Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15at GAGE
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15 - 暇つぶし2ch96:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 20:51:31 8JC8STTW
>>94>>95
テンバイヤーと言うか販売元だなw
販売元がこういう考え方なら転売は成立しなくなるからな。

特に電車の模型なんて長期的に見ても売れ残る事なんて少ないんだから
ある程度の量を作ってしまっても在庫の置場所さえ確保できれば売上になるから
限定感を煽る必要ないのに。

スル関め!


97:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 21:09:27 5dwb0ssw
>小田急電鉄オリジナル商品を高値で転売しているお店があるようです。

これってw

98:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 21:16:12 E3yrmz0F
>>92
流通業界では「販売機会の喪失」と言い、ロスが出たとみさなされる。
だからといって在庫を抱えすぎるとダイエーのようになる。
難しい問題です。

>>96
スル姦は在庫を抱えるのを極度に嫌っているんでしょうね。
店長ブログにもあったけど。

99:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 22:26:38 4Du3mJ4d
「商品が足りない」ものを作ってはいけないことは
バンダイは初代たまごっちで経験済みだよね・・・

鉄道おもちゃは別なのかw

100:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 22:41:15 3MSrsvk8
>>96
関西の商人なんてみんなそんなもんだよ。
せっかちだからとっとと売りきって後は知らんってタイプばかり。
鉄道会社に限らずな。

101:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 23:00:40 4Du3mJ4d
>>100
それは関西ならそれでもいいという肯定かい?
だとすると受け入れられないな・・・

もちろん線路に立ち入るのも受け入れられないけどw

102:名無しさん@線路いっぱい
10/02/27 23:09:19 uMx3Ca+e
>>92
経緯等は事実なんだろうけど、在庫捌くがための文章としか読めないのだが。
もちろん正規ルートで買ってくれって訴えだが。


103:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 01:06:59 yc3TZT5+
>>101
まぁまぁ
スル関が毎度即完売だからついカっとなっちゃったんじゃないかな

>>102
ずいぶん捻くれてるな…

104:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 04:07:23 O5Z2OhXf
この前入場券買いに品川要ったら京急2100残ってた
結構在庫あるんだな再生産無駄にされただけあって
後は600と青を再生産されれば・・・・

105:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 04:12:12 0vVGEzkP
そういえば去年のイベントで小田急のBトレ各種を
定価で販売してた某有名業者がいたけど・・・
あれは何だったんだろう?





106:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 15:32:33 pPTduRvB
>>105
転売ではなく受託販売では


107:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 17:09:17 wZ2DOc55
>>105
具体的に、どこの業者?
まさか、電車市場とか言わないだろうな?

108:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 22:47:42 4ezWrh1D
某有名業者・・・
定価販売・・・

それって
バンダイじゃねーの?www

109:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 23:22:48 iIOVkUZo
えーと、たしか赤い電車かどこかでなかったかと>阪神阪急

110:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 23:24:43 iIOVkUZo
>109
あ、これではわからんね。
「確か赤い電車が阪神阪急の夏休みのイベントに小田急持って来てたような記憶が」

111:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 23:33:00 wZ2DOc55
>>110
定価で販売してた
↑ここ重要。

赤い電車が定価で販売してるわけない。

112:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 23:37:46 0U5HPle0
>111
?じゃ違うところだったのかしらん?
確かに阪急阪神のイベントで2年連続小田急定価販売を見たのは事実だし、
小田急本体や電車市場が参加してないのも間違いないんだが。

113:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 23:40:06 wZ2DOc55
>>112
もしかして一般販売品なんじゃないの?
だったら定価もあり得るが。

114:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 02:52:44 xS98obrT
おいら105
名古屋の鉄道バザール
たしか門前仲町のお店
MSEとかEXEとか8000とか
個人的にはありがたかった



115:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 08:20:47 nwNfPGbF
>>97
>>114
定価で売ることを条件に出荷したのかな?

116:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 12:28:33 SIUBE91B
500系新幹線間に合わなかったのな…orz

117:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 12:36:00 4E5MMFXB
ボンネットもさよならなんでしょ?

118:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 12:47:33 OexUGqZq
シブやポポよりは良心的な店ということだろう
通販でも限定品を定価で売ってることも多いし

ところで
アマゾンで小田急が専売しているBトレにこんな但し書きが

出品者のコメント:
この商品は小田急電鉄が開発・監修した商品で、
通常の商店ではお取り扱いをしていません。
転売された商品が、定価以上の価格で「新品」として
登録されていることがあります。
当社とは関係がない業者ですので、十分ご注意ください。


119:名無しさん@線路いっぱい
10/03/01 17:57:52 nwNfPGbF
>>118
勝手に「メーカーオープン価格」とか抜かしてボッタ値で売ってる店もあるがなw

120:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 19:01:48 Qffow5p3
落ちてるあいだに東急8500再々販&伊豆の夏きてたな

121:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 19:09:09 ecm4EclV
どこかに相鉄9000系新塗装売ってないかな??

122:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 19:21:22 rRS5fm61
関西動き無さ過ぎ。ツマンネ
小田急さんを見習え!糞スル姦

123:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 20:25:35 32una9z3
ベスリピ8はどこかで売り始めたのか?
ファンページでは「明日発売」とあるけど…

124:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 21:04:51 uLi6ltmp
>>123
乗法スポットには、置いてあった。
シクも展示。

オレには、あれが何線なのか分からない・・。


125:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 21:13:01 3iBeUoK4
>>121
もし実物が好きで欲しくなったのならBトレの出来は酷いことこの上ない(8000も同様)のでがっかりしないようにご注意…

126:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 21:14:51 32una9z3
>>124
大井の入換車「たんぽぽ」(元101系)と言う話を、又聞きしたんだけど。
現時点ではまだオクにも出てない(やっぱり明日発売?)ので、
ググって画像を確認すれば確実かも。
で、この「たんぽぽ」のパンタ車が、元Mc100-800番台をリアルBトレ化したもの。
シクレがこれなら、オレンジ2両セットの屋根が活きるんだよね~

127:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 22:24:16 ecm4EclV
>>125
通勤で相鉄使ってるので一応全種類持ってます。
この度4両にしようかと考え中なので…

128:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 23:02:38 3iBeUoK4
>>127
なるほど、そういうことでしたか…
8000系とか9000系はもう転売とか中古でもあんまり見ないなぁ…

129:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 23:16:08 vizF5R5t
6月東急8500系、同なつ号各2両セット

130:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 23:30:18 vizF5R5t
クーラー、ベンチレターは必ず別色にして欲しい。


131:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 23:46:14 xsfTx7J6
>>122
7月の再販に期待??

132:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 23:57:22 YkmwsiVk
>>129
東急8000系来ず……orz

133:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 00:10:47 KH8GYYPs
>>19
URLリンク(www.btwk.net)新幹線#y2010-s500
URLリンク(rail.hobidas.com)

で考えてみたけどV編成があっても足りないような?

134:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 00:12:24 VOEWM9Fu
>>114
名古屋の鉄道フェスティバルに来てて京阪8000とかを定価販売してたのは門前仲町とは別の店。
店名は忘れたが、買った時に貰ったその店オリジナルの「さよならふじぶさ」のハガキに
店の案内が書いてあったと思う。確か尾久駅近くのお店だったかと思う。

そー言や、今年は名古屋の鉄フェスはやらんのかな?主催者サイトに動きが無いし。

135:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 00:22:47 3gticPSp
>>131
7月の再販は名鉄6000と6500だったりしてw
俺的には、
●京阪7000系・2両セット(7月再販予定)
●京阪800系・2両セット(7月再販予定)
とか、
●南海7100系・2両セット(7月再販予定)
●阪急デイ100形・2両セット(7月再販予定)
辺りだといいんだが。
南海7100は勿論中間車新造でw

・・・妄想スマソ

136:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 00:38:06 veaRr/Ky
>>133
日本語でOK?

ちなみにあの表、微妙に間違ってるけどね(w


137:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 00:43:14 MhjQ9wUn
>>131
それ以前に、4月はほぼ確実にスル関だろ。

138:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 01:40:59 z8TyAVNg
>>130
自分で塗れ

139:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 06:08:03 WA5OxJv2
>>135
南海7100やったら中間車は欲しいわな。
あと2000も再販・中間車込みで。

140:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 07:35:42 w4BjsdeX
4月の本当にスル姦なの?
全然、イベント情報とか動きないけどw

141:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 09:29:25 /bxfWbuH
東京メトロよ、銀座線01系とか丸の内線02系とか出してくださいよ
後、日比谷03系もついでに

142:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 11:18:31 Pqz+4mGY
ベストリピートどこにもねーよ

143:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 11:32:20 CSROLbS0
キハ30系加古川線色2両セットの再販マダー

144:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 12:23:38 RDeS4yrU
>>141

千代田線6000は??

145:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 13:49:43 9UPifixW
>>144
爆弾ドアなんていらん

146:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 13:55:48 Pqz+4mGY
ベストリピートやっと買えたわ

147:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 14:24:02 wJ7/1CJh
>>124
あれはシクじゃない。
2月にでた通常品に、黄帯のシール貼っただけ。

148:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 14:30:13 X7TveHP3
>>142
>>146
もうヤフオクに出てる

149:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 14:41:06 m7Xfvqky
>>147
いや、それは水没関西線。

茶色に黄帯のやつの方。



150:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 16:40:59 vVa8xrAw
>>148
栗原君、早過ぎw

シークレット、多分大井の「たんぽぽ」。
101系のシールでモロバレw

…明らかに重いものは101、それ以外は他形式なんだけど、
「それ以外」の重さが分かりづらいw
と言うことで、検量部隊ヨロw

151:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 16:47:14 vVa8xrAw
シール…209(房総・南武)は京浜東北のもの(&6ダァシール)も入ってる。
209-500・201はそれぞれ使い回し(前者はKiosk5と同じ)、
101はゲテモノシールの嵐w

…満足度低しw

152:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 16:57:06 z8TyAVNg
>>149
んなもん展示されてない

153:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:39:31 vVa8xrAw
Bトレって、もともと「対象年齢15歳以上」だったっけ?
今回のBR8の箱で、下の説明を見て「あれっ?」と思った。
…「中学生以下お断り」!?

154:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:51:52 +yS+Fckw
スル関で一番初期に発売されたデイ100なら未だに未開封で・・・

>>153
初めからそう。


155:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:52:00 3gticPSp
>>151
6ダァシールは前面と側面、両方収録?
209の車番はゴシック体?
以前はずっと国鉄書体だったw

>>153
BトレがR-15指定!?w
漏れは17だからセーフw

実際のところ最初は対象年齢8歳以上だったのがいつの間にか15歳以上に上がってた。

156:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:58:22 Pqz+4mGY
209先頭車の屋根、Kioskと同じような内側から行き先シール貼れる仕様ならよかったのにね。1箱630円の価値があるのか…

157:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:58:43 3gticPSp
連投スマソ
対象年齢は2005年から2006年の変わり目あたりに引き上げられたみたい。
っ参考 URLリンク(pub.ne.jp)

158:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 17:59:47 vVa8xrAw
>>155
6ダァシールは、1両分で4枚入ってる。
大きさからすると、前面用みたい。
車番はゴシック♪
あと、南武の前面シールはLEDも収録。立川・川崎・武蔵中原。
(幕は両端駅、Tc68・Tc2201編成の車番が印刷。)

房総209は、Tc2002・2130・2137(4連)・2111(6連)の編成車番があり、
前面は内房・外房・総武本線・成田・鹿島の5種。


159:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:05:37 vVa8xrAw
>>157
確認しました。多謝。
「対象年齢未満のお子様には絶対に与えないで下さい」…14歳以下が可哀想…

>>156
209-500先頭車は内側から貼れる仕様だけど、南武・房総はNGっぽい。

160:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:17:40 3gticPSp
>>158
詳細サンクス。
ついにゴシック体ktkr
今までパート3、4両セット、2両セットとと、ずっと国鉄書体だったから、嬉しいな。
ナハ1は入ってないか・・・廃車されたしな(´・ω・`)
あ、あと窓枠のシールもある?
>>159
引き上げられた当時は漏れだって厨1だったが、普通に序で買ってたw
あの頃はジョーシンピットワンって店名だったっけ。

161:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:31:52 vVa8xrAw
>>160
ユニット窓枠…当然入ってる。左右2個ずつ。
当然、房総209用のトイレ塞ぎ板も、シールとして入ってる(2枚分)。
あと、209京浜東北の車番はTc53・Tc67の編成が入ってる。

209房総、実は中間1両だけしか当てられなかったのよorz
2Box分から勘と重さで厳選して、この結果…
(101×2種・201が4両揃い、南武209は先頭2両だけ…)
シクレも出てないので、一層orz

162:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:43:25 3gticPSp
>>161
再度サンクス。
窓枠シールは、223-2000のH型の桟を再現するのに便利やね。
漏れは開封売りで買うつもり。
101も、209系も欲しいんだが、どれか3編成くらいに絞らないとな(´・ω・`)
つかそれ以前に先頭と中間が各2ずつ揃うかどうか・・・

163:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 18:46:26 SX540gd0
すごいね。最早応札来てる。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

164:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 19:05:34 Dc5HzuvP
>>133
わざわざ調べていただいたみたいで、有り難うございます。
鉄道はあまり詳しくないんですが、
URLリンク(ja.wikipedia.org)新幹線500系電車
URLリンク(www.btwk.net)新幹線#y2010-s500
上の2カ所で情報確認しながら、パワポで屋根とボディを仮想で用意して、切った貼ったしてみたら
「もしかして2セットづつで13両になる?V編成あれば揃う??」と思った次第です。
でも、調べていただいた内容を見ると無理そうですね。

とりあえず16両フル編成は諦める事にしますw
有り難うございました。

165:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 20:16:34 e2A7f+p2
ベストリピート物で盛り上がってるがもう売ってたのか

今更6ダァシール付けられても209一両も持ってないorz

166:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 20:20:50 vVa8xrAw
>>165
田無には夕方前に入荷、淀は未確認、序はまだ(20:00頃)@関東某県
オクへの出品は、明日からラッシュかとw

167: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 20:26:35 tGybRyiv
>>143再販以前に商品化すらされてないだろ
あとキハ40とか出ないと売れ残り確定だし
厄神駅限定販売にするか?

いつものことながら関西は商品並ぶのが遅いね

168:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 22:26:37 MhjQ9wUn
>>167
関東(確か千葉県)から出荷してるんだから当然だろ。

169:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 22:27:29 cyzapWDY
ポポンデッタで今日の夕方フライング販売敢行してた。
売り場には早くも関西線の塚が形成されつつあったw

170:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 22:39:31 vVa8xrAw
>>169
房総209はやはり「暴走」価格だったのか?
皆血眼?

171:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 23:11:31 fBcj9gOd
只今このスレは>>170により運行を停止しております
皆様にはご迷惑をおかけいたしますがご了解くださいますようお願いします

172:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 23:32:50 cyzapWDY
>>170
暴走は中間1000円先頭800円だったか。
これからグングン値上げしてくるだろうから、お早めに…

173:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 23:49:47 5T11GC7V
若ダンナって超おもしろいなw

174:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 00:35:49 xnv9CMeI
>>167
市原駅記念館と鍛冶屋線記念館あたりに置いとけば良いんじゃね?

175:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 02:19:29 FGMr62vT
シクレ、やっぱり大井の「たんぽぽ」だったのか。

176:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 02:25:58 3WFDtdDG
東急8500系伊豆の夏号

8000系正面のオマケパーツがついてきて
伊豆急8000系が出来る…


…なんてことないかなぁ

177:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 02:54:40 YYaTI5Mv
>>176
会社が違う以上ないな。
商品化承諾が東急だけだし。

178:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 02:56:50 YYaTI5Mv
あ、8007Fにすればいいじゃんって反論はなしね。
伊豆急に承諾を取らないわけにはいかないから。

179:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 12:11:44 XtykGkfe
大井川鉄道のたんぽぽん?

180:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 12:43:50 hzK5V3Qz
ちょっと教えて欲しいんだが、ベストリピート8の中央総武209とリニューアルE231セットの帯色同じ?

181:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 13:00:07 FGMr62vT
シクレ出ねー(泣)

182:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 14:02:54 1XYednzL
片方は大井のたんぽぽだそうだが、もう1つの茶色に黄帯のは何?
シークレット2種にはちゃんとブタ鼻前面がついてるんだね。

183:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 14:13:11 kghQz2Au
>>182
ファソページくらい見てから来ようね。


184:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 15:50:23 FGMr62vT
>>183
更新されてたんだ。仕事が早いw

185:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 16:47:25 Pqeo5mT2
タンポンなんてイラネ!

186:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 17:33:49 7tWGReXS
馬刺亡き今新宿西口が品薄状態

お前らwww

187:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 19:06:52 zocy3aOT
ただし先述どおり、発売前の商品においては内容の変更や中止が伴う場合もあります。
無用の混乱を避けるために、必ず出典ソースを明記する(「ファソページによると、」と書き添え)などのお気遣いをお願いいたします。
不確定な情報を記載・伝播する場合の、リスク・シェアにもなります。

ファソページワロタw

188:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 19:18:19 6fOGiYkf

何をいまさら

189:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 19:25:50 txAlZZpt
VSEが再販されるっていう情報が入ったよ

190:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 19:31:48 BePcupCY
>>187

ただ、ファンページで新たに加えられた文には少々疑問が残ります。
●誤情報で惑わせたことに対して責任を負うということだろうが、その可能性や重さはファンページとまったく同じである。
●なぜなら、ファンページも Bトレ Wiki も詳細ページにソースを書かず、情報の正確性についての注意書きをトップページに置くという、同じ方法をとっているから。

さっそく、噛み付いたねww


191:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 20:55:51 zYAV1sFr
確かにいまさらってかんじですな
んな事よりシクレ即決が次々と高額で落札されとる

192:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 21:29:34 FGMr62vT
>>191
早速諭吉超えかw
4Box買っても出てこなかったorz >シクレ
Kiosk5と同様、2両必要だからなぁ。
恐怖のシクレだわw

193:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 22:06:12 hzK5V3Qz
茶色たんぽぽは欲しいな…

194:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 23:42:55 7+Eve2Ll
シクってそんなに欲しいものか?
正直、俺には全くわからんなぁ


195:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 00:53:22 Zqj2yxzd
シークレットだから欲しいって人と
好きな車だから欲しいって人ってどの位の割合なのかね


196:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 01:03:33 jmk71Eiw
キハ35系和田岬線カラーのように
今となっては実物を見れる機会の少なくなってきた車両などは
手許に置いてココアを飲みながらいつでも眺められるようにしたいです。

197:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 01:17:10 8h2syHce
なんでもかんでもシークレットだからと言って欲しくはないが、訓練車以外の事業用車両は欲しくなる。クモヤ、クモユニ、クモニ、クモル、クル、クヤあたりが俺にはツボ。特に茶色やスカ色青車体がいい。

198:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 10:49:35 aXmhmeHA
2両揃えないと話にならないシクは勘弁して欲しいN化派。

199:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 10:56:58 yFh9DYmg
↑激しく同意。

200:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 11:29:11 brZwrpCy
こうなると、
次のシクは、103系改造の訓練車(またまた2連)あたりか?w

シルドビームの正面あるんじゃないか、
オレンジ、カナリヤに付けとけ!!


201:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 11:33:30 kqS4F57p
>>200
103系改造?
105系じゃなくて?

つか、2種類も前面付けてるんだから通常のオレンジとカナリアにつけるわけないじゃん。

202:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 11:34:40 l1jqqzuu
>>200
> シルドビームの正面あるんじゃないか、
> オレンジ、カナリヤに付けとけ!!
ウグイス、スカイブルーにも付けて欲しかったw
そうなると、JR西日本の許諾も必要になっただろうけどw
(クハ103-2000・2050の関係で)

203:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 11:40:18 wt4KX7eW
2両セットのシールの表示幕に、片町とか大阪環状線、環状、桜島線などが収録されてるし、
車番も大ヨト(淀川電車区)の車番が入ってるんだが酉に許諾とらなくて良かったんかな?

204:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 11:45:33 QxkZU7YL
Bトレちぎれてもうた。

205:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 12:00:53 EQ0WWIn4
>>203
それを言い出すと、私鉄の乗り入れ先の幕まで許諾とらなきゃならなくなるし。

まあ、国鉄時代なら版権無いでしょうし。



206:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 12:58:25 nAzwRDKt
1月早々に予約した序うえぶでまだ発送メールが来ないよ
序店頭でもベス8は並んでないのでしょうか?
序うえぶの発送が以前より遅くなってない?

207:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 13:02:35 qXUhGxkE
485系300番台はセット化しないかな。。。

208:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 13:07:21 qXUhGxkE
3000番台だた

209:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 13:55:15 8h2syHce
房総って何でこんな人気なの?みんな千葉県なの?

210:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 13:59:53 ndJBTXNk
時事的なノリだろ

211:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 14:01:29 4G2nu8RN
>>209
転売すれば高く売れるから
新規バリエーションだから
一番かっこいいから

過度な価格での転売は犯罪です


212:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 14:03:22 0D+qyjjq
京阪のを転売すると、
軽犯罪法(京阪財宝)違反でつね分かりまつ。

213:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 14:22:23 i6zhQNG/
黄色いたんぽぽでた

56gでした

214:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 14:43:08 EQ0WWIn4
>>213
おめでとうw

でも、たぶん
関西線の先頭も、京浜東北の先頭も、同じ重さじゃないのか?



215:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 15:54:18 MELlyKMK
中身を見ていないけど、クハ100初期車用の屋根って無いの? 関西と京浜東北先頭。
それがあれば、重さが多少変わるかと。(関西線は水害救済で初期のクハ100が入った)

216:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:04:07 l1jqqzuu
>>215
見たけど、通常のパン有無の2枚しかねーぞ。>青・黄緑先頭

217:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:05:54 wt4KX7eW
>>213
シクレおめでとうw
>>213-214
漏れの関西線先頭で量ってみたら、57gだた。多分誤差の範囲だと思われ。
>>215
クハ100初期の屋根というのがどんなのかは分からないが、普通のクモハ100屋根とパンタなし屋根しかついてないみたい。
>>205
なるほど、サンクス。まぁ酉はいちいち文句付けて来ることもなさそうだしなw

218:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:09:00 EZK1mzEj
だれかベスリピ8のグラム表張ってくれ

219:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:34:50 4G2nu8RN
>>218
それやると101系が塚る

220:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:36:57 0t6Dk2hj
誰か>>212の相手してやってくれ

221:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:37:26 RJQGM2Fr
URLリンク(up.2chan.net)
これも事業者限定候補になるか

222:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:45:42 l1jqqzuu
>>219
でもその中にはシクレがあるw

223:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 16:54:09 RJQGM2Fr
>>212
のレスの影響で現在運行を見合わせております
お急ぎのお客様は振替で下記スレをご利用ください
スレリンク(gage板)l50

224:215
10/03/06 17:48:37 MELlyKMK
>>216-217
レスありがと。クハ100初期車屋根は、この前の黄色と朱色には付いていました。
パンタの取り付け部はあるけど、パンタが無い(パンタ用の穴が無い)屋根です。

225:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 18:35:56 2+vSzJ1I
>>177-178
おいwファンペによると8000の前面もつくらしいぞwww

226:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 18:57:34 jmk71Eiw
もうね、シークレッツは絢爛豪華なメッキ仕様とか美麗なクリアボディ仕様とか
積極的に欲しくない仕様でお願いしたいなん。

227:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:00:04 8h2syHce
>>225
伊豆急8000用につくらしいな

228:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:13:35 4G2nu8RN
よし東急伊豆の夏買おう 2箱で済むし
伊豆急8000って今は全編成3連だよね? 

229:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:21:57 brZwrpCy
>欲しくない仕様でお願いしたい

では、>>226のために、
サロ153もどきや、だんらんもどきを次のシークレットにしましょうw。

バソダイ

230:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 19:51:32 l1jqqzuu
>>225,>>227-228
東急8007Fにもできるだけに、裏書の販売許諾をどう記すかが見ものだなw
事実上、「伊豆急8000の再販」にもなるんだし。

…地元の序ではまだ見なかったorz>ベストリピート8

231:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 20:21:06 SvojPucB
とりあえず戦果:房総5両、南武1両、総武2両。

総武209の前面パーツにJRマーク印刷されてないけどこれは仕様?

232:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 21:59:05 j89mq1OJ
東急8000か・・・。
いつだっいたか千葉長沼のBOOKOFFで1箱200円で売ってたなぁ。HGフレームのやつ。
何でこんな安いんだろうと思ったら表示ミスで箱に『5000系』てプリントされてた。

数ダース売ってたんで6箱いただきました。

233:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 22:30:43 Zqj2yxzd
>>231
俺のも無かったから仕様のようだね

何故か前面にJRマークがあると側面にも欲しくなる
房総と南武は黒だから部屋のどこかに眠ってる黒のインレタを探すか…


234:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 23:42:54 8h2syHce
なんか今回シークレット当たった報告多くないか?そしてシークレット当たったやつに質問なんだが、特殊なパーツあった?いらない子の101関西塗り替えればそれなりになりそう?

235:176
10/03/06 23:48:43 IVgclnkk
>>225
マジっすか~(・∀・)!!

嬉しすぎて泣けてきた
・゜・(ノД`)・゜・。

236:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 23:57:20 kqS4F57p
>>234
シールドビーム前面くらい。
塗り替える気力があるならGM103系改造パーツセットのブタ鼻を持ってこればよろし。

それと、低屋根だからオレンジも必要だからな。

237:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 00:06:30 FeoLWmDt
>>236
レスサンクス。
カナリヤ103初期にブタ鼻あったはずだからそれ転用するとしよう。みなとみらい線みたいな複雑な車体色ならまだしも単色に帯だからできる気がする。やろうとするやつも多い気がするw

238:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 00:10:20 DU/G/yIJ
今さらだが、西スペ3の105系ってスカートは付いていないんだな

最近出た103系40Nのスカートを流用しても構わないのかな?

239:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 00:42:10 1ovgp0XR
201系の先頭車って何グラムですか?

240:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 01:23:37 ug1wMlJn
これなんか2万だぜ?
狂ってるとしかw
URLリンク(list5.auctions.yahoo.co.jp)

241:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 11:55:13 OQGw5A69
>>239
32600000g

242:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 12:10:51 NKDn0eCx
>>240
ほしいヤツは2万でも買うんだよな

243:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 12:11:56 G1Sg0AIY
>>240,242
出品者に注目w

244:66613F
10/03/07 14:31:37 6Huz6tGx
>>135
7月の再販、漏れはこう予想。
本命
●南海7100系旧塗装・2両セット(7月再販予定)
●南海7100系新塗装・2両セット(7月再販予定)
対抗
●阪急8000系・2両セット(7月再販予定)
●阪急3300系・2両セット(7月再販予定)←2000系の仕様変更(去年発売の東武5050系の例からして)
もしくは
●大阪市23系・2両セット(7月再販予定)
●大阪市24系・2両セット(7月再販予定)
大穴
●近鉄5820系・2両セット(7月再販予定)
●阪神1000系・2両セット(7月再販予定)
 ↑多分これはないと思ふが・・・

245:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 15:10:30 tufF1L6e
再販で阪急が来るなら9300だと思うよ

一般再販時から実車はライト形状の変更とかしてるし。

何よりも最近の販促ポスターに書いてある「再販のリクエストにお応えして」というのが気にかかる。

246:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 15:31:27 OQGw5A69
南海どか関西以外確実に売れ残るだろうな
サザン、ラピートの(ry

247:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 16:19:07 BsMc2+zT
サザンって南海でも下から数えた方が早いぐらいの人気だろうなぁ
特急車両より通勤車両の方が売れるのを中の人が分かってない

248:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 16:19:35 c1PbdVZm
>>245
9300系2次車以降は9000系の前面を使えってことだろ。
一般販売された時点で既にライト変更車はいたし。

249:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 17:46:11 DU/G/yIJ
●山陽5000系・2両セット(7月再販予定)
●山陽3000系新塗装・2両セット(7月再販予定)
だったら嬉しい。特に5000は初回のしか買えなかったから

250:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 18:13:22 5sqowF34
>>244
>>249
キボンヌスレへ池。

251:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 18:42:32 Df3x6FSp
尾久で20万弱で出品してるレイアウトって欲出しすぎじゃ…
DDFだったらもっと良いのが半分の値で買える

252:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 19:32:00 wDp5ihR/
>>247
南海の特急って中途半端なんよ。近鉄やJRと比べて路線距離は短いし、
ラピートなんて今やホームライナー的な存在やし。
こうや号ですら2300で充分ちゃうかと思う時があるよ。
Bトレ再販は7100もええけど、2000と2300の方がええけどな。

253:名無しさん@線路いっぱい
10/03/07 23:07:19 DU/G/yIJ
>>250
広東に帰れ

>>252
この前ポポで売ってたな。そんなに高くはなかった

254:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 00:00:04 9ZuJwCD8
>>253
キボンヌスレに行って帰ってくるな。

255:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 00:21:20 SCqtrQcf
顔真っ赤な関東人がいると聞いて飛んできました

256:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 00:36:51 wjO06E2Y
>>254
そんなのどうでも良いから、
流れを変えたいのならネタの1つでも投下してみろぼけ。

257:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 00:38:38 ywowlX7W
香ばしいスレだな

258:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 01:20:09 djD0m8b+
たんぽぽは旧塗装と新塗装で封入率違うの?

259:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 06:42:41 Td+0SuJd
車体真っ赤な京急がいると聞いて飛んできました

260:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 07:24:46 lw09B/Uv
>>259

弘明寺行けばいるよ

261:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 13:32:19 qCCKumCC
ファソページの「お役立ち情報」、
マニアックすぎて、お役にたちませんw

101系とか、ここまでやる奴いるのか?



262:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 14:01:01 IrX9Qn6k
>>261
すげぇ役に立つじゃん。
混色編成やりたい奴は少なくないだろうしな。

263:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 17:50:13 5u7eTTdM
山手線投入直後の7両編成は4M3Tですよ >ファンページの中の人

264:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 18:12:37 tDfcs2KD
950までに●をカキコする奴は処刑しようぜ。

265:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 18:53:15 nYf/4Mn+
これだけ追加情報充実してるのに肝心の101系そのものが似てないのが残念すぎる

266:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 21:54:04 W8tu9wUL
久々にしぶ(ryに逝った。相変わらずだなぁ。
都内某店で2両セット300円~の叩き売りをやっていたから、
買い占めてあげればいいのに。>し(ry

(そこまでやったら、呆れるけど…叩き売り店にとっては良いのかとw)

267:名無しさん@線路いっぱい
10/03/08 23:28:47 qO8q+Ib0
>>266
しぶ(ryが買い占めなくても
B-n(ryが買い占めるだろうw

268:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 00:18:40 p32GLoNO
叩き売りは何があったの?

269:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 00:39:20 JzPb8ZPH
>>268
商品を記すと店がバレるので、あえて記さない。
2両セット・4両セット×4~5車種だけどね。

あと、アキバボークスでEF63×2種を見かけた。まだあったのかw

270:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 02:08:49 ZqvFuLh5
西の人間だけど、最近のラインナップは財布が休められていいのか。悪いのか・・・
再販はしないのかい?スル姦は?
てかまったく動きがないのが怖い・・・京阪、阪急

271:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 06:45:16 sdme8vYw
>>269
そういや日本橋でも売ってたなあ。63

272: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 08:12:30 I0ccSDut
>>270もうすぐしたらスル関発売の噂あるし今はお金を貯める時期と見ていいんじゃないか?
未組み立て車両を順次組み立てるのもいいし、今後のために先頭だけとか半端車両の処分にもいい機会だと思う

273:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 09:43:37 +Q75Vta7
俺も関西だが、
未組み立てが山ほどあるので、今の無風状態はありがたい。
趣味に溺れずにまともに社会生活を送っていれば、この空白は必須。

274:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 11:40:02 LuudOUWw
スル姦発売があったら徹夜 or 始発 で疲れる。
フォークダンスに腹が立つ。
小田急みたいに販売量を考え直してほしい。

275:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 12:10:02 +Q75Vta7
限定9000でフォークダンスしまくりOK、それでいて、
まだ3か月近くたって在庫がある近鉄10100系ビスタ

276:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 12:12:15 viuj3E6K
>>244
6000セット限定で出た車種らしいけど。

>>270
100周年記念…か知らんけど、某社が近々出すらしいよ。

277: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 13:17:41 I0ccSDut
もうスル関は1日限定10個販売とかやれよ
シブリに買い叩かれるのを防止できる

278:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 14:05:58 l9S+sc1L
>>277
いや個数制限を掛けてループ禁止にすればいい
で購入には身分証明書を見せてもらい(子供は親の身分証明書)家族構成を聞き 勤め先も聞く(具体的に)
同業者だった場合(同じ勤め先で同じ店舗とか)売らないという方法でおk 
例えば阪神1000系近鉄5820系だったら一世帯4個制限なら文句ないだろ

でもプライバシーの侵害とか言われそうだが

279:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 15:40:43 /zJLFcoN
>>278
行列が進まなくて罵声祭りのヨカン

280:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 17:40:22 T01DjOBv
普通に発売個数を増やせば済む話じゃねえのかwww

281:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 19:17:32 ZRJ6TwF4
>>276
近々…近々…近(ry
確かに100周年だな

1200とか5800とかに期待

282:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 19:54:56 ZqvFuLh5
近はまだじゃね?9月?
イベント先行みたいなのあるし、ちょうど記念日の9月だし
2世更新と同時にそろそろ噂だけだったオリジナルとプラスのULをですね・・・

近々は急か京じゃね?
じいさん車はいらんから8300と3000を・・・

283:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 20:43:17 ++NAjREG
>>282
近こそ4月じゃないか?
下旬に塩浜の公開イベントがある
しかも今年は2日間の開催

284:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 20:44:09 LuudOUWw
あ、あれだ。
ネット予約限定にすりゃいいんだ<スル姦
余ったら一般発売ってことで。

285:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 21:25:10 AZU9+a2j
これなに?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
実車存在してんの?

286:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 21:59:38 usIpjLg7
>>285
JR貨物が発足した頃の九州島内の試験塗装色だ。

287:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 22:03:43 b73DybQc
>>285
うわ~、
これを知らない世代になったんだね。

かれこれ分社化して、もう結構たったものね(苦笑

→JR貨物が分社直後くらいに、自社のPRのために塗り替えた貨車(ワキ5000)と電機(EF81)
本拠地は九州だったけど、一度、北陸に転出したんだっけかな?




288:名無しさん@線路いっぱい
10/03/09 23:47:11 EDwuKeFO
URLリンク(ensenstyle.hankyu.co.jp)

こんなの出まっせ

289:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 02:53:20 21TM9WAI
かわいそうなまでに人気がない101系関西線。
再販しなくてよかったのに。
関西も京浜東北も103系にして、
黄色帯はシールでよかったんでね?

と、後の祭りなことを言ってみる。

290:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 06:18:09 7lmQg7Ue
ojii20010804←コイツ

 ♪処分市! とか歌っての糞ボリ値はデフォ?

例 URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

検索の度にゾロゾロひっかかってなんかムカつく。

オマエが処分されてしまえ♪



291:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 07:34:38 FzW6exx4
何を今さら

292: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 08:17:13 EWcWh12H
>>288
案外安値だな
普通こういう製品は10万超えがザラなんだけど

>>289
唯一の関西車両なのにバラ買いで未だに当てれて無い車種だったりする、201も含めて
毎回京浜東北ばかり当たってる

201はスカイブルーに塗り替えて昔の普通を作りたい

293:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 09:50:07 60juRbPZ
>>290

この値段じゃ誰も買ってくれないってことに気づかないのかねぇ
全然入札入ってないよ

294:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 10:24:26 uOt+rgjZ
たまーに釣れるから桶なんでわ?
まぁ、積もり積もった出品料考えたら効率のいい小遣い稼ぎとは思えんけどね。

295:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 10:26:09 zWf/9tf+
今出品料かからないです(´・ω・`)

296:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 13:36:07 gYti9blu
9月の3両セットが小田急か近鉄特急なのかで気になって仕方ない
イベント的にはちょうど近鉄が100周年だが。。。
4月に阪急が3、4種類も一気に出せるかな……

EとWの表記に期待

297:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 15:41:48 60juRbPZ
>>294
一匹100円くらいするえさで一晩中尺物のクロダイ釣ろうと粘ってた友人を思い出した。

298:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 16:42:18 AOl/PTgy
>>295
おじぃは落札率悪いからブロンズにもなれんじゃろ。

299:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 20:05:55 7SJT0j3V
>>289
山手線仕様の101系ならよかったかも
で黄色のシールを貼ってなんちゃって関西線。

300:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 20:11:33 twWg3UKp
>>299
山手・赤羽にいた101は黄色だぞ…とマジレス。
関西101は案の定塚だなぁw

301:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 20:18:10 21TM9WAI
関西線にとっては重要な車種なのに、
束のペラペラ物置電車に囲まれて
カワイソス

302:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 20:58:00 7cg817Lo
>>301
カワイソウなのは塚って売れない事だろ
あんなプレハブや数回再販されてる201はどんどん売れてくのに

303:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 21:17:31 VhzkIgjo
103初期ウグイスの前面とDT33台車があれば103系に仕立てられるかな?>101関西線
漏れはBR8では関西線が本命だったんだがな・・・(´・ω・`)

304:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 21:47:05 m+STjHRn
秋ポポに塚ってるのを纏めて並べ直したら
半分を関西線が占めてて、残りを南武&総武先頭が占めてた

305:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 22:02:21 jMKf29pa
>>296
小田急は6月だろ。
多分現時点で唯一在庫切れのVSEの再販。

306:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 22:11:53 VhzkIgjo
>>305
っ2600
っ5000
っLSE
っもしかしたらHiSEも・・・?

307:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 22:33:31 jMKf29pa
>>306
3両セットだぞ?
それと、TRAINSの在庫見てこればわかるが、HiとLは残ってる。

308:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 22:51:51 VhzkIgjo
>>307
おっと、失礼しますた。
>>307の言うTRAINSって和泉多摩川の実店舗のこと?
漏れは阪急沿線の人間なので、TRAINSは楽天のしか見てないんだが、
そこではHiSEは現在在庫切れ、LSEはずっと在庫うpされてないからてっきり品切れなのかと・・・・
HiSEはそのうちまた補充されるだろうけど・・・ああLSE欲しいなぁ(・ω・`)
2600と5000は、近所の店で塚ってた頃が懐かしい・・・流石に今は無いが。

309:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 23:21:16 iPduJEMR
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

こんなのも出まっせ

310:名無しさん@線路いっぱい
10/03/10 23:24:07 KRFE5/6d
くだらないもの貼るなや

311:名無しさん@線路いっぱい
10/03/11 00:41:24 rPkr1P6I
今年の北総春祭りは新しい出玉ないのかね
新3050とかくるかと思ったんだがなあ

312:名無しさん@線路いっぱい
10/03/11 23:29:11 rPlxCsc/
貨物再販してクレクレ

313:名無しさん@線路いっぱい
10/03/11 23:32:18 9Ce/2nu0
>>311
春まつりには間に合わないけど
4月下旬の私鉄限定の一番下のが新3050とかなんじゃないかかと睨んでる
コントリは不意に発売するから侮れない
かなりの願望まじりなのはご容赦を


314:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 02:01:20 GP+PxMHp
>>313
4月末の私鉄限定は全部Wだ。
前回の更新で誤って消されただけ。

315:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 06:34:10 87tKFQYD
>>314
4月末は淀川の対岸同士辺りかな。
南海は再販せんかな。でも特急車は要らんから。


316:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 16:30:40 uKaf7CWF
4月の私鉄マダー?

317:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 16:44:42 YQvNOxNF
>>312
同感
機関車は結構出ているんだが・・・

318:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 17:28:52 dF5JYMBj
4月の遅すぎ
早くしろよ屑スル姦!

319:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 20:39:37 ayq4+wFg
ぬるぽ

320:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 21:01:25 smaH5t6A
………………ガッ?

321:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 21:46:20 0knsE22q
明日の京王オマイラどうする?

322:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 21:47:20 WYRHOG9z
>>321
通は立川でSuicaを買ってから、モルールで南下だろw

323:名無しさん@線路いっぱい
10/03/12 23:39:35 zcficgQ4
モノレール利用者からだともう並んでるってw(車待機らしい)
明日即転売でネットに登場かw

324:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 00:01:44 O2C+cGOx
。「Bトレインショーティー井の頭線1000系」は、4月5日(月)より京王線・井の頭線の「A LoT」・「K-Shop」(一部除く)、京王アートマン(聖蹟桜ヶ丘・府中・京王八王子)でも販売します。

325:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 00:23:15 TqYZeIOh
先行発売品が限定品?
通常品が駅やアートマン?

326:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 09:24:42 vwRNh8rZ
京成3700形が欲しいよー

327:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 10:08:12 0Xp6L5uk
>>325
煽るな転バイヤー

328:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 10:32:46 0Ov8urQM
>>324
そっかー、渋谷駅の売店で売るよりも早くしぶ(ry店頭に並ぶのかー(棒読)
4/5はいきなり買い占められるかもなwww@渋谷駅売店

329:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 10:51:30 HWmmL71k
シブタニ模型の中の人って

330:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 12:02:49 TDEh2aKo
>>325
同じもの売るんだよ。
国語勉強して来い。

331:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 13:53:43 qr/Wu5iN
京王の販売は息が長いから、急がなくてもノープロブレムでは。

332:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 14:47:23 jwhTfOmy
あら?今日はれーるランドの実況は無いの?


333:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 19:36:52 TDEh2aKo
京阪鉄コレへ移行の模様

334:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 21:37:42 krlw1r0k
じゃあ4月のは・・・
全部阪急か?w

335:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 00:26:44 IgoRfyLx
京王1000を後期で組み立てたけどいい出来だよ
それにしても屋根とパンタとスカートが一両分しかないから
前期の余った前面側面妻板をどうしてやろうかと思案中

336:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 00:57:01 eqTBAYhn
>>335
っレジンで複製


久々にBトレwikiを見たんだが、いつからあそこは幼稚園になったんだ?w
ノートとか掲示板とか、新参多すぎだろw

337:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 06:45:18 bJT812Ry
新参とか古参とか
素人とか玄人とか

335には気になる事ばかりだね

338:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 07:38:12 0CUTdEFK
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。


339:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 09:19:01 ArFHkOAl
>>334
全部阪急とは考えにくいが。というかネタは尽きたんでは。
といっても昨年末にビスタⅡが出た近鉄も考えにくいし。
京阪辺りと思うが、どうか。


340:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 10:38:44 3EKn0o/A
名鉄7100ネット予約今日まで。
まだの方はお早めに。

341:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 11:43:33 Vw4U0Bwf
早速出てるね~。
URLリンク(search5.auctions.yahoo.co.jp)

342: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 12:17:11 K8SBMF7l
>>339
阪神1000系の再販とか?
阪急だったら7000系のリニュとか
新作もいいけど、阪急8000系とか過去の再販をしてほしい

343:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 13:25:18 BpvJ2P5I
>>341
何このボッタ栗価格? 売る気あるのか?
それとも、ただの陳列?

344:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 15:12:09 3xkAqerH
阪急は貴重な枠をじいさん車で潰すとなれば
まず再販しろよな。
8000、2000、2300、5300買えなかったから再販しろ
京阪も新3000(まぁ妥当に考えてw)出すとすれば再販しろ
800、旧9000、旧7200、1900普通再販しろ

345:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 19:48:32 o4iEDBuo
秋へ中古Bトレ漁りにいった
bトレ扱ってる店で軒並み鉄子さん増殖
爺さえも装備

早速おしゃべりずきなお前らの仲間が・・・


346:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 20:03:26 l2RFzkhI
>>342
それやったら夏予定の一般発売の枠では?まだ分からんが。


347:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 22:33:12 Y4LAT9A3
>>336
掲示板は隔離のためだろうからな

348:名無しさん@線路いっぱい
10/03/14 23:12:30 DR2gT+yA
6月はVSEなのにEじゃないですか?

349:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 09:26:48 IjZyIIAx
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

┐('~`;)┌


350:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 14:54:23 faqVPXL9
>>349
売れるのか、これ?
ネタでやってるとしか思えんが。




351:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 20:19:17 vCGOAFDs
521系買おうと思うんだけどどうなの?

352:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 20:25:20 p+0JNzLz
さすが渋(ry
京王1000売ってる。

353:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:14:43 aPz6NpaL
>>352
来月には渋谷駅のA-LOTでも多少だけど販売されるのにねw

354:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:44:51 UEJANIxk
>>353
回転後数分で消滅すると予想w
当然(ryが買占め?

355:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:45:45 UEJANIxk
> 回転後
じゃねーや、「開店後」だよ。

356:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:53:09 mvSyt8Y0
渋(ry氏ね

357:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 21:59:41 p4D3RVDW
シブなら隣の神泉、駒東まで自転車で買い付けするよ。

358:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 22:04:47 UEJANIxk
井の頭線全線の定期があれば最強w

359:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 23:01:49 TmCIz9iY
井の頭線3000の再販は期待していいのかしら?

360:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 23:09:53 TmCIz9iY
京王本線2010(緑)の販売は期待していいのかしら?

京王本線2010(臙脂)の販売は期待していいのかしら?

361:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 23:12:09 TmCIz9iY
京王本線6000(臙脂)の再販は期待していいのかしら?

京王本線7000(新塗)の販売は期待していいのかしら?


362:名無しさん@線路いっぱい
10/03/15 23:18:54 p4D3RVDW
そんなことばかり書き込んでいいのかしら?


363:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 00:13:49 E1w5jj1s
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W

早く情報出せ!贅六

364:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 01:28:00 LuFYChPY
渋だとフル編成3箱で送料入れると7000弱か…
近場の人は買いに行ったほうが良いね
4500円プラス交通費で買えるよ

365:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 01:39:54 OcLCz9rO
井の頭線3000が次に出るときは更新塗装

366: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 06:54:02 BhqgJfEv
4月末?どうせ15日とかに発表するんだろうから4月待つの間違いでは?
どうせ発売しても阪急2000系のようなオジン車両だったりして


367:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 11:35:18 mCXOJ1Qx
2800という大物が残ってるな〉阪急

368:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 13:12:10 5nGTwoFt
>>367で思い出したが、阪急6300の側面パーツの刻印って、(28/63)って刻印だったね。
ただ、阪急のグッズ担当の方曰く、6300系と同じ側面で2800系を出すつもりはないと聞いたことがある。
もし出すとしても新規に型を起こすそうな。ただ、窓割のバランスの関係で出すのが難しそう。
出せても京急2000みたいな感じになりそう。

369:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 14:57:05 E1AdVBzt
名鉄7100 予約受付延長
好評につきww

18~31日まで。

370:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 16:19:12 st2s5KGk
阪急2800出すなら、6300の流用しないんだwなに、この変なこだわり
それを新規で出したいくらいなら、もっと他の再販しろや。
脳無しスル関加盟社の一つの阪急さんよお

371:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 16:28:31 D1llwpqb
>>369
場合によっては
生産に必要な予定数に予約が達しなかったので
幻の商品となる可能性もあるってことかwww

372:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 16:36:25 5nGTwoFt
>>371
結局超傷園などの限られた店舗とか、イベントなどで一般販売されるとか?ww

373:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 18:06:55 LbRuFSi4
7100系は中間車なんて洒落たモノを付けたのがダメ。
先頭車2両セットの方が売れる。

374:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 18:31:28 n3HHRgSd
そういえばファソぺ引越しするらしい

〉この春、本ホームページを引越しします。
 まだ、引越し先の容量アップなど整備中ですので、
 引越し準備が出来次第、ご案内いたします。

375:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 19:10:55 VA3FD9Kb
>>373先頭2両セットなんて実車が1編成なのに複数個売れないだろ
中間車付だから漏れみたいに複数個買ってしまったヤツもいるんじゃないだろうか
中間車は9次車にもなるしな


376:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 20:35:21 unVTLYAZ
コンテナ車10両くらいのセットで再販してほしいわ


377:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 20:44:16 D1llwpqb
同時期の京王1000と名鉄7100とで
一方はサービスパーツをバンバンつけて販売
もう一方は限定的な車両の通販限定と
「本来サービスパーツとすべき商品の販売方法」についての
試験という意味合いもあったのかもしれないね

ただし通販限定の方がうまくいかなかったことで
今後はサービスパーツたっぷり商品(但しちょっと割高)方式に
比重が掛かっていくんじゃないかな

378:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 21:06:41 D1llwpqb
おりょ?
バンダイホビーショップ
プレミアムバンダイ取扱商品増えとるがな・・・

流電飯田快速色・・・

379:名無しさん@線路いっぱい
10/03/16 22:22:11 5nGTwoFt
今度の東急8500の再販、伊豆のなつ号には伊豆急8000の前面が付属するのに対し、
通常塗装にも8000系の前面が付くのはガイシュツ?(ソースは渋(ry)

380:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 00:20:11 /rnlpsFR
ファソペには、東急8000系先頭車正面パーツ付属なんて一切書いてないぞ。
近鉄の正しい発売日も知っていたファソペを信じよう。

381:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 00:54:48 aFmZwjG2
>>380
商品の詳細ページまでよく見てみろよ・・・

382:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 00:57:55 aFmZwjG2
>>380
ごめん。早とちりしてた。通常塗装のほうかorz
ついてっきり伊豆のなつのほうかと思ってた・・・

383:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 05:49:26 a5ptpC9h
通常塗装にも8000系の正面パーツ付くよ。
ファンページに書いてないって言うけど、今はまだ伊豆のなつ号の情報しか書かれてないだけだし。
信じないんだったら勝手にすればいいよ。

384:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 07:15:53 Lkz0u1kl
>>377
京王1000系は事業者限定だから関係ないだろ。
京王からの要請でああなっただけ。

385: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 11:07:03 8RTcg7IG
そろそろ新規鉄道会社の参加をお願いしたいな
神鉄や西鉄とかいいのたくさん走ってるし

386:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 13:30:13 /W/UDCCI
西の鉄道なんてどうでもいいよ

387:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 20:37:36 asMm/3Y7
東の鉄道なんてどうでもいいよ・・・

こうでも書かないと荒れるね

388:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 20:51:00 k7W0XEa2
ナイス判断

西鉄はなんで出さないんだろうな・・・鉄コレは出したのに
8000はカッコいいから欲しい
神鉄も1000系列くらいは出せそうだけど、旧塗装と新塗装で先に鉄コレが出しそう

389:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 21:00:42 eVok8Qvk
昔の車両なんてどうでもいいよ
最近の車両なんてどうでもいいよ

こっちも予防線張っとかないとな。

390:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 21:28:25 Ij2DuQF9
海外はどうだ?
DB 103なんて出されたら鼻血もんだが。

391:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 21:39:08 2CyWR13V
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W
■▼私鉄・2両セット(4月末予定)W

早く情報出せ!贅六

392:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 21:40:28 yRZ7L4p2
>>391
ファンぺ観てんのなら
下の方までちゃんと目を通せよ!


393:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 21:54:51 7H8VKc7g
>>390
標準と200km/h対応車とヨダレかけと、
シークレットでルフトハンザハァハァ

394:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 22:37:16 Lkz0u1kl
>>391
ホント下までちゃんと読めよカス

ファンペより
また逆に、商品化決定,仕様確定している商品であっても、権利手続きなどの理由や
情報開示日の指定などの制約により、あえて「詳細を未定」としているものもあります。
とっととオープンにしたいところですが、どうか焦らずにお待ちください。


395:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 22:39:17 SJpdDJVD
>>390
ドイツ鉄道のDB103電気機関車、VT11.5特急気動車、05形蒸気機関車あたりをキボンヌ

396:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 22:57:19 PueX4Q/u
これって既出?
URLリンク(www.bandai.co.jp)

397:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 23:03:59 7H8VKc7g
ちときついな

398:名無しさん@線路いっぱい
10/03/17 23:35:34 IX8sUKQe
DB103やSNCFのゲンコツ(形式知らん)なんかは魅力的だけど
何を引かせりゃいいんだろう?
やっぱりVT601やET403みたいな固定編成が安直でいいかな(出来れば1/150で)

399:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 00:24:45 5Rza9LX5
>>396
電車のやつは雑誌の鉄道おもちゃで見たよん
だけど鉄道おもちゃという範疇では仲間だとしても
Bトレスレで扱うものじゃないからスルーしたよん

400:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 00:45:05 VHfxhc+p
さっきテレビ番組で牛丼にフルーツポンチ混ぜてたから
かつてこのスレでよく出たフルーツ牛丼を思い出したw

401:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 01:07:19 BpJWpVnZ
栗原君が火災車両をヤフオクに大量出品中!

402: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 09:06:39 Ix/gH4tY
そろそろ不要車両を売却して4月のW対策に入らないとな

あかね号とかいちご電車とか101青の先頭6両とか南武?209中間とか需要ある?

403:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 11:40:40 FLr0c+mr
>>396のキヤ95に興味津々だ。

404:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 11:46:41 pztM9hTH
キヤー

405:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 11:52:45 dhBDGqX5
>>402
全部ゴミ

406:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 11:56:17 FLr0c+mr
>>404
嗚呼、( ´∀`)人(´∀` )ナカーマー

407:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 11:57:11 FLr0c+mr
>>400
俺のフツーノチンポ要るか?

408:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 13:18:07 PAbW6tvG
>>402
リバティーだと30円~300円買い取りだろうよ

409: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 14:07:53 Ix/gH4tY
しかしヤフオクだとゴミでも高く売れるから不思議なんだよな

410:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 14:17:15 dhBDGqX5
>>409
だが>>402の物は高くは売れん。

411:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 14:31:06 SZFXGiNu
DB103の話題に乗り遅れたorz


412:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 15:15:12 23YZ0B3Z
>>408
一頃は値段が千円越すのなんて稀だったのに
今は中間車両とか千円越えで動かなくなった
みんなの相場感(自分含め)が同じなんだなと感じた


413:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 18:07:46 EB7JgL6n
>>390
近場では台湾物が出て欲しいな
タロコ号とか100形英国婆とか700形スネ夫とか500形走るニダとか

414:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 21:04:39 k7EoVH/l
早売りのRMMで新作情報ってあるのかな?
ほくそう春まつりだから京成3050を期待しているんだが。

415:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 21:12:46 dhBDGqX5
>>414
っファンペ

京成が出すわけないじゃん。
そんなに京成に出してもらいたければ今売ってる奴らを全部買ってやることだな。

416:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 21:50:12 Sr8usZDV
>>414
目立ったものは500系新幹線程度。>早売りRMM

秋田無で、BR3・BR8の開封セット販売をやってたなぁ。
関西101が先+中で840円?程度だったのに対し、209房総は2両で2,310円。

417:名無しさん@線路いっぱい
10/03/18 21:53:17 9JrVyMwO
>>398
10系をTEE色にするだけでも十分雰囲気はある
シャレで長野色の169系牽かせるもよしw

418:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 09:44:34 A5mflyBW
オリエント急行は出したら絶対売れると思う。
ポワロの映画のやつ。
客車はそれらしくできるかもだけど機関車が、な。

419:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 12:39:32 27y6k9Jv
>>418
そこでオリエント急行風20系とD51+EF58ですねよ

420:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 14:18:07 i6pXWqVH
たんぽんをオクで2両揃える香具師いる?

421:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 19:31:52 nB1lKh85
ブーブ?のCM見たわ
あれをBトレでやろうとしたのがビギナーシリーズか?

422:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 21:06:59 q7UO9qPO
>>418-419
勿論TR47ですね??

423:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 22:34:50 MCSXaNKh
みんな、フル編成にこだわる派?
今まで、持ってる車両全部4両編成で満足してたんだが、
4両の山手線とか見ると空しくなってきた


424:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 22:49:02 93cpZQ3c
4+4にして飾ればOK

425:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 23:02:33 G57T8xc8
>>423
短くて場所を取らないからこそフル編成にする派

426:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 23:15:11 5i/amdsd
そうだったな、4+4で8両編成!!
いつもの2倍のスピードがくわわって8両×2の16両編成っ!!
そしていつもの3倍の動力車をくわえれば・・・

427:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 23:37:24 yHAPsddn
4月が非常に楽しみですね(^o^)

428:名無しさん@線路いっぱい
10/03/19 23:51:07 RLXjGGKp
>>422
いえいえ、通勤電車1です(笑)


429:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 01:18:22 CelGxUHY
全国に玩具屋あれど
Bトレの販売店が異常に少ない県が存在する
なんで?
販売店努力が足りないの?
企業努力が足りないの?
問屋の販路開拓が駄目なの?
子供がいないの?
鉄道模型需要すら壊滅的なの?
鉄道趣味が浸透してないの?

430:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 01:29:55 +imTsF89
>>429
田舎の主流はネットショッピングです。

431:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 07:59:57 BES8uLzD
>>429
田舎に行くほど、その全てがあてはまって行きます。

432:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 09:01:40 eaDBFeQG
>>429
沖縄と言うオチか?

433:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 11:01:53 oTmUU5xY
>>423
そのとおり。4両の山手線の隣に165系ムーンライトのようなのが並んだとき、
はじめて4両で統一することの違和感を覚えたりする。
そこで別にいいやと納得するか、両数増やして泥沼にはまるかが、
人生の分かれ目。

434:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 12:41:50 KlQOQde4
オクでシークレット出品してる奴で、500スタートの即決26000にしてるような金の亡者がいるんだが、入札したくなくなるよなw
ちなみに今520。極力安値で落札されることを楽しみにしながらウォッチリストに入れてるwww

435:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 12:56:18 JJhz9lLY
>>423
先頭車にパンがある車輛はフル編成にして、余った先頭は2両編成(ウソ電を含む)に
仕立てればムダは出ないのでフル編成する場合がありますが、先頭車にパンが無い車種
は先頭車がムダになるので、4両編成にしています。


436:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 13:56:04 v7rsWkIo
>>434
それって、大井工場たんぽぽの茶色+黄帯のやつだね。
この出品者は全ての出品に即決価格を設定している。
吉と出るか凶と出るか・・・

437:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 15:56:26 oTmUU5xY
高値即決が成功するには入札者の「熱」が冷めていないことが必須。
1週間前に茶色のたんぽんは25000円ぐらいで落とされてたが、
その直後(ほぼ同時)でないと無意味。

おそらく>>434の希望落札価格は逆効果として返ってくるだろうな。
入札者はできるだけ26000円に近づきたくないという心理が働くだけだ。

438:名無しさん@線路いっぱい
10/03/20 21:22:16 AoncvDez
>>428
来日仕様かと言ってるんだが

439:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 00:59:51 1hovedgN
秋葉原の店でシクレが二万超え売れるんだか売れないんだか様子見

それにしても空きケースが200円とかには驚いた
短編成用に買ってたがここにきてKATOとTOMIXともに200円
10-213を使うために空きケース七個を買うにも気が引ける
KATO南長崎の傷物ケースでさえ50円なのに

新犬や秋狸婆のバイヤーは強気だな

440:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 01:02:08 1hovedgN
URLリンク(www.youtube.com)
あ、夜の演奏会
和むわぁ

441:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 08:50:31 bofRCsv/
昨日は阪神なんば線Bトレ発売から1周年だったね。
正雀から4時半過ぎの始発に乗っていったのがちと懐かしいw
366日前の今頃(8:50頃)は当時のBトレスレをしばらく観察してたときだった。
そのあと仮眠をとって日本橋ストフェスに行ったのだ(・∀・)

442:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 12:30:42 QxDS2bAj
>>423
好きな車輌だけフルにする
旧1000形のみ8連
山手線の205は7両であきらめた

>>438
レイアウト所有してる人はホーム一部削らなきゃな

443:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 17:42:57 yjXdmA5M
4月末の西私鉄の公表が遅いけど、仮にスル関だとしたらいつも遅いのか?

444:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 18:22:37 ytPLj8U0
スルッとは前回、前々回のがまだ一部売れ残っているからね。
ビスタ二世もまだ残ってる?

だとしたら、近鉄はシリーズ21が来るのか?せんと本番祭と時期が重なるし。

445:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 18:36:50 R295mKsH
>>441
ナカーマ♪( ^^)人(^^ )

今日、三宮超傷に行ったらP15が箱積みだった。
とりあえず一箱買った。

番台さん、国際版Bトレ本当に考えませんか。
韓国の地下鉄とか。

446:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 18:54:29 KVEUoRI8
明らかに売れない物を出して誰が得するんだ。

447:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 18:56:29 2/X40Dl9
>>445
> 番台さん、国際版Bトレ本当に考えませんか。
> 韓国の地下鉄とか。
香港地下鉄のプラレールも実際にあるよね。(現地で目を丸くした)

448:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 19:25:28 jSY6wXUz
>>445
韓国の地下鉄ならいろいろ1つの型で流用効きそうだな。

449:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 20:48:49 S4DehVMb
4月のスル関なら今回発表遅すぎ
いつもニュースリリースで1か月前くらいには発表してるような

今回も発売するなら、17日鉄コレ京阪と同じ日か24日だと思うけど・・・

450:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 22:22:56 RdDkYlkY
700系の型を改造して台湾高鉄700TのBトレをキボンヌ

451:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 22:34:07 ZS1BVPz5
>>427何が出るんだほ?

452:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 22:43:03 0gkZ0X5K
>>434
9,805 円で終了

453:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 23:00:34 veky0Av8
近鉄はスズメバチ

454:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 23:42:43 cmwZUUa6
そういや酉の単色シリーズとか出るんだろうか。地味すぎて人気出ないか?
前回のも残ってるみたいだし、まだ無理か…

455:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 00:10:37 Z9ArmEe7
113だけでも末期色・抹茶・オーシャン・輪島塗(415-800)で4種のカラバリができるな

456:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 02:14:54 Drb5lSC8
何年か離れてたけど未だにコヒ車両出てないんだな

457:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 08:49:50 ZNnRLy1U
>>452
>>434だが、意外と上がっちゃったな。6000くらいで終わることを祈ってたんだがw

458:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 11:53:53 RcGmhIO6
シークレットで儲ける時代は終わったな。

・即決でない希望落札価格を設定する奴
・送料名目に色んな料金を加算する奴

は確実に嫌われる。
あと、嫌いまではいかないが、取引ナビで必要以上に「その他」が来ると
受けたほうは結構ビビルから気をつけてね。

459:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 14:05:27 lPLrgFkt
>>458
ここんとこクズシークレットばっかだもん
箱買いしてシークレット引いたらガーン



460:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 15:08:47 iYy36Qj3
>>459
目当ての車両が犠牲になれば悲しいけど
いらない車両が犠牲なら少し嬉しい

461:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 17:20:57 /iywi3KN
>>458
確かに「その他」の乱用はやめてほしいね。

462:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 22:56:37 3c6/aC2a
栗原君の火災車両入札ナシでワロタ。
ジャンク品出すなら1円開始じゃないとダメだろww
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

463:名無しさん@線路いっぱい
10/03/22 23:05:41 RcGmhIO6
たんぽん茶、軒並み10000円割れ

464:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 05:40:22 pho3cJ3E
>>462
15000円どか0が3桁多いだろ


465:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 09:21:51 aU7+7fuo
っ作品展示

466:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 09:27:47 5t7jiFrn
101系って、(レギュラー)パート8の時も顔2種類ついてたっけ?

467: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 09:46:26 Wa57XhhM
>>462
keikuの事だったのか、やっと謎がとけたよ
しかし高いね、15000円出すならGMのキットを買って改造したほうがいいな
同じ改造品でJR九州の車両を出してるやつの方が技術力も高くて価格も安い


468:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 12:11:38 NHjDjOXh
>>462
この程度なら俺でも簡単に作れるな 15000円とかボッタクリにも程がある

469:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 15:02:48 nJDDSIpk
パンタ車の屋根の切り継ぎ位置が不適切で、クーラーの向きが違ってしまっている。
これじゃ誰も入札しないだろ。

>>468
もし作るとしたら、パンタ車はクーラー部分もパンタ車の屋根を使わないと、
クーラーが逆向きになってしまうので注意して下さい。

470:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 19:03:06 2d20rVCX
ヤフオクの
【Bトレカスタム品】185系踊り子号(旧塗装)
2,100円/残り2時間

いつも売れないよなwきったねえウェザリングしたやつなんか誰も買わねえよwww

471:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 20:23:13 PMyTm2vi
ウェザリングって鉄道模型じゃあんまし見ないな。
酷鐵廣島やJR四国見たいな経営難の会社の再現や地方ローカルの再現に使えると思うけど。
まあ、オクの奴は廃車で野ざらしって感じがしていらんけどw

472:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 22:56:09 glLFUUK3
>470>471
まあ、ネタなんだろうな。
Bトレってコレクターがほとんどだから、
ウェザリング車両の需要はあんましないよね。

貸しレとかだとウェザリング車両を持ち込むと
「おおっ」て目で見られるんだけどね。

473:名無しさん@線路いっぱい
10/03/23 23:40:41 2d20rVCX
485ボンネットにスミ入れする程度ならなかなかかっこよくなるけどな。

474:名無しさん@線路いっぱい
10/03/24 05:12:30 6aUPuC7A
都内の通勤電車の屋根とかの汚れはハンパないから、
個人的にウェザリングバージョンというのも
>>472の言うようにネタとしてはいいと思う。
でも、デブロンみたいなセンスないものは勘弁。

475:名無しさん@線路いっぱい
10/03/24 21:02:18 V8eW4r/U
日本橋の某楠にAFVばりにウェザリングされたBトレの作例が飾ってある。

476:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 00:25:36 04WF2CHy
mixiの作っちゃいましたスレで宣伝してから即オク回送だもんな。
商売上手なのか下手なのか分からんよVVVFは。

477:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 12:15:16 txUOVKKJ
京阪はこりゃ鉄コレのみだな
普通なら100周年グッズとして同時に発表しそうだし

これは阪急、近鉄かな?

478:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 12:30:08 auNZyw00
近鉄22600系に期待。

479:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 12:35:40 +sw4drbk
阪急公式キター!
とおもたら、太陽電池で動く理科実験材料?やった・・・。


480:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 13:01:19 txUOVKKJ
ACEもNewACE欲しいけど
無理だろうな・・・
NewACEは模型も無いし結構注目されそうだしいいと思うけど・・・
そして9月にアーバン、プラス出したら神だわw
ビスタ2更新はまだイラネw

481:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 14:00:00 R4VNXglp
>>479
太陽電池で動くBトレですか?
画期的な商品ですね!

482:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 17:08:34 P/gzefVN
BトレをN化して鉄コレ式制御器にeneloop突っ込んで動くよね?

483:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 17:15:48 iKNc5WK4
>>482
うごくよ

484:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 17:29:24 P/gzefVN
>>483


485: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 18:47:00 I2P+C9fG
阪急は8000の金型を使い回した7000更新と予想
あとは6000系流用の7000か8000再販のどちらか、または両方
残りは阪神1000再販か近鉄のLC再販か?
阪神1000はあと4両でフルになるからなんとか手に入れてGMを売り飛ばしたい

486:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 20:01:50 fEHbQIB7
>>485
近鉄は特急車辺りになるんでは。
新ACEなんかはええなぁと思うんやけど。
>>480
ビスタⅡを知らん世代か。

487:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 20:27:27 77MgFAVf
>>485
まず、4月のは再販じゃないし。

それに、8000の金型で7000更新とか意味わかんね
6000系流用ってのも意味不明。元々8000系と2000系で使いだした金型だろ。

488:名無しさん@線路いっぱい
10/03/25 20:48:07 9PHthVg4
>>485
ときどき湧いてくるが、局留並みまたはそれ以上に阿呆なカキコしてる。

489:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 00:05:43 eCVckA84
まあ阪急なら5000側面流用で7320Fか
2パン冷房車(2300とか3000だっけ)じゃね

490:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 00:50:13 Tw/1jZW0
2800という話はどうなったんだ??

491: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 09:26:09 8Byh7oIm
>>487お前こそ意味不明だな
7000系更新を知らないのか?
あの8000系前面に似たヤツの事
細かく書くと、8000系の前面と5000系の側面を合わせた感じの物?
まあスル関のことだから全部新規金型になりそうだけどな

Bトレ参入が最近なんで古い製品の事は知らないが、6000系の金型は既に使い回されたあとだったのか、そいつはスマンカッタヨ
あとファンペには再販じゃなくて新製品って書いてあるな、見落としてた

て言うか予想って書いてるのにこのスレって少しでも外れたこと書いたら本気で叩いてくるね

492:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 10:31:37 l41NNhOL
>>491
にわかにも程があるぞ。
7000系更新車が8000系に似てるなんて言った奴はお前以外いないぞw
万が一8000系の前面がついたとしてお前は満足なのか?
だったら5000系を買ってきてGMの前面でも移植すればいい。
GMのバルクパーツならGMストアーに行けば売ってるからよ。

それに、ここはキボンヌスレじゃねぇんだ。
予想もキボンヌスレに行ってからやれ。

493:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 10:50:40 LoUfJKWg
>>491
それって7300系更新車/7320Fの事?
まぁ今後の7000系更新車もそうなるんだろうから、
あながち間違いではないかもしれんが、
現状では突っ込まれても仕方ない罠。

494:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 16:40:17 7Y+Irk5u
7000更新とか誰得
そんなもんよりとりあえず8000を再販しろや糞脳無しスル関!

495:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 19:43:56 BYJ99CTL
>>491
もしかして8000の前面+5000の側面で7300の更新になると思ってる?
もしそう思ってんだとしたら実物をよく見たほうがいい

496:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 21:06:48 aqDk0OOX
>>494
同意
まさか「もう金型ほってしもた」なんて言わんやろなスル関さん

497:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 21:55:01 l41NNhOL
>>495
そいつ前にも全然似てない車両を「流用で」って言って叩かれてたから何を行っても無駄。

498:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 22:23:56 wC4k2lr4
ベスト6の183系国鉄色の先頭車で片方は貫通で片方は非貫通の編成はありましたでしょうか?

499:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 22:40:15 l41NNhOL
>>498
現行であればB41とB61以外全編成(B62~B66)

500:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 22:40:33 ZaFT8t1o
>>498
ググレカス!

「183系」「編成表」で、クサるほど引っかかるわ。
少しは自分で調べるクセをつけな。


501:名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 22:59:26 BYJ99CTL
>>497
把握

502: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい
10/03/26 23:48:14 8Byh7oIm
>>493
7300系ですか、知りませんでした、無知スマソ
確かに8000とはライト回りと方向幕が違いますね、雰囲気だけで適当なことを書いてしまいましたね

>>497そんな事書いた覚えは無いが?
証拠出してみろよ、あら探しが趣味なニートさんよw

503:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 00:13:03 J+CbXz/H
3300更新という可能性は?>阪急

504:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 00:24:59 Ga6siBD0
>>503
4月の西日本私鉄が阪急だとしたら可能性はあるかも?

ちなみに、5000系更新車の側面を側面パーツとして使える車種は、(いずれも更新車)
マルーン単色 3300系、5300系、5100系
肩部クリーム色 6000/7000系更新車、7007F/7320F
これくらいか。6000/7000系更新車ってのは、車内化粧版張替やドア交換、車内LED案内装置設置などを行った車両のことね。
(前面は原型のまま、6007F,6015F,7000F,7002Fなどが該当)

505:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 00:51:46 XBk2Vjs0
うんこくさい電車の話ばかりするな。

506:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 01:59:14 toet0E+b
>>502
お望みとあらば、探してきてやったよ。

637 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@線路いっぱい[sage]:2009/11/14(土) 07:45:26 ID:9+MyC51z
>>626>>627
もちろん223系は223系で流用するんだよ
ジオのインレタで5000を5500にしたり、窓周囲の茶色をうまく塗り直したり
6000に前パンタ載せればMA編成になる
他にも前面の加工と塗装をがんばれば0番やキハ127タイプも作れる可能性もある
後は名鉄にぱっと見223っぽい車両がいたような


この後、キハ127は似てないってフルボッコにされてるじゃないか。

507:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 06:26:51 VPxyK4xt
>>505
言い過ぎやで。せめてロッテのチョコレートと言うたら。
かく言う俺も阪急は好かんが。


508:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 12:00:08 ljNxJB0Y
1両100円!
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

509:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 14:21:45 OU2kkgDe
キハ127の話懐かしいな…(

510:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 18:15:33 ag+9pxwY
Bトレにした時点で側面が違うとか言うのは無意味と思われ。

511:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 19:48:14 1PF53dRX
RMM読んできた。次のブラインドは7月か。。。

BR9は超傷で4両ブラインド販売してくれてたから助かったぜ

512:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 19:58:15 BO0EKVHH
東京駅でも売ってたBR8
そして今も売れ残る485系東武直通車
上野で売ってた205系の横浜と埼京は見なくなったのに

513:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 21:17:43 FPGqDFHx
4月私鉄ってさ
丸栄で名鉄・豊鉄売るというのがオチじゃないか?
名古屋も入るわけだし。

514:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 21:24:57 toet0E+b
>>510
プラレールじゃないんだからさ、明らかに違うものを使うのはタブーでっせ。

>>513
丸栄は名鉄は出展してないからない。
丸栄で限定品を売るのはバンダイだから、■▼になることはない。

515:名無しさん@線路いっぱい
10/03/27 23:19:56 XBk2Vjs0
>>514
同位。輸入牛肉に牛肉であることを求めるなと言ってるのと同じ。
味はともあれ牛肉は牛肉。
ある程度実物に近付けることを意識してないものはBトレとしては?。
(この次に来る反応が、たいがい「だったら自作しろよ」とかw
みえみえ。)

516:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 01:40:26 G2VsakD+
>>515
> みえみえ。
そういやキハ75って側面流用の「タイプ」だったよな



517:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 01:43:34 SiWuSHnc
>>512
東武直通485東京駅でまだ売ってるの?

518:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 02:33:21 wHJyivBQ
>>516
まぁあれはBトレにした場合に313用の側面とあんまり違いが作れなそうだったしなぁ
あのくらいなら流用でもよかったのかも

E233-1000にドアボタンが付きっぱなしだったのと似たようなもんだと考えてる

519:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 05:47:43 bSGu9Zu4
>>518
ドアボタンなんかマシなほうだろ
103系の瀬戸内なんか戸袋埋まって無いし
マスカットなんか非冷房だし

520:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 06:53:56 hkzDcW+Z
昨日、おけいはん8000系のリニューアル車に乗りにいったけど、全線的に塗色変更車のほうが目立っていて、手元にあるBトレはどれも古くさくかんじてしまう。

ということで商品化お願いします。

521:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 09:16:16 WUdhu1mO
>>520
何れ出すんやないかと思うが。
4月末の西日本私鉄の限定分は何処やろか。


522:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 09:29:00 4mtG7hug
>>511
>RMM読んできた。次のブラインドは7月か。。。
→いや、7月なんてどこにもかいてないし(w
:夏ごろとはあるけど。

>BR9は超傷で4両ブラインド販売してくれてたから助かったぜ
→いやいや、そんなもんまだ発売されていないし(ww

記憶力ないのか、未来人なのか、釣りなのかわかんね~(www


523:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 17:00:04 +amDdjmL
>>522
ゆとりなんだから許してやれよ

524:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 18:48:44 /MvXn95k
鉄コレスレより
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。

①鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
②プラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
③鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
④パンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)

結論:アンレールのN化は可能。
URLリンク(www.akaidensya.com)

525:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 21:42:51 zD4Y0Aun
4月の遅すぎ
前の近鉄も遅かったよな発表
そんでグダグダに発売日間違えるし・・・


526:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 09:03:47 +RxrKbjV
>>522
スルーしろよ>>512見たいに

527:名無しさん@線路いっぱい
10/03/29 14:47:31 v2dCxMLR
>>512
まだ売れ残ってたか485東武直通車
いっそのこと買ってしまおうか・・・w

528:名無しさん@線路いっぱい
10/03/30 14:57:05 AbakhWlB
4月の私鉄・・・
まだ情報が出ない
もうガセ決定かな

529:名無しさん@線路いっぱい
10/03/30 21:21:49 uublsSGV
そんなに焦らんでも、もうじき判るから気長に待ちなはれ…。

530:名無しさん@線路いっぱい
10/03/30 22:02:36 oVRNHTj2
4月末から5月初旬にかけてイベントやる事業者を
しらみつぶしに見ていけば、自ずと答えは見えてくるんじゃない?

531:名無しさん@線路いっぱい
10/03/31 00:09:49 rllOOM2k
>>530
そうなると近鉄は有力だな

532:名無しさん@線路いっぱい
10/03/31 09:05:10 KMKlmNop
4月1日情報解禁
という可能性もあるんでは

533:名無しさん@線路いっぱい
10/03/31 10:39:18 bNJP6O3X
エイプリルフールだな

534:名無しさん@線路いっぱい
10/03/31 16:54:42 jFdNd7qd
なんだ明日から4月か

535:名無しさん@線路いっぱい
10/03/31 23:47:56 xK33EiDC
明日必ず情報解禁しろや。

536:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:03:00 W4GzEyoq
>>533
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

537:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:08:31 E0Ez4jmK
もったいない・・・
俺ならNのままで満足なのに

538:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:09:09 3yuai9g8
切り接ぎウマいなw

539:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:38:34 618GXHPs
4月ばか画像キター


540:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:43:33 E0Ez4jmK
ファソぺきた
エイプリールだから嘘かも知らんけどw
4月はまだ伏せるのかよw氏ねスル関のバカ会社
結局、7月のは尻21と阪神1000じゃないのか
京阪って何出すの?また8000と2600?
いい加減2弾組の800、9000、7200が欲しいんだけど?

541:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:51:36 Z7Y2p4xS
>>540
0番台は確定だろうな。期待。
1000番台はもっとルーバを端に寄せて欲しかったが…


542:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 01:00:17 b6Ysc9RD
とうとうTXがきたか・・・

543:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 01:11:36 fKYuSRlE
EF64?

544:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 01:22:43 wKbH46Th
4月29日 名鉄・・・?
GW初日って丸栄関係で出してくるのか?

545:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 01:34:13 WjyriTjC
☆超豪華!!小田急4000形 10両フル編成 4M6T N化済み!!☆
24,800円/残り6日

噴いたw

546:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 01:34:52 pimfb96o
名鉄はweb限定と違う7100の先頭2両セットだったりしてなw

547:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 11:52:59 13iYRNoz
■▼私鉄・2両セット(4月29日予定)名鉄
●私鉄・2両セット(7月再販予定)京阪
●私鉄・2両セット(7月再販予定)京阪
▼●私鉄・2両セット(7月予定)つくばエクスプレス
▼●私鉄・2両セット(7月予定)つくばエクスプレス

548:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 13:24:13 eB3mPMRe
名鉄は引退寸前の系列ばかり出しているから5300じゃないかと

549:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 13:44:07 FyAmXPq7
説明書にあった7700の中間車付きだろ?

550:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 20:14:35 H0ulOJYM
>>541
エイプリルフールの画像がEF64だったからって製品化確定は言いすぎなんじゃない?
確か去年のエイプリルフールはキハ40だった気がするし、あまり期待しない方が良いかも

551:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 20:28:59 YApcW2Bt
名鉄2200系なんか来るかな・・・

552:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 21:17:10 QK2GjoPT
サハシ153
サハシ165
サハシ451
急行型の花形車両は絶望的

553:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 21:23:03 QK2GjoPT
サロ110形(300・350・1300・1350番台)はシクレ

554:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 21:28:49 o9cL8n8V
>>550
去年のキハ40はwikiのネタ。

ファンペでは数年前、お正月画像だったかでタラコが出たことはある。

555:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 23:55:48 fKYuSRlE
キハ52でねーかな

556:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 00:03:40 618GXHPs
>>554
そのwikiは、ファソページの「4月1日」情報に大混乱!(w



557:550
10/04/02 00:08:46 2PHqP4cV
>>550
車種別索引にも載ってるんだもん。結構前から。
確かにキハ40は出なかったけどさぁ…

558:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 00:10:38 2PHqP4cV
間違えた俺は>>541だ。

559:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 02:31:34 FXBIqytv
▼●私鉄・2両セット(7月予定)つくばエクスプレス
▼●私鉄・2両セット(7月予定)つくばエクスプレス

つくばエクスプレス2種なら
TX1000とTX2000で決まりだよね

TX2000のみで前期塗り分けと
後期2167F-2170F塗り分けもあり得るか

560:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 02:45:57 FXBIqytv
あ・・・

EF64も消えた
名鉄も京阪もTXも消えた・・・

561:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 03:56:27 l9DLMX3D
>>559
屋根板交換で両形式に対応ってのはダメかな?

片方がTX1000、もう片方がTX2000(赤帯)で
TX2000の赤帯無しも作れます…的な。

この構成だと余った部品でTX1000の赤帯が作れるね!誰得!

562:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 05:28:20 B6nrMZPK
4月はスル関系じゃないな
名鉄と同月発売、流用大好き磐梯、24日西日本の私鉄イベント
これでもうわかったわw

563:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 08:33:36 aLQU62N7
だから阪急じゃないとあれほど・・・

564:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 11:10:28 mHlO7ir4
みんな騙されすぎwwwwww
昨日はエイプリルフールだからEF64もつくばも嘘に決まってるだろwww


565:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 12:34:21 4rn5O9Be
>>564

EF64は形式別索引にあるぞ

566:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 17:17:53 WVtLWGuM
広い視野で物事を見ることの出来ない、ゆとり児童が居ますな。
そうか、もう春休みなんですね(笑)


567:名無しさん@線路いっぱい
10/04/02 21:23:46 l1VCnK/I
エイプリルフールとはいえ
嘘の情報のために、特定の事業者名を使うことが許されるとは思えないんだがな。

568:名無しさん@線路いっぱい
10/04/03 19:25:41 /3I0mbT2
母を慕いて

母上お元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の女にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有り難い母 尊い母

俺は幸福だった
遂に最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと

           相花信夫 少尉 第七十七振武隊
           昭和二十年五月四日出撃戦死 十八歳


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch