【全脱】汎発型円形脱毛症 Part9【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発型円形脱毛症 Part9【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
09/01/19 23:22:09 PV120gBl
2get

3:毛無しさん
09/01/20 14:46:20 dduV5ceH
■前スレ
【全脱】汎発型円形脱毛症 Part8【完治する日まで】
スレリンク(hage板)

Part7 スレリンク(hage板)
Part6 スレリンク(hage板)
Part5 スレリンク(hage板)
Part4 スレリンク(hage板)
Part3 スレリンク(hage板)
Part2 スレリンク(hage板)
Part1 スレリンク(hage板)

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症3本目
スレリンク(hage板)

4:毛無しさん
09/01/21 01:48:53 8iB8yx0g
少し回復してきたよかん

5:毛無しさん
09/01/21 08:49:07 jpui/ro3
>>1さん乙です
円形脱毛歴29年汎発歴10年…
結婚して子供もいるし物心付いた時から一度も髪が生えそろった事が無いので
割り切ってはいるんだけど…
若いお嬢さん達みたいにオダンゴヘアーがしてみたかった…
夏はバッシャンバッシャン泳ぎたい…クロール…
本当は水泳が得意なのに子供に教えてあげられないのが残念です。


6:毛無しさん
09/01/21 14:12:17 7JT6xTf+
>5
単発->全脱の人ですか珍しい
単発性時代になにかトラブルはありませんでしたか?病気とか。

7:毛無しさん
09/01/21 17:15:57 jpui/ro3
>>6さん>>5です
私は単発にはなった事はありません
1番始めは多発→猛スピードで全脱→徐々に多発→全脱→汎発です。
なり始めは自分では覚えていませんが2ヶ月くらいで全脱になったようです。


8:毛無しさん
09/01/21 19:59:51 QFylhhQm
ん?発症が単発って珍しいの?
オレも単発から始まっって、1年ぐらいかけて多発に移行してその後全脱になったよ。
中学時代になったから多分一番円脱になりやすい年齢の頃だろうけど。

9:毛無しさん
09/01/22 20:57:08 wnSmea9u
私は単発が見つかってから三ヶ月くらいで全脱。
全脱→やや回復→全脱を繰り返してるうちに汎発…。

10:毛無しさん
09/01/22 22:25:35 GiWR9C5c
うぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
治ったと思ったらまた再発だ…後ろの髪がもうほとんどないよ。。。。。
ふりかけもそろそろ限界だ

11:毛無しさん
09/01/23 00:51:05 PqKLhFrF
諦めろ

12:毛無しさん
09/01/23 06:35:19 xEUbnR6s
諦めたらそこで試合終了ですよ。

13:毛無しさん
09/01/23 06:56:00 wjmgj/Hn
でも、この病気に関しては諦めも必要かも。
じたばたしても精神的にきついだけで、何の効果もないし。

14:毛無しさん
09/01/23 08:08:10 4JN4pXCy
今、治療中ですが生えてきました

15:毛無しさん
09/01/23 19:43:49 GEeVfMvV
>>5さん、ご結婚なされてるんですね。
うらやましいです。

私は円形暦25年で去年から全脱になり、
いまはウィッグ生活です。

しかし気になる人ができてしまい、
困ってます。でもウジウジ悩んでても
病気が治るわけじゃないし…と開き
直ろうかなと思ってます。

しかし本当にこの病気はやっかいですね。


16:毛無しさん
09/01/24 01:05:31 YHQN+NfO
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l       
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉      
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{       >>12 呼んだ?
   ■■■■■■■■■■■■■
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

17:毛無しさん
09/01/25 00:42:47 jtoKPowb
自分も治療中ですが少し治ってきました。

18:毛無しさん
09/01/25 12:59:51 Sudv/wSF
何の治療やってるのか書いてよ

19:毛無しさん
09/01/26 18:10:00 zDcXtF2l
紫外線あてて10ヶ月、1ミリも生えてこない

そろそろ諦めるべきなのか

20:毛無しさん
09/01/26 20:12:14 4AqZ4GwN
紫外線はだんだん強くしていくから、様子見してみたほうがいいんじゃ?

21:毛無しさん
09/01/27 00:29:30 3aA56X0y
俺、紫外線あてすぎて網膜剥離になった

22:毛無しさん
09/01/27 15:22:04 PM98KUyt
私も光線治療とステロイドで全体的に産毛が出てきました。
薬の副作用も無く私に合った治療のような気がします。
保険も適用されるので逆に得した様に思います。
主治医の先生も実績がかなりあるらしく自信を持って完治に向かっているということです
案ずるより産むがやすしですね。

人それそれ合う合わないがあるらしいですが
探してみて実際に生えてくると嬉しいですよ


23:毛無しさん
09/01/27 19:05:17 PbxaPeQJ
おれの場合、
副作用だけが劇的にあった
本作用は皆無

24:毛無しさん
09/01/28 01:51:37 20tcS+fH
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こいつ凄いよ
円形脱毛症がかなり酷いのに…

25:毛無しさん
09/01/28 02:57:27 6CdTbua+
>>24

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |円形脱毛症.  日記.           │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

26:毛無しさん
09/01/28 06:46:11 n9q5fCiI
>>24
見たけど、最後のシーン見たらどうみても剃ってるって判った。
円形脱毛症なら禿げた部分がこんな風に生えてるわけがない。

27:毛無しさん
09/01/28 09:30:29 EXlmVreu
どの治療にも副作用はあるんだね。
紫外線で網膜剥離って、目を閉じててもなるの?

28:毛無しさん
09/01/28 10:55:44 n9q5fCiI
普通はサングラスみたいの装着するよね・・・

29:毛無しさん
09/01/28 15:19:54 qk2GJWSx
自分の場合、抜けてもそのうち必ず生えてくる。
でも、再発率70%の呪いからは逃げられない。
生える→抜けるの繰り返しだよ…。

30:毛無しさん
09/01/28 15:34:47 h9tsaUvp
20年紫外線治療していたら剥離になったよ!頭の皮膚もシミだらけです。かなり酷い事になっています。皆さんも気をつけて

勿論、サングラス+タオルで顔を覆っていましたよ。

31:毛無しさん
09/01/28 15:55:27 RE/T6n6h
20年もやったのかよ

32:毛無しさん
09/01/29 14:03:02 qhMtF0UL
今、円形脱毛症で半分くらい髪がない状態で産毛が少し生えてきた状態ですが
この際スキンヘッドにしようか悩んでいます
最初、医者に行ったらつける薬はないといわれ禿げたところにつける塗り薬を貰いましたが
つけたりつけなかったり・・・他の医者を探した方がいいのかな?

33:毛無しさん
09/01/29 19:09:24 2/M+w3Xz
何をやっても無駄

34:毛無しさん
09/01/29 20:41:40 EmOMDPZn
ここは汎発スレなんだけど、微妙にスレ違いじゃないかな?
半分でも髪があればいいよ、って人が殆どなんだよ。
髪どころか睫毛・体毛全部抜けるのが汎発。

35:毛無しさん
09/01/29 20:46:42 WPxlu265
せめて眉毛はえてくれればウィッグバレにくくなるんだけどな

36:毛無しさん
09/01/29 21:06:41 SchzNWW+
その気持ち凄い分かる。
どこの毛も半分諦めてるけど、せめて眉毛と睫が欲しい

37:毛無しさん
09/01/29 21:39:24 P7CeHuV/
入院した人っている??それで生えてきたりするもんなの?
ステロイド大量投与するみたいだけど、効果ありますか?

38:毛無しさん
09/01/29 21:41:43 WPxlu265
ちょっと前の書き込みで入院で生えてきたって書き込みあったような。
その後どうなったのか経過ないからわかんないけど、
やっぱ治っちゃったらこのスレこなくなっちゃうのかなw

39:毛無しさん
09/01/30 01:18:52 ZvUvkDgN
ステロイドと大量投与ってかなり太りそう…
通院で飲んでたときあったけど、ムーンフェイスとはよくいったものだと思った(笑)
生えてもまた抜けること考えると、治療に意味あるのかも疑問だ

40:毛無しさん
09/01/30 01:46:56 lBpymy41
入院した場合、飲用ステロイドは後押しみたいな形で使われてメインは紫外線だとおもう。
通院じゃ出来ないぐらい強い紫外線をあてて治療するんだと聞いた。

41:毛無しさん
09/01/30 12:09:35 ve+ZIMJq
はじめまして去年の10月頃から抜け始めて、今は眉毛と頭髪が全てありません。
私はsadbe治療に興味があるのですが、大抵の皮膚科でやっているのでしょうか?


42:毛無しさん
09/01/30 12:15:30 CQt5T1na
大抵の皮膚科ではやっていないと思います。
ネットや電話で直接調べればすぐにわかりますので、近くにそのような病院があるか自分で調べてみてはどうでしょうか。

それと、あなたSADBEを希望しているようですが、あなたの症状次第では他の治療法を薦められる場合もあると思います。

43:毛無しさん
09/01/30 14:38:49 JB1Bovvx
普通は初診でいきなりSADBEの治療がはじまることはないかな。
最初はステロイド系で様子見、数ヶ月後ぐらいから他の治療とか・・・・

他のアレルギーを持ってるとあまりSADBEは薦められない事が多いみたい。
特にアトピーが併発してる場合、アトピーが酷くなる可能性があるから。

44:毛無しさん
09/01/30 19:06:13 dRdltXUo
俺の人生を振り返る

●幼稚園
円形脱毛症になる。かるいアトピーがあった。

●小学校低学年
いつの間にかアトピーが完治。円形脱毛症は悪化、数ヵ所に拡大。心ない友達、先輩にからかわれる。

●小学校中学年
特に通院などはしてないが円形脱毛症が完治する。おそらく太陽の紫外線に影響がある、夏のプールの時期だけよく治りかけることが多かった。野球部に入部。

●小学校高学年
再発、全脱になりここから室内帽子生活が高3まで続くことになる。野球部をやめ卓球部に入部。このころナイスキャラがこうじてクラスで3番目にモテる男子になる。(女子達がこっそりと作成した好きな人リスト調べ)



45:毛無しさん
09/01/30 19:13:31 dRdltXUo
続き

●中学校
帽子生活、帽子をとらないといけないかもしれないイベントがあるたび不安になる生活を送る。
テニス部に入部、仲間もいい奴らで楽しく活動。試合などの時の他校の奴らからの冷ややかな視線が突き刺さる。
卒業の時、ナイスキャラがこうじてクラスで2番目に可愛い女子にコクられ付き合う。


●高校
中学では成績がいつもトップ3くらいだったので県有数の進学校に進学する。
このころ自分に自信がなく陰毛も生えてなくこれでは夜の生活が
恥ずかしいという事などを悩み彼女に一方的に別れを告げる。理由を言えなかったため修羅場に。よっていまだ童貞。
お洒落には気を使っていたが髪型などの話になると気まずくて会話に入れず。
何も知らない校長から集会の時にステージ上から帽子をとれと怒鳴られ
周りがざわつきクラスメートも気まずそうな感じになり恥をかく。その後事情を知ってる先生が校長に事情を話し終わる。
テニス部に入っていた。眉毛が無い事に今頃気付きチャコペンで薄く書き始める。留年しかけたものも無事卒業。

46:毛無しさん
09/01/30 19:14:20 dRdltXUo
続き

●現在
獣医になるために浪人し予備校に通う。
このころからウィッグ生活スタート。いろいろ気を使い帽子の方が楽だったと
少し後悔するもスキンヘッドだと色々不便であるのでまぁいっかと思う。


こうやって振り替えってみるとまぁ確かにつらい事もあったが友達も多く昔も今も楽しく生きてる気がする。
俺は小学校以来病院には全く行ってないがこれからもそうやって生きて行こうと思う。
墓場までこの病気を持っていこうと思う。自分なりに楽しく生きて行けたらそれが一番だしな。
この病気だから気付けた事もたくさんあっただろうし。
この病気を治そうと努力する人、俺みたいにあきらめている人。
いろんな人がいるけどその人が楽しく生きていければそれでいいと思う。

みんなそれぞれ頑張っていこう。

19歳が生意気なこと言ってすいませんでした。

47:毛無しさん
09/01/30 19:35:35 I7uxokp4
うぜえよ
ブログにでも書いてろ

48:毛無しさん
09/01/31 00:14:30 26Om7Cm1
そう言うなって
泣き言ばかりじゃ八方塞りだ

49:毛無しさん
09/01/31 00:55:34 BP3+9g3P
っていうか気持ち悪い

50:毛無しさん
09/01/31 00:58:35 /7ZeRpJO
だけど同じ病気の奴がこうやって生活してきたんだなって感じることが出来てよかった

頑張って獣医なれよ

51:毛無しさん
09/01/31 01:20:00 cNxDIVUK
体中に毛という毛が一本もないってくらい抜けてる。
病院へは、検査して何でもなかったから脱毛自体は放置するつもり。

俺と同じようなやついる?

52:毛無しさん
09/01/31 01:46:06 MGJXk9Fn
>>51
このスレにいる人はみんな似たような状態だとおもうよ。
体中に毛が1本も生えて無くてもおかしくないみたいな人の集まりだしw

53:毛無しさん
09/02/01 00:25:00 jKnv1t3n
高校2年生に発症して毎日辛い日々でした
自分で言うのもなんだけど、元々明るい性格で友達も結構いたし
やんちゃなことも、わいわい騒ぐの好きだったからチヤホヤされてる時もあったり
それが急に毛が抜け始めてなんで俺がって
外に出るのも無理だったし、高校も辞めた
クラスの友達や彼女には何も伝えず辞めて裏切りもの扱いもされて
みんなと会いたかったし、彼女のこと好きだったし外で友達と馬鹿騒ぎしたかった
けど全部無理だった
あれから数年、直ってないけどちょっとは楽しく生きてます

54:毛無しさん
09/02/01 09:40:38 gqoQDhPe
>>37
私は、入院治療しましたよ。
何年もかかるより短期に治療したかったので入院しました。
しかも、入院保険が適用出来たので仕事してるより給料多かったし
事前に保険事務所に入院申請すれば治療費の立替も不要になりますよ。

>>38
治ってくると見る回数も少なくなりました。
人それぞれ事情もあって私の場合、たまたま入院できたのでラッキーでした。
入院食で管理されているので太ることも無く、ただ運動不足だけ気をつけていました。











55:毛無しさん
09/02/01 15:56:05 5QXdPPAo
>53
高校は中退しなかったが大学は中退したなあ。
過去問やレポート誰もみせてくれなっかたから。
高校は修学旅行を休んだな。体調はビンビンだったが。

56:毛無しさん
09/02/01 20:20:13 5hQaYDsf
そうやってドロップアウトしてしまう人多いね
おれもそうだけど
年をとってから、後悔したけどね

57:37
09/02/01 20:58:40 mgEiXSd9
54さん
ありがとうございました。入院で具体的にどのような治療をされましたか?
あたしの場合はどうやらステロイドを大量に服用するようです。
大体4日くらいで終わるといわれましたが、54さんはどれくらいでした??
入院なんて人生初なんで、ちょっとびっくりしています!
入院で治れば喜んで入院するのに、やっぱ絶対なんて言葉はこの病気にはないよね

58:毛無しさん
09/02/01 21:52:07 s/fMzEbc
>>57
私の場合は、40日入院で20日くらいから大量に毛が生えてきました。
体中の毛が無い難治性だったのでステロイドと紫外線で毎日治療しましたよ
私にとっては、入院治療が体に合っていたようです。

59:毛無しさん
09/02/01 22:10:38 hgz7lXgL
私も入院して治療する方法はあると説明されたけど、薄めたステロイドを2~3日間数時間ずつ点滴するというものだったよ。
ちなみに今は>>58と同じく身体中の毛がない状態です。
入院治療といってもいろいろあんだね。

60:37
09/02/02 21:36:16 IVkg8tfa
58さんへ
そんなに早く毛が生えてきたなんて、良かったですね!
私も体中の毛がありません。産毛だけが元気です。
SADBEもやってみたのですが、好酸球が多い体質なので、
向かない治療だったみたいです。顔がめちゃくちゃ腫れました。

59さんへ
効果はありましたか?薄めたステロイドなら副作用も少なそうですね!


61:毛無しさん
09/02/04 00:49:36 SRoFvvZf

カツラ派?剃る派?ナチュラル派?



62:毛無しさん
09/02/04 01:20:56 Vd+AX9hF
>>61
26歳カツラ
カツラ知ってるのは家族、彼女、友達2人
バレてなければそんなとこ
友達2人には自分から言ったけど心臓バクバクもん
彼女にはバレたw

63:毛無しさん
09/02/04 02:46:31 /uq6xMuS
>>62
ご使用のものの値段と、よろしければどの商品を使ってるのか教えていただけるとうれしいです

64:毛無しさん
09/02/04 03:20:04 Vd+AX9hF
>>63
東京義なんたらです
結構有名なやつですよ
オーダーメイドで35万ぐらいかな
ローンで買いました
友達2人にバラした時はびっくりしてました
全然カツラに見えないって
ちなみに彼女にはバレたって書いたけど
付き合って2年ぐらいにバレました
トイレでカツラとって頭拭いてたら鍵閉めてなかったみたいでガチャっと開けられてw
多分相当カツラってわからないですよ


65:毛無しさん
09/02/04 03:31:28 /uq6xMuS
>>64
そんなにですか、そうなるとやはりそれなりに高額になってくるのですね
ありがとうございます、参考になりました!

66:毛無しさん
09/02/04 08:45:27 OSGrgun6
眉毛や睫毛が無くてもバレないのか

67:毛無しさん
09/02/04 13:24:50 8VnlpTG0
>>64
若い人は比較的かつらをつけていても分からないみたいですね。職場の人も知らないんですか?

68:毛無しさん
09/02/04 17:42:39 eP7UEzW7
私は人毛フルウィッグを使っているんですが、パサパサして絡まったりでそのたび洗ってます。皆さんどうしてますか?ケアが大変で…

69:毛無しさん
09/02/04 17:57:02 /uq6xMuS
>>67
そういうものかなあw

70:毛無しさん
09/02/04 18:31:03 xrwG/HUT
関西テレビのニュースで特集やってるぞ!

71:毛無しさん
09/02/04 20:48:51 pQUl8jmV
>>64
彼女とHしたりお風呂入ったりする時はばれなかったんですか?

72:毛無しさん
09/02/04 21:34:52 Vd+AX9hF
64です
アンカーつけずごめんなさい

まつげは7割、眉毛は6割ぐらいあるのでバレませんでした
職場では、入社して2年後ぐらいに上司2人に言いました。なるべくサポートしてくれるって言われて嬉しかったです
それまでは社員旅行と研修旅行は身内の不幸とか言ってサボってました
他の社員にはバレてないと思いますよ
ちょっと前に急に頭、ポンポンってされて
内心、やべ、ちょwヤバいまじか、って思ったけど周りの反応がすごい普通だったので大丈夫だったみたいです
彼女とのHは大変でした
まず、Tシャツとか脱ぐのもカツラがずれたりの心配しますし
騎乗位はカツラつけたまま仰向けになってユッサユッサなるから心配だし
汗かいて頭気持ち悪いし
色々意識しすぎてイケない時もありました
下の毛は1回全部抜けたんだけどはえてきましたあと、お風呂もキツかったですね
頭がサウナみたいになって気持ち悪いし
もちろん頭洗えないから、毎回適当に理由言ってました
朝またお風呂入って洗うとか頭痛いとか
で、寝てる時に入って洗ったよとかの繰り返しで
バレてから逆に不潔じゃなくて良かったとかTDL行って絶叫乗らないのそれかよっとか
カツラだってこと知った時は正直ショックだったけど、別に嫌いになんないよって言われたのが嬉しかったですね
長文&乱文失礼しました

73:毛無しさん
09/02/04 22:43:16 OSGrgun6
睫毛と眉毛があるだけ羨ましいぜ

74:毛無しさん
09/02/05 10:29:48 j0RS46Wl
でもかつらって髪の毛が伸びないから不自然でバレるんじゃ?


75:毛無しさん
09/02/05 14:00:48 QIINHu6K
まめに美容室行ってるってことにすればいいんじゃね
日頃からまめっぽく振舞ってみるとかいいかもねw

76:毛無しさん
09/02/05 16:31:46 MrS5IuZc
バレてないと思っているのは自分だけw

77:毛無しさん
09/02/05 19:28:03 adXXvZal
はいはい

78:毛無しさん
09/02/05 23:02:05 0Swip9cj
他人の髪に興味のある人もいるけど、その反対に全く無関心って人もいるよね。

79:毛無しさん
09/02/07 05:59:01 rWoWXqJZ
ウィッグあらうと分け目が非常にペタッとする
みなさんは自然にみせるよーに何か工夫してますか?

80:毛無しさん
09/02/07 22:36:51 cZWRpPWC
>>72さんは前スレにも書いてた人かな?

入社時にカツラってのは、分からんでもないけど、
そこまで気を使いながら着用していたんであれば、
いっそ途中でカミングアウトすることは出来なかったんでしょうか?
やっぱり職業によっては、全脱であってもスキンというのは
許されないもんでしょうか。
就職面接にスキンでいったら印象悪く、まず通らないだろうし、
働くことになっても、ヅラで出勤したり飲み会出席したりと
それはそれは考えるだけでも・・・・

81:毛無しさん
09/02/08 01:52:14 i9E4w5mn
>>80
俺もカツラつけていたことがあるんだけど、つけているときはばれているかどうかはどうしても気になる。
かといって、ばれてもいないのに自分は髪の毛が無く、今まではカツラを被っていたとカミングアウトをするにはリスクが高い。
下手をすれば自分の周りから人がいなくなってしまうかもしれないからね。
それを考えると、するかしないか悩みはするけれども、なかなかカミングアウトできるものではないと思うよ。

例えば営業とか、職業上スキンヘッドが許されないとはここではよく耳にするけれども、
きちんとした理由を述べればたいていの会社・人は理解をしてくれると個人的には思う。

ただそのような場に自ら立つまで、打ち明けるまでが大変なんだけどねー。

82:毛無しさん
09/02/08 02:28:40 hhuPs7ax
男だからかつら無しで生活してるよ。25歳。
長い髪うらやましいけど、もはやしょうがない。
ただ寒いので外ではニット帽必需。

83:毛無しさん
09/02/08 13:25:22 D9jcpOWD
俺25歳男だけどカツラなしでは今のところ生きて行けない
カツラとるなら死んだほうがいいって思えるぐらい
もちろん今のところはね

84:毛無しさん
09/02/08 16:02:10 WaxJef3P
私は30代既婚の女性ですけど、やっぱりウィッグなしでは生きていけない。
カミングアウトも、夫以外は論外かな。

85:毛無しさん
09/02/09 09:05:17 FirDysD7
勇気を出してカツラと決別したら身も心も開放された
何年ぶりだったろう、風が気持ちいいこと・・・

86:毛無しさん
09/02/09 11:13:40 +ZhXoY8r
>>82
同い年のナカーマ発見!!
夏場はどうしてる?
冬はニット帽かぶってるんだが、夏に困る

87:毛無しさん
09/02/09 12:44:20 MK/TccGI
ウィッグ外しても気持ちいいというより寒いだけという気がする。
風邪もひきやすくなるし、周りの視線がキツイし、いいことなんかない。

88:毛無しさん
09/02/09 14:01:28 72vLPiAn
ウィッグやカツラをとると髪がゴソッと取れるから、もうスキンにした。
仕事がOLとかじゃなく職人だからまだ救い。
ニッカには似合うww

89:毛無しさん
09/02/09 17:57:54 tGz/j5vS
今度ひとりで1ヶ月ほど海外貧乏旅行するんだけど、
ドミトリー宿泊必至な日程。
カツラだと寝るとき蒸れるし、いろいろ差し支えあるから初カツラ無しに挑みます。
一応女子だからバンダナぐらい巻こうかなぁと思ってますが、
皆さん海外旅行するときどうしてます?
特に女性でユースやドミトリー宿泊したりしたことある人いますか?
男性の方もアドバイスあればお願いします!


90:毛無しさん
09/02/09 18:11:56 2CnLCm7e
俺も来週から海外旅行に行くけど、海外ではそのまま何も被らないで生活する予定。
日本みたいに視線きつくなさそうだし。

91:毛無しさん
09/02/09 19:01:21 TUBSQ1D/
皆さん普段どんなお仕事されているんですか?

92:毛無しさん
09/02/09 19:49:40 n4B/flek
ずっとスキンだったからか別に新しい場所に行っても気にならんよ
やっぱり慣れだと思う

93:毛無しさん
09/02/09 21:08:25 +ZhXoY8r
カツラで飛行機乗る時って金属探知機とか反応するんですか?

94:毛無しさん
09/02/09 22:40:53 UnkfaB1G
>>93
俺も思ったw
針金入ったウィッグとかあるけど、やっぱ引っ掛かるのかな。

95:毛無しさん
09/02/09 22:51:51 FirDysD7
なぜか反応しませんでしたw

96:毛無しさん
09/02/10 00:28:16 E3YuxtMT
俺も反応しなかったw


97:毛無しさん
09/02/10 01:39:56 UfQlLPd1
みなさんはウィッグつけて合コンいったりしますか?

98:毛無しさん
09/02/10 05:27:07 1VCOy9ZO
ずっとウィッグつけてた人がいきなり太陽に晒すと、
水ぶくれが出来たりするから気をつけた方がいいよ。

99:毛無しさん
09/02/10 20:43:58 fnVodHW3
>>95-96
ウィッグに針金入ってた?

100:毛無しさん
09/02/11 00:06:47 DdnmNBO+
カツラのもみあげに針金はいってるけど、反応しませんよ。

星状神経節ブロック注射って効くのかなあ。
別スレで完治した人が星状神経節ブロックの治療が
効いたぽいと書いていたから気になる。

101:毛無しさん
09/02/11 02:52:06 SFxuCpni
>>100
発症からそんなに期間がたってない人には効果があるとか聞いた気がする。
まあそれは治療全てにいえる事なんだけどね。

注射はもんのすごく痛いって実際に治療した人がここに書き込んでた。

102:毛無しさん
09/02/11 09:29:05 pw0MWMNV
結局早く治療していい治療法(いい医者)に巡り会えた人勝ちなんだろうな。
円脱なんてほっとけば治るなんて言う医者に当たった人は悲劇と。

漏れみたいに発症20年となるともう完治の可能性さえもないということか。

103:毛無しさん
09/02/11 09:32:40 T6CiqZFG
星状神経節ブロックはレーザーもあるよ

104:毛無しさん
09/02/11 10:09:10 H+NBnC/x
>>102
いつまでそんなこと言ってるつもりだ?死ぬまでか?

105:毛無しさん
09/02/11 14:51:45 zpyCNyGn
星状神経、慈恵第三で中学のとき、受けたけど効果なかった。
痛みはふつうの注射と大差なし。

106:毛無しさん
09/02/11 14:52:31 zpyCNyGn
さげ

107:毛無しさん
09/02/11 16:40:01 HK0htiDy
CDPDって薬塗ってる人いますか?
頭痒くなるやつなんですけど
いたら情報交換みたいなのしたいです

108:毛無しさん
09/02/11 17:29:22 CcbRX8e3
>>107
DPCPですよね?頭が痒くなる薬。僕も現在DPCPで治療中ですよ。

109:毛無しさん
09/02/11 18:19:18 HK0htiDy
>>108
ごめなさいwうるおぼえでした
8ヵ月ぐらい前から徐々に濃度あげて現在0.1塗ってます
頭部全体に塗ってて2割ぐらい産毛がはえてきました
どれくらいの期間、濃度塗ってますか?


110:毛無しさん
09/02/11 20:50:37 CcbRX8e3
>>108
濃度はちょっと忘れてしまいました。期間は半年です。
所々に産毛や太い毛が生えてきてます。

111:毛無しさん
09/02/11 20:53:42 HPGPASXx
僕もDPCPの濃度0.1%を昨日塗ってもらいました。塗ってもらったその日は全然
痒くなかったんですけど、今日になって急に痒くなり始めました。かゆみは次の
日くらいにでるものなのでしょうか?

112:毛無しさん
09/02/13 10:15:43 7UCj8Nc+
DPCPやらSADBEの局所免疫療法では、どのぐらい&何日ぐらい痒みが続くように塗ってもらっていますか?

>>111
私は午前9時に塗ってもらって、夕方4時ごろから痒くなるかな

113:毛無しさん
09/02/13 11:45:44 dwzno44J
>>112
DPCPで治療中ですが、少し痒いなぁと感じるのが2日くらい続くのがいい濃度みたいです。
僕も午前中に塗ってもらった場合、夕方に痒くなったりします。

114:毛無しさん
09/02/13 16:40:58 V2pniA3m
俺ウィッグなんだけど今日は風が強くてマジで焦った。

もみあげの間から地肌みえて明らかに変になるからごまかすのが大変。
みんなどうしてんの?

115:毛無しさん
09/02/13 17:25:38 F8vB1oPr
俺はもみあげにテープ貼ってるから問題ない

っていうか皆はどこにテープ貼ってる?

116:毛無しさん
09/02/13 17:27:18 dwzno44J
>>114
どこのウィッグを使ってるんですか?

117:毛無しさん
09/02/13 17:30:30 r0t+Y4vQ
>>115
襟足とか気になりませんか?風で襟足の生え際見られたらバレますよね…。

118:毛無しさん
09/02/13 17:43:20 6lCOUiNi
無駄なことはやめて諦めろ

119:毛無しさん
09/02/13 18:01:14 V2pniA3m
自分はヘアサプライピアって所の4万くらいの使ってます。
店長さんが女性の方で親切にメールのやりとりをしてくれて良い感じです。

テープを髪に直に貼ってるんですか?傷みません?

120:毛無しさん
09/02/13 18:34:30 F8vB1oPr
>>117
襟足にも貼ってるよ

テープを貼るプレートみたいなのがある。

121:毛無しさん
09/02/13 18:45:38 r0t+Y4vQ
>>120
どこのメーカーのウィッグを使ってるんですか?

122:毛無しさん
09/02/13 18:50:10 F8vB1oPr
>>121
スベンソンです

頼めばプレート付けてくれます

123:毛無しさん
09/02/13 18:58:53 r0t+Y4vQ
>>122
聞いた事あります。周りにバレたりしませんか?

124:毛無しさん
09/02/13 21:59:17 F8vB1oPr
>>123
指摘されたことはないです

ただ仲のいい友人には話してありますね

125:毛無しさん
09/02/13 23:49:20 QufyLTWh
外国って脱毛症にどんな治療してるんだろうか。

なんか海外行った方が治りそうな気がするのはオレだけだろうか。
日本は人の目が気になるんだよなーやっぱ…

126:毛無しさん
09/02/14 00:02:08 mJcF5JmD
ヘアサプライピアって通販?
カットは美容院なんかでしてもらうのかなあ?

スベは、俺の場合ばれてただろうな。
もっとも指摘してくる奴なんていなかったけどな。

127:毛無しさん
09/02/14 00:34:19 hoKPTYab
健康診断受けたら、体内の白血救が桁違いに多い異常な状態になってた。
大丈夫なんだろうか?この体…
ちなみに全脱歴18年

128:毛無しさん
09/02/14 07:47:21 nNWuPsE4
結婚してる人がいるみたいだから訊いてみたいんだけど、
ハゲって女の子からバカにされるけど、
全脱の男に惚れたりするのかね?

俺、学生の時全脱で帽子被ってたんだ。
傍目にはまる分かりだと思うんだけど、
後輩の女の子から告白された。
受け止めるメンタリティが当時の俺にはなかった。


彼女は俺のこと理解して好きになってくれたんだろうか、
今でも疑問だ。

もう10年以上昔の話。

129:毛無しさん
09/02/14 09:04:03 R6NyQVvu
おれは丸出し生活20年以上だが
好かれたことは一度も無い

130:毛無しさん
09/02/14 09:05:00 R6NyQVvu
付け加えると、気味悪がられることは頻繁にある

131:毛無しさん
09/02/14 09:18:42 0UrGcboD
その気になれば
ハゲだろうとどうにでもなるよ

132:毛無しさん
09/02/14 09:20:39 uKSikTkf
漏れも恋には消極的。
ウィッグのときはそれなりに女の子に人気あるんだけど、
やっぱり全脱という後ろめたさで恋愛に発展することはないかな。

133:毛無しさん
09/02/14 09:35:34 GfD2FYE7
>>124
スベンソンはウィッグとかカットとか全部でいくらくらいになりましたか?
あとどれくらい持ちますか?
まだ学生なんだけどこれ以上親に迷惑かけたくないな。

134:毛無しさん
09/02/14 09:44:50 A4PTA5ds
>>133
学割で15、6万くらいでした。
カットは買ってから半年以内ならパーマでも何でもタダで出来ます。

今の所1年位持ってます。
業者の人は2、3年持つと言ってたけど。

自分も学生で、親に買ってもらったよ。
このウィッグを最初で最後にしたいもんだ…

135:毛無しさん
09/02/14 10:36:09 GfD2FYE7
>>134
そっか~
サイズ測って作ってもらう時に行って、できたのをカットしてもらいに行くの2回店に行くだけ?
テープ貼るプレートは言えばいいんだよね?

質問ばっかですまん。ここに決めようと思う

136:毛無しさん
09/02/14 11:36:06 A4PTA5ds
>>135
そうだね。
でも予約の必要があった気がする。
プレートは言えば付けてくれると思うよ。

137:毛無しさん
09/02/14 12:41:06 IzHIRKt0
>>128
全脱の私と結婚した男がいるんだから、逆だって絶対ありだと思う。
毛の有無が気にならないくらい一緒にいるのが楽しければ、好きになることは
大いにあると思うよ。

138:毛無しさん
09/02/15 16:33:59 zXYzMyOz
ニッセンのウィッグ使ってる人いますか?
長さしか選べないから、鉢はフリーサイズってことなんですかね

139:毛無しさん
09/02/16 21:08:15 arPoJeJq
地方から順天堂大学に行った人っている?
通えないから初診にすべてを賭けたいんだけど、
何か準備していってよかったこととかある??

140:毛無しさん
09/02/16 21:37:56 3FGPQyD6
>>139
俺も順天堂にしばらく通ってたけど初診でいきなり治療はしてもらえないよ。
脱毛専門の医師が、地方から来る人はほとんど途中で通えなくなるから
地元で診てもらったほうがいいと言われ今地元の大学病院に通院してます。


141:毛無しさん
09/02/17 12:05:13 ZLM/N8Ho
順天大は脱毛症で有名ですよね
入院治療なら治る確率高いですよ


142:毛無しさん
09/02/17 12:13:59 prEiJ5G5
このスレを見始めてから3年間、順天堂で治療中!入院治療中!って人を多く見てきた。
だけど治ったという人は悪いけど1人も見てないよ。

そもそもどの治療にせよ治ったという人をあまり見ない。
浜松だかどこかの病院で治療した入院君ぐらいかな、そういう報告を見たのは。

治ったからこのスレは必要なくなり、治ったという書き込みをしなくなったと思いたいんだけどねー。

143:毛無しさん
09/02/17 18:53:13 7qj0nD7b
再発率70%という病気だからね。
あまり安易に順天大での入院治療を持ち上げると、関係者乙と言われそう…。

144:毛無しさん
09/02/17 21:11:18 i/7ISP1w
入院で治るのって一時的なんだろ?

145:毛無しさん
09/02/17 22:50:32 SRgfbCx6
入院して治るわけねぇ~だろう。そんな簡単に治るなら、こんなに苦労しねぇ~だろう。入院してもステと紫外線治療しかしねぇ~んだよ。全脱歴28年の俺の意見だ。

146:毛無しさん
09/02/17 23:12:48 FURLkRjz
命に係わる病気なら即入院するのに脱毛症で入院しないのは命に係わらない病気だからでしょうか?
医者や自分自身が軽い病気と思っているのかなと思います。
愚痴ってスッキリする人もいれば真剣に悩んでいる人もいるのでしょうね




147:毛無しさん
09/02/18 00:40:03 pbDKlbHm
>>146
命に関わる病気で入院をするのは、入院をしないと治療をすることができないため。
円脱に効く治療法はいくつかあり、そのなかの1つが入院をして行うものなだけで、入院をする必要の無い治療法も多くある。
だから命に関わる関わらないの問題ではないよ。

>医者や自分自身が軽い病気と思っているのかなと思います。
私は医者ではないのでどのように思っているかはわかりません。
だけど、このスレにいるような重度の円脱を経験してきた人がこの病気を軽いと思っているとは到底思えないな。

148:毛無しさん
09/02/18 01:58:45 MtgAn9uO
多発型なのですが、一年間治療しても治りません。もぅ嫌で死にたい気分に毎日なります。仕事もやめ友達、家族と連絡もとらずにひきこもりになって人生めちゃくちゃの23歳男です。貯金も底をついてきたしいよいよどうしたらいいかわかりません。

149:毛無しさん
09/02/18 06:52:38 MkxZgYPd
23歳なら、まだ親を頼ってもいい年でしょう。
今の状態で帰るのは辛いかもしれないけど、とりあえずご両親のところに戻っては?

150:毛無しさん
09/02/18 07:53:16 OYiYijYi
全体の毛が抜けて半年ですが薬飲んでから2ヶ月で眉毛は完治しました。ちなみに薬はネオラールとプレドニンです。
頭は日に日に産毛が黒くなってはいますが今は80%がまだ産毛の状態です。
治るかわからないけど完治してほしい。
みんなも頑張って下さい!

151:毛無しさん
09/02/18 08:09:12 k85+ZPuY
周りから「マネキン野郎」など蔭口言われて死にたいくらい悔しいです。
入院で治るなら見返してやろうと思います。
70%の再発率より30%の完治を信じます。

152:毛無しさん
09/02/18 08:23:59 5zAUBshW
残念だが
入院しても治らんもんは治らんのだよ
さっさと諦めて
愉快なマネキン野郎として人生を謳歌するべし

153:毛無しさん
09/02/18 09:21:11 h3NMXq3p
金さえあれば入院したい

154:毛無しさん
09/02/18 11:57:54 1U3cXDLn
>>152
ウザイ奴だなお前

155:毛無しさん
09/02/18 13:05:56 9jxtrzMf
152のような人がいるから治った人が来なくなるんだよな
ひねくれ者のマネキンは陳列棚に並んでください

156:毛無しさん
09/02/18 13:59:09 olv0Mtfr
>>150
プレドニンで二ヶ月なら生えるよ
問題は減薬で抜けないかどうか


ネオラールとは初耳な名前

157:毛無しさん
09/02/18 15:06:42 y84sdM/W
ネオラールって、すごく重篤な人が飲む免疫抑制剤じゃないの?
ちょっと怖いね。

158:毛無しさん
09/02/18 15:38:54 gStjnXxb
100本単位で発毛キター

ステロイド自体止めといたほうがいいんじゃないか?
152じゃないけど、何してもダメなときはダメだしな。

159:毛無しさん
09/02/18 16:17:13 Fu8zGS0Q
仕事とかで長時間カツラかぶってると大変じゃないですか?
皆さんどーしてますか?

160:毛無しさん
09/02/18 16:59:12 lGn2LppO
>>152はポジティブなこといってると思うんだけどなぁ

161:毛無しさん
09/02/18 18:47:47 O4toJBkj
免役抑制剤とステロイドは別物だぞ。

まぁ、全脱の人は普通の人に比べて体内の白血球がすごい大量にある状態みたいだから
免疫抑制剤使えば、生えてくるのは理論上わかるけどね。

風邪引きやすくなったりとはあるかもしれないけどねぇ。

162:毛無しさん
09/02/18 19:28:59 1U3cXDLn
>>159
どうしようもない

163:152
09/02/18 20:26:37 5zAUBshW
>>154-155
ウザい、ひねくれ者はお前らだろ

もし治ったら・・・なんてやってると
あっという間に時間ってのは過ぎてくんだよ
今のままでも自分次第で十分に見返すことだってできる
ヘタレとして生きるくらいなら
開き直ってマネキンとして人生を楽しんだほうがよっぽどいい

164:毛無しさん
09/02/18 21:28:53 1U3cXDLn
>>163
じゃあこのスレに来んなよ

165:毛無しさん
09/02/18 21:33:45 yvmkcvzE
ウィッグつけての仕事時間なんてせいぜい半日でしょ。
大したことないよ。
ここに以前書き込みあったけど、正月にご主人の実家に帰省した女性なんか
4日間だったかトイレとお風呂以外つけっ放しだったって。
何事も慣れかな。
大変だと思い始めたらそこまでだと思う。
そして、この病気に関しては開き直りも大切だと思う。
152みたいな考え方も大切なんじゃないかな、できるかどうかは別としても。

とりあえず同じ病気の者同士、仲よくやっていこうよ。

166:毛無しさん
09/02/18 22:37:56 hSFNvbLs
>>163
そりゃある程度の開き直りは大切だろうけど、「ヘタレ」ってなんだよ。
病気を治そうと努力してる人はヘタレなのか?
違うだろ。

そうやっていちいちトゲのある言い方するからウザイだのひねくれ者だの言われるんだろうが。


167:毛無しさん
09/02/18 22:43:35 O4toJBkj
修学旅行にいったときはさすがに痒かったな・・・。
お風呂入った後、汗でめちゃかゆくなってトイレでタオルでゴシゴシふいてたよ。

168:毛無しさん
09/02/18 23:43:37 pbDKlbHm
>>166
>>163が言う"へたれ"とは病気を治す努力をする人ではなくて、病気だから・・・などと何かとこの病気のせいにして行動を起さない人を言っているんじゃないかい。
気持ちをわからないでもないけど、棘のある言い方に関してはあなたも人のことは言えない。

ここらへんでこの話は終わろうよ

169:152
09/02/19 03:29:52 r8oKuX8b
どこが棘なんだ?
151が死にたいほど悔しい思いをし、見返してやりたいと言っているから
発破をかけてやったのだがね。
馬鹿にする奴らを見返すのは完治することではなく
何を言われようとも堂々と胸張っていくことだろ、違うか?
そりゃ完治して欲しいと願うが、現実はそう甘くはないのはお前らも知ってるだろ。
本当に悔しいのなら完治なんぞ待たず今すぐ見返してやれ。

ウザイだの、ひねくれだの言いたきゃ言えばいいが
151を励ますレスくらいしてやれよ。まったく薄情な奴らだな。

170:毛無しさん
09/02/19 05:04:11 fc9aOw66
>>161
俺みたいに白血球の数値に異常が無い場合は免疫抑制剤は効果ないのか(´・ω・`)

171:毛無しさん
09/02/19 05:47:00 PY6n5PfD
>>168
>>169
糞禿げ同士仲良くしろや

172:毛無しさん
09/02/19 07:02:22 oH+DNQop
肝心の>>151がどう思ったんだか。

173:毛無しさん
09/02/19 09:08:35 ZckGsFq0
書き込み時間からみていい大人なんだろうから、少しは相手を思いやってくれよ

174:毛無しさん
09/02/19 10:28:16 NLXKuFK9
>>150
ネオラールの副作用は多毛だよ
プレドニンと飲んでるなら効果は凄いと思うけど

175:毛無しさん
09/02/19 11:22:29 FX7KNFcI
治らないと人生おわり的な考え方って、「マネキンやろう」
って言ってる奴と価値観が似ている気がするんだよな。
大人になってからなると、毛がある=普通 ない=だめ
って図式になりやすそう。
自分は幼少からで、もう治りたいとは思わんが、
治ったときのことを想像する。悪口言っていた奴が普通に話しかけ、
冷たい視線を送っていた女の子がにこやかに笑いかける・・・。
で、思うんだよ。「それでいいのか。お前たち。そんなもの?人間って」

176:毛無しさん
09/02/19 11:38:02 QiYTu1QP
そんなものだよ人間って。
特に女はそういうのには現金

177:毛無しさん
09/02/19 16:50:42 tPwdgYnG
癌とか何か命にかかわる病気の研究してて、ある日思わぬ偶然で自己免疫が
間違った攻撃するのを防ぐ薬が見つかったらいいな…。
この病気メインで研究してくれる人はそうはいないだろうから。
あと10年くらいで、というのは無理だろうか。

178:毛無しさん
09/02/19 17:04:49 a/OaHj3a
>>175
ある程度、年齢がいってから思うことは
髪や体毛があるメリットは若い時期だけに集中している
友人との交友、スポーツ、恋愛、就職・・・etc.
30超えると、もう必要ないのかもな

179:毛無しさん
09/02/19 18:07:57 kwr8G2oE
俺は髪があるなしに関わらず人から蔑まれ罵られるから別にどうでもいいや

180:毛無しさん
09/02/19 19:01:50 5/9cBmUY
ネオーラルなんて飲んで大丈夫なの??
副作用とか色々あるって書いてあって、しかも重い副作用らしいけど。

181:毛無しさん
09/02/19 23:41:14 +5eMpA8o
治るなら副作用あっても飲みたい・・・

182:毛無しさん
09/02/20 01:29:50 VfRwWPi3
ウィッグつけてるから飲み会も何かときがぬけないなあ

ほんとに早く治したい

183:毛無しさん
09/02/20 08:40:27 UQuDqbqm
>>170
あるとおもうよ。
円形脱毛症の原因は自己免疫異常だもの。
免役抑制剤で毛根を攻撃してる白血球抑え込めば生えてくるはず。

ただ、体の免疫も弱くなるから、その辺がちょっと気になるかな。
風邪ひきやすくなったり、ケガが治りにくくなったり、ヘルペスが出来やすくなったり・・・。

でもやっぱり飲用ステロイドと同じく、対処療法にしかならないけどね。
この病気を根本的に治すとなると遺伝子レベルの話になっちゃうから難しそう。

184:毛無しさん
09/02/22 00:44:36 tAtNVkEw
みんな産毛は生えてるかい?

185:毛無しさん
09/02/22 01:54:55 W2yqiWa9
>>184
あるのはまつげ、眉毛、下毛、指毛、脇毛
腕とすねげは全部抜けてからなし
頭は80パーなし
なぜか揉み上げはちょっとある

186:毛無しさん
09/02/22 08:18:05 BhkmZJQN
>>185
羨まし過ぎる…

187:毛無しさん
09/02/22 08:27:40 RDzWG9um
なんか陰毛とか脇毛とかが本来生えてるところの皮膚が昔からブツブツしてるんだけどこれなにかな?
触っても凸凹じゃないんだけど見ると明らかにブツブツ模様が出来てる

188:毛無しさん
09/02/22 18:38:34 YilekwXD
抜けたり生えたりを繰り返したこの10年だけど、腋毛だけは最初に抜けたっきり
2度と復活してない。

そういう箇所が1つでもあると、再発の可能性が高いと聞いて更に鬱…。

189:毛無しさん
09/02/22 22:12:41 fOx1a690
あげ

190:毛無しさん
09/02/23 09:16:54 7w7Wmp31
3年目になるウィッグの抜け毛が最近目立つ。
もう寿命なのかもしれないな。
また15万*2で30万の出費か…。
いつまでこんな生活続くんだろうとため息が出る。

191:毛無しさん
09/02/23 12:25:57 xqzmZ63+
3年持てばいいほうさ。
俺なんか1年おきに修理してる。

初期費用は高いけど床屋に月1で行けば1年で結構な金額になるし
床屋代の代わりだと思ってるよ。

192:毛無しさん
09/02/23 12:48:38 KSkGIyl8
>>190
どこのウィッグを使ってらっしゃるんですか?

193:毛無しさん
09/02/23 13:50:00 157C0uQy
俺の7年ものだよ
まだ全然大丈夫

194:毛無しさん
09/02/23 20:21:28 oO0hUOiN
>>192
フォンテーヌです。

3年で30万、1年なら10万か。
パーマかけてた頃なら、そのくらいはかかってたかも。
でも、あの頃は働いていたので月々の収入があったけど、今は専業主婦で
とても家計費からは出せないので昔の預金を取り崩してる。
夫に言えば家計費からの支出をすすめられるだろうけど、どうしてかこれだけは
それができない。
くだらないプライドみたいなものかな。

195:毛無しさん
09/02/25 16:12:19 aHtAuB3p
>>185
頭の20%生えている箇所は、部分的に密集してる感じですか?
それとも全体的にスカッている感じで、平均すると20%くらい
ということでしょうか?

196:毛無しさん
09/02/26 18:29:17 aZ1r7fod
今某大学病院でsadbe療法をしているのですが、4月から環境が変わり通えなくなります。
sadbe療法は開業医でもしてくれるんでしたでしょうか?それとも大学病院のような大きな病院だけでしたでしょうか。

197:毛無しさん
09/02/26 18:30:03 aZ1r7fod
すみません。sageます。

198:毛無しさん
09/02/27 00:32:30 lGVfaUl0
自分は、開業医の先生にSADBEやってもらってるよ。
ただ、皮膚科の先生でも扱う人は限られるかも。

199:毛無しさん
09/02/27 05:31:32 8xbeOKt5
全脱の人ってどのくらいいるのかねえ
カツラかぶってる人多いだろうから実感ないけど
たまに見るんだよな…
目立つから遠くからでも一発だしw

200:毛無しさん
09/02/27 09:59:00 hhmjHAAS
目立たずにうまくウィッグ使ってる人も含めたら、結構いるかも。
病気を隠したり、特に治療を受けなかったりする人も多いので、正確な患者数は
不明だといつか新聞で読んだよ。

201:毛無しさん
09/02/27 12:59:08 VUX22qXI
引きこもってる人もいそうだしね
俺もカツラなかったら多分引きこもってると思うし

202:毛無しさん
09/02/27 17:04:39 qiJpaiwr
彼は全脱だけどガンガン仕事しながら治療してる。
辛いだろうと思うけど、普段はそんな素振り見せないから、そんな彼を凄く尊敬してます。

この前『もし毛が生えたら結婚してよw』って言われたから、
『毛なんか生えなくてもいい、○○が辛い時きっと支えになって幸せと思ってもらえるように頑張るから、私のほうこそ結婚してください』って逆プロポーズした。

私早期ガンで治療中脱毛したり色々あっけど、自分の事だけでも大変なのにずっと支えてくれたから、再発のリスクはあるけど残りの人生かけて彼にお返ししたい。

みんなも出来る範囲でいいから、前向きに頑張ってください。
1日でも多く笑える日が増えますように。

203:毛無しさん
09/02/27 17:21:17 Tk/ZnYqa
>>202
あなたみたいな彼女が欲しい

204:毛無しさん
09/02/27 17:24:08 qiJpaiwr
連レスごめんなさい。
彼は今DPCPで治療中なんだけど、ちょろっと生えてきた毛がみんな白髪なんです。
そして少し経つとまた抜けての繰り返し。

毛が生えてきた人は黒い産毛ですか?

205:毛無しさん
09/02/27 17:58:47 qiJpaiwr
>>203
私もまだ完治と呼べる程じゃなく、再発のリスクと隣り合わせな状態なので、彼を悲しませる結果に終わるかもしれないんですよね。。。
健康度でいえば彼の方が上だと思うし。

でも、笑顔が好きだと言ってくれるから、2人でいつでも笑顔でいられるように頑張ります。

206:毛無しさん
09/02/27 18:36:57 YLOu9OtS
>>205みたいな嫁がいたら俺も頑張って生きていけるだろうな・・・w

207:毛無しさん
09/02/28 00:35:47 l6pHvbnm
>>195
ちょい亀ですけど
20パーってのは、はえてる全体の20パーぐらいです
前の方はそこそこあって、後ろはほとんどないです
逆円形みたいな
スキンにしたいけど、まだらになったり病的に見られるからカツラしてます


208:毛無しさん
09/02/28 10:11:32 X20iXLyI
せめてかつらは、保険効くようになるといいな。


209:毛無しさん
09/02/28 23:50:34 yUzxrC7b
>>202
彼氏は幸せ者だなー


210:毛無しさん
09/03/01 21:33:27 lL6fKcfh
スキンにすると頭皮が油ぎるのがよくわかるなぁ

前頭部だけ異様に油ぎるんだけどそれって普通かな?

211:毛無しさん
09/03/02 00:55:42 7S/5+VDK
普通かわからんけど俺もそうなるよ

212:毛無しさん
09/03/02 16:46:06 MwimVV5m
俺も俺もー

213:毛無しさん
09/03/02 19:22:45 VdmhaKSC
テッカテカだよね

214:毛無しさん
09/03/02 23:32:58 nycHQbyv
こないだの世界一受けたい授業で髪の毛がはえるとかなんたらやってたみたいですけど見た人います?
なんか、薬局とかでも買える飲み薬だとか
見てないから詳しくはわかりませんが


215:毛無しさん
09/03/03 06:50:17 vl/xG312
売薬で生えるなんてあり得ない…

216:毛無しさん
09/03/03 09:06:57 +8zgIbbO
>>214
URLリンク(www.ntv.co.jp)
別にどうってことない、ここの住人には常識程度の話。

217:毛無しさん
09/03/03 17:10:47 Rvx/rCyW
薄毛に対する薬っていうのは効果もあるんだろうね。
でも、せっかく毛根が毛を生やそうとしても、何かを勘違いした免疫に攻撃されてる
ような我々の場合、頼みは遺伝子治療レベルというのが辛い…。

218:毛無しさん
09/03/04 19:44:16 6gtuL2nr
円形脱毛症になってしもうた…
HPの診療項目になくても普通の皮膚科なら見てくれるよね?
電話して聞こうとしたらもう終了してた…

219:毛無しさん
09/03/04 20:41:18 M43k5zUR
>>218
見てくれると思う。
あと>>1を読んでくれ。

220:毛無しさん
09/03/04 21:42:03 q00G6kFY
>>217
希望の綱はアレルギーの治療法が確立されれば円形脱毛症も治る可能性が高いかと。

221:毛無しさん
09/03/05 13:33:26 Y/vhZc9f
アレルギーの治療法、私が生きてる間に確立されるだろうか…?

222:毛無しさん
09/03/06 10:39:37 K46v0p+N
全脱って全部抜けちゃったからこれ以上酷くなることはないけど
体内的にはどうなんだろう?
見えないだけでどんどんむしばれてるとかあったりして…

223:毛無しさん
09/03/06 11:33:19 QSgMzgzV
娘の小学校卒業式と高校入学式があります。
普段はニット被っています。
格好はどうしたらよろしいかアドバイスおねがいします。
ウィッグいきなり被るのも恥ずかしくて。
帽子でどんな格好で行けばいいかなやんでる。皆どうしました?
ウィッグの方がいいですか?
普段帽子だからいきなり髪が増えると回りの目が恥ずかしくて

224:毛無しさん
09/03/06 14:51:15 bHiSbEkN
行かないのも一つの手段

225:毛無しさん
09/03/06 17:55:59 0VR1dPCz
スベンソンのかつらって中の構造はどんな感じになってるんですか?
後頭部は首の上辺りまでネットがあるんですか?
かつら選びで大変迷っています。
アドバイスください。

226:毛無しさん
09/03/06 18:54:03 FfO/cagT
>>225
半分人口皮膚で、後頭部はネットになってる。
もみあげの部分は針金が入ってます。

自分はスベンソンしか使ったことないけど、
悪くはないと思いますよ。

227:毛無しさん
09/03/06 20:12:07 0VR1dPCz
>>226
そうですか。
襟足の部分とかはどうですか?
毛は全体的につけてありますか?
今使ってるのは風とか吹いてると大変なんですよね。

228:226
09/03/06 23:31:11 iqSrGGTm
>>227
襟足の部分にも針金があります。
毛は全体的にちゃんとついてますよ。

前にも書きましたが、両面テープのプレートをつけてくれるので、
その点結構ポイント高いです。

229:毛無しさん
09/03/07 13:24:56 aAFiAZVX
>>228

ありがとうございます。

230:毛無しさん
09/03/08 00:44:20 9NMuX7g1
かつらの毛は抜けませんか?

231:毛無しさん
09/03/08 01:30:02 uFAq+A9p
>>230
6年使ってるけどまだ大丈夫そう
洗ったりしたらもちろん少しは抜けるけど
特に目立つほどではないです

232:毛無しさん
09/03/08 18:58:54 xE56a4Gs
私のは抜ける。
梳かしただけで2~3本。
生えることがないわけだから、ちよっと不安だ。

233:毛無しさん
09/03/08 20:02:16 wKFhWi2h
人工毛は抜けにくいから長持ちするけど、使ってると毛先がチリチリになるね
人毛は洗うと絡まるし、抜けやすい気がする

234:毛無しさん
09/03/09 00:13:31 8lgjUcM/
私もよく抜けます。まだ一年使ってないのに…
二、三万でまた植えてくれるようですね
購入もメンテも金かかるなあ

235:毛無しさん
09/03/09 19:19:14 ti8gQXPN
就職したけど、病気の事話して、通院のため休ませて下さいって言った今、取り消しになりかけてる。
人手少ないから休まれるの困るのもわかるが月に何回かなのに。融通が効かない。どうすればいいのか…
いっそ自分から辞めるか。
期待されてないならさっさと取り消してほしい。


236:毛無しさん
09/03/10 07:07:34 RiR8oTaj
そういう会社は、入った後もいろいろ嫌な事がありそう。
もしまだ次の就職口が見つかりそうなら、先に手を打つのも一案かも。

237:毛無しさん
09/03/10 12:36:42 1/Tf9sQa
でも、雇う側からしたら確かに困ると思うよ
面接の時に通院のこと言ってるなら話は別だけどもちろん俺も同じ病気で気持ちもわかるから遠くからだけど応援してます

238:毛無しさん
09/03/10 15:56:43 LgZW8JOl
面接はヅラで行って、その後カミングアウトしたんですかね?
その後の反応とかどうでした?

239:毛無しさん
09/03/10 16:51:19 wYzXZRAb
大人の世界じゃ、通院も子どもの運動会も海外旅行も
休みは休みって、同一で見られるな。
工夫することさ。2時間ほど、抜けるとか。
かわりに休日出勤率先してするとか。
あと、やめるのはどうかと思うぞ。今の雇用情勢は嵐のまっただなかだから。


240:毛無しさん
09/03/10 19:31:02 Ix/ScnrC
通院したって治らないよ

241:毛無しさん
09/03/11 11:31:18 gxlUj5uj
この前、米粒程度のハゲをおでこのちょっと上あたりに発見しました。円形脱毛かとも思いましたが、ストレスは感じていませんでしたし大きさもコインよりは明らかに小さいです。この場合、円形脱毛症と判断すべきでしょうか?

242:毛無しさん
09/03/11 12:49:07 o/efflOc
ウィッグでディズニー行けますか?
帽子とれって言われますよね(+_+)


243:毛無しさん
09/03/11 14:04:54 fy8+UjuV
>>241

米ツブ大だったら、抜け毛の場所が
たまたま被っただけかもしれないね。
叩いて毛根でも刺激しとけば、
早期に生えてくると思う。

指先がスッポリ入るくらいになったら
間違いない、脱毛症ですな。

それから、ストレスは感じる人と
あまり感じない人がいるから、なんとも
言えないと思う。


244:毛無しさん
09/03/11 22:08:29 wTlLKjnE
円形脱毛症の原因がストレスだなんて何十年前の話をしてるんだ?

245:毛無しさん
09/03/11 23:20:48 gxlUj5uj
241です。レスありがとうございます。 患部はこんな感じですURLリンク(imepita.jp) 大きさは縦1センチ横7ミリ位でした。


246:毛無しさん
09/03/12 02:06:58 P5GmuayB
おそらく
円形脱毛症か、それとは違う病気か、何の問題もないものと思われます。
抜け出すとあっという間ですし
気になるようでしたら早めに精密検査を受けてみてはいかがでしょうか。
ちなみに
円形脱毛症とストレスの因果関係は確かではありません。

247:毛無しさん
09/03/12 02:55:28 ziXnQ/+V
>>241
もう1個のスレにいったほうがいいかと

248:毛無しさん
09/03/12 12:08:53 XWY+wWxe
>>235
良く採用してくれたな
就職は円脱だときついよ
バイトでも落とされるし
兄弟からも差別的言葉で馬鹿にされてるよw


249:毛無しさん
09/03/13 12:48:25 Sb44VxLP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

250:毛無しさん
09/03/14 09:31:36 zE019byZ
>>248
ただの釣りかもしれんが
数打てば当たるよ
普通の人よりハードルが高いだけ
鬘かぶってたら、普通に採用されるし

251:毛無しさん
09/03/14 11:35:50 qHLysVf5
全脱以外にも体調に問題がある漏れには無理な話だな

252:毛無しさん
09/03/14 11:45:41 bVVJ2GFr
どうでもいいけど「漏れ」って久しぶりに見たww

253:毛無しさん
09/03/15 21:33:46 LEXuPvFq
白血球を減らして、毛母細胞への攻撃を減らす方向で治療はできないもんだろか

254:毛無しさん
09/03/16 00:48:57 BnBIHB2K


255:毛無しさん
09/03/16 04:08:02 7CXik0CA
馬油使ってる方いますか?SADBEしてるんですが、馬油使ったら人工的に作った炎症治まって意味なくなりそうで…。

256:毛無しさん
09/03/16 08:15:47 YizGU1Rn
>>253
出来るけど免疫抑制剤をのまなくなったら再び抜けちゃう可能性高いよ
まあ今の円脱の治療はどれも対処療法だからやめたら抜ける確率が高いんだけど

257:毛無しさん
09/03/17 02:22:11 16cz0Rx/
今スキン(睫毛なし)に眉毛書いて就職活動中の大学三年の♂です。
色々心配してたけどがんばって就活してみたら大手企業の書類選考とか面接とか順調に受かっていってます。内定はまだですが・・・
この先三次面接とか最終とかで落ちるかもしれないけどおれのスキンにスーツの姿を見て一度や二度「選考通過」って言ってくれてるんだから
スキンのせいで落ちるってことはないと思います。
だから、就職活動で悩んでおられる方は「どうせハゲだし」と悲観せずに夢をあきらめずがんばってみてください。外見で判断する冷たい企業
もありますが、絶対に自分の中身を本気で見ようとしてくれる人に出会えると思います!
うまく伝えられず長文になってしまい失礼しました。

258:毛無しさん
09/03/17 03:12:34 M3yKbGct
>>257
同学年です
就活頑張ってねー
俺は私立Fラン文系だから大手どころか中小企業も無理だなw
ただ介護に興味あるからそっち系に進む予定
本当に大手は学歴とかその人を見てくれそうなイメージあるよね


259:毛無しさん
09/03/17 10:48:14 ieYq3tkY
こんにちわ。2chに書き込むの始めてなので、
何か変なところがあったら申し訳ありません。

私は1年半前に髪の毛が驚くほどのスピードで全部抜け、
その後鼻毛、眉毛、下睫毛、陰毛の順に抜けていきました。

治療は局所免疫療法一本でやってきました。
通っていたのは大きな病院ではなく、ほんと町の開業医です。
2週に1回のペースで通っていて、
半年後からは月に1度のペースくらいになりました。

本日が職場での地毛デビューの日なのですが、
気を使ってくれているのか「わー、またばっさり切ったねぇ」と
言ってくれます。
再発が怖いけど、前向きに頑張っていこうと思います。
あと、鼻毛や下睫毛はまだまだ生えてこなそうなので、
その辺も気になります。

皆さんの毛も無事に生えてきますよう、祈ってます。



260:毛無しさん
09/03/17 11:42:44 7ZSEdNTA
>259
おめでとうございます。
再発なんか、蹴散らしてしまいましょう!

261:毛無しさん
09/03/17 14:17:41 ieYq3tkY
>>260さん
ありがとうございます!
そうですね、ポジティブに考えるのが一番良いのかもしれません。

私つるぴかだった頃は、すごいうつ状態で髪の毛も抜けるしさらにうつ悪化。
それでも諦めずに治療を続けたらまずは産毛が生えてきて、
その後で黒い毛に変わっていきました。

私は幸い2年弱で頭部の毛はひととおりそろいましたが、
(それでも1円剥げはまだぽつぽつあるみたいです)
根気の必要な病気だと思います。

「生えそろいました」という報告があまり無いという書き込みを
以前こちらで読んだ記憶がったので、
皆さんがちょっとでも希望を持てたらと思い、書き込ませてもらいました。

262:毛無しさん
09/03/17 20:41:10 yX/2/29n
おめでとう!
局所免疫療法は一番効きやすいけど、アトピー持ちだとアトピーが悪化する事が多いそうで
私もちょっとやって悪化し始めたのであわてて辞めた口・・・;

263:毛無しさん
09/03/18 20:39:25 29lHjJot
やはりこの病気持ってると通院や外見によって問題が起こるんかな?私は内定もらって職員に病気の事話したよ~理解してくれるか不安だけど

264:毛無しさん
09/03/19 08:16:18 ZYBEp1Da
SADBEってどこの病院だけ頭だけやるけど、
汎発型の場合全身に及んでるんだから頭だけやっても意味あるのかとおもう。

265:毛無しさん
09/03/19 10:06:35 RFzqTOQD
とりあえず髪が生えれば患者の精神的負担はかなり軽減、と考えてるんじゃないかな。
それも一理あるけど、他にも毛が欲しい場所は色々あるのにな。

266:毛無しさん
09/03/21 12:01:57 8KHClylV
1年半くらいまえの2度目の全脱から
今は8割くらい生えてきたのに最近ほんのちょっと抜け始めた
また全脱するのだろうか
せっかく春から大学だったのに萎えてきた

267:毛無しさん
09/03/21 20:01:44 zfnTc079
>>264
入院の場合は全身にやるらしいよ
紫外線だけどね

268:毛無しさん
09/03/21 22:07:03 zES+giMo
初めて書き込みます。

僕は24歳♂で17歳で円形で発症、そしてすぐに全身に広がりました。
もう治らないと諦めて生活していましたが22歳頃からプレドニンで治療を開始しました。

回復したかな?と思っては薬の減量で抜けて…そしてまた増量し少し回復…減量で抜けて…
の繰り返しでなかなか完治しません。

しかしこのスレで局所免疫療法の存在を知りました。
僕も完治することを希望に局所免疫療法をやってみようと思います。

もし完治することが出来れば必ずこのスレに書き込みます。
なかなか治らず死ぬほど落ち込んでる時に完治した人のカキコを見ると本当に元気が出ます

僕は必ず完治するまで頑張ります。
今僕と同じ様に治療を頑張ってる方、絶対諦めないで頑張りましょう。

そして完治した方がいるのなら完治した治療法などを書いてカキコしてくれると
本当に励みになります。

長文失礼しました。



269:毛無しさん
09/03/21 23:40:23 g6pl3T1E
この病気でも出来るようなバイトってあるかな?
ちなみにウィッグ被ってる。
眉毛も睫毛もないから接客とか不安なんだが…。

270:毛無しさん
09/03/22 09:32:06 ov82x+O4
ウィッグかぶってるなら別に平気でしょ。
スキン状態でやるならまずいけど

271:毛無しさん
09/03/22 13:09:52 IJF0G6wy
俺は今は少し生えてきているが、
バイト入った時はほぼスキンだったがだいじょうぶだったよ。
まあバンダナとかあるとこなんだけど。
それ以外は絶対に無理だわ

272:毛無しさん
09/03/22 15:00:53 YjnTDfu5
スキンで仕事してますよ
髪の毛が無いだけですが、何か問題でも?

273:毛無しさん
09/03/22 15:57:50 1QxPa18U
接客できないわけじゃないが、店に与える影響とか考えるととても応募出来ねえよ

274:269
09/03/22 16:22:36 Pd9hu5Q8
ウィッグなら大丈夫かな…
でも髪型自由の所がいいよね。

275:毛無しさん
09/03/22 16:29:38 YjnTDfu5
>>273
店に与える影響?
それは店側が考えることでお前じゃねーよw
実際には影響ではなくて偏見だがな

276:毛無しさん
09/03/22 23:46:46 pG3GYEEn
明日スキンヘッド初出社…
こわいわぁ

277:毛無しさん
09/03/23 01:55:05 rgU7OiSm
>>276
大丈夫だよ。普通の"大人”はそこには触れてこないから。
こっちから「全脱です」って言わない限り触れてこない。
まぁDQNは初対面でもつっこんでくるけどね・・・


278:毛無しさん
09/03/23 05:07:11 elDNJv+J
>>275を見て最近のゆとり高校生バイトを思い出したわw

279:毛無しさん
09/03/23 14:03:18 5nJz+3rn
>>275
もう少し自分で考えた方がいいと思う。
店側が考えるより先に、こちらが考えないと無駄になるだけ。

280:毛無しさん
09/03/23 15:38:23 zSyQ61G3
チャレンジでの失敗を恐れるな、何もしないことを恐れよ

281:毛無しさん
09/03/23 18:29:54 1koJq39P
まぁ確かに俺らは悪いことはしてないし髪がないだけだけど、周りから見たらモンスターだしな。。。
目が見えないとか耳が聞こえないとかも自分のせいじゃないけど、やっぱり接客は無理だしそれと同じじゃない?

282:毛無しさん
09/03/23 19:13:24 Dmk8CnO6
>277
行ってきました。最初はびっくりされたけど、それからあとは普通でした。
まぁ、陰で何言われてるかわかりませんけど、自分では良かったと思います。

283:毛無しさん
09/03/23 20:36:07 SmwpEv9l
>>282
おめでとう、と言うのも変だけど言わして下さい
おめでとうそしてありがとう

284:毛無しさん
09/03/23 20:51:11 T3EFPRS8
>>281
モンスターってw
流石に言い過ぎじゃ…

285:毛無しさん
09/03/23 22:21:52 KZeLXaGg
バケモン扱いで然るべきじゃねーの

286:毛無しさん
09/03/24 18:09:42 3fiBjYGr
そこまで自虐的にならなくても‥w

287:毛無しさん
09/03/24 20:50:37 F/wYzJS5
>>273
採用されないから問題ない


288:毛無しさん
09/03/26 19:16:43 7s3zS4Rm
このスレには自虐的な人が昔からいるから…

289:毛無しさん
09/03/27 01:18:09 obkmUK+9
整体も針も全然きかない

290:毛無しさん
09/03/27 20:13:33 wW1FDlhf
病は気からというからね
ハゲてないと思えばハゲてない

291:毛無しさん
09/03/27 23:43:53 rBykBVad
↑ ↑ ↑
確かにf^_^;

遅かれ早かれ皆ハゲるんだから(^O^)

292:毛無しさん
09/03/28 00:01:37 3hREllHP
就職活動と言う書き込みがあったので
僕も去年(まぁ今とは景気が違うけど)スキンヘッドで就職活動をしていたよ
大学も地方駅弁大のおせじにも頭が良いとは言えない大学でした
その会社の3次面接の時に、「なんでスキンヘッドにしているの」と聞かれました
その時僕はちょっと戸惑ってしまったけど「はい、御社は人を見た目で選ぶような
会社ではないと確信しているからです」って答えたんだ
そしたら何とか最終面接までこぎつけられて、最後に社長に逆に質問してみたんだ
「私はスキンヘッドですが、なぜこんな見た目が奇異な人物をここまで進めさせてくれ
たのですか?」と
すると社長は「見た目で落とすようなら、面接は必要ないだろう?履歴書の写真で
十分じゃないか?」と言われました  そんでそこで内定を頂いて働いております
ありきたりだけど、堂々としていることが一番だと思う。別に恥じる事ではないと。


293:毛無しさん
09/03/28 05:10:54 6SV2zcKo
>>292
良い会社だね
露骨に嫌がるところもあるし
就活時に理由を聞かれて答えると
お気の毒にと言われただけで、終わったこともあった
もう、今となっては懐かしいけど

294:毛無しさん
09/03/28 11:00:07 oYFw+NnC
>「はい、御社は人を見た目で選ぶような 会社ではないと確信しているからです」

カッコイイなw

295:毛無しさん
09/03/29 00:36:04 5jsrWbX6
阪大病院に通っている方いますか?

脱毛外来や自己免疫疾患に関する外来があるそうで、さらに先端の治療を受けることができるらしいのですが、
もし実際に通い治療をしている方がいましたら、どのような治療があるのか、受けているか等教えてください。

ちなみに、私は円脱歴10年で全身の毛がなく、現在他の大学病院でしばらく局所免疫療法(SADBE,DPCPともに)を受けていますが効果が現れない状態です。

296:毛無しさん
09/03/30 22:38:51 6LJiZCJh
自己免疫疾患に関する外来って気になる。
おれの姉が看護婦なんだけど、そんな話をしてくれたことを思い出した。


ただ、皮膚科の範疇ですので皮膚科にどうぞと言われる可能性も否定できず。

297:毛無しさん
09/03/30 23:54:18 G5sSHo/S
だけど脱毛外来と免疫疾患外来が1つの病院にあるということはもちろん情報交換等の連携もするのだろうから、
実際にどういう治療をしてもらえるのか気になるなあ

298:毛無しさん
09/03/31 21:31:54 I6AvcTki
明日入社式だわ。自己紹介の時病気のこと晒してくる。

299:毛無しさん
09/04/01 11:33:14 FbZRqx/n
>>298
ちょうど終わった頃かな
頑張れ

300:毛無しさん
09/04/01 20:27:09 ShGCUZqv
ここの書き込みを見て、大学病院で治療をするようになってから毛が生えてきました。
みんなも色々大変で辛いと思いますが、この病気を克服できるよう頑張りましょう。

私の場合は、全脱歴3年→入院治療1か月→通院治療半年→生え揃いました。



301:毛無しさん
09/04/01 21:16:51 6o1N+5OV
>>300
「決め手」はなんだったと思いますか?

現在服用してる薬はありますか?

302:毛無しさん
09/04/01 22:25:15 InX8vank
298です。
なんとか無事終えました。皆優しくて、晒したことで働きやすくなったと思います。
>>299さん有難うございました。

303:毛無しさん
09/04/01 22:40:27 7PTzfx33
>>300
よかったな。苦しんだ分以上の幸せを掴んでくれ。


304:毛無しさん
09/04/02 06:54:36 r94WVEYM
全脱から生え揃うというのまでは、何回か経験してる。
でも、何回かということは、つまり毎回再発したということだ…。

生え揃った人はもうここには来ないのかもしれないけど、完治ではなく、
○年再発してない・その治療法は○○とか情報があればいいな。

305:毛無しさん
09/04/02 23:11:42 ZHkCXVUm
>>301
私の場合の決め手は、入院治療だったように思います。
約1ヶ月精神的にも肉体的にもリラックスできたし入院中に毛が生えだして退院時には全体に産毛が出ていました。
再発すればまた、入院治療・通院治療で毛が復活するので何も心配していません
生え揃うと書き込みを見る回数は毎日から月一くらいに減りました。


306:毛無しさん
09/04/03 00:53:35 x1dulTVj
やっぱり第一印象『見た目』は大切やよな~(T_T)髪の毛が無い為、皆に好奇の目で見られました(T_T)根性を出して行ったのに・・・!顔は笑って心で号泣してました!辛いわ~~

307:毛無しさん
09/04/03 04:12:33 FEbpcYV6
最初だけだよ

308:毛無しさん
09/04/03 22:09:09 Z9fM8a68
>>306
そろそろ慣れようよ

309:毛無しさん
09/04/04 02:04:11 drd2tuCR
眉毛だけでもアートメークしようと思い銀座のアスーって店に予約したら未成年はお断りって言われました。
汎発性脱毛症の事を言ったら態度が急変した感じです。
順天堂の先生からは良いとも悪いとも言えないと言われたので自分の意思で思い切って予約したのに…。

310:毛無しさん
09/04/04 04:17:48 F8ACVH5S
洗えば落ちるのとわけが違うから、未成年だけではダメなんじゃない?
保護者の承諾があれば大丈夫だと思うけどな。

311:毛無しさん
09/04/04 04:53:01 drd2tuCR
それがタトゥーとかと違って顔の皮の1番上の表層のみに入れるので1年ももたないアートメークなの
あれは明らかにアートメークをしたから眉に悪影響を及ぼしたって訴えられるのを恐れての口実だった気がしてならないです

312:毛無しさん
09/04/04 19:52:41 MYEUh8c4
カツラつけて生活するの大変ですよね
汗かくと気持ち悪いし、運動出来ないし
皆さん慣れました?

313:毛無しさん
09/04/04 21:56:29 vvXCVvX/
カツラとか帽子とか一切身につけずに学校生活送ってる俺みたいな人種は珍しいのか?

314:毛無しさん
09/04/04 23:31:02 I2kaEBTF
そんなことはない

315:毛無しさん
09/04/04 23:39:04 QNFRo7b4
女性は男よりも辛いんじゃないか?
俺は免許取りに行くとき以外は帽子だけど
これからがキツイ季節だなw


316:毛無しさん
09/04/05 05:41:39 1oCWLr7y
学生時代はいいんだが、社会人になるといろいろな・・・

317:毛無しさん
09/04/05 08:56:29 Nrgmzy+p
プールとか合宿とか、大人より学生のほうが大変でね?
カツラつけてる前提な話しだけどさ

318:毛無しさん
09/04/05 09:16:53 liPHLqdK
俺カツラつけて生活してるけど正直もー嫌
でも、カツラなしの生活は考えられない


319:毛無しさん
09/04/05 09:33:01 Z5k+MUZg
>>カツラなしの生活は考えられない

たしかに
人間扱いされないからな

320:毛無しさん
09/04/05 10:26:46 C+5pfZQU
カツラはどこかに泊まったりする時に非常に困る
特に風呂

321:毛無しさん
09/04/05 12:01:46 FNcdzS+H
同じ病気の人と知り合いになってみたいと思うがやっぱりみんなカツラとかつけてんのな

322:毛無しさん
09/04/05 13:04:46 LogE4lui
>>313
30歳だが、いままでに一人だけ高校のときにあったことがある

323:毛無しさん
09/04/05 17:13:18 L8jSMlDo
>>319
んなこたぁないぞ

324:毛無しさん
09/04/05 23:15:02 LogE4lui
免疫抑制剤はステのように吹き出物やムーンフェイスの副作用はあるのですか?あと、三割負担でおいくらですか?

325:毛無しさん
09/04/06 09:40:04 JZyF3THG
>>323
ある程度の年になったり、知り合い、友達は普通に接するけど
ただ街中ですれ違ったりする時「気持ち悪いとか」「指差して笑われたり」
そーゆことを平気でする人もいるよ


326:毛無しさん
09/04/06 18:43:30 D+l98qnP
>>325
確かにいる
そして、俺は慣れちゃったよ
悲しいことに・・・

327:毛無しさん
09/04/06 20:35:11 Rx4nIYx+
>>324
ムーンフェンスはない
免役が弱くなるから、ヘルペスが出来やすくなったり風邪ひきやすくなったりケガが治りにくくなったりはする

328:毛無しさん
09/04/07 01:38:44 YU4ibmVL
俺は気持ち悪いとか笑われたことないな
職質されたり、筋者に間違われたことはあるがw

329:毛無しさん
09/04/07 14:21:37 U8koC4Eq
>>327
ありがとうございました

330:毛無しさん
09/04/07 18:34:31 8VtMZ+/m
>>328
あるある
なんで職質受けたりしなきゃならないのか
あと、やっぱ人には警戒されるね

331:毛無しさん
09/04/08 12:08:46 UDXtpcE9
38:病弱名無しさん :2006/11/10(金) 03:23:58 ID:d4Ls4d21
>>37
ネオーラルを飲み始めて約一年になります。300mg/日から半年後に250mg/日に減量しましたが、多毛は減る所かまだ増え続けています。

私は、腕まわりが完全に毛で埋まり、お猿さんみたいですよ!髪の毛の質も太く丈夫に?変わったみたい。オデコは赤ちゃんみたいな産毛が生えてます。

私は男だからまだいいですが、>>37さんは女性の方ですか?だとしたらお辛いですね。

考えてみたら、薬を飲み、常に体の中にある状態を保っているわけですから、多少の副作用は仕方ないのでしょうね。


ネオーラルが魔法の薬に思えてきた…

332:毛無しさん
09/04/08 12:30:40 2hp4Aybj
免疫抑制剤って効くの?

333:毛無しさん
09/04/08 19:25:58 mS4GoGyA
>>332

全く効果が無いということは無いという程度
病気に罹患しやすいから、注意


334:毛無しさん
09/04/08 23:30:27 d8iE5Irl
髪の毛はえないかなー

335:毛無しさん
09/04/09 01:55:37 eQq55nTK
カツラの毛が抜ける…
春だからなのか?

336:毛無しさん
09/04/09 08:31:32 Xlvj5Yzg
寿命なんだろ

337:毛無しさん
09/04/09 11:10:06 Ay5kd8dW
全脱して五年目。
もう諦めて病院にも行ってなかったんだが、最後にもう一件だけ通ってみることにした。

渋谷にある永野医院って所なんだが、何か情報ある?


これでダメだったら開き直る。
むしろ全脱を強みにして生きていこうと思う。


338:毛無しさん
09/04/09 14:39:58 /BeTlXMt
500円形でも参加していいですか?

339:毛無しさん
09/04/09 15:24:48 nJOSCkSa
>>337
ホームページ見た?
怪しさ爆発してるから

340:毛無しさん
09/04/09 15:29:42 EER266/P
全脱から少しずつ治ってきたとおもったら
小さいのがまたいくつかできてる・・・。

341:毛無しさん
09/04/09 15:32:14 Xlvj5Yzg
>>337
悪い事は言わない、やめとけ。
ぼったくりだあそこは。

342:毛無しさん
09/04/10 16:38:27 hguIxxoK
>>340
俺も治りかけなんだけど、産毛からある程度生えそろうまで
どれくらいかかった?

343:毛無しさん
09/04/11 05:41:32 CwDeWQQg
しかし、この病気は周囲の好奇の目に晒されるのが何よりツライね。
勝手に向こうが先入観を持って接してくるから堪らない。
○○だからあの人、髪がないんだよね。
って、勝手にみんな都合良く診断してくれるし・・・・・。

344:毛無しさん
09/04/11 06:42:30 8oSW3qRt
「○○だからあの人、○○なんだよね」と
他人から言われたり、自分が言うことだってあるでしょう。
この病気に限った話ではありません。
自意識過剰でしょう。

345:毛無しさん
09/04/11 13:17:34 U3QQgEVe
この病気に限った話ではないかもしれないけど、でも他の病気は体の内部のものが多いよね。
それと比較して、隠しようのない髪や眉等がないって言うのはやっぱり辛いものだよ。
自意識過剰にもなるって。

346:毛無しさん
09/04/11 13:28:44 KRKwjt2r
人間は好き勝手言うものだろ
どーでもいいじゃん
人間なんて

347:毛無しさん
09/04/11 15:04:01 bL1cYaoo
慶應と順天堂ってどっちがいいの?

永野医院に行こうと思ったけど、やっぱちと怪しいのか。。。
前は順天堂いってたけど塗り薬だけだった。
途中で行けなくなったから効果があったのかなかったのかなんともいえません。

はーもう毛抜けて17年目だけど、元通りになってほしいよー。
慣れはしたけど、ヘアカタログとか髪の毛アップでお団子とかほんと羨ましい。

つうか長年悩んでたけどついに治った!って人いませんか?
そういう人はこのスレにはもうこないのかな。

うー海外旅行いくけど、カツラなしで挑むから不安だー。。。


348:毛無しさん
09/04/11 19:31:34 iEdau111
すがりたい気持ちはわかるが、今現在、
100パーセントの治療法はない、ってのは認識したほうがいい。
なら、どの病院でも大差ないのはわかる。
俺なんかは、治療費を貯金、自分に投資のほうがよかったなんて思ってるけどね。
治りたい人が一番確実なのは、
自分が医者になるか、全脱の医者志望の人を応援して、謎を解いてもらうか
じゃないかな。

あと346のような見方も必要かもよ。
人間なんて、所詮、ただの有機体。宇宙からみれば、塵のようなもん。
見方を広く。

349:毛無しさん
09/04/11 20:04:50 pBOtF2HL
>>342
俺は10年近くかかった。

350:毛無しさん
09/04/12 10:29:19 OpW8q+qE
ぶっちゃけ汎発型を通院で治した人ってどのくらいいるんだろう?
入院でなら汎発型でも生えてくるような話はよく聞くけども。

351:毛無しさん
09/04/12 13:05:07 R91L4gh0
最近、結核の話題で思った事が。
自分BCG痕がまったくわからないんだけど、体質的にここの人はどうなんでしょうか。
昔から傷の治りがやたらいいんだよね、兄弟がぐじゅぐじゅになっても自分はカサブタ状態とかね。
白血球がんばってる気がするw癌になる気もしない

352:毛無しさん
09/04/12 13:46:29 5bdLGo9+
>>351
昔は、BCGやるのは一部の人間だけだったからな…

353:毛無しさん
09/04/12 13:53:49 cR2MjyvG
みなさんは健康診断でX線受ける時、ウィッグはどうしてますか?

354:毛無しさん
09/04/12 14:56:59 j6fuuKbm
>>351
BCGは2度したけど、かさぶたを何度もはがしたから跡はのこっているよ

355:毛無しさん
09/04/12 17:50:10 qny/Zv6I
医療用ウィッグってどこが一番いいんだろ?

356:毛無しさん
09/04/12 20:55:42 RERbitus
>>353
肺のX線検査なら、つけたまま受けても問題なかった。
歯も。

357:351
09/04/13 01:18:50 d65TaZQK
>>352そうだね

>>354自分は1回だけど、やっぱり人それぞれか、ありがとう

358:毛無しさん
09/04/13 09:34:00 QOLxkFeJ
>>351
そりゃこの病気自体、白血球が過剰になる原因みたいなものだしw
病気の治りはいいんじゃないかな。
むしろ病気になったりすると、かぶれ療法の原理で毛が生えてくるとかあるかもしれないし。

359:毛無しさん
09/04/13 20:43:09 r+jK94Ye
最近毛の生えてる所が妙に痒いんだがこの病気特有の症状なのかね

360:毛無しさん
09/04/13 21:14:56 7wnGEW4T
白血球除去治療ってのがあるにはあるそうだが三割負担にはならなそう

361:毛無しさん
09/04/13 21:51:45 +jpDXE5O
全脱になって早や7年。
そう言えばこの7年、インフルエンザは勿論、風邪らしい風邪もひかないなぁ…

362:毛無しさん
09/04/13 22:31:57 EQFawbQl
10年かかったけど円脱→全脱ウィッグ生活→円脱の現在は前髪ウィッグのみであとは
自毛で毎日フルタイム仕事してるし生活してます。
完治もちろん希望だけど、ここまで復活したことに満足しなきゃバチあたるかな…
とか思ったりもしてます。

363:毛無しさん
09/04/13 22:56:56 WlUI8KXS
かつらで集団生活はきついよぉ

364:毛無しさん
09/04/14 00:44:38 lYqKUts9
>>362
どんな治療法をしたか詳しくお願いします

365:毛無しさん
09/04/14 12:33:37 5byZnVZt
頭の左右から後頭部にかけてかなり広範囲の円脱が出来て、もう数年になります。
ほとんど無い眉は化粧時にかいて、まつげはつけまつげを付け、一年間百貨店で
接客販売員をしてました。
確かに必要以上に人の視線に敏感になるけど、日々明るく笑っていれば、他人は
毛の事に対してあまり頓着しなくなるみたい。

でも、一人でいる時はすぐ鬱になっちゃうんだけど…(笑)

366:毛無しさん
09/04/14 14:19:10 n2Imio2n
>>363
本当だよね
俺の唯一救いは彼女と本当に仲良い数人にカミングアウトしたからちょっとは気楽だけど
仕事の時は軽く鬱だな

367:毛無しさん
09/04/14 17:18:14 Y2w7r2Sr
ウィッグだからずっと緊張しっぱなしで一人になるとどっと疲れがでるよ
早くこの病気から解放されたい

368:毛無しさん
09/04/14 18:53:48 8Xq/cBa4
針金が入ったウィッグって飛行機の金属探知器で引っ掛かったりするのかな?

369:毛無しさん
09/04/14 21:03:04 +C89Ib9l
引っ掛かって、停められたら
ズラだよ!文句あるんかゴラァ!!
って、床に叩きつければいいじゃん

370:毛無しさん
09/04/14 23:06:04 BVpDSOok
金属探知機は反応しないっていろんなとこで読んだよ


371:毛無しさん
09/04/14 23:58:28 IZ64hRyd
>>369
ハゲだけに禿わろた

372:毛無しさん
09/04/15 12:17:11 NxsxhPgQ
実際、俺が海外行ったときに反応しなかったから大丈夫だろう

373:毛無しさん
09/04/15 16:52:46 U1tS6XGC
私も大丈夫だった。
靴やベルトには反応しても、ウィッグには無反応。

…というか、今ウィッグ触って確かめてみたけど、針金なんて入ってる?
私のは、何かちょっと違う芯みたいのなんだけど…。

374:毛無しさん
09/04/15 18:30:51 l1U+s4RX
万が一あったとして日本国内なら耳打ちすると大丈夫だろうけど、外国ならパニクるね

375:毛無しさん
09/04/16 08:30:46 QX4jWyxb
先生から聞いたけど、思春期に全脱になってウィッグつけるようになった人は
他の人より地肌を晒す屈辱感が強いらしいね。
思春期の髪がなくなったショックをウィッグでカバーしてきたから
その思春期のショックが成人したあとにもそのまま残ってしまうらしい。

376:毛無しさん
09/04/16 18:50:02 RiRjvYN7
>>375
そうかなあ?
おれは思春期に全脱になり、最初はウィッグだったけど
その後はスキンヘッドだけど特に抵抗なし
むしろ空気抵抗は改善した

377:毛無しさん
09/04/16 18:56:09 ui3xaEt2
思春期も辛いだろうけど、物心つく頃からだとかなり人格形成に影響するよね。

378:毛無しさん
09/04/16 21:12:57 br4fH5Az
23でなったけど
まだあきらめつかないし見た目気になるよ

379:毛無しさん
09/04/16 23:27:16 CmR1lI56
ずっーと、ブラジャーのワイヤーに金属探知器は反応すると思ってた

380:毛無しさん
09/04/16 23:39:51 zIRS8Tgl
大学でずっと帽子かぶってたから多分坊主だと思われてるけど
明日体育でスキンヘッド初披露
こわいわー!

381:毛無しさん
09/04/16 23:58:53 sT2Q6uSk
>>380
眉毛あるならイカしたスキンで頑張れ

382:毛無しさん
09/04/17 04:18:37 +OehVIAQ
妹にフルウィッグを買ってあげたいのですが、お勧めのメーカーや商品を教えていただけないでしょうか。

予算は30万円程で、出来ればバドミントンなどの少し激しいスポーツをしても大丈夫な物、
着脱、手洗いが可能な物、出来るだけ装着時の負担が少ない物、
そういったウィッグがあれば嬉しいのですが…

自分でも調べてみたのですが、どの記事を読んでも何処か胡散臭さを感じてしまい、どれがいいのか判断出来ません。
このスレなら、先程記載した条件に合ったフルウィッグを着けた事がある方の話が聞けるかと思いレスさせて頂きました。
スレ違いなら申し訳ありません。スルーして頂いて構いません。

家計を気遣って泣き言を言わない妹をなんとかしてやりたいのです。
予算は無理をすれば後10万円くらいなら足せます。助けて下さい。一番辛いのは妹なんですが、俺ヤバいです。

383:毛無しさん
09/04/17 08:16:15 7+orYcFS
>>382
私の使っていたもので良かったらお譲りしますよ。
ロングのストレートで人毛です。
25万ぐらいで購入したんですがカットしたら似合わなくて・・・
お試しぐらいな感じで使われたらどうかなぁと。
アド載せますので良かったら。
nick.aj.love アット gmail.com

384:毛無しさん
09/04/17 12:43:45 +OehVIAQ
>>383
レスありがとうございます。
大変ありがたいのですが、さすがにそんなに高価な物を頂くわけには…

本当にありがとうございます。すいません。

…そうか、似合う似合わないも考慮しなきゃならないですね。

385:毛無しさん
09/04/17 18:18:10 5lqbMD/h
最近スキンヘッドにしたんですが頭に6ヶ所ほどの1円玉にも満たないハゲがある事に気付きました。そこからは髪が生えてなくて、感触はボコッとしていて少し膨らんでます。
以前あるスポーツに励んでた頃、頭にニキビが複数できたりしてたんですが、これは円形脱毛症の症状と判断していいんでしょうか?それともただのニキビ痕と捉えていいんでしょうか。
よろしくお願いします。

386:毛無しさん
09/04/17 19:09:43 wT6zjZAq
>>384
もし妹さんのために買われるのでしたら、もちろんだとは思いますが妹さんをカツラ販売店なりにつれていってくださいね。
そうしないと髪型しかり、妹さんの頭にフィットするものができません。

それと釘を刺すようで悪いのですが、カツラをかぶりスポーツを行うのはなかなか厳しいと思います。
私もカツラを使用していたことがあり専用の両面テープのようなもので頭皮とカツラをくっつけていましたが、夏場は汗をだらだらかき、その汗でテープがはがれるということもありました。
バトミントンは見かけによらず激しいスポーツですし、機敏な動きをしなくてはならないので少し心配です。

>>385
スレ違いなので下記のスレへどうぞ。
スレリンク(hage板)l50

387:毛無しさん
09/04/18 21:17:26 MEc5zgC2
円形脱毛で毛穴があると生えてくるんですか?

388:毛無しさん
09/04/18 21:26:00 ki4CH9uS
>>387
毛穴は誰でもあるよ
毛穴が皮脂で詰まってるから生えないって考えは迷信だと思う

389:毛無しさん
09/04/19 15:29:04 hJcK01kd
毛穴があるから生えるわけじゃないし。
円形脱毛症は、そもそも体の免役がおかしくなってるだけだから、
別に男性脱毛症みたいに毛の生える機構がなくなったわけじゃないから。

390:毛無しさん
09/04/19 20:48:53 q7XBR2GK
388-389ありがとです

先日、美容院でカットした時に、頭皮用のカメラがあったので自分の見てたのですが
円形部分に白髪しか生えてなくて、毛穴はくっくりしてたのでなんなのかな?
改善に向かってるのか気になって書きました。
白髪みたいなのは抜けて黒髪が生えてくるみたいなことを美容師に言われたのですが
気休め程度の嘘なんでしょうか?

391:毛無しさん
09/04/19 21:21:25 kmWWTood
白髪が成長して黒髪になればよし

392:毛無しさん
09/04/19 22:34:03 9Cn9VcsD
あとは抜けないことを祈るだけ

393:毛無しさん
09/04/20 11:29:18 R6c101L9
不謹慎だけどエイズになったら治るのかな、この病気

円形脱毛症はCD4陽性リンパ球が悪さをしてるのに対して、
エイズになると、これが減少するんだよね?

394:毛無しさん
09/04/20 15:17:48 eoAjNnNQ
>>393
理論的にはその通り

395:毛無しさん
09/04/20 20:36:58 OOYnutMw
>>393
生えたとしても、治るって言わないわなwww

396:毛無しさん
09/04/20 22:06:45 dQNd90O3
25万くらいで人毛100%のウィッグ買えませんかね?
ちなみに♂です。

397:毛無しさん
09/04/21 00:16:38 D/2Bj7O9
>>364
362です。仕事忙しすぎて全然来られませんでした。
私は全脱になってすぐはわけわからず神にすがる思いで大学病院で
頭全体に注射何十箇所、ステロイド塗って紫外線治療、これを2年くらい続けましたが
効果なく副作用ばかり。
さらに某有名サロンにも通い今考えると相当な金額無駄にしました。
ある日突然精神的に開き直ることができ、通院を自らやめました。
あとは適当な育毛剤を気休めとして使いながら、ウィッグをアレンジしてかわいくして過ごす事に楽しみを覚え
生きていたら段々回復の兆しが。
って感じです。
>>396
私が使っていたのは人毛100%ロングで20万でした。男性なら短いからもうちょっと安く買えるのでは?


398:毛無しさん
09/04/21 07:19:34 V6h14NOJ
>>397
それはどこのウィッグですか?

399:毛無しさん
09/04/21 08:42:33 +bhIjNaZ
普通は女性用より男性用のほうが高いよ

400:毛無しさん
09/04/21 10:09:04 +bhIjNaZ
抗ガン剤の副作用の脱毛と、円形脱毛症は起こる要因は同じなのだろうか?

401:毛無しさん
09/04/21 11:06:50 H1CJBD3R
>400
免疫がらみなら、同じ。
単発の脱毛なら、別かも。

402:毛無しさん
09/04/21 15:24:31 8IsD3lN+
全脱の人で外来だけで治った人っているのかね?
外来だとたいてい頭だけの治療だけど、全身に及んでる状態で頭だけ生やしてもすぐ抜けてしまいそう
まあ、入院だと全身治療になるらしいけど…

403:毛無しさん
09/04/21 18:03:11 Y1fEtvHQ
>>402
薬を服用すれば全体に影響するわけだし、頭だけの治療とはいちがいにはいえない

404:毛無しさん
09/04/21 23:14:49 D/2Bj7O9
>>398
デパートとかファッションビルに入ってるハイネットって所のです。
某有名育毛サロンでは、同じようなものが70万と言われ、とてもそんなの
買えないから、必死で探しました。

405:毛無しさん
09/04/22 07:40:44 UlFoV769
アデランスとかアートネーチャーはボッタだよ
探せば男性用オーダーメイドでも20~30万円以内のは結構ある

406:毛無しさん
09/04/22 08:13:38 YrKKwCQy
>>402
私は、入院で治療しました。
以前は、近所の皮膚科にダラダラ通院して1年くらいで全身の毛が無くなって
変な病気かと思って大きな大学病院に1ヶ月入院しました。
今は、大学病院に月一で通院しています。(髪は元通りに生えました)
ちなみにウィッグ代より入院費の方がはるかに安かった。


407:毛無しさん
09/04/22 08:35:16 7TRpQ+LP
>>405
知ってるなら教えてくれよ

408:毛無しさん
09/04/22 11:41:32 deHhx0sB
>>407
知ってることは知ってるんだが、全国で買えるメーカーじゃないからなあ・・・。

409:毛無しさん
09/04/22 17:09:30 AbsHMFoD
みなさんどんなお仕事してるんですか?かつらでも安心してできるものってなんだろー

410:毛無しさん
09/04/22 17:11:11 CMqVuFL5
死にたい・・・

411:毛無しさん
09/04/22 19:27:59 0ilSc/av
>>402
数年前に彼女が睫毛以外全脱になりましたが、脱毛外来への週二、三回通院し、約一年半で回復しました。
今でも下の毛は生えておらず、旋毛は少し薄いままですが…

治療は頭部への赤外線(だったと思います)照射と、飲み薬と塗布薬のみです。

412:毛無しさん
09/04/22 19:42:20 Se7NI/RY
>>410
生きていてもいい事はないけど
この病気に限らず、人生はそんなもんだ
とりあえずイ㌔とだけ言っておこう

413:毛無しさん
09/04/22 22:22:20 EyDGbhre
生きていれば幸せになれる「可能性」はあるにはあるが、死んだら一応ゼロになるんだぜ?


まあ、なんだかんだいって死ぬのって痛そうだしなぁ

414:毛無しさん
09/04/22 22:28:28 Vvv+EY2Y
>>409
かつら屋

415:毛無しさん
09/04/23 00:38:36 cDjZBvUC
>>410
俺も何回も死にたいって思ったよ
今だって辛い日々だし
この病気のおかげで楽しかった人生から一気に地獄に落とされたし
全部が全部気持ちわかるとは言えないけど
同じ病気だし、お前の人生が良い方向に向かってくれるのを遠くから見守ってます
ちなみに福島からw


416:毛無しさん
09/04/23 03:38:51 AO626W5O
オフ会でもしたいですな
俺は今は大丈夫だけど昔2回ほどなったぜ…
つらかったなぁ

417:毛無しさん
09/04/23 07:02:36 6+NHZ4ni
>>409
かつらしてるなら大抵の仕事できるんじゃない?


418:毛無しさん
09/04/23 07:44:00 FZ8fKTls
初めてこういうところで同郷の人見た。
実際には繋がりなんてものはないのに良いな、こういうの。

419:毛無しさん
09/04/23 18:48:59 Uaoxh9Vo
電車であの人カツラだよってひそひそ言われた
病気なんだからしかたないのに、傷つくよ
いちいちへこむ

420:毛無しさん
09/04/23 18:57:12 Y4dvgarz
>>410
そんな悲しいこと言わないで‥
一緒に頑張ろうよ。
辛い時は、今日一日だけ頑張ろうって思いながら
生きてます。


421:毛無しさん
09/04/23 20:30:09 ZHjrBOYx
>>419
そういう人の痛みを想像出来ない奴らは、我が身に不幸が降りかかるまで気づくことが出来ない馬鹿だからホットケ。
その時が来たら痛感するだろうよ。

422:毛無しさん
09/04/23 20:45:47 E1mwWIvV
この病気になると分かることは
世の中、そういうバカばっかりということ

423:毛無しさん
09/04/23 20:57:16 o45THBbU
女性の場合、ウィッグを美容院でカットする話は聞きますが、男性はどうしてますか?

424:毛無しさん
09/04/23 22:14:39 SVwMRiiX
まあ脱毛じゃなくても
クスクス……キモww……
とか囁かれるのは日常的だしなぁ

425:毛無しさん
09/04/23 22:50:12 HLet5POI
ちょ・・・これは・・・
URLリンク(www.shibukei.com)

>今月25日には「スキンヘッドビューティーウオーキング」と題し、
>スキンヘッド姿のモデルによる練り歩きも行う。

女だけど、これなら素頭で紛れ込めそう
やらないけど

426:毛無しさん
09/04/24 00:13:14 6++qA3U3
ずっとピュー・エレガンテ使ってます。
女性用しかないですが、年1で買える値段なので重宝してます。

最初は心配だったので、電話して現地で試着させてもらいました。
更衣室も何もないところでしたが(内心、ちょwwアリエナスww)、

年配の女性社長(全ハゲを前にしても全くナチュラル)と
服の試着みたいにあれこれ試して、運良く、これだ!という髪型と
出会えたので、そのまま着けて帰りました。

427:毛無しさん
09/04/24 05:26:01 oBxXvZBF
>>421
そうそう因果応報だからな
人の悪口を言う人は知らない間に軽蔑されてたり信用失ってたりする

428:毛無しさん
09/04/24 05:28:37 oBxXvZBF
>>425
結局顔がよければ何やっても褒められる・・・

429:毛無しさん
09/04/24 08:40:15 wJjhj9mR
>419
そいつらに、トラウマ作ってあげればいいよ。
一生うなされる位のをね。

430:毛無しさん
09/04/24 10:21:51 NYxnuvN8
どこかでそういう負の連鎖をとめないといけないと思うんだ

この病気になって人の痛みを深く知ることができるようになったのに、そうやってやられたらやりかえしていたら何も変わらないよ

431:毛無しさん
09/04/24 19:00:22 QNqqScP+
自分でスキンヘッドにした人と、病気で嫌々なった人じゃ覚悟がちがう。

自分でスキンにしたなら後ろめたさがないから堂々としていられる。
そんなもんでしょ。

432:毛無しさん
09/04/24 19:28:06 uukIuIpO
全然違うけどなw

433:毛無しさん
09/04/24 23:22:32 Pz8TW94p
>>430
世間が汚れきってるのに、自分が聖人になってたんじゃ
ただの人の良いマヌケ
マヌケだけど可愛がってねと世間に媚びたいなら別だけど

434:毛無しさん
09/04/24 23:54:46 ssRjKY8r
かつらwithってどうなの?

435:毛無しさん
09/04/25 00:48:57 NQ9s2rmO
>>433
聖人なることはない
が、天に唾吐くこともない
良いことも悪いことも
いずれ自分に返って来るのだから

436:毛無しさん
09/04/26 05:57:02 1v/qmrgR
悪いことだけは返ってくるね
間違いない

437:毛無しさん
09/04/26 18:07:55 StiA+XZk
GWで2週間病院行けないよー

438:毛無しさん
09/04/26 22:10:46 OuUXUvRD
病院を捨て
街にでよう!

439:毛無しさん
09/04/27 00:09:08 1yxaFskX
平成19年に脱毛症の遺伝子解析が順天堂で始まってるが、なんかわかったんだろーか

440:毛無しさん
09/04/27 01:59:41 Vl2gDTCV
治療中だが治る気がしねぇ。
カツラなんて被る気もしない。
買う金なんてないし。
せめて眉毛だけでもいいから生やしてくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch