09/05/28 00:44:50 FO0azkgH
>>247
1,卵持ってるメダカを網ですくって金属製のクリップか絵筆に卵をひっかけて採取後、卵だけ隔離
メリット:確実に卵を大量に採取できる
デメリット:卵持ちのメスに多大な負担がかかる。下手すれば弱って病気→死なんてことも
水槽に近づいただけでメスに逃げられるようになる
2,水草のウィローモス(室内可)やホテイアオイ(室外推奨)を入れ、メダカが卵をそこにくっつけるまで待ち、
卵が確認でき次第、水草毎取り出す
メリット:1の方法よりも魚に負担をかけない
デメリット:卵の採取率は悪い 10↑持ってたはずの卵が1~2個しかなかったとかがざらにある
自分は1の方法でやってるけど一応病気とか死んだりはしてない。
ただ、水槽に近づいただけでメダカ♀に逃げられるようになったが