メダカ part3at GOLDENFISH
メダカ part3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:35:39 PPfsA8VV
うちの子たちは食べ損ねた卵をオデコにくっつけて泳いでる


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:05:04 RaXFBxGM
それはウチのもよくやる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:21:32 +Okakj0p
昔 毎朝メスを捕まえてはピンセットでむしり取ってた
今 夕方底に溜まったごみやフンを金魚網ですくった中から卵を拾って稚魚水槽へ

この方法でも毎日20~30採れるからなあ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 01:23:13 XpmRRARR
247です。
>>248
ありがとうございます。
自分もやってみました。

網で隔離して筆でにょろにょろ。
実際やってみると本体へのダメージを与えることはほぼないですね。

これで2日で16コぐらい、あとは孵化するのを待つだけです。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 03:24:02 1PU/arTQ
>>243
サカマキガイって肉食じゃなかったっけ。
本当に卵食べないかな。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:12:08 8sLcQzQk
卵を産卵飼育ネットに移しといたらいつのまにか子供が孵化して泳いでる!
俺最近水槽始めたんだけど、どうもヘタみたいでホロホロ全滅させた。
ネオテトもダメだった。ヤケクソで買ったヒメダカだったけど、
ちゃんと産卵までいってくれた。子供さっき数えたら6匹いた。
なんかスゲー嬉しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 04:23:16 0A+zEyXF
茨城の者ですが、那珂川水系のメダカを探しています。
どこらへんの地域に行けば採集できますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 07:40:40 fdoXWPDJ
那珂川水系にいけば採集できるよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 11:32:55 87paiPA0
・地物であることにこだわりたい
・魚獲りを楽しみたい

このどちらにも該当しないなら買う方が安い。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:19:54 FDbSbQmT
今まで放置だったが、初めてメダカの卵を別に移して隔離してみた
10数匹稚魚になったが、小さいだけで行動は成魚と大差がないのね
メダカは大きさの割りに目が大きいから、なかなかかわいいねw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:16:48 z6uZjACw
>>256
那珂川沿いのたんぼの用水路で捕れるよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:41:53 259+ECSZ
【露天】▲川温泉その3【混浴】
スレリンク(onsen板)

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/05/23(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴しているのだそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・25歳独身(推定)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってきた。

で、風呂に浸かっている俺に気がつくと、にっこり笑って「旅行ですか、どちらから?」
と話しかけてきたが、その距離は1mほどか。温泉は無色透明なので、ユラリユラリの先に
目をやると、いやでも視界に入ってしまうではないか。で、俺が「さっき着いたところで、
ちょっと先の●+■荘に泊まってるんです」と答えると「あらー、おばあちゃんの旅館に
泊まってくれてありがとう。いつも晩御飯を食べさせてもらっているので、一緒にどうです
か」と(後略

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:53:54 O/EBZu0q
緋メダカ飼ってるんですけど、産卵期のメスの取り合いバトルで
オスがバタバタ死んじゃう事ってありますか?

元気な奴は今もすごく元気なんだけど、最近までピンピンしてた奴が
バタバタ死んじゃったので・・・

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:00:31 +3A8FDEK
そんな事で死なないだろ。
水質が悪いんじゃないの?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:10:42 l+/VsZBW
>>262
ばたばた死んじゃうってことは水質だな
農薬とかなにか入ったんじゃないか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:25:16 +UjJ2bbI
寿命でしょ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 08:47:55 1iBQsUwv
卵を20個程隔離して、約半月ぐらい経つんだが目玉が出来たまま一向に変化しない…。

卵が黒っぽい幕(コケ?)に覆われてるのが原因だろうか?
自力で出れないとか…。

もうこいつらダメかな(;ω;`)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 09:22:14 RNkgv0zV
水温低い?中で動かない?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:55:52 1iBQsUwv
日当たりのいい場所なんで、水温は低くはないかと…。


黒い幕に覆われてて動きの確認すら出来ないのがほとんどです。
大丈夫なもやつも見たかぎり動きなしorz


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:00:50 /aae38wg
再来週帰省する事になったんだけど、
5日くらい餌あげなくて大丈夫だろうか・・・
帰ってきて全滅とか共食いしてたら凹む(´・ω・`)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:28:54 ffZEutJP
稚魚でもない限り、キレイキレイな水槽でも5日ならまず餓死はしない。
だが、そんなことYahoo!知恵袋でさえ何度も出た話題。
こんなこと言ってる飼育者が5日も生き延びさせられるのか心配だ。

いいか、出かける前に大量に餌投入とかすんなよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 10:01:32 h02OiaE5
メダカ三代目誕生した!(07→08→09)

外に放置なんで水がめっちゃ緑だけどOKだよね?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:00:23 nXlm1Gob
親から隔離してあるなら大丈夫じゃない?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:01:50 Qo9Mx4Df
なるほど

とりあえずホテイ草を入れました

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 08:57:07 rhgu7FFC
アナカリスも追加汁

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:12:05 YObbYbKN
来月、近所の川に取りに行ってみます

>アナカリさん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:21:34 DR1YgjyH
アナルも捧げる覚悟は出来てるな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:21:12 mHsae47g
去年生まれてから1匹も★なかったのに
今月急に6匹逝ったんで
さすがに水換えしてみた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 18:16:22 0HsfVWhE
10月ごろ10匹買って3匹生き残ったんだけど
5月に入ってから卵産みまくって赤んぼが30匹ぐらいいる
白っぽいのが何匹かいるけどこれはそのうちオレンジ色になるのかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:25:22 rIM2DQgd
昨日の早朝(5時ちょい前ぐらい)、岐阜にタナゴポイント探しに行ったんだけど、行く先々で計三人のお爺さんと仲良くなった。
で、毎回タナゴ(アブラボテ、イタセンパラ、ヤリタナゴ)の生息地を尋ねるとそれぞれのポイントを的確に教えてくれた後必ず
「でもメダカがおらんくなってまったわ。今はダルマ(?)を飼っとるんやけど、この辺にはもうおらんわ。」
みたいな事言われた。
俺はそこらじゅうを探し回ってるからメダカの生息地も知ってて、「〇〇川のあの辺にいっぱいいますよ」と教えてあげるとスゲエ喜んでくれた。
ま、朝の散歩がてら川の中を覗きこんでるお爺さんに声を掛けたってのもあるけどやっぱりお爺さんはよく知ってるね。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:34:22 kUJTBcSW
お爺さん「今時の若いもんもよくポイント知っとるわ。」
シナ「おぉ天然の黒めだかね。100匹50円で買い取るあるよ。」
お爺さん「そんな。前は100匹100円で買ってくれたじゃないか。」
チョン「うるさいニダ!文句言うと30円でしか買ってやらないニダ!」
お爺さん「そらかなわんて。ほな50円でいいさかい買うてくれ。」
チョン「最初からそれくらい言えニダ」
シナ「この前30万で売ったダルマメダカは増えてるか?」
お爺さん「まだ売るほどは増えてませんわ」
シナ「増えたら買ってやるからしっかり増やすアル」

こんな背景があるのですね、わかります。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:03:40 QQ2Wrsit
ほんとキチガイだな、ネットウヨ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:07:45 Y8C/4rSO
>>281
朝日社員今日もお疲れッス

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:54:17 3nwRUztu
卵の事ですが、透明なのは産卵後間もない証ですよね?

白くなってるのはカビ?無精卵?

取りのぞいたほうがいいの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:43:38 7JInJ0B3
透明なのは生きている卵。
死んだのや、無精卵は白くなる。
取り除けるのなら取り除いた方が良い。
カビると生きているほかのやつまでやられる

毎日、水を替えたり、メチレンを垂らしたり、日光に当てたりして殺菌すれば死んだ卵もカビないから、どちらを採用するかは決めて。



285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:33:24 mzb8lqDF
生で食べるなら冷蔵庫で2週間まで
それ以上や常温保存なら加熱して食べましょう
冷蔵なら2ヶ月でも大丈夫なくらい保存性はいい食材です

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 17:38:26 RlHIIevm
>>283です
ありがとうございます。

10数個ある卵の内3匹孵りました!

水草に産み付けられて発見して取りのぞいた時には目が確認できました。

それからはこまめに卵を探してます。

稚魚なのに逃げるスピード早いですね!

卵と稚魚を隔離するのに苦労しました。

何せ初めての飼育なもので。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:00:47 xXnFBVxd
>>286
同時期に取れた卵はほとんど同じ日に孵化するはず。
卵と稚魚と分けなくても平気だよ。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:39:23 G6FhYss5
>>287 ???


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:27:41 atGS7uGp
雌の奪い合いに勝ってきた雄が先程☆になられました。

唯一の雄だったのに・・・

残された5匹の雌達が・・・

3センチ程だったので寿命だったのかな?



290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:13:22 rXUo9Q12
福上死みたいなもんだな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:52:29 TgNYql6Y
1行空けて改行する人、ブログの癖かなにかかな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:03:04 nud3zvlJ
入力環境の画面が小さいとか、文字の表示サイズを最小
にしてるとかそういう事情かと。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:04:41 Tq6c30bE
マジレスすると、そんくらい行間あけないと
同じ行をまた読んじゃうくらい頭悪いだけ

今時の子供にけっこう多いよ。底辺の奴らだけど。
テキストの行間をちょっと開けたら改善された。
もちろん、通常以上の子供はちゃんと
普通の行間で読めますけどね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:50:45 nz+TDfhq
ポエムだからじゃね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:16:11 nSSPZN5d
>>293
空けてるし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 23:36:48 tbdadlVS
>>295
一行ごとにあけるのとは訳が違うよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 22:11:29 BgoJ2qlu
俺としては空けたほうが読み易い。
詰め詰めで書く奴は頭が悪いのかと思う。

人それぞれだから、文句を言うほどバカじゃないがw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:09:57 Smy2gVEX
ここは行間とか語るスレじゃないよ。



299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:24:04 m8KnBK2M
>>297
それブラウザの設定に問題あるだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 07:43:33 3vI8hMjs
普段から本も新聞も読まないで
2chしか見ないやつ多すぎww ってことか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:48:40 wYKa7eOd
メダカでゴマをする男

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:45:13 ZFIs4pN4
メダカって普段水面に浮いてて鑑賞魚としては面白味に欠けるイメージ。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:49:48 ZURO8cxU
だから上から眺めるために
90cm水槽から120センチプラ桶飼育に替えた
お陰様で何時間でも眺めていられる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:18:42 hxjd2AZC
稚魚100匹くらいの睡蓮鉢を上から見るのには癒される

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:23:15 ZURO8cxU
昨日自転車で遠出したら
生活廃水路で丸々と太ったメダカ見つけてねー
網も何も無いからひたすら上から眺めといた、約30分程w

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:56:44 z/6PhYwb
カダヤシだったとさ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 08:17:57 FggrWagw
横見じゃ、特に青メダカなんか分からんしな。
横見で楽しむ奴は阿呆

308:おやじ
09/06/22 10:28:17 TsUnVrpz
通は上なのか
なるほど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:00:18 GksswWAj
とかなんとか言っとりますが、ウチのメダカは結構底の方まで潜っとりますが。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:10:38 Q0G0PSRM
>>308
通が上から
初心者が横から
変態は下から。

311:おやじ
09/06/23 10:37:45 d3sE30I0
>>310
それも なるほどに意見だねーー
おやじは すべての見方をしとります。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 10:45:52 E2s8bz0q
見る方向を自分自身に限定されているのが「通」なのか

ただのアホだろそんなの

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:06:48 km6A0fKi
よく解らない文章だな。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:24:52 aip8jm7o
今日ハナクソ入れたら食ってた。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:38:21 km6A0fKi
とても解り易い文章だ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 12:39:52 9wGVoKnH
>>312
ロシア語でおk

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:42:22 cnbLmYiQ
まあでも>>312は正しいでしょ
「俺は通だから上からしか見ない!」ってかw


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:05:10 b32i6f1e
昔はビードロは高級品で、瓶で飼っていたから上から見るモノ、
とこじつけたのではあるまいか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 04:05:00 H0M3Uz5k
スレチだったら申し訳ない
ホムセンにときたまコッピー(アカヒレって言うの?)って熱帯魚よく瓶みたいなやつに入って売ってるの見たけるけど、メダカもあんな風にちゃんと環境整えてやれば飼える?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:19:34 fnsIY2Uq
>>319
メダカを瓶みたいな奴で飼えるかって事?
飼えるよ。ただし、虐待だけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 08:43:23 5Tu+ohbm
アカヒレを入れて売っている瓶は特別小さいし、
幾らアカヒレでもあれで楽なはずはないけど、
メダカでも胴も口も広めの瓶なら平気なんじゃないかな。
大きい蜂蜜瓶とかザワークラウトの瓶とかなら。

それよかベタが死なないからって小さい金魚鉢で飼うのは
虐待じゃないのかなあ。

322:おやじ
09/06/25 12:21:01 mZlSn5Rc
めだかか200匹超しそうだよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:20:30 orz95PEx
佃煮にするの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 13:25:50 uVWHZE+C
かきあげです

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:09:24 VejnAv7o
去年の瓶メダカが増えたので
12L水槽を購入、20匹までと決めて今年は採卵しないで放置してたけど、
よく見るとあちこちでちっこいのが泳いでた
これ見てしまうと・・かわいそうで親に喰われるの放置できないなぁ@北海道


326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 16:34:56 uVWHZE+C
かきあげです


327:319
09/06/25 16:42:14 H0M3Uz5k
>>320
>>321
レス㌧
あんまり小さい入れ物は流石に考えてませんでした…w

ところで以下の質問お願いします。

(1)一応、入れ物を今日買ってきたんですが、以下の写真くらいなら大丈夫ですか?
また、飼えるとしたら何匹くらい飼えるますか?

URLリンク(imepita.jp)

(2)飼う前に水を作りたい(バクテリアを繁殖?)と思ってるのですが、自分が今考えているのは、今日買ってきた入れ物に砂利(ダイソーに白玉石が売ってたんで買った)と水草を入れて二週間くらい放置でバクテリアは繁殖しますか?
(3)水草は小川なんかに生えてるやつを採ってきて入れても大丈夫ですか?また、熱帯魚屋に売ってるマツモ(?)のほうがいいですか?

以上、回答お願いします。
また、長文・教えてちゃんですいません。

328:319
09/06/25 16:47:07 H0M3Uz5k
また、飼えるとしたら何匹くらい飼えるますか?×

また、飼えるとしたら何匹くらい飼えますか?〇

駄文スマソ

329:おやじ
09/06/25 16:56:34 Zx2UEWnT
1 5匹
2 田んぼ土
田んぼ水
3 ホテイ草

あてにはなりませんが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:21:54 uVWHZE+C
1 5匹
2 サンゴ・大磯など+小型の投げ込みフィルターで繁殖
3 クロモやアナカリスが丈夫でメンテも楽

331:330
09/06/25 17:30:24 uVWHZE+C
良く見たらケース一番ちっちゃいヤツだ
上の案を取り消します

332:319
09/06/25 18:03:28 H0M3Uz5k
>>329
>>330

即レス㌧また、後だしスマソ
理想としては部屋の中でミニアクアリウム風にして飼いたいです。
また、入れ物のサイズは
約:幅17.5cm×奥行11.3cm×高さ11cm
です。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 18:28:47 fnsIY2Uq
>>332
1.そのサイズだと、1Lしか入らない。よって1匹。無理しても2匹。
2.バクテリアを湧かすのなら、バクテリアの餌が要る。餌はメダカの糞。よって先に湧かすのは無理。
3.採取しても良いし、買っても良い。採取する場合、レッドデーターブックとかもよく確かめること。

悪いことは言わないから、もっと大きな奴から始めた方が良いとおもう。



334:319
09/06/25 18:58:09 H0M3Uz5k
>>333
そうですか~
小さすぎますか

一回り大きい22.5cm×14.5cm×13cmくらいならどうですか?

テンプレを確認したんですが1匹につき1㍑なので4,5匹は飼えると思うんですがどうでしょう?

本当に教えてちゃんで申し訳ないです。

あと、レッドデーターブックも確認してみます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:13:32 OF4U4G1o
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

・Webを快適にブラウジングできること
・音楽を快適に高音質で楽しめること
・メールやメモで、文章を快適に速く入力できること
・カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
・動画を編集したり、静止画のスライドショーを動画にできること
・アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てパソコンにシンクできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアで、5万種類以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:15:03 fnsIY2Uq
>>334
その数値ってどうやって計った?
カタログ値?
そうだとすると、その水量は口切りいっぱいまでの量。
普通はもう少し少ない。正味で4Lだね。
で、実際には底砂を入れたりするからもう少し減る。
まっ、3Lで3匹って所じゃないかな。

水槽が安定するまでは、1匹程度から初めて、亜硝酸が検出されなくなってから3匹にした方が良いと思う。
理想を言えば、最初は1匹。アンモニアと亜硝酸をチェックして亜硝酸が消えたら、次を入れるってやって3匹まで繰り返すだね。

水合わせ、換水。慎重にね。買ってきてから(換水してから)1週間程度で☆になった時はほとんどの場合、水合わせの失敗が関与するから。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:34:35 iMfSIP5e
そこまで神経質にならんでも…

338:319
09/06/25 21:11:54 H0M3Uz5k
>>336
写真にある入れ物をメジャーで計りました。
(右にあるのは500mlのペットボトルです。)

URLリンク(imepita.jp)

ご指摘頂いたアドバイスをもとにまず一匹から飼っていきたいと思います。

また、水草ですがまだ詳しく調べてませんがカナダモ(?)を考えてます。
これからもう少し調べてみます。

色々アドバイス頂きありがとうございました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:43:09 uVWHZE+C
22.5cm×14.5cm×13cm これならOK>>330推奨

カナダモ?→オオカナダモ=アナカリス 
メダカ投入後1週間完全エサ止め次の一週間エサは毎日ほんとにホンのちょっとだけ
で水もメダカもおKですが、このケースでデメリットは採卵がしずらい事かな



340:おやじ
09/06/26 09:56:58 6T2E82LD
いっそのことカブトムシにすれば?

341:319
09/06/26 17:21:05 Co9gmoOv
>>339
㌧です。
まだ繁殖とか考えてないので参考にさせていただきます。

342:341
09/06/26 17:57:19 Co9gmoOv
>>339
すいません、日本語おかしかったです。

改めて、貴重なアドバイスありがとうございます。
まだ、繁殖は考えていないので落ち着いた頃に考えたいと思います。

本当にありがとうございました。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:05:51 8Rm6LOyZ
すみません、質問です。3匹メダカを飼っています。
6月に入ってから卵を沢山生み、別の水槽に移したのですが既に稚魚が50匹以上孵化し、卵もまだ水草に軽く30個以上付いています。
お尻にもまだ卵を沢山付けていて、このままだと100匹越えそうな勢いです。
あまり増えるので、これくらい普通なのか、それとも私の飼い方が間違ってるのか心配になってきました。
餌は1日2回、赤虫とメダカ用餌をミックスして与えています。

また、100匹のメダカには一体水槽は何個くらい必要なのでしょう?
今は幅50センチくらいの水槽が三つしかありません…買い足すべきでしょうか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:06:06 YU3GBgms
とりあえず
お風呂の浴槽をひとつ・・・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 20:53:12 htBxyw9r
稚魚が全部成魚になるとは限らんし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 05:56:20 MLNf9U1Z
ウチのは
ココで教えて貰って水道水で孵化?しなかった卵は2個
あとは産卵するまで落ちなかった・・?

・・・今月、6ヶ月水換えしないでて一気に5匹だけ orz


347:おやじ
09/06/27 08:36:48 h31gBCSg
>>343
大きくして
欲しい人に くばれば?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:48:34 neLAbU3F
くべれば?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 01:38:15 rxjzfAf+
くたばれば?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 07:33:38 uANjCekZ
<ばればれ>

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:35:41 YBYP5n4v
大きく育てて「炒り粉」にして、出汁を採る。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:08:11 Ca83rgdo
黄色っていうかオレンジっぽい色したメダカって楊貴妃メダカっていってペットショップで一匹1500円ぐらいで売ってるんだね。
知らずに昨日用水路で5匹ぐらい掬ってきたよ。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 17:28:22 jkl9FeZs
ヒメダカ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:14:14 nwKWAgfq
今度↓に行って見ようと思います
URLリンク(medakaichiba.com)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 19:33:10 zf8M/jsm
>>354
本物の舟盛り
岡山か、TIに行ったついでに寄りたいな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:57:21 xvtm3/UC
うちはメダカの子をガラスの水盤で飼っていますが、この中に田んぼから採って
来たミジンコと小さなタニシを入れました。タニシが増えているような気がします。
そこで、
タニシの糞→バクテリアが発生→ミジンコの餌になる→ミジンコがメダカの餌になる

という連鎖が出来ないものでしょうか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 23:11:02 Ca83rgdo
需要が供給を追い越しそう

358:357
09/06/28 23:12:04 Ca83rgdo
逆だ…
供給が需要を追い越しそう、と。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:16:29 2zNqtKId
滋養と強壮は?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:41:49 wXM/bgKL
最初に絶滅するのはミジンコ。メダカの食欲の前には…

361:おやじ
09/06/29 10:00:38 NZaUd5iA
>>354

おやじも行ってみたいなあ
いろんなメダカいるんだね

ヒメダカにしか見えないけど高いにいるんだなあ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:26:00 F8hLKRi0
愛知弥富って用水路どころか田んぼの畦道ですらヒメダカうじゃうじゃいるんだけど、捕っていいんだよね?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:32:09 t9yUMkB3
脱走兵捕獲か?別に違法ではあるまい。

364:319
09/06/30 02:41:26 h2LIUaSQ
先日はアドバイス頂きありがとうございました。
今回、置き場所について迷っています。自室の窓際(西側)に置こうと思うんですが昼過ぎから夕方にかけて直射日光が当たり水温の変化を懸念しています。
また、真夏の暑いときは室温は40℃前後になります。このような場合急激な温度差で弱って死んでしまったりしませんか?
入れ物について前回ご指摘頂いた22.5cm×14.5cm×13cmで考えています。
一掃のことベランダ(同じ西側)幅60㎝の水槽を買って外飼いも考えています。あくまで理想は室内てミニアクアリウム何ですが…
因みに、まだメダカは飼ってません。(近所の小川から採取してきたコカナダモの消毒の為)
何度も厚かましいと思いますがアドバイスのほど宜しくお願いします。

365:おやじ
09/06/30 10:12:15 OLhwsGgm
>>364
まず 幅60㎝の水槽にしましょうよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 11:49:31 Ql7MUX7i
そろそろテンプレ読めでいいんじゃね?w

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:46:35 mgCayNz6
>>364
直射日光の当たらない場所に置く
室温は35度位までが理想
季節に伴う水温変化の場合、水温35度でも死なない事もあるが
高水温で水量が少ない場合、溶在酸素量が問題なのでエアポンプ使用

バクテリアの繁殖しやすい多面的な砂利
光量が少なくても育つアナカリス等の水草
水作エイトS・エアポンプ   で初めから飼育すればおkかと

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:33:08 UhAmNe0V
比熱・・・・・
部屋に湯船置いたら
湧かさなくてもお風呂に入れる家なのか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 19:44:27 5xsDE9Pn
まあ、でも気温=水温と考えて慎重に対処する方が無難かと。
つか、なんで窓際に置きたいの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:05:44 n10iF/Za
初心者ほどでかい容器にした方がいいと思うけどな
ホテイ草入れとけば勝手に増殖して日陰になるし
そんな俺はタライ使っております

371:319
09/06/30 21:38:14 h2LIUaSQ
皆さん、本当に色々アドバイスありがとうございます。
やはり、小さな入れ物では飼育は無理があるみたいですね。

因みに自室の間取りは

URLリンク(imepita.jp)

となっています。(縦になってすいません)上がベランダです。
また、真ん中の入れ物はイメージ的に置いてみました。
窓際にこだわるのは、実はスレチかもしれませんが鬱病で今休職中です。
最近は散歩に出掛けられるまで回復しているんですが、
なんか癒されたい気持ちがして寝る前や憂鬱になったときにベットも近いこともあり眺めていると癒されると思ったからです。
こんな安易な気持ちで飼うと言うのは甘い考えだったかも知れませんね。
もう少し考えてみます。
スレチ、粘着でスレを汚してしまい申し訳ございませんでした。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:12:41 mgCayNz6
>>371
22.5cm×14.5cm×13cm←これと同じ容器でウチでは色んな魚の稚魚沢山育てた
(現在も稼動中)から、容器の大きさ云々よりも室温40度はちょっと高すぎるかと
直射日光を避けて風通しを良くする等室温や水温のあがらない工夫をしてみては


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:13:53 i2xKqtaZ
防犯上かなにか知らないが
日中窓も開けられない、エアコンも付けられない、直射日光も避けられないって生き物を飼う資格がないわな
人間でも死ぬ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 01:57:16 B+An8KmY
病気で部屋に閉じこもりがちで生き物を見て癒されたい…
って気持ちは分からなくもないけど、
もし簡単に死なせてしまったら本末転倒だよ
心身共に健康な人でも、ペットの死はしばらくユウウツになるし

飼うなとは言わないけど、
飼うんだったらメダカが長生きできる環境を用意してあげて

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 07:38:44 MIQ2vBX1
いつまで休職してるのかってのがはっきり解ってれば判断し易いかもね。
休職中の今なら四六時中水替えも出来るだろうし世話も行き届く状況だろうからなんとか飼育出来るだろうけど、夏の暑い盛りに復職したりして日中の世話が行き届かなくなったりしたらちょっと飼育には無理な環境かな、と。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:08:20 TgWakW81
アニマルセラピーでメダカ使ってるところあるから
そこで相談したほうがいいよ

377:おやじ
09/07/01 09:40:46 bLoN0N9M
>>371

そんなに考えこまずに まず
めだかを飼ってみてください

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 11:37:33 IpKzpYmR
メダカ捕りに行けば気分爽快

379:319
09/07/01 12:18:25 yaf81P9M
スレチにも関わらず皆さん優しいご意見、厳しいご意見ありがとうございます。
厳しいご意見については真剣に考えていきたいと思います。
とりあえず、22.5cm×14.5cm×13cm(新たに買ってきたら23cm×15cm×17cmでした)で飼いたいと思います。

今まで頂いたアドバイス、テンプレを纏めさせてもらいます。

(1)上記入れ物で約6㍑ですので3匹から飼う。
(2)砂利を敷いてコカナダモを植える。さらに弱めのエアレーションを設置する。
(3)風通しのいいところに設置し、水温を25℃~28℃を保つ。
(4)直射日光を避けること。

以上を元に飼ってみたいと思います。

本当に色々ありがとうございました。
また、長文すいません。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 12:33:39 KZ8SM499
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

381:319
09/07/01 12:48:22 yaf81P9M
>>379
6㍑ ×
5.8㍑ ≒ 5㍑ 〇

間違えました、すいません

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 13:55:07 gEeQ2tDg
>>319
遅くなったけど少し言わせてくれ。
ダイソーの白玉、なんかウチじゃ上手くいったことない。
アレより園芸用品の「サボテン・多肉植物の土」って白いやつのがオススメ。
コレをザルで洗って敷いてやんの。
まぁそこは好みとして、水温は小さなデスクファンでも使って水面に風当てたげるとマシになるよ。
同じくダイソーに水温計売ってるから、小さいの買っとくといい。
エアレは要りそうだけど水流が強すぎるとメダカは疲れるから、うまく工夫して。
とりあえず何が言いたいかってーとだな。

上手くやって、ちゃんと癒しになるといいな。
うちも辛かったとき、小さな水槽でミナミ始めて癒されたよ。

ってことだ。

383:319
09/07/01 14:19:53 yaf81P9M
>>382
レスありがとうございます。デスクファン良さそうですねやってみます。

とりあえず、もう迎え入れる準備をやってみました。
URLリンク(imepita.jp)

コカナダモは先週の金曜に採取して毎日水変えてたんですが歯が白みがかっているので(根は採取したときに全部取り除いたのですが何故か生えてます)思い切ってアナカリス買ってきます。

384:おやじ
09/07/01 14:57:10 zzUxMQD4
>>383

赤球土のが いんじゃない?

なんか かわいいなあ

みんな いいやつだなあ

385:383
09/07/01 16:37:50 yaf81P9M
>>384
帰って来たらレスが…
ありがとうございます。
一応、今メダカ3匹とエアーレーション、アナカリス買ってきて水合わせ中です。

アドバイス下さった方々本当にありがとうございました。

386:383
09/07/01 16:42:11 yaf81P9M
>>384
追伸
赤玉は今、金欠でまたの機会にしたいと思います。
それまで色々調べまくってやってみます。
アドバイスありがとうございました。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:10:51 cOGz4YxG
数年前と比べ楊貴妃メダカがだいぶ安くなってきた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:16:19 tZV1ocVj
メダカに限らず魚はずっと見てても飽きないね。
>>386さんの状態が良くなりメダカ愛好家がもっと増えればいいね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:23:19 gUVClRMm
楊貴妃安くなってるけど・・・ヒメダカとかわんないよな

今日ホムセンで298円で売ってた

390:386
09/07/02 07:28:37 1BcYQrll
皆さんのおかげでこんな感じになりました。

URLリンク(p.pita.st)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 08:30:57 HGOti/x+
>>390
エアレ、もっと落とせない?
水草が入っていてそれだけ明るいところだと要らないかも。

メダカが泳ぎ疲れるよ。

392:390
09/07/02 09:02:00 1BcYQrll
>>391
これ以上は落とせません、もう少し、工夫してみます。

ところでやられました…
病気持ち(水カビ症)でした。今から食塩水に漬けて様子見てみます。
5㍑で0.7%で食塩35gでやってみます。
エアレーションを抑えてみます。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:26:03 HGOti/x+
>>392
ちょっとまて。
本水槽に塩は入れるな。
1.別な入れ物に水ごとメダカを移す。
2.その入れ物に出汁を取る袋に入れた塩を入れる。
 (少しずつ塩を溶かし出すため)
3.本水槽から水草を出して、水槽と底砂を良く洗う。出来れば日光消毒を行うとなお良い。
4.本水槽をセットし水草を入れる。
5.1~2日ほどメダカの様子を見て治れば、また水合わせをして元に戻す。
 治らないようならメチレンを1滴垂らしてみる。

水カビは何処にでも居る。弱った奴、傷ついた奴、ストレスで抵抗力が弱った奴なんかがやられる。
よって水カビを治すと言うより、その原因となった物を取り除くようにしないと。


394:392
09/07/02 10:01:57 1BcYQrll
>>393
適確なアドバイスありがとうございます。
今やって見ました。
出汁袋なかったのでマスクを代用してました。
これで1~2日様子見てみます。

395:おやじ
09/07/02 11:13:44 QmWVRucO
>>389

でしょでしょ
楊貴妃とヒメダカ
まったく同じでしょー

うちの外飼いヒメダカ
濃いい黄色だよ
どこが違うの?

ダルマはあきらかに違うけどね

おやじ
ダルマ繁殖に挑戦します。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:23:01 /G3AklYe
エアーの勢いならチューブを半分に切ってそこに分岐管を挟んで経由させれば調整出来るよ。
ペットショップなどで200円以下で買えると思うよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:32:01 BfENKHGS
楊貴妃って赤めだかの事?
それだったら楊貴妃同士の子供は赤が強かったら楊貴妃で弱いとただのヒメダカだよね。

まさかその色が弱いヒメダカを楊貴妃として売ってるのかな?

398:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/03 16:30:33 U1pttxS9
>>392です。
すいません、コテ付けさせていただきます。
色々、アドバイスありがとうございました。
水カビ症で塩水浴(3匹とも)させましたが、そのうち1匹が真っ赤な状態で死んでしまいました。

URLリンク(imepita.jp)

原因はわかりませんが水合わせ失敗か元々抵抗力が弱かったのか…

やっぱりかなりへこみますね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:10:31 j5xC6SQE
うぜぇよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:26:36 pGioma4F
>>399
どうした?
嫌なことでもあったか?
まあ落ち着きなさいよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:34:18 FCeMvT22
水合わせの失敗で死なせちゃうってあるの?
ネットで販売してるような個体とか繁殖モノとかはそのへん弱いのかな?


402:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/03 19:43:15 U1pttxS9
ホムセンで買うときに船プラ(?)の中でカビだらけのメダカ一匹死んでたんで嫌な予感したんですけど…
そこのホムセンにコッピーとベタ(共にコップ型)売ってたんですけどガラス一面苔だらけ…

チラ裏すいません

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:06:46 s0LefmPO
>>402
☆になったのは仕方がない。
残りの2匹は良くなってきた?

404:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/03 21:44:22 U1pttxS9
>>403
ありそうななさそうな感じですね~
水カビはまだ治ってないです

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:56:21 s0LefmPO
もしかしたら細菌性の内出血かも。
グリーンFゴールドという薬が効くけど、どうするかな。
塩だけで魚の自然治癒力に期待するか、それとも薬浴も併用するか。

もしグリーンFゴールドを使うのなら、塩分濃度を0.5%程度まで落としてから、グリーンFゴールドを規定量の1/3程度で一日程度薬浴。
その後、徐々に水替えをして数日かけて薬を抜く。

治ればいいけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:55:11 LRJnCxRm
ナイス蚊っちで捕らえた蚊をタライに落としたらメダカが殺到した
でもでかすぎるのかみんなに食いちぎられてバラバラ殺人になる

407:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/04 00:31:13 jEojifc9
>>406
もう一日様子見て考えてみます。
ありがとうございます。

グリーンFゴールドってホムセンとかに売ってますか?
近場にペットショップないもので…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:39:12 jG2r7t9q
>>407
うちの近所のホムセンじゃ普通に売ってるぞ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:38:14 caJnNMqg
近所ではメダカを採取出来ない環境なのかな?


410:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/04 08:15:03 jEojifc9
また一匹死にかかってます…

かなり激鬱です。

早く薬使ってやればこんなことにはならなかったかもしれませんね。

ところで皆さんって最初何処でメダカ買われましたか?

以下チラ裏

やっぱり無職で貧乏人には無理かもしれませんね…

朝早くにこんなカキコミをしてしまってすいません。
馴れ合い板逝ってきます。

411:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/04 08:23:14 jEojifc9
>>409
結構田舎なんで小川とかありますけど、メダカは見かけませんね
しかも、管理池が多くて釣り禁止の警告ばかり…
そういえば、この前、散歩したときにタナゴらしき魚見ましたよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 12:35:01 igWUDyz5
>>410
そんな落ち込んでばかりだとメダカ飼うの嫌になるよ。

俺は親を15匹ペットショップで購入後1ヵ月で徐々に全て☆に・・・
卵から孵った6匹はすくすく成長している。

死因は分からないけど、寿命だったんじゃないかと・・・
今また親購入の為水作ってる最中。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 13:11:22 cNgTGIVV
四方ガラス張りで人がウロチョロしてれば死んで当たり前
置き場所も当然だが、家までの運搬中も目隠しして運ばないと暴れてご臨終
日が当たらないとカビも生えやすいし
暑けりゃ隠れる日陰も必要になる
最低限の環境を与えてやれば勝手に増える元気な子なんだから、虐待すんな!


414:おやじ
09/07/04 13:27:25 32QNS73/
拝啓ラーク様

大きなバケツで飼ってみたらどうだろう?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:24:15 /Cb+NDge
赤メダカ10匹、黒メダカ6匹、白メダカ4匹、ヌマエビ6匹を混泳で飼ってます。
ホテイアオイを浮かべてますが、電源が近くに無いので、酸素が出る石(錠剤?)を入れてます。
餌は乾燥ミジンコを与えてますが、気が付くと親が水面いっぱいになる程にふりかけてます。
もう3年程飼ってますが、タニシやヒルばかり増殖して、肝心のメダカは繁殖ゼロです。
水は一月に一度全取っ替えで、水は井戸水を浄水器に通してます。
稚魚はおろか、卵さえ見たことが無いので、どうかアドバイスをお願いします。

長文スマソ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:59:58 igWUDyz5
>>415
毎日ホテイアオイ引き上げて根をチェック。
卵を隔離。

餌は数分で食べきれる量を数回で十分。

雄雌ちゃんといる?



417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:09:25 f5doYavO
最初から弱っている魚の回復は難しいものだよ。
お金あったって治せない時は治せないからね。

経験は次に生かせることもあるし、無駄にはならないよ。

自分はペットショップで買ったな。
なるべく肉がついて元気そうな奴。
あと、卵分けて貰って育ててる。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:16:13 +LubgFQ8
>水は井戸水を浄水器に通してます。

かなりやぶぁいな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:18:40 caJnNMqg
俺もペットショップで「浄水器は使わない方がいい」って聞いたな。
理由はうろ覚えだけど、バクテリア関連だっけ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:59:23 /Cb+NDge
>>416-419サンクス
>>416
ホテイアオイを毎日チェックですね!
出勤前後に欠かさずチェックしてみます。
ただホテイアオイの根っこが異常に食いちぎらて、1本しか残ってないです(T_T)
>>417
経験不足が露呈してしまいました(ToT)
>>418-419
マジっすか!?
良かれと思って浄水器付けたのに・・・
そのまま井戸水を使う様にします。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:13:59 KCXtsxJo
汲み置き水が最強!なんといっても最強!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:06:53 o1sU2aWE
浄水器ってただのゴミ取りだから



423:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/05 00:12:50 F+2dnMX6
>>412
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですねくよくよしてもしょうがないですね。
最後の一匹を大事に飼って、水作り等からもう一度よく調べ、こちらのテンプレを参考にさせて頂いた上で、今回の失敗を教訓にして、徐々に増やしてやりたいと思います。

>>413
人間も同じことをされたら精神的におかしくなって自分みたいに鬱になったり過労死してしまいますね。
お叱りを教訓に今一度考え直したいと思います。

>>414様(おやじ様)
>>413様のお叱りを教訓に外飼も考えてみます。

>>417
優しいお言葉ありがとうございます。
自分の買ったホムセンでは選ばさせて貰えず、「メダカ三匹のお客様」と夜店の金魚掬い状態でした。
この時点で選べさせて貰えるようにしていればこんな結果にならずに済んだかもしれず残念です。
次からはちゃんとしたところで買いたいと思います。

424:魚子
09/07/05 17:26:46 poSdsZO0
ホテイアオイや水草を入れて卵が付いてたら他の水槽に入れて全ての卵が孵ってから親の水槽に入れてた。間に合わなくなってきたから梱包用に使うビニールテープをポンポン作る要領で少し長めに作って水槽に沈めたらメダカが卵を産みつけた。水草代わりに使える。

425:415です
09/07/05 17:54:56 iSWknH01
>>416
ホテイアオイを見てみたら、蛙の卵みたいな物が付いていたので、隔離しておきました。
>>421
やはりそれが良いですか?
>>422
井戸水の水質調査を何年もしてないらしいので、せめてサビ水だけでも除去しようと
浄水器を付けてしまいました。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 20:47:24 FeR6S4iv
ほうすごいな
鉄除去してポンプ付けたら50マソ以上かかるな
たかがメダカに

427:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/06 20:06:36 6YWkuyg4
先日はありがとうございました。

質問させて頂きます。
先日より塩水浴(5㍑で0.7%の食塩水)しているメダカ1匹を新しい環境に移したいのですが、もう暫くこまめな水変えをしつつ塩分を飛ばしていったほうがいいのか分かりません。
あれからやったこと

(1)二日前に1.5㍑のペットボトルにカルキ抜きした水を点滴方式(ペットボトルに安全ピンで2箇所穴をあけて一滴ずつ落とす)で水を半日がかりで追加した。
(2)こまめに糞を取り除いた。

ググったんですが慎重にやりましょうばかりで…

アドバイス宜しくお願い致します。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:20:45 MpEQrM2G
>>427
水合わせの要領で。

一番良いのは、移す先の水槽からホースで滴/秒位のスピードで塩浴水槽に水を落としていく。
そのうちに塩浴水槽が一杯になるから、半分ほど水を捨てる。

これを2~3回ほど繰り返せば、ほとんどの塩分は抜けるし、新しい環境の水にも慣れる。
その後、前の水槽?ごと新しい水槽に2時間くらい浮かせて、温度を合わせる。
そうしたらメダカだけをすくって新しい環境に移す。

その後、カルキ抜きした水を少しずつ、減った新しい環境に足していく。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:09:14 LUVop/Tj
>そのまま井戸水を使う様にします。
浄水器よりも井戸水のほうに問題があるんじゃないか?

430:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/06 22:39:00 6YWkuyg4
>>428
アドバイスありがとうございます。
御教示頂いた要領でやってみます。

URLリンク(imepita.jp)

質問ばかりすいません、気になる点がもう一点あります、下記写真の〇で囲った部分に黒いシミのようなものが確認されました。白色ではないので水カビ症、白点症などではなさそうなのですが、これは人間でいうほくろみたいなものですか?

URLリンク(imepita.jp)

教えてちゃんばかり申し訳ございませんが鑑定の程、宜しくお願い致します。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 23:20:19 yy1Hh6z7
>>430
ほくろってか動物でいう毛色みたいなもん
先祖帰りで元々のメダカの黒い色が出たんだな

432:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/07 12:32:45 D8x9XKjM
>>431
メダカにも先祖帰りってあるんですね。
安心しましたありがとうございました。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 18:27:40 g9ZPNyXl
お盆も近いから

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:14:46 pL6Tlmqt
低床に赤球敷いて餌やる方法と青水で放置する方法を同時に試してきたが、生存率や生育度からして
やっぱり青水のほうが優れていることがわかった。(私の場合)
一定の大きさになったら幼魚用の水槽に移動させています。

そこでお聞きしたいのだが、赤球敷いてから、仕込んだ青水を入れた場合、青水の状態を維持できるんですかね?

青水は低床敷かないと汚れがみたいなものが底に溜まりっぱなしになるのがネック。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 22:18:15 vewf5yjK
青水バケツには砂敷いてない
底のゴミはスポイドで吸って捨ててる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:40:50 PYaZdDlB
私の場合・・と定義しておいて、
「そこでお聞きしたい・・」 とな???

やってみれば?


437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:44:59 opFQYL09
コップにセットして2、3日置いてみればある程度わかるんじゃね?

438:おやじ
09/07/09 10:14:45 /rvYRX+G
おやじ
外飼いで
赤球土に水と木だけで
冬 凍ったが
冬越ししたよ
120水槽だけど
冬は餌あげないが夏はビール片手にバンバン餌やるよ

そいつらの子が今200くらいいるかな
もっとマメに卵採集したらまだまだ・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 12:24:23 pODOXrKv
>>435
憐れ、稚魚も吸い取られ捨てられる。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 13:07:10 +vS9tO8L
ペットショップで買ってきたら雄だけだった!
水槽に雄雌いるの確認したのに!

ストレス軽減かしらねーけど店員も数匹は選べよな!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 13:38:12 bCF0WvF5
アカとクロのハイブリッドって、珍しくない?この間孵った稚魚に白っぽいのや、クロっぽいのが、ちらほら分かるようになってきたんで

442:小学生
09/07/09 19:05:05 VE/kaVyB
べつの所で質問したんですけど、相手にされませんでした。

どなたかお願いします。

日曜日に、お父さんと近所の川でガサガサやってきました。

赤いのと、黒いの、銀色?(青っぽい)のメダカが採れました。
このメダカはみんな別の種類なんでしょうか?
全部で二十匹くらい採れたのですが、
どれくらいの水槽で飼えばいいですか?
今は間に合わせで大きなプラスチックに入れてます。
詳しく教えて下さい。
夏休みの自由研究にしたいと思います。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:54:41 RtXg1XRh
マルポ乙
スルー夜路

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:32:43 VE/kaVyB
マルポってなんですか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:50:49 aoxhatYm
>>442
URLリンク(www.google.co.jp)
メダカの種類
飼い方

で検索しましょうね。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 04:42:31 xwMtKKl1
>>442
一緒に行った、お父さんと>>3>>11を読んでください。
それが自由研究の第一歩ですよ。

447:おやじ
09/07/10 10:27:43 Rk4pUzVp
>>442

それはメダカでは無いかもしれませんよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:10:41 hdw4LBaT
>>442
図書館(としょかん)という本(ほん)がたくさんある便利(べんり)な施設(しせつ)があるのでそこで調(しら)べてみましょう。

大きな図書館に行けば飼育法の本もあるぞ。
学校の図書館にもたぶんあるかもね。

449:小学生
09/07/10 22:50:56 RWaEj4AG
みなさん、ありがとうございます。

学校の先生は、にちゃんねるは悪いところだから見ちゃダメって言ってたけど、やさしい人ばかりですね。
明日は学校が休みなので、図書館で勉強してきます。
もう、眠くなってきたので寝ます。

おやすみなさい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 23:24:38 hdw4LBaT
図書館に行ったとき、良い本に巡り会えたら
まずは飼い方をちゃんと調べて、
飼いながらでもメダカがどんな魚かを調べると面白いぞ。
意外な魚とつながりがあるから。

あと、自由研究にするなら
メダカを捕まえたところがメダカにとって気持ちいい所かどうかとか
メダカの気持ちになって書いてみると面白いかもよ。

451:小学生
09/07/11 06:20:41 9HlvM3bT
メダカの交尾は見たことありますが、人間の交尾は見たことありません。
どうやっているのですか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:56:38 tkVAI/ne
青メダカの卵を譲ってもらった

1週間くらい前に孵化したんだけど、
色が濃い(クロメダカっぽい)のと、白いの(真っ白)がいる

これってアルビノ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 10:10:02 HBXcqK5m
今水槽見たら卵持ちが居たので産卵ネットに隔離した。
これで卵落としたら即親メダカを産卵ネットから出す感じでおk?水草とか入れた方がいいのかな?

454:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/11 14:41:08 opSIdnGf
先日はアドバイスありがとうございました。

今水変え中(点滴方式)なんですが以下の動きって苦しがってるんですか?ただじゃれてるだけですか?

URLリンク(p.pita.st)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:45:57 by1zMZ8Z
>>451さんはにせものです。
ぼくはそんなえっちなことは聞きません。
学校の保健の授業で習ってます。

先生のにちゃんねるは見ちゃダメって意味がわかりました。

もう見ません。
いろいろ教えていただいた方、ありがとうございました。
いい自由研究にできるようにします。

さようなら。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:37:27 dSgMvf0N
大きくなったらまたきな。
それと、ここにいる人たちは>>451は偽物だと判ってるから安心しな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:43:36 zkKGUXtg
ホントに小学生だと思ってるヤツが多い事に驚き

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 01:25:36 DGP/5LJS
その意味じゃ頭ん中は、ちゃねらーみんな小学生かもしれんww

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 06:19:38 wTCLIiDz
ほんとはメダカより人間の交尾の方に興味があります

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:11:56 BMOZaYAK
>>459
ママに教えてもらえw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:45:15 kvTIKYT7
ヒメダカを10匹飼いましたが2週間で全滅しました。もう少し気をつけて再トライしようと思います。ちなみにヒメダカと黒メダカはどちらが飼いやすいのでしょうか?黒メダカのが強いと言われるみたいですがヒメダカのが悪環境に耐性があり病気に強いという話も聞くのですが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:00:43 9Yq3GxFx
品種の問題じゃないでしょ。ヒメダカでダメなら品種でどうにかしようって考えない方がいいよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:07:06 9IUMT7DR
>>461
というか、どういった環境で飼って全滅したのか
書いた方がいいと思うよ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:25:59 kvTIKYT7
45センチ水槽で2日汲置きした水道水に一応中和剤使用 バクテリア付の底砂とマツモを投入しロカボーイを使用し更に2日経過後に飼育開始しました 3匹は本で調べると白点病の症状有 2日遅れで投入したミナミヌマエビは元気です

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:01:01 JOyJf2q9
飼い始めは結構死ぬ。水ができてなかったり、病気持ちだったり、弱ってたり。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:28:13 CFWNzohG
婆さんがカーテン開ける度に
大騒ぎして脳震とう起こしたのがひくひくしてる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 03:35:24 6vKurEfw
今月号のAL買うべきか…
たかだか数Pなんだよ、なあ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 06:09:26 mZ4Gqjnu
近所の川で採ってきたメダカ、一週間以上経つがピンピンしてるぞ。

因みに水作りは、水道水を3日日光に当てただけ。

天然物は強いな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 13:45:38 F9Jaqdb4
vdせ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:50:30 TP7Jlsf2
今2つのバケツに、50匹ずつくらい稚魚がいる。4~5日に一回川の水半分くらい換えてる。今のところ元気に泳ぎ回ってるけど、成長してくると、大きいとこに移すか、分けた方がいいんだろうね。
イトミミズってどっからともなく涌いてくるよね。すくって親メダカにやると、瞬間なくなる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 20:56:34 JyGzELtv
>>464
45センチ水槽で水道水張った後カルキ抜き投入して一時間後に水合わせしたメダカ入れたけど死ぬ気配なんかないぞ?
ちなみに上部フィルターとエアレ、砂は普通のやつでちょいと水草と流木が入ってる位。
何か大きな原因があるのでは?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:20:24 S+Zgo994
楢峠制覇

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:55:59 mZ4Gqjnu
約二週間位でコケ生えてきた。田螺も知らん間に湧いて来た。小石を川からひらって来て入れているからかな?
あと、スジエビとヌマエビもいっぱい。

胞卵してると思ったら、
稚エビが泳いでた。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:32:07 0zG9ICZx
これメスですか?
自信満々メスだと思って買ってきたんだけど不安になってきた
URLリンク(www1.axfc.net)



475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 00:53:46 39ECyolZ
>>474
切れ込みのない丸みを帯びた背びれ、
後ろが狭くなる尻びれの形からしてメスであってると思うよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 02:06:01 0zG9ICZx
さんくす!背びれの付け根に若干切れ目があるので一寸不安でした

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 02:43:59 zUCE9yog
暑いから水の蒸発が早い・・

478:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/14 10:37:06 GTF2XPU3
すいません、質問させていただきます。
あれから新しい水槽(22.5cm×14.5cm×17cm)に入れて一週間経ちましたが底のほうでじっとしていて、白い糞をしてエサを与えても食べてくれません。
色々調べて亜硝酸塩中毒を疑っているのですが、2日に一度のペースで水変えをしていて、水の色は濁ってませんし、ニオイもありません。
また、砂利に植え込んだアナカリスも順調に育っていて酸素の気泡もよく出してくれてます。
気泡は細かいのであれば消えています。
前置きが長くなり申し訳ございません。
質問の内容として
(1)本当に亜硝酸塩中毒なのか?
(2)一匹なのでストレスが貯まっているのか?
以上宜しくお願いします。
また、スレ違いであれば誘導お願いします。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:05:42 a8kwm4gx
>>478
うーむ随分悪戦苦闘してらっしゃいますな
そんだけ水換えしてれば亜硝酸の可能性は低いかと
そうすれば多分病気かな
白い糞は見たことないな
水換え二日に1回だと多くないかな?
もしかしたら頻繁に水を換えてるからストレスなのかも
一応塩浴させて1週間に1回の水換えにしてみては?
それかグリーンウォーターを作ってグリーンウォーターの中で育てるか
一応基本的なことですが
・餌をあげすぎない。残飯は取り除いてね。
・水換えはカルキを抜いてから。

480:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/14 13:01:43 GTF2XPU3
>>479
レスありがとうございます。
やっぱりストレスですかね~思い当たる節々が多々あります…
日中暑い(室内35℃、水温32℃)ので水面に向けて小型の扇風機を当てたりしてます。
やはり塩水浴させるべきですか?
数日なにもせず様子みるべきですか?
あんまり環境変えたりするとかえってストレスになると懸念しています。
本当に聞いてばかりで申し訳ありません。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 13:17:07 r9n1ZI8Y
うちの白めだかが卵を産みません、工夫ってありますか?
数は9匹で、日光は適度にあて、水草もあります。
色が白い程、か弱いって聞くので、環境に敏感なのかなぁ・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 13:19:47 7FiCU2zi
メダカと一緒に、スジエビ、ヌマエビとヌマチチブを入れてます。
チチブにエビが食べられないか心配です。
多分、食べられると思うけど。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 14:54:17 RJTZBZ7E
>>478
メダカは群れで動くから、1匹だと寂しくて死んじゃうよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 16:31:09 rqKNoQpK
>>481
1.雄雌、ちゃんといます?
2.産卵は早朝に行われます。午前中の早い時間に確認してみてください。
3.年取ったのは産卵しません。どれくらいのメダカですか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 16:43:52 rqKNoQpK
>>482
スジエビ 肉食ですのでメダカを食べます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ヌマエビ 雑食ですが生体はほとんど食べません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ヌマチチブ メダカを食べます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 19:57:51 rzl7vuE+
うちのシロめだかは連日、産みまくりだけどなぁ。
8匹のうち半分ぐらいは雌。
毎朝、卵抱えています。
それと、あいつら気性が激しい。尾びれで叩き合いやっている。
か弱いなんてとんでもない気がする。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:17:27 7FiCU2zi
>>485
ありがとうございます。
分けます。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:51:39 hicAiNcI
>>486
禿同。
ウチのは混泳させてるヤリタナゴの稚魚とカマツカの稚魚を追い回したりしてる。
あと、産卵させるには早朝の朝日をちゃんと浴びさせる事だと思う。5時ぐらいに卵抱えてないの確認した後カーテン開けてほっとくと7時前後には卵抱えてたりする。

489:おやじ
09/07/15 11:52:44 MgThLqde
メスメダカちゃん
卵を串で採ってたんだけどね
最近は おやじを見ると逃げて隠れます

もう おやじ ふられたね?

490:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/15 12:22:52 XoSzj8a5
>>483
群れで活動する魚みたいですから一匹じゃ寂しいのかな…

やっぱり大きい水槽で10匹くらいから飼ったほうがいいのですかね~

491:481
09/07/15 14:36:40 Ik1b4KVQ
白が6匹、オレンジが3匹です。
朝日ですかぁ、一回トライしてみます。
確かに日光はあまり当ててなかったかもしれません。
大きさは1.5cm強、1~2歳だと思います。
自分の親から株分けみたいな感じで受け継いだので、オス・メスは見分けたことありませんが。
確率的に1/2・1/2・1/2・・・って考えると、オスだけとか、メスだけってのは、とてつもなく有り得ないですよね。
食欲は貪欲にあるんですがねぇ><

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 15:20:43 krxJwIdt
白メダカの稚魚が生まれました
稚魚のうちも餌は毎日与えればいいですか?
2日おきとかの方がいい?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:56:07 G27FLKq2
>>490
ホームセンターとかで売ってる「金魚のお部屋」みたいなやつがおすすめ
フィルターも付いてるし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 18:28:27 TRwx3/II
>>490
思いきって30㎝水槽(1200円ぐらい)ぐらい買っちゃったら?
ウチは60㎝扁平水槽のタイバラ×10、ヤリタナゴ×12、カマツカ×2、アブラボテ×2、カワムツ×3、フナ×3、シマドジョウ(稚魚)×2の中にメダカх5を混泳させてるけどすこぶる元気だよ。
6月中は毎日1/3を水道水のまま水替えしてもなんの問題もなく毎日卵抱えてたぐらい。


495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:21:31 2sxe/UyM
>>492
産まれたばかりは、ヨークサックって、おなかに栄養蓄えてるから、2・3日はやらなくても平気。

496:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/15 20:14:14 XoSzj8a5
>>493
>>494
レスありがとうございます。
実は35㎝x17.5㎝x21㎝のプラケあるんですが所々傷だらけで…
金魚のお部屋セットの一番安いやつでも1780円でした
迷いますね~
プラケで水作S、ロカボのほうも考えて見たのですが大量に水を入れると崩壊しそうで怖いです。

金魚のお部屋セット考えてみます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:50:59 TRwx3/II
>>496
高いねー。
俺もちょうど昨日タイバラとヤリタナゴの稚魚用に40㎝水槽買ってきたけど1500円もしなかったよ。
ちなみにスズキってメーカーの「金魚飼育セット 楽しい水族館」ってシリーズ。
まだもっとちいさいのから大きいのまでいろいろサイズがあるよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:30:06 Z+X/llqq
俺は45cm水槽に親5匹+ミナミヌマエビ9匹と
40×25×10ぐらいで600円ぐらいの半透明のプラケで稚魚6匹。

ホテイとフロッグピット入れてる。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 02:38:10 ga+joalt
>>496
金魚のお部屋セットのSサイズなら、ホームセンターのセールとかで
1000円以下で売ってるのをよく見かける。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 06:42:17 gW3ksGAg
オスメス4匹セットをいただいて
一週間くらい採卵したのが100匹
今は増えすぎてどうにもならんので見ない振りしてると、
普段は近寄らないマツモの茂みに潜り込んでまで稚魚に食らいついてるな

死んだのを食うのって、
ハゲワシ、ハイエナ、カニエビ、貝・・・


501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 11:56:30 MeyWQuYo
>>500
ホモサピエンスも

502:おやじ
09/07/16 14:30:56 f6icZYAN
バケツでええやんかーー

503:Lark ◆BSLncG/nIg
09/07/16 17:46:28 23im1IdB
>>497ー499様
色々アドバイスありがとうございます。
結局、金魚のお部屋S(1280円)とメダカ三匹買ってきました。
メダカのほうは今塩水浴中です。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:02:27 CiYfChBc
重複誘導
【クロメダカ】メダカ part3【外飼い・水槽】
スレリンク(goldenfish板)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:41:06 rw5SUFab
外付け濾過器の中でちっこいのが2匹泳いでるw
ポンプの羽をくぐり抜けるとは大したもんだ

>>504
ここはクロ限定じゃないよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:44:54 4F76po15
すみません。
初心者なんですが、病気をググっても分からず困っています。
飼って一年、元気だったんですが、ここ2~3週間おかしくて。
最初、底に沈み動かず餌も食べなくなり、ショップで相談して塩を入れました。
最近は浮かぶし泳ぐし餌も食べ、安心していたのですが、頭を上にして縦に泳ぎ始めました。
そして身体が湾曲してきて、見るからに辛そうです。
今の状態で水を換えたりも怖いし、どうしてあげたらいいか分かりません。
もう助けてあげられないのでしょうか?
沈んでいた頃に比べ、生きる力は感じ、余計辛いです。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 01:31:24 IQyo59Lj
メダカについては詳しくないが、たぶんカラムナリスだと思う。
少なくとも細菌による感染症だと思う。どの病気かまでは断定はできん。

カラムナリスはアピスト飼ってた時にごくまれにかかってた。
エロモナス病よりは稀だけど。

基本的に常在菌(どこにでもいる菌)の仕業なので、病気が発症するのは
水槽と魚のコンディションが崩れたとき。生体の入れすぎとか水質の急変があったとか。
対処法は食塩浴かパラザンDで薬浴して祈祷するくらいしかない。
換水は控えてエサはごく少なめに。
水温はちょっと高めにする。28度くらい。この時期は多分普通にしてても問題ないと思う。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:32:14 F5MeuofZ
>>507
ありがとうございます!!
塩浴と餌少なめ、正しかったのですね。
でも身体はどんどん曲がってる気がして…
今はほぼ直角に泳ぎ、身体はエビゾリです…。
水質変化はなく、暑さなのかと思って、明日にでも冷たくしようと思ってたので、助かりました。
祈祷、頑張ります。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 12:21:14 ZjsG2SBl
今朝卵が孵化してた!!すげー嬉しい。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:47:39 NEcyMHUd
:-
:-

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:32:54 ijzCKuja
最近は外に置いとくと孵化が早いよな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 09:11:47 Eod7NKaT
>>511
FF9のラスボスともあろうお方がメダカを飼っておられるのですか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 18:56:48 NxSdue7x
うちも先月孵化して、今大きいのは、1cmくらい小さいのは、この間生まれたばかりで2・3ミリ。見てても全然飽きないね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:31:32 WeFkkMeN
エビ、孵化確認。
すぐメダカに喰われたw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 14:59:47 siiY2D87
稚魚が順調に育ってます
稚魚用の餌はどれぐらいまでで切り替えるもんですか?
乾燥ミジンコやテトラミンを指ですり潰すのを考えていますが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:40:31 BIzL+nod
すりつぶした餌が口に入るくらいになったらOK

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 18:03:25 1FEuXJU5
すりつぶさない餌が口に入るくらいになったらOK


518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:24:46 juVXQmTy
ほかの稚魚が口に入るようになったらOhNO! ヽ(TдT)ノ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:09:11 QVgqxOIk
分かりました、稚魚が入る前に移しますよw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:11:34 zAMCtEEs
なにを思ったか去年産まれた子はみんな
ポンプのスポンジフィルターに卵くっつけるから
吸い込まれてあぼ~ん


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 09:37:28 G4mIYqUL
>>520
そんな環境放置するなよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 06:49:26 5CRwIzyY
>>521
放置プレイ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 06:36:28 HYjtZ9mh
メダカの尾の方に白い点々がついてる。
ガラスに体擦り付けたりしてるし、何とかしてやりたいが……。
多分、白点病だと思うけど、薬浴の薬を買ってやる金がない。

立て泳ぎもし始めたし、早いとこなんとかしてやりたい。
金が出来るまで耐えててくれ、メダカ達。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:14:27 MOgXTjbE
>>523


525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 08:13:19 F7z0hGx1
白点病だと気づくのが遅れて8割(ってか8匹)のメダカが感染してるんですが
水槽水草を退避させて本水槽に塩を混ぜるのは有りですか?
バクテリアが死滅しそうですが完治後にバクテリアの元を入れてやれば良いかと思ってるのですが
どうでしょうか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:25:28 HYjtZ9mh
>>524
塩浴ってやつか。
塩を使うのはなんとなく怖いんだが、試してみるよサンクス

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:50:09 MOgXTjbE
>>526
取り敢えず>>6を参照し、塩と温度を上げること。

>>525
>水草を退避させて本水槽に塩を混ぜるのは有りですか?
有り、っていうか本水槽を消毒しないと再発するよ。

>完治後にバクテリアの元を入れてやれば良いかと思ってるのですが
どちらでもお好きなように。

他の人のやり方は知らないけど、俺は
塩浴後、元にもとす時に、少しずつ水を替えて塩分を抜く。この段階で勝手にバクテリアがわき出す。
よってバクテリアの元は不必要。と思っている。



528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:10:41 h/IZaQDt
塩は精製塩でいいの?それとも荒塩や人工海水の素 (もしあれば) の方が結果がいい?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:44:51 MHZTS0mu
実は2匹ほど捕まえて購入した店に来ているのですが
どうやら鱗がハゲているだけで白点病ではないようです。

フェイクの水草が硬すぎるのでは?とアドバイスされたので、水草を買って帰ることにしました。

>>527
お騒がせてして申し訳ありません。アドバイス頂きありがとうございました
実際に白点病にかかった時の参考にさせてもらいます。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:20:14 MOgXTjbE
>>528
ごく普通の専売公社製の塩でOK。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:35:52 wMqt2yfM
久々に聞く言葉だ>専売公社

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 19:13:15 SwRuk6qn
今はJTだな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 03:03:20 O/+TGg6H


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:42:32 TfKz5iY/
>>527
お礼を言うのが遅れたが、遅れたがサンクス。

その白点病っぽいめだか、今朝みたら卵抱えてた。
ごめんよ。なかなか治せてやれなくて。
絶対に今日塩浴させてやるからな!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:44:31 BtKhIPTb
>>534
うん?
抱卵している?
本当に白点?


536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:33:16 TfKz5iY/
>>535
あれ、白点病になると抱卵しないの?
じゃあ俺も>>529みたいに白点病だって勘違いしてるだけなのかな……。
そういえば、水槽に体こすり付けてたのもここに書き込んだ時だけだ。
よく分からないから、近所の金魚屋さんか動物病院で診てもらうことにするよ。
みんな色々教えてくれてありがとう。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:08:16 BtKhIPTb
と言う訳じゃないけど、調子が悪い奴は抱卵しないことが多い。
ちょっとしたストレスとかでも抱卵しなくなるから。

538:おやじ
09/07/30 17:16:18 yJGNF3rF
動物病院・・・


539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:47:22 Ik1rMegF
先日も別スレにカキコしましたが、黒メダカとバラタナゴとミナミ、ドブガイとマツカサガイを同一水槽で飼育してます。
二枚貝の為に豆乳を少し投入してからメダカだけがバタバタと落ちていき、3日間で50匹程居たメダカが残り3匹になってしまいました。
その間、ミナミに変化無しでタナゴは産卵しています。

何が原因でしょうか?

因みにメダカは水路で掬ってきた天然メダカ達です。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:26:27 3z5kgJMj
犯人は豆乳

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:25:42 2aN64RX5
犯人はヤス

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:16:32 16asZTmW
ちんちんだもんで

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:34:31 g5Nh5tmw
豆乳の投入がまずかったかも。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 04:16:12 0rokjj/t
剥げた鱗は再生されるの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 08:11:16 Op1sFnzT
するよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:36:22 Y+GZCXyx
>>529です。
フェイクの水草をマツモにしてから2日目ですが
もう鱗が治りかけてキラキラが殆ど見えなくなりました。
今じゃ嬉しそうにスイスイ泳いでます。

あまりに嬉しいのでおやつ用に冷凍赤虫を買ってやった (^^)v
なんか凄い勢いでガッついてたからオスもメスみたいにお腹がパンパンになってるw
マズッタか?!もうキョーリンのヒカリメダカ食べないかも・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:50:39 Op1sFnzT
>>546
食わせすぎるなよ。
食べ過ぎて死んだり、水が汚れたりする。
良いことはないから。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:46:24 Y+GZCXyx
>>547
承知してますよ。
いつも朝の一食だけだから、偶にはお昼過ぎにおやつでもあげたいと思いまして。
今度から週に一回くらいはご馳走を振舞いたいです。

さっき見たら消化不良の赤虫を排泄して、それを他のメダカがパクリ!を繰り返してました
明日の朝は少な目に与えて様子を見ることにします

なんて言うかメダカは素朴で可愛ええっすねぇ
家に来てから丁度三週間目だけど
最近なついて来ちゃってホクホクしてますよ(*´v`*)v

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:58:58 bm2vK9Ky
タナゴの稚魚水槽(60㎝でタイバラ稚魚20匹ぐらい)にメダカ3匹混泳させてるんだけど、稚魚の為にホウレン草ひと株をそのまま底砂に植えたら一匹のメダカがホウレン草の葉っぱの真ん中エリアで縄張り主張しだした
こんな習性あったのかw初めて知ったわw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:25:59 jfp8BahJ
メダカだと思って掬ってきたのに家でよく見たらカダヤシだった・・・orz
でもまあ家まで連れ帰ってしまったしコイツラで我慢するか。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 20:17:20 bm2vK9Ky
>>550
あきまへんよー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:31:50 yrAHbpCa
>>550
通報しますた。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:55:44 D7XXoOSe
メダカ飼いは楽しい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 00:52:13 WtD+Q+Ad
ダルマメダカって普通にメダカ飼ってても出てこないもんかね?
奇形だからそのうち出そうなもんだけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:35:20 8iXh0exp
メダカは強いのか弱いのかよーわからん

556:おやじ
09/08/01 10:39:17 Yr84wIcX
おやじも思うよ>>555ホーライ君

冬に凍りながら越してきたのに今月なってポンポン ☆になりよる・・・

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:54:38 ojglyfHe
メダカの稚魚10匹生まれたらちゃんと育つのは半分くらいなんだがそれって普通?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:10:24 17uxJsz+
メダカは昆布を食べる?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:39:49 v7nSbFas
>>557
たまに餌を食えない虚弱が混じるくらいでほとんど死なないぞ


560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 22:37:58 Jv67YZQW
青は弱いなぁ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:42:53 oFT2D2dO
小さいメダカはよく落ちる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 07:57:30 pm8IbZVT
60㌢水槽に

ヒメダカ 40

クロメダカ 30

アカヒレ30

ネオンテトラ20

ミナミヌマエビ100匹以上
石巻貝5

タニシ10

ドジョウ20

まだまだ行けそうだ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 08:08:22 vQS2WMbA
何それ気持ち悪い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:06:38 9FDIvu9x
30水槽に白とスーパーブラックを一匹づつのみで飼ってる。
過密飼いとは無縁

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 14:42:51 wQJ64Eu5
>>559
まじか
なかなか大きくならずに小さいまま死んでいくんだよなぁ
大きくなる奴と小さい奴の固体差が激しすぎるわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:26:09 ERHeB6Kn
卵のかたまりにカビが生えてしまいました・・・
とりあえず白くなってる卵は捨てて、ほかのは元に戻しておいたのですが、
一度カビが生えてしまうともうだめですかね?
黒いごまつぶみたいな目が見えてるので、孵化を楽しみにしてたのですが・・・

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:19:38 LmG8/MYN
ヒメダカは卵をじゃんじゃん産むのにクロメダカは全然産まないよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 15:50:26 3vfjtvtk
アカヒレ強い、メダカぽこぽこ逝ってしまう
稚魚が成魚になっても混泳させるの躊躇ってしまうぜ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:24:24 +90Q6pk3
>>568
アカヒレに体当たりされてメダカが死ぬって意味か?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 17:27:33 KBsSsXf6
guppiey@
yahoo.co.jp

増えすぎたメダカ無料で引き取ります

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:15:31 uMmKQhOv
白くなった卵は無精卵だからそもそも初めから孵化しないよ。だからポイしてOK。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:33:35 OpXvL0cP
青光メダカ(2pr)の稚魚を見るとダルマが混じっているんだが、
こういう事ってあるの?


573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:45:00 vBN15tVy
メダカに始まりメダカに終わる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:05:08 Hk8MYm5C
ヒメダカとクロメダカの間の子供は何メダカ?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:09:51 ylCksW7s
生まれて3ヵ月程育ったので親水槽に入れて4日目。
さっきエサあげる時に見たら一番大きく育った雌が卵生んでた!

増えすぎると困るから程々に採卵しよう・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:57:38 AQ7NON6E
すみません。
女でも簡単に飼えますか?
テレビでみてすっごく飼ってみたい衝動にかられてます。。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:07:43 YsGrTfWN
生まれて25日目
触覚が4本生えて4匹に分裂
1日で豚肉を2kg食う
早朝に水槽のガラスが割れそうなくらい暴れた
家で飼うのはもう限界かも知れない


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:17:54 50n5T+Mr
>>576
女性なら十分飼えます。
ニューハーフだと無理だと思いますが。

うまく環境に慣れれば、飼いやすいです。小学生でも飼っています。

>>577
めだか?誤爆?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:20:57 ylCksW7s
>>576
俺が>>576を飼うと自然とメダカが飼えるよ。

メダカのように毎日交尾しよう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:43:24 hSaMuz+M
>>568
体当たりしているようだよ、一度目撃したし
底の方から水面のメダカにアタックして戻ってた

ウチのアカヒレは只者じゃない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:44:47 hSaMuz+M
アンカーミスったorz
>>580
>>569

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:09:24 7bDxKdFS
屋外青水水槽に稚魚を入れたらかなり生き延びるようになった。
エサなんか全然与えない。
完全放置。
だけど、よく生きる。
人間が変に手を出さない方がいいね。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:49:22 GV/y333d
>>582
餌やらないとなついて貰えないのが淋しいけどね
うちも5~6年屋外放置飼育
爆殖はしないけど病気も全滅もしない環境になったようだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:25:56 0vdpHckO
俺はたまに餌をやる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:44:30 DehD/svR
めだかって懐くの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:21:15 YDiG+OYK
>>585
水槽飼いの時は
人影=餌って感じで寄って来てた
屋外飼育の今は、人影=天敵な勢いで隠れて出て来ない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:54:47 HqbfYniT
>>585
懐くっつーか、餌クレクレがすごい
俺の指を餌だと思ってガブッと食うし、メンテの時も俺の腕の毛をつまつましてる


588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 01:31:56 MTslJEY+
チンポ入れたら突くかな。
尿道攻められたら水槽内でオタマジャクシが泳ぐよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:16:34 itOlMxFT
めだか売ってたおっちゃんに「水草入れてほっときゃ大丈夫だよ」って言われたんだが。

それで分かったこと。
めだか怖い。
メスが水草の根っこに、これでもかって位に襲い掛かってるんだが。
噛み付いたり引きちぎろうとしたり。
本当に懐いてくれるのかな。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 03:26:12 HqbfYniT
>>589
ほっといてもいいが他のメスと浮気したらダメだぜ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:51:58 3N3lzrjK
60規格で濾過エアレ無しだと何匹まで飼える?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 22:21:17 z6SxofxJ
昨日、暑さのせいか10匹メダカが死亡。
今日、9匹生まれた。
まだ沢山卵があるから、増えそうだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch