TOMIX「さよならシリーズ 富士・はやぶさ」at GAGE
TOMIX「さよならシリーズ 富士・はやぶさ」 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@線路いっぱい
09/10/18 10:19:11 6OF2XG4A
>>496
まらつるだけがよくわからないけどまらつるだけが高い理由は釜(EF81-139)と金帯だけ
欲しがる人と今となっては希少価値かな?

まらかぜが高い理由はなんと言ってもオハネフ25-300とスハ25-300、そして釜(EF66-46)だな!
オハネフ25-300とスハ25-300(オロネ含む)はあさかぜ以外に瀬戸を組むこともできるし

まらずもが高い理由もコレにしか含まれないカニ24-112を筆頭にオシ24-700や釜(土崎EF65)だな!

そしてまら銀だけど車両に関しては特に絶対必要な物はなく、妥協すれば通常品でも
代用できる商品でまら銀から仕様が変わった床下や内装の部品取り目当てやまらずも
より安価な釜(EF65)に人気がありセット品としてはあまり人気がない。

まらなはつきはオハネフ25-2100やスハネ25-2100がさよなら限定にしかない車両で目新しいけど
なはつき自体が関西~九州しか走ってなく他の地域では馴染みが薄いためとやっぱEF66-42
以外の釜にあまり人気がない上に価格が高いのが災いして未だに在庫を抱えてる店が多い。

まら富士ぶさは細かい部分にこだわった客車が多いものの逆に言えばこだわらなければ
通常品でも代用できる車両ばかりで特に大きな目新しさがない上に釜も大まかに言えば
まらなはつきとカブる物ばかりとまらシリーズいち高価なワリには面白みにかけるので
実車は全国的に知名度No.1の部類だけど模型の商品(まら富士ぶさ)としてはちょっと…

あとだんだんまらシリーズに飽きてきた(価値観が薄れてきた)こととエスカレートする
まらシリーズについていけなくなった人も多くなったのでは?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch