カスタムショットガンの世界at HOBBY
カスタムショットガンの世界 - 暇つぶし2ch90:名無しの愉しみ
04/07/16 20:02
>>88-89
何回も書かれている事だが。

装着は銃刀法には記載がないが、警察の指導要綱では「原則使用不可」で銃検は通らない。
「つけたままで大丈夫だった」と言っている香具師もいるが、それは地方の担当の勉強不足で
たまたま。
担当は2~3年で交代する当番制が普通で、地方によっては交通課の婦警が掛け持ちしてたり
でいい加減な所が多いから。

以前はアメリカ側の州法で求められる日本側の輸入許可を提出して店が輸出申請してもらって
(州によって必要ない所もある)個人輸入すれば、EMSやFEDEXでそのまま家に届いたが、
数年前から税関から内容確認の連絡が来て税関に赴いて輸入許可書類提出&内容確認後、
後日配送となった。
現在は経済産業省に規制されているだろ。


厨房はダメ元でネットでオーダーして、アメリカ側が書類を要求しなかったから輸入できると思ったら
税関から「輸入規制品につき任意放棄するか返送するか?」と往復ハガキが来てショボーン。
任意放棄して店には代金を払うのがマナーなのに、厨房は返送して代金を払わないんだよな~

そんな厨は日本人ばっかりだから、店側は日本への発送は拒否したりオーダーを入れても放置プレイ
の所が増えてきている。
注文してquotationも送られてこなかったら放置プレイだろうな。
>>73もそのパターンだと思われ。

>通常どれくらいかかるものなのでしょう?

ぉぃぉぃ。普通サイトのどこかしらに納期が書いてあるだろうに。
まさか英語がわからずオーダーの写真と値段しか見ていないのじゃ…



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch