08/11/23 02:40:44
WA製品総合スレです。
前スレ
【M16A4の次は】WA総合スレ126【M16A1?】
スレリンク(gun板)l50
・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
以下テンプレ各種
2:名無し迷彩
08/11/23 02:42:01
マグナガバ年表、用語集、過去スレ一覧(中期まで)などはこちら
URLリンク(gunloglibrary.web.fc2.com)
ニム達ガバニストのために専用ロダを用意したニダたん
URLリンク(bbs.avi.jp)
M4関連のロダはこちら
URLリンク(bbs.avi.jp)
※ ガバ系はチャンバーパッキンを煮る(茹でる)ことで、
保持力を改善し、弾道を安定させることが出来ます
WA ガバ系チャンバーパッキンの改善方法
URLリンク(f44.aaa.livedoor.jp)
旧Rタイプ外装をハイスペック化する方法
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
ニム氏によるノッチ対策。
URLリンク(gunloglibrary.web.fc2.com)
3:名無し迷彩
08/11/23 02:43:53
ボウランドコンプヲマチツヅケ、キンバーコンパクトヲマチツヅケ、
デトニクスヲマチツヅケ、ヴィカーズヲマチツヅケ、
ヤティマティックヲマチツヅケ、P12-45、P13-45ヲマチ
ブレンテンヲマチツヅケ、キャスピアンヲマチツヅケ、
93Rハイツデルノ
ワートホッグヲマチツヅケ、ブローニングハイパワーヲマチツヅケ、
ベレッタ92ノカンゼンリニューアルデノフッカツヲマツ。
トソウノフグアイニココロヲイタメ、キズハナイヨウニ 、
シンガタユーロヲキタイスルトトモニ
ココニジチンサイヲトモナッテイノルバカリナリ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ◇ アラシニソナエ
< `∀´>_ /◇◇ ジチンサイデス
/__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
/`ー==キ| 彡
∠ニ/_つつゝ
(゚д゚ ) サァ、ツギハナニヲシュッカシテホシイノダ
ゴト /| y |) フルリアルデトニクス,P12-45,P13-45ハモウムリデス
/ ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____./ || ヴィッカーズ,PX4,90TWO,M&P,
|| || || リブツキ80,マダー
92FS/84FSノSCW化 クンニカスタム完全版ネツボウ
4:名無し迷彩
08/11/24 12:32:53
____
/ __ _\
/ ,-(_・)(_・)、
| / ● ∥ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 三_|_つ三 < 12挺限定がまだ売り切れていない不思議w
\| \△_/ノ○ \____________
⊂==Ω=/ /
/ ,―‐、 |
○^l 〈 ヒフ 〉|
| ―‐ |
( ̄ ̄) ̄ ̄)
 ̄ ̄  ̄ ̄
5:名無し迷彩
08/11/24 13:40:33
コーマンだー
6:名無し迷彩
08/11/24 14:41:35
今年の夏に販売されたSVインフィニティハイブリッドコンプ6.0EXと、去年の今頃発売されたSVインフィニティ6.0スタンダードピストル。
SCWじゃないRタイプのSVのほうがリコイルがきついとも聞くんですが、だとすると去年発売された6.0スタンダードピストルのほうがリコイルは強烈でしょうか?
7:名無し迷彩
08/11/24 17:37:41
前スレでは長物で盛り上がってたけど実際次のシリーズは
やっぱAKなの中の人?
8:名無し迷彩
08/11/24 18:07:34
長物スレ見てて思ったんだが値段高騰の背景にはお前らの
「タダ交換」
が絡んでるんじゃないか?w
9:名無し迷彩
08/11/24 19:17:51
初期不良なら仕方ないんじゃない?
10:名無し迷彩
08/11/24 20:21:50
>>6
状況による
ハイブリッドコンプにはGCS入ってるから
圧が高くなりすぎると自動でカットされるの
11:名無し迷彩
08/11/24 20:53:46
しかしM4ってこんなに冷えに弱いとはしらんかった。
室内でセミオートで10発も撃てればいいほう。もう長物はいらんから、例の新素材で
モデルガンでも出して欲しい。
12:名無し迷彩
08/11/24 21:41:10
電池式カイロと抱き合わせて使うのはどうなんだろ
やってる人いるますか?
13:名無し迷彩
08/11/24 22:05:15
冬はコタツで撃つのが基本だろ。
>>12
電池式だろうと使い捨てだろうとカイロ程度の熱じゃ無意味。
14:名無し迷彩
08/11/24 22:26:03
限定セールが全くなくならない
在庫一掃してるのに一掃されてないのと同じか?
ってか毎回こんなもん?
15:名無し迷彩
08/11/24 23:13:15
ウソ限定です
16:名無し迷彩
08/11/24 23:17:40
早くV10ブラック消えてくれ~
俺が悩んでるうちに売切れてくれ~
17:名無し迷彩
08/11/24 23:20:51
ブラックなら何の問題もない。
スライドシルバーなら危険だったがな。
18:名無し迷彩
08/11/24 23:31:16
416出してくれたら7万までなら買う
早く出せクンニ
19:名無し迷彩
08/11/24 23:39:30
>>16
オマイが買ったら俺は諦めるよ
20:名無し迷彩
08/11/24 23:53:36
お~激しい(^ω^)
21:名無し迷彩
08/11/25 00:12:26
セミオートでも10発か‥まるでスナイパーライフルのようだ‥
‥あれ!?Σ(°Д°)まさかスナイパーカスタム開発のきっかけは‥
22:名無し迷彩
08/11/25 00:24:31
>>16
V10黒ポチってあげたお
レスみるかぎりでは俺で3人目だお
23:名無し迷彩
08/11/25 01:31:17
>>21
相当冷え切ったマグでならそれもあるかもだが、普通に室内でセミ10発しか撃てないってことはない
24:名無し迷彩
08/11/25 01:33:06
>>22
俺もぽちった。
これで4人目?
25:名無し迷彩
08/11/25 02:13:29
>>14
本山セールの三割引というのは問屋経由での仕入値とほぼ変わらないので一般のショップでは絶対にできない値引
いくつかの機種を再生産した直後にセールを始めたので、腹を立てているショップも多い
ショップからの文句は真っ先に問屋に行くが
WAはそこからの忠告も無視してセールを続けているため、問屋からも見放されはじめている
直接取引をしている特約店は別として
一般ショップは仕入れてもどうせ渋谷がセールをやるからと仕入れ自体を絞りだしている
本山は在庫のかなりの部分を自分達だけで捌かないといけなくなった
当分セールは続くし、売上を維持するために金型を新規で作らなくていい再生産や
色変え、グリップやスライドを付け替えての「新製品」を、さらに出してくるはず
26:名無し迷彩
08/11/25 05:13:01
来年再発売される、新製品予想は
S&W1911シルバー
S&W1911PD SC
ウィルソン・ボブティル
ディフェンダー
こんなもんじゃないか
27:名無し迷彩
08/11/25 06:39:29
>25
本当に怒ってる所は和の製品自体扱いがないぞw
ショップでの割引は2割が限界だから和のセール自体は安いね。
JA製品みりゃわかるが限定のない製品も多いw
個人的には和の総本山が目と鼻の先にあるんで
この手の割引セール自体は歓迎したい。今回は買う物ないけどなw
28:名無し迷彩
08/11/25 09:15:22
>>27
>本当に怒ってる所は和の製品自体扱いがない
うん。ウチも今後は入れない方向
予約が入れば取り寄せるけど店頭分が売れても補充はしないつもり
他社製品展示のためなら優先的に倉庫行き
29:名無し迷彩
08/11/25 11:03:53
>>これで4人目?
ここの住人だけが全てとは思わないが
たかだか24丁がまだ残ってるところを見ると
全てなのかもしれんね・・・
30:名無し迷彩
08/11/25 12:05:38
ヤフオクでも25kは必ずついてたから1日で完売すると思ったけどなぁ
31:名無し迷彩
08/11/25 12:13:11
本当は50個
32:名無し迷彩
08/11/25 12:25:30
オー、すげー
業界人か社会人っぽい
33:名無し迷彩
08/11/25 13:04:30
あいかわらずゴミみたいなバリエばっか作ってんのな(笑)
34:名無し迷彩
08/11/25 13:17:09
>>14
WAの限定品は価値が無いからな
通常製品も今売ってるもの全てが旧作といっていい
35:名無し迷彩
08/11/25 13:21:23
俺なんてWAのは買うもんねーからオクで部品とか落として
ガバ弄るくらいだよ・・・Orz
36:名無し迷彩
08/11/25 13:26:22
で、渋谷エリートの発売はまだかいな?
37:名無し迷彩
08/11/25 14:24:43
今年の渋谷エリートは、ナストフに決まりますた。
38:名無し迷彩
08/11/25 17:53:30
>>37
大歓迎。
そんでいつかボウランド・ロングコンプ作ってね。
再販で無いだけで嬉しく思ってしまう今日この頃。
39:名無し迷彩
08/11/25 19:10:55
今年の渋谷エリートはM4ギガントですよ
40:名無し迷彩
08/11/25 20:18:36
>>25
なるほど。ほんっとにタメになる情報ありがとう。ファースト叩きやらマルイ予想やら世の中の流れをわかってないバカな話が多い中 考えさせられるレスでした。
ありがとう。
41:名無し迷彩
08/11/25 20:36:51
昔はチブヤエリートの予想や年末モデルとか楽しかったよなぁ
今ではほとんど手元にないけどさ
42:名無し迷彩
08/11/25 20:47:41
マグナテックのノッチ貫通とかで盛り上がったり
43:名無し迷彩
08/11/25 21:33:41
WAとマルイのグリップスクリューはサイズが違うんですか?
WAの限定モデルはパーツ単品の取り寄せ不可だから個人的には不便です。
44:名無し迷彩
08/11/25 22:30:32
M4の色違い、乱発し過ぎでないかい?
45:名無し迷彩
08/11/25 23:08:49
こんだけ着せ替えが頻繁にあるせいで渋谷エリートは廃止になったんだと。
>28
和の製品扱ってる所もガバ系は絞ってる所が多いよな。
うちの近所は昔和の製品なんか買うなって毎回言われる店があったなw
>43
サイズやピッチとか違ったと思う。スクリューは和の製品内なら共通で使える。
限定物のパーツもある程度は既製品でなんとかなる。
どうにもならないときは和に持ち込むかヤフオクでパーツ単体を買う。
46:名無し迷彩
08/11/25 23:49:13
V10オールブラックが消えたけど完売したのか??
47:名無し迷彩
08/11/26 04:14:11
値段付け直すからちょっと待ってろ
byクンニ
48:名無し迷彩
08/11/26 10:12:29
>>46,47
正確には
「売れたけど二次ロット出すよ、価格改定して」だ。
・長物イラネ
・CB回避
な俺は旧作漁りに集中するよ。コマンダー(SCW1)の放出待ってます。
49:名無し迷彩
08/11/26 12:43:09
コマンダーなんて旧製品買ってきてSCW化すればいいだけの話じゃん。
中古のHWコマンダーなんてどこいってもごろごろしてるでしょ?
50:名無し迷彩
08/11/26 12:45:01
思い返してみたら今年はとうとう新作買わなかった
51:名無し迷彩
08/11/26 13:50:59
ちと教えてほしいのだが、私のカーボンモデルのICQBピストルの片側は刻印がないんだけれど、同じカーボンモデルのウォリアーはどうなんですか?
スプリンフィールドとか何か刻印があるのでしょうか?
52:名無し迷彩
08/11/26 15:32:21
>>51
>ウォリアーはどうなんですか?
>スプリンフィールドとか何か刻印があるのでしょうか?
・・・
53:名無し迷彩
08/11/26 15:35:41
でっかい釣り針だな
54:名無し迷彩
08/11/26 16:39:00
えっ?
釣りじゃないんだけど…
55:名無し迷彩
08/11/26 16:43:01
ネタがないせいか板全般が釣り掘状態な気がする
親切も度が過ぎると考えものだ
56:名無し迷彩
08/11/26 17:33:38
金歯はミリタリー系のマーサックなんかは無刻印でそうじゃない奴はなんちゃらって入ってるけど。
使い回しの効くマーサックの方が良さそうだな。
57:名無し迷彩
08/11/26 17:38:09
>>54
ageてるうえに、質問内容がそんなじゃ釣りにみえるぜ。 ・・・と、釣られてみるてすと
58:名無し迷彩
08/11/26 17:43:20
すみません、MEUにキンバーの刻印g(ry
59:名無し迷彩
08/11/26 18:48:53
>>46
復活したな・・・
ほんとに値札つけてただけか
60:名無し迷彩
08/11/26 18:53:51
>>51ですが 内容が高度すぎてさっぱりわかりません。
キンバーであるウォリアーには刻印がないということでしょうか?
61:名無し迷彩
08/11/26 18:59:56
そのネタ、マジつまらんのだがいつまで引っ張るの?
62:名無し迷彩
08/11/26 19:13:41
だれかYahoo!質問箱とOKウェブとおしえてネットのリンクをよろ
63:名無し迷彩
08/11/26 19:26:37
>>60
_, ,_ ,_
ヤダァ(`Д´(` )<sageないならオジサンが君の布団でオナラしちゃうぞ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
(⌒ ⌒;:゙:ヽ.' /. ゚
从 `(´⌒;`:;ノ:人;;⌒`:" / 从 。
.(´;(´⌒(;・"⌒`);/`):';⌒`)`)。.' ゚
。((;;;) ).;:" ’:" _, , ,_
(`Д´(` ) ゚ /)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|`):';⌒`)`)。.' ゚
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`);
| | @ ビッグバンバースト!!
| |@ @ | |⌒`) :; 从 )
| |____| |(⌒)) \ ))
|__________| ヽ
64:名無し迷彩
08/11/26 20:11:20
黒V10欲しくなった・・・
完売してから欲しくなるのマジ勘弁しろよ
65:名無し迷彩
08/11/26 20:29:47
再販してもすぐ買わないくせに
66:名無し迷彩
08/11/26 21:48:29
限定12丁の染めCB、M92FSがまだ完売してない件について。
67:名無し迷彩
08/11/26 21:57:06
倭魂がスネて買わないから、売れ残った。
68:名無し迷彩
08/11/26 22:13:06
>>66
限定商法が通じなくなってきたっていい例じゃマイカ
69:名無し迷彩
08/11/26 22:50:00
>>64
?まだ売ってるじゃん
70:名無し迷彩
08/11/26 23:23:10
>>68
M92はいい加減リニュしないと売れないだろうな
71:名無し迷彩
08/11/26 23:28:01
そろそろ決定版・完全版‥キラータイトル的な製品が欲しい
M9内部のリニューアル、スタンダードなHWかつ低価格なミリガバとかさ
マルイの客層周辺も狙っていかないと厳しいだろ
いつまでたってもチマチマバリエーション展開じゃ
‥ってのはずいぶん前からちょくちょく出てるけど、潰れないな
高い単価をもいとわないヘビーユーザーが支えだな
72:名無し迷彩
08/11/26 23:52:25
ガスブロでマルイとWAの92Fを比べたら
マルイは4(10段階評価)
WAは7(10段階評価)くらいでしょうか?
WAの92Fも機構とか古いのですか?
73:名無し迷彩
08/11/26 23:57:39
古い つうか、
M92FSは現在の弾が出てからブローバックするトイガンの始祖だから
74:名無し迷彩
08/11/27 00:06:16
15年選手です
古いのもここまでくるとすごい
75:名無し迷彩
08/11/27 00:27:27
クーガーのフィードバックで92系もSCWできんもんなのか
リニュしたら一丁は買うぞ
76:名無し迷彩
08/11/27 00:31:14
口だけ番長
77:名無し迷彩
08/11/27 00:53:08
米軍装備のやつとかが買って行くだろ
78:名無し迷彩
08/11/27 01:07:30
SOG装備でガバだったりSIGだったり・・・・・
79:名無し迷彩
08/11/27 01:21:46
1991が発表された時は馬鹿にされたものだ
80:名無し迷彩
08/11/27 01:57:21
>>64
※生産数量変更に関するお詫びとお知らせ※
当初、24丁の限定生産としてご紹介をさせていただいておりました
「V10ブラックモデル」でございますが、予想外の反響を皆様から頂戴するにいたり
急遽、増産を決定させていただきました。
良かったな、買えるぞw
81:名無し迷彩
08/11/27 02:25:33
>>80
増産で購買欲冷めちゃったテヘッ
82:名無し迷彩
08/11/27 02:35:55
口だけ番長
83:名無し迷彩
08/11/27 02:36:57
ていうか、買っとこw
84:名無し迷彩
08/11/27 10:26:34
よーし俺も買っちゃうぞー
85:名無し迷彩
08/11/27 10:30:49
V10のツートーンって売り切れですか?
86:名無し迷彩
08/11/27 11:04:03
V10黒ぽちった、前も買ったから2丁目だw
いいんだ、好きなんだから・・・
87:名無し迷彩
08/11/27 11:55:37
>>80
後悔しないよーにポチったよ
仮にオクに流しても二万は切らないと思うし
88:名無し迷彩
08/11/27 13:24:26
V10はもう大分市場在庫ダブついてるから相場17k前後だよ。20k越えは多分無理。
こうしてみると和の製品が異様に値上げでかけ離れた価格って事がわかる。
89:名無し迷彩
08/11/27 13:33:47
値上げが目立つWAだが、なぜかM4は
現行CQB-R 定価60,900円 本山売価54,810円
来月出るミリタリー 定価57,750円 本山売価49,087円(但し予約割引15%)
カービンもミリタリーの方が定価が安い。ブルバレル標準装備で、デルタと違い
パーカ塗装仕上なので、かなりの実質値下げになってる気がするんだが・・・。
90:名無し迷彩
08/11/27 13:50:46
こんなメーカーと取引したくない めちゃくちゃだ
91:名無し迷彩
08/11/27 14:50:44
>>88
全黒は高値キープしてるよ
92:名無し迷彩
08/11/27 14:52:03
>89
採算とれる見込が出たからじゃないの?
個人的にはデルタがある以上ミリタリーはいらないと思うが。
93:名無し迷彩
08/11/27 15:13:08
>>92
デルタだと、スピードボルトでボルトフルストロークじゃないし、マガジンもStype。
既にメタルレシーバー化したM4持ってるんだけど、キャリングハンドルの色が・・・。
ミリタリー買って、フラットトップにちょっと良いスコープ載せ、ロングアウターバレルと
メタルフレーム(M16A4かA5刻印)にしてゴルゴ・カスタム(笑)でも作ろうかと。
余った黒のキャリングハンドルはオクに流す。
94:名無し迷彩
08/11/27 15:49:09
>93
デルタって仕様変わったのか?黒いマガジンはボルトストッパーついてるしボルトはフルストロークだが?
外装いじるならあえて上位版買う必要製はなさそうだけど。
95:名無し迷彩
08/11/27 15:49:21
>>93
パトとデルタ一緒にしてんなよカス
96:名無し迷彩
08/11/27 15:50:50
まーたおっきな釣り針北
97:名無し迷彩
08/11/27 16:22:55
M4はガスにCO2混ぜたらフルオートで撃ち切れるのか?
98:名無し迷彩
08/11/27 16:23:31
>>51
キンバー・・・メーカー
スプリングフィールド・・・メーカー
「僕のトヨタ車に『NISSAN』の刻印が無いけど偽者ですか」て言われても困る。
99:名無し迷彩
08/11/27 16:58:31
日本車に外車のエンブレム付けるやついるでしょ
100:名無し迷彩
08/11/27 17:49:45
>>98
スプリングフィールドって地名の方だろ
101:名無し迷彩
08/11/27 18:01:20
SFAは旧国営の工廠名。今あるガバ作ってる所とは別。
102:名無し迷彩
08/11/27 19:03:22
新型のディフェンダーの発売まだ?
で、本山クリスマスセールって・・・・・・もうやばいかも
103:名無し迷彩
08/11/27 20:04:04
今再び、ギガント時代の迷走へとWAは進み始めた。
104:名無し迷彩
08/11/27 21:18:49
スプリングフィールドって、ホーマー・シンプソンが住んでる所じゃないの?
ドッ!
105:名無し迷彩
08/11/27 21:31:27
自動車メーカーとテッポウメーカーじゃ知名度は天と地だろ
マニアでなきゃ知らなくて当然
106:名無し迷彩
08/11/27 22:39:51
総本山で展示品セールやってた。旧製品ほしい人はこっちの方が良いかもね。
107:名無し迷彩
08/11/27 23:26:09
JAのミルスペ、値段が値段だからそこそこだとは思うんですが・・
反動など、作動面ではどうでしょうか
同じ価格帯ということでマルイガバ、ハイキャパなどと悩んでおります
以前のJAスレが落ちてしまっているようなのでこちらで質問させてください
108:名無し迷彩
08/11/27 23:27:14
買っとけ 後悔しないから
109:名無し迷彩
08/11/27 23:40:33
>107
外装ペラペラのABSで刻印や中身はテック。あとちょっと足してHWのFBIとかプロフェッショナルかっとけ。
他社製品でって感じでマルイに流れるならMEU1本。
110:名無し迷彩
08/11/28 00:06:31
それは無い
111:名無し迷彩
08/11/28 00:11:13
>>100,101
スプリングフィールドはS&Wの住所(マサチューセッツ州)じゃないのか。
キンバーはニューヨーク州ユンカースだったはず。
>>107
よくある質問だが、用途による。
サバゲで使う・・・止めてマルイにすれ。
お座敷で使う・・・買っとけ、できればスライドHWのやつ
気に入ったらFBIとかにシフトすれば良し。
112:名無し迷彩
08/11/28 00:29:21
ミルスペは2発同時発射する物が結構あるらしい…
113:名無し迷彩
08/11/28 01:02:19
上でFBIと言われてるのはビューローの事でよろしいのだろうか
それともFBI寅が現在投げ売りとかされてるのだろうか
なんか最近パーツ取り用にビューロー欲しくなってきた
114:名無し迷彩
08/11/28 03:12:44
結論が出たな。時期WAガスブロ長物は
スプリングフィールドライフルだ。
115:名無し迷彩
08/11/28 04:17:54
LAPD SWAT CUSTOM II注文したぜ
116:名無し迷彩
08/11/28 04:30:29
M4のミリタリーシリーズは基本的にバレルをブルズアイに、塗装は色が違うだけなのね。
ストックはなぜかデルタで採用されたグラファイ仕様じゃなかった。
これって益々デルタ買ってカスタムした方が良い気がするんだがw
117:名無し迷彩
08/11/28 04:43:46
ノッチの金属プレートがモッコリ凸してるキンバースライド(笑)
118:名無し迷彩
08/11/28 10:28:23
>>113
プロフェッショナルと言ってる時点でビューローじゃね?
聞いてるのはJAの事だし。
因みにだが、俺は部品取りでミルズが・・
119:名無し迷彩
08/11/28 11:37:21
カーボンウォリアって人気ないのかな?
皆さん的にはどう思いますか?
私は大好きです。イカツイしカッコいい。ICQBとどっちにしようかな?
120:名無し迷彩
08/11/28 11:47:45
スプリンフィールド刻印無いからなあ
121:名無し迷彩
08/11/28 11:51:34
まぁWAのは全部旧型だからなぁ
122:名無し迷彩
08/11/28 12:00:54
ミジンコは嘘ばかりでセンスねえなあ
123:名無し迷彩
08/11/28 12:06:17
V10黒増産したなら24丁限定生産って煽り消せってのw
124:名無し迷彩
08/11/28 12:10:00
もうWAが完全限定とか煽っても誰も信用しないw
( ´_ゝ`)フーン で終わりwww
125:名無し迷彩
08/11/28 12:15:51
何を今更
126:名無し迷彩
08/11/28 12:18:18
試作品でも何でもないじゃんwどれくらい増産したんだ?
127:名無し迷彩
08/11/28 12:50:05
増産し過ぎて在庫不良にならなきゃいいがなwww
128:名無し迷彩
08/11/28 13:24:50
>>118
FBI・・・ビューロ(黒)
プロフェッショナル・・・プロフェッショナル(銀)
かもしれない。
129:名無し迷彩
08/11/28 17:38:26
希少品こそコレクションの醍醐味だったのに
V10再販するなら前期タイプにしてほしかったね
130:名無し迷彩
08/11/28 17:56:28
極小の大磯で底面をやってみた
粉みたいな砂がコリに降り注いであら可愛い
131:名無し迷彩
08/11/28 18:18:46
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
足元見やがって・・・
132:名無し迷彩
08/11/28 18:35:53
公式のセールが
オータムセール→クリスマスセール
にチェンジした。
もう毎日セール状態。
133:名無し迷彩
08/11/28 18:48:31
ワロタ
134:名無し迷彩
08/11/28 18:50:55
>>131
ちょwww
スリーブごときに3500円とかwww
135:名無し迷彩
08/11/28 18:57:20
すっと本山のターン!なりふりかまわな過ぎw
スリーブなんてジュラコンでいいのに
136:名無し迷彩
08/11/28 19:09:04
クリスマスセール開催中!11月29日~12月25日まで!
35%OFF!!
( ´_ゝ`)フーン
137:名無し迷彩
08/11/28 19:15:56
次は新年、その次は新春、その次はGW…
138:名無し迷彩
08/11/28 19:29:07
もう年中セールしろよ
139:名無し迷彩
08/11/28 19:31:49
12丁限定生産!!
( ´_ゝ`)フーン
140:名無し迷彩
08/11/28 20:33:17
これからミルスペは常時1万を切るWAの主力商品になります
141:名無し迷彩
08/11/28 21:29:01
クリスマスセールワロタwww長すぎだろjk
セール継続に新製品乱発・・・売り上げ確保に必死なのか?
WAヤバイのか?
142:名無し迷彩
08/11/28 22:10:33
>135
その手のパーツ組むと多分1J越えちゃうと思うが。
143:名無し迷彩
08/11/28 22:12:43
>142
スリーブのこと?これ初速あがる類のパーツじゃないよ
144:名無し迷彩
08/11/28 22:19:33
>>132
毎日閉店セールやってる紳士服店みたいなもんと思えば
145:名無し迷彩
08/11/28 22:41:33
>>143
残念ながらガスコンキャンセルすると高温高圧時には初速上がっちゃうんだなこれが
146:名無し迷彩
08/11/28 23:01:14
>>145
ブローバックの動作を制限してるガスコンをキャンセルすると初速があがるの?
初耳なんだけど、それならコンパクトガバでちょっと初速が物足りなかったので、キャンセルしてみるわ。
147:名無し迷彩
08/11/28 23:13:21
>>146
>コンパクトガバでちょっと初速が物足りなかったので
バレル短いんだから無茶言うな。
148:名無し迷彩
08/11/28 23:16:16
>>147
まったくあがらないわけじゃないんだよね?少しでもいいからと思ったんだけど、フルサイズのガバで
ガスコンキャンセルするとどれくらい初速あがるんですか?
149:名無し迷彩
08/11/28 23:19:15
>>148
GCSのガスルートカットをキャンセルすることで
銃口側への流量が増加してB弾の加速時間が増えるんだけど、
バレル短いコンパクトガバじゃそんな間もなく、弾は銃口からでちゃうよ
150:名無し迷彩
08/11/28 23:25:17
>149
マグナの構造理解してない奴発見wwww
負圧式
151:150
08/11/28 23:26:34
最後消えた
負圧式じゃないんだからさ
152:名無し迷彩
08/11/28 23:30:21
>>149
うーん。意味ないなら面倒なのでやめておきますね。丁寧にどうもでした。
153:名無し迷彩
08/11/29 00:09:44
>>151
GCSの意味を理解してないのはお前さん
154:名無し迷彩
08/11/29 00:26:39
この道20年のベテランだが
ガスブローバックの構造をいまだに理解できていない
155:名無し迷彩
08/11/29 01:02:02
ちっさいオッサンが中でピストン切り替えてんの
156:名無し迷彩
08/11/29 01:24:49
>>154
時間を無駄にしてる奴はベテランとは言わん。
157:名無し迷彩
08/11/29 01:27:09
旧製品で思ったよりパワーが出るのが問題になってそこで導入されたのがガスコンだ。
158:名無し迷彩
08/11/29 01:27:27
>>155
おいマジかよ嘘だろ・・・
ガスルートを切り替えてるのは羽の生えた小さい美少女だってずっと信じてたのに・・・・・
159:名無し迷彩
08/11/29 01:32:07
>>157
さんざん論じられてきたことだがGCSの主目的は低温時のブースターだ
160:名無し迷彩
08/11/29 01:38:47
逆だろが 高温時のリミッターだ
161:名無し迷彩
08/11/29 01:41:14
>160
高温時の動作側のリミッターだよな?初速には関係ないはずだが
少なくと各誌で紹介されるときには低温、高温時の動作に対して、、、という書き方
162:名無し迷彩
08/11/29 01:48:38
>>161
んだ 動作のリミッター
ブースターは副作用 つうか、
「あ こっちにも効果あるんだ」って感じで
あくまでも主がリミッター、従がブースター
163:名無し迷彩
08/11/29 01:52:57
>>162
貴方の言うブースターってのは低温時の作動に対して?
初速があがるってのは考え難いよな?
一応アームズマガジン2008年の6月号P30で各社のエンジンのモデル図があるんだが、これが
正規のソースにはなると思う。初速には言及がないんだ。
初速を下げる効果があるんなら、このご時世なら安全にも配慮した機構であると紹介されてもいいと思うんだけど、
164:名無し迷彩
08/11/29 01:57:09
動作のブースター/動作のリミッター
165:名無し迷彩
08/11/29 02:07:10
>>164
だよなぁ。となると上のほうで紹介されてたスリーブ入れると低温時は動作が鈍くなるかな
なんにせよ、高すぎる気がするわw
って、売れてんのかいorz
166:名無し迷彩
08/11/29 03:53:29
ガスコンをキャンセルしたら多分ただでさえ冷えに弱いM4が益々冷えに弱くなると思うw
最初の数発は勢いがよくても後半はヨボヨボなんでないかと。
167:名無し迷彩
08/11/29 05:26:11
これからの時期は冷えに強い、SV、HRTやあとTSWで遊ぶしかない。
特にSVは外の気温5度くらいでも、ガシ、ガシ作動する。
マルイのハイキャパはどうなんだろうね。
168:名無し迷彩
08/11/29 07:34:35
俺のパラオは今日も元気だ
169:名無し迷彩
08/11/29 09:59:49
オレのWAガバは2丁とも元気だがマルイハイキャパ4.3の2丁と5.1とMEUはスライドストップかからない、弱々しい。
構造の違いだから仕方ない
170:名無し迷彩
08/11/29 13:21:00
エアタン最高!!
おまえら買えよ!!
環境破壊者め!!
171:名無し迷彩
08/11/29 13:43:14
環境破壊とかwwwどうでもいいわマジで
172:名無し迷彩
08/11/29 13:45:55
エアタンな、8リットルアルミと4リットルスチールのを持ってるが やはり繋ぐのがめんどうでガス使用だなぁ
繋げばほんと快調だけどな
173:名無し迷彩
08/11/29 14:08:42
こちら「一番星」ぃーーー!
「ジョナサン号」 繋がりますかぁーーー?
(ガチャコン・・・ )
174:名無し迷彩
08/11/29 14:10:41
♪ 男の旅はぁーーー 一人旅・・・
♪ 嗚呼ああぁーーーー
175:名無し迷彩
08/11/29 14:14:38
♪ ビュるるるうるるうる・・・・・ (プシューーんっ)
♪ ぴぴぴぴぴぴいぴぃ・・ ドルルルル・・・
(ガッコンっ ガーー/↑ーーーーー)
♪ ドルルルル・・・
176:名無し迷彩
08/11/29 14:52:16
前々スレでGSRについて色々聞いた者です。やっと目標だったCBじゃないフルHWのGSRを手に入れたよ。地元から少し離れたショップに行ってみたら普通に置いてあった。
WAガバはSCWになる前のS70以来だったから、あまりの進化ぶりに驚愕したよ。リコイルが強いのは相変わらずだけどスピードも速くなってるし、固定ホップも0.25g弾を使えば意外なほど素直に飛ぶ。本当に良い買い物をさせてもらった。
WAガバにこだわりを持つ人が多い訳が良く分かったよ。第2候補だったパラオードも欲しくなってしまった…。
177:名無し迷彩
08/11/29 15:30:14
パラオードはええよ~
178:名無し迷彩
08/11/29 17:17:16
今日さ彼女のパレオをしまった
来年まで見納めやな
179:名無し迷彩
08/11/29 20:15:03
>>176
見つかって良かったね。
ようこそ冥府魔道へ!
180:名無し迷彩
08/11/29 21:26:25
URLリンク(anvil.militaryblog.jp)
たかいよ~
181:名無し迷彩
08/11/29 21:30:59
そういえばアンビルのWA用ランヤードつきメインスプリングハウジングの値段が十万超えてたな
値段つけ間違えだろうけど
182:名無し迷彩
08/11/29 21:55:51
あ
183:名無し迷彩
08/11/29 22:05:10
>>123
要望通りになったなw
184:名無し迷彩
08/11/30 00:48:35
なんか丸いのMEUスプリングフィールド刻印入を使うようになってWAの新商品出ても買いたいと思わんようになってもうたわ
185:名無し迷彩
08/11/30 00:50:26
それをわざわざこのスレで書くこともあるまい
おおむね同意だがw
186:名無し迷彩
08/11/30 01:06:33
WAもマルイもMEUなんてすぐ飽きるよ
187:名無し迷彩
08/11/30 01:20:39
メーカーとして見るとWAは飽きやすいよな
188:名無し迷彩
08/11/30 06:28:37
だから次々新製品がでるんじゃないか
189:名無し迷彩
08/11/30 07:21:52
>>184
オレは逆でマルイMEUを買ってゲームもしたが 軽いおもちゃっぽい味気ないでWACBガバが好きになったぞ
価値観は人それぞれだ
190:名無し迷彩
08/11/30 08:15:13
俺はCBのリアルさから敬遠してたWAが好きになった
191:名無し迷彩
08/11/30 08:34:32
どうでもいい人にはどうでもいい価値観ではあるが、友達やら知人に見せた時に、マルイガスブロは子供の安いおもちゃに見えるが、WACBモデルは おぉ重い、これいくらするの?となる。
やはりWAかな…
192:名無し迷彩
08/11/30 09:39:52
WAの値段を明かすと、何気にひかれる。
193:名無し迷彩
08/11/30 10:00:23
確かに。
2、3万というとひかれるから1万くらいからある~と言ってる。WAのこれは高いよ、と。
大人なんだし大人のおもちゃだから多少高くてもな…。
嫁さんには昔からあると言ってある…苦笑
194:名無し迷彩
08/11/30 16:12:49
>>193
俺は嫁さんには「会社のやつからもらった」と言い続けはや数年。
80挺以上あるので、「何故こんなにたくさんくれるの?」と聞かれることしきり
成り行き上元箱は処分して持ち帰るのが悔やまれる。
195:名無し迷彩
08/11/30 16:21:34
みんな、やっていること一緒だね。
でも、そろそろ考えないとヤバイ。金が続かん
これからは、モデルガンにシフトする。
196:名無し迷彩
08/11/30 16:49:38
>>194
嫁さん相当鈍い・・・てかバレてるだろそれw
197:名無し迷彩
08/11/30 17:33:37
>>195 それも考えるが、結局45口径のストッピングパワーから逃れられないなである。 バキューン。
198:名無し迷彩
08/11/30 18:22:42
>>194
貰ったはないだろ~w
俺は>>193と同じ、前からあるけど何か?作戦だな。
199:名無し迷彩
08/11/30 18:26:44
ガバなんて嫁さんから見れば区別つかねーから大丈夫だろ
ゲーム機がみんなファミコンなのと同じだよ
200:名無し迷彩
08/11/30 18:40:47
いやー。区別つくんじゃね?
先日テレビの上に置いてあったガバがなくなってる!
…と、嫁が 鉄砲は重いで落ちたら危ないから撤退したと。
探すと本箱に置いてあって冷や汗。
捨てられたかとおもた…。
201:名無し迷彩
08/11/30 19:00:00
関係ないけど、ガス入り弾なしのマガジン入れといたクーガーをウッカリ机の上に置いたまま出勤した。
帰ってみたら、ホールドオープンしてた。
嫁に聞いたら、物凄い勢いで
「ごめんなさい!!まさか壊れるとは思わなかった云々…」と謝られた……。
「悪いのは、僕の方さ。危険な銃をほったらかしたんだから。」と言ってみたら、
「はぁー?たかがオモチャの鉄砲じゃん!?…危険な銃プギャーm9(^Д^)」
といわれ、なんかすげぇ切なくなった。
202:名無し迷彩
08/11/30 19:08:29
大学の先生に貰ったSIGがまだまだ現役。
203:名無し迷彩
08/11/30 20:40:25
>>201
ハズカシーwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーーーーwwwwwwwwww
204:名無し迷彩
08/11/30 21:22:02
微笑ましいジャマイカ。
205:名無し迷彩
08/11/30 22:30:01
みんなの嫁さんエピソード面白い
206:名無し迷彩
08/11/30 22:41:13
流れに乗って嫁トーク
近々ケコーンする事になったんだ。
もちろん今後はGUM趣味に無茶な浪費をする気は無かったんだが
「3挺残して処分してね」
と笑顔で言われた。
既得権は保護されて然るべきですよね。
諸先輩方の苦労の片鱗を見た希ガス。
取り敢えずV10黒ポチったけど
207:名無し迷彩
08/11/30 22:49:44
その三挺は、
あなたのための一挺
愛する伴侶のため一挺
そして、あたらしく家族になるふたりの愛の結晶のための一挺です。
208:名無し迷彩
08/11/30 22:54:45
>>206
ケコーンオメ!&御愁傷様w
どうしても残したい物は実家に保管
これでおk
WAガバの一部とMGC系は実家にひっそりと隠してある
帰省する度にこっそり入替えw
209:名無し迷彩
08/11/30 23:20:59
>>207
誰がうまいことを言えとwww
210:206
08/11/30 23:27:19
>>207ー208
暖かいレスアリガ㌧
まぁ積んでるだけのコレクションもあるし、ある程度放出し歩み寄ったことにしてナァナァにしようかなと。
嫁さんと一緒に楽しめれば楽なんですけどねぇ。
スレ違いなので名無しに戻りまノシ
211:名無し迷彩
08/11/30 23:27:53
MP5がモデルアップされたら
出たバリエーション全部買うんだがな
212:名無し迷彩
08/11/30 23:28:56
>>207
ふむふむそのロジックで行けば
子供が増える度に1丁買い増しておkだな!w
213:名無し迷彩
08/11/30 23:28:59
>>206
大丈夫、結婚すると貯金やら、子供が生まれたらミルク代やらで、
著しく自由になる金が少なくなる・・・となると新製品を買うたびに、
待っていた銃を下取りもしくはオク出品になり、自然に手持ちの銃が
少なくなる・・・30丁近く持っていた俺も今5丁くらいしかない...orz
214:名無し迷彩
08/11/30 23:31:58
オレは実家の横に新居を建てて住んでいるのだが、最近毎晩実家の部屋に帰ってシコシコ…じゃなくて 銃いじり。
嫁が寂しくてか、ブツブツ言ってる。
新居でBB弾を落とすと赤ちゃんに危ないし…とこのままいくと夫婦危機なのでほどほどにしときます。
新居の銃は実家部屋に全撤去されたorz
215:名無し迷彩
08/12/01 00:08:04
で、なに?
216:名無し迷彩
08/12/01 00:15:44
うちは今まで集めた奴は棺桶の中に入れてあっちへもってく予定だがw
ハンドガンのガスブロだけで50丁くらいあるけど押し入れや忘れてる奴
入れたらもっと逝くだろうが全部これだけは手放さないって奴ばっかだ。
はっきり言って仮にこの世界を踏みにじったら結婚なんて白紙だわw
217:名無し迷彩
08/12/01 00:23:29
>>216
ロープ繋いで引きずって持っていくのか
218:名無し迷彩
08/12/01 00:25:00
>>216
まぁ 相当な財力があるとかじゃないと、そうは上手くいかないよ
219:名無し迷彩
08/12/01 00:46:13
ガバは冥府魔道。
結婚生活は茨の道。
しかしそれは、漢の道。
心して進むべし!!
220:名無し迷彩
08/12/01 03:00:30
独り独り今日も独り
221:名無し迷彩
08/12/01 03:39:23
真夜中の自己紹介乙
222:名無し迷彩
08/12/01 09:57:23
俺ってばWAは好きなんだけどそろそろガバには飽きてきてでも長物は欲しくないからM4とかはどうでもいいしベレッタもM84しかいらないしWAがHPとかP38とか作ったら飛びつくと思うけどそんなことは絶対無いだろうしどうしたらいいと思う?
223:名無し迷彩
08/12/01 10:27:19
>>222
輪廻転生を信じろ、そして現世とはおさらば
224:名無し迷彩
08/12/01 12:07:26
タナカのHPとマルゼンのP38で十分満足
まぁ900g近いP38やHPだったらすぐ飛び付くけど
確かにガバは飽きた、注文して届いた時の感激度が全くないw
225:名無し迷彩
08/12/01 13:02:52
タナカのおやっさんがP38諦めたときクンニに水を向けたけど…
226:名無し迷彩
08/12/01 16:16:19
>>222
むか~しP38は出してたな、固定ガスで
227:名無し迷彩
08/12/01 16:28:08
少し前まことしやかに噂された新規ヨーロピアンの噂はどこへ・・・
現行機種でも昔のでもいいから何かしら出して欲しいもんだ
228:名無し迷彩
08/12/01 18:48:51
「まことしやかに噂された」んじゃなくて、
本山のサイトにM9000のシルエット載せて「乞うご期待!」まで書いてたんだよ
229:名無し迷彩
08/12/01 18:51:42
すいません。WA初めて買うのですがオススメ教えて下さい!
個人的に92Fテキサスカッコいいのですが、機構が古いからやめとけとか
そういうのはありますか?
230:名無し迷彩
08/12/01 19:15:13
>>229
機構が古いからやめとけ
231:名無し迷彩
08/12/01 19:25:36
>>229
お座敷なら特に問題ないと思うが、サバゲとかに使うんならM92F系はやめた方がいい。
232:名無し迷彩
08/12/01 19:35:07
>>228
そのずいぶん後の話だ
たしか一年ほど前か
ソース不鮮明ながらこのスレで微妙に話題になってたことがあった
233:名無し迷彩
08/12/01 19:47:49
それはネタに誰かが乗っかっただけだろ
234:名無し迷彩
08/12/01 20:01:33
>>233
M4も発表半年ほど前、初めてここに発売するらしい
みたいな話題が出たときにはネタ扱いする奴半分、
本気にする奴半分だったんだぜ?
235:名無し迷彩
08/12/01 20:11:08
その一年前の新規ヨーロピアンネタを本気にする奴が四分の一でもいたか?
236:名無し迷彩
08/12/01 20:19:24
ソースがLAだったから
かなり本気にしたよ
237:名無し迷彩
08/12/01 20:21:26
本気にしちゃいなかったがハイパワーキボンヌとは書き込んだ
238:名無し迷彩
08/12/01 20:28:45
本気でグロックが出るものと信じておりました・・・
239:名無し迷彩
08/12/01 20:50:41
マガジンガス漏れ持ち込み修理に525円
自分で直せるのに工賃300円
ムカツクわ
240:名無し迷彩
08/12/01 20:53:45
あの時は本命がファイブセブンだったな
241:名無し迷彩
08/12/01 20:57:10
まぁおもちゃメーカーのWAの商品は安っぽいからな
242:名無し迷彩
08/12/01 21:08:20
まあ飾って楽しむものであるからして 飾っておけよ どうせゲームじゃつかわないし
243:名無し迷彩
08/12/01 21:25:50
>>216
まぁ心配するな
火葬場でトイガンのような樹脂と金属の塊は棺桶に入れさせてくれないから
親父の火葬の時はメガネくらいは許された。
244:名無し迷彩
08/12/01 21:33:25
>>239
ならパッキン買って自分で直せば?
よっぽど酷い扱い方した(と見られる)とかスゴい古いとかでない限り、
無償でやってくれることもあるけどね
245:名無し迷彩
08/12/01 21:39:45
キンバー届いたー
カッコイイなぁ
246:名無し迷彩
08/12/01 22:22:29
パッキンくれと言ったのにマガジン見てみますと言われ
交換費用がかかると説明しないで交換して
終わった後で工賃も請求されたんだよ
247:名無し迷彩
08/12/01 22:30:55
それはまずいね。うちの場合買った直後のガス漏れはタダで面倒見てくれたよ。
1k以下で面倒見てくれたなら良心的金額だけど。
248:名無し迷彩
08/12/01 22:46:06
まずないって…
捏造話しじゃねぇよ
実話だから怒ってんだよ
( ´,_ゝ`)
249:名無し迷彩
08/12/01 22:47:41
怒ってるのは判るが落ち着けwww
250:名無し迷彩
08/12/01 22:49:41
まずい、だろ
眼科行け
251:名無し迷彩
08/12/01 22:59:07
キンバーの何かな?
252:名無し迷彩
08/12/01 23:33:57
バーキン
253:名無し迷彩
08/12/01 23:41:33
WAの92Fって機構古いのですか?寒さに弱いとか?
254:名無し迷彩
08/12/01 23:50:40
>>253
何を今さら
255:名無し迷彩
08/12/01 23:57:12
そうなんですか。じゃWAはやはりガバメントかハイキャパがオススメなのですか
256:名無し迷彩
08/12/02 00:01:38
>>253
たしかに古いが、冷えには強い。
257:名無し迷彩
08/12/02 00:10:40
>>246
勝手に修理された事に納得いかないのは分かるが、500円位でがたがたいうとは
どんだけケツの穴が小さいんだ。
俺なんか昨日、ショットショーに行ったはいいが、コレというものが見つからず、
かといってそのまま帰るのも何なのでつい風俗に行ってしまって、パネルと全然違う
コギャルに2万円も払ってしまったぞ。
...あんな事に金使うぐらいなら、ショットショーで何かしら買っときゃよかった。へこむ...
258:名無し迷彩
08/12/02 00:19:21
けつの穴を味わっとけ
259:名無し迷彩
08/12/02 00:41:58
>>257
たしかにそうだよなwしかしいい年してコギャルとは
260:名無し迷彩
08/12/02 03:19:30
WAの製品に全く無知な漏れにご教示ください。
初めてWA製品を買おうと思っています。
S&W M4013 TSWなんですが、再販された物とそれ以前の物の違いって何ですか?
カタログに書かれている事の違い、アンダーマウントが付いて、スライドとフレーム共にヘビーウエイトになった事以外全くの無知です。
より新しいマグナエンジン(?)が載せられて、射撃安定性が向上していたりするのでしょうか?
261:名無し迷彩
08/12/02 03:37:19
俺が持ってるの比べた限りでは「射撃安定性」はまったく変わってない。
昔のショーティー40との大きな違いは(俺が持ってるものの比較だけど)
セイフティの形状が新しいものが普通の形状になった。
ちなみにWA初心者なら個人的にはSISかパラオもお勧め。
パラオはたぶん全メーカーの全ガス風呂の中でもトップクラスの
リコイル。次元が違う。SISは塗装に文句がある人もいるが全体的に
非常に良くできてる。高級品。
262:名無し迷彩
08/12/02 03:58:49
>>261
こんな深夜にレス驚きました。ありがとうございます。
SISとパラオ、さっそくHP見て調べてみます。
セイフティの形状が普通の形状になったとの事ですが、今の形状は=○(M9っぽい?)な感じですが、以前の物は●(KSCのM945っぽい?)な感じだったのでしょうか?
それと射撃なのですが、水平でどの位の距離飛びますか?
263:名無し迷彩
08/12/02 04:32:15
うは。
SIS斬新で驚きますた!パラオ綺麗。欲しくなってキター!
順番に買いたいので在庫残って欲しいw
マグナSCWとかTSWとか色々あってよくわからーんですw
SCWの方が新しいのでしょうか?
ググっても詳しい解説サイトが見つかりません。
探しますけどー。
264:名無し迷彩
08/12/02 04:54:38
プライムのS&Wメタル外装が組めるのはTSWだけ
その他はインナーバレル等形状に違いあり
265:名無し迷彩
08/12/02 06:50:31
4013STWって旧型とエンジンも何も全く同じでそ、そもそも2代目(?)のショーティ40(3年位前のやつ)と、この秋再販になる前の4013STWもエンジン同じだったし・・・
以前の4013STWの黒HWが、M945みたいなボタンプッシュ式のセイフティーで、シルバーHWに関しては以前からレバー式のセイフティーではなかったかな・・・
266:名無し迷彩
08/12/02 11:20:09
店で現物みてきたけど両方ともおもちゃっぽいね
267:名無し迷彩
08/12/02 11:28:34
タナカ社長逮捕!
268:名無し迷彩
08/12/02 12:26:53
>>261
こんにちは。パラオって何ですか?ガバメントをカスタムしたのかな??
269:名無し迷彩
08/12/02 15:02:02
>>267
ここまで行くとやりすぎ。
会社で製造してるのに社長が「所持」って何だよ。
>>268
パラオ=パラオーディナンスの略。ダブルカアラムのガバメント。
マガジンがでかくてガスが安定するのでビックリコイル。
270:名無し迷彩
08/12/02 15:04:10
もう倒産だな
271:名無し迷彩
08/12/02 15:54:25
んでペガサスの権利と設備クンニが買い取って
WAからCBHWパイソンとかM19発売
272:名無し迷彩
08/12/02 16:57:00
コマンダーって本場コルトの現行機種だっけ?
もしくはすでに型落ちしてんのか?
273:名無し迷彩
08/12/02 17:04:08
>>271
ペガサスよりもFNハイパワーを引き取ってハイスペック化して欲しい。
ビシビシブローバックするハイパワーが欲しいんだ。
そんでもって
・コンペティション
・ノバックカスタム
・シリンダー&スライドカスタム
・モリスカスタム
頼む、作ってくれ。
ハイパワー本体よりもグリップが余ってるんだよ…
274:名無し迷彩
08/12/02 17:11:15
不起訴になるに決まってるだろ。タナカが廃業しない限りそういった流れにならないし
なった所で業界最大のハイエナサンプロが引き取って改良なしで再販のみって流れが見え見え。
275:名無し迷彩
08/12/02 17:13:45
>>273
あれ?俺書き込みした覚えないのにな・・・・。
スピーゲルのグリップ付けたNOVAKカスタム(;´Д`)ハァハァ
276:名無し迷彩
08/12/02 17:21:33
フジでクンニ出演!
277:名無し迷彩
08/12/02 17:55:36
>>273
>>275
おかしいな、俺が既に二人もいるぜ。
俺はラバー2つとキムじいの1つだけだけどね。
クレイグじいさんも欲しいなあ。
278:名無し迷彩
08/12/02 18:29:58
>>277
エスメラルダお姉さんは?!
279:名無し迷彩
08/12/02 18:32:00
ウェスタンアームズのM4は
実銃のフレームが無加工で取り付けられる危険な銃です
摘発して下さい
280:名無し迷彩
08/12/02 19:21:51
マル●の排莢式グロッグもやばいのかな、でも日本の警察も身内に不祥事が出ると
決まって、裏DVDとか出会い喫茶を摘発したりして、やることが見え透いているんだ
よな。
んな玩具銃に因縁つけて摘発する暇があったら、国内に出回っている実銃10万丁を
なんとかしろよ。
ったく税金ドロどもが(>_<)
281:名無し迷彩
08/12/02 19:35:32
>>280
ガスをカートに込めるわけじゃないし、安全対策で薬きょうに穴、さらには
チェンバーレスだから大丈夫でしょ。
282:名無し迷彩
08/12/02 19:41:13
次はフルメタの長物を製造販売しているとこがやらっれっかも
283:名無し迷彩
08/12/02 20:32:43
タナカはクンニがチクったって本当ですか?
マルシンスレに書いてあったんですが。
284:名無し迷彩
08/12/02 20:37:30
もうマルイでいいよ・・
精神的にも金銭的にもタナカやWAはもたない
マルイ製品を程よい想像力で愛でてるほうが楽しいよ、きっと
285:名無し迷彩
08/12/02 20:42:45
タナカが潰れてもWA的には良い事無いだろ・・マグナライセンスしてるんだし
286:名無し迷彩
08/12/02 21:27:17
そのうち電動ハンドガンしか無くなるよ、よのなかから。
287:名無し迷彩
08/12/02 21:28:22
>>283
つ 嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
288:273
08/12/02 21:37:21
>>275>>277
同士が居たか、嬉しいよ。
MK3×2にキムさんとクレイグさんを付けてて、
他にeBayで買ったのが余ってる。
エスメラルダはまだ手を付けてないなー。
ガバのカスタム多いけど、ハイパワーも結構やってるんだよ。
ガバカスタマーは大抵ハイパワーもやってるしね。
>>285
ライセンス料代わりにペガサスゲット。
289:名無し迷彩
08/12/02 22:00:38
パラオとM8045ってどちっがリコイル強いの?
パラオ≧M8045
こんな感じ?
290:名無し迷彩
08/12/02 22:05:05
URLリンク(bbs.avi.jp)
国本さん何してはるんですか
291:名無し迷彩
08/12/02 22:10:02
>>290
クンニはエアガンは見限って、他の分野に移行するつもりなのかもな。
服とか食料品とか。
292:名無し迷彩
08/12/02 22:27:05
後ろの銃すげー
293:名無し迷彩
08/12/02 22:30:29
後ろのはモデルガン?無可動実銃?
294:名無し迷彩
08/12/02 22:34:35
ニュースの動画どっかに置いてある?
295:名無し迷彩
08/12/02 22:35:46
報ステでクンニー
296:名無し迷彩
08/12/02 22:35:53
G3にFALかな無可動っぽいな
297:名無し迷彩
08/12/02 22:36:32
テレビ見れん、クンニはどんな事言ってんの?
298:名無し迷彩
08/12/02 22:36:36
銃器評論家wwwクソワロスwww
299:名無し迷彩
08/12/02 22:37:27
これがクンニなのかwww
300:名無し迷彩
08/12/02 22:38:10
クンニだけじゃなく業界まとめてタナカ排除って感じだな
マジでタナカ潰れそう
301:名無し迷彩
08/12/02 22:38:56
クンニの声は渋いな
302:名無し迷彩
08/12/02 22:39:53
URLリンク(jp.youtube.com)
んータナカなくなると非常に困るな
303:名無し迷彩
08/12/02 22:42:42
早くクンニ動画をあげる作業に戻れ
304:名無し迷彩
08/12/02 22:44:54
唯一同盟関係にあるタナカ社長を庇うことなく批判するクンニ
そして「安全」だと認めなかったエアガン協会(ASGK?)
もうこの業界はお互いの足の引っ張り合いで成り立っているのだろうか
305:名無し迷彩
08/12/02 22:45:21
URLリンク(www.nicovideo.jp)
銃器評論家 国本圭一
306:名無し迷彩
08/12/02 22:50:50
>>304
クンニがタレ込んだって話も案外ホントかもなと思えて来た
307:名無し迷彩
08/12/02 22:57:54
クンニ=WAは所ジョージと深い関係
所ジョージは創価
色々裏が見えてくるねw
308:名無し迷彩
08/12/02 23:02:54
クンニ=WAは風見志郎と深い関係
風見志郎は仮面ライダーV3
色々裏が見えてくるねw
309:名無し迷彩
08/12/02 23:08:59
所さんもアサピM40の時は不当だこれが銃ならパイプはみんな銃だって厨理論全開だったけどな
310:名無し迷彩
08/12/02 23:16:48
>>304
コクサイ、アサヒと前例がある蓄気式カートに
わざわざ手を出して認定食らったら、かばいようもないかと
WAもウィンチェスターでやられたし
311:名無し迷彩
08/12/02 23:42:07
あちこちでクンニが批判されてるが、
「これは不当逮捕ですね、私は一個人としてでも警察権力と闘いますよ!」
って言ってたらマル厨とかもWA製品を買い求める展開になったのだろうか
312:名無し迷彩
08/12/02 23:50:12
>>290
後ろにFALが有る!
ってことは!てことは!!!!!
313:名無し迷彩
08/12/02 23:52:58
>>311
それはPRO Zがバカ売れする可能性よりは低いと思うな
314:名無し迷彩
08/12/02 23:55:41
カシオペアの件でテレビ朝日に国元社長出てたけど男前ですねえ
315:名無し迷彩
08/12/03 00:09:09
田中さん、これじゃ銀玉鉄砲のガワで発射機構別注すれば真性銃って
本音言ってたね。
がらんどうの中に警察が発射機構作ってがらんどうが真性銃w
そのがらんどう作った田中さんタイーホって最高ですねwww
316:名無し迷彩
08/12/03 00:11:57
それはコクサイM29もアサヒM40も変わらん
強烈な前例が二つもありながら、
タナカがわざわざ同じ轍を踏んだのはどういう根拠だったのかね
317:名無し迷彩
08/12/03 00:42:03
>>316
カシオペアはハンマーノーズがカートのケツを叩いたり押したりしてないからだろ。
実弾ではカートのケツ以外に雷管は無いから普通に考えれば問題ないわな。
タナカ的にはコクサイやアサヒの轍をうまくかわしたつもりだったんだろうから、全く同じ轍を踏んだ訳ではない。
まさか警察がカシオペア専用の超特殊弾を作る事までは想定していなかったんだろうよ。
で、田中社長はあのセリフを吐いたんだろ。
318:名無し迷彩
08/12/03 00:55:51
タナカの社長逮捕ってまじかっよ、
いくらなんでもやりすぎだろう。
ちょっとどうかと思うな。
タナカがんばれ!
319:名無し迷彩
08/12/03 01:06:02
トイガン業界を一つの国とするならクンニは正に売国奴だな
散々訴訟起こして負けた腹いせかよ、二度とWA物は買わん
320:名無し迷彩
08/12/03 01:07:52
URLリンク(jp.youtube.com)
これってクンニさんのところの製品じゃね?
321:名無し迷彩
08/12/03 01:11:52
>>317
アサヒM40A1の構造と経緯くらい知っておいてから書こうぜ
322:名無し迷彩
08/12/03 02:05:53
>>317
>カシオペア専用の超特殊弾
まあこれをヤクザが北朝鮮の工場で大量生産して持ち込んだら大変な事にはなるね。
323:名無し迷彩
08/12/03 02:35:06
>>322
カシオペアのスリーブ押し込みで撃発するような超敏感な雷管仕様だと
日本海の荒波で揺られてる間にパパンパンと運送中暴発しまくりじゃないのかw
ニトログリセリン運ぶようなモンだろ。確かに大変な事だ。
324:名無し迷彩
08/12/03 02:56:15
真正拳銃が大量に出回っているが、いまの警察には摘発できない。
で、お手軽にトイガンメーカーに目をつけ、難癖つけられて逮捕だろう。
タナカの社長は不起訴か処分保留で釈放されると思う。
しかし、タナカのダメージは大きいね、再起不能かも
325:名無し迷彩
08/12/03 08:57:22
裁判でガンマニアの弁護士だったら面白いな。
無理矢理『不正』と『犯罪』を捏造したプロセスと背景が暴露されるだろうて。
326:名無し迷彩
08/12/03 10:19:48
>>324
ボーナスが近いから、警察も点数稼がならないんだろうな。
しかしWAのラインナップがM4とか焼き直しCBばっかりでつまらん。
年末年始はもうちょっと目を惹く製品が出るかと思ったが。
327:名無し迷彩
08/12/03 10:31:09
そーいやシャチョーは以前の熊弾乱射騒ぎの時だったか
1J規制の時だったかも出演してなかったか?
顔も広いんだね
328:名無し迷彩
08/12/03 11:12:15
元拳銃殺陣師だからな
伝手はあるだろうて
329:名無し迷彩
08/12/03 12:51:46
>>320
>320 名前: 名無し迷彩 Mail: sage 投稿日: 2008/12/03(水) 01:07:52
>URLリンク(jp.youtube.com)
>これってクンニさんのところの製品じって
って日本じゃないだろう。
330:名無し迷彩
08/12/03 13:59:48
韓国だろう
331:名無し迷彩
08/12/03 17:06:28
WAガバを使って初冬だが、マルイガスブロより寒さに強くて満足。ってか全ての面で大満足。
気温低いとペシッペシッて発射音になるのな
332:名無し迷彩
08/12/03 18:42:05
マルイに慣れるとWAのチャンパー回りのゴツい感じとかガチャガチャした感じ気にならんか?
333:名無し迷彩
08/12/03 19:54:48
いやー
そのゴツいガチャガチャ感が 金属感というか重量感とともにいい感じ
やみつきになっちゃった
334:名無し迷彩
08/12/03 22:12:09
タナカをちくったのクンニなの?
335:名無し迷彩
08/12/03 22:12:39
何一人で会話してんの?
分裂病か?
336:名無し迷彩
08/12/03 23:38:54
WAの広告の話しなんだけど、
数年前までHWガバの重量って925gで統一されてなかった?
なんで昨今の素ガバ(HW)の重量は857gになってるの?
広告は嘘だったのかな
それとも本当に軽くなってしまったの?
重さがWAの魅力のひとつだと思ってただけに、少し残念。
どうせ軽いんだろうなと、全く買う気がなかったマルイのMEUも
調べてみたら840gくらいあるんだね
337:名無し迷彩
08/12/03 23:42:35
でもマルイのMEUとワガバ持ってるけどマルイのは軽い軽いぞ。
ほんとちんけなおもちゃみたいだ
338:名無し迷彩
08/12/04 00:16:07
>336
グリップまわりのウエイト仕様変更とかじゃないの?
339:名無し迷彩
08/12/04 01:09:12
台所のハカリで重さを計ってみた。
M1911A1(ver.1)850g
M1911A1(CB)850g
WILSON COMBAT CQB(ver.3)845g
KIMBER MARSOC 850g
MEU(SOC) MID 920g
GSR(CB) 1100g
PARA-ORDNANCE HRT(ver.3)1045g
M8045 COUGAR-F 970g
340:名無し迷彩
08/12/04 05:38:21
>MEU(SOC) MID 920g
俺のもってるパックの実物グリップ(GM45C)つけたMEUアーリーカーボンは950グラムだった。
実グリにインサートされている鉄板のほうがWAレプリカ物より重いんだろうか
341:名無し迷彩
08/12/04 11:37:01
>>339 ありがとう。GSRってパラより重いんやな~
欲しくなってきた
342:名無し迷彩
08/12/04 13:21:22
新素材だと木製グリで1000gいくんだっけ?
値段は気になるが早く作ってくれないかな
343:名無し迷彩
08/12/04 13:30:45
カーボンブラックGSRが、いまのところWAから出てるガバの中で一番重いのか?
344:名無し迷彩
08/12/04 13:48:34
レイル付GSRってグリップが亜鉛のムクだから、両側のグリップだけで200g近い重さがあるんだよね…。
ホーグのグリップに変えてみたら、普通のガバと大差ない重さになってしまった
(´・ω・`)
345:名無し迷彩
08/12/04 16:22:47
新素材の基材がナイロン系だとエッジが垂れそうで嫌だな。
ロックライト、、、、、なわけないし、、、、、
346:名無し迷彩
08/12/04 20:45:37
フルHWのGSRで1084g、SIS-RLは930gだな。 ガスはフルチャージ
347:名無し迷彩
08/12/04 21:12:05
最重量モデルはおそらくSVなんだろうけど、持ってないからワカラン。
いや、意外とハードボーラーかな?
GSRHWは重くていい。積極的にフロントヘビーになるようにウエイト仕込みまくりで、純正のメタルグリップ付けてても、グリップヘビー感が少ないのはイイカンジなんだけど、スライドが重い分、ラピッドファイアが苦手なのが残念。
結局、撃つことも考えるとキンバーのスワカスあたりがちょうどいいんでないか?
348:名無し迷彩
08/12/04 21:50:31
わしゃ ICQBが好きなんじゃが、皆の評価はどんなもんかいの?
349:名無し迷彩
08/12/04 22:04:37
>>347
SVハイブリッド6inは1225gだった。 ハードボーラーは以前もってたけど重量級ではなかったです。
350:名無し迷彩
08/12/05 00:10:44
クリスマスセール
正月セール
その次は何セールですか?
351:名無し迷彩
08/12/05 00:13:41
新春セールとか?
352:名無し迷彩
08/12/05 00:34:51
決算セールなんてのも。
353:名無し迷彩
08/12/05 01:16:16
そして閉店セール
354:名無し迷彩
08/12/05 01:29:20
そして新装開店ペガサスセール
タナカ…
355:名無し迷彩
08/12/05 09:39:15
まぁセールの値段が適正価格だから一年中やればいいよ
356:名無し迷彩
08/12/05 16:30:58
そうか…
ICQBは人気がないのか…orz
357:名無し迷彩
08/12/05 16:39:57
タナカ買収すればいいのに。
358:名無し迷彩
08/12/05 16:40:37
出来はいいし格好もいいけど
MARSOCとして出たときに欲しい人は皆買ったんじゃない?
359:名無し迷彩
08/12/05 16:50:59
なるほどなる!
マーサックって名前もかっこいいしね。
でもわしゃカーボンがいいんじゃ。
もう一丁ほしい。でも次はウォリアにしよかの?
360:名無し迷彩
08/12/05 20:47:16
勝手にすりゃあいい
そして勝手に上げまくってりゃいいKY
361:名無し迷彩
08/12/06 11:23:11
前から聞きたいと思ってたんだが なぜあけたらあかんのかな?
皆の目について書き込みが増えるのでは?
過疎りにくくなるのでは…?
362:名無し迷彩
08/12/06 11:34:55
>>361
359みたいなのチラ裏が迷い込んでくるから
363:名無し迷彩
08/12/06 12:08:01
sage強要者とは
“sageが2ちゃんのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち
スレのテンプレにsage進行規定を盛り込んだり
書き込みの内容がスレに沿った無害なものであっても、メール欄にsageと入れないだけで、人を罵倒し追放しようとする人たちのこと
「ageると荒らしが来る」と信じていたり「みんながsage進行を望んでいる」と思い込んでいたり、その行動原理は様々
364:名無し迷彩
08/12/06 12:13:56
>>361
>>363こういうのが増える
365:名無し迷彩
08/12/06 12:22:59
サバゲ板じゃ上げても下げても荒らしがやってくるけどな
366:名無し迷彩
08/12/06 13:19:38
>>364=sage強要者とは
“sageが2ちゃんのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち
スレのテンプレにsage進行規定を盛り込んだり
書き込みの内容がスレに沿った無害なものであっても、メール欄にsageと入れないだけで、人を罵倒し追放しようとする人たちのこと
「ageると荒らしが来る」と信じていたり「みんながsage進行を望んでいる」と思い込んでいたり、その行動原理は様々
367:↑
08/12/06 13:43:12
それ基地害自演厨の事やが
368:名無し迷彩
08/12/06 13:43:17
コピペ荒らしZ
369:↑
08/12/06 14:47:00
基地害自演厨乙
370:名無し迷彩
08/12/06 14:50:49
361は上官のいうことも聞かずに前線で頭を上げて、即被弾するタイプだな
371:名無し迷彩
08/12/06 14:57:37
age厨も流石に相手を選んだ方がいいと思うんだ
372:名無し迷彩
08/12/06 15:35:04
荒してんのはデヴだよw
373:名無し迷彩
08/12/06 15:39:20
粘着異常者とは
>>366のような人たちのことであり、ついageちゃう人たちより性質が悪いのは懸命な読者諸氏ならばご存知のとおりである
374:名無し迷彩
08/12/06 16:09:48
>>361
わかっただろ?
ageるとご覧の様に、WA製品とは関係の無い事態になる。
>過疎りにくくなるのでは・・・?
べつにネタが無ければ過疎スレで結構だがね、俺は。
375:名無し迷彩
08/12/06 18:49:59
ガバが好きなバカはたくさんいるから、sage進行でもスレ落ちすることは滅多にない。
376:名無し迷彩
08/12/06 22:48:35
1934のカーボンってオクに流したら今どれくらいかな?
377:名無し迷彩
08/12/06 22:51:54
何期待してるか知らんけど プレミアなんかつかんから
378:名無し迷彩
08/12/06 22:54:43
そりゃ新品で売ってるとこもあるからプレミアはないけど…一万は行くかなって思って。
379:名無し迷彩
08/12/06 23:06:53
Ⅰ万ッスたーとで出してみれば?
380:名無し迷彩
08/12/07 01:19:00
ヘイニーサイトついてるモデルを出して欲しい。
ガンメーカーじゃないから契約の旨みが少ないかな?
そんでもってギルデッド完全版よろすく。
381:名無し迷彩
08/12/07 01:53:14
V10とかもういいからそろそろParaのちっちゃい子を…
382:名無し迷彩
08/12/07 02:40:09
パラの小っちゃい子はリラックマみたいに
あまりにも可愛スグルから多分出ないよ
383:名無し迷彩
08/12/07 03:47:54
ちびパラ、ブローバックさせると速攻スライド割れそうな気がする。
384:名無し迷彩
08/12/07 05:15:25
>>380
あれ?書いたはずねえのになぁw
毎度毎度ノバックサイトばかりじゃ飽きるっての。
385:名無し迷彩
08/12/07 11:28:00
で、中の人今月はなにが発表されるのかい?
386:名無し迷彩
08/12/07 13:11:52
年越しがば
387:名無し迷彩
08/12/07 13:12:48
>>385
アレだよアレ だから、速く代金振り込んで!
388:名無し迷彩
08/12/07 13:56:21
>>387
5万でいい?口座番号よろ。
389:名無し迷彩
08/12/07 17:48:03
>>385
・デルタエリートCB
・ウイルソンSDS CB
・ワイルドハートCB
不人気ブラザースが貴方のボーナスをお待ちしております。
ノバックのアンサー前のカスタムが欲しいんだけど。
折角契約したんだから作ろうよ。
390:名無し迷彩
08/12/07 17:52:25
↑
長物はなしか?
391:名無し迷彩
08/12/07 17:59:03
>>385
クリスマス限定プレミアムガバ サンタカラー
特別限定価格6万円
同M4
特別感謝価格15万円
392:名無し迷彩
08/12/07 18:23:14
ここでまさかのシーキャンプ再臨…ないですねそうですね
393:名無し迷彩
08/12/07 19:18:15
>>392
フィクスドで良いなら
394:名無し迷彩
08/12/07 20:07:35
SVの赤白金クリスマスカラーカスタムなら欲しい
395:名無し迷彩
08/12/07 21:17:28
で、年末年始SPはAKなの?
何なら正月SPってことで金メッキAKでも店頭展示しないかなぁ
で、社長が袴姿でそのAKを誇らしげに弄る、と
396:名無し迷彩
08/12/07 21:23:54
そして、腰のホルスターにはKKスペサルが輝いていたという。
397:名無し迷彩
08/12/08 15:28:08
さっきウォリア店で見てきたが めちゃカッコええな!
イカツいな。欲しいな~!
398:チュピ ◆zid.0ZaKvo
08/12/08 15:32:38
たまに香ばしいのが居ますね…
399:名無し迷彩
08/12/08 15:34:34
挽きたての香りだね
400:名無し迷彩
08/12/08 15:41:37
ウォリアはWAガバの中でもかなりカッコいい方だよ。
特にカーボンモデルはお勧めですよ。
買ってみれば?
401:名無し迷彩
08/12/08 15:47:37
カーボン・・・なんで炭なの
402:名無し迷彩
08/12/08 16:10:05
元旦の福袋はいいの入ってるの?
403:名無し迷彩
08/12/08 16:44:30
今年の福袋は、ベレ92FのODカラーのやつで、そりゃ腹が立ったな。
捨てるに捨てられんし、箪笥の肥やし状態。
もう福袋は買わねぇ。
404:名無し迷彩
08/12/08 17:08:33
そうなの?
どうしよっかなぁ~福袋買うの迷うは…。
405:名無し迷彩
08/12/08 17:09:43
ところで福袋って本体1個しか入ってないの?
406:名無し迷彩
08/12/08 17:19:41
>>403
福袋に自分の気に入らない物が入ってたからってそれって・・・
何が入ってるか内容はここで晒されてんのに
他社製品が入ってたってのは流石にむごかったが
407:名無し迷彩
08/12/08 17:20:52
>>406
そんなことがあったのか?ww
408:名無し迷彩
08/12/08 17:26:26
福袋の中身ってやっぱりセール品のあまりものですかね?
10000円と8000円どっちがお得かな?
409:名無し迷彩
08/12/08 17:33:28
福袋に異常に執着する貧乏人がわいてるな
乞食はこの趣味やめろよ
410:名無し迷彩
08/12/08 17:36:44
挽かれるのは値段じゃなくてお楽しみ感
例えオク行きが決まっていても…w
411:名無し迷彩
08/12/08 19:08:39
ガバならだぶったりしても部品単位で使い回しが効くけどそれ以外の機種だと地雷確定だからな。
今年は福袋のほとんどがM9かなんかで総スカン状態だったな。もう社長謁見料とか参拝料状態。
412:名無し迷彩
08/12/08 19:19:00
去年の鬱袋はMEUの蟻で、その前はミルスぺだったおー
8000のは青森のプラガバだったね、でも大概売れ残ったようだ。
少なくとも、1マンの福袋にはチャウとかいれろよ。今までン百万もお布施してんだから
413:名無し迷彩
08/12/08 19:42:09
ン百万もお布施してるような奴が
今更鬱袋でガタガタ言うかwww
414:名無し迷彩
08/12/08 20:17:16
タロン・リーコンのフレームが好きなんだけど、これバリエーション無いよね。
つか変な色(金と青グレー)しか無いんだよ。
黒とか銀のやつ作ってよ。
415:名無し迷彩
08/12/08 20:29:12
あのシャンパンゴールドがいいんじゃん。
…というオレはおかしいか?
416:名無し迷彩
08/12/08 23:16:34
おかしくない。それにあのシャンパンゴールドのフレームに
シルバーのノバックのスライドつけてみ。
そりゃもう抜けるほどかっこいい。
417:名無し迷彩
08/12/08 23:28:25
タロンフレームにノバックスライド
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
こうなる。かっこいい。
ちなみに、このノバックスライドは後にパラオにつけて撃っていたら
割れてご臨終になった。
418:名無し迷彩
08/12/08 23:34:59
タロンのあの色のフレームはカッコイイと思う
しかし同じ色と思われるロブ・リーサムはいただけなかった
419:名無し迷彩
08/12/08 23:43:35
タロン格好いいよタロン
でも欲しいなぁと思ってるだけで金がないorz
420:名無し迷彩
08/12/08 23:49:14
ぁでWA特売
421:名無し迷彩
08/12/08 23:50:09
>>417
2枚目(;´Д`)ハァハァ
これ何のスライド?
422:名無し迷彩
08/12/08 23:54:51
NOVAKって書いてあるだろ バレルブッシングとサイトから見てNEXT銀
423:名無し迷彩
08/12/09 01:58:37
ロブ・リーサム買ったヤツいないのかなぁ、色具合を知りたい。
424:417
08/12/09 02:01:24
))421
そう、ノバックネクストの銀。
ちなみに上の写真も同じもので、タロンのフレームとの組み合わせだよ。
かっこいいっしょ!w
425:名無し迷彩
08/12/09 02:33:31
>>423
照明のせいかもしれんが店頭で見る限りかなり黄が強い
あれ実銃もあんな金色っぽいの?
426:名無し迷彩
08/12/09 02:43:54
>>425
ありがとう、って事はやはりタロンと同じなのかも。。。 まぁ嫌いではないけどw
427:名無し迷彩
08/12/09 08:36:36
タロンとRLを持ってる俺参上
428:名無し迷彩
08/12/09 08:42:27
ごめん、途中で送っちゃったよ…orz
タロンはシャンパンだけど、RLはなんつーか
クリームイエローにメタをまぜた感じ。
並べるとだいぶ違ってみえるよ。
429:名無し迷彩
08/12/09 10:07:38
タロンのコーンバレルだけほしいんだが オクにもないので困っている。
430:名無し迷彩
08/12/09 11:09:09
あいかわらずゴミの焼きましだけかこのメーカーは
431:名無し迷彩
08/12/09 11:41:15
宝の焼き増しだよ
432:名無し迷彩
08/12/09 11:44:45
ウォリアが欲しい~!
433:名無し迷彩
08/12/09 11:48:56
>>432
おまえしつこいな
434:名無し迷彩
08/12/09 11:51:58
新シリーズの長物まだ~?
435:名無し迷彩
08/12/09 15:17:34
こっちで輪の宣伝してる…
↓
東京マルイ ガスブローバック総合スレ part47
スレリンク(gun板)
436:名無し迷彩
08/12/09 15:57:27
>>435
WAスレで相手にしたくないからってこっちに送らないでくだしあ・・
437:414
08/12/09 16:49:21
タロンのシャンパンゴールドが思いのほか大人気でびっくり。
つーことはアレ売れてるのかな。
>>428
タロンとRLチャンピョンは色が違うのね、サンクス。
タロンのリーコンフレームバリエーション作らんのかな。
ヴィッカーズスライド付けるだけで別のカスタムになるのだが。
438:名無し迷彩
08/12/09 18:17:07
シュアが付かない糞レイルじゃん
439:名無し迷彩
08/12/10 00:29:50
>>438
ライトなんてつけたらレールが傷つくじゃないか。
あれはゴツさを演出しているデザインなんだよ。
440:名無し迷彩
08/12/10 08:45:29
逆にシュアに傷つけたくないな
441:名無し迷彩
08/12/10 09:57:40
スコープをアンダーマウント
442:名無し迷彩
08/12/10 15:07:44
WAの限定が限定じゃない件は詐欺に当たらないのか
443:名無し迷彩
08/12/10 15:36:50
>>442
「当初限定でしたがご好評にお答えして…」という言い訳がある。
ピストルに目新しさが足りないんだけど、M4に全力投球してるから?
444:名無し迷彩
08/12/10 16:54:49
M4のバリエにも目新しさはあまりないと思われ。
445:名無し迷彩
08/12/10 17:01:54
今世紀に入ってからの本物の新製品ってM1934とM4だけだっけ・・?
446:名無し迷彩
08/12/10 17:43:08
ミニウージーは?
447:名無し迷彩
08/12/10 17:51:13
新しい長物ガスブロが出てもバリエーション展開しまくりで飽きられるのかな
448:名無し迷彩
08/12/10 18:18:39
新規そんな少なかったっけ?
と思いつつ調べたら唖然とした。
449:名無し迷彩
08/12/10 20:13:54
416出せば俺は己の全てをクンニに捧げても良い
450:名無し迷彩
08/12/10 20:45:42
416は電動であるからなぁ
417を・・・
451:クンニ
08/12/10 20:51:16
>>449
よ~しわかった
*の準備を怠るなよ
452:名無し迷彩
08/12/10 20:51:16
WA V10ウルトラコンパクトが欲しいだけど
スライドがオールシルバー
シャーシがブラックで出ないかな?
やはり、2丁かうしかないのか!!
453:名無し迷彩
08/12/10 21:05:18
前スレでも出てたが416、417ってそんなに人気があるのか?
454:名無し迷彩
08/12/10 21:06:05
まだWAM4の外装バリエになんらかの
期待を持ってる人がいることに驚き
455:名無し迷彩
08/12/10 21:11:04
>>454
じゃあすべてのWAファンがM4にしろM1911にしろ外装変えに
期待を持たなくなったらどうなるんだ?
別の言い方をするなら「目が覚めたらどうするんだ?」
456:名無し迷彩
08/12/10 21:13:29
417出せって言ってる奴はあれがM4のバリエかなんかと勘違いしてるとしか思えない
完全新規で作るにはAR10はマイナー過ぎる
457:名無し迷彩
08/12/10 21:14:44
海外メーカーには期待してるがWAはデルタだけ出してればいいと思うよ
458:名無し迷彩
08/12/10 21:22:48
>>457
概ね同意
やってないけど刻印バリエなんかはあってもいいと思うが
WAM4を実際に買って社外パーツ組んでるような人は
誰も純正バリエに期待してないと思われ
459:名無し迷彩
08/12/10 21:28:21
純正も仕上げあげてくれたらねぇ
社外製組むのはなんだかんだで労力使うよ
460:名無し迷彩
08/12/10 21:31:20
416はVFCが外装出すんじゃないかと期待してる
6マンくらいなら欲しいな
461:名無し迷彩
08/12/10 21:33:05
元はと言えばクンニが最初からメタフレにしなかったのが悪い
あとレールの段差のせい
462:名無し迷彩
08/12/10 21:44:26
HK416はアッパーだけで十分だなロアいらね
463:名無し迷彩
08/12/10 21:56:35
>>452
オールシルバーもシャーシはブラックじゃなかったか?
スライドシルバー、フレームブラックのツートーン(リバースツートーン)
は今まで無かった。多分ニコイチするしか無い。
だれかAnvilのヘイニーサイト買った人居ない?
WAが出してくれないから、ボーナス入ったら買おうか思案中。
464:名無し迷彩
08/12/10 22:33:10
>>459
なんだかんだで
純正フレームのままな奴結構いると思う
465:名無し迷彩
08/12/10 22:39:52
ウソツキだし値段は高いし仕上げ悪いし部品は常に買えないし
このメーカー最悪じゃねーか
466:名無し迷彩
08/12/10 22:45:31
M4はもうデルタだけでいいからAK出してくれ。
SR16の新しいやつでもいいけど
467:名無し迷彩
08/12/10 22:46:00
はあ、そうですか・・・。
468:名無し迷彩
08/12/10 22:47:02
>>464
フレームはいまだ決定版的なのが無いのがなぁ・・・
プライムは高過ぎるし
469:名無し迷彩
08/12/10 22:47:12
>>464
ノシ
470:名無し迷彩
08/12/10 22:49:33
>>465
マルシンスレ荒らすの飽きたのかい?
471:名無し迷彩
08/12/10 22:59:05
>>464 いまさらなんだが、ノーマルもかっちょえーんじゃねえか?いうことになり、だんだんノーマル帰りしてるよ。
472:名無し迷彩
08/12/10 23:14:18
荒っぽさが逆にリアル
とか言い出すんだろうな。
473:名無し迷彩
08/12/10 23:19:18
タニコバがスゲーの出したりして
474:名無し迷彩
08/12/10 23:19:39
>>472 言う。さらに「味がある外観」とか言い出す。
475:名無し迷彩
08/12/10 23:30:39
同社のガバと比べれば体積辺りの価格は正にバーゲン、
多少の外観のアラは気にならないだろう。
M4ファンならずとも一度は手にしたい逸品だ。
生産数が少なくなる事が予想されるので予約はお早めに。
とか言い出す。
476:名無し迷彩
08/12/10 23:32:58
>>473
こんだけ待たせといてあの態度なのだから当然WAを大きく引き離してくるだろう
477:名無し迷彩
08/12/10 23:33:22
PGCのM4マガジンがCO2入れられるのかで運命は決まる
478:名無し迷彩
08/12/10 23:39:11
で、来年も鬱袋、じゃなく福袋やるのかね?
479:名無し迷彩
08/12/10 23:42:30
送料別でいいから通販もやって欲しいな
480:名無し迷彩
08/12/10 23:43:24
M4だけどやっぱフロン134で長物ガスブロフルオートって無理あんだよな。
481:名無し迷彩
08/12/11 00:09:13
短パンマン死ね
482:名無し迷彩
08/12/11 00:11:31
福袋にM4入れろ
483:名無し迷彩
08/12/11 00:16:16
>>482
じゃあ10万円で
484:名無し迷彩
08/12/11 00:28:23
>>482 マルイの入れてもらえよ!!もちろん単三電池で動く奴な。
485:名無し迷彩
08/12/11 10:07:56
Bow with M4 か
486:名無し迷彩
08/12/11 10:23:24
青年よ大志を抱け!
ですね。
487:名無し迷彩
08/12/11 12:32:18
>>471
メタフレにすると外したプラフレを改修かけて塗装→デルタ買って乗せ替えでウマーと妄想して先日メタフレぽちってしまったよ
まともに組めるかがとても心配だが
488:名無し迷彩
08/12/11 14:03:41
>>487
どっちもZEKEフレームでいいじゃん
489:名無し迷彩
08/12/11 15:14:58
プラフレ壊さず、上手にバラせたら
活用したくはなるね。
つか、してるし。
490:名無し迷彩
08/12/11 18:16:11
久しぶりに戻ったらSCWもVer.3まで上がってるのね
KimberのSWATモデル、最初に出た奴(Ver.2?)持ってるけど、カーボンブラックのVer.3が出てるみたいだから少し気になる
ところでギガントはいつになったらSCW化するの?w
491:名無し迷彩
08/12/11 18:47:34
ギガントは黒歴史
492:名無し迷彩
08/12/11 18:54:02
URLリンク(www.geocities.jp)
こいつを出して欲しい。
493:名無し迷彩
08/12/11 19:30:43
いま、がチャ、がチャ弄っていたら、MEUトラストのハンーマーがコックできなくなった。
どうしたら直るんかな?
本山の4階で直してくれるかな?
494:名無し迷彩
08/12/11 19:40:53
>>493
>ハンーマー
一体どのパーツだ?
495:名無し迷彩
08/12/11 19:45:24
ハウジングを外して組み立てたら、スライドがビクともしない、これはもう
だめかね>>493
496:名無し迷彩
08/12/11 20:17:59
ハウジングの穴にストラットがはまってないだけじゃねーの
497:名無し迷彩
08/12/11 22:19:50
>492
ジャマイカ人虐待映画もってくるお前のセンスに乾杯w
498:名無し迷彩
08/12/11 23:22:01
>>495
落ち着いて丁寧に仕事すりゃあなんてことないよ元に戻る
499:名無し迷彩
08/12/12 23:50:27
どーしたの?丸一日書き込みがないじゃん
500:名無し迷彩
08/12/12 23:54:45
今日人少ないね、盛り上がってるのはマルシンスレくらいか?
501:名無し迷彩
08/12/13 00:24:22
排莢スレはお祭り騒ぎだな
502:名無し迷彩
08/12/13 07:07:40
今、昔のハイブリッドコンプ売ってるねぇ。
ヤフオクで。懐かしいなぁ・・・
三万もしたんだw
お金無くて当時はかえんかった覚えありまふ。
てか、押入れから昔のウィルソン コンバット
プロテクター アルティメットエディション
シルバーポリマーってガス風呂出てきた。
確か300丁限定のやつ。
売れるとしたら、いくらだろぉ?
ウラン方がいいかな・・・
どう思います_?_
503:名無し迷彩
08/12/13 09:21:11
>>502
状態による。コレクターズアイテムなので、新品同様が望ましい。
メカとしては3世代くらい前だけど、12K~15Kぐらいじゃないのかな。
ボーナス時期だから上手くいけばもうちょっと上がるかも
SFAヴィッカーズ出さないのかな。
JAのフォースリーコンをマグウェル変えて刻印打てば作れそうなんだが。
あれならSE2009に相応しいと思う。
イチローの横槍があって作れないとか言われてた気がするけど、
これ本当なの?誰か詳しい人教えてくれ。
504:名無し迷彩
08/12/13 11:16:48
なんでラリーヴィッカースの作品をイチローが横槍入れられるんだよwww
ちょっと考えりゃおかしいって判るだろwww
でもなぁ、ヴィッカース欲しい奴はもうすでにアルミか真鍮で作ってると思うんだよなぁ。
俺も現にそうだし。
それに今のWAだと平気で定価4万越えしてきそうで恐ろしいよw
505:名無し迷彩
08/12/13 11:30:37
欲しいけどメタルは高すぎて買えなかった、
キムアーレンズのピンカバー仕様グリップだけ持ってる
506:503
08/12/13 13:20:30
>>504
『コンマガに乗せたヴィッカーズはイティローのオーダーでパーツ組んだから、
これソックリに出したいなら金払え。』
とか言ってんのかと思ってた。
アルミ外装組める奴なら4万じゃびびらないだろ。
あとヴィッカーズタイプのハウジングって付いてたっけ?
あのマグウェル外側が面取りしてるやつ。
アンビルのは銀色しか見たこと無い。
「ヴィッカーズ」と聞いて大喜び、ナイトホークと知っててがっくりしたSE2007。
あれも今見ると良いんだが。
507:名無し迷彩
08/12/13 13:22:05
LA通販でWAセールやってるよ
GSRHWとか瞬殺品がいくつかあるけど
508:名無し迷彩
08/12/13 13:34:21
>>506
いやいや…今のWAのクオリティで定価4万越えとか悪夢だろ。
しかもどうせ完全再現なんて望めないんだぜ?
あとあの銃はあくまでプロモーション用のもので
実戦で使う銃じゃないと思うんだよね。
あのまんまのガバをデルタが使ってるわけないよ。
509:名無し迷彩
08/12/13 14:04:38
「完全再現」
ってなに?w
510:名無し迷彩
08/12/13 14:22:26
きっと、見た目・機能・スペック全て同じってことだよ
511:名無し迷彩
08/12/13 14:38:36
え?あれだけ「ここが違うあそこが違う」言っておいて
今度はそれっすか?w
512:名無し迷彩
08/12/13 14:46:22
>>510から文脈が変になったのでここで終了
513:名無し迷彩
08/12/13 15:01:52
クニモトは国に帰れ
514:クンニ
08/12/13 15:07:10
失礼な!俺は純粋な日本人ニダ
515:名無し迷彩
08/12/13 15:11:45
マルシンの盛り上がりに比してここの盛り下がり具合から
このスレの住人とマルシンスレの住人がかぶってることがわかった
隠れマルシニスト多かったんだな
516:名無し迷彩
08/12/13 15:31:29
固定ガスS&W6906の、スライドの外し方
↓
偽装リコイルスプリングガイドを引き抜く
↓
中にある+ネジを外す
↓
その次はどーするの?
スライドストップレバーは内側のフックで抜けないから
セフティーレバーを抜くのかな?
517:名無し迷彩
08/12/13 15:35:42
>>516
PPK/sみたいにスライドを前に押して、ケツから持ち上げる
518:名無し迷彩
08/12/13 15:36:50
あ ゴメン
スライドを前に押す
↓
PPK/sみたいにケツから持ち上げる
これで
519:名無し迷彩
08/12/13 15:44:55
㌧やってみる
520:名無し迷彩
08/12/13 16:25:46
メリッメリメリッ
521:名無し迷彩
08/12/13 16:57:12
ひぎぃ
522:名無し迷彩
08/12/13 17:12:31
くぱぁ
523:名無し迷彩
08/12/13 17:16:43
らめぇ
524:名無し迷彩
08/12/13 17:23:59
さすがM69
525:502
08/12/13 17:42:29
>>503
返信ありがとぉございます。相当綺麗なんですがもうちょっと
暖めておきやす。
ヤフオクのハイブリッドコンプ購入しようかと思ったが、
ジリジリ値段上がってきたw
やめよ。車のタイヤ買ったし、キャバでも相当使ったので
ボーナスなくなりそうやわ・・・
526:名無し迷彩
08/12/13 21:10:51
短パンマン死ね
527:名無し迷彩
08/12/14 08:33:24
ソップモッドも買わないとね
528:名無し迷彩
08/12/14 08:42:07
クレーンストック買ってWAM4に装着しとけ。
529:名無し迷彩
08/12/14 14:00:39
WAはもう駄目だ
何やっても目新しさがない。
詐欺っぷりにも慣れた
マタカってかんじ。
530:名無し迷彩
08/12/14 14:39:19
公式パラパラ更新されてるけどまさか今年ストックで締めくくる気か?w
531:名無し迷彩
08/12/14 16:43:23
マルシンガス漏れ祭り開催中
532:名無し迷彩
08/12/14 16:45:12
マルシンスライド割れ祭り開催中
533:名無し迷彩
08/12/14 16:48:05
あそこの新作は通例行事だろ
534:名無し迷彩
08/12/14 16:49:18
スレリンク(gun板)
こっちにおいで構ってチャン
535:名無し迷彩
08/12/14 17:15:46
>>531-532
ほとんどがこいつの自演だろうがな
他スレまで来て買えないからってひがむなよ
536:名無し迷彩
08/12/14 17:32:12
実際あの分厚いABSスライドが割れちゃったのでちょっとワラタ
対策できるのか心配だ
ちなみに俺の場合WAガバだと切り詰めしたスライドも含め割れたことがない
537:名無し迷彩
08/12/14 19:48:25
カーボンブラックが割れるという都市伝説の件。
自分の持ってるガバはわれたことないけど、途中でなんか改修とかしたの?
538:名無し迷彩
08/12/14 19:49:56
クーガーだけでしょ
539:名無し迷彩
08/12/14 21:11:20
オレもカーボンガバをゲームに そりゃあもうガシガシ使ってるが 割れないなぁ
ガガガガッとむちゃくちゃ連射してるけど 割れないなぁ
540:名無し迷彩
08/12/14 21:17:25
コンクリの床におっことしたら、割れたぞ。弁償しる
541:名無し迷彩
08/12/14 22:18:07
ヤフオク ハイブリッドコンプ
高い・・・
ほしかったのにぃ・・・
542:名無し迷彩
08/12/14 23:17:11
コマンダー予約完売しちゃったじゃん、追加生産マダー?
543:名無し迷彩
08/12/14 23:20:32
>>529
これに懲りたら
もうWAは買うなよ。
544:名無し迷彩
08/12/15 00:56:42
>>515
隠れマルシニストじゃねえ
WA好きは排莢にググッときてしまうんだろうよ
元モデルガンナーと分類しる
545:名無し迷彩
08/12/15 01:01:14
ん?
スーパーブローバック憶えてたら過大な期待はしないだろ?>マルシングロック
元モデルガンナーでアレに飛びつくのは少数じゃねえの
546:名無し迷彩
08/12/15 01:12:19
モデルガンよりメンテナンスはお手軽だろうな
547:名無し迷彩
08/12/15 01:37:14
>>537
ブリーチを分解しててスライドを割ったって話をちらほら聞いた覚えがある。
エキストラクターモールド(SIG、S&W)のあるスライドはヤバいらしい・・・
548:名無し迷彩
08/12/15 04:10:20
ブリーチ外すとき工具とか使うからでしょ。
一部の糞固い個体の奴以外は簡単に道具無しで外せる。
549:名無し迷彩
08/12/15 12:55:01
>>547
ブリーチ外す前にドライヤーで暖めないとダメだよ。
Ver.3だけツメが長いのかVer.1,2より外しにくいけど、
慣れれば大抵のブリーチは手で外せる。
どうしても抜けない奴は握ると開くプライヤーにテープ巻いたのを使う。
個人的に抜くの大変なのはレールに切れ目のないスライド。
550:名無し迷彩
08/12/15 13:30:32
MEU med CBは鬼固かったなぁー
ドライヤーで温めたりなだめすかしたりしながら30分は格闘して
やっと外したよ。
551:名無し迷彩
08/12/15 15:00:16
固いのはSCW3以降のテック小久、梨昆布、とかスライドが厚い奴、
あと材質で固いのはナイトホーク、CB機種かな。
タオル使って指痛くならないよう外すと楽だけど後ろか前に
ようじとか挟まないとシーソーから脱却できない機種も多い。
552:名無し迷彩
08/12/15 15:24:43
>>551
無理して誤変換するなよボケカスコラ
553:名無し迷彩
08/12/15 15:55:32
ボケかスコラ?
554:名無し迷彩
08/12/15 16:15:26
ボスゲリラ
555:名無し迷彩
08/12/15 17:33:02
>>552
正しい変換だゴミボケカスコラ
556:名無し迷彩
08/12/15 17:50:56
CBは、硬いくせに脆い感じがあるから、ブリーチ外しとか、シャーシ抜きはスリリングだよな。
CBのベース材ってABSかな?もしそうなら、低温だと強度が低下するから、撃つ前に少し温めたほうが無難なんだけど。
557:名無し迷彩
08/12/15 19:55:14
なんでみんな分解すんの?
カスタム?
558:名無し迷彩
08/12/15 20:03:49
>>557
なんで、お前さんは分解しないんだ?
サドパのパーツ組み込まなくても
分解して、中を掃除&パーツ磨きでトリガーの切れとかが変わるし
それで中身を理解できれば故障にも対処できるだろ
559:名無し迷彩
08/12/15 20:27:51
中古買って塗装とか修理するんなら分解も分かるが
新品の物分解掃除したら余計動きおかしくなんね?
傷もつくし基本やらないほうがいい
だいたい分解されて傷だらけっていうブツは手放すのも早い地雷
560:名無し迷彩
08/12/15 20:33:31
マルシンスレのやつなんか分解しまくって2日で壊したて人いるようだw
当人が金出してるんだから関係ないけどなw
その売り払われた中古買う人がカワイソスギw
561:名無し迷彩
08/12/15 20:34:57
>>559
それ、ヘタクソなだけ
562:名無し迷彩
08/12/15 20:35:57
あららまたこいつはアカヒ並の偏向コメントを(笑)
さっさと死ねよミジンコ
563:名無し迷彩
08/12/15 20:40:28
自分で不器用に分解しといて壊したあげく
これは最初から壊れていたんだ!なんてメーカーにクレームつけたり
銃がどうのこうの言う前に人間的に問題あるんちゃう?w
ドウセいじくりまくったソレ、即効でオクにでも出すんだろ
564:名無し迷彩
08/12/15 21:38:33
構造がシンプル・バラすの簡単ってガバの主要な魅力の一つだと思ってたんだが。
WAガババラして不調にするってことは、他社製品なんか絶対にイジれないんだろうな…
565:名無し迷彩
08/12/15 22:06:26
WAベレのデコックレバーんなか入ってるスチールボールを机の下に転がしては毎回30分位探すはめになる。なお、ガバは、プランジャー発射ww
て、奴は俺だけじゃないはずだ。多分。
566:名無し迷彩
08/12/15 22:11:32
今頃気付いたんだけど、SVI倉ってノッチ補強板が入ってないんだね
その変わりに旧スライドの小ノッチが搭載なのかな?
567:名無し迷彩
08/12/15 22:43:03
出荷状態だとノバックのネジがそのうち緩むからブリーチ外しは宿命かと。
568:名無し迷彩
08/12/15 23:21:36
WAの銃でサイトのネジが緩むほど撃つってサバゲとかで使ってるの?
俺所有してるだけであんまり撃つ事ないな。
座敷仕様ならどんな遊び方してる?
569:名無し迷彩
08/12/15 23:34:48
>>568
長年趣味を続けてると(特にガバ派は)コレクション用とは別に
部屋撃ち調整実験用が自然にできないか?
パーツ欲しさに購入した傷だらけのジャンクとか
コンバートで残ったパーツを寄せ集めた、なんだか分からないカスタムとか
スプリングフィールド刻印無しの旧MEUとか・・・
570:名無し迷彩
08/12/15 23:40:42
キンバーのLAPD Ver.2持ってるんだけど、現行のVer.3に買い替えようか悩み中
スライドがCBにホップが固定にって話だけどVer.2に比べてどうですか?
よくなってる?
571:名無し迷彩
08/12/15 23:43:38
>>569
>スプリングフィールド刻印無しの旧MEUとか・・・
俺もJAの出たとき持ってたやつノッチ欠け気にせず使い倒しちまった。
572:名無し迷彩
08/12/15 23:49:40
>>569
> コンバートで残ったパーツを寄せ集めた、なんだか分からないカスタムとか
そういうのはある。TSGCブラックのフレームとウィルソンプロフェッショナルグレーの
スライドが余ったのでそれを組み合わせた銃がある。
> スプリングフィールド刻印無しの旧MEUとか・・・
おい、俺のMEUアーリーに失礼だろ!
573:名無し迷彩
08/12/16 00:15:02
ふーん おまぃらコレクション用と別で持ってたりするんだなw
574:名無し迷彩
08/12/16 00:19:09
だからなんだザココレクター
575:名無し迷彩
08/12/16 00:20:59
>>570
CBはあの表面の質感が気に入ったら買いかもね
塗装派はスルーするけどさ。
ノッチ対策、メタルチャンバーで所有する満足感みたいなもんはアルかもね。
VER3でだいぶ命中精度は良くなってるし。
ちなみに俺もカーボンガバ一個買おうと思ってる
576:名無し迷彩
08/12/16 00:22:52
>>574
オマエいちいちめんどくさい奴だな
かまってほしいんだったら野良犬にでも頼めw
577:名無し迷彩
08/12/16 00:43:37
>>572
一番馴れ親しんだ愛銃でもあるわけだから許せ
578:名無し迷彩
08/12/16 02:31:44
>>576
お前もなw
579:チュピ ◆zid.0ZaKvo
08/12/16 09:11:49
野良犬にさ~え~…
なれないぜ~…
580:名無し迷彩
08/12/16 10:22:09
>>559
それ元に戻せてない。
或いは無理に分解してパーツがヒン曲がってる。
オラガバ作ってるから分解できないと困る。
シャーシとマガジンはやらないけど。
581:名無し迷彩
08/12/16 14:26:19
>>579
こんなところでストリートスライダーズに出会えるとわ…
582:チュピ ◆zid.0ZaKvo
08/12/16 14:37:06
(*゚э゚)>>581 ガバとM4の道は…
Easy come~ Easy go~
なのさ。。。
583:名無し迷彩
08/12/16 14:46:55
>>582
遠~くから聴こえてくるだろう
呻りをあげる寒空の下~♪
風の街に生まれ雨の夜を過ごし
今夜もまた奇跡待つだけ~
懐かしいね~
M4のマガジンは奇跡は起こらんな(T_T)
出掛けてきますノシ
584:名無し迷彩
08/12/16 14:54:04
>>582
チュピさん加齢臭くさいっすよ!
585:名無し迷彩
08/12/16 15:51:10
で、>>575はキンバーの何を買うのかが気になりますー
586:名無し迷彩
08/12/16 16:56:05
>>564
>構造がシンプル・バラすの簡単ってガバの主要な魅力の一つと...
でもおもちゃのガバってシアスプリングちょっと弄っただけで
大変なことになったりするからなw
587:名無し迷彩
08/12/16 18:27:05
チュピさん、ミュージシャン似合わないっすね!
588:チュピ ◆zid.0ZaKvo
08/12/16 19:11:38
(#゚э゚)>>584>>587お、
おまいらいつかすっころぶ!!!