ホテルの食べ放題【関東】5at GURUME
ホテルの食べ放題【関東】5 - 暇つぶし2ch348:食いだおれさん
08/07/15 06:01:41
内容は90種類のバイキングってことだったんだけど品数そんな多くしないで
いいからひとつひとつのレベルをもう少しなんとかしてくださいよ、と思いました。
観光地のホテルのバイキングが初めてだったので、もしかしたら一般的な内容
だったのかもしれないけど、ほんとおいしくなかった。
炊き込みご飯もなんですか??この味・・って感じだったし、パンはヤマザキの
チョコチップスナックと黒糖入りテーブルロールに間違いないし。
料理はどれもこれも味濃すぎ、油ギトギトではっきりいって美味くないし。
サラダも茶色く変色したレタスやシナシナ鮮度が悪そうな生野菜ばっかりだし。
刺身もあったけどとてもとても手だしたくない感じだったし、カニも期待して
なかったけどしょっぱすぎて話にならなかったし。
こんな感じ。まだまだ不満はあるけどもういいよね?

349:食いだおれさん
08/07/15 17:29:55
>>348
(つД`)ヾ(´∀`*)ゲンキダセヨ

350:食いだおれさん
08/07/15 18:56:18
>348
うわぁぁぁぁ。

東京のレベルの高さ再認識。競争ないとダメだねぇ。

351:食いだおれさん
08/07/16 06:59:05
土曜日、ちょっとした食事会があり帝国ホテルへ

夜の食べ放題はどんな感じなんだろう

行った事のある方、お薦めとかはありますか?

352:食いだおれさん
08/07/16 07:35:53
>>350
東京と地方の違いって言うより、
シティホテルと観光ホテルの違いだろ


353:食いだおれさん
08/07/16 10:32:07
>>351
あっちから誘導されてきたんなら、ちゃんと書かんか
何故行間開けるんだ、こらーっ
お勧めは店に行ってからでも聞けるだろうがあああ

まあ楽しんできやがれってんだ

354:食いだおれさん
08/07/16 19:38:25
>>345
もちろんチーズケーキはあるよね?
個人的にはパルミジャーノさえあればいい。
あとはスモークチーズとパスタはあるかい?


何か美味しそうなんで今度行ってみるっす。
ちなみに期間限定だったりするのかな?


355:食いだおれさん
08/07/16 23:11:45
>>351
オレ的にはシェフが取り分けてくれるコーナーの料理は全部お勧め
つまり、ローストビーフ&他のロースト肉
    魚のミルフィーユ(・・・だっけか?パイで包んであるやつ)
    エスカルゴの香草ナントカやブイヤベース等シチューコーナー     
    カレー
シチューコーナーは特にエスカルゴが好きだな。オレは。
    

356:食いだおれさん
08/07/17 04:43:06
>>354
パルミジャーノは確かあったと思う
パスタはない。というか"チーズ"をメインに楽しむ感じなんで
ピザやパスタみたいなチーズ料理的なのはないよー

あとチーズケーキは期待しちゃだめだ
一応三種位あったけど、普通のチーズが味濃すぎて、"チーズ"ケーキに感じなかった。
チーズケーキ目当てならチーズケーキファクトリーの食べ放題に言った方がいいよ

あ、スモークもたぶんあったと思う
俺もまた行きたい…

357:食いだおれさん
08/07/19 16:49:31
さて、今日から、俺が結構好きな、吉祥寺パークカフェ(吉祥寺東急イン)
のサマーバイキングが始まるんだが。

行った人いたら、報告よろしく。特にステーキに関して。

あと、これの始まる前も、土日夜ディナーバイキングやってたようだけど、
そっちに行った人、感想聞かせて欲しい。
よろしく。

358:食いだおれさん
08/07/19 20:14:38
池袋のピノに行ったんだけど、興味ある人います?
いるようなら、今忙しいんであとでレポ書きます。

359:食いだおれさん
08/07/19 20:16:54
>>358
よろ

360:食いだおれさん
08/07/19 21:04:50
このまえピノ行ったらほとんど女だった

361:食いだおれさん
08/07/20 06:58:14
浅草ビューホテル行った
14時~15時半額になってた。この値段なら良いかも

362:食いだおれさん
08/07/20 19:31:43
>>361
それって、6月末までと聞いたけど、7月もまだやってるの?

363:食いだおれさん
08/07/20 20:26:57
>>362 ホームページにもまだ出てるね。
URLリンク(www.viewhotels.co.jp)

364:358
08/07/20 20:59:50
遅くなりましたが、池袋ピノのご報告。
まず、メニューから。只今、冷しゃぶフェアー開催中でした。

わかめスープ
自家製お好みトッピングカレー
ボンゴレビアンコ
明太子スパゲティー
シーフードグラタン
五目炊き込み御飯
赤魚のムニエル 生姜風味のバターソース
若鶏のソテー プロヴァンサル風
冷しゃぶ 牛と豚
白身魚とポテトのフライ
サラダバー
パン3種
自家製デザートコーナー
フルーツ
コーヒー 紅茶 ジュース

料理は普通に美味しかった。補充もいいと思う。
このくらいの品数のほうが、気に入ったものを何回か食べられて
いいと思いました、個人的には。
お客さんは、女性のグループが多いですが、
常連らしきおじさん、おばさんの一人客も目立ちました。
近所の人がフラっと立ち寄る感じみたいです。
 


365:358
08/07/20 21:05:07
続き

時間制限なしで1470円ですが、帰りに200円割引券をもらいました。
フェアーの内容が変わったら、また行きたいです。

366:食いだおれさん
08/07/20 22:04:49
>>363
サンクス!
補充が充分にされるか心配だけど、
一度行ってみようかな。

367:食いだおれさん
08/07/20 23:56:57
時間気にせず何時でも行けるし
無職はいいなぁ

368:食いだおれさん
08/07/21 04:36:48
平日オンリーのサービスを有効活用できるのは
土日に休みが取れない仕事の数少ないメリットだしなあ。

369:食いだおれさん
08/07/21 10:11:01
水曜とかに休みの多いサービス業の俺
もう日曜とかに出かけるのは勘弁
人の少ない平日が一番だぜ

370:358
08/07/21 10:40:57
>>368
>>369
激しく同意!土日に出かけるのはイヤだ。

371:食いだおれさん
08/07/21 11:42:54
都内で、1人1万円までで どこかいいとこありますか?
候補は、オータニの Ths sky なんですけど、
ここみてると帝国ホテルもウエスティンもいいかな?と

372:食いだおれさん
08/07/21 19:01:10
ウェスティンと帝国は行ったことあるけど、個人的にはウェスティンの方が
店の雰囲気も料理の味も好みだ。
デザートに関してもウェスティンが断然レベル高い。

373:食いだおれさん
08/07/22 09:18:45
平日2件はしごする!

374:食いだおれさん
08/07/22 22:47:38
ニューオータニならTheSkyに行くのは我慢してガーデンラウンジで済ませ、
その分、3回通う(笑)。

375:食いだおれさん
08/07/23 19:34:23
帝国とニューオータニは良く聞くけど、オークラはどうなの?

376:食いだおれさん
08/07/26 00:25:48
明日、>>357行ってくる!

ステーキ楽しみ。

377:食いだおれさん
08/07/26 21:51:44
今度TDR行くのでサンルート泊まるのだけど
サンルートのカルフォルニアの食べ放題ってどうですか?

378:食いだおれさん
08/07/26 22:14:52
>>377
ランチしか行ったこと無いけど、ファミレスと同じレベル

379:食いだおれさん
08/07/26 23:22:17
>>378
サンクス。てかあそこファミレスだよね?


380:食いだおれさん
08/07/31 00:39:20
夏ぴあに掲載していた第一ホテルのバイキングに行ってきました。値段は1600円。サンドイッチが充実していますが全体的に種類が少なく味はまあまあ。平日ということもあり活気づいてなく、バイキングなのに遠慮しちゃうかんじがしました。

381:食いだおれさん
08/07/31 00:41:40
つづき
良かったのは二階ですが景色が見渡せてのんびりできたところ。
次回はない

382:食いだおれさん
08/08/02 07:48:22
ウェスティン東京テラスではじまった
シンガポール~どうなのかな?

383:食いだおれさん
08/08/06 17:56:07
今月の浅草ビューホテルのカフェドカピタンに行った方は居ませんか?
エスニック&カレーフェアってどうなんだろう

384:食いだおれさん
08/08/07 08:16:36


385:食いだおれさん
08/08/08 12:37:58
>>383
今、ちょこちょこっと作っただけから見づらいかもだけど、レポどうぞ。

URLリンク(page.freett.com)

386:食いだおれさん
08/08/10 12:46:43
385さん

すごい!ぐ○なびなんかより全然いいです!

387:食いだおれさん
08/08/11 21:34:54
トップ オブ シナガワはケーキが充実している。軽食もあるし簡単な食事も
出来るよ。味はまあまあかな。

388:食いだおれさん
08/08/11 23:18:13
軽食と簡単な食事はどう違うんだ?



389:食いだおれさん
08/08/12 13:18:20
軽食があるから簡単な食事としても利用できるよ、ってことじゃないか?

明日どこか行きたいけど、お盆休みでどこも混んでそう。
穴場知ってたら教えて欲しい。

390:食いだおれさん
08/08/12 17:56:36
行った事ないがここは?
URLリンク(www.arthotels.jp)

ホテルじゃないけど24日限定
URLリンク(www.nre.co.jp)

391:食いだおれさん
08/08/12 17:57:54
と、思ったらホテルだった。

392:食いだおれさん
08/08/12 18:17:11
>>390 ありがとう。
そのホテル知らなかったけど、リーズナブルな価格で良さそうだね。
行ったらレポするよ。

393:食いだおれさん
08/08/16 08:36:42
飯田橋エドモンドホテルのベルテンポ行ってきた。
アジアンフェアーで、カレーと中華がメイン。
カレーが6種類あってどれも美味しかった。
カレー好きにはオススメ。

394:食いだおれさん
08/08/16 20:57:05
カレーライス290円と
ラーメン290円で
あの値段かよ

395:食いだおれさん
08/08/17 21:42:49
帝国ホテルの厨房から爆発音、出火 
8月17日21時15分配信 産経新聞


 17日午後8時半ごろ、東京都千代田区内幸町の帝国ホテルで、煙が出ていると119番通報があった。東京消防庁によると、2階部分が延焼中。
 帝国ホテルによると、2階の厨房が爆発音がした後、煙が充満した。けが人は確認されていないという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

396:食いだおれさん
08/08/19 08:14:11
錦糸町レバントの竹園で中華ブッフェ食べてくる予定。
ググってもレポがないんだけど、どんな感じなのかな?

397:食いだおれさん
08/08/19 08:19:40
>>396
ワンコインデザートバイキングのほうが気になる

398:食いだおれさん
08/08/19 10:13:51
>>396
有名どころのタベホブログでレポ見たことがある

399:食いだおれさん
08/08/19 11:12:43
>>396
土日のやつは予約なしだと入れない。

400:食いだおれさん
08/08/20 01:11:38
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

401:食いだおれさん
08/08/20 05:05:01
>>396
フカひれ曜日の月曜に行ったが、どーしょもないクズフカひれに
呆れた 餡もまずい エビチリもダメダメ。でも
海老のフリッターみたいなのが子供向け味で美味しかったなw
デザートは可もなく不可もなくって感じ 
入店からきっちり90分で出されるのでかなり忙しない

402:食いだおれさん
08/08/20 19:11:37
>>401
そうですか、あまり期待できそうな感じじゃないですね・・・。
行くのは土日の中華大バイキングなのですが、若干値段高いけど
多少は料理がマシだったりするかな。

403:食いだおれさん
08/08/24 08:48:27
池袋プリンスホテルのレストランバイエルンのランチブッフェ行ってみたが
流石に昼は握り寿司は出ないのか。ディナーブッフェではあったのにな。

ああいったホテルとかのレンチブッフェで2000円程度で
握りずしもあるところってないもんですかね。

404:食いだおれさん
08/08/24 17:09:42
ホテルレバントの中華ブッフェ行ってきた。
これで3千円はちと納得いかんなあ。
前菜もサラダ3品、フカヒレご飯のフカヒレは401さんの言うとおり
屑だし。
エビチリ、マーボーも腑抜けた味で美味しくない。
ラーメンはのびのびで話にならない不味さ。
海老団子、から揚げ、春巻き、豚の煮込みはまあまあだったかな。
デザートは可もなく不可もなく。
もう行かない。

405:食いだおれさん
08/09/06 16:25:22
>>344
都内じゃないけど、長野駅前のロイヤルホテル、北海道の富良野プリンスホテルは美味しかったよ。


406:食いだおれさん
08/09/06 16:27:39
>>403
バイエルン、めちゃめちゃに気になるんだけど、レベル的にはどうですか?デザートは何があるんでしょう。

407:食いだおれさん
08/09/06 19:21:43
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
URLリンク(www.nowaksvd.net)

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
URLリンク(www.v-cimatti.com)
URLリンク(www.v-cimatti.com)

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
URLリンク(www.sanpaolo-shop.com)

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
URLリンク(www.tlig.org)

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
URLリンク(swedenborgian.hp.infoseek.co.jp)

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
URLリンク(www.salesio.jp)
URLリンク(salveregina.dyndns.org)

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
URLリンク(homepage3.nifty.com)

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
URLリンク(www.donboscosha.com)
URLリンク(www.sanpaolo-shop.com)
URLリンク(shop-pauline.jp)
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)
URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)

408:食いだおれさん
08/09/07 14:37:47
海浜幕張あたりで

グリーンタワー1F→マズイ最低
マンハッタン2F→美味しくて主婦に評判良い
スプリングス→ローストビーフやってる時に行く
アパ→プリンス時代が糞マズだったのでイメージ悪かった。
まだ行ってな。

409:食いだおれさん
08/09/07 19:52:23
>>406
バイエルン何度か行ってるけど、デザートは期待しないほうがいいよ。
プチサイズのケーキとか小さいカップのゼリー程度。
アイスが何種類かあるけどね。

料理など全体的には値段相応な感じだとオモ。

410:食いだおれさん
08/09/09 12:08:53
鎌倉パークホテル、ペルゴーラのランチにいったことある人いたら感想聞きたいな。
9/15までだから迷ってる。ググっても今はやってないデザートブッフェの感想ばかりで・・・。
URLリンク(www.kamakuraparkhotel.co.jp)

411:食いだおれさん
08/09/10 20:40:04
八王子の京王ホテルのルクレールだけど、いつの間にか
ローストビーフじゃなくて、ビーフステーキになってるんだけど、
誰か食べに行った人いませんか?

ステーキは、出来れば大きいのがガツンと出るのがいいんだけど、
焼肉みたいな大きさの肉だったらちょっと・・・。

412:食いだおれさん
08/09/10 20:40:53
>>411

あ、ディナーの事です。

413:食いだおれさん
08/09/17 21:59:36
トップ オブ シナガワってケーキは豊富。


414:食いだおれさん
08/09/22 20:45:23
明日、横浜国際ホテルのランチに凸してくる
お盆に行った箱根ホテルはローストビーフがメニューから消えてがっかりしたけど
ラザニアとかがすごく美味しかった
ぐるなびでコーヒーコジキしたら濃くて美味しかったな~


415:食いだおれさん
08/09/23 18:05:56
横浜国際ホテルオーク ランチ
ビジネスホテルのレストランて感じで種類も多くはないけど
ローストビーフや五穀米のリゾットなんかをライブキッチンで作ってた
デザートはそこそこ種類もあって美味しかったし
ドリンクも数種類用意していてこれで1900円はいいと思う。
ローストビーフも普通に旨い

416:食いだおれさん
08/09/24 22:41:39
>>415
あそこは地味に評判いいね。
私が行った時はデザートもかなりあった。
パンケーキもふわふわで、ローストビーフとデザートを集中して食べちゃった。
カフェ・コンジェラードもテーブルまで運んできてくれるしね。

横浜はみなとみらいのパンパシとインターコンチが人気なんだっけ?
あっちはかなりデザートに重点を置いてるイメージがあるけどどうなんだろう

417:食いだおれさん
08/10/06 13:28:15
  

418:食いだおれさん
08/10/06 20:51:04
ホテルニューオータニのサンドウィッチ&スイ-ツビュッフェに
行かれたことのある方いらっしゃいます?
よろしかったら感想聞かせてください。

419:食いだおれさん
08/10/07 17:25:13
中学生くらいのとき連れて行ってもらったらなら大感激して食っただろうけどね。
今は出張のときモーニングビュッフェがあるとうれしい。タベホというより好きなものを
チョイスできるから。

420:食いだおれさん
08/10/07 19:50:55
ローストビーフと、ステーキが両方
もしくは交互に出るビュッフェ無いかな?

値段は、4000円くらいまでで。アルコール飲み放題は無くていい。

421:食いだおれさん
08/10/07 22:16:07
キチガイ警報発令

422:食いだおれさん
08/10/09 09:09:30
東京で予算2000円くらいのところでどこかオススメない?
ジャンルは洋食がいいかな

423:食いだおれさん
08/10/09 22:57:10
>>420

立川グランドホテルにあるオークのランチバイキングだと、
一応ローストビーフとステーキ両方出るっぽい。
このメニューの書き方から見るに、どうもステーキは
その場で焼くタイプではないようだけど。

URLリンク(r.gnavi.co.jp)

424:食いだおれさん
08/10/13 20:23:49
ここって横浜国際ホテルと系列一緒かね?
メニューといいレストランの名前といい結構かぶってる


425:食いだおれさん
08/10/14 17:30:45
だと思うよ。

他の国際ホテルの広告、張ってあったし。

426:食いだおれさん
08/10/15 23:24:32
最近ウェスティンのディナー行った人いる?
イタリアンって安っぽくない?
4人で1人タダの特典が今月いっぱいだから行くか迷う

427:食いだおれさん
08/11/11 03:03:08
オータニのシャンパンブランチ良かったよ。
日曜なのに混んでなくて空いてるしスパークリングワイン飲み放題だし
ローストビーフもスペアリブもうまいし満足。
6600円にサービス料上乗せかと思って行ったけど6600円ぽっきりだったし。
料理の種類はそれほど多くないけどどれもうまかった。
肉以外でうまかったのはブイヤベースとエビをウニソースで和えたのとカレー。
デザートも美味しかった。
ワインちょっとでも減ってるとがんがんつぎたしてくれるので飲み過ぎた。

428:食いだおれさん
08/11/15 03:36:53
ウエステンってどうよ

429:食いだおれさん
08/11/23 17:13:03
ラディソンホテル成田

430:食いだおれさん
08/11/29 01:28:04
>427
ワイン付きと考えれば手が出ない価格じゃないかも。

でも\6600だとガーデンラウンジ2回行けるんで
そこが迷いどころ。

ガーデンラウンジは久々に行ったらケーキが前より美味しくなってた気がした。
アイスクリームも一時期無かったような気がしたけど、復活?してたし。

431:食いだおれさん
08/12/13 00:58:40
箱根ホテルのランチブッフェ、ローストビーフ復活してる。デザートもうまい

432:食いだおれさん
08/12/14 18:30:20
横浜のホテルランチバイキング(ランドマークの70Fのとこ)で、
予約無しの割り込みだったから1時間15分ほどしか滞店できなかったけど、
これ位の時間だと逆にがっちり食べるのに集中できて、
食べ足りない感じはしなかったのが不思議。

冷静に考えたら1時間15分に\4000オーバーは少々痛かったけど。
でも2時間粘っても食べられる量は変わらなかっただろうと思えば悔しくも無いか。
勿論、味とか質とかサービスに不満は無かったけどね。
でも次はもっとゆっくりしたいと思った……。

それにしても横浜のホテルランチ\4000クラスって
異様に予約入れにくい印象がある。東京の\3000クラスだと普通に予約できるか、
予約無しでも開店時間に行けば入れること多いのになぁ。
需要に対して供給が少ないからか?

更に余談。東京だと価格はサービル料コミなのに、横浜だとサービス料別の表記が
多いのは何でだろ(承知の上で利用してるので苦情とかではないが)。
東京都だとその辺条例か何かあるんだろうか?

433:食いだおれさん
08/12/14 19:40:41
>>432
あそこは予約+クーポンで10%OFFだよ。空いてれば窓側指定できるし。
ローストビーフがないときもあるからついでに確認しる。

434:食いだおれさん
08/12/14 19:44:31
あと、ちなみに一つ下の階が展望台で入場料1000円。
あの内容でクーポンで3600円なら高くはないと思うなあ。

435:食いだおれさん
08/12/14 20:21:11
その近くのカマボコ型ホテルのほうはどう?
一時はすごい混雑だったようだけど…
近く行きたいので様子が知りたい。

436:432
08/12/14 21:23:26
>433-435
クーポンあるのね。thx。
勿論、高いとは思ってないよ。景色代除いてクーポン使えば\2600だから寧ろ安いのは激同感。
ただ、滞在時間が短いとどうにも、ね。
(コレばっかりは予約なし割り込みだから文句言えないし)

ローストビーフは確かに旨かった。ソースより岩塩で喰うのが旨かった。
ああ、安いバイキングのローストビーフはもう喰えない。
その意味で、有る無しは重要かも。

カマボコ型ホテルのほうは2月と6月に行った。料理の傾向が結構違ってて面白いね。
景色代がない分、あっちは種類は心持ち多めな印象はある。

437:食いだおれさん
08/12/22 20:20:20
三井ガーデンホテル千葉のビュッフェレストランはどうですか?
ケーキの種類は豊富でしょうか?

438:食いだおれさん
08/12/22 20:53:15
>>428
ウェスティンのテラスのディナー、ローストビーフの質が落ちたと
連れが言っていたよ。
まさかと思ったけど、柔らかいけど、食べても残る味がないんだよね。
なんか、みずぽいです。グレービーのせいかな??????
連れは、「これて、何の肉なの~」だってさ
ターキーは、焼きすぎで、硬かったよ~
ただ、ケーキは、美味しかった、救われたよ。



439:食いだおれさん
09/01/02 13:20:14
西新宿にスゲエ美味いとこができた
品揃えも豊富だったんで少し高めかなと思ったがリピートできると思う

440:食いだおれさん
09/01/02 13:49:37
どこだよ

441:食いだおれさん
09/01/02 20:57:01
どこなんだよ

442:食いだおれさん
09/01/06 09:31:56
答えなさいよ

443:食いだおれさん
09/01/07 15:42:30
グラスコート昨日行ったけど、ちょっとしょぼくなったかな。
取り寄せてくれるパスタの量が少ないこと。
メインがロブスターでがっかりだった

444:食いだおれさん
09/01/10 16:01:27
浦和ロイヤルパインズホテルの「ミケーラ」行ってきた
デザートはしょぼいけど料理は池袋のクロスダインより良かった

445:食いだおれさん
09/01/10 23:16:59
>>443
ロブスターいいじゃん

普段はなんなんだろ
どこでもあるローストビーフよりはいいんじゃね

446:食いだおれさん
09/01/10 23:32:31
>>443
俺はローストビーフ嫌いだからむしろ歓迎。

447:食いだおれさん
09/01/11 07:18:03
ロブスターは一口、二口で食べ終わってしまうんですよね
食べた気がしないし、たいしておいしくないし、何より食べにくいし。
いつもの肉料理だとみんなメインの前に並んでるのに、ロブスターときはガラガラでした。
おかわりする人もいなくて、シェフも途中からいなくなってた。

448:食いだおれさん
09/01/11 17:40:20
>>447
俺なら4、5回行くな。レッドロブスター風情よりはうまいっしょ。

449:食いだおれさん
09/01/11 18:11:12
ローストビーフの実演とかあると
おばちゃんとか入店して直ぐ並ぶよねw

初めは野菜食え、野菜!
日本人だろ!

450:食いだおれさん
09/01/11 22:29:22
>449
最初はオードブルからだろ、って思う(サラダもあり)。
いきなりメインって云うのもなぁ。

バイキングはフルコースを意識した順で取ると食べやすい、というのは間違いじゃないと思う。

451:食いだおれさん
09/01/11 23:52:59
池袋プリンスホテルじゃなくて、
サンシャインシティプリンスホテルな。

452:食いだおれさん
09/01/11 23:55:37
赤坂エクセル東急、料理の種類は少なめだけど、良かったよ。

453:食いだおれさん
09/01/12 19:02:22
コースの順番を無視して好きな順に食べられるのがビュッフェのイイトコだと思うんだが。
自分は、デザート、オードブル、デザート、メイン、デザートだな。

454:食いだおれさん
09/01/20 16:52:53
別にコースの順番っていうのは、伊達や酔狂で出てるわけじゃなくて、
そうすると、胃にやさしいから、ああいう順番なんだぞ。

だから、食べやすいのは当然だ。
肉好きの俺でも、最初はスープやサラダを食う。
あと、酢関係。

455:食いだおれさん
09/02/04 07:31:05
そうですか

456:食いだおれさん
09/02/05 21:45:27
今度、女3人で池袋プリンスホテルのロビーラウンジのケーキバイキングに行くんですが美味しいですか?
もし美味しくないならバイエルンとか他のお店を考えてます。

457:食いだおれさん
09/02/05 21:54:24
どうしても池袋じゃなきゃダメなのか?
それならクロスダインのほうがまだマシだが

458:食いだおれさん
09/02/05 23:01:31
伊勢丹Iカードがあるなら新宿に移動してヒルトンとか
平日なら恵比寿のウェスティンとか
そういう選択肢を考えてもいいんじゃないかな

459:食いだおれさん
09/02/18 00:38:11
ちょっと都心からは外れてるけど、最近ここがお気に入り。

URLリンク(www.showakan.co.jp)

肉の焼き具合が良いのは、まあ好みの問題かもしれないけど、
何より注文してから焼いてくれるサービスのが、
一度にたくさん注文できるのがいい。
ちなみに、肉料理の注文はディナーだけなのかな。

なんか最近いったホテルバイキング、一度に一人前。
しかも食べ放題だからってちょっぴりしか受け付けてくれない所ばっかりだったんだよ・・・。

他にそういう所あるかな?
注文一度にどっさり受けてくれるところ。
ステーキとか。

460:食いだおれさん
09/02/18 19:09:33
ところで、そういう注文してから焼いたり、料理したりして
持ってきてくれるサービスってなんていうんだ?

個別注文サービス?

461:食いだおれさん
09/02/18 19:25:26
オーダーバイキング
自分は自分の食べたい量だけほしいから、自分でとるほうがいい


462:食いだおれさん
09/02/18 21:33:09
>>461

あ、いや。それって全種類オーダー注文のところでしょ。
じゃなくて、料理はビュッフェ形式で普通に並んでるんだけど、ステーキとか
メインメニューみたいのだけ、出来たてを持ってきてくれるサービスの事。

463:食いだおれさん
09/02/20 23:06:23
新横浜プリンスホテル2階和洋ビュッフェ行って来た。
かなりデザート少ない。
美味しかったのは鉄板で焼いて取り分けてくれたお肉とカレーくらい。
従業員不親切。
ディナー2500円でした。
たらば、ずわい蟹に凄い人が群がってましたが
蟹の肉が臭くてダメでした。

464:食いだおれさん
09/02/28 23:13:31 BE:2195235397-2BP(7230)

 ││  ┌┘└┘└┐>    l    \        \ ヽ
 ││  │┐┌┐┌┘>  .:/  | |   .:. :ヽ :\   .ヽ   ヽ
 ││    └┘││  >  .:/ .:.:| |:   、.:.:.:.\ :.:ヽ   :|  :.:',
 ││      //  > .:ハ/: :∧|:.:.  :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:|  :.:.:|: |
 ││       ̄_  >_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:|  :.:.:|: |
 ││      //   >ヾ/\` \:.:.:.:.:.}_  /\ハ/l  :.:.!: |
 ││    / |   > /(・) \ヽ、ヽ.:.:./ /(・)  〉、  {  .:.|: |
.   ̄    //||   > \_/   ノ/  \_/ノ し|..  :|:.|
.  ロロ┌┐ ̄  ||   >      ∠        ⌒.:⌒ /:',. /: ',
_  ┌┘│    ̄   >ヘ  ゚ :::::::r~~‐、ヽ  :::::::::::  /  .:.:. .:./.:.: ヽ
     ̄ ̄  ┌┐    >:.:',    :)jjjjjjjjjjjヽヽ     /  .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
 ┌┐┌┐ ││    > ヽ    |,,    ||     /  .:.: .:/:.:.:.:.\:.  \
 ││││ │└─┐ > :.:.\  ヽiiiiiiiii//     /  .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
 ││││ │┌─┘ >  :.:.:.:.> 、ヽ~~   , イ  ..:.:.:  .,~ヽー.:.\:. ',
 └┘└┘ ││    > .:.:.:.:.:.∨ヽ、__,,,_-'  {   .:.   ~ ノ ̄\  l:.:.:.:.l
_  []  [] └┘    > .:.:.:.:.:.:.:〉]:::::::   [  |
                                 ニュース速報
                                 URLリンク(tsushima.2ch.net)


465:食いだおれさん
09/03/09 19:09:42
ヒルトン東京のベイラウンジはどうですか?

466:食いだおれさん
09/03/16 14:41:01
質問です。
1.ニューオータニのトップ・オブ・ザ・タワー
2.コンチネンタル東京ベイのブルーベランダ
3.ANAコンチネンタル東京のマンハッタンラウンジ

上記3ヶ所ではどこがオススメですか?
女性2人で量より質や種類、デザートが豊富な所が良いのですが…

467:食いだおれさん
09/03/17 00:43:14
どれもいまいち
私ならコース料理を食べに行きます

468:食いだおれさん
09/03/17 00:46:03
デザートだけならヒルトンマーブルラウンジのアフタヌーン時間か、ウエスティンへ私は行く
つーか、メインがデザートで、肉とか魚は口直しだからw

469:466
09/03/17 08:52:11
>>467.468
レスありがとうございます!
JRのランチ付き新幹線日帰りパックで上京するのに上記3店を候補に上げているんです。
この中から選ぶとしたら…?って感じでお願いします。
言葉が足りなくてすみません。

470:食いだおれさん
09/03/17 11:15:27
ランチか~だったらあまり期待できないかな
スイートメモリーズっていうおばさまのサイトにたくさん写真のってるから、
そこから好みそうなの選んでみたら?

471:食いだおれさん
09/03/17 21:54:58
>>466

風景を眺めることも込みなら断然1。
料理も値段の分だけ種類もダントツかと。

472:食いだおれさん
09/03/18 19:11:47
そんなかからだったらニューオータニだよね
サツキのお高いケーキが食える

473:食いだおれさん
09/03/18 20:50:07
ニューオオタニいいお。
わざわざ新幹線乗って東京来るなら尚更。
東京楽しんでね。

474:食いだおれさん
09/03/21 15:41:00
466です。皆さんありがとうございます!
友達と相談した結果、ニューオータニに決めました。
せっかくなんでお上りさんらしく高い所に行こうかなとw
運が良ければ桜も見れるかもなんで楽しみに行ってきます。

475:食いだおれさん
09/03/29 14:33:08
ホテルのアフタヌーンティーに行きたく、いろいろ調べてたのですが、
日航東京の「ベランダ」が気になっています。
が、リニューアルしたてのようで、リニューアル後のレポがなかなか
見つかりません。
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

476:475
09/03/29 14:34:20
以前は好きなだけケーキを選べるようでしたので、
こちらの食べ放題スレに書き込んでみました。
スレ違いでしたら失礼しました。

477:食いだおれさん
09/04/01 03:08:13
>>475

2008年10月に行かれた方のブログ
URLリンク(dhoncholec.exblog.jp)

ってリニューアルオープンは2009年3月19日じゃダメですねw。


478:475
09/04/04 22:45:14
>>477さん
いえいえ、ブログ探していただきましてありがとうございます!
やはり、リニューアル後に行かれた方ってなかなか見つかりませんね。
これはもう、自分が行って確かめるしかないか・・・。


479:食いだおれさん
09/04/14 12:26:34
>>475さん
わたしもリニュ後も食べ放題なのかどうかが気になっています。
行かれたら是非教えてくださると嬉しいです。

480:食いだおれさん
09/04/16 20:47:28
ここの中華のオーダーバイキングに行ってきた。

URLリンク(www.showakan.co.jp)

これが食べ放題のレベルかよw
いくら高いったって。

平均的な食べ放題に比べて、値段が倍だと、
料理は3~4倍くらい良くなるよな。
まあ当然の事なんだけど。

481:食いだおれさん
09/04/16 21:00:23
どんなに高いのかと思ったら、ホテルのバイキングなら普通の価格じゃね?

482:食いだおれさん
09/04/16 21:30:49
だね、ホテルのバイキングの普通の値段。
ホテルのバイキング初めてだったのか?

で、美味しかったの?美味しくなかったの?
食べ放題のレベルとは思えないくらい美味しかったって意味なのか?

483:食いだおれさん
09/04/16 21:32:51
480は王朝のバイキング行ったら卒倒しちゃうねw

484:食いだおれさん
09/04/17 00:19:31
いや、ホテルバイキングには何度も行ってるけど、4000円まで。
税込みで4200円までしか行ったこと無い。

飲み物代を考慮しなければ、過去最高額の食べほだった。

で、旨かった。
俺がこれまで食った一番上等な中華が、まさか食べほになるとは・・・。
通常メニューの値段見て、ぶっ飛びそうになったがw

485:食いだおれさん
09/04/17 00:23:42
いっぺん王朝行って来い
まじでいいぞー

486:食いだおれさん
09/04/17 06:44:42
王朝か・・・

金曜日にクーポン持ってくと、15%引きになるんだな。

このランチとディナーって、何が違うの?

487:食いだおれさん
09/04/18 11:19:33
ビンボ臭っ

488:食いだおれさん
09/04/20 16:00:54
週末テラス行ったら、「洋食」とかいうフェアも悪かったのかもしれないけど
なんだかありきたりの食材に安っぽいメニューばかりでガッカリしたよ。
前菜も生野菜ばっかりだし、チキンにエビイカに白身魚、
マカロニ、スパゲッティ、オムライス…
ローストポークはおいしかったけど、なんだかコスト削減?て感じで
本当にガッカリしたよ。いつからこうなっちゃったの?

489:食いだおれさん
09/04/20 19:31:18
テラスってこの時期になると一定期間悪くなるんじゃね?
去年もそうだったような気が…

490:食いだおれさん
09/04/20 19:34:38
GW客対策?

491:食いだおれさん
09/04/25 22:52:32
普通それって逆だとおもうがw
人が多いときこそ、良い材料使うだろ。

GWだと、材料の原価上がるんじゃないか?
俺は食い物屋じゃないから、よく知らないが。

492:食いだおれさん
09/04/25 23:32:28
GWの客は一見さんだから
食材の品質を落としても分からない
二度とこない(もしくは年一)だろうからぼれるだけぼる
高い方が高級だと感じる田舎もんのためのスペシャルサービスw

「正月と連休だけは都会のぶっっふぇぇとかゆうとこさいっちゃなんね~」

田舎のひいひいじっちゃの遺言だっぺ

493:食いだおれさん
09/05/02 23:48:47
ベルカント
値下げされてるみたいだが最近行った方いますか?

494:食いだおれさん
09/05/03 16:40:23



495:食いだおれさん
09/05/13 19:41:26
王朝って相当ひどいじゃん
最初の方美味しかったものでも
次に追加注文するとどんどん変な味付けになってくるwww

496:食いだおれさん
09/05/14 06:35:19
それって舌のほうが馬鹿になってるんじゃない?

497:食いだおれさん
09/05/14 07:32:26
いや、 結構有名な話しみたい
前に何かの本でも読んだら本当だった
テーブルにもよるのかも知れないけど
高い物バンバン頼むとそうなるみたい

498:食いだおれさん
09/05/14 17:56:55
王朝はランチ\8000くらいだった値上げ前の方がよかった。

499:食いだおれさん
09/05/17 23:46:04
東京一週間だったと思いますが電話予約で
新宿ヒルトンディナービュッフェ半額でした。2700円だったと思います。変わったものといえばカキの食べ放題もあり、
味種類共に満足でした。

500:食いだおれさん
09/05/17 23:53:30
今のヒルトンは不味くて2700円の価値も無いな・・・
牡蠣も鮮度悪くて腹壊さないか心配になる
料理も昔に比べたら材料ケチりすぎでいいものがひとつもない

501:食いだおれさん
09/05/18 00:16:30
劣化というと目黒雅叙園。2002年ごろは神だったなぁ。
平日1500休日2000だったのに異様に質が高かったわ。いつも一杯だった。

今は大幅値上げとお決まりの劣化。もう逝かない。

502:食いだおれさん
09/05/18 03:48:21
>>501
やっぱりそこそこ知られて人が来るようになると
みんな劣化するんだな~

503:食いだおれさん
09/05/18 17:56:00
原材料が上がってるのに、値段同じにするから当然だな。

値上げして構わないから、質を維持して欲しいよ。

504:食いだおれさん
09/05/26 10:35:19
Subject: 【PG Salon】 期間限定!食事券スペシャルプレゼント!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□           ━ PGSalon ━       2009. 5.25□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

━━━━━━━━━━━━━━━━━
期間限定! 食事券スペシャルプレゼント! 5月26日~30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃の感謝を込めまして、期間限定の特典をご案内いたします。

5月26日~30日までの5日間、
ピエール・ガニェール・ア・東京の食事券を2枚(20,000円分)ご購入
いただきますと、もれなく10,000円分の食事券をプレゼントいたします。

またとないこの機会を是非お見逃しなく。

販売期間 : 2009年5月26日(火) ~ 5月30日(土)

内容   : 20,000円の食事券を購入いただくと、10,000円分プレゼント
       (但し、お1人様10セットまでとさせて頂きます)


いよいよ尾張www

505:食いだおれさん
09/05/26 14:51:42
客入ってないのかな?
金融危機で客減った?

506:食いだおれさん
09/05/31 18:46:44
ウェスティンのテラス行ってきました。
前コメでも安っぽいとあったので不安でした・・・
確かにありきたりなメニューばかりで、まぁ子供も一緒に楽しめるって感じの
料理でした。
テラスはデザートで行くのがよいと思いますよ!
飲み物も種類豊富でおかわりも自由だし。
ひとむかし前はかわいくて美人とかかっこいい店員さんが多かったように思うんだけど、
最近はたまにしか見かけなくなって残念ですね。

507:食いだおれさん
09/06/01 02:29:30
テラスは、ディナーの込みの飲物は、コーヒーか紅茶だけじゃなかったっけ?

508:食いだおれさん
09/06/02 04:57:28
>>507
オレンジやウーロン茶もあるよ。
ただ違う島にあって俺も最初気づかなかった。
隣の席の人のコップがオレンジだったんで気づいた。

509:食いだおれさん
09/06/03 09:45:55
品川プリンスのハプナのランチに行こうと思うのですが、
行列がすごいらしいですね。
奥のほうの料理を取るにも最初から並ばなきゃならないとか聞いたんですが…
料理とるのにいちいちストレスありそうですね。
そこまでして食べる価値ありますか?

510:食いだおれさん
09/06/03 12:46:56
どうだろう?
なんか 味は大したことない ってカキコがあったような気がするけど・・・
量を食べられる人ならいいんじゃない?

511:食いだおれさん
09/06/03 20:09:01
グランドハイアットのフレンチキッチン
パークハイアットのニューヨークグリル
どっちがいいかなあ

512:食いだおれさん
09/06/03 20:49:27

昨日、サカスさんという番組で品数の多いランキングというのをやっていた。

1. 100種類 王朝(新宿)
2. 70種類 グラスコート(新宿)
3. 60種類 ハプナ(品川)

種類の数字の2位、3位はこんな数字だったかな(ゴメン正確じゃなくて)。
 

513:食いだおれさん
09/06/04 01:46:15
恥ずかしい質問をします!

ホテルビュッフェでもメニューによっては一部カービングサービスってのがありますよね?
他のはビュッフェ形式で食べ放題でも、カービングサービスで提供されるものは食べ放題ではなく、
いわゆるおひとり様一人前でお願いします。ってことでいいのでしょうか?

いや、欲かいて食おうとしてるわけじゃないんですよw
マナーっつうか、良識(常識?)ってことで知っておきたいのww

514:食いだおれさん
09/06/04 06:38:05
そんなん店による
お代わり可能なとこだってあるよ

515:食いだおれさん
09/06/04 06:41:14
>>509
和食・洋食・中華・デザート 等で違うラインになっているから、最初からという表現ではないけど、それぞれ一品ずつ取るのでも
4回列の最後に並ばないとだめ。

だけど込んでるのも最初の30分ぐらいだから慣れた人は最初の30分はお茶でだべって空いてきたらバイキング開始って感じ。


516:食いだおれさん
09/06/04 08:47:55
509です。
教えてくれた方々どうもありがとう。
とりあえず、まず行ってみることにしました。
行ったら感想書きにきますね。

517:食いだおれさん
09/06/05 01:10:18
キリスト教の女子高生と食べ放題したいのう

518:食いだおれさん
09/06/05 05:21:32
>>516
判っていると思うけど、予約してからいけよ?
予約しないと2時間待ちは普通にあるぞ。

519:食いだおれさん
09/06/14 15:08:30
ローストビーフのカッティングサービスって
1人1回何枚くらいまでおkなのでしょうか?
何回も行くの恥ずかしいし、一度にたくさん頼めるなら頼みたい…

520:食いだおれさん
09/06/14 16:04:46
つまらんコピペして面白いか

519 名前:食いだおれさん 投稿日:2009/06/14(日) 15:08:30
ローストビーフのカッティングサービスって
1人1回何枚くらいまでおkなのでしょうか?
何回も行くの恥ずかしいし、一度にたくさん頼めるなら頼みたい…

519 名前:食いだおれさん 投稿日:2009/06/14(日) 15:08:30
ローストビーフのカッティングサービスって
1人1回何枚くらいまでおkなのでしょうか?
何回も行くの恥ずかしいし、一度にたくさん頼めるなら頼みたい…

519 名前:食いだおれさん 投稿日:2009/06/14(日) 15:08:30
ローストビーフのカッティングサービスって
1人1回何枚くらいまでおkなのでしょうか?
何回も行くの恥ずかしいし、一度にたくさん頼めるなら頼みたい…

519 名前:食いだおれさん 投稿日:2009/06/14(日) 15:08:30
ローストビーフのカッティングサービスって
1人1回何枚くらいまでおkなのでしょうか?
何回も行くの恥ずかしいし、一度にたくさん頼めるなら頼みたい…



521:食いだおれさん
09/06/14 16:18:05
「その肉塊下さい!」

でOK

522:食いだおれさん
09/06/14 18:02:09
一度の枚数が決まっているときは、たいていその旨アナウンスしているから、
アナウンスがない=好きなだけ頼め。

523:食いだおれさん
09/06/14 23:57:21
>>519
分厚く切ってください。
これでOK


524:食いだおれさん
09/06/15 01:32:35
URLリンク(www.showakan.co.jp)

俺のよく行くここなんかは、二人で行って、5人前とか頼むと
普通に持ってきてくれるけどな。
ローストビーフとか。

割とドカンとくる。

525:食いだおれさん
09/06/17 15:21:14
横浜そごうの上のホテルオークラのランチビュッフェてどうだろう?

526:食いだおれさん
09/07/02 16:58:22
>525
最初は凄く良かった。
今は駄目じゃないの。HP見る限りだと料理が工夫されてない手抜きっぽいのばかりだし。
池袋西武が凄く駄目らしいし。

527:食いだおれさん
09/07/04 22:51:06
ここんところ、伸びが悪いのは、あんまり良いホテルバイキングが無いって事なのか?
まあ、夏休みに入れば、あちこちでサマーなんたらやると思うけど。

528:食いだおれさん
09/07/05 09:12:51
>>527
不況のせいとはいえ、過去に比べて劣化を続けてるから。
更に新規でいいのもない。

529:食いだおれさん
09/07/05 18:24:20
しかも値上げするところもあるし、行く気が削がれる。

530:食いだおれさん
09/07/06 21:03:42
値上げそのものはいいんだよ。

質が下がらなければ。

531:食いだおれさん
09/07/07 08:54:51
質でいえばやっぱりメトロポリタンが最強

532:食いだおれさん
09/07/07 14:37:19
質でいえばウェスティンが最高じゃないか。

533:食いだおれさん
09/07/07 20:43:08
例えば、500円の値上げで、10%の質低下だったら、問題外だが。
1000円の値上げで、質の低下無し、もしくはわずかでも質向上だったら
後者に行く。

534:食いだおれさん
09/07/07 22:24:36
1000円の値上げで、質の低下無しも問題外

535:食いだおれさん
09/07/08 05:27:14
舞浜でおすすめの所を教えて下さい。

536:食いだおれさん
09/07/09 16:09:07
東京ドームホテルのピアビューが改装になるので行っ来ようかと

537:食いだおれさん
09/07/09 17:00:31
もうやってねーじゃん・・・OTZ

538:食いだおれさん
09/07/09 18:18:22
有明ワシントンホテルにある、鉄人シェフのラ・ロシェルって
かなりおいしいよね。

最近はどう?
去年の暮れから行ってないんだけど

539:食いだおれさん
09/07/10 03:01:29
>>538
あー、あそこか。
ランチしか行ったことないけど、
メニューに季節感がなくて春夏冬と行っても共通が全体の90%超えてる。
しかも翌年行っても殆ど変化がなかった。

飽きたのでもう2年くらい行ってないけど何か変わった?

540:食いだおれさん
09/07/13 07:00:54
>>539

俺も半年くらい前に行ったっきりだから分からんけど・・・
メインはステーキと、海老の丸焼きみたいなやつ。
あとはビーフシチューだったかな?

料理そのものはすごく旨かったけど、その一年くらい前に行ったときと
あんまりレパートリーが変わってないとは思ったよ。

ただ、多くても、年に二回くらいしか行かないから、あんま気にしてないけどね。

541:食いだおれさん
09/07/17 13:49:33
      ☆ チン        ハラヘッタ~
                     ハラヘッタ~
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 給食マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 新宿プリンス   .|/


542:食いだおれさん
09/07/22 18:17:08
ドームホテルの新しい店、誰か行ってないかい?

543:食いだおれさん
09/07/23 19:56:56
>>542
先週末行ったけど値上げ以上に種類も華やかさもアップでCPは良い。
ウェスティンみたいな豪華な雰囲気を求めないなら失望することはないと思う。
ただ料理に比べてデザートが見劣りするのがちょっと残念かな。

544:食いだおれさん
09/07/23 23:53:27
>>543
HP見たら美味しそうだね!
是非行ってみるわ・・・

545:544
09/08/01 23:31:11
こんなに長期間誰もカキコしないなんて・・
みんな一体どこ行ったんだ・・・(´・ω・`)ショボーン

546:食いだおれさん
09/08/02 01:00:12
ホテルの食べ放題だと、気に入ったトコに定期的にリピートしてる奴が多いだろうし
キャンペーンくらいしか話題がないからじゃね?

547:544
09/08/02 21:53:02
>>546
レスありがとう・・。
そっか・・・。 過去スレ読めば情報はほぼ出尽くしって感じなのかもね・・

548:食いだおれさん
09/08/03 06:02:15
俺は、月に一度は、ホテルバイキング行ってるぞ。
お気に入りのディナー。昭島のオークラ系列。

月代わりっていいね。

ところで、吉祥寺の東急インのパークカフェの夏休みバイキング誰か行った?
行った人いたら、感想聞きたいんだけど。

549:食いだおれさん
09/08/03 09:38:40
書き込み制限がきつすぎる

550:食いだおれさん
09/08/03 13:47:10
今夜19時より
URLリンク(www.ntv.co.jp)

551:食いだおれさん
09/08/03 21:01:24



552:食いだおれさん
09/08/04 18:53:54
>>550

8/3は「ホテルバイキング」

日本一決定戦!大人気!

一流ホテルの超豪華絶品料理

食べ放題が続々登場!
------------------------------------------------
情報がさっぱり掲載されていない。
おしえてプリーズ。

553:食いだおれさん
09/08/04 21:08:01
>>552
1位がマーブルラウンジだったお

554:食いだおれさん
09/08/04 21:12:26
行ってみたいお

555:食いだおれさん
09/08/05 06:53:33
>>552
スレリンク(gurume板:464-466番)

556:食いだおれさん
09/08/05 07:02:15
ヒルトン マーブルラウンジが一位ってちょっとびっくりしたw

557:食いだおれさん
09/08/06 14:19:25
「食のホテル」虎ノ門パストラルとお別れ

ブッフェブームが到来する以前から、知る人ぞ知る上質食材のブッフェを提供してきたのが、
東京・虎ノ門にある「虎ノ門パストラルホテル」だ。農林漁業団体職員共済組合(農林年金)が
所有するホテルという事情もあって、安心できる食材を求めるブッフェ好きを引き寄せてきた。
再開発が決まり、9月30日で営業を終えるのを前に、8月9日まで「最後にして最強のサマーバイキング」
と銘打ったブッフェイベントが開かれている。別れを惜しむ宿泊プランも用意されていて、割引料金で泊まれる。

 「食のホテル」として親しまれた。1968年創業の同ホテルは農林水産関係の集まりが多いことでも
業界では知られていた。食のプロが集まる場所だけに、ブッフェと言えども、しっかりした食材を
使うとして、ブッフェ通には定評があった。

URLリンク(waga.nikkei.co.jp)

558:食いだおれさん
09/08/06 18:41:07
価格の差が大きいところを比べても意味ない気もするけどね。
せめて\2000台とかで比べないと。

マーブルラウンジは他より\1500も高いのだから最初から出来レースだろう。

559:食いだおれさん
09/08/06 18:47:26
>>556
最近のデザートブッフェの簡素なイメージがあるのかもしれないが、
ランチの料理はなかなかの品質だよ。

560:食いだおれさん
09/08/07 22:46:58
どうせなら、ディナーバイキングを紹介して欲しかった・・・
ランチなんて、ありふれてるんだよ。

561:食いだおれさん
09/08/09 11:09:14
スレリンク(recruit板:623番)

ブスアゴのご家族ご紹介

3歳から実の娘にチムポなめさせる。
歯が生えると、歯を立てるなとぶん殴る。
しまいには、「乳歯ならOK!」とか抜かしながらペンチでバキバキ引っこ抜く(もちろん麻酔なし)。
5歳でマムコに挿入しようとしたが、マムコが小さくて入らなかったので、ナイフで切開。
最近は差し歯の性能も良いから「永久歯もOK!!」と、再びバキバキ。
排卵が始まるまでは、中田氏しまくっても、はらまないからヤりたい放題。
と思ったら、やがて初潮。
その直前に中田氏した分が見事に初排卵と絡んで祝!! ご懐妊。
仕方がないので毎朝毎晩、腹を蹴飛ばし「人工流産」 させようかと思ったが、
意識不明で救急車。
警察の事情聴取に「セルフメディケーションなんです」
相手にされず、逮捕&起訴。
裁判では「政府はセルフメディケーションを推進しているのに、
人工流産の薬が薬局で買えないから、仕方なくやった。原因は行政の怠慢」と主張。
「単なる虐待だろ」と一蹴され、実刑判決。
仮出所した瞬間、娘を零賦、再びご懐妊。
再び「人工流産」を試みる。
今度は成功。
勿体ないからと、退治を焼いて喰らう(おいおい、それは実の孫だろ)。

562:食いだおれさん
09/08/09 13:45:07
ほしゆ

563:食いだおれさん
09/08/09 18:43:13
汐留のロイヤルパークに行ったけど、まあまあ。
時間制限90分と行列で、
ランチでサービス料込みで4000円強なら普通のレストランのランチコースの方が量以外は満足度たかいはず

564:食いだおれさん
09/08/09 21:59:33
都内で、デザートにチョコレートファウンテンがあるところはありますか?
予算は3000円くらいまででお願いします。

565:食いだおれさん
09/08/09 23:46:39
新宿のアモーレ。

566:食いだおれさん
09/08/10 18:55:12
リーガロイヤル東京でランチ飲茶やってる。



567:食いだおれさん
09/08/13 23:46:10
明日、箱根ホテルのランチ行ってくる。
ここのローストビーフとアイスクリームはバイキングのレベルじゃない

568:食いだおれさん
09/08/14 00:09:56
箱根の何処?

569:食いだおれさん
09/08/14 07:32:00
バイキングって醜いでぶでぶ女がいっぱいで気分悪い
食うなデブス

570:食いだおれさん
09/08/14 09:57:35
>>569
ごめん
でも食べたいんだ

571:食いだおれさん
09/08/14 14:09:18
>>570
カレシいんの?

572:食いだおれさん
09/08/14 17:55:51
>>571
付き合って一年半の彼氏がいる
彼氏かっこいいから、痩せなくちゃと思うんだけど実行出来ん

573:食いだおれさん
09/08/14 19:15:56
彼氏はデブ専か

574:食いだおれさん
09/08/14 19:46:12
タベホ行くと、巨デブ女とガリ男のカポーをよく目にする

575:食いだおれさん
09/08/14 21:34:23
>>573
以前の彼女さんは痩せ型だったんですが…
なんか申し訳なくなってきた
禁食べ放題するわ

576:食いだおれさん
09/08/15 17:08:04
>>575
食生活変えるより、彼氏変える方が簡単じゃまいか?

577:食いだおれさん
09/08/16 01:21:15
>>576




自分を変える努力をするよ

今の彼氏みたいな人間にこれから先出逢えると思えないからね

頑張るわ



578:食いだおれさん
09/08/16 04:59:47
はいはいご馳走様

579:食いだおれさん
09/08/19 22:21:52
どうでもいいですよ

580:食いだおれさん
09/08/23 12:39:38
>>567
亀ですが箱根ホテルどうでした? 
芦ノ湖湖畔のホテルですよね?

581:食いだおれさん
09/08/27 09:46:29
日経にのってたけど、宿泊客は減少してるけど、ホテルのブッフェは客数が
増えてるか前年と同じくらいなんだって。
色々なデザートや新メニューを考えてレベルアップしてるみたい。

東京ドームホテルの新しい店、1日の客数が2500人だってよw
凄すぎだろ。
ロイヤルパークで1月5000人なんだから、どれくらい凄いかよくわかるな。

582:食いだおれさん
09/09/10 09:41:48
今度ホテルのランチバイキングに行こうと調べているところなのですが、
汐留の三井ガーデンホテルの安さが気になります。
周辺の他のホテル(銀座~新橋くらい)と比べてグレードは大分下がるのでしょうか?

ちなみに今までホテルバイキングは竹芝のインターコンチネンタルと
東京ドーム(デザート)しか行った事がありません。

583:食いだおれさん
09/09/10 18:03:20
おまえはファミレスで十分


584:食いだおれさん
09/09/12 18:48:34
そんなこと言わないでよ

585:614
09/09/13 09:40:08
三井ガーデンホテルおすすめですよん
下手なホテルのバイキングよりも良いです
デザートはちょっと弱めかも
まあ値段よりCPは高いですが

586:食いだおれさん
09/09/13 14:22:54
最近あちこちに貧乏人が増殖しているが
貧乏舌まで増殖しているのか
本人が恥をかくのは勝手だが
周りに押しつけないで欲しいな
どの店行ってもファミレスレベルで旨い旨い
言われたら迷惑この上ない

587:食いだおれさん
09/09/13 14:33:41
ちなみにラ・マレーアはニラックス
わざわざスレ分けたんだからあっちでやるべきだろう

バイキング・食べ放題情報 20皿目
スレリンク(gurume板)


588:食いだおれさん
09/09/19 02:48:55
たん

589:食いだおれさん
09/09/19 14:08:20
リッツカールトンに行こうと思うのですが、
行ったことある人いますか?
ランチにデザートブッフェがついてるコース。
行った人のブログも見たけど、正直あんなに食べられるか不安。
食べ放題というとどうしても雑多な雰囲気があって、
敷居が高そうでも安心できるんですけど(帝国のサールとか)
ここは雰囲気どうなんだろう?昼だし、普通の奥様多いのかな?


590:食いだおれさん
09/09/19 17:31:30
東京の?
デザートブッフェしか行ったことないけどチョコばっかりで飽きた
雰囲気は良かったし、眺めもいいよ

591:食いだおれさん
09/09/22 19:04:51
>590
ありがとうございます。


592:食いだおれさん
09/09/28 06:45:30
池袋か新宿で、かに食べ放題どうですか?あまり口コミがなくて…

593:食いだおれさん
09/09/28 11:05:07
つーか考えるまでもなく今のカニなんて地雷だぞ?
普段からカニを食ってるなら知ってて当たり前だけど、
カニは夏の水が暖かい時期は身が細って食う場所がなくなるwww
で、夏でも美味いカニなんて1匹数千円なので食べ放題には出てこない。

594:食いだおれさん
09/09/29 17:03:46
逆に、食べ放題に出るかにで、一番おいしい時期っていつなんだ?

冷凍とかあるから、よく分からないや。

595:食いだおれさん
09/09/29 19:59:27
食べ放題に美味いカニなんか出ることはないよ。

596:食いだおれさん
09/09/29 20:08:15
すたみな太郎とかしか行ったことない人ですか?

597:食いだおれさん
09/09/29 20:43:54
食べ放題のカニで満足できるなんておめでてーな


598:食いだおれさん
09/09/29 20:48:55
カニの食べ放題
能生で浜汁も販売
URLリンク(www.j-times.jp)


かに食べ放題で満足出来ないやつって味覚どうにかしてるだろ

599:食いだおれさん
09/09/29 20:49:38
こないだ北海道のホテルで食ったカニはうまかったな

600:食いだおれさん
09/09/29 21:02:01
>>598
ズワイガニしか食ったことないの?w

601:食いだおれさん
09/09/29 21:21:35
こないだから知ったかぶりで墓穴掘る奴が増えてるんだが


602:食いだおれさん
09/09/29 23:38:44
北海道で食った無料のカニ食べ放題は美味かった…

603:食いだおれさん
09/09/30 00:19:50
カニの産地の出身だけど、カニ食べ放題なら せめて産地で食べることをお勧めする。
鮮度が違う。
それと 物には対価ってのがあるから。祭りみたいな場合を除けば産地だってただ同然みたいなことはない。
その地域なりにそれなりの値段を出せばはずれがない。

もちろん都心でもそれなりのクラスのホテルではいいものを出しているだろうし、産地でも安い店は輸入ものだろうけどね
安い食べ放題は産地であっても輸入の冷凍の恐れあり

604:食いだおれさん
09/09/30 01:47:44
夏が旬のカニもいるけど、
食べ放題で安く出すにはズワイガニがダントツ多くて、
ズワイは夏に身が細いので悲惨。

あとカニ食べ放題とだけ書いてあって、
ズワイとタラバっぽいけど値段が格安なアブラガニを置いてるとこも。
アブラガニをタラバと書くと不味いけど、何も書かずに出せば勝手にタラバと勘違いしてくれるw

そもタラバはロシア船が地引網で根こそぎ持っていくので数が激減中。
今はそのロシアが取ったサイズの小さなものが韓国の市場を経由して日本にやってくるのが大半。
国産品は高騰しまくって10年くらいで2倍以上に跳ね上がった。

605:食いだおれさん
09/09/30 01:50:48
今はカニの身の量を機械で外部から生きたままでも測れるので、
これで実が少ないカニを格安で卸してたりもする

こういうカニのアシは一般人が手に入る価格で1kg \500~1000くらい

606:食いだおれさん
09/09/30 06:57:29
アブラとタラバ、味で区別付くやつなんているのかな

607:食いだおれさん
09/09/30 08:24:24
アブラとタラバ、味で区別付かないやつなんているのかな

608:食いだおれさん
09/09/30 08:39:22
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww

609:食いだおれさん
09/09/30 11:13:37
俺はタラバもズワイも「お!カニも有るのか」位の認識だな

カニは食うのに時間掛かるから、いっそカニカマでも良い位だ

610:食いだおれさん
09/09/30 18:52:34
>>609同意見!

カニ食べ放題を唱われても、そそられない

むしろカニいらね

611:食いだおれさん
09/09/30 19:24:41
ホテルならやっぱ肉(特に牛)とデザートが重視するポイントだな

612:食いだおれさん
09/09/30 19:41:03
たらばはうまいと思わない
大味だ
ズワイの産地はめちゃうまい

613:食いだおれさん
09/09/30 21:57:02
>>611

けど、肉を食いたいなら、焼肉か、シュラスコ行くしな。
メインは肉でいいけど、やっぱカニとか、えびとかがあるとうれしい。

614:食いだおれさん
09/09/30 22:44:30
私も肉が食べたいならむしろシュラスコだな
和牛 脂っぽくってまずい。

ホテルのバイキングでうれしいのはオードブルのような細かいおかずが取り放題なところ
際限なくつまみ食べれるのがいい。こんな趣味なのは自分だけだとはわかっているけど。


615:食いだおれさん
09/10/13 09:23:11
>614
俺もそうだよ。ホテル系はオードブルでよしあし評価できると思ってる。


616:食いだおれさん
09/10/13 20:42:09
食べ放題の生ハムが好きな俺は邪道だろうか・・・?

あんなん、塩分の塊なのになw
まあ、好みは仕方無い。

617:食いだおれさん
09/10/13 20:54:54
かに道楽っておいしいですか?
お店(東京)はどこも同じですか?

618:食いだおれさん
09/10/13 20:57:58
椿山荘が季節ごとにやってるイベントビュッフェが結構好き
一万円くらいのやつ

親族の集まりでちょこちょこ使うんだけど
最初は集まりでビュッフェ?と思ったが
適度にくだけた雰囲気になるのと、料理を取りに行ったりするので
場が持ちやすいのと、時間制限があるので際限なくだらだらしなくて
いいというメリットがあった
結構お奨めよ

619:食いだおれさん
09/10/13 21:45:15
生ハムは美味しいけど調子乗って食べまくると後で喉が渇きまくる諸刃の剣

620:食いだおれさん
09/10/14 11:06:26
塩分凄いからな。
トマトとかでカリウム補給すれば大丈夫だが。

621:食いだおれさん
09/10/14 12:19:14
ウェスティンの15周年イベントの食べ放題に行きたい。
各国の料理が食べられるみたいだ。

622:食いだおれさん
09/10/14 20:22:19
>>621
ウェスティンか。
きっと8000円とかするんだろうなぁ。


623:食いだおれさん
09/10/17 14:19:49
ANAインターコンチのカスケイド行ったことある方います?
種類は多そうだけど味の方はどうなんでしょう?

624:食いだおれさん
09/11/08 22:41:52
カスケイド、悪くないよ。
マイルの期限切れになりそうだったから、食いに行ってきた。

週末は混んでるから、予約入れたほうがスムーズだよ。

625:食いだおれさん
09/11/15 12:18:19
保守

626:食いだおれさん
09/11/15 13:21:58
カニは今月いっぱい東プリのポルトでやってるよ。

627:食いだおれさん
09/11/17 09:01:47
今までホテルブッフェはウエスティンのテラスにしか行った事ないんですが、中々評判良いんですね。
ただここ数年でレベルが落ちてきたように思うので、(飽きたのかも)
別の場所も試してみたいんですが、皆さんのお勧めは何処でしょう?
予算は5-6000、メインに肉あり、オードブルが豊富、デザートが旨い。ってのが希望です。
あっ、あと小さい子供が居てもOKな場所。

628:食いだおれさん
09/11/18 00:44:11
5、6000円も出すならビュッフェなんか行かないで美味いものを普通に食った方が良いと思う。

629:食いだおれさん
09/11/18 08:13:38
ビュッフェに求めてるものって、
いろんなものを食べたいとか、
その中で気に入ったものを目一杯食べたいとか、
好きなものを好きなタイミングで食べたい(ケーキを最初と真ん中と最後に
食べたい等)とか、
自分でとりにいくちょっとしたワクワク感とかだからなー
あとあまり正式になりすぎないとことか

出せる金額の範囲内で、可能な限り美味しいものが食べたい、
ってのとも違う欲求がそこにあるのよ


630:食いだおれさん
09/11/18 12:08:44
まさにそう。
品のない考えかもしれないけど、
食いしん坊には好きな物を取りまくる
ワクワク感がたまんないのです。

631:食いだおれさん
09/11/22 00:10:28
本日カスケード行ってきたが酷いな。
ローストビーフ無いしラム肉ばっかだから臭くて食えない。
二度と行くこと無いな。

632:食いだおれさん
09/11/22 00:11:56
>>628
なんで貴様はこのすれにいるんだ?

633:食いだおれさん
09/11/22 02:59:39
安くて腹一杯食いたいから。

634:食いだおれさん
09/11/24 00:29:14
【外食】高級ホテルのバイキングは儲かるのか? 儲けのカラクリは意外なところにあった[09/11/23]
スレリンク(bizplus板)

635:食いだおれさん
09/12/06 17:10:35


636:食いだおれさん
09/12/07 23:09:35
ホテルメトロポリタンエドモントのベルテンポのランチブッフェ行きたいんだけど評判はどう?

637:食いだおれさん
09/12/10 13:26:26
>>636
まあまあ

638:食いだおれさん
09/12/11 16:57:52
ザ テラスのブッフェどう?

639:食いだおれさん
09/12/11 21:34:09
高い

640:食いだおれさん
09/12/12 00:41:25
>>628
牡蛎 をおもいっきり食べてみたいんだよな
でも、オイスター専門店の食べ放題だと要予約で2名様以上しかなくてよ

一人でとなると ビュッフェしか無いんだよ
ま、どちらにせよ5、6000円くらいかかるわけだしさ


641:食いだおれさん
09/12/12 06:29:07
>>638
高いけど美味しい。
自分はホテルブッフェの中では一番好きだ。
ただ

642:食いだおれさん
09/12/12 08:30:33
なんだよ

643:食いだおれさん
09/12/12 08:52:18
すまん。
ただデザートもレベル高くて種類も豊富だし、前菜、メイン、デザートまで
食い尽くすとなるとほんと腹がくるしくてしにそうになる。
食いしん坊には嬉しくて辛いブッフェだ。

644:食いだおれさん
09/12/13 04:15:05
>>640

牡蠣なんか2000円あれば魚屋で食えないほど買えるのに。

645:食いだおれさん
09/12/13 10:12:48
それより朝の築地の場内に買いに行く方が早いな。
良い牡蠣が激安ってうたってるネット通販より更に安く買えるから。

今の時期の牡蠣だと高い店で大振りのでも\150くらい。
安ければ\100を切ることもあって、今より2-3月の方が安い。
ちなみに生食怪しい韓国産だと殻付きで1つ\10もwwwwww

646:食いだおれさん
09/12/13 12:05:48
築地は安くない
銀座あたりの客相手からか高い
他の市場なら半値ぐらいじゃないか?

647:食いだおれさん
09/12/13 13:19:05
そりゃ当たり前だw
地方でもプレミア付けるような高級品(ノドグロや天然トラフグとか)でない限り、
地方の港であがったものを築地に持ってきてるので中間搾取+輸送コストが増えてるから。
目安はkgあたりで\3000超えるようなものは差がないと考えていい。
天然シマアジは1kgで\5000と築地・地方格差がなく、
でも養殖シマアジだと築地\2000が地方\1500くらいくらいで差が出たりも。
安い魚ほど顕著。

あと牡蠣は広島や的矢が産地だけど別格に糞高い。
現地で買っても1つ\300~500するぞ、ブランドだから。

648:食いだおれさん
09/12/13 14:16:53
ホテルブッフェの話しろや

649:食いだおれさん
09/12/13 20:17:59
ランチはテラスとマーブルラウンジが好き。

ディナーはスカイが一番好きだぜ俺は。

3店舗ともクソ高いけどな。

650:食いだおれさん
09/12/17 06:04:11
新橋の第一ホテル東京のエトワールの評判はいかがですか?

651:食いだおれさん
09/12/17 23:51:55
【騙し広告自演コメ】食べ放題日記27【喰い放題】
スレリンク(net板)l50

652:食いだおれさん
09/12/20 23:47:02
エトワールのランチブッフェよかった
バリエーションも味もよい デザートもおいしかった
記念日にまた行きたい

土日は3800エン

653:食いだおれさん
09/12/23 22:39:50
ステーキ食べたいんだけど、肉だけじゃなくて他のメニューもおいしいホテルブッフェってある?
予算は、2000~2500円くらいで。

654:食いだおれさん
09/12/24 01:38:41
予算が足らん

655:食いだおれさん
09/12/24 01:43:27
あ、訂正。
前日をカロリーメイト1箱4本と水のみで過ごした後に行く、とかの条件つけてもOK?
ならあるよ。

656:食いだおれさん
09/12/24 23:37:23
その予算じゃ肉だけじゃなくて他のメニューも美味しくないところしかないよw
だったら2000円もって肉だけ食いにいった方がマシ。
それでも良心的な焼肉家でも探さないと無理だけど。

657:食いだおれさん
09/12/25 01:32:51
>>653
クロスダイン美味しいよ

658:食いだおれさん
09/12/25 01:52:07
空腹こそ最高の調味料だよな。

659:食いだおれさん
09/12/25 08:25:44
>>657
竹芝のインターコンチのブルーベランダも美味い。

660:食いだおれさん
09/12/25 09:29:58
>653

その金額なら 安い業務用スーパーかなにかで肉買って、自分で焼く方がいいよ

そもそもここのホテルブッフェの対象はそれなりのホテルだと思う
2000~2500円って下手すると朝食も厳しい。ランチは言うに及ばずだ。

ビジネスホテルに併設のカジュアルレストランなら それぐらいの金額で
ランチブッフェやっているけどね
でもそういうところはこのスレの対象外なんじゃないの?

661:食いだおれさん
09/12/25 17:01:19
ブルーベランダで途中ローストビーフが出てくるのって完全に運?
平日はいつも最初はチキンとポークですよね…

662:食いだおれさん
09/12/25 18:49:57
昨日 ザ テラスのクリスマスブッフェ行ってきたけど凄かった。
種類は多いしどれも美味しい。
前にケーキブッブェを利用したときには種類が少なくタルト系ばかりで
いまいちだったのに今回はケーキもパーフェクト。
ショートケーキ、チーズーケーキ チョコレートケーキ ムース系
ケーキブッフェよりも充実していた。
今回は食事メインだったからケーキを全部食べられなかったけど
いつもあのくらいケーキを充実してくれたらまたケーキブッフェ行くんだけどな
5500円であの質は出来過ぎだ


663:食いだおれさん
09/12/26 14:00:31
>>652
川越のエトワール?

ウイークエンドランチ&スイーツブッフェ
土日休日でも¥1800 になってるけど

¥3800はディナーのほうだよね

664:食いだおれさん
09/12/26 20:17:13
>>662
レポ乙。
混雑ぶりはどうだった?客層など。
ホテルのクリスマスビュッフェには行った事が無いから、どれくらい
混んでるものなのかと気になる。

665:食いだおれさん
09/12/28 06:00:31
>>663

新橋の第一ホテル東京のエトワールです
言葉が足りなくてスマン

666:食いだおれさん
09/12/28 15:16:47
>>665 いえ、こちらこそ勘違いしてスマソ

なかなか豪華なブッフェみたいですね。

場所/[B1F] 世界バイキング「エトワール」
時間/< 2時間制 >
    ランチ   11:30~14:30(土・日・祝日11:30~15:00)
    ディナー 17:00~21:00
    ※最終入店⇒ランチ閉店45分前、ディナー20:00
    ※料理終了⇒閉店30分前
料金/
【ランチ】
 平   日 :大人 ¥3,100、小学生 ¥1,800、園児(4歳以上) ¥1,200、シニア割引(65歳以上) ¥2,700
土・日・祝日:大人 ¥3,800、小学生 ¥2,100、園児(4歳以上) ¥1,200、シニア割引(65歳以上) ¥3,500
【ディナー】
 平   日 :大人 ¥5,300、小学生 ¥2,800、園児(4歳以上) ¥1,800、シニア割引(65歳以上) ¥4,600
土・日・祝日:大人 ¥6,000、小学生 ¥3,000、園児(4歳以上) ¥1,800、シニア割引(65歳以上) ¥5,100

☆プラス¥1,750で2時間飲み放題に!(ビール、赤・白ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎)

667:食いだおれさん
09/12/29 22:59:47
エトワールのバイキング、豪華という謳い文句に吊られてランチに行ってみたけど、
正直ガッカリした。
オーマール海老はあんまり美味しくなくて、普通の海老の方が美味しいし、
ステーキは固めで小さくて、焼肉屋のちょっと厚めのロースを1枚1皿ずつ
チマチマ食べる感じで、豪華というかセコイw
その他の料理やスイーツもプリンスレベルというかファミレスレベルという感じで、
まずくはないけど、特に美味しいということもない。
パンのお供は思いっきりマーガリンだしw内装や客層も同様にファミレスレベル。
ただサービス面は良かった。皿の片付けはこまめだし、実演のシェフも愛想が良かった。
他に良かったのは、ドリンク類が充実していること。
炭酸水やカカオのようなコクのあったコーヒーが個人的には気に入った。
平日割引の2400円で行ったからまあ値段なりだけど、同じ値段なら他の所に行くかな。
この値段ならコスパは最高とブログで書いていたおじさんがいたけど、その感覚には(ry

668:食いだおれさん
10/01/06 18:17:45


669:食いだおれさん
10/01/14 17:22:07


670:食いだおれさん
10/01/17 15:33:47


671:食いだおれさん
10/02/01 23:58:52
2歳の子連れでウェスティンのザ テラス に行きたいのですが
2歳も有料なんでしょうか・・・?ご存知の方教えてください。
(ホテルに問い合わせればいいのですが、営業時間内に電話する余裕がなく・・・)


672:食いだおれさん
10/02/02 01:26:25
<ブレックファストブッフェ>
●時間 6:30~10:30 
●料金 \3,600(お子様 \2,200)

<ランチブッフェ>
●時間 平日 11:30~14:30/土日祝 12:00~16:00
※土日祝のブッフェは2部制 12:00~13:45/14:15~16:00
●料金 平日 \4,500(お子様 \2,400/土日祝 \5,500(お子様 \2,400)

<ディナーブッフェ>
●時間 平日 18:00~21:30/土日祝 17:00~21:30
●料金 平日 \6,800(お子様 \3,400)/土日祝 \8,000(お子様 \4,000)

<デザートブッフェ>
●平日のみ 15:00~17:00

営業時間は6:30~21:30までのようですが、この間一切電話する暇すらない仕事ってどんなのですか?
15時間もご飯すら休憩すらなく監禁される

673:食いだおれさん
10/02/02 08:08:27
ビビって電話できない田舎もんなんだろうね
すごいナマリがひどいとかwww

そういう人は都内のホテルには出入り禁止です

674:食いだおれさん
10/02/02 11:17:42
そんなに苛めたらいかんw

675:食いだおれさん
10/02/02 21:14:59
営業時間に電話する暇がないのに、行く暇ならあるんですかw

676:食いだおれさん
10/02/02 23:49:59
6時~19時は仕事、夜は子供の寝かしつけで22時ころになるので・・。

だいぶまえに今週末の席の予約はしたものの、
2歳(今週2歳になったばかり)にも4000円なのか?!と気になり。。。
(ホームページの情報は読みました)
まぁ、子供に4000円かかるのでキャンセルします、ということにはならないので
行ってきます。


677:食いだおれさん
10/02/03 00:37:22
ホテルのレストランに2歳の子連れw
ま、テラス程度ならファミレスとそんなに変わらないか

678:食いだおれさん
10/02/03 01:04:36
むしろテラスはお子様の合唱がかなり賑やかな店だと思う。
合唱だけいいけど前に隣の席でいきなりオムt…

679:食いだおれさん
10/02/03 10:16:18
>>676
ふつう予約の段階で大人何名子供何名、子供は何歳かとか確認しないかい?
その時何歳から子供料金がかかるのかとか聞けばいいのに変な人だ。

680:食いだおれさん
10/02/03 11:10:01
どうせ大人料金だけ確認して2歳のガキは当然無料だと思ってたら、
どこを探しても2歳のガキ無料って見つからなくて焦ったんだろ。

681:食いだおれさん
10/02/03 17:05:14
普通は、子供料金だろう。

けど、うるさい子供なら、迷惑料として4000円取ってもいいかもなw
というか、遠まわしに子供連れてくるなって意味で4000円取るのもありかw

682:食いだおれさん
10/02/03 23:22:42
いくらブッフェとはいえ騒ぎ立てる子供をホテルのレストランにつれてくるってのは神経を疑う。

683:食いだおれさん
10/02/03 23:53:55
いや、ビュッフェだからとか、関係ないから。

684:食いだおれさん
10/02/04 00:37:25
取り敢えずホテルのブッフェなんてファミレスみたいなもので
家族連ればっかのところも少なくないじゃないか

九段下のグランドパレスと品川のパシフィック
どっちかに行こうと思ってるけどどっちがいいかな
閉まる前にパシフィックかな

685:食いだおれさん
10/02/21 11:32:26
情報待ってます~
素人ですか?
>おいしかった。ああいうところなら、
毎日でも行きたくなる。
>>
へ~!
知らなかったよ!
情報さんくす。今度逝ってみる。




686:食いだおれさん
10/03/06 23:14:53
日曜はテラスは予約しないで直接行っても満席で無理ですかね?
明日行きたい…

687:食いだおれさん
10/03/06 23:17:19
行動あるのみ!!

688:食いだおれさん
10/03/07 08:40:29
多少並ぶかもしれないけど大丈夫じゃない?

689:食いだおれさん
10/03/07 22:07:42
2部制とか予約のみってとこ以外は待ってりゃは入れるもんだよ。
保証はしないけどw

690:食いだおれさん
10/03/09 02:08:42
土日時間制限ないお店知ってる?
クロスダインばっかり行ってて飽きちゃった

691:食いだおれさん
10/03/09 09:37:27
>>690
竹芝のインターコンチは?

692:食いだおれさん
10/03/09 16:46:10
二部制でも、満席じゃないときは、普通にそのまま居られるところもあるけど
上手く当った時は少しお得な気分w

90分と、180分では、やっぱ入る量が違うからねえ・・・

693:食いだおれさん
10/03/09 16:59:54
ブルーべランド最近はどうなんだろ

694:食いだおれさん
10/03/09 17:01:57
テラス行ってきた!
予約無しでも入れたよ、ありがとう。

すごい期待して行ったけど全体的に味が濃くてイマイチでした…。
これといったものも無く…。
ケーキ類は美味しくてそれだけは良かった。
ローストビーフは夜しか無いんですかね。

695:食いだおれさん
10/03/11 15:08:09
ホテル系でパエリアとカレーを併置しているとこってある?


696:食いだおれさん
10/03/11 22:11:19
なにそのパエリヤカレー先生誘導コメント。

697:食いだおれさん
10/03/12 00:52:04
>>694
テラスは何かのイベント時の時のほうがずっと良いよ。

マーブルラウンジの苺フェアはオススメ。

698:食いだおれさん
10/03/12 06:45:41
テラスはオーストリアフェアとイタリアフェアのとき以外は行かない。

699:食いだおれさん
10/03/12 07:17:22
テラスってそろそろ質を落とす時期だっけ?

700:食いだおれさん
10/03/12 13:42:39
>>572 >>577 再募集です

『高級食材 中華料理 ホテルバイキング』
場所:ヒルトン東京ベイ「王朝」
日時: 3月20日以降で検討中
(仮) :『3月22日 月曜日・祝日 11:30予約』
費用:1人 9,900円

お値打ちメニュー>>577 
出来たて料理を提供 オーダー制の フルサービス バイキング!

参加希望 や 詳細が気になった方はメールください
hilton-tokyoあっとxxne.jp


701:700です
10/03/12 13:53:14
↑書き込むスレ間違えましたm(_ _)m

興味がある方はどうぞ!!
【関東】食べ放題オフ9【ビュッフェ・バイキング】

702:食いだおれさん
10/03/12 18:42:19
付き合って一年半の彼氏がいる

再募集です

激wwwww

703:食いだおれさん
10/03/12 21:08:18
マーブルラウンジのいちごフェアーっていつから?

704:食いだおれさん
10/03/12 21:28:17
>>703
2ヶ月も前からやってるのに恐ろしいほど情報弱者だな

URLリンク(hiltonjapan.ehotel-reserve.com)

705:食いだおれさん
10/03/12 22:42:10
>>700
たけーよ。ばか

706:食いだおれさん
10/03/12 23:53:32
>>694がテラス行った日はオーストリアフェアやってる日だよな?
イマイチだったのか・・・・。
年々クオリティーの低下著しく価格だけは上昇傾向にあるテラスも
オーストリアフェアんときだけは質が維持されているように思えていたが・・・・。
ついにオーストリアフェアにまで質の低下が出だしたか?
>>694以外で誰か行ったやついない?特に過去との比較できるやつ。

707:食いだおれさん
10/03/12 23:55:24
あ・・・間違えた。>>694が行った3/7(日)はフェアの始まる前日か。


708:食いだおれさん
10/03/14 11:16:42
くだらない質問ですまん
友達の誕生日祝いにランチブッフェをごちそうしようと思ってるんだけど
色々見てたらすぐ行きたくなっちゃったんだ(´・ω・`)
んで行ってみようとか思うんだが、一人で入ってる人ってあまりいないもんかね。
女一人で突撃しようと思ってるんだが、平気だろうか・・・・
ブッフェ初心者すぎてはずかしーんだけど、ファミレスに一人で入るのとは違うから
ちょっと質問してみた(;´Д`)あと、オススメなんかも教えてくれたらありがたい。

709:食いだおれさん
10/03/14 11:33:56
店による。
一人組みは確かに少ないがいることはいる。
実際は心配するほど「浮いていない」
ブッフェは席たって料理とりにいくから複数人数のテーブルでも
「ひとりポツン」はよくあるから。

俺もキミと同じ感覚あって初めは抵抗あったけど。
慣れだね。
実際俺が複数人数で、見ず知らずの他人がひとりのときもあるが
違和感はないし、関心もない。

お勧めは上で言われているところ。


710:食いだおれさん
10/03/14 12:18:43
広いホテルなら全く問題ない。

ほぼ必ずお一人様の女性客っているから。

ただ、せっかく友人と行く予定なら、その人と行ってから決めたほうが
いいと思うけどね。店の雰囲気や味とかがわかるわけだし。
自分が1人で行く場合を考えて、あそこのテーブルなら落ち着くなって場所を
決めて、予約する時に、そこのテーブルを指定したらいいし。
周りを客に囲まれて一人で食べるのはさすがに辛いからね。

711:食いだおれさん
10/03/14 13:28:15
私はいつも1人で行くよ。
ホテルのブッフェだと結構女性一人客はいる。
ちなみに行ったことあるのはウェスティン、帝国、インターコンチぐらいだけど。

712:食いだおれさん
10/03/14 17:08:00
俺も一人だな。

ただし、もっぱらディナーだけど。
予約しないから、たまには入れない事もある。

713:708
10/03/14 19:57:27
レスありがとう!結構おひとりさまいるんだね~
だいぶ勇気わいてきたさ。一人で行けそうな気がするよ('∇')
友達がカニカニ言うから、友達と行くときはカニある所に行くつもりなんだけど
色々見てて、行きたくなった所はカニなさそうなんだよね。
それで一人で行ってみようって思ったんだ。
てかおひとりさま男のホテルディナーとかカッコよすぎるんだが('Д')

とにかく行ってみるよ!ウェスティンとハプナあたりで(´・ω・`)

714:食いだおれさん
10/03/14 20:03:52
>>713
ウェスティンとハプナなら圧倒的にウエスティンがいいよ。
ハプナは東京ドームホテルと比べるレベルだね。


715:食いだおれさん
10/03/14 20:53:14
特に今はウェスティンがいいな。
一年の中で最も質の保証ができるオーストリアフェア開催中だからな。


716:708
10/03/14 20:57:51
んじゃウェスティン行ってくるわ( ゚Д゚)ゞ
でも洋服に気遣いそうだなぁ。いつもデニムブーツインみたいな格好なんだけど・・・
小奇麗にしてε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース

717:食いだおれさん
10/03/14 21:02:48
逝ってよし

718:食いだおれさん
10/03/14 21:58:46
ウェスティン、デザートブッフェだったけど一人客何組かいたよ
女性だけじゃなく男性ひとりもいた
スーツ姿なら逆に平日昼間は目立たないね
デザートブッフェは、マンデルトルテとリンツァートルテが美味かった
多分夜昼も出てると思う

719:食いだおれさん
10/03/15 05:48:39
顔文字ウゼーーーーーーー

720:食いだおれさん
10/03/15 06:45:14
>>719
お前も十分ウザイぞ

721:食いだおれさん
10/03/15 08:35:12
俺は顔文字ウザイとは思わなかったけど、
このスレでは浮いてるって思った。
他に顔文字なんか使う奴このスレに居ないし。

こういうのって、普段の癖だろうから、
ホテルに行っても浮かなきゃいいが。

722:食いだおれさん
10/03/15 08:53:23
すみません・・・ついうっかり普段の癖で顔文字多用してしまいました。
スレの雰囲気読まないでごめん。
みんなのオススメのウエスティンにスーツで行ってみようと思うよ。
色々レスくれた人ほんとにありがとうね!


723:食いだおれさん
10/03/15 10:56:45
スーツでなくてもいいよ。あそこはそんなに服装に気遣う場所でない。
サンダルにTシャツとかそういうスーパーラフな格好でなければ「ファミレス」に行くときの服装で大丈夫。
無論スーツならその場の雰囲気に調和するとは思うがね。(ファミレスだとスーツで行くと逆に浮くけど)

この掲示板も同様。いちいちスレの雰囲気とか気遣うべき場所ではない。
キミの投稿スタイルが顔文字つきならそのままでよい。


724:食いだおれさん
10/03/15 12:32:36
男ならスーツでもネクタイ無しくらいがちょうど良い。
これならほぼどこのホテルのブッフェでもおk

俺が行くときだけかもしれないけど、必ずパンク系orお兄系の格好を
した人がいるんだよねwあれは目立つ。


725:食いだおれさん
10/03/15 12:42:53
>>724
そんなもんいちいち気にしてられるかよ。
日曜にわざわざそんなかっこしてられるかボケ。

726:食いだおれさん
10/03/18 07:50:50
URLリンク(douga.rakuten.ne.jp)
熊は動画楽天にも載せてるね
食べログとかマルチポスト多過ぎる

この店でもスゲー邪魔だった
真っ先にビュッフェ台行って
裾がめくれたダサダサのスラックス吐いて
ボサボサ頭&大口開けながら写真撮影

キモイシ邪魔だから
死んでお詫びしてほしいよ

727:食いだおれさん
10/03/19 00:04:05
pigマリオと同じで邪魔全開www

728:食いだおれさん
10/03/28 21:44:44
age

729:食いだおれさん
10/03/29 23:48:02
ピグマリオさん、写真撮影は大迷惑です。
邪魔です。

730:食いだおれさん
10/03/30 10:02:29
熊が一番害虫
ホテルに合わないブサオは帰れヨ!

731:食いだおれさん
10/03/30 17:16:11
ピグマリオが一番害虫
ホテルに合わないブサ女は帰れヨ!




732:食いだおれさん
10/03/30 18:56:15
この前、お台場のスターロードに糖劉と噂のピグマリオが!w
ピグマリオは太ってはいなかったけど太ももだけ太く、噂通りのドブスですた


733:食いだおれさん
10/03/31 01:47:17
どうでもいい話をいつまでやってんだw
ネットヲッチ板でやったらどうだ?

734:食いだおれさん
10/03/31 16:00:54
ピグマリオは味オンチかつドブスwww

735:食いだおれさん
10/03/31 18:16:42
スターロードにピグマリコとすみれがいたなw
更新日変えてまで同行を隠すのが笑える

736:食いだおれさん
10/03/31 22:18:59
同行していてもわざわざ書く必要ないだろ
おばさまと同行するのはわかるがピグと同行しているようには感じられんが

737:食いだおれさん
10/03/31 22:24:02
なら、訪問日にアップすりゃいいのにw
つい最近はピグマリオとスターロードにいたのは間違いない
複数の証言あり
わざわざ必死に隠すのがwww

738:食いだおれさん
10/03/31 22:51:43
あらほんとだ。
写真を見たら、ガトーショコラとか苺のムースとかのホールのケーキが全く一緒だね。

一緒に行ったのかどうかはわからないけど、まったく同じ時間に居たのは間違いない。
っていうか、そこにお互い触れないのはなんでなのかね。
ピグマリオなら間違いなくとーりゅーの顔知ってるだろうし。

739:食いだおれさん
10/03/31 23:16:55
普通はわざわざ公表しないだろ
一緒に上げる必要はないと思うけど
すみれはストイックでそういうこともともと書かないし

740:食いだおれさん
10/03/31 23:22:31
今まで何度も同行してたのに、2chで書かれてから同行をひたかくしにすんのは
付き合ってんのかな。なんかキモイ同士でお似合いだなw
どっちかというとすみれがバレルのを恐れてるんだろうけど

741:食いだおれさん
10/03/31 23:22:54
てか、ピグマリオは、とーりゅと一緒に行ったのだとしたら、とーりゅがレポをアップする前に、
自分のブログの内容を口コミ情報を書き込むのがキモイ。
とーりゅも同じような内容をレポするのだから、自分のレポは自分のブログに留めておくといかいう配慮しないのかな?

742:食いだおれさん
10/03/31 23:23:48
>>739
本人乙
じゃ、わざわざ隠す必要もないのでは?wwww

743:食いだおれさん
10/03/31 23:24:52
訂正)自分のブログの内容を口コミ情報として書き込むのがキモイ。

744:食いだおれさん
10/03/31 23:29:25
ピグマリオは基本的に自己中で、でしゃばりだから
そんな配慮はできないんだよ
すみれはピグマリオと同行を必死で隠そうとしてるけど
豚がばらしたくてしょうがないんだとオモ

745:食いだおれさん
10/03/31 23:39:50
写真で確認すると、ピグマリオのカメラの機種バレしてから
時々とうりゅうのカメラ借りてるよな
お台場の写真では、アングル変えたり、写真撮るタイミングずらして
バレないように彼らなりに頭を使ったんだろうが、馬鹿すぎて見る人が見ればすぐにわかるという話




746:食いだおれさん
10/03/31 23:54:01
お、ほんとだ~
昨日あれ?って思ったけど、ちゃんと見るとわかるね。
昔みたいに素直に訪問日にあげればいいものを。

747:食いだおれさん
10/04/01 01:51:59
ついでにパエリヤにカレーぶっかけてワシワシ食ってる阿部ピザ男さんの盗撮写真も載せたら面白いw


748:食いだおれさん
10/04/01 02:26:08
ピグマリオって誰?

749:食いだおれさん
10/04/01 04:11:24
スイートメモリーのババアが逗留と同行してもらえなくなって暴れてるのか?w
それともスイートメモリーのババア=ピグマリオ?
ランチとデザートにブログ使い分けてるだけか?

750:食いだおれさん
10/04/01 08:21:52
そんなにすみれ好きなら
すみれスレ作ればいいのに
頭悪いよな、みんな

751:食いだおれさん
10/04/01 11:43:01
>>749
別人だけどピグマリオを叩いてるのはそいつであってます

752:食いだおれさん
10/04/01 11:57:49
少なくとも後ろ姿の写真撮影されてパエリアonカレー食ってねぇって暴れてるピザデブ男と、
粘着質にずっとピグマリオを叩いてるのは別の基地外だろう。
あとピグマリオ叩きの書き込みからは女特有の陰湿な臭いを感じる。

753:食いだおれさん
10/04/01 13:23:53
ついでに必死に写真とりまくるピグマリオの盗撮写真も載せたら面白いw
糖尿病でスイーツドガ食い写真もw


754:食いだおれさん
10/04/01 15:31:55
punk必死ですねw
そんなに党龍と一緒に行けないのが悔しいんですか?www

755:食いだおれさん
10/04/01 16:03:38
つーかさ子供じゃないんだから、同行を隠すって頭おかしいんじゃねーの?
あ。ごめん。隠してるのはスミレだけだったねwwww

756:食いだおれさん
10/04/01 16:12:21
>>754 糖尿病ピグマリオさんこんにちはwwwwwwwww

757:食いだおれさん
10/04/01 17:12:56
>>754とうりゅうに振られたピグ真理子さん、こんにちは

758:食いだおれさん
10/04/01 22:06:18
このスレもクソだな

そんなにすみれ大好きならスレ立てろよ

759:食いだおれさん
10/04/02 11:37:28
新宿京王プラザホテルのグラスコートはどうですか?
パルメジャーノチーズの器にパスタを入れてあえて食べさせてくれるのが
あるみたいなのですがそれが美味しそうです。
あとフォアグラもあるとかで

760:食いだおれさん
10/04/02 18:05:57
ピグマリオの自作自演がうざすぎる
早くしねばいいのに

761:食いだおれさん
10/04/02 21:27:07
>>760
他スレまで見ると実に分かりやすい…
せめてもう少し忍耐身につけて、書き込み時間をずらしてくれよ。


9 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:23:13 ID:njalniiU
ピグマリオの自作自演がないと過疎ってんのなw

790 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:01:28
今日初めてIDの変え方を覚えたピグマリオの本格的自作自演が始まりますw
ID変えると、元のIDが全くいなくなるからすぐわかっちゃうのにね

791 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:02:21
ピグマリオきんもーーーーーー

7 :やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 00:32:57 ID:wXRN3T2Z
ここはウンチをアンダースローで植え込みに投げ込むスレだ。


792 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2010/04/02(金) 18:04:10
>>789ピグマリオも一回しかカキコミしてないけどなw
誰も味方がいない証拠

762:食いだおれさん
10/04/02 22:31:01
>>761pigmarioにその言葉を言ってやれ

763:食いだおれさん
10/04/02 22:44:33
URLリンク(people.zozo.jp)

764:食いだおれさん
10/04/02 23:08:07
お前もな↓w
せめて時間おけよ馬鹿

10 :やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 21:23:41 ID:7W/H92jw
ID出るこっちだと向こうのような連続荒らし出来なくて残念でした>>9




765:食いだおれさん
10/04/02 23:11:42
>>761

766:食いだおれさん
10/04/03 02:39:18
>>764
また連続書き込みってことはズボシだったので顔真っ赤になった様子が目に浮かぶ

767:食いだおれさん
10/04/03 19:59:34
>>766そっくりそのままお返しします、ピグさん

768:食いだおれさん
10/04/03 21:36:35
ピグマリオの必死な書き込みww
相変わらずアホ

10 :やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 21:23:41 ID:7W/H92jw
ID出るこっちだと向こうのような連続荒らし出来なくて残念でした>>9




769:食いだおれさん
10/04/03 23:41:27
>>768
素朴な疑問。
なんですぐ上にある>>764と同じコピペを貼ってるの?

770:食いだおれさん
10/04/05 17:19:20
>>726>>768
邪魔。
ピグマリオとかとーりゅとかの話題が入っても構わんが、
せめてホテルブッフェの内容と絡めろ。



771:食いだおれさん
10/04/05 17:20:41
ピグマリオが一番邪魔
料理の周りでうろうろされると口臭で迷惑だって

772:食いだおれさん
10/04/05 22:16:45
ただスレを荒らしたいだけのマジキチに何を言っても無駄ぽ

773:食いだおれさん
10/04/05 22:23:49
突っ込みだけでかんじんの質問忘れてたw

テラスのオーストリアフェアに行って良かったんだけど、
テラスの他のフェアでオススメのってありますか?

774:食いだおれさん
10/04/06 06:25:01
イタリアフェアも結構いいよ。

775:食いだおれさん
10/04/06 10:48:22
>>774
同意。何月頃だっけ?

776:食いだおれさん
10/04/06 19:23:51
とりあえず2月にあった。

777:食いだおれさん
10/04/06 23:19:17
>>774-776
お答えども~
次のイタリアンフェアを楽しみに待ちます

778:食いだおれさん
10/04/10 16:57:07
ホテル日航成田、GWに一日で二つの食べ放題を楽しめる「0泊2食プラン」を販売


779:食いだおれさん
10/04/14 19:42:15
>>778
昼と夜か。
その間は何をするんだろうか。


780:食いだおれさん
10/04/14 22:55:03
>>779 お昼寝

781:食いだおれさん
10/04/18 06:52:01
常識すらない犯罪者は師ねW

782:食いだおれさん
10/04/22 18:12:11
池袋プリンスホテルのバイエルンに行ってきた。
ローストビーフがおいしいって何かのクチコミで見かけたので行ったんだけど、ローストポークだった・・。
しかもカスカスしててあんまりおいしくなかったし、
その他の料理もランチで2000円出して食べる内容ではないとオモタ
まずくはないけど、どれもそんなにおいしいと言えるレベルでもなく、
とりあえず蟹をたくさん食べたけど、蟹も変な薬品っぽい味がする典型的な食べ放題の冷凍蟹で不満足。
食べ放題って何回頼んでも同じ価格で食べられることに価値があるのに、
何回も頼みたくなる料理がないんでは行く価値がない。
材料費に限度があるのはわかるけど、
材料費が安くて「これおいしい!」って思える料理を作れないものか?




783:食いだおれさん
10/04/22 19:16:26
気持ちは分からんでもないが、たかだか2000円程度に何を求めてんだかwww


784:食いだおれさん
10/04/22 19:42:26
だーからプリンス系列は地雷だっつーの

785:食いだおれさん
10/04/22 20:00:14
自分は新高輪にあるプリンス東京ホテルのポルトに行ってきたけど、同様に酷かったわw
ローストビーフはあったけど、硬くて黒ずんでいて1枚でもうイラネって感じだった。
カッティングサービスするシェフも無愛想で、よくもまあ不味いものを不味そうに提供するなって感じ。
蟹は、冷凍モノでやっぱり不味い。
種類だけは沢山あったけど、美味しいと思えるものが1つもなく、サービスも悪くて、もう絶対いかないと思った。

786:食いだおれさん
10/04/22 20:41:00
>>785
新高輪には東京プリンスは無いぞ、落ち着け
品川ならパシフィック東京のがいいらしいけどね、もうすぐ閉まっちゃうが

787:食いだおれさん
10/04/22 21:24:58
ああ、ごめん。芝公園にあるプリンス東京ホテルだった。。

788:食いだおれさん
10/04/22 21:43:27
さっき松村がテレビでホテルのバイキングで野菜ばかり毎回食べてたら

野菜泥棒が来たと従業員達が言うと話ししてたみたいだけどマジですかね?

789:食いだおれさん
10/04/22 21:45:35
今は野菜は肉より高いからな

790:食いだおれさん
10/04/22 22:05:20
2000円で冷凍じゃないカニが食えるわけないじゃん。常識的に解る。
美味いものを腹一杯食いたいならもっと金を出せよ。

791:食いだおれさん
10/04/22 22:30:10
>>790
別に材料費が高い=おいしいじゃないんだよね。
値段に見合った材料費でおいしいものを提供すればいいだけ。
10000円のブッフェのフカヒレと4000円のフカヒレでは前者がおいしいのは当たり前。
おいしいフカヒレ食べたいなら10000円の方にしろよってならあなたの言うとおり。
でも、そんなこと言ってない。
4000円でフカヒレじゃなくおいしいエビチリをたくさん食べたいって思えばいい。
値段に見合った料理でおいしく出すべきだと思うんだよね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch