08/10/15 20:20:50
>>813
うちは進入経路があからさまだったせいもあって台所には黒が毎晩ゾロゾロと群れをなして日参してたよ、
祖父母が台所の神棚に夜もあげっぱなしの供物目当てで。
ちなみに巣は当時裏庭にあった枯れて腐った水がたまったままの井戸。
その当時はヒドイもので夜の台所は数十~100匹近い数の黒が毎晩宴会状態で、交尾したまま歩いてるのも度々目撃してた。
冷蔵庫の中まで侵入してたし・・・台所に見渡す限りの数十匹の黒という光景はそれは圧巻・・・
>>815
ウチでは黒が死ぬ間際に卵を切り離すのはデフォルトだったよ。
切り離すといってもケツの先にくっつけた卵を本体からカプセルを放すみたいにして産みつけてから死んでいく。
そもそも普段からケツの先に麦チョコ大の卵をくっつけたまま行動してるからね。
ケツに卵持ちのやつはほぼ100パーセントの確率で目の前で卵を切り離した。