09/01/31 11:08:08
>>655
俺も最近GPメタルレ購入してみた。
フレーム自体のガタはかなりあるので改修していないと思われる。
しかし対策パーツとしてテイクダウンピンの通るアッパーレシーバー後ろ側を
上方向に押し上げるスプリング+ピンが付いたインナーシャシーが同梱されている。
このパーツによりアッパー後ろ側を上方向へ押し上げガタを減らそうという目論みの様だ。
ただ、このパーツだけではガタは取れないのでシム調整やパテ埋め等での微調整は必要と思われる。
674:名無し迷彩
09/01/31 11:35:13
>>670
そんな半獣半人間のような未開種族ばかり住んでる国だから、
版権 著作権のモラルなんて理解されないんだろうな。
675:名無し迷彩
09/01/31 15:45:12
>>673
え?GPって未だにミミつきアッパーなの?
676:654
09/01/31 19:27:07
>>660
自分が買ったのはG&PフレームはM4A1刻印のやつだけど、古いやつはカタカタ、新しいく日本に入ってきたやつ(今月)
はかなりマシ。
微妙にはガタあるんだろうけど気にならない。
買ったショップで色々聞いたけど、全部のフレームが直ってる訳ではないそうな。
そこは仕入れては確認して問屋に返品してた。
>>673で言ってるパーツも入ってたけど、それ+アッパーレシーバーのピン通る所が古いやつよりも太くなってた。
寸法測ったら丁度エアソフトコモン?のワッシャーを足したくらいの感じ。
旧M4A1フレームにこのワッシャー入れてるけど、新M4A1フレームは無くてもワッシャー付き旧フレームよりガタないよ。
レイルは相変わらずですが、トリガー部分の加工も必要なかった。
でもこれ個体差なのかな・・・もし個体差だったらすんません・・・
677:名無し迷彩
09/01/31 20:23:24
俺のは対策パーツ入っていたが、上下ガタガタでトリガーの加工も必要な固体だった。
と言う事は、下の4パターンが考えられるかな?
1 古いロットで対策パーツなしのモノ
2 古いロットに対策パーツ入りのモノ
3 新しいロットで対策パーツ入りのモノ
4 フレーム自体はロットの新旧に関わらず同じもので、対策パーツ入りのモノ
678:名無し迷彩
09/01/31 20:25:44
>>675
そう。未だにミミだけで固定してるからテイクダウンの時に折れやすい。他のメタフレみたいに爪にしてくれればマシになる。
最近、平気で嘘つく奴がいるから気を付けろよ。
679:名無し迷彩
09/01/31 20:47:57
>>678
ん?
なにを言ってんだw
GPもほかのメタフレと一緒で爪だろ
680:名無し迷彩
09/01/31 21:03:55
>>678
673ですがメタフレはWA用の話です。
681:名無し迷彩
09/02/02 18:10:36
すみません、質問です。。。
マルイSOPにPMCのフロント、
リアサイト着きますか?
682:名無し迷彩
09/02/03 16:43:10
着くだろう。
683:名無し迷彩
09/02/05 08:49:57
フロントサイトの固定方法が変わったって聴いたがどうなんだ?
684:名無し迷彩
09/02/05 09:03:02
バレルと一体になったお
685:名無し迷彩
09/02/11 15:40:49
昨日ソップモッドを見てきたが、なかなかリアルじゃん。
横に並べてあったWAのナイツM4がさすがにプラスチックだけあって パッと見おもちゃっぽかったよ。
WAM4のナイツ刻印の色?が すでにおもちゃっぽい気がする。
686:名無し迷彩
09/02/11 15:59:32
最初、粗腐喪度を見た時、d-boy製品かとオモタ
687:名無し迷彩
09/02/11 16:01:20
塗装の質は確かに似てる
688:名無し迷彩
09/02/11 16:10:37
もしや、マルイとD-boyは何らかの繋がりが…。
おっと、宅配便が来たようだ。
689:名無し迷彩
09/02/11 16:18:09
>>688
臭い芝居、カッコいいな
そんなにDBOYをもち上げたい理由は?
恥ずかしくて買えないだろ名物男
690:名無し迷彩
09/02/11 16:40:07
ソップモッド もう少しグレー色というか、パーカーがかかってればよかったのに。
GPやらVFCのメタルが一番カッコええな。
ソップモッドは真っ黒すぎorz
691:名無し迷彩
09/02/12 13:02:30
自分で塗装するって発想は無いのだろうか・・・・
692:名無し迷彩
09/02/12 22:01:17
自分で塗装?
ないね。
過去にやったがどうしても剥げてくる。
693:名無し迷彩
09/02/12 23:00:10
ワロタwww
こんなスレ迄来てDボーイの宣伝してんなよw
中華なんか要らねぇって、信頼性が有ればマルイで十分w
694:名無し迷彩
09/02/12 23:08:23
はいはいわかったからsageろなボク
695:名無し迷彩
09/02/13 10:07:28
ラーメン好きはモーターガンも好きなのねえ
696:名無し迷彩
09/02/17 10:09:55
次世代のM4A1の次のモデルはまだ確定しないのか…
697:名無し迷彩
09/02/17 10:58:03
MP5だろ?
698:名無し迷彩
09/02/17 15:21:01
「MP5で大コケする」に一票
699:名無し迷彩
09/02/17 17:40:37
「MP5で大ウケする」に一票
700:名無し迷彩
09/02/17 18:24:54
MP5で倒産するに百万票
701:名無し迷彩
09/02/17 18:27:45
マルイに聞いたら SRとかナイツ系ではないって。
話した感じ、バレルが短いM4ぽかった。CQB-R系かもな。
ヴォルターストックもまだ計画段階だな。
ハイキャパロンマグは間も無くみたいだ。
702:名無し迷彩
09/02/17 19:23:56
はらたいらさんに全部
703:名無し迷彩
09/02/17 19:58:07
オレは89式出すまで買ってやらん
704:名無し迷彩
09/02/17 21:25:56
M16A4を出してくれ!
705:名無し迷彩
09/02/17 21:32:00
次期製品はAUGのリメイク
それが売れたらタボールって言っていた
σ(゜∀゜オレが
706:名無し迷彩
09/02/18 03:12:49
sopmodにCAWのグレランって付きますよね?
707:名無し迷彩
09/02/18 11:59:22
タボールならスターから出るがな(´・ω・`)
708:名無し迷彩
09/02/18 18:23:50
>>706
レールに付けるタイプなら
ただし見た目が格好悪い
709:706
09/02/18 22:55:24
やっぱハンドガード一体型じゃないと
イマイチですか・・・
も一度考え直します。
710:名無し迷彩
09/02/19 03:46:20
M4SOPMOPはバッテリーがストックだからまだマシとはいえ、
ハンドガード+装備もろもろつけると・・・
9.6Vいれたときに振動で(rya
見た目云々よりあちこち緩んで落下するwww
711:名無し迷彩
09/02/19 03:49:28
>>710
姉歯の設計かな?
712:名無し迷彩
09/02/19 04:53:33
SOPMOPてなんだww
PMC装備の床掃除用モップかww
713:名無し迷彩
09/02/19 06:41:41
SOFMAP
秋葉系装備
714:名無し迷彩
09/02/19 07:29:29
あれ?ソフマップってまだあったんだっけ?
715:名無し迷彩
09/02/19 16:07:16
>>701
普通にヘックラーコッペの416じゃねーの?クレンスットクそのままで。
716:名無し迷彩
09/02/20 07:56:14
ストックパイプが破損するって聞くけどマジなの?
717:名無し迷彩
09/02/20 09:15:56
sopmodの?
718:名無し迷彩
09/02/20 09:37:09
ストックパイプの根本が緩んでくるって事?
719:名無し迷彩
09/02/28 03:08:58
WAとマルイ問わず、RASとかナイツコピーで使えるレールシステムを標準装備してることは凄いですよ。
かつてはオプションで高かったですからね。
付いていれば使いますよ、面白いですから。
色々買ってしまって、少ないクレジット枠いっぱいですよ。
金属等強化フレームが当たり前な今では、
いわゆる、うちゅうせんかん、やっても大丈夫ですから付け放題ですよ。
レーザーサイトに凝ってますよ・・・・・・・・・・・
0インしておけば、レザードット照射に合わせれば当たりますから^^
720:名無し迷彩
09/02/28 14:35:51
マジレスするとサバゲじゃレーザーサイトって使えないよな
使えるとか言う奴は脳内サバゲしてるやつくらいだ
721:名無し迷彩
09/02/28 16:09:18
対人用ではない・・・・・・・・・
自己満足でごるご気分に浸る物である・・・・・・・
1/10以下の距離でw
サバゲ誘って、多弾数マガジン付けた軽いSMG電動で弾ばらまき係やりますから(*^_^*)
722:名無し迷彩
09/02/28 22:26:35
万華鏡写輪眼!!!
723:名無し迷彩
09/03/02 18:42:10
>>720
レーザーサイトはインドアゲームでは使えるぞ
724:名無し迷彩
09/03/02 19:04:12
>>723
レギュで禁止している所のが多くないか?
725:名無し迷彩
09/03/02 19:17:07
>>723
思いっきり居場所がわかっちゃう事を考えれば、
やっぱり「使えない」でしょ?
726:名無し迷彩
09/03/03 07:12:43
夜とか「敵からは見えない位置」から「敵から見える位置」にポインタ照射するとそっちにいると勘違いしてくれることもある
禁止の理由って何かな?目に当たると危ないからって事だけかな
727:名無し迷彩
09/03/03 10:24:04
>>719
レイルで60k~100k
ストックで20k~100k
光学サイトで80k~400k
ライト・グリップ・フォアグリップで100k~150k
前後FUサイトで100k
発展性のある銃種は金かかるから色々大変だよね
これじゃ本体が付属品みたい
728:名無し迷彩
09/03/03 10:27:59
ん?実銃の話になったの?
729:名無し迷彩
09/03/03 11:21:24
違うよ また冗談ばっかり・・
730:名無し迷彩
09/03/03 17:45:58
>>726
そんな勘違いする奴いないから…
731:名無し迷彩
09/03/03 23:22:53
ふとガソリンで動くトイガンもあってはいいんではと浮かんだ。
732:名無し迷彩
09/03/03 23:23:48
ふと、ガソリンで動くトイガンもあってもいいんではと思った。
733:名無し迷彩
09/03/04 03:57:54
下らんレスをいちいち書き直すな
734:名無し迷彩
09/03/04 08:43:14
モーター付きの次はエンジン付きって............ラジコン道
735:名無し迷彩
09/03/04 14:34:20
レシプロ機の機関銃な。
736:名無し迷彩
09/03/04 16:48:06
モーターカノンかよw
737:名無し迷彩
09/03/05 04:31:23
245 :名無しショップ店員:2009/03/03(火) 18:32:10
5連フルオート比較
室温24度
約5~6連射→約2秒間休止→再度連射で計測・・・
・sopmod-M4
1回12.4発/秒 2回目秒間13.3発/秒 3回13.3発/秒
・M4 CQB-R 実銃 約13.3発/秒
WA-M4
1回8.1発/秒 2回7.6発/秒 3回5.3発/秒
短評
マルイの方は電動では低サイクルの部類。・・良くも悪くも実銃と同程度・・
ワム4の方はやはりというか、かなり遅い、ダレも気になるレベル
738:名無し迷彩
09/03/05 05:58:36
>>737
その温度で、短フルもダメとなると
致命的にクソ過ぎだな。
739:名無し迷彩
09/03/05 07:04:12
秒間5発…??? マジで?
おれのマルゼンMAC11の敵じゃねーなwwww
なんたって秒間30だし
740:名無し迷彩
09/03/05 07:38:09
秒間30か、どっかのショップカスタムの動画で見たなもうあそこまでいくと、銃の形をした玉まき機にしかみえん。
方向性が違うとしか言い様が無い
もう完全にサバゲに勝つための道具たな、ごてごてした装備ナシでジャージとかで良いと思うスポーツサバゲ
741:名無し迷彩
09/03/05 07:48:05
つペイントボール
742:名無し迷彩
09/03/05 09:39:49
BB弾握って投げつければいいんじゃね?
743:名無し迷彩
09/03/05 11:53:10
掛け声は「鬼は~外」でお願いします
744:名無し迷彩
09/03/05 14:14:39
>>740
的からただ玉が流れ落ちるだけ、っつーあの動画だろ?www
初速も低いし、音も変だし、ちょっと奇形だよな。
で、ガス風呂で秒間30のMAC11(フルノーマル)はあんなのとは次元が違う。
100連マガジンの最初の30発は鬼ハードキック、中間はそこそこキック、ラストは(´・ω・`)プスーンだぜwww
そもそもターゲットが近くにないと当たらないwww
遠くの敵は音聞いてから逃げても余裕www
だいたい遠くまで届かないうえにめちゃくちゃな集弾性能www
まああれだ、カラスを脅かすための音鉄砲だなww
いいんだよ、本人が気に入ってんだから (´・ω・`)
745:名無し迷彩
09/03/06 04:13:07
>>744
マルゼン旧M11か?
それ内部パーツ磨耗でぶっ壊れてる状態です。
ハンマーの落ちるタイミングがもう狂っちゃってる。
普通の状態の旧M11は現行ほども連射早くないしむしろ十二分な
パワーで飛ぶぜ。
746:名無し迷彩
09/03/06 04:49:08
狂ってるのはおまえじゃん
747:名無し迷彩
09/03/06 13:27:35
マルイM4のレシーバー基部の雌ネジをネジ切っちゃったorz
こんな簡単にねじ切れるもんかな?
締めるときに斜めってたかもしれんが・・・
748:名無し迷彩
09/03/06 13:52:05
>>747
> こんな簡単にねじ切れるもんかな?
どの程度簡単だったのかまったくわかりません。
> 締めるときに斜めってたかもしれんが・・・
その程度のこともわからなかった人の簡単っていったい・・・
文面から判断すると
君の言う簡単程度でねじ切れる。そんなもん。
つうかねじ切るってなんだ?
タップ切る訳じゃなさそうだしねじ山つぶしたのかねじを破断させたのか・・・
ま、どうでもいいなw
749:名無し迷彩
09/03/08 10:42:36
近距離にバラ撒くだけのMac11相手に、アウトレンジからセミ1発で仕留める。
M4の醍醐味w
750:名無し迷彩
09/03/08 10:46:30
>>749
実物ならね・・・
751:名無し迷彩
09/03/08 19:00:21
Mac11あたらねーよ全然www
フルだと20m先のマンターゲットもあやしいくらいだもんww
全然ホップかかんねーし、着弾点は超バラバラw
音とキックだけの楽しみだわさ
てかこんなんゲームでつかえねーwww
752:名無し迷彩
09/03/09 13:53:26
>>751
最近のゲームで
マルゼン旧BV式MAC10とUZIピストル使って
2人づつGETした。
要は使い方とフィールド次第。
753:名無し迷彩
09/03/09 22:50:27
>>752
アンタ、チョット前に中東で戦闘機乗ってたろ?
754:名無し迷彩
09/03/11 21:10:22
今年の夏頃にはだいぶ買い時でしょうか?
とりあえず、
こってりなM4にしたいんです。
755:名無し迷彩
09/03/18 23:16:22
マグプルのUBRストックを付けてたらチャーハンがチークパッドに擦るんだがこんなもん?
それとも本体側の問題だろうか
因みに本体はMGCのM4A1
当然外寸はWAと全く同じだし問題ないと思うんだがどうだろうか
756:名無し迷彩
09/03/20 21:16:29
てす
757:名無し迷彩
09/03/21 12:22:15
SOPMODで誰かエチゴヤのFETと
モータ入れてる人いませんか?
758:名無し迷彩
09/03/21 13:01:55
入れてるけどそれがどうしたの?何か文句有るの?
759:名無し迷彩
09/03/21 13:16:55
便乗して別人が質問します。
フロント配線はボルトキャッチに干渉しやすいため取り回しが難しいようですが、
その辺りはエチゴヤはどう対処しているのでしょうか?
自分はメカボをよく開けるので、もしそのたびに配線の取り回しに四苦八苦するのではちょっと考えものなんで。
760:名無し迷彩
09/03/21 13:18:41
どんな感じかお聞きしたかったのですが・・・
とか言うんだろ。馬鹿だよなw
なんで一回でそこまで書かないんだろうな
日本語苦手なんだろうな~と思う
純粋にアンケートだったりしてw
それはそれでなんの意味もないと思うけどw
761:名無し迷彩
09/03/21 13:22:30
調べもしないで質問する厨房ばかりでウンザリだよ。
762:名無し迷彩
09/03/21 15:39:03
すみません、夜勤中だったもので(@_@;)
YouTubeでみてどうしても気になったもので。。。
手短に済まそとするあまりかなりおかしいかったです。
申し訳ないです。
763:名無し迷彩
09/03/21 15:44:55
いや、本当に別人です。
自分はできる限り調べたつもりですが、どうやらチャンバーの一部を切り取ったり、被服が柔らかい配線の場合ボルトキャッチに干渉しないように
メカボにテープで張り付けたりしなければならないようで。そのところ越○屋はどうなんだろうかと。
いちいち自分で配線をいじりまわしてたらパーツ破損させたりしかねないですから
もし越○屋が完璧にやってくれるなら頼みたいなと思いまして
764:名無し迷彩
09/03/21 16:19:37
本当に困っているなら出来る限り協力する。
しかし、お手軽に済まそうとするならシカトする。
765:名無し迷彩
09/03/21 16:22:25
うん、直接聞くわ
766:名無し迷彩
09/03/21 16:28:05
>>763
あのショップに完璧を求めるのが、そもそもの間違い。
以前はカスタム出来る職人はいたけれど
767:名無し迷彩
09/03/21 20:53:00
ちょっと語弊があったかな…
何度も鬱陶しくて申し訳ないですが、
自分はメカボを弄る技術はありますが配線やハンダを扱う技術がありません。いわゆるポン付けしかできない奴ですね。
フロントへ配線を持っていきたいのですが自分ではできませんから、越○屋さんに頼もうと。
しかし、ネットには色々な手段でフロント配線化した方々の提供情報があるのですが、
僕が見てきた情報は(先輩方には大変失礼ですが)どれも切ったり貼ったりのリスキーなものが多いというのが
初心者の自分が感じた正直な印象です。
自分は納得のいくセッティングができるまでメカボなんかを分解するつもりでいるので
そのリスクや手間は更に大きなものになるでしょう。
そこで、エチゴヤはどういった取り回し方をするんだろうかと。それは教えていただくことはできないでしょうが
何度も分解しても、自分自身できちんと定位置に配線を戻せるようなカスタムをして頂けるのかなと。
これを聞くのってセコいですかね。
768:名無し迷彩
09/03/21 21:19:35
ハンダ付けくらい簡単だからこの際覚えちゃえば
中高の授業でやるくらいだから大丈夫だろう
それにマイコンの組み立てろって言ってんじゃないんだから上手じゃなくても問題ない
769:名無し迷彩
09/03/21 22:16:50
絶縁に気をつければ問題ない。
770:名無し迷彩
09/03/21 23:46:56
来るべき壁まで来ましたかね。やってみようかな。
実はちょっと後方配線で端っこをコネクタにしてヌンチャクバッテリーが使えるようにしようかとも思っているのですが、
スペースがないのでヒューズレスで行こうかと思いますが危険でしょうか。
弾が詰まっただけでも炎上してしまいますかね?
771:名無し迷彩
09/03/22 01:32:58
何の為のヒューズか考えようぜ?
俺はそんなチャレンジャーな事は出来ませんな・・・。
772:名無し迷彩
09/03/22 02:07:32
横からいうのもなんだけど
ちうかあたりのは
最初からヒューズなしだったりします
ストックパイプにそれなりのスペースあるよね
そこにバッテラ入れないならできそうだけど
773:名無し迷彩
09/03/22 02:07:56
いや、トラブルが起こったら簡単に発火しちゃうのかなと。
ハイサイなんていうクラッシュの危険性が常に付きまとうものをヒューズレスにしておられる方々もいらっしゃったようなので。
774:名無し迷彩
09/03/22 02:12:06
ヒューズレスの方たしかにおられますね
自分は発火の経験ないのでなんともですが
バッテラが使い物にならなくなるのかなと
775:名無し迷彩
09/03/22 08:11:36
>>767
リア配線をフロント配線にしたいけど
ハンダ作業が面倒なら、ガーダーのスイッチアッセンブリーを入れれば良いかもしれません。
776:名無し迷彩
09/03/22 10:28:22
>>773
自己責任だ
好きにしろ
どうなるかは状況次第だから他人がこうだったからといって自分もそうなるわけじゃない
そんな事もわからないならおとなしくヒューズ入れとけ
777:名無し迷彩
09/03/22 12:41:53
皆さん、レスありがとうございます。
さすが中華^^;うーん、なんともっ…人気のマサダとかなんかもヒューズないのかな?
今ちょっと出先なので帰ったら中華銃色々調べてみよっと。
ストックパイプにはリコイルユニットがあるので、もしヒューズを入れるならば
リコイルカットして穴あけ加工とか、そのまま長く出して外付けバッテリーインポーチとかになりますね。悩み所ですorz
バッテリーが使い物にならなくなるぐらい…やっぱりリスキーですね。
ちょっとおかしいなと思ったらすぐに作動を止めるようにはすべきかな。
スイッチアッセンブリ、調べて検討してみますっ。
自己責任…ごもっともです。ただ、例えば(例えになってませんが)
リポバッテリーのようにヒューズレスというのはデリケートなものなのかと。
最後は自分で決めます。
皆さん、本当にありがとうございました(PД`゚q。:゚°
778:名無し迷彩
09/03/22 13:09:09
>>777
ヒューズレスだが、そこまで気にしたことないな。
撃てないのにトリガー引きっぱなしだとまずいと思うがそんな馬鹿いないだろ。
8.4Vだと7セルだから1セル分の空きスペースにヒューズ入らないかな
779:名無し迷彩
09/03/22 13:42:56
>>777
>772>774です
ごめんなさい、SOPMODの話なのに旧M4について書いてしまいました
もうちょっと前の書き込み見ておきゃよかた…
前方配線ならレイルの隙間に置けるかな!?
後方ヌンチャ化であれば、8.4vなら一個分のスペースに…無理かw
780:名無し迷彩
09/03/22 22:50:03
今日地方の山田に行ったら売ってたから買った。
なんだかポイントが30も付いてた。
確か10%還元だった気がするが気にしない~。
781:名無し迷彩
09/03/24 16:45:30
でました買いました君!
782:名無し迷彩
09/03/24 17:41:22
ヒューズ無しでも問題ないよ
ちょっと配線が焼けたりモーターが死ぬくらいだし
換え部品やメカボ一式常に用意してるんで気にしない
783:名無し迷彩
09/03/25 00:00:25
まあモーターは焼けるな、おれもたまにやるわw
やべ、ロックしたと思ったら、もう焦げ臭いの。
また巻き直しかよorz
784:名無し迷彩
09/03/27 18:47:26
む、いつの間にかレスが着ている・・・・ッ
767です。
この度はどうも。
さてmyそpもdですが・・・純正ストックが破損しますた(♯^ω^)
換えのLMTストックですが純正は構造的に弱いようなのでペケ
検索かけまくって調べたあげく諸々の理由でLMTストックはあきらめることになりましたorz
他にも後方バッテリー化ができそうな候補はありますがデザインが好みでないため却下
前方配線化と相成りました。
ヒューズは隠せそうに無いですねwおそらくヒューズレスかと。
>>782モーターが死ぬくらい
( ゚д゚ )
785:名無し迷彩
09/03/28 05:46:43
前方配線にしてPEQ2装備のラージ9.6Vでハッピー
786:名無し迷彩
09/03/28 23:13:36 TW4wMZYu0
ID導入まだ~?
787:名無し迷彩
09/03/29 10:31:17 KSJafGVf0
>>786
第一号オメ!
788:名無し迷彩
09/04/13 19:05:00 89Z+llVk0
gomisure
789:名無し迷彩
09/04/17 00:10:37 /seippFc0
マルイから待望の次世代電度ガンM4出たのになんで盛り上がってないの?
790:名無し迷彩
09/04/17 01:28:28 ReDCjqrH0
キャリハンがプラだから
791:名無し迷彩
09/04/17 02:19:38 c+cb8xR10
>>789
ウエスタンアームズにボロ負けしたから。
792:名無し迷彩
09/04/17 07:26:12 /quw0e60O
次世代ね~
予想以上に売れてないんじゃないか。
793:名無し迷彩
09/04/17 12:02:20 PXPdOlzb0
SOPMODの時は「次世代初のM4モデル」って事で騒がれたせいじゃない?
俺は昨日買ってきたけど、外箱見るとシリーズ化するみたいだね。
次に何が出るか楽しみ。
794:名無し迷彩
09/04/17 14:28:27 y57fY5Ng0
WA M4を買おうと思います。
ノーマルのままで使用する予定なのですが、
やっぱりスーパーバージョンが良いんでしょうか?
795:名無し迷彩
09/04/17 16:37:40 NwM3RPeJ0
>>794
君はどっちの方がいいと思うんだ?
796:794
09/04/17 17:29:19 y57fY5Ng0
スーパーバージョンの方がリコイルが強くて面白いとは思うんですが、
デルタで安く済まそうか.....とも思ったりもします。
マガジンの事まで考えるとスーパーバージョンですね。
うん、決まり! お騒がせしました。
797:名無し迷彩
09/04/17 19:33:43 /quw0e60O
スーパーバージョンよかったよ、
見た目前のと全くかわらんが、リコイル強い。
ノーまルで使うならこれで全然OKだろう。
あとは、リコイルアップに伴い強度の問題がどんだけでてくるか、かな。
798:名無し迷彩
09/04/17 23:31:41 C+OgkWQEO
>>791
物凄い高性能な幸せ回路を搭載してるみたいですねw
799:名無し迷彩
09/04/18 04:05:36 Nqf8awl50
マルイユーザーは2ちゃんに書き込むオタが少ないだけで
実際の出荷台数はWAM4よりマルイSOPMODなのはいうまでもない。
800:名無し迷彩
09/04/18 19:42:40 OFdyeryp0
最近、トレポン教徒は布教活動やめたのかな?
めっきり見なくなったな。
801:名無し迷彩
09/04/18 19:52:26 IHWS78hG0
>>794
情報見るかぎり、既存品のネガも潰してるみたいなんで今から買うんならSV一択かと。
価格も大して変わらんし。
まあ旧WAM4もちょっとした加工や社外パーツ追加で欠陥解消はできるけどね
802:名無し迷彩
09/04/18 21:10:34 Ci66rS690
GPコンプリM4買った方が12万円お得
803:名無し迷彩
09/04/19 03:12:17 V6poYvIh0
>>794
それはもう最新型のWA・M4スーパーバージョンが一番ですよ。
電動ガンなんてもう終わってますから。
804:名無し迷彩
09/04/19 10:03:38 jz3tBbYR0
旧世代電動ガンを処分して、
次世代電動ガンを買い揃えたら、急にWA M4が欲しくなった。
人はアナログな生き物なんだ。
805:名無し迷彩
09/04/19 10:31:15 lscQeI6WO
ガスブロからこの世界に入った俺には電動のモーター音がどうしても許せない
WAがM4出してくれて良かったよ
806:名無し迷彩
09/04/21 13:11:52 xo7Xb/BU0
てすと
807:名無し迷彩
09/04/21 13:14:35 xo7Xb/BU0
WA ガスガン M4A1カービンRIS スーパーバージョン 【エアガン レビュー】
URLリンク(www.hyperdouraku.com)
808:名無し迷彩
09/04/21 16:56:40 MHIcN7JY0
マルイ 次世代 M4A1 ソーコム 「試射」
URLリンク(www.youtube.com)
809:名無し迷彩
09/04/21 18:02:20 ArOcn4YC0
>>808
毎秒15発?
810:名無し迷彩
09/04/21 22:52:29 2ZDwsmfT0
>>807
やっべー、SVカッケー、ハードリコイル+未固定真鍮ウェイト萌え
だが、、、、
>5、6発以上になるととたんに回転が不安定になり、動画のように生ガスを噴いたりすることもあった。
結局WAはコレか。。。
愛でる用にしか使えないのか。。。
やっぱマルイSOCOMかな。。。
811:名無し迷彩
09/04/21 23:21:14 7ajwFqu80
あー生ガス出てたね~
なんじゃこりゃって思ったわ
弾道もリコイルでぶれてるのかガス圧の不安定さのせいなのか・・・
かなり良いと思ったけど動画見て電動の方にする事にしたよ
812:名無し迷彩
09/04/22 02:36:53 DnC4cZfd0
ハイパー道楽さんの動画を見て、やっぱりウエスタンアームズが最高だと思いました。
電動ガンはチャーハンが途中までしか引けない。トリガーの位置が変、リコイルがショボい。
ダメダメーッ!
813:名無し迷彩
09/04/22 03:07:51 C0OELGHZ0
ハイパー道楽さんの動画を見て、やっぱりマルイが最高だと思いました。
WAは気温が低いと使用不可、気温が高くても連射すると生ガス吹くし、弾道も不安定、最悪マガジンからのガス漏れで修理費2000円!!!。キャリハンの形が変、外装がプラだらけ、マガジン1個が1万円!!!短期間でマイナーチェンジの繰返しで消費者泣かせ。
ダメダメダメダメーッ!
814:名無し迷彩
09/04/22 05:14:15 5zDY3c200
WAのは実銃の雰囲気を味わうにはいいんだよね。
ギミックもよくできてるし、撃ったときのボルトの作動もいい。
電ブロじゃできないポートカバーからみえるボルトの作動具合とか、
メンテナンス性もかなりいいと思うんだ。(すぐあちこち割れるからwww)
問題は。。。
・サイクルおせえ
・プラパーツ多用すぎ
・集弾性今一
・フルオートで3秒トリガひいたらプシュー
・マガジン1万円
せめて1マガジンくらい一気に打てるようにならんもんかね。
マルイハイキャパなら30発連射してもあと50発くらい打てるんだが。
815:名無し迷彩
09/04/22 06:31:25 lERY9xjn0
マルイがガスブロM4作ったら解決だね
816:名無し迷彩
09/04/22 06:51:00 DHBg63810
マルイが技術的に解決できるならとうの昔に出してるって、タニコバなんかフルストロークですらないのにあのザマだし。
重量のあるボルトをあんだけのストロークで満足に動かすなら、より安定して高圧なガスに変えるしかないだろ。
実際、PR動画じゃ物凄い勢いで動いてるRA-TECHの負圧バルブは、
燃費も冷えに対する弱さもマグナよりすこぶる悪い。
WAや技術的問題っつ~より使用するガスの問題だろ。
817:名無し迷彩
09/04/22 06:53:04 DHBg63810
>>816
記述忘れ
それでもRA-TECHや海外のWAM4が勢いよく動いてるのは、高圧なガス使ってるから
818:名無し迷彩
09/04/22 09:56:13 azIvOpgz0
>>813
次世代の問題点は
・モーターが付いてる
・メカボが載ってる
・モーター音がする
・グリップがデブ
・ブローバックしない
・ボルトが無いので当然ボルトストップしない
・スライドストロークが1/3
・ボルトキャリア部がペラペラで重量感が無い
・ボルトキャリア部の凹みが極浅
・フィールドでネタ銃扱い
・特に若年層が好むのでいい歳して持ってると肩身が狭い
・フルメタレシーバーだがもれなく○イ刻印付き
・ブローバックする、と勘違いしてるお子様が痛い
・電ブロと呼ばれたり、電スラと呼ばれたりするので勘違いしてる子が大いに悩む
・パチレイル、パチクレーン付き
無問題点は
・弾道が良い(季節に左右されない)
>>815
禿同
819:名無し迷彩
09/04/22 10:26:38 t8jmvbM80
WAをメタル化すると弾が飛ぶ以前に
チャンバー内で粉砕とかスゲー笑えるしぃwww
つかWAM4-RISなんてマルイ以下の糞レイルだろp
つかつかフラッシュハイダーやフロントサイトまでプラとか何考えてんだかppp
820:名無し迷彩
09/04/22 10:48:48 iCtfPbQE0
ハンドRISとアッパーレイルの段差は直ったん?
>>WAM4-RIS
821:名無し迷彩
09/04/22 11:46:39 azIvOpgz0
>>819
禿同
つかつかモーターガンよりマシだけどねw
822:名無し迷彩
09/04/22 12:34:23 cVpO8Jn30
正直フィールドでWAM4なんて見かけたらカモ以外の何者でもないよな
823:名無し迷彩
09/04/22 12:41:07 LRU5G/oLi
ゲームでスコア稼ぎたいなら素直にちゃちな電動使うってwwwwwwwwwww
824:名無し迷彩
09/04/22 12:56:41 VFPX/SQg0
モデルガン的に楽しみたいならWA
ゲームの道具として使いたいならマルイ
別にお互いをけなす必要は無いんじゃないか?
825:名無し迷彩
09/04/22 13:40:46 DHBg63810
>>819
>WAをメタル化すると弾が飛ぶ以前に
>チャンバー内で粉砕
捏造してまでそんなに叩きたいか…?呆れるわ。
レシーバーをメタルに変えただけで粉砕なんか起こるかアホ
それはインナーパーツのバレルソケットを亜鉛から、鉄のCNCとかに変えた時の話で、メタル化とは関係ない。
ぶっちゃけるならノーマルレシーバーでも起こりうる話
826:名無し迷彩
09/04/22 14:11:13 rqyJ797Q0
またWA M4叩きが同時多発的に発生した。その原因とは.........
① WA M4を買ったが、壊れて、直せなくて騒いでる(初心者はマルブロ買え)
② WA M4が欲しいのに、買えない自分の気持ちをなだめる為に騒いでる(チクショー いつかは俺だって! )
③ やっとの思いで次世代M4を手に入れて、浮かれて騒いでいる(俺の次世代、最強じゃね? いいえ皆のと同じですw)
④ やっとの思いで手に入れた次世代M4を、WA M4使いにバカにされて騒いでる(やーい、シャカシャカ振動の電気製品~♪)
⑤ 昨夜、父親が姉を犯しているのを目撃した(ね、姉さ~ん)
⑥ クラス替えをして、いじめっ子とは別のクラスになったので気が大きくなっている(パン買って来いヨ~)
さて、ど~れだ?
827:名無し迷彩
09/04/22 14:16:22 glOa9H/R0
WAもマルイも一長一短だろ。
自分の目的に合ったもの買えばおkなのに何で荒れるかな…
WA最高ってならマルイをけなさないでWAの良いところを言えば良いし、悪いところもこれから買う奴の為に書けばいい。
マルイ最高ってならWAをけなさないでマルイの良いところを言えば良いし、悪いところもこれから買う奴の為に書けばいい。
お互い足を引っ張り合ってるだけにしか見えないな
828:名無し迷彩
09/04/22 14:38:34 XY1g5HfOO
騒いでるのはどちらか一挺しか買えない貧乏人
またはどっちも買えない貧乏人
829:名無し迷彩
09/04/22 15:37:22 VhTeVELzO
正直どうなの?モーター音
聞こえないなら次世代M4買おうかな
でもワムフォーのリコイルも捨てがたいな
鬼ホップがなければワムフォーにするんだけどな
KSCが斬新なM4出すまで待つか…
830:名無し迷彩
09/04/22 15:54:25 Bkf7+y5z0
タニコバC8?なにそれ?おいしいの?
831:名無し迷彩
09/04/22 15:58:34 DsK/sAoVO
どうしたんだ、これじゃミジンコ大喜びじゃないか
832:名無し迷彩
09/04/22 17:58:00 azIvOpgz0
>>822
そだね
つかつか正直フィールドで電スラなんて見かけたらネタ以外の何者でもないよな
833:名無し迷彩
09/04/22 18:28:42 cVpO8Jn30
>>829
所詮電動だし、モーター音はします
どっちもそんなに高いもんじゃないし、両方かっちゃえ
834:名無し迷彩
09/04/22 19:14:11 3NgRQ3tY0
わのフルオートなのにフルオートで撃ちきれないM4に
実銃価格以上の投資をしちゃったら逆に貧乏になる気がしない?
ベンツ乗ってるけど家はトタンで出来ていますって人いますよね。
835:名無し迷彩
09/04/22 20:51:35 aYMw8ktX0
実銃のM4の値段って幾らくらいなの?
836:名無し迷彩
09/04/22 21:27:26 epNQ6Zut0
あの・・・ゴルゴカスタムと次世代のこれとどっちがいいですか?
WA M4なら、どのM4がお勧めですか?
837:名無し迷彩
09/04/22 21:32:29 DHBg63810
>>834
実銃価格以上ってカスタムしまくり前提の話で言ってんのか?
電動M4だってカスタムしまくれば下手すりゃ実銃ライフルクラスだろ
BB弾発射しか能がない電気製品に実銃価格以上の投資をするのもどうかと思いません?
つ~か、何に価値見出すかは人それぞれなんだって
あったりまえのこと何度言われりゃ気が済むんですかねこのバカは
838:名無し迷彩
09/04/22 21:40:36 DHBg63810
>>834
あ~あと、バイブレーターなんかに実銃並みの投資してたら間違いなく貧乏になるなw
貶しようなんていくらでもあるんだから黙ってろよ。
839:名無し迷彩
09/04/22 21:56:39 3NgRQ3tY0
ワムヨン貧乏人がキタキタw
がんばって働いてプライムのレシーバー買えな
WAはカス、じゃなくてガスで動くんだっけ?
840:名無し迷彩
09/04/22 21:57:15 epNQ6Zut0
SOPMODにします!!!
841:名無し迷彩
09/04/22 22:02:14 VhTeVELzO
なんかマルイ擁護してる奴必死だな
842:名無し迷彩
09/04/22 22:03:22 cVpO8Jn30
まあメタルに飛びついたらアレだもんな
安いなりの楽しみ方すればいいのに
843:名無し迷彩
09/04/22 22:03:48 dtxXYiFd0
> KSCが斬新なM4出すまで待つか…
電動シア式コッキングM4ですね、わかります。
844:名無し迷彩
09/04/22 22:11:27 DHBg63810
>>839
よ~わからん奴だな
カスタム前提ってのもよくわからんしさ
まぁ、単なる煽り屋ってとこなんだろうけど。
各種アクセサリーで頑張ってバイブを着飾ってれば良いと思うよ。
845:名無し迷彩
09/04/22 22:22:30 3NgRQ3tY0
URLリンク(www.impactguns.com)
実銃の値段
846:名無し迷彩
09/04/22 22:22:59 /qN+8swy0
あー!電動にすればよかったw WAのM4買ったけど,高かったぁw
まぁ、サバゲーしないからいいけどねw
847:名無し迷彩
09/04/22 22:38:06 lERY9xjn0
実銃価格>電動ガン価格でなければいけないという理由は?
848:名無し迷彩
09/04/22 23:04:39 IheF+okP0
厨房はそういうモノの見方しかできないんだよw
849:名無し迷彩
09/04/22 23:23:22 WwAVS5fA0
むしろ安くなきゃ軍用の銃として価値がないと思う
850:名無し迷彩
09/04/22 23:25:47 DHBg63810
まあでもエアガンとかより安かったら、厨房が手を出しちゃって
それはそれで困るが
851:名無し迷彩
09/04/22 23:47:39 QjDYkhrUO
ぶっちゃけ売れてる個数を加味しても、WAの素体としての値段は
割高に感じるのがなあ。
あと、あのリアルもへったくれもない2ピース構造のマガジン
電動は電動は常にバッテリー収納場所との戦いだし
(クレーンやらPEQ嫌いな奴はどーすんのよみたいな)
過去の遺産やら何やらで電動継続使用してるけど
最初の一丁なら、カツカツの競技ゲームでもない限りどっち選んでも大して変わらん気が
852:名無し迷彩
09/04/22 23:48:13 WohAGVX9O
>>847
最初からおもちゃが欲しいならそれでも良いと思うけどね
853:名無し迷彩
09/04/22 23:58:49 DHBg63810
まぁ好きなの買えば良いよ
いちいち他所のユーザーにケンカ売らなければ
854:名無し迷彩
09/04/23 07:38:29 7k4Kn/7D0
>>850
パチ物AK47とか2・3万円で買えるらしいぞ。
855:名無し迷彩
09/04/23 10:44:55 a4ogK1/J0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ほんとかいな。
少し前、89式は20万、16A2は2万、M4は3万って聞いた事があったが…
856:名無し迷彩
09/04/23 11:33:25 TRLorxuG0
WASV買ってリコイルに感動して、結局丸井も買っちゃいました
どのみちお座敷銃だし、気軽に撃てるのが丸井
モデルガンみたいに楽しめるのがWA
857:名無し迷彩
09/04/23 11:57:57 UhWZyMXy0
どっちにしたって「おもちゃ」だろw
858:名無し迷彩
09/04/23 13:24:41 oUxMUopi0
日本で実銃M4A1を所有出来るなら300万出してもいいよ。
ロシア製の実銃AKなら200万出してもいい。
散弾? 5万でもイラネw
859:名無し迷彩
09/04/23 14:06:52 xOewhyup0
PSG-1が幾らだったっけ
860:名無し迷彩
09/04/23 14:23:57 93iZhVoS0
あのな、マカオでAKが日本円で約5000円で買えるんだぜ?
コレ思うとエアガンに何万も払うのがちょっとバカバカしい。
861:名無し迷彩
09/04/23 14:26:28 RitAorAW0
へぇ、国内でもAKが5000円で買えて、
その後も問題なく所持できるんだ?
862:名無し迷彩
09/04/23 14:28:59 TRLorxuG0
本物があればあったでプリンキングする場所もないし、
数万円の玩具で充分楽しい。
マカオに住めりゃ別だけどw
863:名無し迷彩
09/04/23 15:01:44 GlSKsZia0
昨日も実銃本物とか言ってた奴いたみたいだけど、
定住先において投資先そのものが限定されてる場合があるってことくらいわかって言ってるんだよね…?
なんか現状に不満があると、「アメリカでは~海外では~」とか言っちゃうタイプ?
864:名無し迷彩
09/04/23 15:23:02 93iZhVoS0
例えば世界基準で本物が1万で買えるのに
偽物の玩具に2万3万と払って手に入れる閉鎖的な世界観の自分に疑問感じないの?
>>863 みたいな狭い視野の馬鹿が自分を知らないから
クニモトみたいな在日がこんな馬鹿を餌に付け上るんだろうな
アホさ加減、今露骨に披露してしまったのが2chだけで良かったね。
まぁただガキなんだろうけど。
865:名無し迷彩
09/04/23 15:32:24 GlSKsZia0
>>864
短絡的なのはおまえだっつ~のwww
仮に世界のパンの平均価格が日本の10分の1だとして、日本のパン屋に文句言う奴がいるかw
価格ってのは材料そのものよりも、製造にかかった人件費や経費で大きく左右されるんだから、
玩具でも実銃より跳ね上がることくらい当然あるわw
「コンタクトレンズはボッタクリ!」って極端な例持ち出すのと同じ
866:名無し迷彩
09/04/23 15:38:17 Sw9d2gdb0
たいした理由も無く一万円の銃で撃ち殺されるより、
ゴーグルして数万円の玩具で撃ち合っている方が
幸せだと思うんだが?
別に怨んでも無い奴をわざわざ殺す気も無い。
広い視野で良かったですねww
867:名無し迷彩
09/04/23 15:42:56 UhWZyMXy0
てかなんで「違う物」の値段を一緒にして比べてんの?
868:名無し迷彩
09/04/23 15:46:56 oUxMUopi0
>>864
日本に住んでるなら日本基準だろ。
日本人の大人だったら2~3万でキャーキャー言うなよ。
玩具銃だろうと、欲しい物には10万や20万は何とも思わないよ。
だから、即金で300万出すからM4A1持って来いよ。
マカオのAKなら50万やるから。
明日にでも振り込めるよw
869:名無し迷彩
09/04/23 15:55:50 xzu1fUpw0
それを言ったらアメリカとかでもなんでFPSやってるんだよ実銃で撃ち合えよってことだろ?
ゲーム用に電動持ってもそれにお金を使うのと実銃にお金使うのは別物。
870:名無し迷彩
09/04/23 16:07:45 qETs0usqO
みなさんm4比較するので大分暑くなってますね\(^O^)/いいスレでちゅ(^ε^)
871:名無し迷彩
09/04/23 16:52:55 OosMI8gL0
>>864
いくら安くても実銃じゃサバゲ出来ないじゃん。
872:名無し迷彩
09/04/23 17:12:03 /f8/t951O
デカイ、テレビに5,1ch繋げてXボックスでFPSやってるアメリカ人にも、言ってやれww
873:名無し迷彩
09/04/23 17:12:53 a2UmRVM6i
本物がどうこう言うのはいい加減スレ違いだと言う事に気付け。
この国で実銃撃つのに免許要るし、最初は散弾銃だろ?
874:名無し迷彩
09/04/23 17:53:11 N254JhTOO
青山墓地の隣りの星条旗新聞の入口を覗きこんでみるとリアルM4みれるぞ
四人の海兵隊に銃口向けられてフリーズっていわれるけどw
875:名無し迷彩
09/04/24 01:33:40 AhTCKC6/0
キター!
URLリンク(soldierstorytoys.w106.xmcnc.cn)
876:名無し迷彩
09/04/24 02:29:42 d/WWFIp90
鉄砲が好きな人はWAで決まり!
コスプレ変態やブログにメイドのイラスト貼っているド変態は電動ガンでも買っとけ!
877:名無し迷彩
09/04/24 02:39:23 a/0febY20
WA儲の涙ながらの必死な抵抗が笑える
878:名無し迷彩
09/04/24 02:39:41 b7Mp3GC10
>>875
何がきたんだ?
879:名無し迷彩
09/04/24 06:46:42 ggyt0As20
最近のサードパーティの増えっぷり見ると結構おいしいみたいだけどな>WAM4
redwolf見たけど、社外製マガジンも結構売れてるみたいだ
やっぱり単純に商品として魅力的なのと、「代わりがない」ってのが大きいんだろう
880:名無し迷彩
09/04/25 04:22:26 lqfjBo7mO
理詰めでキルスコア稼ぎたいなら、旧電に。
究極の雰囲気重視ならWAに。
どちらもそこそこ楽しみたいなら次世代に。
あれ?トレポンは?
881:名無し迷彩
09/04/25 07:44:22 p/y+b/ccO
マルイかWAかどっち買うか迷ってるんで、参考にこのスレ見てみたら
どっちも持ってない貧乏人ばっかかよw
882:名無し迷彩
09/04/25 08:30:41 bkP8Midp0
>>881
金持ってるんなら両方買えばいいじゃん。
何で迷う必要があるの?
883:名無し迷彩
09/04/25 08:34:08 g1Fu4D+zO
両方買ってうまく使い分ければいいじゃん
884:名無し迷彩
09/04/25 09:04:25 TY5ayjrs0
>>881
どっちも買えない貧乏人乙
885:名無し迷彩
09/04/25 09:10:46 ROPxFzAW0
881は両方持ってないのに
どちらかの製品をたたきまくってる香具師を馬鹿にしてるのでは?
886:名無し迷彩
09/04/25 09:39:15 p/y+b/ccO
同じ銃2つ買ってもしょうがないだろ
その金で彼女と温泉行くわw
もうマルイに決定でいいや
887:名無し迷彩
09/04/25 11:21:15 3NPJ2sD10
マルイの次世代M4AI買ったけどサイクル早いなこれ
888:名無し迷彩
09/04/25 11:28:31 dEe9Q1cp0
M4AI・・・なんか賢そうだなw
889:名無し迷彩
09/04/25 13:22:44 iWbP+UojO
WAお座敷用
○井ゲーム用
ブローバック無しでは満足できなくなたw
890:名無し迷彩
09/04/25 14:23:21 Y2Dc9J2d0
WAも外部ソースにすれば使えるぜ?
弾道は糞だし、マグ交換は難しいが。
つーか、ミニエアタンマグだしてくれー
891:名無し迷彩
09/04/25 16:53:30 cHs8E5uc0
トレポンって何用?
892:名無し迷彩
09/04/25 18:48:09 TY5ayjrs0
>>890
マガジンからホース出すのか?
893:名無し迷彩
09/04/25 19:11:04 xL/w3RbD0
WAM4はマルイチャンバー、負圧導入して、ショートストローク化、
あとは外部ソース使えば、実戦でもいけるんじゃないの。
まあそこまでやるなら電動使った方がマシだと思うけど
894:名無し迷彩
09/04/25 20:43:44 UHMupotl0
>>888
サイクル速いかな?
俺も昨日買ったんだけど、サイクルおせーって思ったんだけどな。
あとセミだとやたらにトリガーロックするんだけど仕様なのかな。
895:名無し迷彩
09/04/25 22:40:07 gOzd1jax0
なぜマルイのSOPMODとSOCOM(ともにM4)はSOPMODのほうが高いのですか
後、正直違いがわかりません
896:名無し迷彩
09/04/26 18:55:29 JqzWg7Af0
>>892さんへ
たぶん>>890はマガジンの中にミニタンクがセット出来る海外製品みたいなのを
言っているんだと思います。日本では無理ですよね。
897:名無し迷彩
09/04/26 19:44:05 cvy6AGT70
>>896さん。レスどうもです。てことはCo2?内容によってはアウトでしょ。
898:名無し迷彩
09/04/26 22:57:38 FSuXx+4K0
>>894さん、
それ不良品だよ。
>>895さん、
M4のSOCOMってどこのよ?
899:名無し迷彩
09/04/26 23:30:20 /2E26tkg0
マルイのM4でSOCOMつったら、
SOCOMカービンのことじゃないの
900:名無し迷彩
09/04/27 01:37:12 r9O+Z/cvO
>>895
RASとストックの差だろ。
専用後方配線も金かかってる。
だから少しそぷもが高い。
901:名無し迷彩
09/04/27 17:42:38 gq3Rfdai0
マルイのM4SOCOMカービンについての質問です
上記の銃に対応する鉄製のハンドガードってありませんかね?紹介してください
902:名無し迷彩
09/04/27 21:11:21 7Sq0B/rW0
>>901
本物と違う材質をあえて選んで何がしたいんだ?
903:名無し迷彩
09/04/27 21:46:55 tJDrBRzQ0
>>902
え、本物も金属製だと思いました
ん?もしかして鉄と金属のニュアンスの違いですかね?だとしたら申し訳ないです
あと、もしかしてSOPMODのハンドガード部分が代用で使えないかと思ってるのですが、無理でしょうか?
904:名無し迷彩
09/04/27 21:58:04 G+kh5IqqO
実物も樹脂製だよ 金属製ていうのは聞いたことがないなあ
そのRASはつくはずだよ
905:名無し迷彩
09/04/27 22:21:47 tJDrBRzQ0
>>904
ありがとうございます、実銃でもそうなんですね
RASとはSOPMODのハンドガード部分のものと考えていいですよね、すいません知識が少なくて
バッテリーも入りますかね?(問題なくつかえますか?)
906:名無し迷彩
09/04/27 22:24:13 kr8Xy9eo0
>>905
> バッテリーも入りますかね?(問題なくつかえますか?)
入りません。
入ればSOPMODのような設計にはならないでしょ・・・
907:名無し迷彩
09/04/27 22:24:43 ADjsN7/TO
SOPMODのハンドガードをSOCOMに移植したいんか?
それとも単に実銃ぽいRASがつけたいのか?
908:名無し迷彩
09/04/27 22:32:15 tJDrBRzQ0
>>906
やはりそうですよね。。。
>>907
実銃っぽい(私の中ではプラでなく金属製)のハンドガード(=RAS?)に変えたいです
プらが好きでないので・・・
909:名無し迷彩
09/04/27 22:36:21 ADjsN7/TO
そしたら社外アルミ系ハンドガード探してつけるしかねーべ
多分中華になると思うが
910:名無し迷彩
09/04/27 22:44:36 tJDrBRzQ0
>>909
そうですよねー
ただググってもググッてもみつからないんですよね
SOPMODいけばよかったと思いたくないのに思いかけてきてしまった・・・うぅ
911:名無し迷彩
09/04/27 22:45:37 ADjsN7/TO
ヤフオクにあるよ アルミ削り出しRAS
912:名無し迷彩
09/04/27 22:47:03 dXuMv0Yf0
探してるRASってSOPMODと同じKACタイプ?
だったらレプリカ一杯あると思うけど
913:名無し迷彩
09/04/27 22:57:37 tJDrBRzQ0
>>911
ありがとうございます、探してみます
>>912
いえ、SOCOMカービンに使えるハンドガードなんです
つまりバッテリー内蔵の必要性が出てきてなかなか見つからないんです。親切にありがとうございます
914:名無し迷彩
09/04/27 23:26:36 RunETvUH0
お餅ですかコピペみたいでちょっと怖い
915:名無し迷彩
09/04/27 23:28:21 qkZBj+igO
バッテリー内蔵できるRASなんてCASVとSIRくらいじゃね?
他のRASだとバッテリー自作するか、バッテリーBOX外付けしなきゃ無理でしょ
916:名無し迷彩
09/04/28 04:17:31 yHlva+fL0
LandArmsのでイケんじゃね?
917:名無し迷彩
09/04/28 12:53:43 pSrs46s4i
マグプルのMOEという手もある
というか近代的ハンドガードのなかじゃたぶんそれが一番楽
プラだけどな
918:名無し迷彩
09/04/28 13:38:50 RPzwtLjqO
ダニエルオメガもプラだっけ?たしかジュラルミン軽量材だった気がする
まあふつーに買おうと思う値段じゃないがな ハンドガードに6マンとか狂気の沙汰
919:名無し迷彩
09/04/28 14:42:45 4Pgwy4Rw0
>ダニエルオメガもプラだっけ?
あの形状でどうしてプラだと思えるんだ…
920:名無し迷彩
09/04/28 14:53:59 RPzwtLjqO
だって値段からして眼中ねえもん よくみてねーよw
921:名無し迷彩
09/04/28 16:48:12 dd/Wm7ZcO
常考
922:名無し迷彩
09/04/28 22:41:34 BQQm2/eL0
次世代のM4SOCOMも出たばかりだし、
バッテリーが内臓できるRASなんてまだそんなに無いだろ。
普通にPEQ型のバッテリーボックスで外付けじゃ駄目なのか?
923:名無し迷彩
09/04/28 22:48:43 l+TUVnaMO
もう薄型のリポ入れとけばいいよw
924:名無し迷彩
09/04/29 12:05:02 LpCTl7rU0
某ショップの、前世M4+バッファー内リポの方が良かったんじゃね?
925:名無し迷彩
09/04/29 12:57:24 8NESbwh+O
リポって何?
リポート?意味わからん。
リポビタンD?もっと意味わからん。
リポ…?
926:名無し迷彩
09/04/29 13:57:51 jZ6gGN+c0
電池だよ
927:名無し迷彩
09/04/29 17:20:49 LpCTl7rU0
どうぞ
URLリンク(www.airborne-shop.com)
928:名無し迷彩
09/04/29 17:33:43 8NESbwh+O
いったいいつになれば次世代電動のメタフレが出るんだ!
早くノベスケが欲しいのに!
929:名無し迷彩
09/04/29 17:42:09 Nn8HiEcR0
>>913です
皆さんありがとうございました、いろいろ買ったり試行錯誤を繰り返しましたが結局SOCOMカービンと付き合っていくことにしました
プラもひとつの味として楽しみたいと思います
苦労かけました
930:名無し迷彩
09/04/29 20:07:41 i9Drw4kQ0
>>929
ああ、気がつくのが遅かったですね。
913さんと同じことを考えて、M4A1SOCOMにG&PのGP675Aってのをつけましたよ。
ただしポン付けというわけには行かなかった。他にパーツを用意したり削ったりする
必要はないんだけど、デルタリングとバレルナットの隙間がちょっと狭いみたいで
斜めに上から差し込むことが出来なくて、フロントサイトのピンを抜いて
前にずらして装着しないといけませんでした。
あと下側に付いている遮熱板もケーブルの取り回しに邪魔なので取りました。
当然ながらバッテリーは外付けになってしまいます。
長文失礼。
931:名無し迷彩
09/04/29 20:46:39 9plI7fqQO
メタフレは出るのかね、
純正メタフレで満足する人もいるだろうから現状様子見って処か?
932:名無し迷彩
09/04/29 22:34:14 opOfvuaK0
s-systemが通販で安かったので買ったんだけどおもいですね!
933:名無し迷彩
09/05/01 08:53:01 xMNZzIcA0
「SOPMOD!SOPMOD!」って最近よく聞くけど、冷静に考えるとWAM4もSOPMODだよね
「SOCOM!SOCOM!」って最近よく聞くけど、冷静に考えると旧電もWAM4もSOCOMだよね
「GW突入!GW突入!」って最近よく聞くけど、冷静に考えると昨日も今日も平日だよね
934:名無し迷彩
09/05/01 12:15:14 8SCrrPvZO
だから何だ!
オマエは デッカちゃんか わーいわい!
デッカちゃんだよ!
935:名無し迷彩
09/05/01 15:00:37 fMcO8h0FO
>>933
GWって…Golden Workingの略でしたっけ?
そうですよね?みんな働くんですよね?
そうだと言って!!!
(´;ω;`)
936:名無し迷彩
09/05/01 17:39:19 e7Pv1RdXO
>>935
働く場所がある人は素敵だよね。
ぼくは毎日がゴールデンウィークだお
937:名無し迷彩
09/05/01 22:01:11 7tHjjP4G0
働かなくても生活できるアンタが羨ましい。
938:名無し迷彩
09/05/01 22:40:46 56YspRvC0
つ現代の貴族
939:名無し迷彩
09/05/01 22:46:37 djuSz7T30
ネオニート
940:名無し迷彩
09/05/02 15:31:39 1raMhkCa0
>>934
鉄火ちゃん?
941:名無し迷彩
09/05/03 23:50:28 K/sfrODqO
No!鉄火巻き!
942:名無し迷彩
09/05/04 02:03:29 ZuGBmMUN0
これなんですか?
URLリンク(www.23ch.info)
943:名無し迷彩
09/05/04 02:40:56 WSKXj7HSO
クソ中華
944:名無し迷彩
09/05/04 09:46:02 +NcEvQW60
次世代電動買ったが・・・WAのマグプル、カコ(・∀・)イイ!
うちのにもポン付け出来ないカナ・・・(´・ω・`)ショボ
945:名無し迷彩
09/05/04 10:02:35 suQApcNuO
ポン付けできるだろw
946:名無し迷彩
09/05/04 10:24:48 +NcEvQW60
ありゃ? 普通にハンドガード取り替えるだけ、ストック抜いてハメるだけで
いいの? ちょいとした分解(バレル基部やストックレール分解)があると、必
ず弾詰まりしたり、パーツが余る(w人なので、自分…(´・ω・`)ショボボボーン
947:名無し迷彩
09/05/04 10:42:14 LKJvo7f/0
マルイとカス中華メーカーD-BOYが繋がりあるって本当ですか?
ソース:URLリンク(www.23ch.info)
マジ笑ってしまうんですけど(笑)
948:名無し迷彩
09/05/04 14:17:46 lHKxwb5R0
繋がりは知らんが、マルイよりDboysの方が上だろ。
残念だったな、やつとの思いで恥世代M4買ったのになw
949:名無し迷彩
09/05/04 18:19:13 8evlNXOR0
え?
これって次世代と比較して書いてるの?
URLリンク(www.23ch.info)
どこで分るの?なんで?本人?名物男?
950:名無し迷彩
09/05/05 20:09:38 GpVIdx0l0
マグプルの萌えハンドガード・ストックのセット、注文してしまった。
なんか、WAM4マグプルと変わらない値段になったようなorz。
951:名無し迷彩
09/05/06 00:52:55 cAV4hzbY0
SOPMODにKINGARMSのBUIS付けたんだが
フルオートで撃つと振動で勝手に起き上がる。
WAM4ならセミで一発撃つ度に起き上がるんじゃないかと思う。
952:名無し迷彩
09/05/06 16:00:44 R6fLUzBC0
>>686-694でいいのに
わざわざ23chのリンクにする意味が分からん
953:名無し迷彩
09/05/06 16:10:55 kTviSVNk0
最近、トレポン教徒が静かな件について
954:名無し迷彩
09/05/06 21:02:27 qXoV2s070
マルイとWAに完全にお株とられちゃったからだろ
955:名無し迷彩
09/05/07 12:47:19 KV26Pz7x0
トレポンのSOPMOD
WAのSOPMOD
○イの前世代SOCOM
956:名無し迷彩
09/05/07 19:45:32 EoLVBpC/0
トレポンよ、安らかに.....
957:名無し迷彩
09/05/07 21:57:09 OgH8RFTs0
マルイ旧世代<トレポン<<マルイ次世代<<越えられない壁<WAM4
958:名無し迷彩
09/05/08 08:50:11 crDWRw4i0
マルイ旧世代=<マルイ次世代<<トレポン・WAM4順不同
959:名無し迷彩
09/05/08 09:22:36 j0jc2ern0
マルイ旧世代・Dboys・A&K・JingGong<G&P・KingArms・STAR<トレポン・VFC
WAと次世代はどこに入れよう......
960:名無し迷彩
09/05/08 11:30:16 crDWRw4i0
補足
ブローバック感・・・該当無し<WAM4
リコイル感・・・該当無し<WAM4
ボルトストップ感・・・該当無し<WAM4
質感・・・マルイ旧世代<WAM4<マルイ次世代<トレポン
トラブル度・・・WAM4<トレポン=マルイ旧・次世代
手を加えるやりがい度orドツボ度・・・マルイ次世代=マルイ旧世代<トレポン<WAM4
平常時でのゲームで使える度・・・運の無さ<その時の状況<運の良さ
季節によるゲームで使える度・・・ガスブロで無策<ガスブロ+発想力・創意工夫・実行力・財力<電動<運の良さ
コストパフォーマンス・・・トレポン<WAM4<マルイ次世代<マルイ旧世代
安かろう悪かろう感・・・マルイ旧世代<WAM4<マルイ次世代<トレポン
キッチリ感・・・マルイ旧世代=WAM4<マルイ次世代<トレポン
リアルパーツが奢れる度・・・マルイ旧世代<マルイ次世代=WAM4<トレポン
中華パーツに金バラ撒く可能性が高い度・・・マルイ旧世代=トレポン<マルイ次世代<WAM4
一般的な感情・・・中華三昧<純国産
プラ度・・・マルイ旧世代<WAM4<マルイ次世代<トレポン
961:名無し迷彩
09/05/08 16:02:38 LlCNyw/Di
取り急ぎ・・・
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
…キタ━━(゚∀゚)━━!!ギガントウレシス
962:名無し迷彩
09/05/08 16:56:47 +QVLSnRf0
mugpulと契約したならマサダ出せばいいのに
963:名無し迷彩
09/05/08 18:27:02 WVnQ3rHj0
>>961
上の小さい箱が萌えハンドガード、デッカイ箱がデッカちゃ…もとい、
ストックか。で、青い髪した小ちゃいのがKonataサイトなわけだな?
組んだ後の収まり具合教えて欲しいかも。
964:名無し迷彩
09/05/08 20:47:15 izyz8Kwf0
>>960
> トラブル度・・・WAM4<トレポン=マルイ旧・次世代
> 安かろう悪かろう感・・・マルイ旧世代<WAM4<マルイ次世代<トレポン
> 中華パーツに金バラ撒く可能性が高い度・・・マルイ旧世代=トレポン<マルイ次世代<WAM4
> プラ度・・・マルイ旧世代<WAM4<マルイ次世代<トレポン
マルイってトラブル多いの?
「安かろう悪かろう」感が一番高いのが値段の高いトレポン?
中華に金をばら撒く可能性が高いのがWA?
トレポンは質感が高いのにプラ度が高い?
965:名無し迷彩
09/05/09 03:38:34 Jo2MZrDU0
リコイル感とかに該当なしとか書いてる時点でお察し。
966:名無し迷彩
09/05/09 08:21:31 hGzQNZFe0
>>964
あぁ、真逆だ 真逆.........orz
967:名無し迷彩
09/05/09 08:23:24 pmExjW1Q0
なーなー、WAM4ってマガジンきょーれつにあっためても、やっぱ連射すっとプシャーいうの?
マルイのガスブロハンドガンでウォーマー使うと、鬼リコイルとともにピストンカップとかすっ飛ぶけどw
968:名無し迷彩
09/05/09 08:36:14 s+GwsrvW0
フロンを暖めた程度でぶっ壊れるチャチなガスブロハンドガンと一緒にすんなよ
969:名無し迷彩
09/05/09 08:43:55 iTNc9T1J0
三谷たくみが可愛過ぎる
1 :NHK名無し講座:2009/05/09(土) 08:38:03.05 ID:IU/aDLH+
可愛いだろ
URLリンク(live23.2ch.net)
970:名無し迷彩
09/05/09 08:45:44 s+GwsrvW0
つか思ったけど、
国内ガス圧程度でおかしくなるってマルイのガスブロって意外と脆いんだな。
971:名無し迷彩
09/05/09 08:50:54 dBi6k37h0
>>970
あほか
972:名無し迷彩
09/05/09 08:58:47 s+GwsrvW0
>>971
俺が非難されてもしらねーっつ~のw
>>967さんに聞いてくれ
本人がマルイは壊れるって貴重な情報寄こしてくれたんだからよ
973:名無し迷彩
09/05/09 09:18:20 pmExjW1Q0
うん、G26とかで結構トバしたよ。
マガジンバルブは高圧でも開くように細工したし、メイチ詰めてギンギンに熱くすれば・・・・と思ったら
あまりに鬼リコイルでスライドが飛んだ(一部割れた)と当時に、ガス圧受ける部分のカップがベコベコになった。
まあちょっとやりすぎたかな、、、とは思ったんだけどねw
そこまでとはいわんけど、せめてマガジン1本ぐらい打ち切らせてくれるかなーとか期待したんだが
WAじゃ無理か?
974:名無し迷彩
09/05/09 09:35:54 ejqA1oId0
そういうのは「壊れた」ではなく「壊した」っていうんだよ。
せっかく比較的低圧でも快調に作動するように作られているマルイのガスブロに
高圧かけて一体何がしたかったのやら・・・
975:名無し迷彩
09/05/09 09:54:18 OeTrnZ9rO
そういう事する馬鹿なり基地害対策に必要以上の強度を持ない様に設計します。
976:名無し迷彩
09/05/09 12:18:29 TfpCYw5g0
WAで試射お願いすると、ドライヤーでガンガンに温めて渡されるよ。
977:名無し迷彩
09/05/09 15:38:44 eZkjSTNp0
>>976
ケツで暖めたマガジン渡してくる「まったく!」のジジイ思い出した
978:彡⌒ミ
09/05/09 18:52:50 e382eIdPO
誰か呼びましたかね?
まったく!
979:名無し迷彩
09/05/10 02:53:56 XMx4n2P90
>>974
どこまで耐えるかのテストw
KSCよりは頑丈だということが判明www
980:名無し迷彩
09/05/12 11:12:10 aH1h3TW0O
何店舗かでワム4を試射させもらったが、どの店もマガジンを温めてから 撃たせてくれたよ。
まぁ、そういうモノなんだな。
981:名無し迷彩
09/05/12 17:46:16 QYwFmLnk0
ポリ袋に入れてお湯にドブ漬けが早い。
冬場はいつもこれだね。
お座敷ならではですが。
982:名無し迷彩
09/05/13 08:41:05 EtxtbzQiO
インドアゲームでは 電気アンカ2つに挟んでしばらく置いておくと マガジンを効率よく温められるよ
たまに熱くなりすぎるが。
983:名無し迷彩
09/05/13 08:44:19 0qE3kgwcP
武ラムに以前置いてあった食器乾燥機は最強だった。
真冬の2月にガスガンでインドアゲーム出来たもんな。
ちなみにハンドガンだったけどね。
984:名無し迷彩
09/05/13 09:58:46 zJTmvIea0
殿のマガジン、懐に入れて暖めておきました。
985:名無し迷彩
09/05/13 10:22:21 JF2jqPss0
かなり出世しそう
986:名無し迷彩
09/05/14 00:37:38 gN+W+Ai3O
だが2マグめでマグナ内部破損→市中引回しのうえ(ry
987:名無し迷彩
09/05/14 04:22:07 VTWLTs/o0
かまゆでの刑ですね、わかります。
988:名無し迷彩
09/05/14 17:46:51 l7R5tReF0
かまあげうどんが食べたくなった
989:名無し迷彩
09/05/14 18:21:42 455AYTNp0
おかま…いいや、止めとく…
990:名無し迷彩
09/05/14 21:48:40 6AjE1Zc2i
大西賢示age?
991:名無し迷彩
09/05/15 15:47:29 kLm/HiKA0
言うよね~。