09/03/07 14:23:43 Zg1JzEHM
すごいの発見
URLリンク(www.ikeikegirls.com)
293:毛無しさん
09/03/08 06:59:13 1nhBN4wC
>>291
やはり同じ症状の人がいたか
これもある意味詐欺じゃないのかな?
頭皮に安全とか低刺激とか書いといてまったく逆なんだが無添加シャンプー……
しかも合成シャンプーが危ないとかてきとうな嘘話まで書いてさ
やっぱインターネットに執着しすぎると変な情報に騙されるんだな
294:毛無しさん
09/03/09 07:38:33 sTt7Chgc
>>293
ホントに症状が全く一緒でびっくりした。
病院行ったりした?
マジ無添加に変えなければ良かったーとか後悔したよ。
だからって市販のは皮膚炎起こしちゃったし戻す勇気ないんだよね…
ホントに無添加もダメで市販もダメなら何使えばいいのって感じ。。。
295:毛無しさん
09/03/09 07:52:50 tN9KQ6EP
>>290
>>291
商品名書いたら?
296:毛無しさん
09/03/09 08:41:00 sTt7Chgc
>>295
○ウの無添加
まぁ合う人も合わない人も居ると思うから一概にダメとは言わないけど…
297:毛無しさん
09/03/09 19:33:53 GpAGdftu
確かに無添加シャンプーって安心、安全っていわれるわりには万人にススメられないよね。
無添加で洗った方がいい人にはいいかもだけど、そうじゃない人には牙をむくみたいな。
298:毛無しさん
09/03/09 20:54:13 tN9KQ6EP
>>297
んなもん、モノによるだろ。
原料も成分も千差万別なのに、「無添加」ってだけで括るのは無茶苦茶すぎだ。
だから商品名をちゃんと書いてくれないと、何の参考にならない。
299:毛無しさん
09/03/10 12:34:18 mXhaXcXS
じゃあ合成シャンプーは
頭皮には悪くないってこと?
300:毛無しさん
09/03/10 15:23:42 GMSs79N3
ちなみにここに出てくる有名所の無添加(ピュ○ナチュラルなど)はほとんど使ったが
全部駄目だったから正直無添加って書いてるシャンプーは全部頭皮に悪いイメージがある
そもそも牛乳アレルギーの奴が牛乳のんだら危険なように
無添加で天然の成分=安全ってのがそもそも間違いなんじゃね?
レモン汁は天然だが目に入れりゃ激痛が走るし
ビタミン入ってるから目にいいですよってわけでもないだろ?
301:毛無しさん
09/03/10 15:35:48 GMSs79N3
しかもよく考えりゃアミノ酸系洗浄成分ってなんなわけ?
俺ら実際これがどんな成分かよく知らないよな?
アミノ酸だから安全ですって説明になってねぇよww
ベタイン系ってなんなんだよww
しかも安全!安全!って普通に肌荒れおこしてる奴何人もいるしさ
合成シャンプーだと症状が良くなったんだがどういう事なんだ?
話が違いすぎる!
302:毛無しさん
09/03/10 17:39:07 VqqWh491
おまい達が無添加よくねーよくねー言うから、昨日半年ぶりに合成シャンプー使ったら、頭めちゃくちゃ痒いわwwwwww
303:毛無しさん
09/03/10 19:34:09 YKkxb6p+
>>300-301
キミの頭皮に悪い菌がいて、殺菌剤の入ったシャンプーで
その菌が減少すると調子が良いってことなんだろう。
304:毛無しさん
09/03/11 17:24:02 LUE+wpdl
てか今さら市販シャンプーは使う気しないしな
305:毛無しさん
09/03/12 19:08:58 nGFqkcbT
チャウチャウに似てきた・・・
306:毛無しさん
09/03/12 19:47:14 YuUYSwEw
全部ダメじゃん
307:毛無しさん
09/03/15 00:14:51 YoMWxRah
自分もシャンプー選びもうしんどくなってきた。
シャンプー以外にも皮膚科にいって禿げの炎症止めの薬もらったり、
リアップがいい、と聞けばリアップ買いに走ったり。
禿の頭皮の問題と、髪の毛自体の潤いもなんとかしたいから、
もう問題が山済み。
最近は紫外線が良くないのではないかと思って
紫外線防止のヘアケア用品つけたり。もう疲れた。
でも、禿げ対策だけは手を休めるわけには行かない。
308:毛無しさん
09/03/15 09:02:42 n9EGQubx
>>307
もういっそスキンヘッドにした方が平穏に暮らせるんじゃないか?
309:毛無しさん
09/03/15 23:47:09 IzvE+RxS
>>294
ハーブにしてみたら?冬とか皮脂の量が減るような今の時期はいいと思いますよ。
310:毛無しさん
09/03/16 01:18:36 ngMF0FGJ
>>309
ハーブ系のシャンプーでお勧め何かありますか?
311:毛無しさん
09/03/16 01:26:40 qAm46Rv3
コズクロのシャンプーってどうなん?
312:毛無しさん
09/03/17 10:16:47 VTYfMD4i
どうせどのシャンプーも一緒
313:毛無しさん
09/03/18 22:03:39 c1J3x1MA
弱酸性、赤ちゃんシャンプーはどうなんだろーか?
314:毛無しさん
09/03/19 02:13:52 HRL7RKhI
無添加ってどういうシャンプーですか?
カウとかにも界面活性剤はいってますよね?
界面活性剤はいってないシャンプーって存在しますか?
知ってる方いらしたら教えてください
315:毛無しさん
09/03/19 22:28:44 2N9Xssmr
ハーバーの石けんシャンプーいいよ。界面入ってないし、もう他のは使えない!
316:毛無しさん
09/03/27 19:49:53 Cx0SJnvL
イズミヤをボトル半分程使ってみたけど、微妙に痒い・・・・
317:毛無しさん
09/03/28 09:18:03 aa7BC9r0
ファシールCTモイストってのは結構ハーブ系入ってたかと。
318:毛無しさん
09/03/28 13:09:02 Xy4AuBH4
腐敗を防ぐために洗浄成分を強めにしてあったりするから無添加であっても必ずいいとは限らないよ。
319:毛無しさん
09/03/29 21:35:30 dGpslyId
「無添加時代」お勧め 「ねば塾」シリーズもいいらしいです
320:毛無しさん
09/03/31 09:18:22 xogfaZ9G
シャンプーって変えるとすぐ効果でるもんですか?
カウの無添加シャンプー使って1,2週間経つけど
合ってないのか痒いしフケがひどい、様子みるべき?すぐ変えるべき?
321:毛無しさん
09/03/31 18:06:49 S4Kx31pj
>>311
頭皮がスッキリする 洗ったぞ!って感じ
322:毛無しさん
09/04/01 01:51:29 mzkgaK6+
>>320
フケが出るってことは合ってないんやないかな?普通は出らんみたいやからね。
自分は最近変えて今3週間くらい経ったけど、(効果の意味わからんが)フケも出ないし髪も立ち上がるようになったよ。
買った時に2週間単位で大体2ヶ月は様子を見て下さいって言われた。
323:毛無しさん
09/04/02 00:47:32 CsebxfGJ
>>320
無添加は洗浄力が弱いから、恐らく皮脂が落ちてないんだろうね。
即刻変えることをお勧めする。
324:毛無しさん
09/04/04 19:41:59 whuy07Bs
今日シャンプー見たら無添加はカウとPureNaturalっていうのがあったんだけど、どっちがおすすめですか?
325:毛無しさん
09/04/06 11:47:05 hnlWJIA3
これまでの人生ほぼ合成シャンプーしか使ったことなくて
抜け毛は当たり前と思っていたんだけど
あれこれ探してふと知ったシャンプーに替えたらそう言えば抜け毛が減った!
明らかに減った
株式会社ジザニア・ジャパン 300ml入り2940円(税抜き価格2800円)
ネットでしか買ったことない
高いので最近使い始めた香りがお気に入りのロクシタンのと交互に使ってる
てかこれ洗ってる最中から石鹸の匂いがしてオシャレ感ゼロ
あとリンスが茶色いサラサラの水状で髪にとどまってくれないせいか
キャップをかぶっても洗い上がりの髪がバサ付く
ウエラのトリートメントとかロクシタンのリンスも併用してるけど
パサつきは完全には補いきれない
でも毛にハリが出て元気になったし抜け毛が減ったのでしばらく続けるつもり
326:毛無しさん
09/04/06 15:30:34 fUBot9iL
>>325
いつごろ変えてみたの?
どれくらい経ってる?
327:毛無しさん
09/04/07 00:36:12 xouiJmP7
>>325
小さなネガ情報入れれば宣伝に見えないと思ってんだ乙
328:毛無しさん
09/04/11 05:50:41 PZV6ScPL
無添加ばっか使い続けても合わなくなるし
合成ばっか使い続けても合わなくなるから
俺は無添加と合成を交互に使ってるよ
329:毛無しさん
09/04/11 09:28:16 5YY3VI9L
オレはハゲに悩み始めてから15年が経つ
メリットを20歳くらいまで使ってその後
アデランスのシャンプー(その頃通ったからね)を2年くらい
親が購入してた高級シャンプーを4年くらい
アピセラというシャンプーを使って半年経つが
どのシャンプーにも大きな違いは感じない
オレの結論としては、ハゲに耐えうるシャンプーなどないし
実感として、抜け毛の量はストレスとかそういった要素の方がよほど大きな影響を与えていると思う
330:毛無しさん
09/04/11 09:47:43 4dUpTw+a
>>329
ヘア用シャンプーだったからでしょ?
331:毛無しさん
09/04/11 09:57:20 ndr14jLr
>>328
交互って一日ごとに変えるってこと?
それとも一本のボトルが尽きるまでかしらん
332:毛無しさん
09/04/11 11:20:13 koiR6IHn
ケラスターゼのシャンプーが頭皮にも髪にも良いと聞いたんですが、どうなんでしょう…
URLリンク(endnetshop.com)
333:毛無しさん
09/04/11 18:16:29 HpWx9VYz
>>332
結局は気になったら自分で試すしかないぞ
頭皮の状態や体質が一人一人違うから他人の感触はアテにならないのは仕方がない
334:毛無しさん
09/04/11 23:36:58 4dUpTw+a
>>333
まともな人もいるんやね
335:毛無しさん
09/04/12 02:02:29 SpVbgleQ
>>329
かなり参考になった
結局どれ使っても一緒なんだな
336:毛無しさん
09/04/12 06:09:47 OqKg2KaC
>>331
1日ごとに交互だよ
これだと不思議と状態がいい
337:毛無しさん
09/04/13 00:49:25 NvlXvIl9
>>325デス
>>326
変えたのは3月ころからです
でもね、上にもあったけど確かにこのころ重度ののストレスから解放されたんですよ
それも大きいかもしれない
ストレスあるといつも頭皮が突っ張ってたもん。それが無くなって柔らかくなったからね、びっくり。
頭頂部や前髪の毛がどんどん抜けて、思いつめてアデランスの女性部門?に相談に行ったこともあります。
一度抜けた毛が生えてくることはないって酷い事言われてかなりショックと不信感でいっぱいになって
はなから育毛するって思想がゼロでカツラを勧めてきたから即効帰ってきました(当時30歳)。
今は無添加のこのシャンプーと合成のを気分で日替わりで使ってます。
あと並行してやってるのは思い出した時のケアナケア(高圧シャンプー)と
ツインバードのもみだっしゅプロを適当に。
まず頭皮を柔らかく、色も白い状態に近づけることが大事とは思います。
338:毛無しさん
09/04/13 00:55:31 NvlXvIl9
読みにくくてすいません
眠くてー
339:毛無しさん
09/04/13 01:04:29 NvlXvIl9
×ケアナケア(高圧シャンプー)
○ケアナケア(高圧シャワー)
モミダッシュぷろは私はお風呂では使わない
カビがついたり水垢つくしあんまり丁寧にシャンプーしてると寒いから
PCの横に置いてあってネット立ち上げる時とかリンク先飛ぶ間とかやってます
回線切って寝てきます
340:毛無しさん
09/04/13 09:46:15 PUHwh2iL
ここに書かれてる有名所のアミノ酸シャンプーは全部合わなくてカブレや痒みが出たけど
今使ってるイヴァンカシャンプーってのは完璧だよ!
値段18000円で糞高いけど本当に頭皮に優しくて刺激がない
一応これもアミノ酸系みたいだけど書かれてる主成分が安いアミノ酸シャンプーと全然違う
やっぱ3000円前後の無添加シャンプーって手を抜いてんだと思う!
イヴァンカは糞高いけど本物の無添加で安全だって使ってて分かる
でも高い
341:毛無しさん
09/04/14 01:11:11 5QJELF0O
ちなみにイヴァンカの次に良かったのはイズミヤの無添加シャンプーとトリートメント
アミノ酸系や石鹸系が合わない人でもイズミヤの無添加シリーズは使えると思う
主成分が変わった成分使われてるんだけどこれが俺の頭皮と相性よかった!
金ある時はイヴァンカで金ない時はイズミヤを使う感じ
この二つ以外の無添加シャンプーはみんな頭皮がカブレる……
342:毛無しさん
09/04/14 01:13:47 RZKSl+Wq
スレ的にはイズミヤよりカウの方が良かったってレス多いな
単純に若干安いからか?
343:毛無しさん
09/04/14 02:29:08 fPJkb8uJ
>>337
そうですか。女性の方でしたか。
よかったじゃないですか。体質にあったんでしょうね。
325の髪にハリってのはもしかして髪が根元から立ち上がる感じに
仕上がってボリューム出るように見えるんじゃないですか?
頭皮は柔らかくなりますね。確かに。
自分もふにふにになった。
しかし残念ながら自分のような人間もいるのでした。>>325=272=284 なのです。
使ってる当時、洗い上がりは悪くなく、
痒みも減って肌の荒れもなくなったように思えました。
(いつもは乾燥しやすい頭皮で脂分が少なく洗ったそばから
フケになりかけるような頭皮の荒れがでていた)
前述の通り頭皮もやわらかくなってました。
だけど、自分の場合だんだん脂っぽくべとついて脂漏性ぽくなってきて
一番抜けて欲しくないところが日に日に目に見えて
弱っていったんですよね。枕元見ても毛は抜けてませんでしたが・・。
洗う際に弱った毛がごっそり持っていかれてたようです。
販売元のすすめる洗い方に問題あったかもしれません。
髪になじませて5分放置、すすぎもかるくというのを推奨してるんですよね。
それが悪かったかも。
最後の方はもうそんなのやってられなかったけど。
まあもう悔やんでも仕方ないですね。
女性だから大丈夫だと思いますけど
俺が異変を実感し始めたのが一ヶ月過ぎた頃だったから
337さんも一応ご注意を
344:毛無しさん
09/04/14 02:30:44 fPJkb8uJ
あ。>>326=272=284 です
すみません
345:毛無しさん
09/04/14 06:04:29 5QJELF0O
>>342
個人的にカウのは他の無添加と一緒で合わなかった…
イヴァンカとイズミヤのシャンプーはいわゆる本物だと思う
346:毛無しさん
09/04/14 15:28:53 GZJm+d6J
>>337デス
>>343
そうです。髪にハリってのは髪が根元から立ち上がる感じになってます。
頭皮が柔らかくなっているせいか両手で顔の方から髪をワシャ~とつかんで
天井に↑持ち上げる(頭皮マッサージです、エステでもされます)としっかり根付いてる感があります。
前のレスを読みましたがツバキはだめかも~。
コスメの口コミサイトでも評判悪いですベタつくって。私も何か嫌でリピートしてません。
シャンプーの成分についてはよく分からないから
私の使ってるのも大したことないのかも。3000円しないしな。
シャンプーって頭皮を洗う作業であって、洗ったら完全に洗い流す事が大事だと思います。
頭皮の脂やフケの原因のカビを洗う。髪の毛の汚れは泡を全体に馴染ませるだけで落ちます。
ちなみに私はセミロングで毎日スプレーとワックスを使ってます。
長文失礼しました。
347:毛無しさん
09/04/15 22:34:05 i03UveaQ
イヴァンカは少し前まで漏れも使ってたが、確かに良かったな。
フケ・痒みは全く出なかったし、使い心地はかなり良かった。
もう少し値段が安ければずっと使いたかったんだけどなあ・・・。
348:毛無しさん
09/04/16 10:37:09 +RsihH0v
イヴァンカは明らかに他の商品と成分が違うからね!
ただ俺も値段がキツイからイヴァンカとイズミヤを使い別ける感じです
349:毛無しさん
09/04/16 22:21:59 xgpq0gcq
ピュアナチュラル
350:毛無しさん
09/04/19 06:36:13 zm4pG3vb
ピュアナチュラルは合わなかったな
351:毛無しさん
09/04/19 09:05:10 Z26CV80W
ケフトルが何気に好き。
名の通り、毛太るな感じがしていい。4年くらい使ってる。
352:毛無しさん
09/04/19 12:27:46 HyjL40JN
アレッポ石鹸をかれこれ7年かな。割安だと思うし
353:毛無しさん
09/04/19 20:42:37 K/f1Vgrs
無添加の元祖プリベイルはどうかな?
354:毛無しさん
09/04/20 13:49:26 ex7bLQBr
いくら添加物の少ないサロン用の高めのシャンプー使っても
添加物だらけのファーストフードばっか食ってたら一緒だよな?w
355:毛無しさん
09/04/20 19:08:09 G5UpJ2BV
そりゃ自分が食べた物で頭皮も髪もできてるんだしねw
でもストレス軽減するなら仕方ないと思う
許される限り好きな事して好きな物食べてストレス社会から身を守ろうよ
356:毛無しさん
09/04/23 04:04:48 wsjbiU9w
こないだ20代の妹のアパート遊びに行って
いっしょにお風呂に入ったとき
コラージュフルシャンプーがあったので
使ってみたらすごく良かった。
ピュアナチュラル愛用してたけど次はコラフル使うつもり。
お風呂でたあと、久しぶりに妹とエッチした。
357:毛無しさん
09/04/24 10:51:51 FUJq3s6j
きっとウケルだろうと思って書いたんだろうね
可哀相・・・
358:毛無しさん
09/04/24 17:09:27 WQWeTH5t
本当ですが何か
359:毛無しさん
09/04/24 21:34:33 v9tE65N/
本当ならキモすぎるな。
普通に引く。
そしてVIP池
360:毛無しさん
09/04/24 22:33:12 OLGCJr4A
ミヨシの石鹸シャンプーなんですが、リンス2回してもまだきしきしorz
もしかして使ってる量が少ないんですかね?セミロングで通常の量使ってるんですが…
あと、石鹸は週2くらいで残り週5で水分ヘアパック使ってるんですがどうなんでしょう?
質問ばかりですみませんorz
361:毛無しさん
09/04/25 04:08:28 XxfdXxrP
>>360
リンスの時間が短いのかも。
リンスつけたまま湯船に使ってしばらくしてから流すとか。
今まで通りのリンスで、お風呂上がりに洗い流さないトリをつけるとか。
いろいろやってみるといいと思う。
362:毛無しさん
09/04/25 23:55:52 46qPC6SD
>>360
そのシャンプーは分からないけど、単にシリコンが入ってないとか?
私は長いのとカラーリングで痛んでるのもあってリンスだけではとても太刀打ちできない。
毎日リンスにトリートメントを混ぜてシャワーキャップ被って湯船に浸かったり体洗ったりする間浸透させて、
お風呂上りにラサーナ(洗い流さないトリートメント)2プッシュつけて
真ん中~毛先にツバキ油を500円玉くらい塗ってイオンドライヤーで乾かしてもツゥルツゥルにはならない。
朝はスプレー式のトリートメント拭きつけるけど風が強い日は表面の毛は乾燥してふわふわしてる。
↑のすべてのものは頭皮にはつけない様に気をつけてる。
シリコン入りの合成シャンプーにすればツゥルツゥルにはなるけど
それもどうかと思うのであまり使わない。
363:毛無しさん
09/04/27 17:31:11 YoWMrlbB
シリコンなくてツルツルて難しくないか?
リンスにトリートメント混ぜるのて意味あんの?別個のがよくない?
知らんけど
364:毛無しさん
09/04/28 17:26:48 Kt/XfcAS
ブライのエクラーレってシャンプーどうなんだろ?乾燥肌に合ってるシャンプーないのかな・・・
365:毛無しさん
09/04/30 18:16:29 veFB2bpf
書き込み少ないな...。
366:毛無しさん
09/04/30 21:39:38 WkPYvRuJ
髪の毛ほどじゃないさ
367:毛無しさん
09/05/01 18:36:45 ci/dtwpr
ダレウマ
368:毛無しさん
09/05/01 21:17:44 TiSkGQPb
カウ、イズミヤ、イヴァンカを使っておりましたが
イヴァンカを続けるべきか迷っております
使い続けている神はいらっしゃいますか?
369:毛無しさん
09/05/02 03:31:56 seItIXkN
ドラッグストアで売っているお勧めの無添加シャンプー教えてください
370:毛無しさん
09/05/02 06:04:29 C4n7Zh8I
ピュアナチュラルかカウブランドじゃないでしょうか
371:毛無しさん
09/05/04 00:33:58 sQrLX6UX
>>360
石鹸シャンプー使うなら、石鹸シャンプーだけ使い続けた方がいいと思うな。
合成と交互だと、頭皮が混乱するような気がす。
自分もミヨシの石鹸シャンプーとクエン酸リンス使用中。
二回リンスした後、地肌に付かないように、カウのトリートメントを付けて暫くで流す。
石鹸シャンプースレでは、使い続けると軋みが減るとかべとつかなくなるようになってくると書いてあったよ。
根元はボリューム欲しいけど、髪自体は広がるのが嫌なので、今の組み合わせが自分でベストです。
あなたにもベストな方法が見つかるといいね。
あ、ケラスターゼとかの洗い流さないトリートメントも愛用してるよ。
372:毛無しさん
09/05/12 09:05:24 JNPkXj2A
ラサーナの洗い流さないトリートメントもいいけどね。
それより最近イイ!と思ったのはパンテーンのクリニケア。
通常のリンスというかコンディショナー使用の後に。髪質変わって感動する。
373:毛無しさん
09/05/13 18:57:25 sWN2IuHu
このスレ読んでアジエンスを使うようになったけどたしかに毛が太くなってきた。
374:毛無しさん
09/05/15 20:02:45 Q+2/vLAW
>>247
亀レスだからもうみてないかも知れんが>>246は>>243(俺)じゃない。
俺は素直に市販の普通のヤツを今使ってるよ。
375:毛無しさん
09/05/20 12:45:25 LtfOEqUg
イヴァンカって通販だけ?
376:毛無しさん
09/05/20 12:49:37 LtfOEqUg
イヴァンカってまじで高いなwww
いつか試してみよう
377:毛無しさん
09/05/21 00:03:50 nvt6Kdei
カウの無添加は超頭が痒くなったから速攻でやめた
洗浄成分が弱いんだろうか?ミヨシの無添加シリーズ
もずっと使っていたけど、キシキシがすごくて・・・
あとミヨシのシャンプーって誤って目に少し入ると超痛かったw
今はライオンのプロテックシリーズ使ってるけど、なんかいまいちな感じ
今んところ俺の髪にはいち髪が一番合う気がする。バリバリの添加物シャンプー
なんだけどね。いち髪使ってると抜け毛が減るんだよね、頭も痒くならないし
やっぱ相性ってあると思う。
378:毛無しさん
09/05/21 00:09:04 ZGCWX4DJ
無添加石鹸シャンプーにはちみついれる
これいい
俺はふけが直った
379:毛無しさん
09/05/22 01:27:42 nJzhDw8l
イズミヤシャンプー凄すぎワロタwwww
髪触りめっちゃいいwww
近所のイズミヤに売ってなかったら通販なんかで買ってなかったわ
ボディーソープ買い忘れたから明日買ってくるぜ!
380:毛無しさん
09/05/25 20:11:39 RSpcGlAv
>>377
>カウの無添加は超頭が痒くなったから速攻でやめた
>洗浄成分が弱いんだろうか?
そんなことないと思う。一度目は手でさっと毛の汚れ落とし。
2度目はモミダッシュプロで地肌荒いまでしっかりやると
結構髪がキシキシになるまで脂分が落ちてしまうので
プラス、カウの無添加トリートメントをしてやると丁度よくなる。
勿論、無添加なので市販のシリコンが添加されたシャンプーのように
トゥルテカのツヤサラにはならんけどまあこんなもんかと。
381:毛無しさん
09/05/25 23:28:45 EAA8+J2q
>>380
カウの無添加トリートメントはシリコン入ってるよ
382:毛無しさん
09/05/26 14:03:31 vjnOeQxL
ずっとナチュラルシャンプー使ってたけど最近抜け毛がすごくて
いち髪に交えたら抜け毛は減ったし、髪がふっくらした
383:全ハゲ
09/05/26 23:08:13 gXKRvsY9
髪にはマヨネーズを塗るのがいいんですか?
384:毛無しさん
09/05/26 23:26:27 dxB9n2v0
自分も無添加シャンプーやサロン向けのナチュラル系シャンプーから、
市販の安シャンプーに替えたらしっくりきた。
ナチュラル系はどうもパサついて…。
今は子供の頃に使ってたスーパーマイルドに落ちついたよ。
385:毛無しさん
09/05/27 13:37:05 SUZ1G93Q
シリコンってなんですか?
386:毛無しさん
09/05/27 16:21:22 dZ4F+gTO
髪の表面をツヤツヤにする添加物
387:毛無しさん
09/05/27 17:39:25 lc463hnd
>>384
スーパーマイルド痒くなるし
388:毛無しさん
09/05/27 17:49:06 dqWmmKCA
たしかにマヨネーズは育毛に効果あるね
389:毛無しさん
09/05/27 17:53:21 YtAJjxUS
他スレからの受け売りだが
アレッポの石鹸って無添加な上、髪がゴワつくからハゲ隠しになるらしい
たまたま池袋西武でアレッポ石鹸のフェアみたいのやってたので試しに購入
効果は未知数だけど、なるほどゴワゴワしてハゲ隠しにはいいね
レビューとかでは「生えた」とか書いてあるけど、まぁ生えないわなw
地肌にはよさそう。。ちょっと気長に使ってみる
390:毛無しさん
09/05/27 18:21:09 ri3ZJf76
>>389
ごわつくのがお好みなら敢えてメリットとか
もう髪がキッシキシになる強力シャンプー使って
リンスもトリートメントも何もしなけりゃいいじゃん。
一晩でごわっごわの髪の毛になるぞ。
まあその後、加速度が増しても知らんがw
391:毛無しさん
09/05/27 21:28:43 YtAJjxUS
>>390
うん、だから一応無添加ってことに拘ってみたんだけど、、、
392:毛無しさん
09/05/28 13:38:30 XZS76CHV
コラージュフルフルって無添加なの?
393:毛無しさん
09/05/29 19:27:23 o5O/xL5w
>>392
何を以って無添加と?
ミコナゾール硝酸塩*、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、
ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、
濃グリセリン、プロピレングリコール、無水亜硫酸Na、
クエン酸Na、コハク酸一ナトリウム、パラベン、水
少なくともこれだけの物は入ってますが。
394:毛無しさん
09/05/29 22:42:28 TuCye9Re
ほんとうにマヨネーズなんかいいですか やってみようかな
395:毛無しさん
09/05/30 12:23:00 S2xxbyWj
本当の無添加だと固形石鹸しかないって固形石鹸マニアのブログに書いてあった。
現在、マルセイユ石鹸・アレッポの石鹸(エクストラ)・ガーラ石鹸を
使い分けて試してるとこ。。どれが一番かは結果はマダマダだけど。。
396:毛無しさん
09/05/30 13:18:16 jrJ4O9LZ
>>394
油、卵、酢。
やるならシャンプーじゃなくてトリートメントだろうな。
397:毛無しさん
09/05/30 17:00:42 +e221Xxt
>>396
トリートメントにどうやって使えばいいですか パックする感じですか
398:毛無しさん
09/05/30 17:25:00 jrJ4O9LZ
>>397
いや、本当にいいかどうかは知らんよw
自己責任で。ネバッネバッになるかもしれんけどw
まあパックの要領でいいんじゃないか?
399:毛無しさん
09/05/30 21:56:23 +e221Xxt
わかりました ありがとうございました
マヨネーズパックがんばります またいろんな方法おしえてねー バイバイ
400:毛無しさん
09/05/30 22:27:24 yuhE8OC0
俺も完全無添加探してたのに、業者は嘘ばっかり。
アンナトゥのピュアシャンプーは完全無添加をうたいながら
成分調べたら合成の固まりだった。
使用も常に頭がべとべとで泡もたちにくい。
イズミヤのシャンプーもフェノキシエタノールが入ってたし
なんか他は意味わからんが悪そう。
しかし泡は立ち安いしさっぱりと使用感はいい。
コラージュフルフルもフェノキシエタノール入ってるが
ホントに痒みはなかった。
まぁずっと使うならイズミヤがフェノキシ入ってるけどまぁ、ましなほう。
ていうか完全無添加で頭皮にいいやつありますか?
なんか結局なにかしら入ってる。
ホントに固形石鹸しかないかもしれないけど。
顔や体も石鹸で洗ってるし。
しかし酸性やらアルカリ性やらよくわからんけど
髪にはあまりよくないんでしょ?
ちなみにシャボン石鹸はスカッた記憶があり、
あまり良いイメージはありません。
今はスカるくらいじゃありませんが(*_*)
ネットで探しましたが皆なにか一つ悪い部分があって見つかりません。
ネットでさらにハゲそうです。
どなたかお助けを
401:毛無しさん
09/05/31 01:14:01 W4IjUNB9
>>400
確かに完全な無添加といったら固形石鹸に辿り着くと思うよ
最近よく名前が出るアレッポの石鹸を現在使用中だけど確かに髪はキシキシする
ただし重要なのは髪では無く頭皮であるからと割り切って使用しているよ
ネット内のレビューでも固形石鹸で洗髪した際の自作リンスとか載ってるから
参考にしてみては?
但し、自分が今絶好調なのはプロペとの併用でアレッポを使ってるからだけどね
402:400
09/05/31 05:25:10 cWIjkCWe
>>401
ありがとうございます。
ネットで調べたんですが一個7000円くらいの奴をまた騙されて
買うところでした。
育毛石鹸とか、でも韓国性とかで成分に不安もあったので。
アレッポは価格も安いですね。
それとやっぱりプロペとか本格的にしないと駄目ですかね。
自分が最近始めたのは運動するので大豆プロテイン
あとジョギングの回数増やしました。
あと5αサプリ、あと完全無添加をうたってたM1ミストですが、
フェノキシ入ってるの知ってからはほとんど使用してません。
あと週一で大豆とカプサイシンのサプリです。
これは胃がやられそうなので控えめにしてます。
とりあえずはジョギング、大豆プロテイン、5αと石鹸シャンプー
の自然療法で1ヶ月は続けます。
これで調子いいならそのまま続け、駄目ならM1ミストを始めます。
髪は坊主に近いんでキシキシとか気にしないです。
頭皮が正常に戻れば。
あと自分は休み以外はシャンプー2回してるんですが
やっぱりやりすぎですかね?
403:毛無しさん
09/06/01 11:30:34 nzwCcT3X
>>402
401ではありませんが自分も無添加の固形石鹸とプロペで順調に回復してますよ。
だいたいシャンプーだけで髪は生えませんからね。。
オリーブ系の固形石鹸だったら安心だと思います。成分をちゃんと公表していればですけど。
ネットで調べたり実際使ってみた結果、ガーラ石鹸かアレッポの石鹸に落ち着きましたが
コスパの関係でアレッポを使ってます。ローレルオイルが40パーセント入ってる方を使って
ますが800円とチョット高く感じるけど洗髪と体を洗うだけなら二ヶ月以上は持ちますから
自分としてはお得と思っております。
完全無添加の固形石鹸とプロペが今一番有効なのでは?
洗髪はあくまで頭皮を良い状態に保つ為と割り切った方がいいと思いますよ。
で、プロペで回復って感じかな?
404:毛無しさん
09/06/01 13:56:09 4xXc2/Ld
発毛堂 育毛アクセサリー
405:毛無しさん
09/06/01 18:11:45 L5wlq3zB
マヨネーズは本当らしいなイギリスの研究が進んでる実用化に期待
406:402
09/06/01 20:25:50 gDKtmpm6
>>403
401さんのご指導もあって実はアレッポ注文してました。
あさってくらい届くみたいです。
プロペシアは病院に行って処方してもらったのでしょうか?
実は勉強もしないといけない、筋トレもしないといけないということで、プロペシアに手を
出してもいいのですが、しばらく何年かこの状態が続くので自然療法でいこうかと。
もうすでに手遅れになるかもしれませんが。
なんとか5αサプリと大豆プロテインで頑張って見ます。
あとジョギングとか
407:毛無しさん
09/06/02 09:59:23 tj6/3wMM
オリーブ系の固形石鹸は大正解だと思うよ
なんやかんやと各メーカーが頭皮にイイだとかの宣伝しているけど
ありえない価格設定だしね
自分もオリーブ・ローレル系の固形石鹸使ってるけど、これ使ったら
経済的にも頭皮的にも他は使えなくなるよ
まずは髪に良いより頭皮に良いから始めないと思う
今マルセイユ石鹸使ってるけど口コミとかの書き込みで気になるアレッポの
石鹸を購入予定、、、かなり安いし
408:毛無しさん
09/06/02 18:26:45 I70epHO3
マヨネーズは無理だよぉ 多分 ハゲよりマヨネーズ塗ってる方がましだけど
409:毛無しさん
09/06/02 20:27:49 637LpAip
>>408
こういう↓
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
おじさんが髪の毛増えろ増えろって念じながら
頭のてっぺんにマヨネーズをムニューってしてる姿を
思い浮かべるだけでもう笑いが止まらないwww
410:毛無しさん
09/06/03 14:37:59 DH//wY0L
>>406
レポよろです。
アレッポの石鹸ってブログとかでよく聞くし口コミレビューとかで
評判いいんだけどウチの田舎じゃ店頭で売ってるとこが無くて・・・・
使用感よかったら通販で買おうと思ってます。
411:毛無しさん
09/06/04 00:18:11 FC9+OvBg
無添加は無添加でも天然成分の薬草にかぶれる事もあるからシャンプー選びって難しい
412:毛無しさん
09/06/07 00:32:09 3mfTiyBv
禿げないためになにがいいシャンプーかはこの動画みればわかるはず。
URLリンク(m.youtube.com)
413:毛無しさん
09/06/07 00:34:21 QLYiJj2F
>>411
>薬草
が入っているんだったら無添加じゃないじゃん。
414:毛無しさん
09/06/07 00:48:25 GqHwRYcr
一番いい方法を教えてあげよう。
俺が長年悩んだ結果。
ミネラルウォーターを用意する。(水道水には塩素などが大量にあるため)
そしてミネラルウォーターを温めてそこに頭をつけて洗う。
その後、適度なドライヤーで終了。
本当の無添加を目指すなら、ミネラルウォーターだけで長時間かけて脂を落としましょう^^
415:毛無しさん
09/06/07 01:15:01 3mfTiyBv
>>414
おぼっちゃまくんの洗顔レベルの贅沢だなw
でもプロのスイマーっていっつもプールで泳いでるのに禿げないよーな……?
416:毛無しさん
09/06/07 01:25:49 QLYiJj2F
>>415
揚げ足取りかもしれないが日本には「プロのスイマー」ってのは居ない。
>いっつもプールで泳いでるのに禿げない
のはイメージだけ。
キミの言う「プロのスイマー」=オリンピック選手とか?
の年齢で禿げていたらそれは「若禿げ」と言う。
普通はそのような選手の年齢で禿げている人は少ないだろ?
そういうことだ。
417:毛無しさん
09/06/07 02:07:00 3mfTiyBv
どーせおいらは若禿だもん。・゚・(´Д`)・゚・。
418:毛無しさん
09/06/09 19:51:32 Y9q12+bV
アレッポって頭皮が脂性の人が使っても大丈夫かな?
419:毛無しさん
09/06/10 15:38:01 lYHzDvqz
>>418 自分も脂性だったけどプロペとの併用で凄く調子いいよ
肌質によって2タイプあるから使い分けてみては?
通販レビューとか参考にするといいと思います
自分の場合はローレルオイルの含有量の多いエクストラを使ってるけど、、、
ノーマルタイプだと洗浄力が強すぎるみたい。
使い始めの頃は髪がゴワゴワした感じだったけど使い続けると不思議と
ゴワゴワ感もなくなってきた、、、プロペとの併用の効果かもしれないけど。。
とにかく洗い上がりがスッキリするのは液体シャンプーでは味わえない爽快さですよ
420:毛無しさん
09/06/11 23:13:44 PpALHVHV
てす
421:毛無しさん
09/06/12 21:06:07 dolCYOvP
アレッポの石鹸最高!
422:毛無しさん
09/06/13 23:02:10 xaUA6z+G
頭皮に優しいシャンプー Part 5
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(female板)
423:毛無しさん
09/06/16 22:50:47 BTTGu7it
メンズデピミルクってのが良く効くらしい。
424:毛無しさん
09/06/17 00:07:30 iIPOIyge
それ男性用除毛剤。
425:毛無しさん
09/06/19 21:11:56 3ls4Et7w
なんだとー、使っちゃたじゃないか!
426:毛無しさん
09/06/29 16:48:25 qUFEi8tc
アンナトゥモールとかいう会社の無添加はどうなん?
427:毛無しさん
09/07/01 08:37:05 A3Fv3+k+
漢方石鹸使ったことあるやついる?
高いから怪しいけど気になる
428:毛無しさん
09/07/21 17:27:47 NCEl8dTY
ザ・シャンプーってのがおすすめ
ちょっと高いけど
429:毛無しさん
09/09/01 23:41:56 zQtCU+Kl
無添加シャンプー昨日から使ったんだけど、私の地肌にすごいあってる!
合成シャンプーの時は、洗ったあとでさえかゆくて
頭をかくと垢みたいなのがねっちょりついてたりしてた。
でも、無添加使ったら一日で地肌の汚れが消え去った。
汚れがつまって抜け毛がすごかったけど、それも解消されてきたと思う。
シャンプー1つでこんなに変わると思わなかった。
私の髪の毛まだ期待できそう。
このスレみたら、合成のほうがあってるって人もいるから
本当に人それぞれなんだと思った。
私にあうシャンプーがみつかってなにより。
430:毛無しさん
09/09/02 10:46:49 QhTc4vZh
URLリンク(ime.nu)
マルチすまん。
完全無添加みたいなんだけど使ったことある人いない?
431:毛無しさん
09/09/02 12:35:03 FMUP8Pjs
洗浄力が強めの無添加シャンプーってありますか?
432:毛無しさん
09/09/02 15:57:59 UDYy9uQO
>>431
今使ってるカウブランドの無添加シャンプーは洗浄力強めだよ。
結局どのシャンプーが良いかなんて自分で使ってみて確かめるしかない
今カウブランドの無添加使っているが、痒みが出たか、
脂漏っぽくなったかというとそうかもしれない、
でも前のシャンプーもそうじゃなかったかと言われるとね
433:毛無しさん
09/09/02 17:59:20 RcNqwJsJ
アジュバン良かったです。高いけどw
後、リンス代わりに精製水をかけてます。冷たいけどね~
434:毛無しさん
09/09/02 20:56:41 FMUP8Pjs
>>432
確かに試してみないとわからないですよね
私は脂性なので洗浄力は強めのを使わないと洗い上がりがスッキリしないので…
今度試してみたいと思います
435:毛無しさん
09/09/04 06:16:47 NHm/lf0w
>>431
石澤オレンジ 洗浄力強めで泡立ちいい。オレンジのにおいが癖になるw
粘度のある感じのシャンプー(手の平でお湯で伸ばすから問題ないけど)
すすぎは他のより少し時間かかるかもしれない
436:毛無しさん
09/09/05 00:39:20 febwbAz+
日本発毛協会とかいうところが出してる完全無添加シャンプーはどうなん?
誰か使ってる人いない?
437:毛無しさん
09/09/29 00:21:18 U1UZI2ra
某シャンプーを数ヶ月使用したことによって前髪が薄くなってきて泣きそうだった私
調べると成分最悪だった。
すがる思いでカウブランドの無添加シャンプーに変えてみたら、1ヶ月もしないうちから髪がみるみる元気になってく
しかも薄くなりつつあった前髪が元のフサフサに少しずつ戻りつつあります。
しかも艶も出てきて髪がごわつかなくなった。
カウブランドのトリートメントとセットで使ってます
シャンプー一つでこんなに変わるんですね。
438:毛無しさん
09/09/30 08:17:34 n7egHHn4
宣伝乙
どのシャンプーでスカったのか書けやカス
439:毛無しさん
09/10/12 23:20:08 5s+SsdqN
お前ら・・・「抜け毛はシャンプーが悪いから」
って馬鹿じゃないの?
家のオヤジはトニックのシャンプー使ってるけど50手前で
剛毛、ふさふさだぞ。
自分は無添加シャンプー使ってるけど禿げそうな兆しもないしふさふさだよ。
残念ながら遺伝だ。諦めろ。
440:毛無しさん
09/10/17 17:00:45 pF8btJEE
ザ・シャンプーってどう?
太陽油脂と迷ってるのだが
441:毛無しさん
09/10/20 09:44:30 i7S/55o2
この不景気に携帯高いんだよ ホントはもっと安いだろ
442:毛無しさん
09/10/20 09:46:26 i7S/55o2
誤爆
443:毛無しさん
09/10/22 17:14:06 0kI8yJVx
極匠シャンプーってのがおすすめ
つか、無添加、無添加っていってるけどちゃんと頭皮の油がとれる物を使ってるんなら軽いハゲなら治る無添加でも頭皮に溜まった油がとれない物もある
極匠シャンプーマジおすすめ
ちゃんとした洗髪してたら生えてくる
一年もしない内にな1ヶ月で効果がなければシャンプーも育毛剤も効き目がないマジで生やしたいんなら頭皮アップの画像をうpしてる物を探してくれ
あとは信じるか信じないかだ。
髪の専門家は医者や会社じゃない美容師とか信頼の置けるハゲ(ハゲは専門家じゃないが)が直ったってリアルの人間に聞いてくれ。
こういう場所は、煽りかシャンプー会社の人が大半だからマジに気にしてるんなら1ヶ月それ以上はハゲの進行にしかならない
444:毛無しさん
09/10/22 22:36:10 byfvhT/V
姉貴が子ども連れて実家に帰ってた時に買ってきたベビーシャンプーで洗ってみた。
痒み、抜け毛は石澤オレンジ、デミミレアム、カラークアなんたらよりマシな気がする。
若干まだかゆいが。
そっから数週間。
心なしか髪が硬い。これってコシでてるってこと?
445:毛無しさん
09/10/23 17:05:16 xtgrwoCr
シャボン玉シャンプーは
どうですか?一応無添加ですよね?情報宜しくお願いします。
446:毛無しさん
09/10/23 17:18:05 0xq5d79h
シャボン玉EMシャンプーの事かな?
成分表記に水とカリ石ケン素地しか書いてないなら汚れは余り落ちないんじゃない
447:毛無しさん
09/10/23 17:39:27 gOAZc1Uv
頭の毛をでかいリーゼントにしてる社長いたろ?
彼もハゲてスカスカになったことがある。
どうしたか?
かれが言うには、毎日石鹸で頭んを洗ったら生えた、だから石鹸がいい!らしい。
みなしゃん、石鹸で洗うんだ~
448:毛無しさん
09/10/23 18:45:47 qjiC3pJB
シャンプーにこだわるより洗い方が大事だと思うが。
皆に効くかは知らんが俺はシャンプー前にシャワーで温水冷水交互すすぎ(ここで大方の余分な皮脂は落とせる)、
シャンプーつけて泡立てた後も温水冷水交互すすぎ。
風呂上がりに鏡で頭皮を見たら血行が良くなって頭皮が青白くなってるのが分かるよ。
始めのうちは少し洗髪時の抜け毛が増えるかもだが。
449:毛無しさん
09/10/24 07:08:48 yGKYY8KY
>>439
・・・なぜこの板へ来なすった?
450:毛無しさん
09/10/24 09:11:40 hcERtMFZ
>>449
おめさんも同郷ですかねぇ?
451:毛無しさん
09/10/24 17:53:44 Cm34gqQv
無添加シャンプー使ってみようと思うんだけど、ホームセンターでどれ買ったらいいの?
452:sage
09/11/09 15:35:01 K4mPJLTG
カウブランドの無添加シャンプー使ってる。使い心地は一つを除けば良い。
髪洗った後、独特のにおいしないですか?
これが、説明書きにある「特有のにおい」なのかなとは思うんだけど。
値段も手頃なんだけど、もう止めようかと思う。
453:毛無しさん
09/11/14 19:16:33 XxyYVX/w
カウのシャンプーって普通にポンプの裏にラウルス酸(?)って書かれてるよね?
なのになんで人気なの?
活性剤なんじゃないの?
454:毛無しさん
09/11/14 20:09:37 1D1fTPze
カウ無添加=活火山のごとく抜け毛爆発した!!!!!!
どこが良いんだよ、こんな無洗浄力の使えないシャンプー(怒)
良い、良いと騒ぎ立ててるカウ無添加のメーカー工作員ども、
宣伝…乙
455:毛無しさん
09/11/14 20:59:10 SyT9Wk8O
>>454
自分に合わなかったからとファビョる基地外笑えるwww
全員に合うシャンプーなんてありゃ苦労しねーよ
456:毛無しさん
09/11/14 22:05:18 1D1fTPze
>>455
はぁ~?
超ウケルwwwwwwwwwww
457:毛無しさん
09/11/14 23:01:41 qRTpqYPq
カウは泡立ちが悪い
刺激も少し強いかも
イヴァンカはどうよ
458:毛無しさん
09/11/14 23:09:23 SjJFMVdk
3年間ぐらいメリット使ってたんだけど、この板来て愕然としたわ
459:毛無しさん
09/11/15 00:02:00 SBOTIbNp
,――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < メリットはやばい
/| \___/\ \________________
460:毛無しさん
09/11/15 03:12:33 jv+eToSr
>>456
馬鹿思考停止wwwww
461:毛無しさん
09/11/15 03:34:39 6qTtr1cI
ソフトインワンとピュアナチュラルを混ぜて使えば
幸せになれるよ
462:毛無しさん
09/11/15 08:01:52 TSb3PB4c
<ニニ ロ━━O/⌒ヽ━━
∧,,∧( ゚c_,゚` )プッ
/ο ・ )Oニ)<;;> カウ無添加の宣伝工作員はウザいお
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
463:毛無しさん
09/11/15 08:04:14 TSb3PB4c
カウ無添加は泡立ち超悪い、汚れ全然落ちない、濯いでもぬめりが残って泡切れが悪い、すぐに臭くなる、べったりする、
騙されちゃイクナイぞ
| ̄| ピ
/ | ∧_∧
||| | ━⊂(・∀・ )
\ | ======== \
| ̄| || || ノ,_)
464:毛無しさん
09/11/15 08:05:26 TSb3PB4c
。*☆∴。 。∴☆*。
。★*゚゚*★∵★*゚゚*★。
☆゚ ゚☆゚ ゚☆
★*▼ ̄>―-< ̄▼*★
゚☆。゚Y● _ ●Y゚。☆゚
○*★(@ 0 @)★*○
∵☆。 。☆∵
゚*★。。。★*゚
゚*゚
。☆.゚。.
。:☆・。゚◇*.゚。
・◎.★゚.@☆。:*・.
.゚★.。;。☆.:*◎.゚。
:*。_☆◎。_★*・_゚
\ξ \ ζ/
∧,,∧\ ξ
( ・ω・`)/
c/ つ∀o
しー-J
465:毛無しさん
09/11/15 08:07:24 TSb3PB4c
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
466:毛無しさん
09/11/15 17:36:48 jv+eToSr
>>456=>>461-465
基地外涙目発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
467:毛無しさん
09/11/15 17:38:27 jv+eToSr
>>461すまん。>>456=>>462-465だった。
発狂バロスwwwwwwwwwwwwwwwwズルムケざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
468:毛無しさん
09/12/13 22:16:23 5cZkyKhr
サーファのシャンプーどうですか?
469:毛無しさん
09/12/18 00:09:45 wSUfwgto
Biogemってどうよ?
シャンプ4000円、リンス4000円のセットで
8000円もするんだが。。
470:毛無しさん
09/12/19 14:36:33 16YcVob2
無添加シャンプーなんかより温水洗浄をおすすめする。
だまされたと思って1カ月、温水で髪を洗ってみ。
髪にコシが出て、抜け毛が減るよ。
471:毛無しさん
09/12/24 21:18:33 0i+QfGe9
うちのオヤジなんか何年も湯洗、塩洗髪だぞ。
全く禿げてない。俺は真似しないけど。
472:毛無しさん
09/12/24 22:23:42 RJolYp73
カウブランドってほんとに髪細くなるのかも(^^;)
合成から変えて2ヶ月使って
サラサラ&細くなった気がする
毛についてたシリコンがとれたからかな?
剛毛だったのに…
473:毛無しさん
10/01/19 21:19:59 wEkYLT1y
そんなわけわからんシャンプー使うから異常が出るんだ
なぜ市販のものを使わんのだろう・・・
474:毛無しさん
10/01/21 19:24:07 N85EXhDZ
50の恵み使ってます
俺だけですか?
475:毛無しさん
10/01/21 19:51:01 kEbUowLE
大丈夫だ。君たちにはまだが希望が残されてる。
金をためてリー○21の本拠地に乗り込め、植えろ、植えるんだ。
他人の目からその頭をカモフラージュするんだ。
『僕たちは~
絶対に~
人前では~
地肌を晒さない~~~~~~~~~』
∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧∧ .∧∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`) . ( ´∀` ) (.゚Д゚,) . (゚Д゚ ) (´曲` )
∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ )∧∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) |.( ・∀・) |.( ´∀`) | ( ´∀` ) | (゚Д゚ ) (´曲` ) | (´曲` )
∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ .∧∧ ∧∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) |.( ・∀・) |.( ´∀`) |.( ´∀` ) | (.゚Д゚,) (゚Д゚ ) | (´曲` ) |.(´曲` )
( ),,)( ),,)( ),,)( )_).( ) .( )(_( )(_( )
| | | .| | | .| | | .| | | | |~ | |~ | | | .| | |
(__)_) (__)_)...(__)_) (__)_) ∪∪ .∪∪ .(_(__
476:毛無しさん
10/01/31 19:50:56 d7m1b9Da
>>446
その2つだけこそ洗浄力いいのかと思ってた
ていうか、その2つだけのなんて存在するの?
477:毛無しさん
10/01/31 20:34:23 kTAC3fGD
3年前にすごい剛毛だった知り合いにシャンプー何使ってんの?って聞いたら、子供の頃からずっとメリット使ってるって言ってて、
メリット使ってるのにハゲないのかぁって思ったけど、
最近会ったらちょっとオデコきてたw
478:毛無しさん
10/01/31 21:33:44 QehbHiel
百均シャンプーと高価な育毛?シャンプーと大差ないのは事実(笑)
しぃと言えば、液をお湯で薄めて使えば、皮膚にダメージが少ないらしい?
479:毛無しさん
10/02/01 00:00:44 tXA8NtjB
てす
480:毛無しさん
10/02/01 21:24:45 V+YujQ6S
シーブリーズ?
ヒヤッとするシャンプーで頭皮の血行良くなったりすんのかな。
481:毛無しさん
10/02/06 03:50:18 q58gxby0
>473
普通に市販されてるぞ。
アホか?
482:毛無しさん
10/02/08 23:22:05 FD4Qmx4u
メリット
またの名を
デメリット
483:毛無しさん
10/02/08 23:34:10 EukG9+Zj
>>482
なんもうまくねえええええwwwwwwwwwwwwww
484:毛無しさん
10/02/12 15:04:38 WVv9yWxB
a
485:毛無しさん
10/02/13 16:37:14 w1DP4AQ3
昨日、宿泊先でアメニティのシャンプー使ったらハゲが隠れてワロタ
無添加シャンプーだと絶対髪細くなるなw
486:毛無しさん
10/02/13 20:03:05 d302iRK+
そんな、一回の洗髪で変わるもんか?
487:毛無しさん
10/02/22 01:09:37 XV1yMhnu
インターネットで売ってるウーマシャンプーってどう思いますか?
結構、胡散臭いと思うのですが試してみたい気もあります。
488:毛無しさん
10/02/22 19:40:44 nmoEXo5o
>>487
本社が福岡なので怪しさ倍増
怪しげな通販専用シャンプーはだいたい本社が福岡と相場が決まってる
ついでに
水,オレフィン(C14-16)スルホン酸Na,コカミドプロピルベタイン,ラウラミドDEA,コカミドDEA,イソペンチルジオール,フェノキシエタノール,ポリクオタニウム-10,クエン酸,メントール,ココイルアラニンNa,ココイルグルタミン酸TEA,ココイルメチルタウリンNa,
ラウロイルメチルアラニンNa,馬油,クララエキス,センキュウエキス,トウキエキス,センブリエキス,アロエベラエキス-1,BG,アルニカ花エキス,オドリコソウ花エキス,オランダカラシエキス,ゴボウ根エキス,セイヨウキズタエキス,ニンニクエキス,セイヨウアカマツ球果エキス,
ローズマリーエキス,ローマカミツレ花エキス,セイヨウオトギリソウエキス,サボンソウエキス,セージ葉エキス,トウキンセンカ花エキス,ホップエキス,レモン果実エキス,黒砂糖,エタノール,オタネニンジンエキス,大豆エキス,グリチルリチン酸2K,ヒノキチオール
1、防腐剤フェノキシエタノールの配合は上限が1%とされている
2、成分表示は1%以下の成分については順不同
つまり、なんたらエキスの配合は全て1%以下のスルホン酸ベースのぼったくりシャンプーということになるかな
489:毛無しさん
10/02/28 05:32:36 Kj+37XcS
>>485
なんだ。
髪細くなったから無添加がいいのかと思ったら違うみたいだな…
490:毛無しさん
10/03/05 20:22:29 KH/7FDsX
>>488
それちゃんと順番に書いてあるのかな
たまに書いてないやつとかあるみたいだけど
もしそれが順番通りだったらやばいな
素直に普通の防腐剤使えよwって感じだわ
491:毛無しさん
10/05/13 17:21:03 Hg8QnwkN
自分はミヨシ石鹸は合わなかった
痒いのと石鹸カスが残るのが駄目だったな
ピュアナチュラルは結構良かった
洗浄力もまぁまぁだし痒みも無く、またリピートするかも
そういえば子供の時から18歳までメリットだったな
実家に帰ったらまだメリットだったw
兄は禿げてないし俺も髪はあるからハゲ遺伝子は無いのかも
今日からカウブランドの無添加シャンプー使ってみるんだ
楽しみ
492:毛無しさん
10/05/17 00:04:12 XJ5ms/Kq
俺はカウの無添加使ってたけど髪が傷みまくってやめた
493:毛無しさん
10/06/12 00:15:57 NKoFmHW5
イズミヤ
494:毛無しさん
10/06/12 01:54:57 NKoFmHW5
アレッポ、ハラブ、アルガン、カサブ、ラーレリ、マルセイユ、ダフネ
495:毛無しさん
10/06/18 00:09:46 VUfSmuLO
ヌーディオーラPRシャンプーって話題に出たりしましたか?
ノンシリコンシャンプーで髪にも頭皮にもいい成分が使われているみたいだけど、使ってる人や感想はないですか?
496:毛無しさん
10/06/18 00:35:09 2tJiMWE4
>>495
ノンシリコンシャンプーって髪がギシギシするけど そういうのがあんまりなかった…ような気がする。
497:毛無しさん
10/06/19 15:30:10 viXFwZub
>>496
暫く書き込めなかったのでレス遅くなりましたが、返答ありがとうございました。
頭皮に優しくて洗浄力もあるシャンプー探しててこの商品が気になりました
498:毛無しさん
10/06/20 04:49:25 l4NhY1K7
無添加ライクな人に果たして美肌な人は存在するのだろうか?
大概は自分の汚い肌に嫌気がさして、ネットでの無添加を薦める情報に縋って
自分の肌が汚いのは、今まで市販で売られてた合成品のせいだ!という自己防衛の都合良い発想から
だから無添加を使ってるから美肌な人より
汚い肌だから無添加を使ってる人、
無添加を使っていて現在進行形で汚い肌の人ばかりって事。
創価学会だから幸せなのではなく、
創価学会に入れば幸せになれると信じ、現在進行形で不幸な人ばっかって事ですよね?
499:毛無しさん
10/06/20 12:40:44 0KehEbbO
二年くらい無添加つかってたけど無添加って洗浄力弱くね?
とうとう加齢臭発生したと思ってたら頭皮のにおいだった
500:毛無しさん
10/06/20 20:44:03 tuNBSJkX
>>499うん!弱い!この時期臭くなる
501:毛無しさん
10/06/22 02:42:32 XOn8knj0
>>499
オクトと併用するといいよ
502:毛無しさん
10/06/22 04:07:47 oshJuIjW
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
わざわざシャンプー剤を使用する必要など、ないようですね。
503:毛無しさん
10/06/23 15:18:36 6JEB9sFc
これまで三種類くらい無添加シャンプーを使ってきたけど
3分の2くらい使った頃から髪の毛の質がこれまでと違ってごわついてくる
去年は顔や首の肌がかぶれた
なぜだろう?って思ってかぶれたら別のシャンプーに替えてしばらくすると荒れてくる
いまこのスレみてておもったんだけど単純に防腐剤関係かな?と
腐ってくるとよくないんだろか?
これ基本的なことですか?
504:毛無しさん
10/06/23 19:09:58 gRXOMwT6
今日ピュアナチュラル買っちゃったんだけど、悲劇
505:毛無しさん
10/06/25 17:54:12 ROimP6UO
ガスールいいよ
ただの泥だけど
506:毛無しさん
10/06/26 00:11:27 h8M6V8YI
>>498
頭皮も頭もやられてる
507:毛無しさん
10/06/26 01:48:15 Mzt/zK75
>>504
なにが悲劇なんだ?
508:ere ◆Od72TVGHc2
10/07/04 16:08:13 MoHYh842
sss
509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:19:33 kD69zINb
ラジオ通販で買ったブラックケアシャンプーは全然ダメだ。
無添加と言いつつラウレス入りだったし