04/11/02 12:16:26
散弾銃の場合、ライフル部は半分しかない。
ライフル部の大きな抵抗も半分行ったとこでなくなり、あとは少し広めの空間が続く。
これらの特徴から考えると、最初は遅い燃え方で大きな抵抗を受けながら加速し、
ライフル部がなくなったところから速い燃え方に変って加速を続ける・・なんて火薬が
あれば一番なんだが。
試してみたことはないが、雷管の付近だけ黒色火薬を入れ残りは然速の速い火薬を入れると
似たような然速パターンを示す、とか聞いたことがある。
実射して試す以外ない、って点では↑と同じだな。
気をつけれ!
そして元気でスレに戻ってこい!