10/03/23 06:29:09 Grk+uArg
それを考えると、ここをはじめ中小ズラ業者も
可哀想な気がする。
やっぱり大手が安心っていうことかな。
204:毛無しさん
10/03/23 15:16:26 WR9mM5xc
ちょっと待って下さい。
私はアートネイチャーのヘアフォーライフを昔に使ってて今はインクリーズにお世話になっている者ですが
ランニングコストはインクリーズに変えてからの方がかなり安くついていますよ。
製品もアートネイチャーの時に買わされた物よりも気に入っています。
205:毛無しさん
10/03/23 20:03:40 DUt2Hde1
それはそれでいいんじゃないの?
ヘアフォーライフでも前に出てたようにテープ装着とかにすれば
ランニングコストがかなり安くできる方法はあるわけで、
そういうのを知らず無闇にボッタクリ中小で契約するのは
良くないよっていう話だし。
ラパンでも満足して着けてる人がいるくらいだから、
ヘアーインプラント等でも本人が満足できれば別にいいでしょう。
206:毛無しさん
10/03/23 21:44:53 Rm31O+0+
自己責任の比率とか
どんだけヅラについて調べたかとか
金だして実験してみたかとか
大手が過去に犯したマイナスイメージとか
そもそもどんだけ髪型を気にする人なのかとか
(フサにも毎週床屋に通う人もいれば、月に一回の人もいる)
激安ヅラは激安を楽しむ覚悟が必要なんだと思う
(今でもPCを自作する事を楽しくてやってる人はいるんだし)
楽しくなければ続けないだろうし
毎日風呂に入る日本人(世界的にかなり特殊な人達)
ヅラ作ってるのは風呂なんて毎日は入らない人達(大手の工場も含めて)
美的感覚とか、考え方とか、出来上がる物とかはやっぱ違うと思う
初めてのヅラはこの店がいーよって勧められる店は無いよな
207:毛無しさん
10/03/24 06:38:21 2dvwvLhn
>206
同意。5万通販ズラは店舗も少ないこのような店では、いい宣伝
にはなるんだろうね。
ただ、調髪やら何やらで店に行き、やがては20万以上するズラ
を買うはめに・・・
208:毛無しさん
10/03/25 18:35:38 nZdr0MgO
>207
206も言うとおり、「激安ヅラは激安を楽しむ」なら5万ズラも悪くはないと
思う。
店舗が少ない分、5万ズラはここの看板商品でしょ
209:毛無しさん
10/03/26 11:24:20 MvqPDDiS
おおてで買うより遥かによいと俺は思います。
210:毛無しさん
10/03/26 17:34:01 fAgo7BGB
>209
人それぞれだね
211:毛無しさん
10/03/26 18:08:36 fAgo7BGB
いま、朝日新聞夕刊読んでたら、ここの「5万ズラ」
の広告がでっかく出てる。。。
212:毛無しさん
10/03/26 23:53:31 Fh4y8nAe
技術革新が無い世界だよな
3ヶ月の使い捨てと考えれば、新しい製造方法が開発されてもいーんだけどな
それこそ自動化・機械化できそうな気がする
(そしたら一気に\1000以下で買えるよーになる)
10年前では不可能な事も今の技術ならできるだろ
成功すれば一人勝ちできる状況
213:毛無しさん
10/03/27 00:15:16 ErKHta8v
自動化・機械化を実現したのがヘアコンタクトだけどな。
値段は15cm×18cmで26,250円だが。
完全使い捨てじゃなく貼り直し出来るようになって、1ヶ月は使えるってことだが、市販の粘着剤やテープを使えばもっと使えるかもしれない。
214:毛無しさん
10/03/28 21:33:55 eG6K7tyO
5万のズラと20万のズラの違いは?5万のズラは子どもが見て、すぐ
分かるようなものだと、どっかの掲示板で見たような・・・
215:毛無しさん
10/03/28 21:42:34 56nIz39m
>>214
それはここの掲示板>>1
このスレを立てた人はインクリーズヘアーに相当な恨みがあるんじゃないか?
或いはインクリーズヘアーの事を妨害しようとしてるだけか
216:毛無しさん
10/03/28 22:59:05 4Sp1OsMf
そりゃ相当な恨みがあるからスレを立てたんだろ。
悪質な担当者に当たって恨みを持ったのなら分かるが、
妨害されるほど良いズラは売ってないから心配はないと思う。
217:毛無しさん
10/03/29 16:05:53 YIH6kI42
>216 妨害されるほど良いズラは売ってないから心配はないと思う。
ワロタwww
20万のズラを買って、5万と品質が変わらなければ涙目だね...
218:毛無しさん
10/03/30 22:10:18 9tReZkwd
ここの5万のズラと20万のズラを使ってる人の感想を聞いてみたい
219:毛無しさん
10/04/03 23:34:02 hOD9bVwJ
俺は5万円で生え際出すタイプで充分いけてる
使い方次第で半年以上もたすのは簡単だし
まず最初に前を大きめに作ってもらって着ける位置は後にする
使ってるうちにネットがほどけて毛も向けてくるからそこは張り替え時に
鋏で少しずつカットする そして着け位置は少し前にずらす
このスレは使い方知ってるつもりで間違った人が多いな
220:毛無しさん
10/04/04 00:10:22 3zxsCCzk
そういう使い方すれば、ヘアフォーライフとかでも半年でも1年でも使えるが・・・。
やっぱヘアコンやヘアフォーライフと比べると、ヘアーインプラントは根本的に品質が劣るからなぁ。
生え際は絶対NGだし。工場や技術力の限界なんだろうな。
221:毛無しさん
10/04/04 01:54:39 tuz1Hx+b
ヘアフォーライフって一枚いくらぐらい?
222:毛無しさん
10/04/04 02:25:40 3zxsCCzk
4枚セットで60万~70万ほど。
金の都合がつけばここの1枚20万のを買うよりは遙かにマシ。
ヘアコンタクトフリーは1枚1万6千円~2万6千円くらい。
5万のヘアーインプラントは、ヘアコンタクトっぽく宣伝してるけど、
ヘアコンタクトは勿論、ヘアフォーライフともベース素材も違う
全く別物だから注意したほうが良いと思う。
もともと生え際に不向き(頭頂部用に使うモノフィラメント系素材)を
無理矢理生え際に貼り付けてるだけだから、ほつれやすいし
地肌との境目が目立ちやすいんだよね。
223:毛無しさん
10/04/10 11:38:23 4THhD396
相談に入ってきたら、5万ズラのことには一切触れずに、
禿げてる部分の面積を測られ、20万のをすすめられた
ぞ゛!おまけにスペアも入れて2つも・・・
5万ズラ、最近大きく新聞で宣伝してますね。
ここの店、いいんだか悪いんだか分からない・・・・