10/03/06 13:33:04 PSBARoWy
>>587
規格に限らず、2通りの意味がある言葉なぞは世の中にゴマンとあります。
特に「ファインスケール」においては、一般に広義が浸透しているのに、
16番側がなかば悪意に狭義に解釈して論点をはぐらかそうとするので、
「縮尺」と「軌間」の整合のみにこの言葉が使われるケースがある、ということを
認知しなければいけない、と言っているのです。
あなたがいやでも、世間ではこの言葉はそのように使われています。
2誌以外でも、製品紹介時には広義で使われることの方がはるかに多いです。
13mmをファインスケールとして扱うのはその好例でしょう。
よく知られるように、13mmは一般に16番パーツの依存度が高く、ファインを標榜するには
意味が狭くなるほど苦しくなってきます。
狭義にしても、隅から隅まで寸法を合わせることはどだい不可能ですから、限界はあります。
もう一度言いますが、広義の「一般的な」ファインスケールを流布するほうが、
12mm普及には有利です。