09/03/10 17:04:36 /g5yPWX6
さてと…
そろそろメダカも産卵に向けて越冬からの環境切り替えをする時期に近づいてきました。
ちょっとだけスレチかも知れないですが…
うちでは日当たりのいいトイレの窓に一冬置いていた小さなプラケにミジンコ?プランクトン?がわくようになると春の準備です。
冬支度の水槽からメダカ・ミナミ・貝類・水草・障害物を取り除き、上辺の水を半分とって、残りの水は捨てて、下地にしていた砂をきっちり洗います。
これだけで、春に出るいやな生物はほとんど出ません。
残りの水とプランクトンのプラケからの水を足して水田用水路からの水とあわせて水替え完了。
もちろん水槽なんかも洗っておきます。
プランクトンは早くから動き出すためか、メダカが活発でないからか、
この時期(3月ごろ)しばらくの間はいい感じでプランクトンが増えていきます。
そして、メダカが本格的な産卵期に入ると同時にその数は減っていきますw
このあたりで例年だと5月くらいでしょうか。
そのころになると近畿(地元ですよ)でも田植えが本格化して水田に水が張られます。
少しそこから水を分けてもらい、漬物ダルのような大きなところで外置きにしているとミジンコザクザク。
メダカ100匹程度ならこれでひと夏持ちます。
産卵が本格化すると卵をとらないと増やせないのですが…
豪快かつ単純に水槽に入れている水草を引き上げてあえて水道水を張った別の水槽に入れて孵化させます。
自分はあまり爆殖を考えていないので水草の類は1週間に一度の3ローテーションで十分。
これで稚魚を取ることが出来ます。
稚魚は大きさにバラつきが出来ると共食いしたりもしますが、大きなポリバケツに水深を作って水を張ると上中下で棲み分けてくれます。
あまりにも過密だとそれも効果ありませんが…45㍑バケツで、100程度は確実です。
後は、ミジンコを少しずつ水足しの要領であげると元気に育ちますね。
親魚も水槽で同様です。
ちなみに、我が家では、親魚さんは家のあちこちにある水場に移動させてボウフラ退治をしてもらっています。
ボウフラの時期が過ぎると引退ということになるのですが…
増えすぎるのもなんですから数年前から鯉を飼っている池に放しているのですが、生餌として放したのに今では集団で錦鯉を追い掛け回す始末ですw
メダカ飼育に役立つといいのですが…
長文すみませんでしたw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 18:33:05 rC2PbQ4D
フーム(・O・)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 18:41:07 ojSxiYCO
チラ裏というより、巻物級だな。まったく読んでないけど面白かった。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:18:18 SjNmO/pI
近所の小学校で繁殖させた黒メダカをもらってきたのが一昨年の夏。
第一世代は半分ほどに減ってしまったけど、ベランダの水鉢で生まれた第二世代は今日も元気です。
チラウラスマソ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 19:34:53 bAKv3eau
水道水をバケツに入れてベランダとかに出してれば
自然にミジンコとか湧いてくる?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:23:53 /xRx7VKD
湧いてこなくはないけど
確実にやるなら、カルキを抜いた水に、ほんの少しの液体肥料を入れる。
しばらくすると植物プランクトンが湧きだし水が緑色になってくる。
近くの川か、池に行って、小さなペットボトルに水を汲んでくる。
その水をさっきの緑色の所に入れれば、大量に沸き出すよ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:25:47 ojSxiYCO
昔水溜りでミジンコ湧いてた時代は飛んできた土埃に混じってとかあったかもしれないが
今はまずないだろ いまだ水たまりでミジンコわく地方の人いる?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 17:58:57 QvexdJks
ケンミジンコは恐ろしい勢いで湧くね
オカメは流石に駄目だわ、街中だし
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:13:45 DXRDaQpV
クロメダカって性格荒くないか?
白と青を追い掛け回してたので隔離したら別のクロメダカがまた追いかけだした メスなのに
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 09:21:19 5A2VKi2V
うちの黒メダカはアカヒレを追い払うし、底床スレスレを這うように
泳いでミナミからザリエサや赤虫を強奪する。目が上についてるから
底の餌をあさる時は、顎を引いて上目遣いで泳いでる訳だが、すごく
悪者顔に見えて、まるでミナミからカツアゲするヤンキーのようだw
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 22:16:01 Ls8cztUk
>>470
県は?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:00:27 rfcS57Z4
>>473
平井
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:11:45 o3gen+Ey
>>474
クリントンの嫁
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:26:31 Ntz0CL2c
>>474
そこはアパッチだろ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 22:51:19 f/Wg+9Rt
>>475
そこは、織田の嫁じゃね?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 14:38:58 Yr4jLThS
>>473
人面
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:03:33 1fJ474+p
キー坊の嫁は?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 22:56:45 9hozoYi2
今年は外飼いのクロがめちゃ元気だ。
ホテイアオイが始めて越冬したし、
やっぱ、暖冬だね。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:06:22 ngayfoY4
昨日メダカの餌買ったんだが、
いつも買ってる(安い200円前後の)ホームセンターが売り切れだったから、
仕方なく(ちょい高い260円)ペットショップで買ったんだが‥
[キョーリン飼育教材メダカ]の中身が代わった?
前まで入ってた赤や黒い粒がないんだよなぁ
全部まっ茶色w
あれ?‥てキョーリンの袋見比べて原材料見たら[とうもろこし オキアミミール 海藻粉末]が消えてる‥
今まで何度もキョーリン買っててこんなの初めてだわ
納得いかないわぁ(´・ω・`)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 06:21:15 RHQCF1mh
>>481
マジか?
同じヤツの徳用使ってるけど、そろそろなくなりそうだから買うかと思ってたけど…
今まで問題なかっただけに、ちと不安というか、栄養素減る分、嫌な感じだな。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 06:41:53 Fq3LK92m
>>481
これのことか?
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)
ここには書いてあるが、情報が古いのかな?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 16:01:53 qvAoFPh7
携帯で撮ってみたけど‥
これ偽物てわけじゃないよね
↓以前の袋(表)
URLリンク(img-up.com)
↓新しい?袋(表)
URLリンク(img-up.com)
↓以前の袋(裏)使用原料と品質保持期限
URLリンク(img-up.com)
↓新しい?袋(裏)使用原料と品質保持期限
URLリンク(img-up.com)
↓以前の袋(裏)バーコード
URLリンク(img-up.com)
↓新しい?袋(裏)バーコード
URLリンク(img-up.com)
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:44:11 WdwkpiOp
去年、オス&メスの1ペアをもらって
30cm水槽で飼ってたんだけど、
今年、稚魚がぞくぞく誕生
30cm水槽じゃもう限界だよね…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 08:29:43 LU6d2hAR
>>484
どうよ、使ってみて。
まぁ、問題ないんだろうけど、場合によっちゃ餌変えてみるかなぁ。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 08:45:25 aU7/YEpg
もう2年餌は与えてない。
それが外飼の醍醐味じゃね?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 19:08:24 3jXfLL2B
餌に寄って来るのを鑑賞するのも醍醐味だから
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 22:46:08 nfjeO02y
>>486
食いつきとかは全く変わらないけど‥
あれ結構重要な栄養素だと思うんだけどなぁ
それで定価が同じ?だから、ちと複雑(^^;)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:42:51 NhxWBXsJ
昔の火鉢に蓮の球根植えて外飼いしてる。いつの間にか増えたんで鉢を追加。
寒気が来た時にゃ表面に2センチぐらいの氷が張ってたんだが無事越冬してた。
ってか、鉢の中は自然の王国で今何匹いるか不明。浮き草もいつの間にか発生してる。
俺がやることと言えば、餌やりと水追加ぐらい。
そろそろ蓮が葉っぱ出してくる頃だ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:59:39 TxXD0BAv
>>230
>>230>>450
492:池沼
09/03/28 23:27:43 xyfE3wEv
メダカは海水でも飼育可能だぜ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 14:48:07 7CzJWUet
外飼いでドジョウはヤゴ食わないかなぁ。
去年相当やられたんだけど、いるかどうか肉眼じゃわからん
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 17:40:06 S3NuXBK/
俺の母親がメダカを5匹飼ったんだが
一週間も待たずに全滅してしまった…
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:41:07 0pcVX0g3
>>494
つまりメダカよりお前の方が育てやすいということだ
だから何と言われても答えようが無いがな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:12:10 FOu08KeU
>>495
なら黙ってろ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 04:51:20 79n6cT33
奈良を馬鹿にすんなよな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 06:55:52 8v/3EjVj
oh!nara!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:16:31 6Ve15x/m
>>495
つまり俺が優秀ってことだな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 16:10:13 H0tMdMDK
行きつけの中華料理店の裏にある瓶のぞいてみたら
黒も白も緋も大量にいてびびった
5年行ってるけど初めて知った
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:45:51 Lrt18EeG
すいません。誰か教えて下さいまし。
メダカって砂(泥)の中に潜って隠れたりします?
自分、年明けから庭でビオ(もどき)を作りまして、昨日漸く念願だった
クロメダカを20匹ほど入れたんです。
今朝みたら一匹もいないおーーんヽ(`Д´)ノ
ちなみにメダカが隠れられそうな場所は流木の下くらいなんだけど居そうにないし…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 10:01:11 H34BsHuD
田んぼの水路など自然環境化では危険を感じたときや水温が極度に低下したときなんか
泥に潜るけど、今の季節飼育下で容器?の中どこを探しても見つからないなら
バードに食われたんじゃね
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 12:15:19 T/yQvgrk
鳥谷?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:42:52 lg4JWb78
歌手?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 09:36:43 iwCNswj+
日テレのアナウンサーか
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 15:24:30 oaMgrz77
封筒屋?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:13:24 FAV9rZp0
>>489
結局ほかに冒険してみようという気も起きず、底をついたので今日購入orz
キョーリンは、原材料費高騰でけちったのかねぇ…。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 07:43:48 DrV4NSIu
魚のえさに魚粉を入れるのはやめてほしいです
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:55:57 ZaPywRgW
いろいろブレンドしてみるのも面白いですよ。
乾燥ミジンコとキョーリンとを乳鉢で軽くすり潰してやってますが
よく食うし健康です。
乾燥ミジンコはそのままだと少し大きくて食いにくいようです。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:06:16 NdfixULU
>>508
じゃあお前も哺乳類の肉食うな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:07:43 h9o+85fx
外飼いで3月23日に採取した卵がまだ孵化してくれません。
サイトで調べると5~7日目あたりの画像と同じ感じですが
無事産まれてくるのかな…。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 12:04:22 0CMO0yKZ
>>510
哺乳類ってなんだよ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 14:28:14 NdfixULU
>>512
508は魚が魚食うのが嫌なんだろ?
でも魚が魚食うのは哺乳類が他の哺乳類食うのと同じだろ
そうしたら哺乳類の一種である人間が他の哺乳類食うのも同じことだろ?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 15:12:37 yEzqij+q
日本のメダカも採取地で遺伝子的に変わるんだね・・
琉球メダカ飼ってみようかな・・・
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:57:42 3RHulZ6C
>>501
テグスとか張っておかないと、
白い翼を持つ何かが舞い降りて天に召される。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:04:03 VtpfF3MV
トキか?
コウノトリか!?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:25:27 MWNSIaQ0
質問ですが琥珀と楊貴妃はどっちが鮮やかですか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:50:08 8rvVCNeD
>>515
白鳥だよな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 17:40:10 ioTNmKuW
エンジェルだろ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:11:51 IygkY1qT
>>515
いや、しっぽの先が矢印形状で、
先がこんなψ槍を持ってるお。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:11:24 5xJsd1uT
うちはエビ水槽が時々鳥にやられるな
メダカは上手いこと隠れてるのか、減ってる感はない
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 13:06:27 vByU899G
>>517
>>1-2 をよく読んでね(^ー^)ノ~~
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 07:41:06 G3mwQn87
しかし、よー食うわ、ホンマ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 06:45:41 9SLbCiCF
しかし、よー食うわ、サンマ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 12:49:57 9GXpLVrt
しかし、よー食うわ、メンマ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 13:02:23 FVfhQ31n
ホンマにおまえらのメダカはサンマ・メンマ食べるんだろうな。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 13:10:38 5pLaHYYu
しかし、よー言うわ、トンマ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:56:59 2RX54GZW
しかし、よー食うわ、マンマ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:36:31 cwI40XIs
メダカに人生を教わる
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:36:20 Cw2eoU9Z
子供虐待ですね
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:52:21 x5KaYkXW
すいません、緊急です。
うちのメダカが死にそうなんです。それも2匹。
2匹ともお腹がパンパンに腫れて、今は仰向けになって底に沈んでいます。
エサのやりすぎかと思って3日くらい控えていたら、1匹はなんとか泳ぎ始めました。
でももう1匹はまだ沈んでひっくりかえったままです。でも息もしているし、ガラス越しに手を近づけるとバタバタします。
実は先週別の1匹がお腹パンパンで死んでいました。急に暖かくなったので、少しエサを増やしたせいで、食べすぎなのかと思っています。
瀕死のメダカを救う手段はないでしょうか?
また、よみがえった方の皮膚の様子がどうもおかしいのでアドバイスいただきたいです。
皮膚(うろこ)がポコポコと浮いたような感じになてます。表面が他のメダカと違ってぼこぼこです。
先々週まではそんなことなかったです。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:04:08 h8nWlAjn
ナームー(・人・)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:25:40 fYvNIu15
寿命のメダカもそんな感じだな
534:531
09/04/26 21:47:12 T6XsjKlI
結局、ネットで色々調べて塩浴させたのですが
9匹中5匹がご臨終です;;
でも瀕死の1匹が助かって、なんとか普通に泳ぎまわっています。
水槽を全部掃除して水も変え、無駄なオブジェもなくしてシンプルなものにしました。
そこにメダカ達4匹を戻して数時間です。
なんとか残り4匹は助かって欲しい><
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:30:40 TULC+BW3
>>534
癌だな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 18:47:41 8QYSTO2u
>>534
自分のメダカだけ特別扱いするなよ。
エサとして生きてるメダカだっている。
残ったメダカを全部握りつぶすか。ドブに捨てろ。
それがメダカの人生なんだよ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:54:28 VV4kpUID
>>536
日テレのアナウンサーか
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:42:30 S8bUWaKi
4匹元気になってきました!
でも1匹はおじいさんのよう。寿命かな?
ちょうどオスメス2匹ずつなので頑張って欲しいです!
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:17:27 p+J1ldIq
子メダカかわえええええええええ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:51:00 nmj4Gzs5
子メダカは
所詮メダカの
おやつです
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:38:31 nyXCTyO+
水が緑色に変色すると言うことはその水槽にはミジンコなどの微生物がいると言うことでok?
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 06:25:01 v7LFrEuC
ミジンコで水が緑に着色しないと思うよ。
でもそういう水なら餌があるということでミジンコ飼育に適しているよ。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 06:30:52 AyZsfdUJ
ありがとうございます。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 14:38:57 3CXAzvcW
みなさん、ビオトープでは5リットル1匹なんてウソです。うちでは16リットル
トル2匹でも駄目でした。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 17:13:00 ggkp4K+N
水量:個体数の関係じゃない原因があると思う
そろそろミジンコ育てっかな~
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 03:04:54 N/x+bGN8
濾過もエアレもなしで、半年ほど元気だぞウチのCDケースの中で。
1リットルで1匹。
月に二回くらい餌やってる。
547:おやじ
09/05/11 11:22:44 9FER10zZ
うちは外で
90と120の水槽に飼っておりますが
蛙がたまに水槽付近に訪れております
蛙君はメダカ食べるの?
だいたい40匹ほどおりますが
548:おやじ
09/05/11 12:57:39 9FER10zZ
>>405
ホテイアオイは根っこ部分を土に埋めて水張れば
冬を越せるって
まじ??
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:42:47 cFskg7GF
経験的に、ホテイアオイは地域にもよるだろうが
冬の前に根をバッサリ切ると生き延びるものも出てくるが
毎年春に買うのがいいか やっぱりw
550:おやじ
09/05/14 16:09:06 qSWSu2ql
ホテイアオイの花
綺麗だよな^^
あれ見ながらビール飲むのが
最高だっす^^
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:07:58 OxOfXGDN
今年ホテイさん一つだけ水苔巻きして越冬させたよ
でも春に買った新ホテイにはかなり負けてた
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:24:27 EnKfo3CL
アナカリスの花もちっちゃくて綺麗だよ
553:おやじ
09/05/16 16:17:44 pF8GFics
白めだかろ黒めだかの子は何色ですか?
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 19:13:45 HmUNQHXC
>>553
URLリンク(www20.atwiki.jp)
の7
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:12:59 82ggkd/w
要するに、緋メダカになるというわけですね
決してシマシマにはならないと
556:おやじ
09/05/18 10:36:07 OaHalbqq
おおきに
うちには白黒ひめだか
いるから
何色がでるかは
わからないんだね
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:32:22 CY4chW8V
ヒメダカどうしでも黒メダカが高い確率で生まれるしね
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:23:28 8Aac0glR
オスとメスの見分け方は解るんですが、
もっと簡単に解る見分け方ってあります?
やっぱり一匹ずつコップに入れてガン見しなきゃだめですか?
皆の見分け方聞きたいです。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:08:11 O31fvygv
>>557
高かねーよw
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:28:41 PeZx0UE9
ベランダで飼ってた片目の見えないメダカが
小鳥にさらわれました
(`;ω;´)
残り6匹‥ 卵を採取して殖やそうかなぁ
561:おやじ
09/05/19 10:39:20 Z40m34SA
おやじ白めだか
二匹しかないないので
買ってまいります
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:13:39 oqbpDPCV
メダカ釣りの大家のHPより抜粋
NHK「ものしり一夜づけ」に出たときは、メイクさんと、衣裳係りが、ピッタリ付き添ってくれた。
そのメイクさんというのが妙齢のベッピンさんで、愛くるしい女の子だった。
人形さんのお手々みたいなきゃしゃな手で、わたしの馬面を、好い匂いのする柔らかい化粧道具でパフパフ押さえたり撫ぜたりした。
なにせ20センチと離れない位置で、面と向かってパフンパフンやるのだから、わたし目のやり場が無い。
胸がしっかりあるお嬢さん。
目をしぶっておったが、気になるから、時々目を開けると、その妙齢のベッピンさんが真剣そのもので、わたしの馬面と戦っておるわけよ。
感動しましたねぇ~、撮影が夏だったから…、そう、薄着ですよ。難儀だったなぁ~。
URLリンク(www.medakaturi.com)
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 08:53:34 IhXCrNK6
はは。そりゃつらい。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:18:00 qwUxpc3P
毎日卵を採取してたら稚魚が100匹以上孵化したぞーい
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 21:02:10 gC0n4vfs
一ヶ月で四分の一くらいになりますよ。
566:おやじ
09/05/21 10:30:11 hrinpaSp
やっぱり卵は別水槽に分けるよね
がんばろ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:46:19 vDa+eH6J
わーい、こないだ残った4匹が卵産んでくれて
今日始めて孵化したー!
うまく育っておくれよ~
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 17:25:37 WTbIxI/d
メダカの卵をうまく見つける方法ってあるんですか?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:12:43 eOTLfyeH
水草のアナカリスが爆殖するから
短く切ってるんだが、
その時に卵くっ付いてるのを見つけて‥
の作業全部終わった頃には50個位見つかるなぁ
しばらくするとまた卵増えるし、きりがないんだけどねw
そのまま水槽に落とすのもなんか可哀想だから、
水草の生い茂って
稚魚が隠れられる水槽のとこにまとめて置いてる
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:23:11 aLoPd6mb
稚魚少し大きくなった
順調に育ってるよ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:30:24 uB2pV3ZY
>>569
うちはウォーターマッシュルームが爆殖しすぎて
今日引っこ抜いてやったけど
やっぱり付いてる卵は見捨てられなくて、目を凝らしてピンセットでチマチマつまんで取ったよ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:36:11 eOTLfyeH
>>571
卵はいったん見つけちゃうとねぇ‥w
増えすぎて困る てわかってても
無造作に水槽内にポイできないよねw
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:00:26 BkXY7l8+
>>564だけどいつの間にか稚魚約200匹突破
この辺で親の居るビオトープから卵とるのいったんやめようかな
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 22:08:18 hWtJcJwp
何匹飼ってて
200匹になったんだ?
卵の採卵方法は?
575:おやじ
09/05/25 10:13:31 b1damqI3
みんな ごっつ
卵とるのがコツだね
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:25:17 pEayjG0T
底土に田んぼの土使ったらカブトエビが生まれて来た、このままだと子メダカは食べられますか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:20:53 9lFXEYyE
水深70cm直径60cmの壺にメダカ2匹飼ってるんだけど
底の方でじっとしたままなんだ
冬眠?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:45:32 7UEg+UUU
>>577
水温が冷たいんだな
でも青森の屋外で飼育してる俺んとこのメダカは元気に泳ぎまわって卵も産んでるぞ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:10:01 TTrXGpzQ
稚魚は卵だけ定期的に隔離すれば、
いくらでも増えるけど。
それを成魚まで何匹育てあげられるかだよね。
増えすぎても困るわな。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 15:05:21 9lFXEYyE
>>578
青森ですか!
こちらは鳥取です。鬼太郎がいます。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:30:20 eJwONdyk
>>580
竹下登は未だ地元じゃ大先生なのか?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:12:20 9lFXEYyE
登ちゃんは隣の島根じゃ!
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:33:26 SEqalcPn
島根て砂丘で有名なとこな
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:36:24 5SPew8ds
そら鳥取だべ!
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:59:05 PhFTJx0D
毎朝めだかを網で救って指で卵つまんで、別の容器に隔離してるんだけど、この方法の人っている?
あんまよくないのかね。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 08:11:56 8JTsGvTF
今度メダカを飼おうと思ってるんだけど、ペット用として売ってるメダカと、
他の生き物のエサ用として売ってるメダカの違いを教えてください。
エサ用のメダカの方が安いですよね。
587:おやじ
09/05/27 09:28:04 /vrQosaS
おやじは
ひめだか
白めだか
黒めだか
かってるよ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:34:08 gz6Ky2NA
>>583
それリアルで島根出身の先輩に言っちゃったことある・・・orz
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:20:31 X1JQeH1u
>>586
色が違う
ペット用は鑑賞用に色が付いてる
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 12:45:52 OQ/jZRh9
>>586
餌用は、大量飼育、大量生産されるから安い。
ペット用は少量だから高い
あと餌用は大量に仕入れて、狭い水槽に大量に入れられている。
つまり、ほとんど死にかけの状態になっている。
初心者なら信頼の置ける店で、ペット用を飼うことをお勧めする。
最初は黒からスタートしたら?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:17:19 y2FaWTY4
>あと餌用は大量に仕入れて、狭い水槽に大量に入れられている。
>つまり、ほとんど死にかけの状態になっている。
んなこたぁねえよw
扱われ方は店によって違うよ
エサ用のヒメダカは他より多少多めに入荷するのは事実だが、
オレが行ってるショップの場合、
入荷する際には何とかゴールドっていう薬で薬浴状態で入荷する
エサ用であってもぞんざいな扱われ方はしていない
592:おやじ
09/05/27 13:41:20 HEpH/JOD
おやじは
えさ用
育ててるよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 14:54:59 OQ/jZRh9
>>591
はいはいwww
ワロスワロスwwww
じゃその店を紹介してやれよw
>>586
>>591に教えてもらった店に行って購入すればいい。
そうすれば安くて良い生体を購入できる。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 16:12:05 hoR3NOuR
>>593
どうした?
狂ったか?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 23:12:13 lZUpMPZY
今年の3月に餌用で売っている店で買った20匹(400円)、今も18匹が元気で生きている。
今は産卵もしていますよ。
大きな水槽で、確かに過密状態。 底には☆のヒメダカも多数。
こういう状況で生き残っているからこそ生存力も強いのかなと思ったよ。
逆にペット屋で買うヒメダカは☆になる確率が高い。(私の場合だが)
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 02:31:36 bghgqoKk
>>593
紹介してもいいけど遠いと思うよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:49:49 twPXtr9H
ささ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:17:06 N6qNBQmt
初めてメダカを飼っているんですが、5匹買った当日から行動がおかしいのが1匹いて(尾が一定の方を向いて曲がっていて回るようにしか泳がない)、1匹だけ隔離して0.6%の塩水で飼っていたら死んでしまいました。
そして、他の4匹をよくみると白点病になってしまっていました。知り合いに相談したところメチレンブルーがいいんじゃないかということで、少し分けてもらって水がうっすら青くなるくらいを混ぜて使っていました。
1日で水は元の色にもどるので、最初いれた半分を加えて、という具合で3日たって、1匹が急に死んでしまいました。いろいろ調べましたがどうしたらいいのかわかりません。
小さな金魚鉢に石を水草をいれて飼っています。エサは朝晩2回、2,3分くらいで食べきる量を与えてます。鉢は日のあたらない室内の机の上に置いています。
水は水道水にカルキ抜きの薬をいれて1日おいたものを使ってます。石は姉の金魚の水槽からもらいました。(これがいけないのかな;
自分ではどこが悪いのかまったくわかりません。何かまずいことがあるんでしょうか・・
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:18:42 84Wjp2Mv
まず日光に当てろ
紫外線万歳!
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:10:24 SAo1+3IO
>>598
まず治療をしよう。治療薬はメチレンブルーで良い。
薄っすら青くなる程度ではなくきちんと規定量使うんだ。
安いから買ってきた方が良い。300円くらいであると思う。それ一本で10年以上持つ。
ヒーターがあるなら30度まで加温する。
水草はメチレンブルーで枯れるから移す。
治療中エサは与えないか、極少量しか与えない。
メチレンブルー入れるとろ過最近が死んでアンモニアが溜まるからやばそうなら時々水換えする。その分メチレンブルーはちゃんと補充する。
カルキ抜きの薬は入れたらすぐにカルキ分解されるから一日置かなくて良い。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:06:12 N6qNBQmt
>>599
明日日のあたるところに置いてみます、ありがとう。
>>600
メチレンブルーはもらったのが少量だったのでニューグリーンFという姉がもっていた薬をもらいました。
水草抜いておきました。丁寧でわかりやすい説明ありがとう、助かります。
水草にメダカと同じような白い点がたくさんついているんだけど、治療が終わってもこの水草をいれるのはやめたほうがいいんでしょうか・・?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:21:09 SAo1+3IO
>>601
どんな水草か解らないが通常水草には白点はつかない。
貝は入れてるかな?卵かもしれないしカワコザラ等の貝の類かもしれない。
薬浴は白点のついている魚だけではなくて同じ水槽に同居の魚は全部薬浴する。
見えないだけで白点ついてるから。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:29:08 N6qNBQmt
>>602
貝は住んでないと思います。水草は少し様子をみてみますね。
もとの金魚鉢自体に薬をいれたのですが、別な薬浴用の水槽にうつしてからのほうがよかったですか?;
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:51:04 SAo1+3IO
>>603
薬入れるとろ過バクテリアが死んで水作りや立ち上げがやり直しになるから
普通は隔離水槽に移して薬浴する。
本水槽に薬入れちゃったならもう遅いからそのままで良いよ。
薬抜いてエサ上げはじめたらしばらくはこまめに水換えしよう。
しないとまた何かの病気になりやすい。ろ過が安定したら水替え減らして良い。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:12:38 0/n07iLQ
>>604
なるほどです・・次回からそのようにします(ほんとは病気しないのが一番なんだろうけど・・
丁寧な回答ありがとうございました><
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 02:07:37 0k1h/3SY
ニューグリーンFでの薬浴中は、新聞紙とかダンボールで遮光しましょう。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 14:12:49 Inx9Igvk
メチレンなんてケチらずグリーンF使え
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:40:26 Jd4Sk4ik
こないだまで正常だったのに
急に背中が曲がっておじいさんみたいになったのがいる・・・
奇形?病気?老化?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 08:27:02 60JLL4da
>>585
それをやっていると、水槽に近付くとメダカさんたちがサッと逃げる様になっちまったよ。orz
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:32:36 vvBG8nie
(´・ω・`)
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:20:26 vKIB85wk
竹串の長いので絡め採って
コップに垂らしたヒモにくっつけてた・・
ぼぼ全数生まれて大きくなって間引くの辛いし、今年は採ってないわ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:34:17 j3wfRlJ7
>>609
卵放置よりもねぇ…
レストンクス
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:20:50 wQlHcnr3
卵採るならホテイアオイを入れれば、根っこに産み付けるよ
ホテイだけひきあげて根っこチェックして戻せばいいよ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:07:44 A1q6uxOh
一匹が口から糸?みたいなの垂らしながら泳いでいた
よく見たら糸みたいな端に卵が1個くっ付いてた
‥コイツ食いやがったな
615:おやじ
09/06/09 18:11:09 08QFFtQa
卵水槽作ったぞーー
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:20:00 570rhpdI
卵隔離しなかった場合、どのくらい生き延びるのかな
あえて隔離せず観察してみよう・・・
617:おやじ
09/06/10 09:23:14 yPuPjr9a
次は卵水槽に稚魚水槽をつけるぞーー
稚魚がミニ稚魚食べるでしょ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:30:22 Oyz3UyrM
卵豆腐も作るぞー!
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:47:55 cneBYuRJ
卵は固くてコリコリしてるから美味しくないお(´・ω・`)
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:48:37 RVYBTV/o
生まれた生まれた。
ビオトープから水草隔離した。バケツの中で小さいのがちょろちょろ。
一昨年田んぼで採取した固体の仔。去年もたくさん育って里子に出した。
今年も自然の系統が広まればいいな。
621:おやじ
09/06/12 10:26:55 8KUD8U0e
>>611様の方法で
おやじの水槽に30以上の稚魚
生まれてます
みなさん おおきにーー
622:おやじ
09/06/12 10:27:42 8KUD8U0e
てゆうか
間引くとは?
奇形が生まれるの?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:33:25 cOu+QfVr
オレのせいですねお詫びに全裸で夜の公園行ってきます
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:34:08 cOu+QfVr
誤爆です
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 12:53:19 6gKPpEaR
30cm水槽に100匹とか生まれてもしょうがないから5匹残してあとは親の餌にするの!
626:おやじ
09/06/12 14:05:38 8KUD8U0e
おやじは90に稚魚
120に親です
これなら いっぱいいっぱいで
OKですか?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:44:21 rXUo9Q12
理想は1匹あたり2リットル以上
それ以下だと頻繁な水換えと餌やりが必要で不安定になる
つまり☆が多い
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:16:55 63Au0jQg
繁殖諦めて放置してたら、稚魚がいっぱいいる!
親と同じ水槽に入れてたら全員食べられちゃうの?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:40:16 m7vZiZjm
水草とか稚魚の隠れ家になるようなものがあれば
少数は生き残る可能性あり
増やしたいなら隔離が一番
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:59:28 mQGn2Eat
稚魚の場合は1匹1リットルとかやってると
広すぎてエサ不足で死ぬか
大量のムダなエサやりで水が汚れるので
ケースバイケースで
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 16:52:58 fG465mzI
なんて無茶振り?
632:628
09/06/14 18:49:46 ErToghlr
>>630
60L買いました。ありがとうございました。
URLリンク(www.w-monster.com)
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 00:15:55 pJiW1NYd
ちょwwwwwwww
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 09:43:28 jSIUlWsB
〉〉630そうきたか!思わずコーヒー吹いたわ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:30:49 6lYAbDFg
>>634
精子も噴いたか?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:22:47 Q7QSUae5
もう年なんで噴かずに垂れた
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:08:57 xAe6Ivw0
粉が出た?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:43:57 4niwL4p6
全く繁殖の気配すらありませんw
639:おやじ
09/06/19 12:52:04 D+TDGeTu
おやじの90水槽
今100匹くらい稚魚おります
やはり卵とって別水槽ですねえ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 14:29:49 y22F0gyS
外のデカイバケツで飼ってたメダカが
知らないうちに卵産んで稚魚がかえってた。
知らなかったもんだからバンバン水かえしてたよ。
今、稚魚が二匹しか見当たらない。
また、産みますかね?
それと産まれて来た稚魚は親と別けた方がいいのですか?
641:おやじ
09/06/19 15:28:58 nDnzL+cB
わけないと
食うちゃうよーー
でかい稚魚が生まれたて稚魚食うよ
おやじ200に挑戦するぞ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 01:05:49 Sx5RBaAp
昨日近所の山の支流から5匹採ってきた!ミナミヌマエビっぽいのも1匹捕まえたw
水槽をセットして二日目。エサを食いません・・・
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:27:18 ql+UD2sx
野生の魚を捕獲した場合、プライドが折れるまで数日間は人間からもらった食べ物を食べないよ。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:51:58 4A69z02f
プライド?
なに逝っちゃってんの?www
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 00:16:18 kfu+3J3U
一味唐辛子撒いて食わせると
食欲わくとかわかないとか(´・ω・`)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 09:34:26 lQZdIXrx
やっと食べるようになったんだけど、食べて口の中でもぐもぐして細かくなったのを吐き出してる。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:13:13 k0rA8xZe
後で底に沈んだエサを食べるよ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 11:12:00 CPLTN0Mb
田んぼからミジンコ捕ってくるとか
649:おやじ
09/06/21 17:41:56 c/+uoT63
ミジンコは食いっぷりが違うよね
ミジンコ最強やね
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:32:41 GrGLyObA
スレ違いでごめんなさい
メダカが1匹ホップアイになってしまいました(;_;)
急いで水槽綺麗にしたのですが薬は何を入れたらいいでしょうか?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:52:53 661+OFev
餌について質問です
でかいメダカに虐められて、体にカビが生えたチビを四日前に別容器に移しました。
塩浴して回復したようなのでさっき水槽に戻したら、またチビ虐められて...
今はまた別容器に移して一匹で飼ってます。
このチビを他のメダカより早く成長させたい。
飼育した事のある人の経験から、メダカの食い付きが良く、栄養のある餌はなんだと思いますか?
ちなみに今はJikuraをあげています。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 02:15:51 BV7kVr+5
ボーフラ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 06:03:01 8spgU5lk
>>652
店で買えるのでお願いしたい
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:36:36 GksswWAj
じゃ、乾燥アカムシでいいんじゃね?
ウチのはパクパク食ってるよ。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 08:32:30 SPIHq3q6
小赤
656:おやじ
09/06/22 10:26:46 TsUnVrpz
>>651冷凍赤虫じゃだめなん?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:51:22 8spgU5lk
赤虫ってドブにいるアレですよね。
ありがとう、ちょっくら買ってきます。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:24:49 61USwiJd
ウチのは乾燥赤虫も乾燥ミジンコも粉末のエサも貪り食うよ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:04:41 Q0G0PSRM
"トロピランド"(東京多摩にある店)オリジナルのメダカの稚魚用の餌が、以外にバカに出来なかった。
結構早くデカくなった。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 08:58:59 2YeZ8qyI
あー、テスト
661:おやじ
09/06/23 10:35:55 d3sE30I0
メダカの稚魚ってのは
めだかの餌を粉末状にした物だよね?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:32:54 Izqef8GD
>>651
赤虫とかブラインシュリンプだな
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:25:53 4GaKkS9f
10匹買いました。今日で16日目。また1匹減ったみたい。数えたら6匹。エサが行き渡らないのかな。
卵は産みまくってるから、そんなに環境も悪くないと思うんだけど、屋外水槽。今日初めて水温30度に到達。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:02:12 merLZNIX
直射日光あたってんじゃね
ベランダ置きならヨシズやスダレなんかで影を作ってやらんと
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:10:33 Xn2+MSCE
うん。スダレを上にのせてるけど、段ボールを側面に貼ってみるよ。
ただ深さが60cmあるので、エサを与えても下にいる者は気付かない。
この水槽でメダカを飼ったのは失敗だったのかな。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:11:26 b32i6f1e
産卵するってのは、自分たちはこの劣悪な環境で死ぬけど、
子供達は次の雨を待って「生き延びろ!」と言う意味があるんだよねえ。
667:おやじ
09/06/24 15:24:59 5DqUW5wK
>>666
子供達は「生き延びろ!」
って言う親が子供を食うよね?
めだかってやつは・・・
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 15:46:57 RjjORX0Y
ミジンコが耐久卵を産む時ならそうだよね。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:00:18 3hZWGgPQ
こんにちわ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 02:56:15 xHK5vBaK
昨日、タマゴ水槽から大きめの子どもをすくっていたら
親よりデカイ二匹を発見!捕獲して
よく見たら手足がはえてるし、虫眼鏡でみたら
ウーパールーパーみたいな頭してる…
メダカとタニシしかいれてないし、どっかから
湧いたとしか思えない。どうすべきかな~
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:01:34 LCkCck4F
質問です。3日前に卵水槽で稚魚を確認、今朝アルテミア100を与えたら
水面でつつくんだけど、あの微小な粒でも大きすぎて食べられないように見えます。
少しずつ食べてるのでしょうか。餓死しないか心配です。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 10:03:27 X8a65SiQ
粉末のエサでもすりつぶして、きな粉みたいな粉にしてやんないと
稚魚の口に入らないです。私はお皿の上でスプーンでぐりぐりしてつぶしてます。
食べるとお腹が膨らむから見ればわかりますよ。
673:おやじ
09/06/25 12:19:33 mZlSn5Rc
>>670様
で その正体はカエルでしょ?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:12:51 VejnAv7o
いやいや
オオサンショウウオだから天然記念ブツ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:54:43 RKZucGDg
ウチもカエルの卵産み付けられてた
底の方にゼラチン質な玉が何個かあった
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:47:17 FCWVFqmY
>>670
水草をどこかで採取してこなかったかい?
そうだとしたらおそらく正体はアカハライモリの赤ん坊。
677:おやじ
09/06/26 09:58:56 6T2E82LD
だよね
いれたはずのない
おたまじゃくしが
水槽にいるんだよねーー
>>675様
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 12:39:53 AN1GD1LW
最近は空から
オタマジャクシが降ってくる時代なんだぜ
679:671
09/06/26 14:17:04 B5s8s0Ig
>>672
レスありが㌧。
始めから細かいエサをすりつぶしても、つぶれて大きくなってる感じです。
ついに1匹が力尽きて底で横になってしまいました。
水面まで行けない、力ないのが数匹、下の方にいます。
元気に泳いでる十数匹や数十個の卵のためにも対策を考えねば…
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:40:30 MFfP/417
稚魚はほっとけば適当に残るとか思ってる自分はだめなんだろうか?
稚魚っバケツに水と水草入れて放置した青水にぶちこんどけば勝手に育つよね?
うち、でかくなるまでエサとかやったことないんだけど
間違ってる?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 04:01:33 bztflfeY
>>680
俺も同じ対応してる。
元気に7匹ほど泳いでる。
他は知らない。
682:おやじ
09/06/27 08:39:06 h31gBCSg
>>680様
まさしく放置で育つよね
うちのは大小差がでてきてます。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:48:36 a9Gl0jp0
>>679 稚魚にエサやると消化不良で死ぬことあるよ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:50:58 neLAbU3F
>>679
何言っても人の忠告は聞かない人みたいだね
ただのかまって君
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:41:19 lhHKt3tL
メダカって
神経質に管理しなくても元気に増殖する魚なのに
686:おやじ
09/06/29 09:59:08 NZaUd5iA
ダルマとダルマの子ってダルマなの?
687:679
09/06/29 16:55:48 Mh9hRFxH
皆さんのご意見を参考に、ミジンコが湧いた鉢があったので、
この水を投入したらお腹が空っぽの稚魚はいなくなりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 17:15:35 AIpsqVpr
良かったね。ミジンコ最強だのう
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 20:48:04 Qme+69C8
ミジンコについて詳しくないのだが、ホムセンで売っている乾燥ミジンコは結構、大きいでしょ?
稚魚が食べる生のミジンコって微小なんですか?
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:08:22 HqYzOBop
>>689
超微小っす
透明っす
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:33:46 YMeA08gi
メダカと混泳出来て、掃除してくれる魚はなにですか?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:30:01 HqYzOBop
>>691
ヌマエビです
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 01:13:02 49NPPL0D
とりあえずドジョウとコリドラス。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 07:57:29 96/0yB3o
>>689
インフゾリアの乾燥耐久卵を耳掻き一杯が理想なんですよ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 09:04:50 FR0H0VM5
>>694
そのエサ、いくらします?ウチの黒メダカさんは10匹450円でした。
696:おやじ
09/06/30 10:16:32 YrbmPFBs
問2
ダルマとダルマの子ってダルマなの?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 10:51:20 f06t4Qh6
ダルマとダルマの間にできた子は子ダルマ
孵化して3~5ヶ月経過するとほぼ成魚になるんで形体が解りやすくなる
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 13:24:47 lTzpvItP
>>665
60センチ深さがあれば日当たりが良くて十分な量の底土入れていろいろな種類の
水草を入れておけば餌やりはほとんど無しでも大丈夫じゃないかな
越冬にも有利だし
ちなみに何を水槽に使ってます?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 13:47:41 TX/A47CW
>>696
とりあえずスレタイちゃんと読もうな、いいおやじなんだから。
そんで一番下の■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★見てみい。
>>697
単なるうそつきか?それともただのしったかくん?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 15:43:49 Hpizpcgi
ここは体色が黒じゃないとメダカじゃない
それ以外は外来種だと決めつける、
日淡でもめずらしい精ハクが集うスレ
701:おやじ
09/06/30 16:05:17 daWeVcVA
>>697様
おおきに
おやじ 黒ダルマ製作にかかります
鼻くそのようなの作ります。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 16:31:25 ksf6zS+8
一年弱くらいのメダカ一匹死んでたんだけど
体が白っぽくなるのはわかるんだけど‥
腹の下や横腹あたりが赤紫色になってるのは普通なのかな?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 16:43:31 mgCayNz6
>>702
混泳水槽なら他魚の攻撃
メダカのみなら何らかの原因で免疫が落ちた魚に病原体が侵入
外飼いなら他生物の攻撃も
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 18:38:42 ksf6zS+8
ベランダにデカい発砲スチロール飼い(メダカ41匹)なんだけど、
金網の蓋置いてるから鳥とかじゃないし‥?
一匹死んでから3日たつけど他は元気みたい
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:22:18 KGbcs6Cm
卵を隔離して孵化させてるんだけど
その水槽にたくさんボウフラが湧いて困っています。
成魚入れたら稚魚が食べられてしまうでしょうし。
水買えのホースで吸うしかないですかね。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:54:56 PNx5eTv5
屋外なら放置すればいいんじゃね?
社会的には害毒だけどさ。
水こして別容器に移動。
ちょっとのボウフラと稚魚移動。
出来なかったのは黙殺&めだかではなくエサ金投入がいいと思う。
ボウフラ沸きまくった水VSめだかでは大きいボウフラには対処できない。
その点、金魚ならごんごん喰うよ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:49:42 CWPITpbU
今朝メダカにボウフラをあげたら凄い勢いで食った
頭は後で吐き出すのね。やっぱり頭は固いのか
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 17:33:31 cw9GFPYY
うちは捕まえた蚊の成虫をあげてるぞ。
水面に浮かべると猛烈な勢いで食いちぎってしまう。
たまに口から足を出したままになってる時もあるが。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:11:19 ChQm81jw
人が魚に上げるってのは変ですよ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:44:36 k5Aj8LBX
>>708 うちもだ。 トビウオを襲うシイラみたい。
>>709 たしかに。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:22:08 9XxDOcBr
>>709
「上げる」ってのは本来目上にものを渡す時に使う言葉だから
畜生には「やる」「与える」が正しいんだよね。
犬猫板には畜生に食事を献上している人間がすごく多い。
多すぎていちいち注意する気にもならないよ。
つうか俺の犬に餌をくれようとしている人に
「あっ餌を上げないで下さい」とうっかり言ってしまう。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:35:45 aHfm0id2
殺した蚊も好物なのか‥
よしキンチョールジェット買ってくる(´・ω・`)
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 22:42:01 s6iOXj7+
それ、メダカも死ぬから
アブラムシを喰うというのがわかったので
バラについてるヤツとかを与えてみてる。
新鮮なエサだとビタミンとか違うかなーと
714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:31:47 8rUEG2Iw
外でメダカ飼ってるのですが,水の色が緑色になってます。
これは水を替えたほうがいいのでしょうか?
水草はホテイアオイを浮かべてあります。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:59:22 wfEvtVMx
それは青水といって植物プランクトンやミドリムシが繁殖しているしるしで、
メダカには害がないばかりか、
メダカが食べる動物プランクトンの餌になるので
ほっといてください。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 10:02:09 iYLmWprT
>>714
青水はうまくすると無給餌・無換水に近い楽な飼育のチャンス
そのままでいい
メダカが居る田んぼの用水路の水質を計ったらpH9,5
結構アルカリ性なのに普通に繁殖してる
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:14:06 49fUxxps
稚魚も成魚と同じオスメス判別方法ですか?
1cm程になり尾ヒレで確認すると6匹メスな気が・・・
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 23:28:59 /ZVzgtA6
最近は青水よりも、やはり透明な水で飼育した方が、メダカには良いって言ってる専門雑誌や専門業者が多いな
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:14:04 Upq3C+VV
鑑賞的なのとか、色を特化させるための飼育環境ならその方がいいんじゃない
強いものだけが残ればいいや的な飼育なら青水のが楽。
うちは青水で育てるのは卵から親に食われない程度の大きさまでだけど
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 01:34:51 jG2r7t9q
>>718
漏れも経験的に透明なきれいな水の方が墜ちん気がす。
ってか、青水じゃ底にたまった糞とか分からなくて掃除しなかったが、
単に水が汚れてただけ!?w
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:55:25 Upq3C+VV
671が沸いてるのかなとか思ってしまう自分
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:52:16 9JtHHwHm
天然物のメダカ増やそうと思って家の前の小さい川で4時間以上網持って採集してもフナばっかで
たまにメダカはいってたと思って喜んで横から見たらカダヤシだったり。。。。
まだ一匹しかメダカ取れてない。。。。。
723:670
09/07/04 14:20:01 7JUt0zUN
遅まきながら結果報告。
オタマじゃなかった。
水族専門のペットショップに聞いてみたら
クロサンショウウオらしい。水草にくっついてきたかもしれないという話でした。
大所帯のメダカとカメでていっぱいなのでペットショップにいとってもらった。
ありがとうございました。
724:722
09/07/04 18:16:10 unbTfdjL
今日、川を4キロほど上流に行ったら天然メダカがいっぱいいた!w
同じ川でも区域によっている魚と川の環境が全然違うのな。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:17:49 ADYb8jzg
↑イミフ
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:35:17 oGTT70Xj
↑イミフ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:44:14 Db+1RJRI
>>723
すげー!サンショウウオって卵隗だったと思うけど、幼生がくっついてきたのかな?
>>724
いいなあ。うちの周りはカダヤシ天国だけど、試しに遡ってみる。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:44:49 dQdKkKpb
>>724
で、河はどこ?
まさかチラシの裏に書けば良いような日記を
ココに書いたの?良い大人が、、、まさか違うよね?
で、場所は何処かな?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 02:32:02 V/nwkWsf
>>728
業者 乙
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 03:30:44 CRT3rr+m
伊佐沼付近の田んぼ
うじゃうじゃいるぞ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:17:44 40ATBwr5
guppyとイッショニかってもいいか
ハーフうまれるかよね!
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 22:56:25 uTcjP6UH
>>731
日本語でおk
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 23:58:02 4cYV0b3h
>>730
かわごえの?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 01:08:21 3FXprJlQ
>>733
川越の。なんなら案内しますよ
735:733
09/07/06 02:15:59 P70eg/ku
いや、地元www
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 06:14:10 R5DHx6px
>>734みたいな阿呆が乱獲したりするから絶滅危惧種とかになっちゃうんだろうな・・・
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 09:42:17 RWKzMQgW
これは間違いということか。
↓
> 減少の主な原因は、農薬の使用や生活排水などによる環境の悪化、護岸工事や水
> 路の整備などによる流れの緩やかな小川の減少、繁殖力の強い外来種であるカダ
> ヤシとの競合に負けたことなどが挙げられている。また、メダカは水田のような
> 一時的水域に侵入して繁殖する性質が強く、近年の農地改良に伴う用排分離によ
> り、用排水路から繁殖時に水田内に進入することが困難になっていることが特に
> 致命的となっており、メダカの繁殖力を著しく削いでいる。そして、この事がカ
> ダヤシとの競合をさらに激しくしてメダカを窮地に追いやっていることも指摘さ
> れている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 09:42:55 3FXprJlQ
絶滅危惧種な理由は乱獲じゃないでしょ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 09:44:20 3FXprJlQ
そっか。やっぱり私のせいか。
自首します。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 13:53:52 snJcVprU
昔はよく川で釣りをしていたんだけど
上流に田んぼがある川には魚が居なかった
釣り場条件の一番が田んぼのないところだったのは20年くらい前かな
あの頃の農薬にこそ問題があったんじゃないかと思ってる
今はどこの川や水路にでも魚が居るけど
小さいメダカや海に降りない魚は随分と絶滅したんじゃまいか?
上流のゴルフ場やヘリで山中に撒いてた殺鼠剤も野放しだったからなぁ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:11:52 85+vLGcY
魚もだが
今の田んぼの用水路には
スジエビやミナミヌマエビなどの農薬に弱い甲殻類が
結構豊富に採取できて驚く
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 19:36:43 0bCHVxKl
盛
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:17:04 mAj4JwCd
盛盛
744:665
09/07/07 03:41:20 fgyFDOhI
>>698
それは面白そうですね。池を水槽で再現するかのようですね。
今は今はホムセンで買った砂利+水作ジャンボです。
水槽はもらいもののアクリルで、90x45x60です。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 15:30:36 Lih3IoLp
初歩的な質問だと思いますが、メダカってコケ食べます?
外飼いのメダカが明るい時間は常に水槽の壁をパクついてます。
糞をしながらパクついてる時も。
なので餌は控えめにしています。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 19:21:47 +l1ZKovQ
親メダカが卵産んだんで、とりあえずバケツに入れといた。多分夢精卵だから孵らないだろうと思ったら、ある日いっぱい稚魚が泳いでた。去年は上手く育てられなかったから、今年は頑張って育てたい
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 20:57:31 GHjvvXHw
無精卵
夢精卵って何さwww
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:19:36 pL6Tlmqt
>>745
コケ近辺のプランクトンか何かを食べているんじゃないの?
うちの場合、少し汚れた水槽ではホテイ草の根にフワフワしたものが付着しているが、
子メダカ達が寄り付いて、突っついている。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:55:58 iGKcjaq/
>>740
平地の田園地帯、裏山が広大なゴルフ場という場所にオレは生まれたんだが
メダカはいなかったけどフナやカエルなら大量にいたし
用水路をコンクリート化する前にはホタルが群生してたぞ
オレが生まれる前はウナギなんかも摂れたらしいぞ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 01:18:55 lLheKjkh
>>745
それなりに食べると思う。
外掛けの水流って弱くできないかなぁ。一番弱い設定してるんだけどどうも強いみたい。
濾過の能力は落としたくないから、水量は調節しないでなんとかならないかな?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 06:24:50 kdK+npY1
>>750
排水口直下の水が滴下する所にスポンジとかを切ってクッションになるように固定する
目の粗いスポンジならバクテリヤも付き易いし一石二鳥かも
確か製品としてもそんなようなものもあったはず
あとはマツモとか浮き草入れて水流を吸収するようにするとか
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:10:05 P1qwViUa
テトラのスロープ付き使ってるぜ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 10:36:32 bmb63Ba0
やっぱり水作が一番だよ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 12:03:48 lLheKjkh
>>751
おーなるほど。スポンジ濾過で使ったあまりがあるからやってみるわ!ありがとう!
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 14:53:55 jPWL6/L/
俺は水流よりも吸い込みの力をどうにかしたい
スポンジ巻いても吸われる吸われる
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:00:14 zb+ku9Yj
>>755
パンストの生地とか被せれば?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:06:03 jPWL6/L/
>>756
パンストないから靴下かぶせてみようかな
おしゃれな靴下しまむらで買ってこよう
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:15:58 fhT3nA80
パンストは好きだな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 15:30:21 RJlLou8C
あきちゃんのぱんすと
URLリンク(movie-navi.net)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:01:30 Hilov5Rc
毎日大量に卵を腹につけてるんだけど、水草に付着させてる様子がない。
みんな食べられちゃってるのかな?
一応、毛糸を何個か束にして浮かしてはいるんだけど、産み付けてる感が全くない。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:41:58 DYbG19Th
メダカが対象を泳ぎ過ぎながら
下腹から伸ばしている糸付き卵の房をひっつけるんだから、
水面に浮いているだけじゃだめなのでは?
錘と浮きを両端につけて縦に浮かせてはどう?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 16:52:58 hSNwy8sx
アキちゃん(;´Д`)ハァハァ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 17:45:49 xnc67PFk
だな
うちはマツモを石に固定してたが、上は動くせいでうまく付かなかった
そのうちち切れて水面を覆ったら、母魚が潜り込んで大成功
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 17:49:45 YoLEn6NE
追伸
水槽の上に棒を渡して、小さいおもりを付けた紐・毛糸を柵状にぶら下げる
卵が付いたら引き上げてそのまま別水槽へ・・・
ってどうだ?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 17:41:22 O/f1om6T
バンバン孵化してる白めだかと黒めだか
とりあえず黒めだかはビオトープよろしく外飼いしようとプランターにソイル(水連・蓮用)入れて水張った
丸一日置いてようやく水の濁りも落ち着いた
とりあえずウォーターマッシュルームの株を少しいれてあるんだがどれ位したら稚魚を放流してもいいんだろうか?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 09:11:52 4kyQvKJX
稚魚は体力も無いだろうし、水が立ち上がるまで待つのが良いんじゃないかな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 13:46:46 BWenuaIK
>>766
トン
まぁ稚魚もまだ10日~2週間程度しか経ってないし
アドバイスどおりもう少し様子見て投入してみますわ
(一度に放流せず先発隊で数匹放ってみるとか)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:05:40 +srXi53Q
めだか水槽二個あるんだが単独飼いしている水槽に稚魚がいた。
最初の二日だけ二匹で飼っていたんだがそん時の子供だろうか。
とてつもないめだかの生命力に恐れ入った。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:36:49 v1bjomOL
思わぬところに稚魚がいて驚かされることはある。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 01:18:00 SuaAXtzN
>>769
夜寝てるところで枕元で跳ねるとか?
驚くというか祟られてるから恐れろ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 06:21:20 wTCLIiDz
小便して
流そうとした便器に稚魚がいて悩んだことならある
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:34:58 BasxQF/o
原因不明で15匹中3匹死んだ・・・ 水温かなぁ。ヒメダカは背中が曲がってたから
死んだのはなんとなく分かるんだけど、クロメダカの健康そうなやつが死んでた。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 12:54:17 DGP/5LJS
>>771
「小便して~」
じゃないだろw
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 14:30:43 wbOvvucZ
歯を磨いているとき、口の中から出てきて
ビックリしたことは数回有るな
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:56:03 8X+F1rBi
オタマジャクシなら納得できる
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:03:15 JCAKsxX8
外飼いのメダカとミナミ混泳水槽にアオミドロが・・・エサあげなくてもいいかな?
グリンウォーターって水が緑なの?
アオミドロが発生してるのはグリンウォーターとは違う?
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:14:18 ms2cLOrE
なんでメダカすぐ死んでしまうん?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:55:40 FVDBCNV5
ドロップ入れてやればすぐ元気なるで
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 04:48:39 yk5uJM5b
ドロップって何ですか?
うちの外飼いメダカもすぐ死んでしまう。
飼育は間違ってないと思うから何で死んじゃうのか原因不明…
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 07:05:15 1w0RTlYo
本気で質問したいのなら飼育環境をくわしく書け
781:おやじ
09/07/15 11:48:58 MgThLqde
おやじんとこのメダカは増えつずけてるよ
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:17:40 qIKTQur5
うちもどんどん買い足すから増える一方だよ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:42:39 PZ8BdeQq
>>779
ドロップってのは、変化球の一種だ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:06:17 yk5uJM5b
>>779です
すいません本気で質問させて頂きます。
現在の状況
・プラスチックの池に魚用砂利を敷いてホテイ草を多数入れてます
・活性炭使ってます
・エアレは使わずに酸素が出る石を使ってます
・外敵から守るために目が細かい網を蓋にしています
・餌はメダカの餌を日に2回
・水換えは週1回ぐらい少しずつ
現在は8匹いますが買ってきてすぐ2匹死んでしまいました。今いる8匹はすごい元気です!
前回は5匹買ってきて1ヵ月もたたないうちに全部死んでしまいました。
何がいけないのでしょうか?
ご指摘お願いします。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:08:35 TFVopy3U
>>784
外で飼ってるなら、餌は必要ないんじゃ?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:29:48 HyEPQpA7
底は赤玉土推奨、酸素が出る石なんていらねー、ホテイ草は間引いて底に日が当たるように
あとプラスチックの池ってどの位の大きさなの?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 13:52:23 yk5uJM5b
>>784
何で外だと餌は必要ないんですか?
空腹で共食いしたりしないんですか?
大体ですが池の大きさは60×40の小さいやつです。
ホテイ草の間引きは掃除の時にやっています。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:39:19 ZcQ60taw
>>787
ビオトープでググれ
以上
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:45:46 ZcQ60taw
考えられうる要因
・餌のやりすぎ→水質悪化(見た目では水は澄んでる)
・不必要な水換え(水道水をガバガバ使い見た目綺麗な水にしている)
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 17:17:45 NMH9kbEA
アイリスのプランター+赤玉で約2年間
足し水だけで皆ピンピンです赤玉最高ですね。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:30:44 671Z9ClU
アイリスの半樽のプランター使ってます。
メダカは全然増えないけどラムズが爆殖した
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:16:15 w02ZWFwq
>>784
水換え週1で少し~ なら水か。ひょうたん池のサイズも分からんが、
1週間で1/3くらい変えるペースでやってみろ。細かい網ってのも金属なのかナイロン
なのか分からんが、有毒成分とか流れ出してんじゃないのか?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:22:24 CEPYY85G
>>784
餌用に売ってるようなヒメダカを入れてるんじゃないのか?
あれは弱いからすぐ死ぬよ
あとは炎天下の日の当たる場所に置いてるとか。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:29:51 1w0RTlYo
うち、エサ用ヒメダカを直系30cm深さ20cm位の睡蓮鉢に入れてる
水飼えはよくわからないが毎朝350~500ml水道水入れてる
一応気休めのカルキ抜きのつもりでシャワー状にしてだした水を如雨露に汲んでからいれてる。
10匹98円で最初3匹死んだけど、残りは元気で繁殖してる。
あんまり増えるのも困るから親と稚魚分けてないけど
こんな環境でも増えてるから
やっぱエサやりすぎなんじゃない?
今いる8匹が元気なら普通にそのうち増えると思うよ
795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:01:39 ztqEmRMM
稚魚100匹でかいプラ舟にいれた場合、何匹ぐらいでかくなる?
せいぜい2割だよな?
室内でもやってみたけど、やっぱ2割以下しかでかくならない。
共食いしてるのかな?
796:784
09/07/16 02:02:45 QwWemw5B
>>787
うちの漬け物ダルには勝手にボウフラやら微生物が飛んできてくれてるから、餌をやってない。
外で飼ってる人って餌もやらずに半放置状態なんじゃないですかね。
うちも赤玉、布袋、アナカリス、タニシ多数、泥鰌多数、メダカ多数だけど水足し以外なにもしてない。でもみんなピンピンしてますよ。
メダカって無駄に世話するより、多少放置気味の方が健やかになるんですよね。
797:785
09/07/16 02:04:14 QwWemw5B
>>796=>785でし
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 04:56:02 3gs/Ciu7
>>784です
皆さん意見ありがとうございます。
うちの池は玄関(外側)にあるのでビオトープのような生態系も出来てないし餌になるような微生物?もいなそうです…
メダカはホムセで購入したヒメダカと黒メダカです。直射日光に当たってはいないのでやはり水質が原因なんですかね?
カルキ抜きはしているんですが。
網はナイロンで出来ているやつで被せているだけなので水にはついてないです。
餌も控えてみようと思います。
普通に昼間は元気だったのに夕方に死んでたとかよくあるんですよ、だから原因が何故か分からなくて質問させて頂きました。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 05:47:58 17XQGj1/
マンションで水槽飼育です。
昨日帰宅した際に水温が32度まで上がってました。(室温は34度でした)
水槽にファンを取り付けないと、さすがにマズイですよね。
昨日は慌てて天板外してサーキュレーターを水槽の上から強モードで回して、
なんとか水温を下げる事ができましたが、メダカ達は暑さでまいってたと思います。
留守にする際もエアコンつけて室温を下げておかないとマズイですかね?
今日も暑くなりそうなので、とりあえずは水槽の上にサーキュレーター載せて出勤します。
なんか、あの水槽につけるファンっていまいち信用出来ないんですが、やっぱり必要ですか?
帰宅後のレス期待してageときます。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 06:49:21 gW3ksGAg
水槽の何面かにボール紙でも貼ればいいよ
暑かったら勝手に日陰で避暑するからさ
水温も下がるし
んなこと、子供でもわかるでしょ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 11:24:59 bofT42du
と水槽6面にボール紙貼り付けた>>800が申しております
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 11:33:43 Ho7nZd0U
金魚のお部屋Lを買ってきました。
水槽を置く台が無いのに気付きました………。
何か良い台ってありますか?
初心者なので、お手柔らかにお願い致します。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 11:51:37 k29Lv1Vg
23リットル水槽ですか。それだけ小さいと専用の台は無さそう。
グラグラしないきちんとした台なら何でもいいのでは?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:09:59 3mW3iFgw
>>802
グラグラしなけりゃなんでもおk
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:10:23 61XE2wMR
飼い始めの頃ピンクサンド使ってたけど、
あれ、あんまりメダカにはよくないな‥
砂が結構尖ってたりして、
体がキズついて死んじゃったりとか‥。
代わりに田んぼの土を貰ってきて入れたら
農薬が混じってたり‥。
結局ホムセンで買ってきた赤玉土を水で濯いで入れたら落ち着いた。
赤玉土だと微生物なども繁殖しやすいし、
メダカや水草にとっても一番いいかも
806:おやじ
09/07/16 17:59:36 f6icZYAN
>>805様
その通り赤球がベストでございます。。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:36:34 AEd/1Qwb
>>805
最近じゃ田んぼの生き物を殺さない使い方に変わってるところが多いらしいけど、
農薬入ってるのってどうやって調べるの?
専用の検査キットとか?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:05:11 61XE2wMR
>>807
田んぼの土入れたら一週間くらいでほぼ壊滅状態になった。
あとから田んぼのおじさんに聞いたら
農薬のせいかもって‥
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:14:17 Ho7nZd0U
>>803
>>804
ありがとうございます。
とりあえず、メタルラック使います。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 22:53:17 AEd/1Qwb
>>808
でも、生物の死滅した死んだ土を持ってきたわけじゃなくて、
生き物の居るのを確認した田んぼの土を貰ってきたんだよね?
農薬散布したばかりだとか、他の生物も一斉に死んだとかならともかく、
間を置いて死んだとなると、
肉食水棲昆虫の混入とか、
体がキズついて弱っていたところに未体験の病原菌に遭って病気になったとか、
いろいろ考えられるんじゃない?
薬害と決めた理由は、メダカの事情を知らないおじさんが農薬のせいかもって言ったからだけ?
俺も最近メダカの突然死があったけど、
その時は1cmにも満たない小さいヤゴみたいなやつが水草に紛れて混入したからみたいだった。
ヤゴは動く物に飛び掛っていくらしくてサイズは関係なかったみたいで、
噛り付かれたメダカは振りほどこうと暴れまくって死んだみたい。
外傷も分からなかったんで、最初は何がなんだか分からなかった。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 13:28:51 G/XwdnoA
みんな! こんな糞スレで聞いてもしょーがないよ。
下記スレで聞いた方が良いよ。
スレリンク(aquarium板)
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 14:14:28 eaYEBoBZ
農薬はアメリカザリガニを駆逐するために必須!
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 16:07:25 JfN4WQmR
赤玉土買ってきたんですが洗って水を入れたけどこの濁りはどれくらいで落ち着きますか?
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 16:17:03 W3Xb44tI
>>813
1日もたてば
あまり洗いすぎても粒が崩れて余計濁るぞ
水で洗い流すくらいでいい
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:33:25 WeFkkMeN
鈴虫用の留まり木を水槽に入れたら、タンニンが出てスティンウォーターになってしまった。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 11:41:21 jn5gP/UZ
>>813
先ほどメダカちゃんと沼エビを入れました!
元気に育ってくれるといいです
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 02:35:21 2iHlWrEU
毎日採卵してるんだけど、最短5日で孵化した。
毎日飽きずにせっせと採卵しては孵化を楽しみに待ってるけど、
タマゴの数ほど孵化するって訳じゃないから、白くカビったタマゴを処分するのが辛い。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 08:55:14 XeTK0YAn
スレリンク(nhk板)
虚飾を立場とする人物が、自らの浅はかさに基づく醜態の露呈をきっかけに、
空虚な自尊心を傷つけられたと稚拙に認識、さらなる品性下劣さを露呈した話。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:52:47 VIV1ECC3
孵化条件は累計200℃くらいだっけか
沸騰したお湯なら2日だな
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 16:43:50 ADqRIUfL
>>819
頭いいな!
今から沸騰させてみる!
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:28:07 62jiZwN4
>>820
ヤカンだと温度が下がるから、ポットの保温が良いんじゃないか?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:38:05 YDKWaNdl
揚げちゃえば1日だぜwwww
ちょっと揚げてくるwww
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:10:52 Iq6ZJ3aK
チンすりゃ一発だぜ!
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 20:28:56 5gzCI4uG
>>823
レンジは爆発するお!
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:10:40 ghPWVAzH
おいお前らw
子供がマネしたらどーすんだ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 08:53:46 Swj/ZG40
そりゃあもうガン切れですよ。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 12:39:39 lcgipCKc
昨年採取した荒川産の黒メダカがガンガン産卵していて稚魚で
いっぱいだよ 水草に産み付けると粘膜に苔が絡まってるから
判りやすい。それを手で稚魚水槽に移すだけでほぼ孵化するね。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 15:19:15 gMjKya8t
うちは何故か水草にタマゴが付着してる事がない。
いつも朝はタマゴをぶら下げて泳いでるんだが、水草を念入りに探しても一度も見つけた事がない。
だから毎朝見つけた時点で、網ですくって筆で採卵してる。
暖かい事もあって、孵化しだすといっせいにボウフラみたいな稚魚が湧いてきて壮観だね。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:22:15 uZx0kt2x
>>823
ポップコーンじゃないんだからw
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 21:06:49 Tm1yfGPT
今月に入って卵を余り産まなくなってきたなんだけど
夏は産む数が減るのでしょうか。
4月から6月は毎日卵産んでました。
今、その稚魚が300匹位います。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 22:32:06 Swj/ZG40
俺は逆に今がピーク。
卵産まないのは水質が変わったか水温が25℃より極端に上か下なんだと思われるよ。
確かアルカリ性がいいんだっけ?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:12:26 n97yD36G
そっか
重曹買ってくるわ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:40:37 aByAnQRS
睡蓮鉢を買って来て、山から取って来た赤土を入れた。
あと、田んぼから泥を取って来て赤土の上に敷こうと思っているけど、
こんなんで良いのだろうか。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 06:36:18 6pMA81ag
うちのクロメダカはお腹は大きいのに
なかなか卵を生まないと思ってた
最近異様にお腹が膨らんできて心配してたら
気が付くと稚魚が数十匹泳いでた
いつ卵を生んだんだろう
こんなに早く孵化するの?
稚魚は頭でかくてとてもカワイイね。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 07:27:44 Ey+5R3/w
>>834
それってカダヤシじゃない?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 08:31:30 Jcz9fzmC
ああ、間違いない・・・。カダヤシだ。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 13:29:22 6pMA81ag
カダヤシカダヤシって
なんですか?
うちのはどう見ても黒いメダカです!
小さいのはほとんどエサ食べないです
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 14:21:30 wm/xxwzr
カダヤシっていうのはタップミンノーという外国産の小魚で
和名の意味は「蚊絶やし」です。
むかし蚊の防除を狙って日本の池沼に放流されました。
卵胎生で卵を産んで受精させる代わりに
雄の腹鰭が変化した交接器で、
腹の中で卵を受精・孵化させて稚魚にしてから産みます。
だからメダカよりも稚魚が育ちやすく高い繁殖力を誇り、
土地のメダカを駆逐するため現在では有害外来動物とされており、
研究目的以外の飼育は違法となったと思います。
雄の腹を横からみて棒状のひれが確認できれば
グッピーかカダヤシに間違いないです。
カダヤシだったら庭にでも捨てて下さい。
トイレにも流してはいけません。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 15:13:31 nXoz6GsH
カダヤシカダヤシ…エンドリケリーエンドリケリーみたいでイイな
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:25:58 6pMA81ag
>>838
有難うございます
カダヤシのことがよく分かりました
多分うちのはカダヤシじゃないと思います
上からしか見たことないですが
横からは見るの怖いです
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:49:53 pAhpQd6K
>>840
URLリンク(www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp)
URLリンク(puh.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:07:02 PKAtJOHC
横からは見るの怖いってのは面白いなw
なんであれ見てて癒されたら問題ない
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:18:26 QHzbo0dQ
>>819
ワロタ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:49:08 rJANlBeR
クロメダカとヒメダカはどっちが丈夫なんだ?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:06:02 +CTnohUe
イケノメダカ最強説
846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 02:27:15 jZf7Yr1/
岡山産黒メダカと岡山産バラタナゴと香川産ミナミ、ドブガイとマツカサガイを同一水槽で飼育してますが、昨日から黒メダカだけが全滅しそうな勢いで落ちていきます。
二枚貝の為に豆乳を与えたせいでしょうか?
水質の悪化ならミナミから落ちていくと思うのですが、原因は何が考えられますか?
ご教授をお願いします。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:03:18 PD043biM
家のクロメダカはアカヒレに虐められるよ
848:おやじ
09/07/29 10:17:16 8kbpmbt/
そうですよ
イジメが原因でしょう
849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:20:35 qlpJG3px
アカヒレにやられてヒメダカ、クロメダカが次々に落ちていく
850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:36:16 +2XeIGrk
シナの力恐るべし
851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:50:07 xar7YWCB
濾過やエアレが合ったらメダカは死にやすいんだろうか?
852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 20:48:14 C3srgdwU
ウチのアカヒレ達はそこの方で大人しいけどね…。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 12:04:34 neKtkfHw
アカヒレとメダカの混泳は無理っぽい
854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 15:23:05 0Evsteag
メダカは弱いけど強い
855:おやじ
09/07/31 17:31:29 WE8Db9xE
メダカは おやじみたいだな・・・
856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:49:18 Co5/yfKQ
メダマおやじ?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:36:01 IrwaBFyP
(・ω・)
858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:32:17 mx7xup81
おい!キダタロー!
859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 14:46:55 syukWMiz
根じみ男
860:おやじ
09/08/01 16:22:22 Yr84wIcX
たぬきってホテイ草食うよね?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:29:14 9BrYbFaB
(´・ω・`)知らんがな
862:おやじ
09/08/01 17:38:41 Yr84wIcX
いやねっ
昨夜3時くらいかな?
大雨でね
水槽 水あふれてないかな~~?って
庭の水槽見たらね
たぬきが二匹水槽に入ってたのさ~~
その下に もう一匹いたのよ
でも たぬきって 目があっても逃げないのね~~
のそのそって動いてる感じで
これが たぬき寝入りなんや!!って思ったのだ。。
おやじ
なんだかんだ言っても たぬきが出てくるって どんだけ田舎者よ~~
863:おやじ
09/08/01 17:40:51 Yr84wIcX
あっ!
本題を言い忘れた!
そうそう
ホテイ草の球根みたいな袋を食いあさってたのよ~~
たぬきにつままれたのかなあ?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:46:06 9BrYbFaB
へ~余程腹減ってたんだね~
865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:17:15 zkq7CePf
>>863
狐に抓まれたんだろ
866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:31:32 0V+WBXFN
な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ >>863_ノ_と_ノ\_<_ノ
867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:52:29 qmyVSUSq
>>863
うちの犬もホテイの袋が好きだ。
人間には分からん魔の魅力でもあるんだろうか。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 07:40:27 HyFS7Ive
外飼いの場合、浮遊性の浮き草は水面の何割程度がベストだと思いますか?
40㎝程度の睡蓮鉢、成魚を12~13匹、浮き草はサンショウモです。
隠れ家をより多くしたほうが良いのか、お天道様に当たれる場所を広く取ったほうがいいのか迷っています。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:43:18 rOZ+AniN
犬「うお、ホテイアオイうめっ!! 俺ってベジタリアンじゃん?」
870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:18:16 Oc5prFPo
クロメダカ貰ってきたw
871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:20:43 Oc5prFPo
画像つ【URLリンク(imepita.jp)】
872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:01:02 +mXoU6lX
かわいい
873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:53:37 BTx4s+7Z
古い流し台で飼ってるの?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:20:14 Oc5prFPo
>>873
クーラーボックスで貰ってきたの
875:おやじ
09/08/04 12:18:15 ysgyH9AH
タヌキは犬科だったんだね~~
876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 21:48:01 qbAYEuMJ
夕ご飯は食べたの?
877:おやじ
09/08/05 13:36:22 aNjfEUVL
アライグマだったかもしれません・・・
878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 17:38:23 Jd1+sbtQ
それだ!!!謎が解けた!!!
879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 16:17:56 f4+uNHbw
うちのメダカが死にました。去年買った魚とそれが産んだ卵から孵った1年魚。昨日2尾死んで、今日は午前中に3尾、午後にはさらに5尾。
あわてて残っている魚を取り出して別の容器の別の水(他の水槽から分けた 死因がわからないので全部換え)へ。いま6尾とエビ2尾、
どじょう1尾が残ってます。
思い当たるのは3、4日前からやりだした乾燥イトミミズ。口にあわないようでほとんど食べようとしませんでした。別の水槽のメダカや
エビは食べてますし、死ぬものもなし。後は水槽を置く場所や1尾あたりの水の量などほぼ同じです。エサが合わなくて死ぬなんていうことが
あるのでしょうか? それとも他に何か原因が...?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:23:54 0yOxG28Q
外飼してるけど、透明度がないからエサ食べに上に上がってくる時しか見えない…
水が緑色の方がいいのはわかってるけど何か寂しいね。
稚魚もどんどん生まれて嬉しいんだけどさ。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:25:33 0yOxG28Q
最初の産卵で生まれた子供達はバケツの中で1.5センチくらいになったけど、
まだ親と一緒にしない方がいいかな?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:59:17 ihu/UTiX
他の稚魚を追いかけ回すから、小さいけど親の水槽に入れた。今のところ8匹入れた。
883:おやじ
09/08/07 18:41:48 1JKc7X/I
だいたい外飼いメダカの寿命って1年かなあ?
冬越えしたメダカが世代交代して
いっぱい☆になってるけど・・・
884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 19:42:06 7xtLYjEv
普通3年前後だろ、水質が悪いんじゃね?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:29:18 U2Xy7v2m
URLリンク(ownerpet.com)
ホームエキスポの方、ご覧になっておりましたら誤解を招く絵を修正してください
886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:14:18 o/IAzUaH
外飼い水槽にカエルが住み着きやがった。メダカてカエルの餌なんやろか?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:50:55 LN+hbSY9
>>885
これ豆知識な(´・ω・`)
888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:15:49 nvsqzkc1
たしかに誤解をまねくな・・・プラスティックケースはあかんやろ。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:24:47 QGUwCEwu
プラスティックプラスティックプラスティックプラスティックプラスティックプラスティックプラスティックプラスティックプラスティック
890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:49:15 JV/lMC40
普通はプラッチックだよな。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:39:06 Cm2GNN7B
プラッチック
892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:07:35 3XKRL8CG
エロチック
893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:52:58 uAa8ECmN
北野たけし
894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 09:19:08 rkLLcjjz
コマネチック
895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:31:52 uvS7FTaO
ロマンティックが止まらない
896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 15:41:39 FgyucfFz
ホテイアオイが育ちまくってタライ一面が覆われた
897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:16:30 /iWUG/tT
ワッサワサだったマツモがこの1週間で消えてしまった
北海道だし水温じゃないと思うんだけど
メダカってこんな固い葉っぱ食うかな?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:25:36 nxdZ0Vnf
一匹だけえびのように反っているけど新種かな?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:37:17 TAjqmBfu
ただの奇形
900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:43:40 nxdZ0Vnf
残念 最近黒めだかを飼い始めてよく分からなかったもので!
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 23:53:46 8YnsG07O
ホテイアオイはどうしたら増えるの?
1~2個買ってきても1ヶ月くらいで
枯れてきちゃうんだけど
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:03:14 ArgwehuW
>>901
日当たりの良い場所に置く
1日中日が当たる場所でもおk
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:42:12 Sn8RbkFj
おれもうまくいかないな
琵琶湖周辺で涌いてるの見るとうらやましい
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:44:10 EUNf2hSa
水草栄養剤を添加しないと育たないよ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:53:19 NVVs5nUI
>>901
室内じゃない?俺も前に家の中に入れてたら、すぐ枯れた。今は外だから、株分かれして増えてるよ
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:11:02 z/VPmQCr
>>904
メダカにはどのくらい影響ある?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:52:18 pudTI1+4
家の前の川で取った黒メダカの産んだ卵が最近羽化しまくりwww
親に食われると思って隔離した水槽に20匹ぐらい
衣装ケースビオに親とそのまま放置してるのは10匹ぐらい
50匹ぐらいに増えたら川に放流してみる
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:00:23 UKzBo+li
飛んでったら減っちゃう( ´・ω・)(・ω・` )ネー
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 00:04:54 UmwJArnT
きっとメダカがトビウオを産んだんだ( ´・ω・)(・ω・` )ネー
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 17:37:32 iSmjD9Ju
アナカリスをどんなふうにしていますか?
自分は鉛を巻いて沈めているんですが、巻いているところが腐敗しているっぽいです。
いい方法があればアドバイスお願いします。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:09:54 YCtYR1D/
チェーンでグルグル巻きにして大阪湾にだな・・・
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 18:34:29 iSmjD9Ju
さっそくレスありがとうございます!
まずおまえを南港に沈めてやるから・・・
913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:18:49 Gu+GFTlL
アナカリスは俺も短くカットして4~5本ずつ凧糸で束にして
爪楊枝で水底(赤玉土)に挿してたけど‥
2ヶ月位で糸がバラバラに分解されてたw
なんかいいのないかなぁ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 20:24:57 PuynL1f9
>>912
その前に自分のアナルを守れ!
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 21:50:31 1njaKyTY
>>910
自分はコレを使っているけど、根本腐らないし
重りの機能もあるから浮いてこない
ゆるめに巻いても崩れないよ。
(好きな長さにカットして使います)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:24:43 X1k0WvJv
>>910
何もつけずに水底に寝かせる。
そのうち、根が出てきて元気モリモリ。
長くなったら剪定して先頭から5センチ程度で再度寝かせる。
ちなみに外飼いです。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:49:21 p/juOnXu
何もしないとアナカリスは思いっ切り浮くだろ。
面倒なのでうちは浮かせっ放しにしてるけど、これだ光が当たらない下の方が枯れていく。
枯れると底に沈んでミナミが喰べてくれる。
便利そうなのでホームセンターで>>915探してみる。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:02:03 5s9esGdy
>>917
アナカリスは沈むよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:20:33 /pTJjPzj
ワゴムでまとめてドボン、バラケたら(1~2ケ月)またワゴム。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 11:35:44 yGPAgfeg
>>918
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:47:55 ABXnXSfv
アナカリスは横渡るようにして底に落ちるね。
そこから先頭が斜め上にグネグネ伸びるから特に重りは必要ない。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 17:48:24 t8qk0Dzg
光合成してる時は、葉っぱにたくさん酸素くっつけて浮力で浮いてくる
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:32:14 JPPyz++h
URLリンク(www.dotup.org)
フラッシュ無しで撮ってブレブレだけど、沈まないうちのアナカリス。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:14:17 MBNZhdOx
。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 12:15:20 MBNZhdOx
。
926:メダカ
09/08/19 20:09:54 nfz/Z5V/
初心者だけど、卵産んだ時にちゃんと気付く??卵産んだらすぐ別の水槽にうつしたいんだけど、卵探すの難しいのかな?
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 21:02:19 JslJnA9P
ある程度は目でも探せる。
ただこの水草もう卵ついてないなと思ってもバケツいれとくと子メダカが泳いでる時ある。
928:おやじ
09/08/20 09:38:14 H3WrLmy4
その水草にヒルの子がいて
卵食べてたりするよね?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:08:35 m5zUZQWD
糸ミミズだろ
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:21:03 EVnGjJ+x
掃除用にサカマキガイをもらってきたけど、寄生虫の宿主となってるようで回収。
8匹放したが、どうしても残り3匹が見つからない・・・
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:49:40 lVG4X8EH
だいじょうぶ
1月後に30匹見つかるから
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 13:59:27 EVnGjJ+x
追加で2匹見つかった。あと残り1匹・・・
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 14:02:44 Ku/WnqJQ
卵稚魚水槽が緑水でにごり、中の様子が見えないので
ネットで底をすくってみたらヤゴの方が多かった。
まだ稚魚と同じくらいの大きさだけど。
こんなの選別するのは無理だよね。
またトンボが来るだろうし。
934:おやじ
09/08/22 13:39:40 MmkkEcq8
昨日カエルが家の中にいました
どっから入ってきたのか不思議です。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 15:07:03 SVevvC2/
ホテイアオイの花咲いてた
たった1株が3ヶ月で直径60cmのタライを埋め尽くす勢いだ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:52:07 nT7DX0ID
青い悪魔
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:36:22 7hDxq96v
ホテイアオイは成長しきると確かに凄いね
根っこ30cm、上部60cmぐらいあるけど家も今日咲いたよ
漁師なら確かに憎むべきレベルだ。でも浄化能力には感心する
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:33:47 jQparJGL
布袋と蒼井が結婚したら
ホテイアオイになるのかな?
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:44:17 E2OS6bx3
ぬの?布袋・・・・
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 00:34:25 I7ZPc3oO
そう?蒼い・・・
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 01:12:10 h4QNMX8Q
すいません。最近田んぼの用水路でメダカを採集したんですが、その中に2、5㎝位の体に黒い横ライン入りのいたんですがメダカですかね。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 12:36:50 Om0Rxsyj
タモロコとかタモコロとかなんかそんな感じの名前のやつじゃない?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 14:18:44 benixr3x
その手の魚って地域によって名前がいろいろついてるからねぇ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:31:30 0dECEP1c
アブラハヤに一票(>_<)
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 19:43:34 h4QNMX8Q
よく見たら天然のメダカ数匹でしたぁ。ありがとうございますっ。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 21:07:54 kMiSxCqn
まあ なんてストレートなオチだこと(´・ω・`)
947:おやじ
09/08/25 08:53:26 gR9S3LZH
やっぱり強い子供産む親になるまでには一年かかるよねえ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 21:18:30 byoJDFzG
数匹だけメダカで他は違う魚みたい。サンクス!言葉足らずm(_ _)m
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 14:16:34 mk4Yf6E8
少し涼しくなてきたからか卵を生み出した。
水草を入れてないので、そのまま濾過器のフィルタへ一直線。
手作業で卵を分離したけどまだ残ってると可哀想なので、別のプラ容器でフィルタも保管してる。
950:おやじ
09/08/26 14:42:39 vwUucIMr
まあ
それもいいかもねえ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:37:42 ndJ300GQ
産卵用にカボンバを買ってきたけど、本当はマツモが欲しいんだよね。
どこに行けば自生してるだろうか。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 15:53:20 nsZQkIja
マツモティーヌ大佐は用水路で爆殖しているのを最近見た
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:10:10 RA3qH9Io
マツモトキヨシ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 22:23:00 eeTT7u2n
近くの芦屋川に行ってみる
955:おやじ
09/08/28 09:25:26 14h3CRWw
川もセレブな感じがするなあ~~
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 17:55:32 qOEUkCVw
足し水用のバケツにボウフラが沸いてたんでめだかを一匹投入
2~3分ほどウロキョロした後ボウフラに気づき瞬殺
バケツにはホテイ草入れてないんで食うところがよく見えて楽しかった
乾燥赤虫とかよりもスムーズに食ってる感じ