【全脱】汎発性脱毛症 Part10【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発性脱毛症 Part10【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch800:毛無しさん
09/11/27 17:52:00 HK7zqPx8
で、どこのズラがいいのか教えろハゲども

801:毛無しさん
09/11/27 19:26:46 tFhUr9Dn
>>800
そんな偉そうな態度で人に頼む奴にはアデランスで十分

802:毛無しさん
09/11/27 21:37:40 DNyj1myn
全脱が治る人もいますよ
体にあった治療を探してみてはどうでしょうか?
私は、ツルツルから治って今で2年目になります

803:毛無しさん
09/11/27 23:30:20 JR7adjeZ
短パン

804:毛無しさん
09/11/28 00:39:50 578rqEDm
私全脱だったけどステロイドのんで眉毛と睫毛とかあとどーでもいい毛は生えそろった
でも、頭だけはまばらにしか生えない
しかも髪質も細くて弱々しく毛根も休眠期の形ばっかで泣きたい

805:毛無しさん
09/11/28 04:22:34 N4P9wHCE
>>804
むしろ髪の毛より、眉毛、睫、陰毛などのほうが大切だろ


806:毛無しさん
09/11/28 06:51:32 JR8cUI4C
>>805
眉毛は欲しいが陰毛はどうせ見えないしどうでもいい。
とりあえず見えるところの毛が最優先だろ。

807:毛無しさん
09/11/28 07:11:51 N4P9wHCE
髪の毛がないだけなら、男性型ハゲでも抜けるし
頭のハゲは特異な病気ではないし、無い人も多いから、気にならないけどな
ただし、女性や少年のばあいは別で成人男性の場合にかぎるけど
他の部位については、無いのは異常な疾患だと勘ぐられる
現実問題として、対人でのデメリット多すぎる
あと、爪は欲しい
おれの場合、要らないのは、髪の毛だけだわ

808:毛無しさん
09/11/28 08:50:07 lgktrl7L
>>807
まじで言ってるのか?
俺はM字型でもなんでも男性型脱毛のほうがよっぽどうらやましいよ。
全脱なんてそれこそ言い方悪いけど見た目宇宙人だぜ?

809:毛無しさん
09/11/28 10:29:00 CHLyv3B5
>>808
> 全脱なんてそれこそ言い方悪いけど見た目宇宙人だぜ?
俺も全脱を何ヶ月か経験したけど、あれはもうホラーだもんなぁ。
眉毛が元に戻ってきたら、すれ違う人の視線が柔らかくなったわ…

810:毛無しさん
09/11/28 14:53:28 5vIZuygi
>>808
見た目宇宙人になるのは、眉毛まつ毛が無いからじゃない?
あれば、そうでもないよ
眉まつ毛があれば薄毛でスキンヘッドにしている人と変わらない

811:毛無しさん
09/11/28 21:02:21 mg/+orl9
週一で紫外線治療
毎日朝晩リンデロンを塗っていますが
同じ治療をされてる方いますか?
効果ってあるのかな…

CMで山Pが髪と爪はプロテイン
ってやってるけど、脱毛症にも効果あると
思いますか?

812:毛無しさん
09/11/28 21:21:16 EIyr8Mo9
睫毛というか、眉毛だろうね、問題は。
これがあるか無いかで、人間か宇宙人かに分かれるとは思ってもみなかったよ。

813:毛無しさん
09/11/29 00:25:13 kMQLdNRF
かつら作る店で、頭の形綺麗と褒められたけど、うれしくない。 三面鏡で見ると、現実なのに受け入れられないわ、怖っと言ってしまう。

814:毛無しさん
09/11/29 13:36:48 zXl1lB9s
髪の毛以外の眉毛睫なんかは生えたり抜けたりの繰り返し

髪の毛はもう10年くらい気持ち生えたり抜けたりの繰り返し

オンナなので眉毛は化粧でごまかせる
睫もアイメイクを濃い目にすればぱっと見わからない



815:毛無しさん
09/11/29 14:00:31 DLwq/W0+
私も病院やかつら屋さんで言われたよ、頭の形が綺麗だって。
嬉しくないよね。
絶壁でも髪のある方がずっといいな…。

816:毛無しさん
09/11/30 00:12:07 sCuBYkFl
金ある人は、付け眉毛使ってみれば?自然だったよ。私は、金ないから、2、3回しか使えなかったけど。 男用もあった。

817:毛無しさん
09/12/01 12:37:09 k8g2+vtJ
会社でウィッグの事、陰で言われた。不自然だとか聞こえてきた。この病気にならなきゃ気持ちわかんないくせに。悔しい。

818:毛無しさん
09/12/01 12:58:08 s7TuevI0
その人たちは脱毛症にはならないかもしれない。
でも、ガンになって、薬で髪が抜けて、ということにならなるかもしれない。
そんな風にでもならない限り、たぶんわからないんだよ、自分たちの傲慢さが。

819:毛無しさん
09/12/01 15:14:38 4c4NZf7q
でも、ガンで抜けるのとこの病気で抜けるのって
当たり前だけど全然違うよね
不謹慎だけど、高校生の時抜けるならガンのほうが良かったって思ってたな
実際死にたかったし

820:毛無しさん
09/12/01 15:42:50 9IONZDf6
>>819
気持ちわかります。
不謹慎だけどいっそ余命があと僅か、ってなればその日まで開き直って生きれるんじゃないかって自分も思ってたし。


821:毛無しさん
09/12/01 17:18:56 4wSOdOR9
抗がん剤による脱毛は、ドラマや映画で悲劇的に取り上げられてるよね。
笑われたりする私達とは大違い。
私もこの2つの脱毛を並べるのは不謹慎かなとは思ったけど、でもなる可能性の高い
脱毛と言えばやっぱり癌治療くらいしか浮かばなかった…。

癌ともなれば、苦痛とか金銭的なものとか余命とか、私たちの病気とはまた別の
深刻な悩みがあるんだろうとは思う。
でも、痛みも命の心配もない私たちがいっそそうなりたいと思うほど、この病気の精神的
苦痛は大きいんだよね。
それを周りの人にわかってもらえる日なんて来るのかな…。

822:毛無しさん
09/12/01 19:23:02 k8g2+vtJ
人から見たら『あの人かつらなんでしょ?笑』ってくらいしか思われないのかもね。陰でコソコソ言われたりさ。癌なら同情されるの?この病気だと笑われるの?命には関わらなくたって病気は病気なのに、矛盾してるよね。

823:毛無しさん
09/12/01 19:26:30 TvQIbVdo
>>819
でも、癌で闘病を経験したひとは、抗がん剤で髪の毛が全部抜けたことがもっとも辛かったという人が多い
人は体が痛みに耐えても、心の痛みに耐えることは難しい

824:毛無しさん
09/12/02 11:41:14 PO6chk/E
>>802
あなたがそのループを繰り返したときに
その言葉を自分に投げかけられるでしょうか
同じ苦しみを知っている人の言葉ですが
ちょっといい意味で捉えられなかった自分もどうかしてるかな

825:毛無しさん
09/12/02 15:27:18 S+k1jDvS
ガンはガンでつらいでしょ・・比較はしたくない。

笑う人は髪が全部抜ける病気があるなんて
よく知らないから笑ってるのかもしれないし、
(それでもひどいが)
知ってて笑う奴はもう救いようも無い。
そういう奴はどんな人の事も平気で笑ってけなすんだろうし。

826:毛無しさん
09/12/02 18:03:00 4KpYhYTX
ここのところ仕事が立て込んで鬱っぽかった夫が、とうとう会社を辞めたいと口にした。
ストレスは直接の原因ではないと頭ではわかっているけど、1月から超スローモードで
生え続けてきたわずかな髪がまた抜けそうな気がする。
そして、これからのウィッグ代どうしよう、とか…。
ため息でるな…。

827:毛無しさん
09/12/02 19:12:03 P7u6CuWq
>>825
笑われるくらい、痛くも痒くもないよ
それよか、就職でひどい差別を受けることのほうが辛い
食っていくこともできないのかよ~という心境に陥る
ズラとかアートメイクとかでルックスを一般人に近づけるしか解決できない
自分が自分であることが許されないのが辛い

828:毛無しさん
09/12/02 19:53:54 GZVVO1VD
メディア等で肉体的にも精神的にも苦痛を伴う難病を見る度に、「それに比べれば…」って思えるんだけど、その気持ちが長続きしないんだよなぁ。
結局、健常者を羨んでしまう。
そんな自分がたまらなく情けなくて嫌いになる。

829:毛無しさん
09/12/02 20:17:47 nNoEGQkv
毎日毎日毎日毎日髪の毛の話をしている
会社の女の毛をむしってやりたい
全力で
どこの課の誰々が髪型変えただの
髪色変えたいだのストパーかけたいだの
前髪伸びただの切りすぎただの
氏ね

そしてこの病気になってから病気の人以外と
目を合わせて話せない。目線がかつらに向かってる
時、何を話していたのかも忘れるほど嫌になる。
人間不信、挙動不審の連鎖。
家で誰とも関わらずにデイトレとかで食っていければいいのに・・・

830:惣菜◇m.zPJ9QmiQ
09/12/02 23:11:02 jLtcfLLX
URLリンク(imepita.jp)

はげ板の若ハゲ大学生、浪人スレから来た、惣菜です。社労士を目指してます。ニートです。よろしくお願いいたします。

毎日、オナニ三昧で不細工な顔に鬱になります。派遣で働いてます。国民年金は未納です(`・д・´)

831:毛無しさん
09/12/03 15:50:41 jOD2vtbp
やはり、人生の長期に渡り外見を損なう等、多大な社会的損失を受け続ける難治性疾患の者を、
差別してはならない、中傷したら程度によっては刑罰に処する、くらいの法律があるといいんだろうか?
患者個人だけの意識を変えれば全て何とかなる、では事が済まないケースもあるわけで。
人権擁護法案では、我々患者は守られる対象になるんだろうか?
誰かわかる人いたら教えて。


832:毛無しさん
09/12/04 20:20:33 3vmhq/vK
もう、何年もこの病気と付き合ってきたけど、やっぱり疲れる。眉毛+睫毛なし
だから、しっかりメイク+頭も準備してじゃなきゃ、コンビニでさえ気がひける。 
普段気を張ってるせいか、ヒッキーにならないように思っても、休みの日は素の
自分で過ごしたいって思う。 鬱になり、ちっちゃくちっちゃくなってしまう自分
をいけないと思う気持ちと自然体でいいやって思う気持ちで、いつも揺れている。

833:毛無しさん
09/12/04 21:02:12 NHjJuL6w
>>832
同じ。気付いたら病気になって10年経ってた。
この病気に対しては疲れるというより、何の感慨もなくなってきた。

メイクもかつらも人と会わない日は出来るだけしたくないから
休みの日は引きこもり。ネット三昧。
不況だし、何をするにも金がかかるし
会社と自宅の往復だけで誰とも会話しないで終わる日も多い。
病気の人以外の友達とは会いたくない。
羨ましいとか、疎ましい気持ちしか湧き上がらないから。
日の当たらない部屋で、日の当たらない人生を
一人で全うするよ。


834:毛無しさん
09/12/04 22:22:42 opbdxi82
はいはい。

835:毛無しさん
09/12/06 13:03:34 QDk/YWkP
こんどステロイド点滴やるんだけど効果あるかな。

836:毛無しさん
09/12/06 14:29:08 vdM2vRnw
>>835
逆に効果あったら教えてください
俺もやってみたいって思ってたから

837:毛無しさん
09/12/06 15:43:06 xQq6PcLJ
>835

アレルギーないよね?
ステで副作用あったら困るし
よく聞いた方がいいよ念のため

838:毛無しさん
09/12/06 17:45:43 ObXb+2t2
>>835
抜けてる時にステロイド点滴やったが効果なかった
抜けてるときはなにやってもだめだなちくしょう

839:毛無しさん
09/12/07 14:28:06 38tfEXzU
髪はえてくださいお願いします

840:毛無しさん
09/12/07 14:35:30 TvRVw3mi
x

841:毛無しさん
09/12/07 22:38:45 4Mf+dQV8
眉毛の植毛でまだらになった部分ってどうすれば生えますか?

842:毛無しさん
09/12/08 06:48:23 DBySyM14
このスレで「(毛は)どうすれば生えますか?」と聞くとは、何たる愚問。

843:毛無しさん
09/12/08 07:18:48 Af2xHqoi
身体がどうなってもいいなら、ステで無理矢理生やすことはできるけどね

844:毛無しさん
09/12/09 06:35:20 gky4abNQ
女性の方も結構見てるようなので思い切ってここで聞かせてください。
来年彼氏と同棲を考えているのですが、彼氏にはまだウイッグを外した姿を
見せたことがありませんし、出来れば今後も見せずに行きたいと思っています。
しかし、一緒に暮らすとなるとやはりそれは難しいでしょうか…。

あと、聞き辛いのですが…セックスのときはウイッグどうしてますか?


845:毛無しさん
09/12/09 09:23:37 Fi1gbssz
私は結婚前からの全脱で、結婚生活は10年になろうとしてます。
夫にウィッグ外した姿見せたことありませんよ。
専業主婦なので、一人の時間は外してますが、夫がいる時はずっと着けたまま。
やっぱり見ててきれいなものだとは思えないから…。

彼氏さんはあなたがウィッグ着用しているということはご存知なんですか?
知っていて、それで外した姿を見せたくないというのなら、大丈夫じゃないかなと
思います。
もし知らないのなら、いずれ向こうの方が色々不思議に思うようになるでしょうね。
それからどんな流れになるのかは、彼氏さんの性格にもよりますので
何とも言えませんが…。

あと、セックスについては、そんなに心配要らないんじゃないかと。
普通のセックスなら、その最中に外れるということも殆どないと思うんですけれどね。
私は夫が帰宅してから出勤するまでは、ずっと着けっ放しです。
何とかなるものですよ。
ただし、ちょっと気疲れはします。
バレてもいいやくらいの気持ちでいた方が楽かも。

846:毛無しさん
09/12/09 11:50:56 DqDpVcHH
俺は男なんで割り込みみたいになるけど
クンニしてたら、彼女に頭押さえられたりして
ウィッグ見事にずれました
でも、なんで言ってくれなかったの?って言われたけど
いい関係続いてるよ

847:毛無しさん
09/12/09 12:41:32 X/WDdLYQ
>>844

私は一緒に住んでるけど、家では完全に外しています。
自分が疲れるし。

でも見せたくないなら、
着けたままでもいいんじゃないでしょうか。

848:毛無しさん
09/12/09 17:52:21 oYbEuJ6G
>>844
女ですが、同棲してた時は常にはずしてた。
家に着いたら靴を脱ぐよりも先にウィッグをはずすくらいの
勢いでかぶっているのが嫌なので。
たまにかぶったままでいると、彼がはずした方が楽じゃない?
とか言ってくれてたので、家ではツルツルの状態で過ごしてた。

セックスも、ウィッグかぶらないでしてた。
つるっぱげでセックスとか男性側から見たら
視覚的に興奮しないんじゃないかと思ってたけど、普通だったよ。
ウィッグかぶったままのセックスは汗かくし、頭を気にして体位とか
考えたり、集中できないからイケないんだよねー。


849:毛無しさん
09/12/09 18:03:01 D31UOveC
話が、暗い流れから一気にピンクになって笑っちゃった。
エロはすべてを超える!健康的でよろし。

850:毛無しさん
09/12/09 22:57:35 a+PQtyLH
俺もウィッグは着けてるだけでバンバンストレス感じて辛いけど
平気な人も全然いるんだね
オーダーウィッグだから自分に合ってるんだけど

851:毛無しさん
09/12/09 23:23:56 3JHy/Gw8
私は、勤めていた会社も辞め入院治療でどうにか外に出れるくらいまで治った。
少しハゲは残ってるけど髪で隠しています。
薬は毎日飲み続けていますが後遺症もなく現状維持で通院しています。

病院なら保険も使えるので負担は軽くて済みますよヴィックの値段出すなら
治療代の方が安いはずだと思う。

852:毛無しさん
09/12/09 23:26:01 1pBlREBs
ウィッグを外した時の開放感と、素の頭(つるつるだったりまだらだったり)を見せたくないという気持ち。
このどっちを選ぶか、なんだろうね。
私は自分でさえ直視できないこの頭を家族にさらす勇気がない…。

853:844
09/12/10 03:37:24 SZacxwVk
レスくれた方ありがとうございます。
ピンクな流れすみませんw
当人至って真剣に悩んでるんですがww

>>845
彼氏はウイッグのことを知っています。
会った時にまさか付き合うなんて思いもしなかったので、髪の話題になったとき
初対面なのにウイッグだということをカミングアウトしてますw
ただ、知っているとはいえ実際見せるとなると…。
泊まりのときは洗面所や別室にこもってウイッグを外してメイクをして、またウイッグをかぶって
とやってます。
845さんは10年ずっと旦那様に見られることなくってすごいですね。
どういうタイプのウイッグを使われてるんでしょうか?

>>848
すごく羨ましいですw
私も普段なら、まだ帽子程度なら許されるかも…と思うのですが、つるっぱげ状態
でセックスは萎えるだろうな…と…。
意外と慣れるもんなんでしょうか。
本当汗すごいし集中できないですよね。

854:毛無しさん
09/12/10 06:59:21 z6PzMyY/
845ですが、ごく普通のすっぽりかぶるタイプのウィッグを使ってます。
今のはがん治療で髪が抜けた人用となってますが、特にどこかが違うという
物でもないようです。

私は代謝が良くないのかあまり汗をかく方ではないのと、あとはもうウィッグが
体の一部として馴染んでしまったというのが着け続けて来られた理由なのかも。

普通の人よりずっと大変なことは多いと思いますが、カミングアウトしても
付き合おうと言ってくれた彼氏さんと844さんがどうか幸せになりますように。

855:毛無しさん
09/12/10 07:14:23 EWKWaboZ
>>850
ストレス感じてまでなんでウィング付けてるんだよw
少なくとも付けてないよりはストレスから解放されるからつけてるんじゃないの?
ちなみに俺はウィッグないと外出不可能。

856:毛無しさん
09/12/10 09:30:37 qGfP4gvt
>851

治療とウィッグは別っていうか・・

857:毛無しさん
09/12/10 11:27:36 W02yeaFt
この病気に関しては、治療=効果ありとはならないから、
ある程度症状が進んでしまった時に社会生活を無難に過ごそうと思ったら、
やっぱり選択肢はまずウィッグだと思う。

858:845
09/12/10 18:09:27 9EdHeb+A
>>844
若干スレチだけど、老婆心で書き込むね。
同棲するくらいまでいっているなら、結婚も考えているのかな?
結婚考えてないのに同棲するなら、ウィッグの事以外でも
辛くなってくるからお互いよく話し合った方がいいよ。

萎えるかどうかは、男性側の意見も聞いてみたいところ。
私の時は彼氏が性欲旺盛だったから、容姿とか関係なかったっぽい。
脳内で補正してセックスしてたのかもしれないけどww
というか、セックス中以外でも頭触られたり髪の毛嗅がれたり
するよね?彼氏さんはウィッグだと知っているから触らないのかな?

まぁ、私だったらウィッグはずした姿を見て引くような男だったら
同棲はしないね。
はずした姿を見せて、彼氏さんの人間性を判断するのもありだよ。

859:毛無しさん
09/12/10 18:14:03 9EdHeb+A
↑すみません、848です。
>>845さんごめんなさい。

860:844
09/12/11 02:55:35 V6fwaDKw
再びレスありがとうございます。

>>845
すっぽりかぶるタイプでずれずに生活できてるんですね。
それを聞いて何だか少し安心しました。
普段泊まりのときはテープ式のものを使ってたんですが、どうも肌が荒れてしまって
毎日となると厳しいな…と思っていたもので…。
寝るときずれないか不安だったんですが、一度かぶるタイプで試してみます!
(だめだったら私の寝相に問題ありですねw)

>>848
色々とありがとうございます。
同棲は、とりあえずお試し的な感じでしてみたい、と私から言い出しましたw
彼氏は正直多分そこまで結婚とかは意識していないと思います。
でも、私は年齢的にも少し将来のことを考えてほしいなと言う気持ちがあって。
だけどウイッグのまま生活ができるのかも判らずに、結婚のことを言い出せず…。
もし、同棲してウイッグのことが問題ないようなら私から結婚の話を聞いてみようかな
なんて思って今回だめ元で同棲の話をしてみました。

ウイッグを外して引くような人間性なら…と言うのは気持ち的にはわかるし、
普段あまり頭には触れないようにしてくれている彼氏を信じてる気持ちは
もちろんあるんですが、もし…と思うと情けない話どうしても怖さが勝ってしまうんですよね…。

長レスすみません。

861:毛無しさん
09/12/11 14:49:49 TeLdqBid
>>855
俺もウィッグないと外出れないよ
だから、精神的ストレスはないけど
なんつーの、靴下を何枚も重ね履きしてるような
オーダーウィッグなんだけど、太ったのかな?
ウィッグ着けてると、いがいがするんだよね
それがストレスですわ

862:毛無しさん
09/12/11 15:05:59 QLhU58+g
>>861
それはもう作り直した方が・・・

863:毛無しさん
09/12/11 15:20:56 TeLdqBid
>>862
やっぱり、そーなのかな~
彼女にチェックしてもらってるから見た目的には違和感ないみたいだけど

ウィッグもお金かかりますよねorz

864:毛無しさん
09/12/11 19:33:45 3tVdRiAL
よく行くスーパーのレジに、とても髪の少ない女性が立つようになった。
薄毛という感じではなく、明らかにお仲間のような…。
本人はもしかしたら人目が気にならないところまで達観できてるのかもしれない。
でも、ふと目が合ったりすると、全脱の自分でさえとても申し訳ないような
気になってしまう。
この病気の人間に接客業はやっぱり難しいんだな、客に気を使わせてしまう
ってことで。

と、再認識したよ。残念だけど。

865:毛無しさん
09/12/11 23:33:28 geGYH3ch
付き合ってと言われてまずカミングアウトしたよ私。
だって当然付き合ったらHしたりお風呂入ったりするだろうから。
っていうか、ウィッグでどんなに可愛く見せてても、家にいるときは素でいたいし
素の私を好きになってもらえない人とは過ごせないもん。
今の彼は私が家に入ってまずウィッグ取って素になっても何も態度変わらない。
髪の毛と付き合ってるんじゃないから。って言ってくれてる。
でも素の私を連れて外行くのはきっと嫌だろうなと思うし、私も素では人の目気になって
仕方ないだろうから完全武装で出かけてる。
内面を好きになってくれる人のために絶対復活してやるんだ!

866:毛無しさん
09/12/12 03:19:32 6cPL8zm9
>>864
頑張ってる仲間つかまえて残念とか言っちゃってるけど、お前ほど残念なハゲはいねーよw
健常者ならともかく、お前が見た目で判断するような、そんなことじゃダメだろい!
今度声でもかけてやれ。違う病気のハゲ仲間かもしれんがw

867:毛無しさん
09/12/12 10:09:49 6k+YdU/G
みんなどういう所で出会ってるの?
引きこもりがちな自分には羨ましい話ばかりです
婚活とか登録出来ないし・・・

868:毛無しさん
09/12/12 10:42:34 lSFeOsyH
>>866
仲間だろうが健常者だろうが、人の目なんてそんなものだよ。
ウィッグつけて外出中に、どう見ても同じ病気らしい頭の人とすれ違うと
目をそらしてしまったことないか?
汚いものとして目をそらすのではなく、痛々しくてそらしてしまう感覚、
わからないかな…。

869:毛無しさん
09/12/12 10:57:45 TeoxXbEj
>>867
結婚意識してるなら登録もありだろうけど…

私の経験では以下かなぁ


・職場(色々とめんどくさいが恋愛に発展しやすい職場環境なら)

・合コン(友達いないと誘えないし誘われない)

・オフ会(2chでも突発オフとかあるし、mixiとかでも)


最近は企業とか団体が企画してる婚活イベントとかもあるみたいだから、準備運動がてらww出てみれば?

料理一緒に作るやつとか、変わったものでは競馬場でとか


外にでるカツラと服がまずないとダメだけどね…www

870:毛無しさん
09/12/12 18:54:57 6cPL8zm9
>>868
そんなもの?思い込み激しいな。
人の目は人の数だけあるんだから、同じ見るにしたって興味や嫌悪や恐怖感や痛々しいから、無意識や無関心だっている。
ちょっと知り合えば、たいてい見た目なんて問題ではなくなる。
だがそんな事はどうでもよくて、言いたいのは、ハゲのお前が人のハゲを差別視すんなよってことよ。
人のってより、自分のハゲを自分のものにできてないから差別するんだろうがね。
早くわかるといいね…

871:毛無しさん
09/12/13 00:29:42 jnOlj9z8
864は別に差別視してるようには読めないけど?
それより他人に対してハゲって言うな。

872:毛無しさん
09/12/13 11:28:28 bC/guuTB
私も、差別視なんてしてないと思う。
つか、そういう風に受け取ってしまう870自体、ちょっと
意識しすぎっつーか、差別意識があったりするんじゃない。

873:毛無しさん
09/12/14 09:09:06 SJK5nyVx
ここにいる全員がそうだと思うけど、ハゲという言葉には傷ついてきた。
自嘲的に使うのならまだしも、このスレでだけは他人をバカにする形では使って欲しくなかったよ。

874:毛無しさん
09/12/16 08:55:00 oSaPc6Zc
皆夜寝る時頭に何か巻く?素頭じゃ寒いよね~
私タオル巻いて寝てるんだけど朝までに何回か巻き直ししなきゃ取れる

875:毛無しさん
09/12/16 10:11:07 046RhfHT
いつも素頭だよー。
寒いからいつの間にか、布団にもぐっているw

876:毛無しさん
09/12/16 10:13:23 tKEOi9aD
>>867
ウィッグとかつけて普段通り生活してたら出会えると思いますよ。気にしてたら自分も楽しくないし相手も見つからないので…。
内面で勝負が一番!
きっと良い出会いがあると思います。頑張ってくださいね!

>>874
綿100%のターバンとかつば無しの帽子とか寝てても安心ですよ!丁度いい締め付けの物を選べば寝やすいと思います。


877:毛無しさん
09/12/16 11:16:02 Oe9s03JU
>>876
ほとんど同意だけど
10代後半20代前半だと、ウィッグなしだと結構大変ですよね
もちろん、見た目が一番ではないけど、ウィッグないと、土俵にすら上がれないって感じで
23歳男で4年付き合ってる彼女いるけど
最初はウィッグ隠してました
1年ぐらいでバレて何も変わらず今も付き合ってるけど
もしも、俺と最初に出会った時ウィッグしてなかったら付き合ってる?
って、聞いたら、わかんないけど、多分付き合ってないって言われました
出会い方によると思うけど、ウィッグないと恋愛対象になるのは難しいと思います
もちろん最後には性格が一番だけど

878:毛無しさん
09/12/16 14:08:58 tKEOi9aD
>>877
確かにウィッグを着けてなかったら最初が難しい感じはありますね…。
男性に聞いた所、「ハンディキャップがありながらも普通に近付けつつ、頑張った可愛く見せようとする努力の姿勢」っていうのが大事だそうです。
そう考えるとやっぱり外見のようでいて内面が大事だ!と思いますよ。
長々すみません。

879:毛無しさん
09/12/16 17:36:36 QNmq4OSH
受け入れて貰えてもやっぱり振られたらって不安ない?
自分に自信がないからそればっかり考えちゃう・・・

880:毛無しさん
09/12/16 18:31:23 FNpIaVkx

>>879
そりゃ不安だよ。
でもその人に振られたからってそれで終わりなの?
その人以外にも沢山いるじゃない?
自信ないって言うけど
病気なのにここまでがんばって生きてこれた強い精神を持っているんだから
それ自体を「自信」にしてもいいと思うよ。

私たちは病気だから、たしかに
外見・見た目で他の人より劣っているからっていう理由が
付加されて振られるリスクは大きいけど
そういう見た目の問題だけで振る人間って、本当の意味で精神が成熟してると
思う?
そんなのが相手だったら別に振られてもいいんじゃない?


881:毛無しさん
09/12/17 08:06:34 mplGgE0u
>>880
今自分の仕事も危なく、年齢もギリギリなので、今の彼に振られたらと余計に不安になっていました
毛以外の身体は健康だし、振られてもやり直せばいいんですよね
とりあえず彼を信じて何か資格でも取ってみようと思います

882:毛無しさん
09/12/19 19:38:13 kz6Kjtx6
皆さんはどのような職に就いていらっしゃるのでしょうか?
この大不況にこの病気、就職できる気がしない・・・

883:毛無しさん
09/12/19 20:12:11 HIYqc0Ii
病気って言っても体は動くし・・。

884:毛無しさん
09/12/19 20:59:21 bGjuO3Ze
>>883
お前働いてないだろ?

885:毛無しさん
09/12/19 21:58:22 Vlw43sq1
当たり前のことを気を付けてたら就職出来ると思うが…大体病気ですって面接で言うの?

886:毛無しさん
09/12/20 04:32:12 6/6UZ7wO
まだ、まだらのベリーベリーショートくらいだけど、汎発性から生えてきました。

まだ完治じゃないから油断は出来ないけど、汎発でも何かがきっかけでいきなり生えてくることあるんだって感激して、病院で撮った写真みた途端泣いてしまった。

ここ見てる人が同じように何かがきっかけで治りますように。

887:毛無しさん
09/12/20 10:37:08 QNrVA0r8
ズラなしで就職面接行った。
先方は、別に病気のことは気にするなと言ってくれ(社交辞令ではないと思われる)、
1次面接は通った。
が、2次最終で落ちた
こんなこと言ってくれるの滅多にない企業だったんだけどな~
是非行きたいと思ってたのに残念。

888:毛無しさん
09/12/20 22:36:14 kNeHKVzq
>>884

フルタイムで働いてますけど。
何なの?

889:毛無しさん
09/12/21 01:07:26 18ow0kBz
フルタイムで働いてるだろうけど
実家暮らしとか多そうだな

私は事務派遣で一人で暮らしてますが
この不況でいつ切られてもおかしくない。スリル満点だよ!

890:毛無しさん
09/12/21 02:24:23 hJryrIRb
火曜日に、ステロイドパルス治療をするため、入院します。
お医者様からは、長い間内服するより副作用が出ないとのこと。
何カ月も考えて、やっと決心しました。

はぁ~。憂鬱。。。



891:毛無しさん
09/12/21 06:22:53 +D7ulLRP
>>882
普通に社員で働いてます歯科衛生士です

892:毛無しさん
09/12/21 07:25:23 d2K+ASdW
>>888
884は髪がないことを職に就けない言い訳にしてるんだよ。
確かに髪はないけど、それはウィッグでどうにかなるし、それ以外に
身体的不自由はないものね。

不況で切られるかどうか、就職できるかどうかは、この病気だけを原因には
できないと思うけどな。
という私は公益法人で経理やってます。
組織自体が危ないです…。

893:毛無しさん
09/12/21 08:10:25 D4jerheO
>>892
ナカーマ
あと2年で潰れるって言われてる
私は経理補助で決算整理も出来ないから他への潰しが効かない
あと2年で出来る事はなんなんだろう
転職とか考えてますか?

894:毛無しさん
09/12/21 12:25:43 EGAE3bbq
俺28歳介護やってます
もーすぐ結婚します
この病気自体にも悩んでるけど、今の仕事で家族養っていけるのとか
なんか色々あります
私立大学通って、大学中にこの病気になって、現実逃避もあいまって
介護の道にきたけど…
ごめんなさいただの愚痴になってしまって

895:毛無しさん
09/12/21 17:03:22 vu3DxN2H
>>894
結婚してくれる人がいるだけいいじゃないか

896:毛無しさん
09/12/21 17:04:02 FqRHEnhp
介護とかマジリスペクトっすwww

897:毛無しさん
09/12/21 20:57:28 EGAE3bbq
>>895
なんかありがとうございます
それはまーそうなんですけど
悩みは挙げたらきりないですもんね

898:毛無しさん
09/12/21 21:58:31 fFyqniwC
>>893
892です。
私は結婚してるので、もし組織が潰れたら専業主婦になろうかなと考えてます。
今まで結構家事がないがしろだったので…。

本当はどこかで事務でもやれたらいいけれど、公益法人の経理の経験って
他ではあまり役に立たないような気がします。
まあ、その前に年齢とか色々引っかかりそうな部分もありますしね。
おぼろに前途多難です。
あなたはお若いようなので、きっと何とかなりますよ。

899:毛無しさん
09/12/21 22:43:04 wvyr2rZA
>>897
よかったら彼女にカミングアウトした時の話とか聞かせてほしい。
今どうやって打ち明けるべきか本気で悩んでいるw

900:毛無しさん
09/12/21 23:36:31 EGAE3bbq
>>899
付き合って1年ぐらいでバレただけですよw
まつげまゆげあったから、バレにくかったと思います
最初はびっくりしてたけど、泊まりに行っても頭洗わないし
不潔な人って思われてて、逆にそれなら良かったって、言われました
ただ、正直、バレた時は泣きながら怒られると思いました

やっぱり1年間騙してたわけですし
当時彼女はいかにもギャルって感じの娘だったので、病気とは言え彼氏がカツラてのは、ありえないと思うし
付き合ってる期間が長ければ長いほど、相手は病気に理解してくれると思うけど
長ければ長いほどお互い騙してた、騙されてたと思うかもしれないので気をつけて下さいね
隠すのと騙すのは捉え方次第だと思うので

901:毛無しさん
09/12/22 05:43:14 QdbUTdDG
>>898
結婚してて羨ましい
今は彼氏はいるけど、結婚出来るか分からないし
潰れた時に一人だったら女一人で生きていけるような仕事に就かなきゃ・・・
私若くないです
今年30だし前途多難・・・

902:毛無しさん
09/12/22 07:02:23 18jYNZAs
30歳ならまだまだ若いですよ。
私はもうアラフォーなので、再就職とかとても難しそう。
お互い大変ですけど、来年が今年よりはいい年になるといいですね。

903:毛無しさん
09/12/22 08:29:41 QdbUTdDG
最近不安でいっぱいです
彼に相談したいけど、まだ付き合って1ヶ月だから仕事がなくなりそうで不安、なんて結婚を迫ってるみたいで言えない
結婚の約束があるなら事務系で仕事探せるけど
一人で生きていくとなると介護とか看護を目指さないと・・・と思うし、将来が不安です

904:毛無しさん
09/12/22 15:59:35 K2QoDc4q
>>903
大卒ならば、医学部に学士編入するか再受験するのはどうですか?
私は大卒時に正社員の内定が出ず、新卒派遣で少し働いて辞めましたが、
既卒で医学部を再受験し、合格しました。
文系ならば、再度文系学部に入り直しても仕方がないので、
法科大学院に進み、司法試験を目指すのも良いかと思います。
今の時代、挑戦する価値はあると思いますよ。

905:毛無しさん
09/12/22 18:06:58 bKInQA1h
904 医学部で、もしかして皮膚科ですか?
だとしたら、全脱の謎を解いてほしいです!
全脱の医者って、理想的ですよ。感動。

906:毛無しさん
09/12/22 22:26:29 K2QoDc4q
>>905
私は既卒の大学の就職活動の頃、頭髪の半分がまだらに失くなり、
眉毛と体毛の一部を失くしたことがあります。
初めての脱毛症でしたが、約2年で元の状態に回復しました。
通りすがりの者ですが、
女性がスペシャリストとして生きていく選択の参考になればと思い、
コメントさせていただきました。
将来的には内科を志望し、より幅広い症例と向き合い、
より多くの患者さんを支えていきたいと思っています。

907:毛無しさん
09/12/23 00:13:14 dhNm7HxV
まあ、でも現実問題として、司法試験だの医学部だのは半端な勉強では
歯が立たないけどね。
まして、社会人になって何年かたってるのなら。
もう少し身近で役に立つ資格だってあるんじゃないかな。

908:905
09/12/24 08:09:24 ywUi+lGq
>>906 お医者さんの卵ということですね。で、質問したいことがあるんです。
①自己免疫不全の治療はやっぱりむずかしいものなの?
②このスレを見ると、やっぱり遺伝もありそうだけど?DNA解析で原因特定できないの?
③自分がなったときの治療法、あるいは自分で気をつけたことなど。

もし見ていたら、独自の見解でもいいので、よろしくお願いします。

909:毛無しさん
09/12/24 13:50:26 fpCnYor0
>>906さんはスレチなんだろうけど、
多発性だから軽く済んだのかもしれないですね~。
でもすごい努力だと思います!
一度挫折しても、人生を立て直すのに成功したんですから!
私、女だけど、公認会計士目指してます!
せっかく宮廷出たのにもったいないし。
企業をみるお医者さんになって、民間社会を助けていきたいんです。
実現できるかわかんない不安はあるけど、
やるっきゃない!って思って勉強してます!
病気持ちでも、できる範囲で社会貢献のかたちって、いろいろありますもんね~。



910:毛無しさん
09/12/26 01:18:23 6mDJLg8u
>>907
同意。
医者やら会計士やらみなさんすごいですね。さぞお頭がよろしいんですね。
高校で発症して受験勉強どころじゃなく、生きていくのがやっとで高校卒業できたのが奇跡だった
低学歴の私からみると現実感のない話だなと正直思いました。ただの学歴コンプとチラ裏ですが。

医者も会計士も確かに食いっぱぐれはしないだろうけど、なれるのは一握りじゃないですか。

やる気と努力が足りないだけかもしれないけど、この病気になってなんにも望みがないから
最低限食べていける職業で最低限の生活でいつ死んでも良い生活ができればいいかなと思ってしまう甘い自分がいます。
養ってもらおうとも思わないし。
みんな何を生きる目標にしてますか。

911:毛無しさん
09/12/26 10:55:37 DwgAKBpP
「いつ死んでもいい生活」なんてさみしいこと言わないで。

精神的にはとてもきつい病気だけど、治療費もそんなに高額じゃないし、
そもそも治療受けても受けなくても生死には関係がない。
痛みもない。
それだけでもマシだったのかなと、最近は思うようになった。

私は特に生きる目標なんかなくて、毎日何となく楽しく過ごせればいいなと
考えながら生きてるよ。
望み薄だけど、そのうち特効薬が発見されるかもしれないし。
楽観的過ぎるかな。

912:毛無しさん
09/12/26 11:44:43 drfZ9ad8
私も、生きてるだけで丸儲け♪
って感じで生活してるよ。目標とか夢とかは無いし、
学歴も職歴もたいしたことないが、気にしてない。

比較するのは良くないかもしれないが
客観的に自分を見た時、たいしたことないじゃんって
思うから。ま、子供の頃に発症してるから
慣れてるのかもしれないけど。

913:毛無しさん
09/12/26 18:29:02 Jj1cEqjT
俺も子どものころに発病しもう数10年たつけど、そう考えられるのはすごいと思う。
こういう表現が適切かはわからないけど健全な人よりも大きな苦労を常にしょっていくことになるだろうしね。

914:毛無しさん
09/12/26 20:27:22 obxB9t/R
>>907
生きる目標はなるべく鏡を見ない。

915:毛無しさん
09/12/28 17:32:25 qVtlO8ue
同じ病気でも、その人次第で変わりますよね
俺は高校2年の時に発症して友達も彼女も失って、高校も辞めた
もちろん、全部自分から離れていったんだけど…
他にも苦しんでる人いっぱいいるとか、毛がないだけで五体満足じゃんとか言われてきたけど
その毛がないだけってことがどれだけつらかったことか
すいませんこんな愚痴で
この時期になると色々思い出すので

916:毛無しさん
09/12/28 18:56:32 z7st4m54
>他にも苦しんでる人いっぱいいるとか、毛がないだけで五体満足じゃんとか

これ、本当に人から言われると辛いんだよね。
上の方にも書いてあるけど、がん患者でさえ時には肉体的苦痛より
脱毛の方が辛かったって言うのに…。
ここいる皆はわかってるよ、915の気持ち。
ホント辛いよね。

私は明後日から3泊4日で、夫の実家に帰省予定。
義弟一家とかいろいろ親戚が集まるから、この4日間はウィッグつけっぱなし。
頭はお風呂で洗えるけど、ウィッグは洗えない。
髪を洗わない女だと思われるのが辛い。
でも、夫の身内にかミングアウトしても仕方ないし、された方も困るだろうし、
ずっとこのままなのかな。
私もやっぱり辛いです。

917:毛無しさん
09/12/28 20:05:16 LiYV5HQ3
>>913
君には君の、俺には俺の、人には人の苦労や心の傷があるもんだ

>>915
五体満足じゃなくなれば、自分は毛が無いだけだったんだと気づくよ

>>916
身内なんだからカミングアウトしちゃえば?
一人で抱えて生きていけるほど軽い病気じゃないし

918:毛無しさん
09/12/28 20:38:46 z7st4m54
916ですが、年に一回会うだけの夫の親とか兄弟とか従兄弟とかなので、
それはちょっと…。
変に励まされたり、三ヶ月前のストレスがどうのこうのとか言われて、
引きつった笑顔を浮かべてるのも辛いんですよ。
これは自分の親や友人にされたことなんですけどね。

そんな心配しなくていいように、早く治療法が見つかるといいな。
毎年初詣で祈ってるんだけど…。
来年こそは何か朗報があるといいですね。

919:毛無しさん
09/12/29 00:46:47 funQbopT
今年になってから髪の研究に関するニュースは2~3みたなー。
1つ1つ解明されていっているようなのでじっくり待つしかないですね。

920:毛無しさん
09/12/29 17:47:31 L9YAWLoG
>>916
私も年始に義実家に泊まりでカツラ付けっぱなし生活が待っています
肩凝るんですよね~頑張りましょう

921:毛無しさん
09/12/30 04:51:23 viz/8ZuB
私もこれから帰省します。
みんな何とか頑張りましょうね。

922:毛無しさん
09/12/31 04:19:14 rkHO8AsE
結婚してるだけましじゃね

923:毛無しさん
09/12/31 09:09:50 u/9Zuxvj
汎発で結婚してる人なんていっぱいいると思うよ


924:毛無しさん
09/12/31 09:16:26 Qo4OG4bA
遺伝する可能性が高いのによく結婚するな

925:毛無しさん
09/12/31 09:19:37 jxfiQyAq
そんなこと言ってたら誰も結婚できない
子供作らなきゃいいんだし

926:毛無しさん
09/12/31 09:33:45 TFL59vuW
遺伝するかどうかは分からんよ

927:毛無しさん
09/12/31 14:04:42 rkHO8AsE
いっぱいってw


928:毛無しさん
09/12/31 16:23:21 KzEpGz3s
>>927
何がおかしいの?
結婚出来ないからってww

929:毛無しさん
09/12/31 17:53:49 LdzPQbhO
>>924
ハゲは無理でも卑屈な性格なら治せるよ頑張れ

930:毛無しさん
09/12/31 19:34:44 rkHO8AsE
>>928
結婚しようと思うほどずうずうしくないよ。
"いっぱい"って表現は幼稚w

931:毛無しさん
09/12/31 22:33:40 WnphbTrR
揚げ足とって煽りあわないで仲良くしようか

932: 【吉】
10/01/01 00:53:42 MTmUyaq1
あけおめ

933:毛無しさん
10/01/01 07:41:48 Hg24Ip/O
週2ペースで近くの4箇所の銭湯にいくんだけど、
5年くらい通って今まで一人も全脱の人見た事無い。

辛いから銭湯なんて行く気にならないんだろうけど、
(確かに俺も宇宙人のように奇異な目で見られる)
それにしても1人も居ないなんて、やっぱ希少な病気なんだと思う。

「いっぱい」に引っかかっただけです。
普段かつら、休みかつら無しの全脱が言いました。

934:毛無しさん
10/01/01 07:59:02 AAtwAN+G
全脱は多くても1万人に1人ぐらいじゃないか?
多くの人はウィッグかぶってるから全脱だって判らないだろうからもっと多いかもだけど。

935:毛無しさん
10/01/03 14:34:00 AsFPxAd4
統計では全脱は1000人~3000人に一人と言われているらしいけど実際はどうだろう
私は今まで生きて来て(34歳)自分含めて7人見た事あるけど半分が中学生くらいまでだったよ
大人になるとカツラ率が高くなるからすれ違う程度ではわからないだろうね

936:毛無しさん
10/01/03 23:10:23 rHY2dssu
俺小学校の頃に全脱なって今20歳で継続中なんだけど
10年くらい病院行ってないんだよね。

順天堂とか行けばホントに治る可能性はあるのかな?
この病気墓場まで持っていく覚悟してたけど
少しでも可能性あるんなら行ってみようかな・・・。

937:毛無しさん
10/01/04 03:08:41 c2MfArzA
全脱に片足入った状態です

カツラを作ってるお勧めのところがあれば、おしえてください

938:毛無しさん
10/01/04 23:01:33 Jz8WpPHx
>>936
治療を受ければ、生えてくる可能性は高いと思う。
でも、「生える」が「治る」と同一かと言うと、それは人それぞれ。
順天堂に行っても、今後再発の可能性ゼロの完治は難しいんじゃないかな。
原因や治療法が確立してないんだから。

それでどうするかは個人の判断と言うことで…。

939:毛無しさん
10/01/05 02:08:02 UxzqWKQY
何かの役に立てば、ということで自分の症状等を書き込みます。

最悪期の症状はこんな感じです。
・頭髮の1/3位が抜けた。複数の円形がそれぞれ拡大して繋がってマダラにハゲてました。
・マユ毛は一部欠落する程度。
・睫毛は殆どぬけた。
・スネ毛、腕毛がマダラにハゲた。

現状は、マユ毛睫毛は完璧に生えてる。スネ毛はマダラ。頭は500円大が二つ、5ミリ角くらいのが5つ程度。

自分に効いた気がする治療は以下の通り。どれについても個人差が大きそう。
・最悪期の頭にはdpcpが効いた。サドべより格別に効いた気がする。
・マユ毛にはデルモベート軟膏がかなり効いた気がする。頭にはあまり効かない気がするのに不思議です。
・上に書いた現状レベルの期間には、何もしてないです。放置です。
・現状レベルにある時で、頭に新ハゲができて来たり拡大してるのを感じたら、ステロイドの局所注射を打ってもらいます。これを数回やると症状が落ち着きます。
・スネ毛腕毛睫毛は、気にならないのでハゲてても放置です。

頭のハゲの隠し方は以下の通りです。
・小さい奴は黒く塗る。または放置。
・塗って隠せない大きさや 場所のモノは、貼るタイプのズラを貼ってます。[海外製 生え際を出せるズラ]みたいなタイトルのスレで紹介されてるタイプのズラを、円脱の形に合わせて切った物を貼ってます。自分で貼れないので彼女に貼って貰ってます。

大学時代に発症して、かなり悩んで鬱っぽい状態になったこともありましたが、今20代後半で普通にサラリーマンをしています。職場では病気は敢えてカミングアウトする事はしてないです。バレてるかもしれないですけど。

以上、この病気で苦しんでいらっしゃる誰かのお役に立てれたら幸いです。

940:毛無しさん
10/01/05 06:47:37 Hilsff6E
ここは、最悪期には全身の毛を失う人がいるスレだから、
939の症状はかなり軽いね。
黒く塗って隠せる程度なら、たぶん自分なら大喜びの段階。

941:毛無しさん
10/01/05 12:06:37 k26VzYOa
そーだね
気持ちは嬉しいけど、ちょっと…だね

942:毛無しさん
10/01/06 23:57:41 hd/gLa4v
>>915
別に、五体満足より毛がないことの方が苦痛だ!なんて言ってないのに何故そこと
比べる人が多いのかね(´・ω・`)
目が見えないことも耳が聞こえないことも、知的障害も脱毛症もみんなきっとそれぞれにつらいよね。

旦那さんの実家とかで、カツラ付けっぱなしなのは大変だなーとは思うけど
それ以上に結婚していて、しかも家族の前ではカツラ付けっぱなしじゃなくていい
なんて同じ脱毛症仲間として羨ましいですw
私もいつかそうなりたいなぁ…。
いや、もちろん治るならそれが一番なんだけどさw

943:毛無しさん
10/01/07 09:10:38 yIVhnuTk
この病気があるから今の自分がいる
この病気がなかったら、違う自分だったはず

それを踏まえた上で、51の言うように思うのはいいと思う


でも現実問題からすると
かつらがないと職業や行動の選択の幅は狭まる
自分は良くても、回りが気を使う


5歳で円形、その後全脱を2度繰り返して
3度目で汎発になり15年経った
病気のなかった自分は全く想像できない

普通でいたかったと思うが
思っても仕方がないとも思ってる


幼児のうちに心臓の手術をした友人は
体力などマイナスからのスタートで、生きるために必死だったというが
失ってきた自分とは明らかに反対のパワーが働いてて
相容れることはできないと思った


どちらかと言うと、痣やアトピーなどの皮膚疾患の人とのほうが
気持ちを分かち合える

目にした一瞬で否定されたりするからだと思う

944:毛無しさん
10/01/09 21:54:14 enBfjx97
自分たちの病気には効果がないかもしれませんが
ひとつの希望として…
URLリンク(labaq.com)
髪がないことに極端に敏感な日本ではこういった開発はあまりなく
鈍感(おおらか?)な諸外国で多く開発されてるのはなぜでしょうね。

悩んでる割にあまり本格的には開発等行っていないような気がします。

ちなみに冷静に考えると、国の補助金みたいなのって全然当てられてない気がするんですがどうでしょうか。
やはり命に関わらないから…なのかもしれませんが、微妙に納得できません。
お金はいいから治ってほしいだけではありますが、軽視されすぎてるような感じはして少し悲しくなります。

945:毛無しさん
10/01/09 22:31:01 soX2Mw6H
MatriStem MicroMatrixって、
切断した指が生えてきた粉だよね

946:毛無しさん
10/01/10 00:08:04 0r0KMekF
>944
わたしは期待してるよwww
今日唐突に「髪の毛ツヤツヤしてるね。ウィッグみたい」って
言われて、反応できずにしどろもどろになって
かなりへこんでたから。


947:毛無しさん
10/01/10 00:15:45 p621Rlcf
>>942
気持ちがあれば身体はついてくる人と
気持ちはあっても身体がついてこない人の差は大きい

948:毛無しさん
10/01/10 12:02:16 4bBw9O+t
毛髪の成長が止まった部位に新たな毛包を作り出したとしても、
私たちの病気はそこから生える毛髪を免疫が勘違いして攻撃してるわけだから
意味あるのかな。

この病気に関しては、毛の再生より、免疫の勘違いをどうにかする方が先のような…。

949:毛無しさん
10/01/10 15:53:59 OFXOaQPd
>>948
その通り。
アレルギー病全体に言えることだけどこの病気を治すには免疫の研究が進まないとどうしようもない。

950:毛無しさん
10/01/10 18:52:13 twnhoj2k
そそ、バセドー病に、リュウマチ、花粉症。
自己免疫不全にかかわらず、人体に関して医学でわかってることってほんの少しなんだよね。
ともかく白血球に言ってやりてえのは、
「なに、自分の味方、攻撃してんんだよ」ってことだ。

951:毛無しさん
10/01/10 22:59:28 71hTWOND
自分を攻撃って何なんだよw って思うよね。

952:毛無しさん
10/01/11 01:16:08 dKnmKcfI
俺22歳で発症したけど、免疫さんは22年たって急に何を勘違いしてきたんだろう

953:毛無しさん
10/01/11 03:07:14 bjiSr63V
かつらどうしよう・・・20万なんてお金ないよ・・・
ひきこもりたい

954:毛無しさん
10/01/11 05:32:20 CtHAGyOr
ひきこもるしかない

955:毛無しさん
10/01/11 06:27:30 F3XpyujK
>>953
社会人ならクレジットカードの1枚2枚持ってるだろう。
それで分割払いでもいいから買うしかない。

今後は給料から積み立てでもするんだな。
1ヶ月1万円積み立てれば2年で24万円にはなる。

956:毛無しさん
10/01/11 08:46:13 Cs3UU8JV
ネットで買えば?
7万あればそれなりにいいもの買えるよ

957:毛無しさん
10/01/11 12:23:20 tD32Z3QE
全ハゲで5千円のウイッグで充分なあたいが通り抜けるぜ。

958:毛無しさん
10/01/11 15:45:29 pJy3Ld3S
>>952
それまで他に(免疫システムが活躍するような)疾患があり、
その要因が急に取り除かれたような場合に、仕事がなくなって
矛先を髪に向けることは、あり得ない話ではない。

959:毛無しさん
10/01/11 19:19:22 fHAgiBpE
働き者なのが、この場合は本当に迷惑…。

960:毛無しさん
10/01/12 21:54:30 xC9imTi/
はあー。白血球より攻撃しやすい何かを体に入れたら
そっちを攻撃してくんないかな
まあそんな簡単な話じゃないんだけど
そんなものがあれば多少の異物なら飲み込むぜ

961:毛無しさん
10/01/12 22:33:29 IZlEkQ2A
>>960
かぶれ療法がまさにその応用じゃなかった?
わざにかぶれる異物を塗ってそこに向かわせるみたいな

人によっては花粉症が酷くなると治ったりする人もいるらしいね

962:毛無しさん
10/01/13 00:55:02 brYIzp2e
中3の男子です
去年の6月に、脱毛が目立たないうちにスキンにして、とっくに全身の毛はなくツルテカです
ステロイドは成長期のデータがあまりないから成長に影響が出るかもと言われ、
後遺症のことを考えると、このまま髪がなくてもかまわないと思いました

皆さん元気出してください
たまには>>38-45みたいな話して笑ったりましょうよw
僕は陰キャラでしたが、スキンにしたことで目立つようになって友達が増えました
まぁ明るいキャラ(光の反射的な意味で)になれました
通学(徒歩)中に高校生に笑われたりしても気にしていません
中学生の僕に比べれば、皆さんの社会は僕の周りほど甘くはないとおもいますし、
皆さんのレスを見る限り僕よりも辛い思いをされているということが分かります
同年代の人のレスを見ても僕は恵まれている方だと思います

これからの人生は恋愛や就職など僕にはまだ未知なものも多いです
髪がないことがどう影響するのか僕はまだ知りません
「髪がなくてもかまわない」という考え方は改めた方が良いのかもしれません
僕は前向きでいるつもりですが>>877で落ち込んだのは事実です

いろいろあると思いますが
前向きで明るく元気でいられたらそれでいいと思います

長レスすいませんでした
僕を含め皆さんの症状が少しでも改善されることを祈ります

963:毛無しさん
10/01/13 01:03:16 ttji1Rxd
中学生高校生ぐらいなら精神的に気にならないならそんな気にする必要もないか
社会に揉まれる歳になるとそうもいってられなくなるが

964:毛無しさん
10/01/13 03:57:58 n3pA0RNm
中高生だって思春期真っ盛りで外見を気にしだす時期なんだからつらいさ

965:毛無しさん
10/01/13 06:50:45 wcJxYgGc
どう受け止めるかは、本人の持って生まれた性格にもよるんだなと思った

966:毛無しさん
10/01/13 11:08:41 O1NH0XFN
みんなすごいなー
俺高校生の時になったけど、毎日死にたかったな

今では恥ずかしいけど当時ギャル男(笑)だったってのもあって
見た目とかオシャレとかノリとかだけが全ての世界にいたから辛かったよ
頭も眉毛も9割ぐらい抜けて、まだらで変だったし、睫毛も片方は残ってたり
スキンにしても残ってるところは青くなるし
そのまま引き込もって、学校辞めて友達も彼女も疎遠なって、毎日テレビとかそんなんで
それから、眉毛と睫毛は生えてウィッグで大検やって大学来て、今はすごく楽しい
新しく友達も彼女も出来たし、高校生の時の友達ともまた会えるようになって
高校の頃のことは曖昧な感じだけど
あの時、死ななくて良かったって今では本当に思ってます

967:毛無しさん
10/01/13 15:39:09 VgbHlxAw
( ;∀;) イイハナシダナー

968:毛無しさん
10/01/13 17:57:13 brYIzp2e
>>962です
僕の性格でも頭がまだらだったら学校にも行けてなかっただろうと思います
それに、ツルテカのおかげで脱陰キャラが出来てうれしいです
「まぶしいw」とか「太陽拳やって」とか冗談で言われたりするのも楽しいです
その点では毛がすべて無くなったことが救いかもしれません
とはいえ、周りに救われている分も大きいでしょう
もっとも、まだこの年だから言えることだろうと思いますが。

真剣に悩んでいらっしゃる皆さんの前で「うれしい」「楽しい」は失礼なことかもしれませんが、
これは僕の正直な思いです
もちろん、病気になったことがうれしいと言っているわけではありません

969:毛無しさん
10/01/13 18:54:32 r/dt6ovG
968はたぶん友達や環境に恵まれてるんだろうな。
その上で、髪の無いことをプラスに考えることができてる。
よかったね。

でも、この病気になった大半の人は目の前が真っ暗になったことがあるはず。
私も死にたいと思ったことがあるけど、死後ウィッグやその下の頭を
見られることを考えるとそれもできなかった。
今はそれなりに落ち着いたけど、色々な事考え始めると本当に辛い…。

このスレにはたまに「ウィッグなしで生きていこう」という強い人が来るけど、
そういう人はやはり少数派だと思う。
968の明るさも、正直ちょっと目にまぶしい感じ。

970:毛無しさん
10/01/13 19:01:56 mmpccdnJ


971:毛無しさん
10/01/13 22:21:56 5hYCE6aJ
>>964
そら、間違いない
10代初め頃になったけど、死にたいくらい辛い日々が15年ほどつづいた
開き直って、平気になったのは30代になってから

972:毛無しさん
10/01/14 10:52:54 bohNmDee
性格なんて人それぞれだからなあ。
スキンヘッド晒して周りの人から注目集めても何も感じないって人もいれば、
カツラだって会社内で広まった時点で耐えられなくなって会社辞めちゃう人もいるからな(俺のこと)
周りにどう思われているのか気にするタイプなんだろうな。

973:毛無しさん
10/01/16 17:25:41 99zr3V4a
>>962
>>877書いたの俺だけど、>>877でも、書いてある通り
ウィッグないと、なんちゃらってのは出会い方にもよると思うよ
当たり前だけど恋愛も人間関係だし、基本、見た目より中身が大事だと思うけど
やっぱり、中身を知る前に外見知るわけだから
外見で、興味もたれなければ、中身を知ってもらう機会も少ないし
>>877で、あんな書き方したのは、俺自身、友達の紹介で出会って付き合った形だからです
元々、仲の良い友達から恋愛に発展したなら、ウィッグなくても関係ないと思うよ
これから色んな出会いあると思うので頑張って下さい
最後には、性格が一番なんで
あと、毛がないことを何も気にせず接してくれる人もいるだろうし

974:毛無しさん
10/01/19 00:06:37 lL5GBPBW
972さんの気持ち痛いほど分かります。
頭を見てウィッグってことでクスクス笑われたりしたこと何度もあります。


975:毛無しさん
10/01/20 23:10:14 VSFzRNBj
思えば一回いじめられただけで学校行かなくなっちゃったんだよなあ
もしいじめられてなかったらとか思ったりもするけど
結局いけなかっただろう
弱いなあ俺って(´・ω・`)

976:毛無しさん
10/01/21 06:57:43 pLXZwUQe
弱いのじゃなく、普通なんだと思うよ。
いじめの原因によっては堪えたりできるものもあるだろうけど、
髪が無いというのは性別年齢を問わず辛すぎるから。

977:毛無しさん
10/01/21 11:20:14 Yl+ZvF4L
>>976
親から髪抜けたぐらいで・・・って言われたことがあった
髪がどんどん抜けていく絶望も知らないでって思ったけど
やっぱりカツラしてでも行く人もいる
でも俺はひきこもりを選んだ
この違いなのかな


978:毛無しさん
10/01/21 11:38:53 PYAiBImo
毛が抜けた時期ってでかいと思う。私四歳で全頭になって後に多発になって今は汎発だけど
思春期でいきなり脱毛症になったら自分で受け入れる事は難しいしいじめをかわすのも難しいと思う
髪が抜けたくらいで…って親御さんも励ますつもりだったかもしれないけど
「だったらお前明日から頭の毛全部剃りあげろな」って思うよね。


979:毛無しさん
10/01/21 12:41:01 Zq8sTYDc
髪が無いのって、絶対「抜けたくらい」なんて表現では追いつかないと思う。
まわりの殆どの人にあるものがある日突然無くなる恐怖は、
何度体験しても慣れられない。
闘病中の人に「がんばれ」と言うのと同じくらい口にして欲しくない言葉だよね。

学校行ってる時に突然ウィッグにするのはかなりの勇気が必要だろうけど、
もしそれから何年かたってるのなら、もとの髪型に似たウィッグ購入して
ちょっと外をぶらついてみるのはどうかな。
案外他人はウィッグかどうかなんて関心持たないものだよ。
おせっかいだったら、ごめんね。
ずっとひきこもってるよりは、ちょっとは気分転換になるかもしれないと思って…。

980:毛無しさん
10/01/21 16:00:32 uHMQsROL
私は5歳で汎発になったけど、
子供のいじめが壮絶だったから、今も子どもが苦手。
小学校最悪でしたわ。

大人になった今は、まだ楽になったなぁ・・
周りのおじさんも髪が無いしw

981:毛無しさん
10/01/21 16:21:36 cn+uN45s
学校でカツラだって噂広められて不登校になって学校辞めた

982:毛無しさん
10/01/21 18:43:26 Yl+ZvF4L
>>979
無料で作ってもらったカツラが気に入らなくて
カツラに対してあまりいいイメージがない・・・

983:毛無しさん
10/01/21 19:22:13 bODqo23C
カツラは結構値段で差が付くよ
大手の高いのならいいってわけじゃないけど
数千円で買えるような安いのは安いなり

984:毛無しさん
10/01/21 20:22:08 CoaUGp8n
>>978
思春期発病組です
今となっては昔の話だが
失った青春は戻らない
なにか重要なものが欠落してしまっている気はするな
強くなったという利点もある一方で
大切な心の一部を落としてなくしてしまったような
まあ、それが無くてもほとんど生活に影響はないんだろうけど

985:毛無しさん
10/01/21 22:18:18 UFUgcmRH
流れ切ってすみませんが…
友達から温泉に誘われてます。ウィッグで温泉入れないけど、
温泉は嫌だって言えないんですよね。理由つけられなくて。
女なので、行ったとしても、温泉に入れない理由は作れますが
(月一のお客さんが来たとかで)

眉毛が全く無くて洗顔も一苦労。ウィッグつけて寝るのも嫌だし。
でも断りきれません。社員旅行なら都合つけて欠席も可ですが、
友達グループともなると…みなさんどうしてますか?
ちなみに、カミングアウトする気は、全くありません。
やっぱり行かないのが一番いいんでしょうけど…

986:毛無しさん
10/01/21 23:27:27 fsnbBxf6
>ちなみに、カミングアウトする気は、全くありません。

だったら、行かない選択肢しかないと思うけど


自分ならその程度の付き合いの人とは旅行なんか行かない


私の友人は何も気にしないでいてくれるから、安心して素の状態で過ごせる

987:毛無しさん
10/01/21 23:41:22 Bk5Wf/I5
>>986
その程度って、カミングアウトをしたくても出来ない人はたくさんいると思うけど


988:毛無しさん
10/01/22 00:41:40 ADpTAWFj
家族以外にはカミングアウト出来ないは

989:毛無しさん
10/01/22 01:22:45 4p1LuEv2
思い切って行ってしまえば。

誰にもカミングアウト出来ずに、引きこもりになった自分は
思い切ってカミングアウトすれば良かったのかな と少し後悔してる。

カミングアウトすれば、確実に傷付くと思うけど、引きこもるよりいいんじぁない。

990:毛無しさん
10/01/22 01:32:14 4p1LuEv2
URLリンク(a05-b05.mypicturetown.com)

991:毛無しさん
10/01/22 18:11:13 OTDIGKix
>>985
うわぁ・・・めんどくさそうだね。女はこうやって群れたがって
鬱陶しいね。行かないなら行かないで、行かなかったあなたの
悪口大会になってたりしてね。ww
それに耐えられるなら行かなければいいんじゃない?

私は社員旅行で嫌々旅行にいったけど、その時は
メイク落とさず+ウィッグしたまま入ったよ。
陰毛ないから下を隠しながら、頭を気にしながら
そして、汗かいて最高に気持ち悪かった。
のぼせやすいからとかいって、カラスの行水で
速攻温泉でて、眉毛書き直してトイレで頭拭いて・・・
1泊2日とかなら我慢できるけど、それ以上ならかなりきついね。
あと、眉毛はアートメイクにしたら負担が一つ減るよ。



992:毛無しさん
10/01/23 01:35:45 5RYnFUpg
友達を旅行に誘う位普通なんだから
群れたがってどうこうって次元の話じゃないでしょう
他人の友達を、こんな所だとはいえ勝手にどうこう言うのは人としてどうよ

正直、ドキドキするなんてもんじゃない位緊張するけど
信頼出来る友達なら、カミングアウトするのも手だと思う
(したらしたで、その分別の悩みは出てくるけど同じ悩むならという考えを受け入れられそうならね)
する気がなのなら、最近体調が万全じゃないから
泊まったりして環境変わるのは様子みたいから、今回はゴメンって断ってみてもいいかも

993:毛無しさん
10/01/23 02:07:33 nTfhetsc
>>992
気に食わない友達だって「一応は」誘うだろうが
誘われなかった云々とか後でこじれるんだから。
友達だって裏切るし陰で何を言ってるか分からないよ。
人間だもの。
カミングアウトしたことで、さらに関係が
めんどくさくなるのも事実。

不愉快な思いをさせて悪いね
この病気になって性根が腐ったんでねww



994:毛無しさん
10/01/23 05:36:00 N/ZTFi9b
カミングアウトなんて出来ればしたくないな
する必要性が感じられない
親兄弟はともかく人に知られたら人生おしまいだなんて思ってるぐらいだからさ

俺も性根腐っててごめんww

995:毛無しさん
10/01/23 09:19:37 LB/vS9Xh
カミングアウトなんて出来ればしたくない、というのには同感。
私も性根腐ってる?

996:毛無しさん
10/01/23 13:51:46 Ryqhc5UT
そろそろ次スレお願いします

997:毛無しさん
10/01/23 19:55:27 doj4alK1
>>985

私が前に友達と温泉に行った時は、かつらの上から手ぬぐい巻いて入り
寝る時もかつらつけたまま寝ましたw
朝起きたら、ちょっとズレてたくらいにしてw

正直、全くリラックスできないし、もう行かないって思いましたが・・・

行かないですむなら断った方がいいようにも思いますし、
それ以外で楽しめそうなら、お風呂は入らなくていいわけだから
かつらはちょっと我慢して、つけたまま寝るとか・・

「寝る時はいつもキャップかぶって寝るの♪」とかなんとか言って、
ヘアキャップとか帽子かぶって寝るとか。

998:毛無しさん
10/01/23 20:11:41 zLYFYI0D
985ですが、皆さんご意見ありがとうございました!で、考えた結果
今回は、参加しないでおこうと思います。女友達との旅行は楽しいですが
やっぱり緊張に耐えられないと思います…。
友達はもちろん信用できるのですが、それとカミングアウトは別だと
思ってるんです。
恥ずかしいってのはもちろん、相手に何か背負わせてしまうような気がして。

性根腐ってるなんて、そんな事ないですよ皆さん!
誰だって、秘密はあるでしょう。それが、私たちはこの病気だった、
そういう事で良いと思うんです。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch