10/02/13 05:48:43 ZCRPYFdz
タラバ…ズワイ……
間違いなく俺は釣られるな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:51:29 9zfv8O8m
それが冷凍半端物のタラバで安く買ったのよ。
冷凍ものなんでどうせ身はスカスカだし、出汁とるぐらいにしかならないからさ。
出汁はでるから寄餌になりそうだし、面白そうだからやってみようって発想。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:13:02 87Qqd4xA
それが冷凍半端物のズゴックEで安く買ったのよ。
冷凍ものなんでどうせ身はスカスカだし、出汁とるぐらいにしかならないからさ。
出汁はでるから寄餌になりそうだし、面白そうだからやってみようって発想。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:27:53 pvR6l2KE
ズゴッグ・・・しかもズゴッグE・・・
間違いなく俺は釣られるな
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:30:10 k0+x0iYz
ポケットは微妙なんだよなぁ。
俺ならグラブロだな。
スレチスマン。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 00:01:50 E4s6VIjR
週末、キラーを仕掛けに行ってくるわー!
何が取れるか楽しみだ♪
ちなみに、法律上キラーおkのとこです
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 12:46:31 0pyLVCSu
おとこのこキラーに見えた
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 10:02:15 EquNBg9i
呼んだ?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:26:37 wUzL4NCk
このスレ見てたら、魚とりにいきたくなったわ
終末に魚キラー買ってこよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:17:37 9fBZ7tkL
オヤニラミが欲しいんですがエサは何が良いですか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:28:55 N+tWNj0a
クリル
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:46:09 kaKt511Q
グルテン5
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 15:53:18 3DEzfIPm
ただいまナtyラムが全品送料無料中
キラーあるよ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:52:53 IqLodSFt
キラーでメダカを捕る方法を教えて下さい
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 06:32:57 wT8N0TVH
まず服を脱ぎます
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 16:13:07 swruOHAW
次に大きめの鍋にお湯を沸かします
この時、沸騰させないことが大切です
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 02:47:53 keropvdj
鍋の中が適度に温まったら冷えた豆腐とメダカを同時にいれすぐに蓋をします
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 10:27:37 iGx36BXo
そして用意しておいたルーズソックスをはきます
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:19:51 5Lb+fZD7
>>112
情報サンキュ、楽天ポイントが残ってたから使った
273円カード払いで送料無料
なんか申し訳ない気がする
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 22:30:11 19pyb/Uh
HCで398円で買ってる俺には全く無縁の話だな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 04:16:14 5rLtCyVz
キラーでナマズを獲るには何を入れればいいですか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 10:51:48 HXltPMHk
犬
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 08:11:45 byR5pesm
>>120
ズワイガニの食べカス。これ最強。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 08:19:00 aXvp5uWL
またおまえか
馬鹿の一つ覚えで役に立たないことばっか得意げに書き込みやがって
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:42:25 byR5pesm
>>123
ズワイガニも買えないのか。タラバじゃないぞ。ズワイだぞw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 11:54:37 NsnDIteQ
野良猫
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 13:20:36 aXvp5uWL
おまえは週末にぶらりと網を仕掛けに行く時に
すぐ用意できるほど身近にカニ殻があるのか?
一万歩譲ってナマズがカニ殻が好物だったとして
そんなものはザリガニを潰していくらでも代用できる。
ちょっと考えればそんなことわかるだろ?
それともカニ殻には、他にはないナマズの嗅覚を
刺激する何かがあるとでも?
自分が仕掛けた時にたまたま入ってたというだけで
馬鹿の一つ覚えで気軽に他人様に薦めんなって話なんだよ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:58:56 JpuNPho8
ズワイは高いよ。せめてワタリガニにして欲しい。
しかし、カニ缶、お魚キラーに入れるには惜しい。サナギ粉とかならなぁ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:58:40 byR5pesm
>>127
安売りのズワイ4杯1000円を買ってきて食べて、その食べカスをキラーに入れるのは高くないよ
食べカスを餌にするのは全然もったいなく無い
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:31:31 aXvp5uWL
テメーみてぇにド田舎の港町に住んでんじゃねぇんだよ!
一杯250円なんてアブラガニでもないわ
貴様は一生その存分に有り余るカニ殻を使ってりゃいいだろうが
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:38:37 byR5pesm
貧乏人の僻みは酷いねw
たかがズワイでこんなに騒ぐとはw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:54:12 aXvp5uWL
>>127を馬鹿にしたな?本当に最悪だなお前は。
感覚がずれてるばかりか、自分の立場を勘違いして
他人を見下すとはどうしようもない下種だ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:09:56 byR5pesm
>>127
カニ缶なんかもったいなくてオレだって使う気にはならないさ。
だが家族の誕生日にズワイを買ってくるんなら別に贅沢でもなんでもない。
母の日、父の日に親孝行のつもりで買うのもいい。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:47:59 FaAGQJGC
カニかま
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:48:54 FaAGQJGC
なんでどう?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:41:33 zy42sy4O
かまどうま
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 15:19:39 A9nNfxsN
半年前に仕掛けたキラーを引き揚げたら中は泥だらけでザリガニが一匹入ってた
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 00:35:30 tTM8aP22
今から引き揚げにいってくる
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:40:00 3KxRZans
オホーツクまで引き揚げに行ったのか?
139:137
10/06/12 00:17:24 BU/UOji4
エビ3とカニ1とモツゴ1
この時期のモツゴは婚姻色がでててカッコいかった
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 06:01:56 Z57YnGqS
魚肉ソーセージ入れたら何が取れるかな?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 03:01:44 liJhwhyr
魚肉はとれないよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 09:33:41 Q1/RpHkD
クチボソ5 タナゴ1 ザニ8
ザニは抹殺しました
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:01:26 j/ihSkVD
ザリガニ食べればおいしいのに・・・
あ、背中の青筋は取れよ?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 19:34:00 YCFB7lGw
俺の行く川だと魚肉ソーセージは
キラーだとアブラハヤとザリガニが入る
カニマンだとモクズが入るな
おれはザリガニは殻ごと左右真っ二つにして時間かけて素揚げにしてハサミもパリパリ食べる
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 08:10:58 K9Q2fDMP
テナガ スジ ダボハゼ クチボソ
ダボハゼの攻撃でクチボソ傷だらけ・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:11:04 l/8cm1aQ
また今日もダボフィッシュかよ。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 12:32:26 uGrOL9EI
仕掛けはじめて約一か月
ついにタナゴ1匹かかりました。
その川のタナゴは全滅したって云われたけど、全滅してなかったんだw
昨日は雷魚の幼魚はいってたけど、またもダボハゼ攻撃で傷だらけ・・・
ダボハゼ対策なにかありますか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 14:09:04 KcmaF4fC
そのへんのハゼを全部釣ってから仕掛ける
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 22:02:51 XLXIxse2
キラーにウナギを入れておく
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 05:48:54 Uvb6RAJa
ライギョってエサは何入れたら入りますか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 05:52:33 nYzfmber
上州屋で買った丸型の黒い魚キラー、全く魚がかからんのやけど何故だ?
沈めたとき、紐の位置がおかしいのか餌袋が下になる構造になっている
つけかえたほうがいいかな?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:52:25 BnzqXdA1
丸型の黒ってキラーじゃなくてあなご網じゃないの? だとすると
生魚やソーセージなんか入れてザリエビカニとか甲殻類や鯰やウナギ亀なんかを捕るのにはいいけど
練り餌で入るのは中型サイズのフナぐらいでタナゴやオイカワなんかは厳しいと思う
どの道短時間では入りづらい構造だからある程度長く川に入れとかないと何も入らない事も多しと思う
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 20:46:56 /EFgp354
キラー2基しかけたぜ
貯水池の落ち口と川の浅瀬
明日の朝が楽しみだ
>>151
あれはダメだね。
仕掛けた翌朝に行ったら何も入って無くて、次の日には盗まれて亡くなってた。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 20:59:28 dsVmpNyh
>>147
お前が捕ったせいで絶滅だな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:09:53 V5WbbA9T
>>149
ウナギを太らせたいならいいかもな
>>150
ミミズ、虫とか食べるけど、他の魚もミミズや虫食べるから雷魚のみは難しい。
餌入れなくても入るときもある。
小さい雷魚がいそうなところを狙って仕掛けるほうがいいとおもう。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:29:27 BnzqXdA1
>>154
最後の一匹かよw
でも
ありえる
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:30:49 BnzqXdA1
マジで
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:46:13 VvTePh4T
7月になったらパッタリモツゴがかからなくなった。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 04:10:54 vzrlmuSM
お勧めのキラーの商品名教えて
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:42:08 A9Y5MTf/
キラークイーン最強
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 07:52:06 3EOcVXvo
メーカーは気にしたことがないな。
入るサカナはどこのメーカーもあんま変わらないが、
魚を取り出しやすい位置にジッパーがあるのがおススメ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 07:52:49 3EOcVXvo
今から引きあげてくる
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:33:17 3EOcVXvo
どう見ても入口より大きいサイズのブルーギルが入ってた。
だれかの悪戯か?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 05:06:34 JlQ5cv0l
キラーにギギが入ったと喜んだら、チャンネルキャットだった A略
この間、近所の川(漁業権の設定はない)で投網してた親父が、
散歩している人にに注意されてたけどにうっちゃいけないのかね?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:48:29 rjb5cYGQ
単にモラルの問題じゃね?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:44:34 0xf2oKjx
やだねー土人のナワバリ本能
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 11:39:10 2vwEFwtX
場所によって採れる魚がぜんぜん違うね。
家の近くの堀じゃ、たなご、もつご、くちぼそ、かまつか、ぜぜら、
どんこ、おいかわ、かわむつ、と様々な種が採れるのだが、
こないだ、車でちょっと行った海の近くの池で仕掛けてみたら、
今まで入ったことのなかったフナの稚魚と鯉の稚魚が大量に!!
うれしかったけど、見た目がえらい地味だったんで、大型熱帯魚の餌にしました。