旨いとんかつ屋に行きたい(再びノーパン) Part21at GURUME
旨いとんかつ屋に行きたい(再びノーパン) Part21 - 暇つぶし2ch914:食いだおれさん
09/01/01 21:32:08
松坂、どこまで豚になるんだよ

915:食いだおれさん
09/01/01 22:58:22
がんこは味覚障害の知恵遅れの餌っていう感じ!

916:食いだおれさん
09/01/02 00:16:26
>>945
行ったことあるのか?
ないだろう?
正直、かなり旨いぞ。

917:食いだおれさん
09/01/02 00:45:39
ありえん。

918:食いだおれさん
09/01/02 05:31:49
とん太は何日から営業すんの

919:食いだおれさん
09/01/02 11:13:41
↑とんた厨返事白

920:食いだおれさん
09/01/03 04:38:10
>>946
おれも関西では頑固が一番旨いと思う、
食べ放題の漬物も、京都の高い漬物屋に負けない旨さだとおもうし、
新鮮なキャベツも甘く味わい深い、他店の付け合せとはレベルが全然違う。
キャベツはオリジナルのドレッシングでまず味わい、
その後ですりゴマ入りの特製トンカツソースで頂くのがオレ流。
その特製トンカツソースも2種類のブレンド次第で色々楽しめる。
俺は辛口:甘口 2:1にして、少し多めに辛子を入れるのが好きだ。
これまた、一粒一粒が立ってる、香り高いモチモチのご飯も最高だ。
関西を離れると、大好きなとんかつの有名店を探してわざわざ行くのだが、
数千円を取るトンカツ屋に行って、ようやく頑固のレベルのトンカツが食える。
これが頑固なら千円台で食べられるのだからたいしたもんだ。

921:食いだおれさん
09/01/03 05:25:43
旨そうだな

922:食いだおれさん
09/01/03 07:47:07
キャベツだけ食ってろ、もち豚の美味さを知らないアホ

923:食いだおれさん
09/01/03 14:48:42
>>950
それで肝心のとんかつはどうなんだ?

924:食いだおれさん
09/01/03 14:52:21
正月から宣伝乙

925:食いだおれさん
09/01/03 16:38:31
>>946
おれも世界ではとん太が一番旨いと思う、
飲み放題のお茶も、京都の高いお茶に負けない旨さだとおもうし、
新鮮なキャベツも甘く味わい深い、他店の付け合せとはレベルが全然違う。
キャベツはヴェトナムの塩でまず味わい、
その後ですりゴマ入りの特製トンカツソースで頂くのがオレ流。
その特製トンカツソースもゴマとのブレンド次第で色々楽しめる。
俺はソース:ゴマ 2:1にして、少し多めに塩を入れるのが好きだ。
これまた、一粒一粒が立ってる、香り高いモチモチのご飯も最高だ。
馬場を離れると、大好きなとんかつの有名店を探してわざわざ行くのだが、
数千円を取るトンカツ屋に行って、ようやくとん太のレベルのトンカツが食える。
これがとん太なら千円台で食べられるのだからたいしたもんだ。

926:950
09/01/03 21:46:16
>>953
とんかつの味は自分で確かめてくれ
完璧に品質管理されたがんこ豚は、君の期待を裏切らないことを保証する。

927:食いだおれさん
09/01/03 21:48:39
ちなみに頑固のお茶はルイボスティーな。
キャベツもがんこ契約農園で大切に育てられたおいしいキャベツだ。

がんこ豚についてはWebで確認してくれ

928:食いだおれさん
09/01/03 21:51:39
>>957
店員乙

929:食いだおれさん
09/01/03 21:58:47
頑固は店員がつまらない書き込みをするほどマヌケな企業ではない。
関西ではとんかつだけではなく、懐石や炉端、寿司の評価も高い。
旨いものを、納得の価格で食べたければ頑固に行け。

930:食いだおれさん
09/01/03 22:38:51
オーストラリア豚は駄目だ! 豚だけは日本産じゃなけりゃ駄目だ!
イベリコ豚を除く。

931:食いだおれさん
09/01/04 00:24:25
>>959
店員乙

932:食いだおれさん
09/01/04 00:25:58
関西はとんかつ不毛の地

933:食いだおれさん
09/01/04 01:24:11
がんこ・・・以前行ったが、大阪の奴に騙された気分だったよ。
関東のとんかつ食ってない奴の言うことは信用ならんな。

934:食いだおれさん
09/01/04 11:16:14
頑固なんて和幸やかつくらと同レベルだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch