い物件ばかりなので電車通勤を検討することにしました。
月の電車賃と家賃を合わせて7万以下を希望します。
ご意見、よろしくお願いします。
59:774号室の住人さん
08/06/19 23:36:04 wYyencfd
>>58
交通費でないの?
60:58
08/06/19 23:46:35 wlHoh3kY
>>59
失礼しました。
交通費支給と書いてありました。
61:774号室の住人さん
08/06/20 02:17:08 I7vGofOI
>>58
六本木徒歩圏で5-6万はありえないでしょ。
六本木一丁目意外にも使える駅があるはずだから
いっぺん地図見てみたら?
62:58
08/06/20 11:44:50 /8PKEMfY
>>61
徒歩での通いは諦めています。
会社が六本木一丁目駅前なので、そこまで乗り換えなしで行ける(1時間以内)駅の近くで探しています。
よろしくお願いします。
63:774号室の住人さん
08/06/20 12:13:50 oVCHUGVs
>>62
乗り換え無しで一時間、て条件があるなら探しやすくないか?
乗り換え考えないのだから、一丁目駅から一時間でどこまで行けるかくらいわかるだろうし。そこから選べばよくね?
>>52
不謹慎すまんかった。そっちがベストか。残業あんまり出来なくなっちゃうよな、終電早いから
64:774号室の住人さん
08/06/20 13:31:47 LxUM+tYD
>>58
王子界隈コースだね。
王子神谷ならなんとなく見えてくるんじゃないかな。
駅から川に向かえば再開発地域で街並みもグッドなので散歩に最適だよ。
鉄筋コンクリートはなかなか探すのに大変だから頑張ってね
65:774号室の住人さん
08/06/20 19:08:02 FNCZECvl
>>58>>64
王子神谷で鉄筋コンクリート5,6万はすごく古いとこでたまに出るかどうかだな。7万台なら、あると思うよ。
66:774号室の住人さん
08/06/20 21:44:06 c5i+K4UW
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性、20代後半代
【最終目的地の駅】大崎・大崎広小路・五反田
【間取り】8畳1R以上の広さくらい
【家賃予算】6.5万全部コミで
【希望所要時間】電車乗車時間が25分まで、乗り換え1回まで
乗り換えしやすければ2回でも
【希望する沿線・地域】会社からは埼京線沿いか東急池上線沿いがいいと聞いています
【その他・細かい条件など】
初転職で初1人暮らしのためにさがしてます。
住宅手当てが9000しかないので、なるべく安いところを探しています。
過去スレとかみて、 旗の台・登戸あたりがよいらしいですが。
お勧めをお願いします。
67:774号室の住人さん
08/06/20 21:46:14 WxNWtYNU
>>66
馬込
68:774号室の住人さん
08/06/20 22:47:29 y1DzMPQ9
>>66
池上線はいいよー。
3両しかないのがすばらしい。
69:58
08/06/21 01:32:59 SKyRDj3h
>>63-65
とても参考になりました!
ありがとうございました!
70:774号室の住人さん
08/06/21 08:44:17 NjG8CkNJ
大阪の富田林市て田舎から東京へ転職します。
住環境、町並みは、富田林市のようなゆっくりしてるとこがいいのですが・・・
東京駅まで通いそうです。
富田林市地元画像
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
メイン国道
URLリンク(imepita.jp)
71:774号室の住人さん
08/06/21 17:42:16 m/hGPHPc
>>70
総武線から外房線まで行けばいいんじゃない
特急通勤になるけど
72:774号室の住人さん
08/06/21 18:05:58 tccUEvoH
>>70
総武線物井駅 ラッシュ時でも東京駅まで1本・55分
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
↑航空写真のボタン押してみてくれ
一人向け物件があるかは知らない
73:774号室の住人さん
08/06/21 18:15:38 K7JBOk2V
>>70
中央線梁瀬駅
74:774号室の住人さん
08/06/21 18:23:31 tccUEvoH
梁川だろw
さすがにあそこは東京駅周辺に通勤するのはキツイ
75:70
08/06/22 12:40:26 2qKuM+G8
みなさんありがとうございます。知らない場所だから、助かります。
物井、いいかもしれないですね。終電が23時頃みたいですが、あと30分遅いと決定的なのだけどなぁ
76:774号室の住人さん
08/06/22 15:12:21 pNtmxdGX
23:16まであるじゃん。(千葉乗り換え、物井0:14着)
77:774号室の住人さん
08/06/22 16:40:18 2qKuM+G8
>>76
23字30分あたりまで八丁堀で用事したい
78:774号室の住人さん
08/06/22 17:57:35 xEJHUpWF
>>77
京葉線で蘇我に出ろ
79:774号室の住人さん
08/06/22 18:03:48 2qKuM+G8
>>78
ごめんなさい、蘇我は山など無いようなので微妙です
80:774号室の住人さん
08/06/22 18:20:03 BfpyMalJ
実家が物井の俺が来ました
81:774号室の住人さん
08/06/22 18:40:22 2qKuM+G8
メイン国道が1車線な田舎ある?
82:774号室の住人さん
08/06/22 18:51:00 CkQUaWv8
街並み、住環境もゆったりしてるし良いところだよ
URLリンク(machiraisan.fc2web.com)
八丁堀なら0時過ぎの電車で帰れるし。
83:774号室の住人さん
08/06/22 19:05:58 2qKuM+G8
>>82
頑張って見たがよくわからない。茨城県全域?
84:774号室の住人さん
08/06/22 19:14:13 CkQUaWv8
>>83
すまんこっちだった
URLリンク(machiraisan.fc2web.com)
85:774号室の住人さん
08/06/22 19:31:42 2qKuM+G8
>>84
ありがとう。
しかしなんとなくコメント見てると、開発されていく予定バリバリみたいですね。せっかくの田舎が中核都市みたいになるのだろうか。
ビルが立ち並ぶようなことが、懸念されますね。
86:774号室の住人さん
08/06/22 19:33:11 2qKuM+G8
これからも田舎で、それを守るような、自然をつぶして再開発に躍起することがない、とこがいいな
87:774号室の住人さん
08/06/23 03:21:54 KZFacjwF
東京駅へ一時間くらい
田舎町(田舎であればあるほどok)
家賃安いアパート探せる
月極駐車場も安い
ビルが少なくって遠くを見渡せる
山が見える(近くにあればなおok)
あたり一面、緑(山、森、田んぼなど)
終電が早すぎない。
て、とこか。単純にどこ地域
88:774号室の住人さん
08/06/23 09:22:27 ioTbG0Dc
高尾
89:774号室の住人さん
08/06/23 09:39:52 KZFacjwF
/:::i::::::::::::/:::::::::,i:::::::/i::::::/|::::::::::::::::::|、::::::::.\::::::::l:::::::::::::i:::;:::::.ヽ.
.i::::j゙::::::::;イ :::::::::l|::::/ l:::::l l;:::i;::::::::::::l.\::.ヽ;::\:::l:::::::::::::|::li:::::::::.ヽ.
l::/|:::::::/:i:::::::::::|.|:::i l ::| ヽ::lヽ、:::::::l \:.ヽ;::.ヽl::::::::::::l::|:l:::::::::::ト\
|:! |::::::l;:;:|::::::::::;H::!ー- _l;;| ヽ!、ヽ__;;}-‐'''ヽ~゙\::|:::::::::::|::|:::l:::::i::::|
|! l:::::|l;:;:l::::::::::| l;| 、.|!` ヾ ´ >! ,;z==ュ、 `l:::::::::;l:::l:::::l::∧::l
ヽ;:l l;:l、::::::::l ヽ /゙K)::iii::::! j !::::::::;l:::l^i::|:| レ゙
ヽ ヽ|i、::::l:| b:::lll::::l ,!:::::::;!:: l ∧|l
l::ヘN, ゞ=r'''"゙ ヾ:;;;;;;ノ ,!::::::/::::;レ゙ .|!
l;:::::::lヽ 、 /::::::/::::/
l;::::::|::ト、. r 、 _ _ ,イ:::;イ::::/ 「>>88・・・ありがとう、高尾か」
.!::::l::|. ゙' 、 .| ! ,.::':/::;/ .|::/
ヾ;:|:|. ゙l ! ,,..: '" /:;イ j/
ヽ! _,,ィ! ,!゙''' ", -=、 /'゙ .ト.、_
,,r'''::::/ .,!. / / l:::::::゙'''::.、
90:774号室の住人さん
08/06/23 10:36:39 KZFacjwF
/. : : : :/. : : :/__`ヽヽ
. / __! / /´ ! `ヽ ヽ
′∠∧! l : : :/ :/. : : :/ : : ∧: i
. l : : :// l l : : /|/l\_// : /! l : !
l : :く∧/´!: .::! f卞ミヽ///j/.:l l ちょっと調べたんだけど
! l .::. : ヽ、! .:::! ー′ f_テ/.:/.:l 飯能と高尾、どっちが田舎なのよ
. l l:::::: .::::l::l:::::l __′/.::/.:/
! l:::::::::::::l∧:::!、 (_/ /.::/j/
Vヽ∧::::l ヽ! ヽ、_ ィ/!::/
/ ̄ ヽl\ 〈 ∧:::/ j/ ___
{/`ヽ、 ヽ、 \∨ / / ̄ ̄
/ ∧ 、⌒ヽ ̄ト、 / // ̄
l/ ∧ i ⌒V ! ヽ / //
′/ ! ヽ l  ̄ ! !/ ∧ / //
∨ l l/ \ ! ! !∨ ! / //
l ∨ ヽ l l l ! { / //
__l _\ ヽ ! / / / ヽ、 __ / //
/ / ̄| / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ// __/ ̄ / ∧ _ / //
91:774号室の住人さん
08/06/23 10:50:21 v5Yfepca
>>87
柴又は?
堀切は?
酒々井は?
92:774号室の住人さん
08/06/23 10:59:38 9cPC8sNS
巣鴨大塚あたりって治安いいのかな?
追い出されるから急いで物件探してる´;ω;`
93:774号室の住人さん
08/06/23 11:26:48 xMb+6piH
>>92
>1
94:774号室の住人さん
08/06/23 19:45:50 hv3pg955
>>90
街は似たようなもんだけど、
やっぱり腐ってもJRの駅だし、都心じゃなくても
八王子・立川という大きな町にすぐ出られる。
95:774号室の住人さん
08/06/25 00:34:01 DICdo7Pv
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性・20代
【最終目的地の駅】東京メトロ茅場町
【間取り】1k
【家賃予算】全部込みで6.5万まで
【希望所要時間】30分まで
【希望する沿線・地域】東西線は混むと聞いたので日比谷線で
【その他・細かい条件など】
新卒の就職で上京することになりました。
会社が茅場町駅のすぐ近くで2km以内なら手当てが2万でるので8.5万くらいまでOKです。
交通費は全額支給です。
96:774号室の住人さん
08/06/25 01:04:59 35rJyL6C
>>95
2km以内なら手当てが2万出るかわりに交通費ゼロで、それ以外は
定期券代がでるってこと?
茅場町のオフィスじゃチャリ置けるところないだろうから、徒歩になるだろうなぁ。
俺は森下駅周辺に住んでいるけど茅場町まで22~23分で歩けるよ。
ただ雨の日は辛いな。バスあるけど本数少ないし、雨の日は遅れるし。
地下鉄だと都営+メトロで乗換えが発生して260円掛かる。
もう一つは門仲だな。森下より相場は若干高め、駅近物件は少なめ。
茅場町まではメトロで1駅だ。徒歩距離は森下からとほぼ同じ。
(茅場町・門仲・森下はそれぞれ直線距離1.8キロの正三角形)
あと門仲・森下といういわゆる深川という地域は年寄りが多くて
超地味な地域だから、あんまり若い人だと気に入らないかもしれない。
97:774号室の住人さん
08/06/25 01:13:54 33XhJFc+
>>95
素直に日比谷線(東武伊勢崎線)で北千住から先へ。
98:774号室の住人さん
08/06/25 21:12:49 1PfU889F
>>95
うん。伊勢崎線で北千住~草加あたりだと
30分で茅場町行けるし、
北千住は少し高いと思うけど、もう少し奥に行ったら
6.5万は楽勝。
99:774号室の住人さん
08/06/25 22:08:15 BEGx8Bry
日比谷線は電車が混むよ。
東西線も同じ。
100:774号室の住人さん
08/06/25 22:32:09 33XhJFc+
もし水天宮前が使えるなら、半蔵門線という手もある。
北千住からだと少々遠回りになるけど、日比谷線・東西線より全然マシ。
101:774号室の住人さん
08/06/25 23:38:06 yzdrYEm3
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性・20代
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】1K
【家賃予算】6~8万円くらい
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】京王線・京王井の頭線
【その他・細かい条件など】
渋谷まで30分ほどで行ければ、京王線・京王井の頭線じゃなくても
大丈夫です。よろしくお願いします。
102:774号室の住人さん
08/06/26 00:07:58 f07rjWbh
>87
つくばエクスプレスの研究学園駅あたりがぴったりだな。
田舎過ぎて若い人にはオススメしないが。
103:774号室の住人さん
08/06/29 00:15:46 uH/QPFHy
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性30代
【最終目的地の駅】田町、三田
【間取り】1K
【家賃予算】6~8万円くらい
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】BT別
どの地域で探せばいいのか見当つきませぬ
104:774号室の住人さん
08/06/29 00:25:08 ZuQkHBVX
>>103
8万出して古いBT別、ってとこだけど地味目でよければ
下町の蔵前、吾妻橋あたりはなかなか良いよ。
105:774号室の住人さん
08/06/29 01:39:20 VYt1dLcI
俺も最初は風呂トイレ別じゃないと気がすまなかったけど
実際一人暮らしすると湯船にお湯ためたの2・3回しかない
2・3日同じ水使うのなんか抵抗あるからもったいないんだよね
106:774号室の住人さん
08/06/29 01:43:26 ZuYFqRWW
大阪府居住歴3年の漏れが考えるには、
アンタが元々、関東モンで、たまたま富田林居住だったら構わんが、
関西のお人なら、来る者拒まずの街の雰囲気がある横浜市が無難だよ。
横浜でも山寄りの港北区や緑区とかなら案外、マッチするのでは?
ただし、新横浜から東京まで新幹線通勤が可能なのが前提。
あざみ野から東急田園都市線通勤や、東神奈川から京浜東北線で東京に向かうのは、アンタの想像を超える通勤ラッシュとの毎日の戦いやから。
とりあえずその辺に住んで東京首都圏に慣れてから、都心に近い物件探しをしても、いいんちゃう?
107:774号室の住人さん
08/06/29 02:04:08 ZuQkHBVX
>>105
知人・友人がよく来る場合は、トイレ周辺が濡れていると悪いから
小まめに拭かずに得ないBT一緒は面倒なんだけどね。
そうでなければ別にいいと思うよ。
築10年以上のワンルーム,1KはBT一緒が多いし、別となると家賃が
急に高くなったり、もっと古くて安いBT別となるとバランス釜でシャワーが
無かったり、あってもお飾りみたいなのになる。
108:774号室の住人さん
08/06/29 02:24:25 MGmwR98g
友人がよく泊まっていくなら、脱衣所代わりになるBT同室はわりと便利。
脱衣所があればいいけと、無ければキッチンや廊下で服を脱がなきゃならんから落ち着かないし、
ワンルームだと部屋で脱ぐことになるかもしれん。
109:774号室の住人さん
08/06/29 02:31:32 r81CaCI5
>>107
どんな使い方してんの?
入れ替わり立ち代り友人知人がやってくんの?
110:774号室の住人さん
08/06/29 08:37:28 CNhyh2r6
BT一緒だと、トイレの掃除楽だからそれはそれで悪くない。
ただ、予備のトイレットペーパーが中に置けないのが不便。
111:774号室の住人さん
08/06/29 08:47:42 alye885d
あっ!そうなんだ。
でもBTは妥協しないと家賃には差がでるし掃除もラクだけどなんか別意識が高いくて~気にしなくなるまでどれくらい掛かりました?
112:774号室の住人さん
08/06/29 10:24:56 crAAmty1
>>103
巣鴨から北の三田線沿いなら乗り換えなしで便利
113:774号室の住人さん
08/06/29 13:33:33 y+rCtySJ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】大学生20代
【最終目的地の駅】御茶ノ水・新御茶ノ水・淡路町・小川町
【間取り】1K
【家賃予算】8万円を上限に考えています
【希望所要時間】60分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
BT別
114:774号室の住人さん
08/06/29 16:31:42 JxElGZJ8
>>113
選択肢大杉。
まず>>1を読んである程度絞るくらいのことはしてくれ。
自分で考えたくないなら、綾瀬にしとけ。
115:774号室の住人さん
08/06/29 17:23:30 vAGG9saL
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代女
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】1K、8畳~
【家賃予算】全て含めて8.3万円まで
【希望所要時間】60分以内
【希望する沿線・地域】渋谷、新宿、(池袋)などのターミナル駅を通りたい
【その他・細かい条件など】BT別、駅まで10分以内、治安が良い
会社帰りのショッピングが唯一のストレス発散なので
渋谷、新宿、池袋のどれかを通って通勤したい!
となると副都心線でしょうか?
116:774号室の住人さん
08/06/29 17:56:08 VM9NiTum
>>115
答えにはなってないけど、そういう意味なら日本橋や銀座でもストレス発散できると思うけどな
それに、渋谷は30代だと浮くかもしれないし
117:774号室の住人さん
08/06/29 17:58:15 JxElGZJ8
>>115
大江戸線なら新宿、日比谷線なら銀座・上野あたりを通れる。
つーか、六本木でもショッピングはできるじゃないか。
118:774号室の住人さん
08/06/29 17:59:09 vAGG9saL
>>116
なるほど、そうですね。銀座も好きなので、追加させてください。
119:774号室の住人さん
08/06/29 17:59:58 vAGG9saL
>>117
六本木は会社の人と会っちゃったりして
ストレスが溜まるんですw
あと好きなお店があんまりなかったり。
120:774号室の住人さん
08/06/29 18:35:33 VM9NiTum
>>119
秋葉原で日比谷線乗換えで亀戸
121:774号室の住人さん
08/06/29 18:41:44 K462rT9H
>>113のその他・細かい条件にスーパーなどが充実している場所を追加で改めてお願いします
122:774号室の住人さん
08/06/29 18:57:19 6VTQuCbp
スーパーなんてどこ住んでもそれなりにあるだろう
123:774号室の住人さん
08/06/29 22:50:27 nDfr8oYH
すいません。新宿より30分以内で家賃コミコミで4万円(風呂トイレつき)
の物件が練馬区桜台1丁目と豊島区池袋本町3丁目とあったのですが、
治安的にやばいでしょうか?
124:774号室の住人さん
08/06/29 22:54:48 ZuQkHBVX
>>123
すいません。>>1を読めないんでしょうか
125:774号室の住人さん
08/06/30 00:07:51 qf1SPhfX
【質問内容】以下の条件で部屋・地域探し中
【質問者属性・性別】20代社会人・男性
【最終目的地の駅】品川
【間取り】6畳以上の1R,1K~
【家賃予算】5~7万円くらい
【希望所要時間】30分~1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】"特になし"
【その他・細かい条件など】通勤時間は出来るだけ短いほうがいいです。
自分で調べた結果として、神奈川県の川崎近辺に家を借りて
東海道本線での通勤がいいのかな。といった感じなのですが
その他のお勧めの場所や、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
126:774号室の住人さん
08/06/30 02:21:41 sOLWm23L
>>125
通勤時間は出来るだけ短いほうがいい、とのことだけど
駅近でまともな物件だと川崎・横浜市内でもやっぱり7万ぐらい「から」なんだよなぁ。
127:774号室の住人さん
08/06/30 02:30:26 ySyGOtxd
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性・20代
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】1K
【家賃予算】6~8万円くらい
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】京王線・京王井の頭線
【その他・細かい条件など】
渋谷まで30分ほどで行ければ、京王線・京王井の頭線じゃなくても
大丈夫です。よろしくお願いします。
128:774号室の住人さん
08/06/30 02:34:27 sOLWm23L
レスないから再投稿かw
ここではあまりにがいしゅつの質問だったからなぁ…
まぁ、このスレでは家賃安めで池袋・新宿(三丁目)も通れる、副都心線沿線の
板橋・練馬区内が推されることが多い質問です。
129:774号室の住人さん
08/06/30 10:11:45 rpX67Jgy
>>127
普通に京王線で見つかりそうだけど・・・下高井戸あたりは?
130:774号室の住人さん
08/06/30 13:24:23 ehDVpPm5
京成線青砥駅ー浅草線人形町駅間で、住みやすいおすすめの駅ってありますか?
スーパーやドラッグストア、お総菜屋さん、飲み屋、商店街などの有無(栄え具合)を知りたいです。
131:774号室の住人さん
08/06/30 13:50:20 sOLWm23L
青砥以外はダメ
132:774号室の住人さん
08/06/30 18:06:44 zAkCWIQs
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男性・20代
【最終目的地の駅】飯田橋
【間取り】1K
【家賃予算】管理費等込みで9万まで
【希望所要時間】45分以内
【希望する沿線・地域】乗り換え1回までならどこでも
【その他・細かい条件など】
2階以上・BT別・内装が綺麗なところ
できれば自転車通勤も考えています
133:774号室の住人さん
08/06/30 18:26:35 y1i4O1G8
>>130
生活に一番いいのは立石
これは譲れない
>>132
江戸川橋あたりだったら9万出せばあると思う
個人的にあまりすみやすい街だとは思わないけど
134:130
08/06/30 18:59:01 ehDVpPm5
>>131、>>133
青砥と立石を推す理由が聞きたいなぁ
スーパーやドラッグストアの規模、営業時間とかが知りたい・・・
お店の名前がわかればそれもおながいします。
135:774号室の住人さん
08/06/30 19:32:00 nH72Z0X2
足立区と江戸川区は治安が悪いよね。
やっぱり家賃と治安って比例するよな
136:774号室の住人さん
08/06/30 19:32:38 NeTQh5R/
>>134
「駅名 業種」(青砥 スーパー とか)でググると、たいていのことは分かる。
Wikiにも駅周辺の店や施設なんかが載ってるよ。
137:774号室の住人さん
08/06/30 19:38:22 NeTQh5R/
>>135
つ歌舞伎町
138:774号室の住人さん
08/06/30 19:53:44 zAkCWIQs
>>133
>>132です
仮に自転車通勤に限らないで考えるとどんな感じになるでしょうか
139:774号室の住人さん
08/06/30 20:57:45 y1i4O1G8
>>134
少しは自分で調べようと思わないのかな?
>>135
>1を100回読んで来い
>>138
たくさんありすぎて答えようがない
山手線の外に出れば、9万出して、部屋を贅沢言わなきゃ大抵のところにすめるから
140:774号室の住人さん
08/06/30 21:02:27 zAkCWIQs
>>139
電車通勤で7~8万くらいに絞ってみます
141:134
08/06/30 21:11:25 ehDVpPm5
「お勧めの」が抜けてた・・・
店があるかないかは一応調べてある。
ただどんな雰囲気かとか、お勧めはどの店かとかがわからんので聞いてみたかったんだが、板違いだったか?
とりあえず土曜日に行って青砥押上見てみる。
142:774号室の住人さん
08/06/30 21:29:21 s7/M+97C
>>141
まぁ町の雰囲気なんて調べたってわかるもんでもないけどな
個人的には、青砥・立石は商店街があるってことと特急の停車駅ってのがポイントかと思う
>>139みたいに、そんな調べたってわからない事を「検索しろ」を得意がって使ってるのはあまり考えないでいい
143:774号室の住人さん
08/07/01 10:43:41 5a5B8bVM
>>140
東西線沿線普通に選べばおK
144:774号室の住人さん
08/07/01 11:05:52 QCBgdHfO
>>142
> そんな調べたってわからない事を「検索しろ」を得意がって使ってるのはあまり考えないでいい
その街にどんな店があるかくらいすぐ調べられるだろJK
145:127
08/07/01 23:57:33 HSsLEy8c
>>128
>>129
ありがとう!
助かりました。
146:774号室の住人さん
08/07/02 02:35:20 IoQY03oE
地方から移り住む場合何週間前に部屋探しすればいいでしょう・・・
147:774号室の住人さん
08/07/02 03:14:05 hGqSJdQc
1ヶ月前くらいには大体の目星つけとけ
148:774号室の住人さん
08/07/02 03:29:06 xfj6wShV
ドバイの800mのビルでエレベータ止まったら、最上階で勤めている人は
大変だな。(階段だったら健脚者1時間、通常者1時間半は掛かると思われる)
149:774号室の住人さん
08/07/02 03:37:26 8NL4mlsv
よろしくお願いします
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性 ・25歳
【最終目的地の駅】恵比寿
【間取り】6畳1K,1R
【家賃予算】6万円くらい
【希望所要時間】30~45分程度(最寄り駅から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】-
【その他・細かい条件など】乗り換え2回以下 ・木造不可
目的地が恵比寿なんですが池袋や新宿から接続してくるか、
品川から乗り換えてくるか・・・エリアすら絞りきれません
150:774号室の住人さん
08/07/02 06:29:26 1OmgQMmf
六万じゃ東急は厳しいね
京急で南下して蒲田とかの安いとこか、日比谷線で北上して北千住とか綾瀬、北綾瀬なら安いかと
151:774号室の住人さん
08/07/02 08:46:12 cJ+tQpIU
>>149
木造不可の理由が音だったら、狭い単身者向け物件なんて、
鉄筋でも遮音性は期待できないぞ。
152:774号室の住人さん
08/07/02 09:01:44 THQ/voih
>>149
埼京線がいいよ。浮間舟渡あたり
153:774号室の住人さん
08/07/02 12:48:20 8NL4mlsv
>>150.152
ありがとうございます
実は今住んでるのが京急沿いなんでそこから離れたい気持ちもありましたが、
でもやっぱまずは蒲田ら辺の京急路線で考えてみようかと思います。
日比谷線や埼京線も有力候補として見ていきたいと思います。
>>151
第一理由は仰るとおり音です、が、やっぱ木造じゃなくても厳しいんでしょうね。
まぁそれ以外にも今時木造なんて色々不安なんで除外にしてみました。
154:774号室の住人さん
08/07/02 15:49:15 NsfSUW2Y
>>147
ありがとうございます
急いで上京して部屋探してきます
155:774号室の住人さん
08/07/02 21:34:47 UfEoCt5h
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】大森
【間取り】1K ペット可
【家賃予算】7~7.5万円くらい
【希望所要時間】40分ぐらい(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】割と治安よくて落ち着いたトコがいいんですけど、大森近辺だと
ないですかね?あとぬこがいるのが痛い・・・。
通勤時間妥協するしかないかな。
156:774号室の住人さん
08/07/02 22:31:00 FnLfAdoO
単身向け物件でペット可ってほとんどなさそう
157:774号室の住人さん
08/07/02 23:09:01 nIAjq7UJ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人
【最終目的地の駅】丸の内
【間取り】100LDK
【家賃予算】月に一億円まで
【希望所要時間】2時間以内
【希望する沿線・地域】とくになし
【その他・細かい条件など】
高度150m以上にあり、なおかつ一番上の階であるか一番上の階を含み、
新築か、築3年以内のどちらかであることが条件です。
よろしくお願いします
158:774号室の住人さん
08/07/02 23:10:41 nIAjq7UJ
157ですがちょっと修正します
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人
【最終目的地の駅】丸の内
【間取り】100LDK
【家賃予算】月に一億円まで
【希望所要時間】3時間以内
【希望する沿線・地域】とくになし
【その他・細かい条件など】
高度150m以上にあり、なおかつ一番上の階であるか一番上の階を含み、
新築か、築3年以内のどちらかであることが条件です。
必ずしも東京にこだわりません。
よろしくお願いします
159:774号室の住人さん
08/07/02 23:21:46 qkXlygYX
100LDKがいいと思ってるのが痛いw
160:774号室の住人さん
08/07/03 00:04:06 cIKHw6lx
>>158
標高の高いところに家を新築すればいいと思うよ。
161:774号室の住人さん
08/07/03 00:41:28 gD31hatw
>>160
言葉足らずでした。
マンションの一階からはかって150m以上の階ジャなきゃダメっていう意味です。
162:774号室の住人さん
08/07/03 00:42:00 gD31hatw
一番上の階が150m以上うえにあればいいので、それ以下の階は150m以下でもかまいません
163:774号室の住人さん
08/07/03 00:54:47 5/IzYM+f
ホテルの最上階にでも住めばいいジャマイカ
164:774号室の住人さん
08/07/03 00:55:22 gD31hatw
>>163
部屋の内部を自分好みに改造したいので
ホテルじゃちょっと…
165:774号室の住人さん
08/07/03 00:58:35 surSGUyE
>>164
こんど寿司おごってよ
166:774号室の住人さん
08/07/03 01:01:17 8qJ6uxVE
六本木ヒルズとかって最上階は何メートルなのかな?
あそこ、部屋が空くことってあるのかな。
167:774号室の住人さん
08/07/03 01:04:57 v7y4anl1
【間取り】100LDK
【家賃予算】月に一億円まで
・・・
どうみても釣りです。本当にありがとうございました。
168:774号室の住人さん
08/07/03 03:09:31 BcIqCIHn
質問させてください。
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】麻布十番
【間取り】1R以上
【希望所要時間】40分ほど(家から目的駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】駐車場あり
この条件で、なるべく家賃を抑えて部屋を借りるには、
どの駅周辺に目星をつけたらよいか、教えていただけないでしょうか
漠然とした質問で申し訳ありません
よろしくお願いします
169:774号室の住人さん
08/07/03 07:13:19 EkyTSknB
>>168
南北線でひたすら北上、埼玉高速鉄道へ
もしくは光が丘かな
170:774号室の住人さん
08/07/03 12:43:28 cSKvW+fw
>>158
佃の公団タワーを借り切っちゃうのはどう?
100LDKくらいは平気でしょ。
>>155
王子あたり探してみては?
171:774号室の住人さん
08/07/03 23:11:26 joFXuffp
>>168
駐車場込みの予算の上限書かないと何とも…
通勤は車?駅から遠くても大丈夫なの?
172:774号室の住人さん
08/07/03 23:53:55 BcIqCIHn
>>171
予算の上限というか、相場がわからないので、なるべく安くと書きました。
7万くらいで済むと嬉しいなと思っています。
車を持っているのですが、通勤は電車です。
家から駅まで徒歩30分以内くらいなら大丈夫です。
173:774号室の住人さん
08/07/04 00:14:25 AUwa7e6U
>>172
相場は>>2で調べられるだろ。
174:774号室の住人さん
08/07/04 00:40:52 NcgVhvPv
クルマ切って王子駅徒歩圏にでも住んだほうが幸せだと思います
175:774号室の住人さん
08/07/04 06:24:43 0knoxj/e
相場ってネットで探すのと現実で探すのでは少し差がないか?
176: ◆OhJ3q9HFXo
08/07/04 13:52:54 TBgagxJK
>>157
浦安市の舞浜に100LDK、家賃5000万の物件ありますよ。
まずは私(男)を召使いとして雇ってください。
177: ◆OhJ3q9HFXo
08/07/04 13:55:09 TBgagxJK
若くて比較的イケメンなので不快感は与えません。
私自身も不動産を所有しています。
178:774号室の住人さん
08/07/04 14:52:29 vW4xu9nd
朝の通勤ラッシュで、比較的空いている線はどれですか?
179:178
08/07/04 14:52:56 vW4xu9nd
地下鉄で
180:774号室の住人さん
08/07/04 15:45:43 S+hLOVHN
南北線と都営線
181:774号室の住人さん
08/07/04 18:45:03 k1d6LwMN
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】女性20代後半・社会人
【最終目的地の駅】汐留・新橋
【間取り】6畳以上(1k)
【家賃予算】6~7万円くらい (UB可・木造は不可)
【希望所要時間】30~45分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】通勤時できれば乗り換えは1回
渋谷・新宿まで比較的近く出やすい地域希望
以上の条件で最適なエリアはどの辺でしょうか?東中野あたりを
考えていますが・・・宜しくお願いします
182:774号室の住人さん
08/07/04 19:06:40 wcoL5pIC
皆様のご意見を参考にさせて下さい。
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
お勧めの沿線や駅があればを教えて頂きたい。
【質問者属性・性別】男性20代前半・社会人
【最終目的地の駅】大宮
【間取り】10畳以上(1K以上)
【家賃予算】14万円くらいまで
【希望所要時間】一時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】埼京線以外で都内希望です。
【その他・細かい条件など】
1部屋で広い物件を探しています。
UB、木造、太い道路沿いは避け、住宅地等の静かな場所が理想です。
詳しい皆様方にアドバイス頂ければ幸いです。
183:774号室の住人さん
08/07/04 20:24:37 oQcTfuEo
>>181
川崎or川口
>>182
スレ違い
184:774号室の住人さん
08/07/05 00:41:23 2xABdWkh
>>181
東中野でとりあえず探してダメだったらそのまま大江戸線を練馬方面に
下っていくことだな。大江戸線での通勤は最初から最後までギッチリだから
覚悟してね。ただ中央線を初めとするJRと比べるとダイヤのトラブルが
非常に稀なことがありがたい。
185:774号室の住人さん
08/07/05 14:13:54 5X6BsKdl
>182
つ埼玉で一人暮らし
186:774号室の住人さん
08/07/05 19:01:17 A6BKzPr3
182は「都内希望」って書いてあるよ。
最終目的地は大宮だけど。
187:774号室の住人さん
08/07/05 19:27:56 7NJbMAcg
>>182
浮間船渡
188:774号室の住人さん
08/07/05 22:46:45 Y23EYVM6
>>181
同じ会社な予感
【質問者属性・性別】男性20代後半・社会人
【最終目的地の駅】汐留・新橋
【間取り】9畳以上(1k)30平米以上
【家賃予算】9~11万円くらい
【希望所要時間】30分以内(電車に乗っている時間)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】乗り換えは1回
最優先事項としては30平米以上あって防音性が優れていることです
築浅物件であれば尚良しです
189:774号室の住人さん
08/07/05 22:50:41 58n8zcWt
>>188
URLリンク(rent.realestate.yahoo.co.jp)
新橋汐留に何千社会社があると思ってんだよ
190:774号室の住人さん
08/07/05 23:00:22 jAa4P/g0
>>188
月島~新御徒町の大江戸線下町住宅地域一帯
ただ30平米クラスとなると築古になるだろうけどね
191:774号室の住人さん
08/07/05 23:22:01 PbN4U3wD
30平米で防音性能に優れてるっか
11万出せるなら千葉あたりまで出れば高級分譲タイプの築浅で広めな物件があるかも
総武線快速で新橋まで20分の市川か30分の船橋かで探せば満足いく物件があるでしょう
逆に都内でそれを求めるならちょっと厳しいかもな
神奈川方面も厳しい
どのぐらいの防音性能を求めてるか知らんが
壁一つで仕切られてる集合住宅に完全防音を求めないほうがいいよ
192:774号室の住人さん
08/07/05 23:30:45 jAa4P/g0
総武線沿線は千葉に入ったって津田沼までは駅近はそんなに安くないよ
とくに快速が止まる駅の場合は
繁華街も広くて住みやすげな駅近物件自体、少ないし
193:774号室の住人さん
08/07/05 23:33:50 PbN4U3wD
11万だせればあるっしょw
194:774号室の住人さん
08/07/06 09:20:36 lkmAkbZR
江戸川橋と新江古田あたりに防音マンションがあったはず、
音楽をやる人専用みたいなやつ。
江戸川橋からなら新橋まで18分
新江古田なら汐留まで35分
空きがあるか分からんが検索してみれば?
でも狭かったような…
195:774号室の住人さん
08/07/06 10:32:18 DM2OyLRb
ほとんどの音楽可マンションってのは、
特段防音に優れているというより
音が聞こえてもお互い様
って考え方なだけだからね
196:774号室の住人さん
08/07/06 10:34:38 lkmAkbZR
ん~っとよく分からんが
勘違いしてるってのだけは分かった…
197:774号室の住人さん
08/07/06 12:58:33 yp6kfdGq
副都心線で新宿~池袋間で
安め、駅前便利、治安ヨシ なのはどの駅ですか?
地方者なので皆目見当がつきません。
198:774号室の住人さん
08/07/06 13:04:05 DbAfTTL5
安め、駅前、あんたの基準はなんね?
199:774号室の住人さん
08/07/06 13:55:48 Bp+OBcuE
どこにでも賃貸住宅はあるけど、貧乏人でも住めそうなのは雑司が谷くらいじゃないか?
200:774号室の住人さん
08/07/06 14:02:10 DM2OyLRb
>>197
>1
201:774号室の住人さん
08/07/06 14:15:51 8JsdaeaJ
最近、このスレではタブーの治安の話をしようとする奴が後を立たないな
202:774号室の住人さん
08/07/06 14:50:23 1zU8g66u
このスレの治安が乱れているんだろう
203:774号室の住人さん
08/07/07 10:07:27 Sc0IXrIl
>>182
上野桜木町か谷中。環境がとてもいい。通勤は上野か日暮里の東北線で。
204:774号室の住人さん
08/07/08 02:11:50 BEvnro5u
でも一人暮らし向けの物件の空きなんてあんまりないとこじゃん
205:774号室の住人さん
08/07/08 12:16:51 xlTNeKaI
>>204
予算14万なら探せばある。
206:774号室の住人さん
08/07/08 15:47:04 KD6ITYnE
しかし、20代前半で14万の部屋に住めるなんてすごいねぇ…。
羨ましい。
こちとら30代で予算6万で探し中orz
207:774号室の住人さん
08/07/09 23:57:51 OQlzLyBJ
ぶっちゃけ賃貸なら6万以上8万未満はあんま変わりないよ
でも東京の6万と千葉の東金のとかの6万じゃ全然違うけど
208:774号室の住人さん
08/07/10 20:31:52 s9LBsMhC
>ぶっちゃけ賃貸なら6万以上8万未満はあんま変わりないよ
何が言いたいかよく分からん
209:774号室の住人さん
08/07/11 19:07:20 iujvv27N
>>208
どんぐりの背比べって事だろ?
210:774号室の住人さん
08/07/13 19:40:57 SLfpllCe
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】大崎広小路の駅前が会社。五反田も可。
【間取り】1K6畳~
【家賃予算】管理費等込みで7万2000円。+3000円くらいなら考慮する。
【希望所要時間】電車で30分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】2階以上。日当たり重視。BTは同じでもおk。
サイクリングが趣味なので川が近くにあると尚可。
理想は二子新地ですが、似たような環境がもしあれば。
以上宜しくお願いいたします。
211:774号室の住人さん
08/07/13 19:50:02 wQrhxrEp
>>210
東急多摩川線沿線。
212:774号室の住人さん
08/07/13 19:54:23 BGF5hAZV
>>210
池上線雪谷大塚いいよ。
多摩川まで1km位だし朝始発多い。
213:774号室の住人さん
08/07/14 00:19:58 11AJbt+B
鳥飼ってるんだがペット可能な物件だとやっぱり通常よりも高いんですよね・・・
オカメインコかわいいから離れたくない。
年収増やさねば。
214:774号室の住人さん
08/07/14 08:21:11 ffMlcWwH
>>210
川じゃないが池っつうことで洗足池あたりはどう?
河川敷走るなら五反田最寄りで王子とか。
今の王子の川沿いは景観最高だよ。
215:774号室の住人さん
08/07/14 17:40:28 4ocYZjiY
東十条、王子、王子神谷の辺りで部屋探ししてるんですけど、その界隈ってどんな雰囲気でしょうか?
テンプレみても載ってなくて
216:774号室の住人さん
08/07/15 11:27:04 mfEti5TJ
雰囲気って何よ
アンニュイとかほんわかとかそういうの?
217:215
08/07/15 17:42:33 P+DqshKP
都会だとか田舎だとか、スーパーが多いとか、学生が多いとかそういうことです。
汚い、キレイだとか、なんでもいいんですけど、相対的な評価を教えてほしいです。
東京のことは何も知らないも同然なので
218:774号室の住人さん
08/07/15 18:30:46 pQ9gUsvu
>>217
>1
219:774号室の住人さん
08/07/15 19:26:46 JR4noFiV
>>215
スレリンク(homealone板)
220:774号室の住人さん
08/07/15 19:51:20 SRihnffQ
>>217
★読売新聞配達員が女性を集団暴行 集団強姦容疑で逮捕
集団で女性を暴行したとして、警視庁調布署が住居侵入と集団強姦の疑いで、東京都調布市深大寺南町、
読売新聞配達員、米沢真弥容疑者(29)と同市西つつじケ丘、同、伊藤崇秀容疑者(28)を逮捕していた
ことが15日、分かった。
調べでは、両容疑者は6月29日午前5時ごろ、都内の女性(23)のアパートのベランダの窓ガラスを破って
部屋に侵入。女性に目隠しをして「静かにしないと殴るぞ」「殺すぞ」などと脅し、約3時間にわたって女性に
暴行した疑い。両容疑者は容疑を認めており、同署は余罪を追及する。
読売新聞東京本社広報部は「取引関係にある販売店の従業員が行った行為は、到底許されるものでは
ありません。再発防止のための従業員教育を徹底させるよう、雇用主に強く求めます」とコメントした。
(MSN産経 2008.7.15 12:21)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
米沢真弥
伊藤崇秀
221:774号室の住人さん
08/07/16 22:40:04 9Cv7W61d
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・20代男性
【最終目的地の駅】大井町
【間取り】1R6畳以上
【家賃予算】6万円まで
【希望所要時間】30分~1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】京浜東北線、副都心線、有楽町線など
【その他・細かい条件など】できれば駅から近い方(10分以内)が良いです
以上、お願いします。
222:774号室の住人さん
08/07/17 08:30:21 aoC2HKUS
>>221
大井町周辺で安い物件を探す
223:774号室の住人さん
08/07/17 21:26:26 H0WBXdY8
大井町で6万徒歩10分以内なんてロクな物件ないお
224:774号室の住人さん
08/07/17 21:56:02 7VuSTJMr
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代社会人
【最終目的地の駅】五反田駅
【間取り】1R
【家賃予算】6.5万円くらいまで
【希望所要時間】50分以内(家から目的地の駅まで) 、30分以内はなさそうなので・・・
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】一人暮らしなのでスーパーやコンビニなどがあれば。
お願いいたします。
五反田駅周辺だと家賃が10万近くで完全に予算オーバーでした。
225:774号室の住人さん
08/07/17 22:03:50 f16gAvje
西馬込・馬込
226:774号室の住人さん
08/07/17 22:30:23 6wtA5fyH
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代社会人・女性
【最終目的地の駅】東京か大手町
【間取り】1R~1DK
【家賃予算】6~7万円
【希望所要時間】30~1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】なるべく乗換えが少ないところ。出来れば千葉方面でなく、埼玉・都下方面の沿線。
【その他・細かい条件など】鉄筋コンクリート造のマンションを希望。
スーパーが近くにあること。バストイレ別。3階以上。駅徒歩10分以内。
よろしくお願い致します。
227:774号室の住人さん
08/07/17 22:32:57 AsYso4tt
高島平
228:226
08/07/17 23:47:32 6wtA5fyH
>>227
ありがとうございますー
229:774号室の住人さん
08/07/18 01:54:07 0kiIFv9Y
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男20代
【最終目的地の駅】水天宮前 or 茅場町
【間取り】27m2以上希望
【家賃予算】10~11万円くらい
【希望所要時間】電車に乗ってる時間が正味20~30分程度
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・食事するところがたくさんある
こんな感じで探そうと思っています。
田舎者のため東京の土地勘もなくどこらへんがいいのかさっぱりわかりません
一つの候補としてあがってるのが錦糸町で、ここなら職場から近いしそこそこ大きな町みたいなのでどうかなって思ってます
でも新宿や渋谷と言った大きな街はみんな山の手の西側にあるから
実際住むのはそっち側のほうがいいのかなとも思ってます。
みなさんの意見聞かせてください。
こんな感じですがよろしくお願いします。
230:774号室の住人さん
08/07/18 01:57:26 0kiIFv9Y
すいません
下記の部分修正します
【その他・細かい条件など】遅くまでやってるスーパーが近くにある・食事するところがたくさんある・BT別
コレでお願いします。
231:774号室の住人さん
08/07/18 02:00:01 sYJnzOTh
中野
東西線で茅場町まで22分
その予算でも古ければ広いのあるでしょ
生活のしやすさは言わずもがな
232:774号室の住人さん
08/07/18 02:28:34 OZVHVQlZ
森下近辺に住めば職場は歩いて通えるし、新宿は13分(新宿線急行)、
渋谷は23分(清澄白河から半蔵門線)で190円といつでも行ける。
自分の場合はマニアックな映画を見に行くときには渋谷頼りだ。
大抵の買い物や用事は錦糸町プラス豊洲・日本橋・銀座・浅草・上野など
チャリ圏で全て済む。
233:774号室の住人さん
08/07/18 08:27:30 yofB0fFU
>>230
門前仲町がいいよ。買い物は赤札堂で。
234:774号室の住人さん
08/07/18 12:29:26 xdWcxR0Y
ネットで賃貸物件調べるとここでいわれてる相場より2~3万安いんだが
実際問い合わせるとここの相場通りの値段になるのかな
235:774号室の住人さん
08/07/19 02:14:01 xvpmlPpa
>>229
門前仲町がよいよ。
但し東西線は強烈なラッシュ。
西に行きたいなら三軒茶屋。但し渋谷までは強烈なラッシュ。
ラッシュがきつくないのは錦糸町。住環境よりラッシュ緩和、家賃安をとるならこちらへどうぞ。
>>226
西台、または赤羽。
>>221
蒲田、大森あたりでもきついかも。
なので王子、東十条
>>224
洗足池か西馬込あたりで根気よく探す
236:774号室の住人さん
08/07/19 02:50:55 K3kDGVrf
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、23才、男
【最終目的地の駅】六本木一丁目
【間取り】20m2以上、できれば25m2以上、2人入居可だとベスト
【家賃予算】7~8万
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】東京メトロ南北線沿線、新宿などのターミナル駅まで乗り換え1回くらいでいける所
【その他・細かい条件など】BT別、2階以上
王子、王子神谷の辺りで探そうかと思ってますが、他に候補とかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
237:774号室の住人さん
08/07/19 08:40:23 tozbBmEI
>>234
相場はあくまで相場
難ありな点があれば相場より安くなる
25平米で2人まともに暮らせる間取りってほとんどない
最低30は欲しい
で、30平米8万だと23区内はあまりない
238:774号室の住人さん
08/07/19 09:49:39 UrSAvoY/
>>237
そんなことはない。
練馬区とか足立区とか葛飾区の端っこなら余裕だし、
築古でもいいなら、山手線やその近辺でも見つかる。
239:774号室の住人さん
08/07/19 10:01:29 4luZEySH
地方から東京へ部屋探しをしに行く場合一日で決めるのは難しい?
240:774号室の住人さん
08/07/19 10:38:15 mIPw2T1t
>>236
都営大江戸線、練馬方面。
241:774号室の住人さん
08/07/19 10:41:06 XwI7skMX
不動産屋何件か回ったほうがいいしできれば現地案内してもらったほうがいいし
どうなんだろ
泊まるっていってもそんなに金かからないだろ
242:774号室の住人さん
08/07/19 10:41:42 XwI7skMX
あスマソ部屋探しスレだった
243:774号室の住人さん
08/07/19 10:42:25 PZjddAww
>>239
可能だけど、一日じゃ5件くらいしかみれなさそう
244:774号室の住人さん
08/07/19 13:26:56 tozbBmEI
>>238
練馬とか足立とか葛飾が>236の希望沿線にあるのかと小一時間(ry
245:774号室の住人さん
08/07/19 14:15:11 1An731Dv
>>235
横槍だが錦糸町って住環境よくないの?
246:774号室の住人さん
08/07/19 14:37:53 HI7+UvNs
>>244
溜池山王乗換え千代田線で足立・葛飾区方面へ、坂を登って六本木駅から
大江戸線で練馬区方面へ。
ただ周辺区でも安いのは駅遠物件に限るよね。
もちろん、周辺区は鉄道網が粗いから駅遠物件の方が多くなるけど。
>>245
良くない所もあるが、そんなのは繁華街がある他の街も同じ。
その代わり、買い物したり映画を見たりするのには便利なのだから。
実際に物件を見てみることだ。候補に入れたら、もう一度、夜に行って
みて確認してみればよい。
247:774号室の住人さん
08/07/19 16:36:24 PvsDRaKv
お金に多少の余裕があるんだけど、仕事場を決めずに部屋借りるのは無理なのかな??
248:774号室の住人さん
08/07/19 16:39:00 UrSAvoY/
>>244
236の希望に対してではなく、
「30平米8万だと23区内はあまりない」という
適当なレスに対するレスだから。
249:774号室の住人さん
08/07/19 16:40:08 UrSAvoY/
>>247
散々既出のことを、検索もせずに質問するような人には無理だと思うよ。
250:774号室の住人さん
08/07/19 16:41:57 PvsDRaKv
249へ
黙るか、死ぬかどちらかにして
251:774号室の住人さん
08/07/19 17:32:44 rFYRYiDZ
otiketu
252:774号室の住人さん
08/07/19 21:07:55 sM49+tT8
>>247
さぁな・・・、そんなん人それぞれだろ。
仕事を決めずに部屋を借りた場合の、リスクとリターンを整理してみ
253:774号室の住人さん
08/07/20 01:53:29 FI0Vm4zw
バカを相手にするなと何度言えば・・・
254:774号室の住人さん
08/07/20 09:08:08 1XVgrQAn
>>247
田舎の場合、夜行バスで2~3回往復しただけで
ボロアパート一か月分の家賃になってしまうんだよね
割高で超不便だけど、ゲストハウスにでも住んで
職さがしした後、正式に通勤に良い場所に部屋を借りたら?
255:774号室の住人さん
08/07/20 10:24:34 +lY18L/l
>>250
256:774号室の住人さん
08/07/20 18:13:37 ZzFGaw47
ここではあまり出てこないが大手町や飯田橋といった東西線沿線に職場がある奴は南砂町かなりオススメ。
今南砂町は再開発真っ只中。電線地中化エリアもあるし、スナモがオープンしたら人の流れがかわる。
トピレックプラザや、ちょっと行けば砂町銀座にヨーカドーもオープン。
OKストアもあるしかなり生活しやすいよ!
それでいて家賃も今なら安めだからね。
257:774号室の住人さん
08/07/20 18:31:59 WKojpt0u
電車動かないから
258:774号室の住人さん
08/07/20 20:01:53 ZzFGaw47
>>257
今はかなり緩和されてるから動くよ!
259:774号室の住人さん
08/07/20 20:19:08 Xm34UsA9
【質問者属性・性別】社会人21歳単身
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】1K、5帖~
【家賃予算】7万円以下
【希望所要時間】約30分程
【希望する沿線・地域】東京メトロ日比谷線
【その他・細かい条件など】乗り換えなし
三ノ輪・南千住・北千住くらいしかないかなと思ってるんですが、
他にも何かおすすめあればお願いします。
260:774号室の住人さん
08/07/20 21:37:55 WKojpt0u
その予算じゃ三ノ輪・南千住・北千住というところでもなかなか厳しいよ。
あっても土地柄、外国人多いとこになりそう。
261:774号室の住人さん
08/07/20 21:45:48 evvQgB4P
>>259
南北線はダメ?
王子六万でオートロック付き(相場から見てかなり安かった)昨日契約してきたよ
262:774号室の住人さん
08/07/20 22:00:59 5oWr4cEX
>259
東横線沿いも考えてみたら?
日比谷線直通もあるし、乗り換えるとしたら中目黒だけど、
中目黒での乗り換えはホームの反対側に移動なのでかなり楽。
30分以内は厳しいかもしれないが、7万以下でないことはない。
263:774号室の住人さん
08/07/20 22:17:12 WKojpt0u
>>261
安いねぇ。王子はいいよね。六本木一丁目利用だと坂登るのがウザイけど。
264:774号室の住人さん
08/07/21 00:24:39 1vk5Ws5h
>256
しかも、南砂くらいまでなら終電無くなっても東京駅から歩いて帰れる。
1時間くらいかな。JRは遅くまで動いているけど、私鉄は早いからね。
265:774号室の住人さん
08/07/21 02:20:32 IeWFdIYP
>>264
自転車でもあれば楽勝なんだけど・・・
266:774号室の住人さん
08/07/21 07:25:51 Mi4shwCo
>>260 >>261
ありがとう。いいコト聞けました。
今調べてみたら三ノ輪・南千住・北千住は犯罪マップでやけに色が濃くなってるし・・・
一丁目から歩かないといけないっていうのが少しネックだけど、
日比谷はやめて南北線か東武伊勢崎線にすることにします。
>>262
ありがとう。でも乗り換えは苦手なんですorz
267:774号室の住人さん
08/07/21 08:31:42 mVG4Zf3C
>>266
六本木なら乃木坂で千代田線も使えるよ。根津千駄木あたりがお勧め。
268:774号室の住人さん
08/07/21 09:36:09 Mi4shwCo
>>267
全然気づかなかった・・・。助かります。
真近くに別の駅あったんですねー。物件探しに行く時、是非行ってみます。
269:774号室の住人さん
08/07/21 11:44:43 hGBN9Q3g
根津千駄木は高過ぎだべ
270:774号室の住人さん
08/07/21 11:50:43 s5r0Zm/m
山手線の円の中は一般的に高い。
日当たり、広さ、線路・道路沿いなどの住環境で譲歩すれば
ないこともないんだろうけど。
谷中・根津・千駄木ってケッコウ雑誌で紹介されてるから、
人気もあるんだよね。
271:774号室の住人さん
08/07/21 11:59:55 qCoQ6JYo
文京区って税金が高いんじゃなかったっけ?
272:774号室の住人さん
08/07/21 12:09:03 QLZx0ueV
税金=住民税ってことなら全国どこでもほぼ同じ。
同じ税金払ってるのに公共サービスがしょぼいのなら、高いと言えんこともないが。
273:774号室の住人さん
08/07/21 18:00:47 vohDk08Y
【質問者属性・性別】 学生 女
【最終目的地の駅】新宿・原宿・渋谷あたり
【間取り】5畳~
【家賃予算】~5万円くらい
【希望所要時間】~30分くらい
【その他・細かい条件など】なるべく駅に近くて安いところ
マンションでオートロックつきがいいけど贅沢言い過ぎかな・・・
宜しくお願いします
274:774号室の住人さん
08/07/21 18:14:59 2QEqLOyh
>>273
その金額でその地域だと微妙に厳しいなあ。
若い女の子だとセキュリティも心配だろうし。
ボロアパート+狭くていいなら駒込くらいがオヌヌメ。
新宿・渋谷まで30分くらいなら、小田急沿線で探してみては。
275:774号室の住人さん
08/07/21 18:42:42 hGBN9Q3g
>>273
メール欄に「釣りだよ、釣り、m9(^Д^)プギャー」とでも書かれているかと思ったw
276:774号室の住人さん
08/07/21 20:46:11 rJiOGfsb
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】学生・20代女
【最終目的地の駅】秋葉原、東京辺り
【間取り】2DK
【家賃予算】9万円くらいまで
【希望所要時間】~60分くらい
【希望する沿線・地域】特にナシ
【その他・細かい条件など】マンションでセキュリティー(TVモニター付など)がしっかりしていること。
足立区の竹ノ塚辺りってどうなんでしょうか?足立区は余り良い評判を聞かないので……
277:774号室の住人さん
08/07/21 20:59:16 QLZx0ueV
>>276
単なる2DKならともかく、セキュリティのしっかりした2DKだと、
竹ノ塚あたりでも厳しいと思うよ。
278:774号室の住人さん
08/07/21 21:07:52 s5r0Zm/m
>>276
秋葉原にも、東京にも行くなら、
総武線各駅停車と
快速が両方とまる駅で探してみそ。
279:774号室の住人さん
08/07/22 00:02:47 vc+BQJUA
>>276
はっきり言ってその予算なら亀戸二丁目団地しかない!
家賃89000円で2DK43㎡! 建物自体にセキュリティは無いがお年寄りの巡回という素晴らしい治安維持法がある!
280:774号室の住人さん
08/07/22 00:51:46 pCiCHrHx
建物も築40年とお年寄りだからなぁw
表面だけお化粧しても骨組みは変わってないから、デカい地震来たときゃ…
281:774号室の住人さん
08/07/22 01:20:00 2l6gxBLD
>>276です。
やっぱり難しいですか…学校が松戸なので近いと便利かと思ったんですが。
もう少し探してみます!ありがとうございました。
282:774号室の住人さん
08/07/22 01:20:43 pcLCQAvH
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代社会人・男性
【最終目的地の駅】新橋、汐留、内幸町
【間取り】1K
【家賃予算】5.5万円くらい
【希望所要時間】30~45時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】朝地獄ラッシュ回避のため 浅草線、大江戸線等都営線希望
【その他・細かい条件など】CATVで地デジタルバススルー対応かつ千葉テレ、MXTVが映るのが最低条件
可能であればテレビ神奈川やテレビさいたまも映ればいいのだが・・(現在江戸川区で江戸川ケーブルは全て条件クリアーしてます。)
アニオタ+friio持ってるのでぜひとも
スーパーや鮮菜コンビニ近くにあるのが希望
適当に家賃と通勤時間で検索すると板橋区や葛飾区近辺とかがヒットしたのだが・・・
板橋区や葛飾区のケーブルテレビってバススルーでMX以外のUHF局デジタルテレビ
映らないと聞きますし・・・
283:774号室の住人さん
08/07/22 01:21:12 pCiCHrHx
>>281
学校が松戸なら千葉県内でいいでしょ。
新京成沿線は安いし、変なの少ないよ。
284:774号室の住人さん
08/07/22 01:24:42 +qpErcus
>>282
篠崎あたりに住めばいんじゃね?
インデントなんとかしろよ。
285:774号室の住人さん
08/07/22 01:25:22 pCiCHrHx
>>282
地獄ラッシュって東西線でしょ?
すぐ上の新宿線を使える地域に区内で引っ越せばよし。
いずれにしろ家賃予算低すぎなので今より都心側は難しいよ。
286:774号室の住人さん
08/07/22 07:04:16 Nd5vCvDw
>>281
学校が松戸って何だよw
それで最終目的地が秋葉原、東京なんて表現するなよ。
あるいは、通学などの経由地にしたいということならば、
最初から条件に入れとけ。
287:774号室の住人さん
08/07/24 01:42:12 FXxu86gY
>>276
もっと下がって松原団地とかどうだ?
288:774号室の住人さん
08/07/24 06:41:03 7aOiDlmK
西新宿で駅徒歩3分以内、1K30㎡、新築11万って高いですか?
289:774号室の住人さん
08/07/24 06:46:58 JnGryDim
お前が高いと思ったら高いし、安いと思ったら安い。
290:774号室の住人さん
08/07/24 08:48:58 Xug3ODib
>>288
そんなもんでしょ
291:774号室の住人さん
08/07/24 09:56:26 KMPbMMgd
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】男子大学生
【最終目的地の駅】国分寺
【間取り】1K
【家賃予算】~4.6万くらい
【希望所要時間】10分以内(○○駅から国分寺まで)
または自転車で国分寺駅まで30分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】乗り換えなし・静かなところ・安いスーパーがあれば
292:774号室の住人さん
08/07/24 09:59:59 zYY+gj1o
>>291
ない
293:774号室の住人さん
08/07/24 11:08:46 O+S/TpS6
国分寺徒歩20分くらの激狭物件でならいくらでもある
294:774号室の住人さん
08/07/26 21:42:19 YkOQdkKM
日本の通勤ラッシュ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
295:テンプレ
08/07/27 20:23:55 D8TSEKB3
レオパレスの裏事情【住人はDQNばかり】
URLリンク(caznable.blog35.fc2.com)
【DQN】エイブル【被害者続出、訴えます!】
URLリンク(caznable.blog35.fc2.com)
296:774号室の住人さん
08/07/27 20:39:12 vekiIw59
この前西葛西駅行ったけど、駅前に変なやつらが
たむろしてるな。
やっぱ江戸川区は安いけど治安はイマイチだな
297:774号室の住人さん
08/07/27 20:41:57 GHsMOBXm
は~い!みなさん!豊島区に住みましょう!楽しいですよ!
298:774号室の住人さん
08/07/27 20:44:56 gtJkX4Gs
豊島区って豊島園のほかに何かあった?
299:774号室の住人さん
08/07/27 20:51:20 GHsMOBXm
と、豊島園は練馬区でしゅ~
300:774号室の住人さん
08/07/27 21:09:56 hGsF+prf
>>296
西葛西以前住んでたけど、夜はパトカーサイレンがうるさく
酔っ払いとかヤンキーとかの小競り合いは日常茶飯事
乳母車ガンガン人にぶつけて歩いたり
スーパーで子供が馬鹿騒ぎしていても放置する馬鹿親大量
何ひとつ良い印象がない
301:774号室の住人さん
08/07/27 22:54:54 aEZAEUm5
>>298
池袋があるね。西武と東武とハンズとビックパソコン館がある。
302:774号室の住人さん
08/07/27 23:22:39 bBq3sYZ/
墨田区はどうよ?
303:774号室の住人さん
08/07/27 23:24:35 gtJkX4Gs
荒川と隅田川、錦糸町くらいかな
304:774号室の住人さん
08/07/27 23:25:17 0yZdt8Y3
新東京タワー
305:774号室の住人さん
08/07/27 23:26:46 GHsMOBXm
と、豊島区を馬鹿にするなよ~!
306:774号室の住人さん
08/07/27 23:28:58 QaMUFuZC
>>302
中央区に接している地域と足立区に接している地域では家賃も雰囲気も
天地の差。
307:774号室の住人さん
08/07/27 23:35:08 koq+nh5j
年増クッ
308:774号室の住人さん
08/07/27 23:43:10 /yP5OutD
19歳男
就職もまだ決まってないので駅は不明
なるべく低い費用でトイレ風呂付き
求人があり住みやすいところ教えてください。
309:774号室の住人さん
08/07/27 23:44:29 GHsMOBXm
豊島区がいいよ
310:774号室の住人さん
08/07/28 00:18:42 Qf6HE3Qc
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男20代
【最終目的地の駅】水天宮前
【間取り】25m2以上希望
【家賃予算】10~11万円くらい
【希望所要時間】だいたい30分程度(乗車時間)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・食事するところがたくさんある
今よさそうな物件が錦糸町と東新宿にあるんですが
職場からの近さを考えて錦糸町にしようかと思ってます。
でもこのスレや他スレを見てると錦糸町はどうもいまいちみたいなのですが
それほど住環境良くないでしょうか?
また他によさそうな地域ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
311:774号室の住人さん
08/07/28 00:34:27 P1s4rw+F
てか、お前>>229だろ。
同じこと何度聞いてもここは同じ奴しかいないんだから意味ねぇよ。
ピアきんしちょう内だったらどこでもどうしようもない、ってことは明らかだが、
そうでもなかったら住環境なんて物件によって異なるんだから
自分の眼で確かめろよ。
312:774号室の住人さん
08/07/28 00:50:44 Qf6HE3Qc
>>311
いや、違うよ
>>229の内容が似てたからほぼそのまま流用しただけだけど
313:774号室の住人さん
08/07/28 00:52:01 wh+0jgs2
豊島区がいいよ
314:774号室の住人さん
08/07/28 00:54:55 B3fRCQTn
>>312
レスも参考にすればいいだろ。
315:774号室の住人さん
08/07/28 00:57:10 P1s4rw+F
>>312
あぁ、そうか、それは失礼。
まぁ、しかし、錦糸町もたいがいだが、東新宿ってのは錦糸町の悪いところを
切り取ってさらにデカくしたようなとこだぞw
そんな2箇所を候補にして住環境云々言われてもなぁw
>>229に対するレスも参考にしてくれ。
安いスーパーなら錦糸町より東側の亀戸や砂町。
316:774号室の住人さん
08/07/28 01:00:53 VaxBDpEn
部屋は狭くて都心じゃなくてもいいので初期費用25万で引っ越しするんですが大丈夫ですよね?
317:774号室の住人さん
08/07/28 01:05:57 P1s4rw+F
>>316
(後から高く付くことが多い)ゼロゼロ物件を別にしたら通常、家賃の5カ月分は
必要だから、25万÷5=5万。
5万じゃ都区内の端っこでもロクなとこ、借りられないよ…
318:774号室の住人さん
08/07/28 01:39:34 ysTW8Hdi
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代会社員・男性
【最終目的地の駅】代々木
【間取り】6畳1間以上(1R・1K)
【家賃予算】~6.5万円まで(共益費等込み)
【希望所要時間】~45分(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特にありませんが乗り換え一回を希望します。
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある事。
2. その他条件等
複数候補をあげていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
319:774号室の住人さん
08/07/28 04:02:54 VaxBDpEn
現在19高卒で就職を考えているんですが、家賃の安い都心から離れたあたりで条件のいい就職は厳しいですかね?
320:774号室の住人さん
08/07/28 06:35:01 ct6fBm6o
>>319
あなたの能力次第
321:774号室の住人さん
08/07/28 16:39:54 gN4YKsRu
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代前半フリーター・男性
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K
【家賃予算】5~6万円くらい
【希望所要時間】30~1.5時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・二階以上を希望してます
目的地の駅の新宿は週に一回の専門学校に通っています。アルバイトではありません
2. その他条件等
治安が悪い所は悪いと思いますが確実に安全な所はないと思ってるので静かな所がいいです。
家賃の都合から多摩地区を考えていますがアルバイトで生活費を稼がなければならないので
時給の関係から近県の方がいいでしょうか?それともあまり大差ないでしょうか?
長くなってしまいましたがよろしくお願いします
322:774号室の住人さん
08/07/28 17:30:06 ZMfnQVyT
>>321
都営新宿線西大島駅近くの
UR大島4丁目団地の1DKがぴったりだな。
団地内にスーパーあるし、団地の真ん前にはダイエーもある。
都内ならバイト先はすぐ見つかるっしょ。
323:774号室の住人さん
08/07/28 18:21:12 gN4YKsRu
>>322
レスありがとうございます
僕が調べたところだと家賃が73,300円~107,500円なので予算超えていますので厳しいです
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません
324:774号室の住人さん
08/07/28 20:00:50 uWuzVkuA
>>323
Webで調べた程度だろ?
ちゃんと、現場の不動産屋を何軒かハシゴしないと解らないよ。
325:774号室の住人さん
08/07/28 20:10:46 wh+0jgs2
もと賃貸営業の俺から一言
地方の人が部屋探すのに一番良いやり方
一週間ウィークリーマンションを借ります【3000円くらい。ゲストハウスなら一ヶ月5万くらい】
それからネットを一切使わずに地元の不動産屋を練り歩く
【一軒につき、5時間以上は覚悟すること。営業が長く引きとめようとするため。】
良い物件でもないのに、疲れてしまっていたり、営業の押しにやられて契約しちゃう事があるため
一週間ぐらいの滞在なら心に余裕が生まれます
また、どうしても何か気になるようでしたらはっきりとNOと言える心構えが必要です
以外とこわもての営業でも反撃にはなれてませんからこっちから強い意思が見えると引くもんです
でも最初から警戒したような失礼な態度では、向こうも人間ですのでいい気はしないですけど
326:774号室の住人さん
08/07/28 21:38:57 B3fRCQTn
遠回りすることができる人は、最初から短絡的な質問しないよ。
327:774号室の住人さん
08/07/28 23:16:27 gN4YKsRu
>>324
はい。情けないですがその通りです。
>>325
アドバイスありがとうございます。一週間滞在は無理ですが物件見に行く時はしっかり自分の意思を伝えるようにします
あと322さんには申し訳ないですが江東区の大島を調べてみたら近くに大きい道路があるみたいですが騒音は大丈夫でしょうか?
328:774号室の住人さん
08/07/29 00:41:41 a6m92iQ5
田舎から上京する予定なんですが、やはりストレスを感じる事は多いですか?
329:774号室の住人さん
08/07/29 09:20:14 qNfi0cEW
>>327
江東区の大島を調べてみたら近くに大きい道路があるみたいですが
騒音は大丈夫でしょうか?
新大橋通り、明治通り、丸八通りとか
それらの通り沿いでなきゃ大丈夫だよ。
大通り沿いには高いビルが立ってるから
ちょっと裏へ入っていけば少しは静かだよ。
23区どこでもそんなもんさ。
330:774号室の住人さん
08/07/29 10:20:22 pXO/Pt79
大島周辺の団地はあまりおススメしない。
(ググって見れば色々とわかる)
by UR住民の経験者より
331:774号室の住人さん
08/07/29 12:14:57 qNfi0cEW
あ~嘘くせっw
332:321
08/07/30 01:37:05 yLeTU2TZ
>>329
そうなんですか。特別23区には拘ってないんですがやはりバイトで生活となると都内でないと厳しいですか?
>>330
あまりいい評判ではないみたいですね。
確かに完全に犯罪のない所は言いましたが江東区って治安悪い方に入るんじゃないでしょうか?
333:774号室の住人さん
08/07/30 01:42:29 J0UzaJrG
>>332
史ね。消えろ。
334:321
08/07/30 02:13:13 yLeTU2TZ
>>333
わかりました。気分を害されたようなので失礼します。
申し訳ありませんでした。