【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】at GAGE
【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@線路いっぱい
09/07/20 20:20:59 Q1/Q6GWu
Lemkeのはこっち
URLリンク(www.lemkecollection.de)
ホビセンのはこっち
URLリンク(www.katomodels.com)

101:名無しさん@線路いっぱい
09/07/20 20:39:59 Q1/Q6GWu
>>98
勘違いしてたがマルタイの話か、それだったら標記類が違うよ。

102:名無しさん@線路いっぱい
09/07/20 20:50:48 cC5tV0AD
マルタイ短パン乙

103:名無しさん@線路いっぱい
09/07/25 11:24:42 om2RB0S3
>>101
サンクス。

104:名無しさん@線路いっぱい
09/07/26 21:13:56 RFhAps7l
ホビセンでKATO製以外も扱うようになったのは
問い合わせが多いのだろうか。

105:名無しさん@線路いっぱい
09/07/26 21:31:26 f/HBUYMu
マルタイあったから買おうと思ったが…20k越えなのに台車の造形とかマジ貧相なんだね。標記とかも…普通に見たらモーター付いてるの考慮しても3.5k位の出来にしか見えない。蟻あたりから出そうだし見送ってしまった。


106:名無しさん@線路いっぱい
09/07/26 21:45:30 SZQzm1mk
いやなら止めとけ。プラレール買ってろ。


107:名無しさん@線路いっぱい
09/07/26 22:06:24 Fk7FgUu4
蟻から出たら1/120位になりそうだけどな。排モの出来からして。

108:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 01:25:33 osryqo5X
あれで満足できるヤツもいるんだなw

109:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 01:32:34 pCjtGcJ3
あれ以上の出来の奴が有ったら教えて。

他のメーカーならきっともっとうまく作ってくれるに違いない、
と言う希望的観測は抜きでよろしく。

まぁ、過渡委託以外は出来のいいメーカーではないけどな・・・

110:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 02:43:59 LWYW76/Y
>>109
金属製のキットならあったはず
でも高いよ

111:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 05:22:03 kYKOZI2P
過渡からICE出たら憤死するな。俺w

112:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 10:19:55 k06mlNCd
>>111
死なずにすんでよかったなw

113:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 19:21:15 KQAHduV2
885系の運転台両サイドのガラスの精度の悪さを見たら、
ICE3とか過渡には絶対無理だと思った。

114:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 20:38:01 sxYNqSSu
塗装で表現するよりは、ツライチ感が無くても
クリアパーツで表現したほうが、遥かにマシだろw

115:名無しさん@線路いっぱい
09/07/28 23:49:20 3In2jhFG
>>114
それは価値観の違いだと思うが

116:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 06:58:23 tNaYj9mB
フライッシュのDB103(7375)がやっぱどこにもねぇ~orz

117:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 09:16:07 mxQqCMeD
カタログ落ち型番だから向こうでも新品在庫は少ないかもね

118:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 11:32:02 tNaYj9mB
やっぱ誰か手放すのを待つしかないですね…あざす。

119:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 19:43:08 Hycyj48E
ミニトリの再生産を待つのとどっちがはやいだろうか・・・

120:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 20:55:59 Ee/9/qTk
7375の現行最終ロットはTEE塗装・裾赤・DBAGロゴのep5仕様でそれをご所望
なら、中古やオク頼みでしょう
小鳥の103のep5仕様はオリエントロット・DBAGorDBロゴか、検測車タイプセットに含まれる
BR750ぐらいしか無いからねぇ

121:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 21:24:36 tNaYj9mB
あう…欲しいのは黒裾仕様なんですよね。テラ望み薄ですが;

もう諦めて、ポポンに売ってるトリックスの茶鰐買おっかな…

122:名無しさん@線路いっぱい
09/08/02 13:11:23 cUwRVzN2
裾黒って品番7375だっけ?

123:名無しさん@線路いっぱい
09/08/02 20:39:05 US4LPvJH
>>122
毛の生えたトレーの時代の製品は黒裾。

124:名無しさん@線路いっぱい
09/08/03 08:05:47 za92fcaG
>>123
…そんな昔のBR103裾黒が新品で残ってるわけないでしょうに

125:名無しさん@線路いっぱい
09/08/04 12:01:09 hrFPpNIg
3~4年前なら、湯各店、中村区役所、六甲道あたりにあったかもしれないが


126:名無しさん@線路いっぱい
09/08/05 23:58:57 2NXcJkPq
>>125
3~4年前じゃBR103裾黒だとさすがにそれはない

127:名無しさん@線路いっぱい
09/08/06 00:06:06 dVhF/JBx
湯のFleischmannの扱いは、そんなに古い製品の頃は無かったんでない?
あっても既に裾の赤い奴に移ってたろう。

128:名無しさん@線路いっぱい
09/08/06 00:13:17 hbbVxbo5
ホビトレIC2000いつまでずれ込むんだろ?

129:名無しさん@線路いっぱい
09/08/06 11:59:37 RkqSTATF
Oktober 2009と書いてある瑞サイトはあったな

130:名無しさん@線路いっぱい
09/08/07 01:11:13 HAnwRaRp
>>127
そんなのあったら俺が即刻買ってたなw

131:名無しさん@線路いっぱい
09/08/07 15:15:42 xLLZZJQr
>>129
そんなに落ちたのかよ…

132:名無しさん@線路いっぱい
09/08/08 16:26:23 XZA3yaYT
☆クシェット秋発売か

133:名無しさん@線路いっぱい
09/08/08 16:44:03 c8UMDwME
やっとCNLくるのか。

134:132
09/08/08 17:22:36 XZA3yaYT
>>133
ごめん。それSBBの方

135:名無しさん@線路いっぱい
09/08/08 17:56:18 QQQsguSv
同色の小鳥の寝台車を合わせればFreccha delle Puglieの再現にもってこいだな。

136:名無しさん@線路いっぱい
09/08/09 07:53:06 VxpdrBvH
タイって鉄模文化あるのかな?

今度仕事でバンコクに行くんだけど、欧州型を取扱ってる(日本型以外の海外型も可)ショップを知ってる人がいたら教えて欲シス
(´・ω・` )

137:名無しさん@線路いっぱい
09/08/09 08:27:35 dZDa6elx
>>136
泰はプラレール生産の本拠地だぞ

138:名無しさん@線路いっぱい
09/08/09 08:38:10 zW69MOGO
黒裾ゲト出来ました。騒いでスマンかった。
年代モノなのにめっちゃ静かに走るんだなコレ
URLリンク(imepita.jp)

139:名無しさん@線路いっぱい
09/08/09 19:16:40 buQxOjaD
>>138
ゲトおめ!

140:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 12:46:00 PiC6qSYQ
>>132
ん?KATOのRICクシェット3両セット?やっと出るのか

それにしてもOeBBクシェットはどうなったんだろう。
側面もきちんと作ってくれるんだろうか。

141:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 19:28:26 koF1Droc
前回品で製品化していた青地に白い細帯のやつは、
予定に出ていた水色と青の塗り分けにはならなかったんだっけか。

142:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 20:17:10 GtgKXFXc
F3のヨーロッパ版みたいなのがでるんだ。

ラウンドの予告にさりげなく出てた。

欧州向けって好調なの?

143:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 20:54:15 O1v1VG2Y
好調かどうかは知らんけど、わざわざTrixから出てるのにぶつけなくてもいいのに。
どうせならMYじゃなくてMEをやってほしいな。

144:名無しさん@線路いっぱい
09/08/10 21:41:02 Iqaif3LP
レムケから予告はでてたけど、結局日本でも出すことにしたのか

URLリンク(www.lemkecollection.de)

145:名無しさん@線路いっぱい
09/08/11 18:13:53 fcQvCzx7
加糖製なのか、それ以外のホビトレ製品を穂備線で扱うだけなのか、それが問題だ。
Re6/6や非連接SVTのように加藤製品にもホビトレデザインのケースがあったり
最近は加糖製品以外も穂備線で扱うようになってきたから分からなくなってきた。

146:名無しさん@線路いっぱい
09/08/11 19:01:40 e7XN1k7G
>>145
品番が最初にKだから過渡の可能性大。
マルタイやコンテナ車はKじゃないから。

147:名無しさん@線路いっぱい
09/08/13 00:25:47 goxkYlHF
今日、フラのALEX ARRIVA客車セットがとどいたんだが
シルバーリンゲ客車の同塗装は実在するの?見たことないんだが

148:名無しさん@線路いっぱい
09/08/13 10:37:54 sHnxuMaE
>>140
lemke公式では両方10・11月に発売となってる。

日本での発売は未定。

149:名無しさん@線路いっぱい
09/08/13 12:22:36 dFwI9zoj
>>147
URLリンク(bilder-vom-alex.startbilder.de)

>>148
なるほど。一応海外通販で予約してるのだが延期されないといいなぁ。

150:147
09/08/15 13:40:38 R9pElKjK
>>149
サンクスです。
どうにも、Halberstadt/Bautzen型客車のイメージが強かったもんで

151:名無しさん@線路いっぱい
09/08/18 18:21:57 MqurnOuG
alexはRE以上IC未満みたいな感じなのかな。

152:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 00:08:47 +OWU/AMp
イギリス(フランスも絡んでますが)型に話題を変えてすいませんが、先日偶然英仏トンネルのル・シャトルのNの機関車だけM・T各1両を中古で入手したんですよ。
そこで教えていただきたいんですが、製品の箱にはグラハムファリッシュとカトーの名前が連名になっていりんですが、これは両社の共同企画だったのでしょうか?
また、肝心な中間の車両が当然欲しいのですが、まだ現地等では入手できるものなのでしょうか?
私は製品に全然詳しくないので、どなたか分かる方、どうか私に教えて下さい。

153:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 00:36:05 GK7z26Xw
とりあえず、そいつは14年前の製品で、中間車は完成品ではなくキットで存在したよ。

154:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 06:38:18 jiwrkavr
>>152
グラファが企画、カトーが製造。当時ホビセンに飾ってあった。

販売はグラファ経由で主にヨーロッパ市場向け。国内へは逆輸入でちょっと入ったくらい。

いまでもたま~~~~~にイギリスの模型店で中古が出る。
イギリスのNゲージはは1/148なんだけどルシャトルは1/160なんでイギリスでは一般的でない。

メディカルアートで以前何セットか見かけた。頼めば取れるかも?

155:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 12:49:51 +OWU/AMp
>>152
です。さすが皆さん詳しいですね。どうもありがとうございました感謝します。
現物を手に取ると、スケールは英国スケールに見えたんですが、1/160でしたか。なるほど。
メディカルアートかルフトテックあたりに捜してもらおうかしら。

156:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 21:41:07 XFwhZCFs
ル・シャトルは、機関車含めて9アイテムあったかと思います。
機関車(M付き、ダミー)だけが完成品、残りキットです。
企画はグラファではなく、ユーロトンネル社でした。
グラファの担当は、流通と一部パーツ(トレーラー台車とかパンタとか)の供給です。
KATOも機関車のシャーシ・台車の供給ぐらいのはずです。
ボディもグラファやKATOではなく、CJMというキットメーカーの造りといって間違いないはずです。
だからパッケージにはこの4社のロゴがあるはずです。

当時のニュル・メッセでも紹介されていて、日本でも発売か?とは言われていましたが、結局正規流通はしなかったはずです。

しかしアレは中間車を入手しても走らせられませんよ。実物がそうであるようにボディ断面が極度に大きいので、
レイアウトのアチコチにぶつかってしまうでしょうね。

157:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 23:38:44 +OWU/AMp
>>156

はい、確かに箱に4社ありましたね。
そして箱の裏には編成のイラストが書かれてます。ゆくゆくは発売する予定でそのまま企画がポシャったのかと思った事もありました。
まさかキットだったとは思ってもみなかった。
改めて2両背中合わせで直線を走らせてみたら、これはカトーの電機の音だ(笑)
いずれにしろ珍品と判断しました。デカくても置物でいいので、気長に中間を捜し続けてみます。
ありがとうございました。

158:名無しさん@線路いっぱい
09/08/20 15:21:53 MTXs6S9F
KATOのフリーゲンダーハンブルガー買うた。

159:名無しさん@線路いっぱい
09/08/20 16:21:29 G/6KK8mM
>>158
量産車のバウアートハンブルグと
ボギー台車のSVTケルンもそろえてやるといいよ。

160:名無しさん@線路いっぱい
09/08/20 18:35:57 MTXs6S9F
>159
レスありがと。
バウアートハンブルグは、冬のボーナス次第かなあ。

161:名無しさん@線路いっぱい
09/08/22 20:02:17 l3qui7VM
JAM行ってきたが中古品販売してるブースでアーノルドのコラーユプラスBAR合造車が\14700で売ってた。
あと今年はモデルアイゼンバーンのN部門が来てなかったわ


162:名無しさん@線路いっぱい
09/08/23 11:32:25 UAtaB0aX
22日付の英紙インディペンデントによると、アガサ・クリスティの推理小説でも知られる夜行列車「オリエント
急行」の運行が、今年12月に廃止される。
戦争による停止や路線変更など曲折を経ながらも欧州鉄道史に輝かしい足跡を残してきたが、夜行のコスト
高もあり126年の歴史に幕を下ろすことになった。
オリエント急行は1883年に運行開始。1930年代の最盛時には仏パリとトルコのイスタンブールを結んでいた
が、第2次世界大戦後は自動車や飛行機の発達で縮小の一途をたどり、2001年にはパリ~ウィーン間に、
07年には仏ストラスブール~ウィーン間に短縮された。
12月12日午前8時59分ストラスブール着の列車を最後に、時刻表から完全に姿を消す。

URLリンク(www.jiji.com)

THE INDEPENDENT
Murder of the Orient Express
End of the line for celebrated train service
URLリンク(www.independent.co.uk)

163:名無しさん@線路いっぱい
09/08/23 23:19:13 R1UX+nP2
遂に廃止か・・・
昔、パリ東駅からブカレストまで走っていた頃、パリからミュンヘンまで乗ったことがあった。
乗り込んだコンパートメントに置き忘れられていたキリル文字の雑誌が、東側への列車の
旅情をかもし出していた・・・あの頃はまだ冷戦中だった。

164:名無しさん@線路いっぱい
09/08/23 23:39:40 jESoqMDR
EuroNight OrientExpressの再現に必要なÖBBクシェットがはやく出ないかな

165:名無しさん@線路いっぱい
09/08/23 23:49:41 zkf4Sp53
T2Sもシャワー室の窓埋めはなくてもいいから更新改造車塗装タイプを
出して欲しいね。クシェットタイプで出すよりよっぽどましだし。

166:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 17:22:26 5e9SDk+I
てか、まともなICEシリーズが欲しい。KatoのTGVと並べるとorz....

167:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 19:02:40 BDYG4cEp
シリーズとか言いながら2とTは持ってないようだな。

168:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 20:35:36 tnu/j9dm
もしくは、
ライトが点かない・スモークガラス・室内表現も無い
小鳥のICE3しか持ってないんだろう


169:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 22:42:30 dqPHTyi+
フラのICE1.ICE2.ICE-T持ってるが過渡と同等以上だけど…。

170:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 23:26:39 NkYoee1F
>>166
フラのICEはマトモじゃないとでも?

171:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 01:12:04 Be0/mmxp
アーノルトのICE3もけっこうまともだが

172:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 01:29:23 6rcuUXZ9
アーノルドは黒い車体に窓の形に色を塗ってるだけじゃないかw

173:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 06:21:45 d+2BGbHh
過渡儲乙


174:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 07:14:41 hCVKVQ7l
>>166の人気に嫉妬w

175:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 09:27:45 q9GY3+VE
過渡のTGVは運転台下や客車の下部ににちまちまと書いてあるべき標記類が
なくてすっきりしすぎているんだな。インレタを貼らない富のキハ58を見てるような気分だ。

176:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 20:35:50 X6lKOPOd
>>152
です。亀ですがJAMでメディカルアートブースに立ち寄り、例のル・シャトルの事を相談してきました。
店主がおっしゃるには、以前仕入れた時は中間も含め完成品だったとの事ですが、キット組立品の可能性があるかどうかは分からないとの事でした。
いずれにしろ中古市場でも出るのは極めて稀なようですが、一応気長に待つ条件でお願いしておきました。
こちらでは色々お世話になりました。

177:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 00:43:00 jON7Rs1N
水曜どうでしょうにル・シャトルの車載車の中に係員に誘導されて車を入れる
シーンがあるね。

178:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 02:15:38 NFceWSzK
車運車で思い出したが、ホビトレのBLSカートレインは何で中途半端な製品構成なんだろう。
機関車はアーノルドの古い製品、運転台付き車輌は製品化無しでどないせいと。

179:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 08:51:13 A1pRU1cQ
>> 176
 実はキットの現物を持っているので、、、、
乗用車輸送車(乗り込み車、中間車、降し車の3種)のほうは、
プラモみたいな板キットで車体の箱を構成し、その外側に真鍮エッチング製の波
板を貼る構成。
トラック輸送車(3種)は、真鍮エッチングを折り曲げてシャーシをつくるやり
方。バイキングのトラック付き。
客車風なドライバー控え車は、黄色いレジン製一体型ボディ。すさまじいくらい
の肉厚なので、十数年経っても未だバナナにならないスグレモノ。

すべてデカール付き(もちろん登場時のカラースキームで、現行ではない)で、
台車はグラファー製。

どっかで特製完成品を出していた可能性はありますが、基本は工場量産的な感じ
ではなく手作り的であった可能性が高いのではないでしょうか?
(CJMは、ほんのわずかに、そうした完成品を出していたことがありました。
もちろん自社キットの組み立てです)。

売れない商品だったので、95年には英国で投売りが始まりました。投げ打って
も、98年ごろまでは、不良在庫的に残っているところを数件見ていた覚えがあり
ます。
大陸側には、それほど多くは流通していないかも?
(そもそも当時のフランスは、Nゲージ市場が極小だったでしょうから)。

180:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 19:09:57 AW07/D+k
>>178
機関車は過渡のAe4/4でもよかったはず
制御客車は現地のガレージメーカーから出てたはず

181:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 21:54:44 hVG8qXdf
>>180

> 制御客車は現地のガレージメーカーから出てたはず
スイスでそんなの出しそうなガレージといえばWABUじゃないっすかね?
昔あちらの雑誌でそのメーカーの特集があって、フィリピンで作ってるのにはショックでした。
ハイリスクローリターンとはこの事かと。

182:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 22:04:13 TcL1TjX0
Brogiと言うメーカーらしいが、毎年新製品として更新されるだけで、
一向に出る気配がない。

183:名無しさん@線路いっぱい
09/08/29 19:34:00 6r0XRcmJ
リマのRBe540セットの制御客車を塗り替えは勿体ないかな。

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:19:03 00f1kE5l
欧州鉄道に詳しい方が多いようなので質問させてください。
Nゲージなんですが先ほどフラのICEの品番7450・7441・7442・7443・7444・7445を知り合いから
いただきました。(7450は先頭車が2両セットになっていました)
14両が最大フル編成らしいのですが、再現するには残りどの品番の物を何両揃えれば
良いのでしょうか?カタログももらったのですが書いてありませんでした。
知り合いも詳しくは分からないとの事でご存知の方がいたら教えてください。
ネットでも調べましたがやはり良く分かりません。品番と両数で具体的に教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:21:58 00f1kE5l
すみません追加です。
特に決まっていない場合は代表的な編成を数例教えて下さるとうれしいです。

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:04:54 OORbQUC3
>>185
いつ頃のを再現したいのかによって答えが違うが

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:38:45 00f1kE5l
>>186
モデルが赤とピンクの2色帯なので、その塗装の晩年(もっとも最近)の編成が
再現できればと思います。
186さんのお勧めの時代の編成と理由も教えて下さると嬉しいです。

一応カタログで発売されている全ての車種(品番7450・7441k~7449k)を
一通り入れた上での編成が良いです。
よろしくアドバイスお願いします。

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:57:16 Ga0kwQVg
URLリンク(www.railfaneurope.net)


189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:03:31 oOAX8H/l
>>184さんはあまり詳しくないようだから分かれば品番で教えてあげたら…とICEは全く分からない自分が言ってみる。オレも欲しい!

190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:06:01 00f1kE5l
みなさんありがとうございます。
>>188さんのサイトも見てはいたのですが…
あまり詳しくないので出来れば品番で教えてもらえると好都合です。
他にも詳しい方いましたらよろしくお願いします。

191:186
09/08/30 23:46:45 OORbQUC3
ピンク帯ありの更新前の編成だと、401.0動力車に802.8、802.6、続いて2~4両の802.0か802.3を連結、続いて
803.0、804.0(BordRestaurant)、続いて801.0か801.4を2~3両、801.8を繋ぎ最後に401.5動力車となるのが基本

通常はほぼ以下の3種類に統一されていたはず

401.5+801×3+804+803+802×7 + 401.0
401.5+801×4+804+803+802×6 + 401.0
401.5+801×3+804+803+802×6 + 401.0

ちなみにウチは以下の陣容でいずれの編成も組めるようにはしてあるが、スイス乗入用の7450を使った
場合によくみられ現地でも実際に乗った「401.5+801×4+804+803+802×6 + 401.0」を基本にしてる

7450×1 (401.0+401.5)
7441×1 (801.8)
7442×2 (801.0)
7443×1 (801.4)
7444×1 (804.0)
7445×1 (803.0)
7446×3 (802.3)
7447×2 (802.0)
7448×1 (802.8)
7449×1 (802.6)

あとは95年に増備されたエアサスの802.9をイメージして7457(806.3)が予備として1両ある

188にあるサイトの他にこのサイトも参考になるかと、日本語ですし
URLリンク(www.rig-bahn.jp)

192:186
09/08/31 00:00:48 OORbQUC3
品番で言うと、もっとも短い場合で

7450+7441+7442/3+7442/3+7444+7445+7446/7+7446/7+7446/7+7446/7+7449+7448+7450

が基本になるかと思われ

これに1等車を足すなら7442か7443を1両追加、2等車を足すなら7446か7447を1両追加という形になる

193:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 02:27:00 M3frLJLh
フラのICEってモーター1両で14連走行しても普通に走るの?だったらすごいね。動力車も端なんでしょ?

194:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 02:27:54 mO3EjTns
NゲージのICEは面倒くさいねwHOなら簡単なのに

195:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 11:23:58 UygcHaMR
ICE-1ならミニトリ製で我慢してもいいな
足りない車種があるけど連結が簡単だから

196:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 12:39:40 rBaFO7au
MinitrixのICE1はあの金属連結器がいつか壊れやしないかといつもヒヤヒヤ・・・

197:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 14:17:49 8IzEZC9S
>>194
なんで世界保健機関が簡単なの?
でもNの場合、寸詰まりがないので編成美の点でいいのではないかと。

198:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 19:08:16 xn6KKdMy
>>193
よほどの勾配でない限り普通に走るよ、脱線も殆どないし

ただ許容電圧が14Vなので、12V仕様の日本のパックを使うとあまり速度が上がらないがorz

199:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 19:39:22 yfybl92Q
連結の仕方が面倒くさいならトラフィックレッド限定になるがミニトリにするか
連結器をProfiにすればいいじゃん。

200:名無しさん@線路いっぱい
09/08/31 19:40:55 yfybl92Q
>>193
Eurostarなんか連接だけど20両繋げてM車片端で推進運転も行けるよ。

201:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 07:56:06 2xy0DpBV
>>184
フラのICE1は品番が同じだが車体側面の「DB」のマークが国鉄時代のものと民営化後のものの2種類がある

現在生産されているのは民営化後のものだけなので、手持ちの車両に民営化後のマークがついていて、追加
分を新品で揃えるなら問題はまずないけど、もし中古品で揃えるなら車体のDBマークには注意が必要

逆にもし譲ってもらった手持ちの車両の側面に国鉄時代のマークがついているとちょっと厄介で、民営化後で
車体更新直前の編成を再現したいのなら、フラから出ている民営化後のDBマークのシールを必要両数分、
別に調達することが必要になる

202:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 09:13:25 dTnNreR2
ICEについてアドバイスありがとうございます。
401.5+801×4+804+803+802×6 + 401.0で揃えてみようと思います。
編成ですが14両が標準で、最大だと16両もあるみたいですね。
いろいろ勉強しながら楽しく揃えたいと思います。

追加ですが802だと802.○と○の部分に0.6.8など数種類ありますが(801も同様)
同じ等級の客車ならそれらの数字は気にせず揃えても問題ないのでしょうか?
また自分のを確かめたところ四角い枠のなかにDBというロゴが車体についていましたが
国鉄時代と民営化後とは外見上どう見分けるのでしょうか?
(DBと印刷があることが民営化後の車両ということなのでしょうか?)
よろしくお願いします。

203:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 09:14:46 dTnNreR2
↑前回質問した184です

204:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 09:32:33 hg1VKwH3
>802だと802.○と○の部分に0.6.8など数種類
そこを気にしないと、あなたの質問の意味がなくなってしまいます。

DBロゴは国鉄か民営化後かというよりは、四角が二重でローマン体になってるか、
一重に文字がゴシック体なってるかだけど>>187みたいな事を言ってるようだから、
難しいことは考えずに問答無用で1重四角のゴシック体ロゴで揃えるべし。

205:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 15:43:00 l0Sh2ySf
見たところ民営化後の最近の模型のようです。

>401.5+801×4+804+803+802×6 + 401.0

上のような感じで書かれていたのでたとえば801は品番7441・7442・7443いずれの
1等客車の組み合わせでも良いのかと思っていましたが>>204さんの回答だと
ダメなようですね。

>>191さんを参考に
品番7450・7441・7442×2・7443・7444・7445・7446×2・7447×2・7448・7449・7450
の14連で揃えてみようと思います。
これなら問題ないようですので・・・。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。




206:201
09/09/01 18:36:50 2xy0DpBV
国鉄時代
URLリンク(dic.academic.ru)
URLリンク(www.lokpavillon.de)
URLリンク(www.todotren.com.ar)

民営化後
URLリンク(www.vangogh.ch)
URLリンク(www.asl.uni-kassel.de)


207:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 21:41:32 aWFQCAU8
なんで>>184は、欲しい→知りたい→調べようってならないのかね。
教えるちゃんがいなかったら、こいつ今頃どうなってたんだ。

海外のサイトでも義務教育の英語力があれば大体の意味は分かる筈だし、
ドイツ語も機械翻訳で独英翻訳したらどうにかなる。
(独日翻訳するよりは精度が良い)

調べて分からないのと、調べもしないのは違うからな?

あと今更だが、カタログに書いてなかったって言うけど、
ICEなら側面の図入りで載ってた筈だし、先頭車セットの中敷きにも書いてあった筈だが?

208:186
09/09/01 22:01:45 LJghkmuq
>>202
>401.5+801×4+804+803+802×6 + 401.0で揃えてみようと思います。
>追加ですが802だと802.○と○の部分に0.6.8など数種類ありますが(801も同様)
>同じ等級の客車ならそれらの数字は気にせず揃えても問題ないのでしょうか?

ありゃ、>>191の最初の段の表現はわかりにくかったですか
もうちょっと詳しく書くとこうかな

401.5+801.8+801.?×3+804+803+802.?×4+802.6+802.8+401.0
※ 801.?×3 は、801.0 と 801.4 をどう組み合わせてもOK
※ 802.?×4 は、802.0 と 802.3 をどう組み合わせてもOK

>>207
知識のほとんどない人が知り合いからもらった模型を何とかしようとしてんだから、多少のことは
大目にみたほうがいいのでは?

俺だってアメリカ型とか自分の範疇外のモノを編成にしようとしたら恥かく覚悟で同様の行動をすると思うし

209:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 22:47:21 hPGG9sxo
過疎スレで何むきになってんだか・・・
どうせこのスレは
50前後の糞
20そこそこの糞
どっかの模型メーカーの甥の糞バカチンさん
位の三態しかいねんじゃねーの?

210:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 22:50:20 omNiP/32
お前が一番の糞

211:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 22:54:37 hPGG9sxo
お前は二番目の糞

212:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 23:10:33 2iUjuLXe
そして俺が三番鼻の糞

213:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 23:25:19 dbFqQnMR
話しの腰を折ってすまんが、目の前で比べて気付いたんだがアーノルドの鰐よりTrixの鰐の方が若干横に長い
実際のⅡ型とⅢ型にもこんな差があるのかな

214:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 23:40:29 LJghkmuq
>>213
>若干横に長い

若干幅が広いってこと?

215:214
09/09/01 23:51:38 LJghkmuq
>>213
バッファー間の車体長は次の通りだから車体長だとするとⅢはちょっと長い

Ce6/8Ⅰ 19,250mm
Ce6/8Ⅱ 19,400mm
Ce(Be)6/8Ⅲ 20,060mm

216:名無しさん@線路いっぱい
09/09/02 01:25:19 NDUwZ5ee
>>207
同じ趣味人なんだから知ってれば教えてあげたらいいだけじゃん。おまえイヤなヤツだなぁ。

217:名無しさん@線路いっぱい
09/09/02 01:29:11 tlprJq2m
素朴な疑問なんだけど、何でまずその知り合いに聞かなかったんだろう。

218:名無しさん@線路いっぱい
09/09/02 02:21:57 8KNt5L0X
>>217
最初の時点で知り合いも分らないと言ってると書いてある訳で、
その知り合いも結構高い物よく人にあげるねえ。状態にもよるけど。

>>207
確かに184氏はちょっと人に頼り過ぎかなあとは感じたけど。>>207で問題なのが
教えるちゃんだとか「こいつ」だとか、じゃあお前は何様なんだよって事に
なってくると思うんですよね。2CHとはいえカッコ悪過ぎ。それが遠因となって
>>209の様な「2番手荒らし」の発生を招いてしまった訳で。

219:名無しさん@線路いっぱい
09/09/02 10:20:07 g1lA00Ee
>>215
わざわざ㌧クス。
成る程、数値的にはリアルな差だと思う。

220:名無しさん@線路いっぱい
09/09/04 00:07:21 GFFwUqB3
>教えるちゃんだとか「こいつ」だとか、じゃあお前は何様なんだよって事に
なってくると思うんですよね。2CHとはいえカッコ悪過ぎ。

胴衣。やたらと自分は知識人ぶって結局何もアドバイスも出来てないで
書き込みだけするやつっているけどおまえこそ何なんだよこいつと思う事ある。
てか、自分もICEについては詳しい編成とか知りたかったから参考になった。サンクス

221:名無しさん@線路いっぱい
09/09/04 01:10:16 2r6Cn94a
編成表もあるところにはあるけど、ICE1以外は編成のバリエーションに乏しいな。
ICE-Tも2種類ある事はあるが5連を組む場合は415.1のBordBistroが
BordRestaurantになってるのを見ない振りをする方向で。
URLリンク(www.ice-fansite.com)
URLリンク(www.ice-fansite.com)
URLリンク(www.ice-fansite.com)
URLリンク(www.ice-fansite.com)
URLリンク(www.ice-fansite.com)

222:名無しさん@線路いっぱい
09/09/04 21:19:28 IfzKYfLX
>>221
そのICE1の編成表って車両更新に伴って編成順序組替え真っ最中の時期のもののような希ガス


ところでICE1のもう片方の動力車もM車化した人っている?

223:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 13:20:48 78/tB2J2
FALLERチョットヤバイ
900万euroの債務超過だそうで

URLリンク(www.1zu160.net)
URLリンク(www.faller.de)

224:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 16:04:47 7nTHcxdp
しばらく濃すぎのお店にも行ってないな。

225:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 18:30:47 3oTcPLfv
武蔵濃すぎの横スカ線の駅設置工事状況を見がてら、行って見ようかな。
完成したら俺んちから電車一本で行けるようになるから楽しみだ。

226:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 21:07:26 5ei+3Up8
ここのところのカキコに触発されて久しぶりにICE1を引っ張り出してみたんだが、M車の黒色車輪の踏面に
滑走の跡が見られた

ICE1のM車は重量があるほうだけど、フル編成だとやはりM車にかなり負担が掛かっているのかもしれない

227:名無しさん@線路いっぱい
09/09/07 01:47:15 KyRH4tQ2
すんまそんが、濃すぎのお店←クワシク!

228:名無しさん@線路いっぱい
09/09/07 21:43:35 YyVFkLTO
>>227
要は洞窟こと共立だろ

229:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 17:37:36 RL1ap2FK
>>228

RMMでの個性的な手描きイラストでおなじみ。

230:名無しさん@線路いっぱい
09/09/11 18:54:50 uZfYNAq2
ミニトリのDB101スターライトエクスプレス塗装とロコのDB101を今更ながら見比べたところ、
構造が全く同じ事に気付きました、どちらかがOEM生産してるのでしょうか?

231:名無しさん@線路いっぱい
09/09/11 23:19:48 yxFmdQK7
Minitrixのラインナップには通常品の101は無かったようだから、
FleischmannかRocoのどちらかの製品を塗り替えてるには違いなさそうだね。
URLリンク(www.modellbau-wiki.de)

IC客車セットは制御客車だけFleischmannだったりしたから、
それもてっきり同じかと思っていた。

232:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 01:19:14 /EVbO2AO
>>231有り難うございます。先程両車を走らせてみたのですがモーター音や性能も殆んど同じですね。


233:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 11:59:00 0I0FUqAx
>>231
>Minitrixのラインナップには通常品の101は無かったようだから、

1997/1998のカタログにOrientrot色(12645)が予定品で出てるんだが、結局発売はされなかったようだ

URLリンク(www.modellbahn-spur-n.de)
URLリンク(www.modellbahn-spur-n.de)

予定品にしておきながら結局生産されなかったのは製造の過程で何かあったのではないかと思うんだが

234:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 16:38:12 RsxGMUbm
101はフラのがあるからミニトリが出したとしても存在感うすいかもね。
ロコのは持って無いけど価格は魅力だった。定番機関車だけに生産継続すると
いいな。
話変わるけどフラの103オリエント色が何時の間にか絶版の様で、評判悪い
塗装らしいけど愛嬌あって良いと思う。品番8110のインチキ1等客車青もやっと
絶版になった模様。代わって品番8111に正しい青の1等車、形式Am203が掲載。
以前、分裂前の欧州鉄道模型評議会スレッドで、この品番8110は実在するのか
聞いたら、明確な回答を得られないばかりか「欧州型をやるのに向いていない
のでは?」等といった全く訳の分らない方向に流されてしまいました。
自分にとって忌まわしの製品です。同様に品番8191、8192のタルキス色も
早く絶版にして新製品に置き換えて欲しいものです。
そうするとタルキス色で統一された美しい編成が出来ますから。

235:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 16:42:55 Sdgr2Lvq
Rocoとフラが統一されたから、Rocoの広告機だったトラフィックレッドの103でないかな。

236:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 22:41:27 Fg/rR/rB
>>234
香ばしい奴だな。
知り合いじゃなければいいが。

237:名無しさん@線路いっぱい
09/09/12 23:46:42 9zXNTPRU
ArnoldのVT08.5 やっとキタ━━━━━!!


238:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 00:06:58 BYPWBdm2
>>237
今まで、出てなかったんだ。ずいぶん前に発表したよね、遅れてるんだな。

239:234
09/09/13 02:03:53 IOPXMWRo
>>236
安心して下さい。欧州型Nゲージを通じての「知り合い」という意味でしたら
違うと思います。日本型メインの者ですから。>>236氏とは知り合いでは無いと
判明してこちらが安心しました。

確かにタイプ品に関しては賛否両論あると思います。窓の数違う金型流用品と
正確に再現した製品があれば自分は後者を選択します。ただし窓の数なんて
気にしないからと言って前者を選ぶ人がいても否定しません。>>234で書いた
のは自分の感じ方です。

240:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 02:43:15 yZ466W97
後からいいものが出れば、そっちに変えるるってのは特別なことじゃないとは思うけど。
ICE3だって、こんど小鳥からドアが正調になってフル編成セットで出るけど、
そいつを買ったら前の奴はお役御免にする人も少なくは無かろうて。

問題は、どう折り合いつけるかどうかって事で。
RocoのT2Sベースの嘘Couchetteを寝台車に見立てる人だっているだろうし、
フラのICE-Tを5連で済ませて415型に見立てる人だっているだろうし、
LSのMistralと並べてBar車無し、コンパートメント無しのGrandConfortを楽しむ人だっているし、
小鳥のblsEW-IIIやCityAirportTrainみたいなタイプ製品でも、買う人もいるわけで。

拘りがコレクションの広がりと楽しみに繋がるのはすばらしいけど、
拘りのせいで文句ばかりで楽しみの幅を狭めている人が居るとしたら、
その人は気の毒だなと思う。

241:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 03:34:49 wEkD/lB4
フル編成を組むのに同じメーカーでそろえられなかったり
タイプを容認する環境に慣らされた人は気楽でいいよね(プ

242:234
09/09/13 04:02:24 IOPXMWRo
>>240
最後の2行は自分も当てはまるかもしれません。でもその閉ざされた状況が
新たなる方向性を模索する原動力の源になると思ってます。
既製品が無いなら作ればいいと。ただ日本型のようにはいかず、欧州型特有
の車体のレタリングの表現で暗礁に乗り上げているのが現状です。

243:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 07:13:56 tXS716wg
>>241
フラのBR78でBトレトワイライト牽いてますが、
楽しいですぜ、こんなのも。

244:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 10:41:40 Lzj+0EIi
>>236氏とは知り合いでは無いと判明してこちらが安心しました。

どうしてこういう余計なひとこと書くかなあ

245:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 11:11:54 xrsK+wd2
>>242
何だかんだと偉そうなこと書いてるけど、結局やらない理由を並べ立ててるだけの他力本願厨じゃん

何が原動力の源だよ、フォくさ

246:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 11:14:45 xrsK+wd2
× 何が原動力の源だよ、フォくさ
○ 何が原動力の源だよ、アフォくさ

247:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 11:24:46 cM2/DZu3
>>244

余計な一言ではなくて本来書きたい一言がそれw

248:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 13:12:49 Lzj+0EIi
>>247
・・・・だったらチラシの裏にでも書いてろって言いたいね

249:234
09/09/13 13:16:03 IOPXMWRo
ややグダグダさせてしまいました。

>>244
いやいや、それはむしろ>>236氏に言って下さい。私の文章に目を通して下さった
のは有り難いですが、何の情報性も無いというか欧州型Nゲージについて何も
関連していない内容だったので紳士度を236氏と同じレベルまで下げてあの様に
レスしました。

>>245
自分の力の無さを正直に書いたのですがベースとなる車両は用意したので
デカールなりインレタなり技術が習得されれば実行したいという向上心はあります。
今は日本型の改造で手一杯ですが。他力本願厨とおっしゃいましたが、
それですと「○○が出ないかな」と言う人は全員他力本願厨になってしまいます。
あと「フォくさ」でも「アフォくさ」でもどちらでもいいです。
労力を使って訂正すべき内容でもないですから。

やや234以降変な流れを誘発してしまったみたいで申し訳ないですが、
これをもって収束してくれるといいと思います。

250:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 13:30:19 Lzj+0EIi
>いやいや、それはむしろ>>236氏に言って下さい。

・・・・ダメだこの人

251:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 14:41:43 SJ8uiKtc
古い話を蒸し返して変な自己主張をするからこうなったのだという自覚が無い様で。

252:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 14:44:50 tXS716wg
スルーが出来ない皆様へ、

クソしてチネ。

253:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 14:47:39 lpKoua7p
スルーしろって言ってる奴も結局スルー出来てないw

254:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 14:59:59 xrsK+wd2
ゴメン、単なる他力本願厨じゃなかったな、大きなお世話の屁理屈他力本願厨クンw

255:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 21:19:43 8Q3FfaTH
貶すしか能のない輩のスクツ

256:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 21:33:38 2VAHfcfa
>>255
自分の書いたことを自分でも良く読み返した方がいいと思うぞ。

257:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 22:23:27 jWWpPgUH
話をぶった切るが、piko94130 BB 26076
94131 BB 26040
94132 BB 26022 はまだ?


258:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 22:44:13 Lzj+0EIi
>以前、分裂前の欧州鉄道模型評議会スレッドで、この品番8110は実在するのか
>聞いたら、明確な回答を得られないばかりか「欧州型をやるのに向いていない
>のでは?」等といった全く訳の分らない方向に流されてしまいました。
>自分にとって忌まわしの製品です。

調べてみた

★☆★欧州鉄道模型評議会 EpV★☆★
スレリンク(train板:92-96番)

えー、5年も前の、この程度のやり取りが延々と忌まわしい記憶で残っちゃうの? 全く理解できない・・・

 92 :名無しでGO!:04/10/07 14:05:38 ID:W0bUAeWQ
 ここ最近日本型Nから欧州型Nに転向した者だけど、フライシュマンNのドイツの
 クリーム色/青のコンパートメント客車(品番8191、8192)が他の客車の車体
 を使い回しした似非物である事は前スレで教えてもらいました。すでに8192買った後でしたが。
 あとICEカラーの101機関車も架空の物だったし、なんか最近フライシュマンを信用できなく
 なってきたんだよね。
 そう言ってるそばから青い一等車(品番8110)もニセ物っぽいし(これ持ってます)。
 URLリンク(www.modellbahn-kramm.com)
 
 まさかエンジ色の食堂車(品番8112)は実在する車両だよね?なんか不安です。
 URLリンク(www.modellbahn-kramm.com)

 93 :名無しでGO!:04/10/07 16:01:25 ID:S3fAwS4i
 >>92
 欧州型もそうだけど、アメリカ型なんかでも実在しないモデルって結構ありますよ。
 というかその辺あまり気になるようなら外国型の模型は向いていないということかも。

 94 :名無しでGO!:04/10/07 16:33:59 ID:/H9Go5iQ
 >>93
 そんな可哀そうなこと言ってやらずに。
 
 >>92
 転向ついでにHOにしたら如何?値段はそう変らずに種類はNよりはるかに多いよ。

 95 :名無しでGO!:04/10/07 18:46:35 ID:Qyetm4g3
 まあまあ、
 とりあえずなんでもやってみてちょうだい。
 最初のうちはリアルにこだわりたくなるものさ。
 どっかでICEカラーのBR01流線の合成画像見たことあるよ。
 ドイツ人ってジョーク大好き

 96 :92:04/10/07 19:34:14 ID:W0bUAeWQ
 >>93>>94>>95
 どうもでつ。
 そうでしたか、あんまり気にせず走らせます。
 実車の事知らずに買いまくったら、窓の数違ってたのでおかしいと思ってました。
 ICEカラーの101も結構いいかも。

259:名無しさん@線路いっぱい
09/09/14 01:23:16 4P19nHrz
>>258
オマイ命狙われてるゾ!
20年はボディーガード付けたが良いかと。


260:名無しさん@線路いっぱい
09/09/14 01:37:46 ai2m9rHJ
えんだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーいやあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー

261:名無しさん@線路いっぱい
09/09/14 12:54:38 OwNndhuu
>>240で思いだした

>>小鳥のblsEW-III

これを正調化(しきれてないかもしらんが)するためのクーラーパーツ、
スイスのガレージメーカーに注文出してたんだけど、
年末頃に再販の見込みが立ったとメールが来てた。

262:名無しさん@線路いっぱい
09/09/15 00:44:17 4LM4yXIh
>>260
一瞬、笑点での木久翁さんの雨乞いネタかと思った

263:名無しさん@線路いっぱい
09/09/15 01:53:00 7UfOL8F2
>>258
つーか、言ってることが支離滅裂でさっぱりわからないところは5年前と変わってない希ガス

264:小鉄
09/09/15 22:12:27 tF7yyksF
>>259
kings and queens

265:名無しさん@線路いっぱい
09/09/16 03:36:43 niUDfAV1
>>257
まだ。
あっちでも、気配すらないな。

266:名無しさん@線路いっぱい
09/09/16 12:46:04 SVP3PlfZ
そしてIC2000は・・・

267:257
09/09/16 18:19:30 tcT9mMcB
>>265
サンクス。早く発売しないかなー。

268:名無しさん@線路いっぱい
09/09/17 00:52:31 tBvJbFDn
>>266
10月以降

269:名無しさん@線路いっぱい
09/09/17 01:07:28 mfPvTOMc
>>268になったら、今度はいつ以降になるのかの予定が出るんだろうな・・・

270:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:25:57 UaVs6WFo
誰か、フライシュマン・Bord Restaurant客車の品番を教えて下ちぃ

271:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:34:56 UJVkSyS3
>>270
色は?

272:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:43:03 UaVs6WFo
すんません、ICE-1です。

273:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:49:38 UJVkSyS3
>>272
7444だよ。先にきいといてよかった。
危うくIC/EC客車BordBistroの型番を片っ端から書いて空振りするところだったw

274:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:50:19 UJVkSyS3
BordBistroじゃなくてBordRestaurantだった。

275:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 20:57:11 UaVs6WFo
ほんとに有難うございます。単品ではもうどこにも無さそうですよねコレ…orz

276:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 11:21:25 lDi5DJGm
>>275
在庫探すのぐらい自力でやってみてから
このスレに帰ってこい。

277:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 19:28:21 tqI+5l+o
     _          _
    / _|___   ___   __ _| |___    ______________  ___
   | (_ / _ ヽ/ _ ヽ/ _` |  -_)   | fleischmann 7444          | | 検 索 |
    ヽ_ヽ___/ヽ___/ヽ__., |_ヽ___|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
             |___/

278:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 19:31:12 n6wV2xjN
     _          _
    / _|___   ___   __ _| |___    ______________  ___
   | (_ / _ ヽ/ _ ヽ/ _` |  -_)   | fleischmann 7444          | | 検 索 |
    ヽ_ヽ___/ヽ___/ヽ__., |_ヽ___|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
             |___/

279:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 19:31:52 n6wV2xjN
すまん、>>277=>>288だ。二重書き込みすまん。

280:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 21:02:05 /n2UPNrG
288に期待

281:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 22:44:35 4S011og2
ところでIC2000発売情報はその後どうなったかご存知の方おられます?

282:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 22:58:48 mxdfIVMH
>>281
そこまで待たされてもまだ欲望は薄れないか?

283:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 23:14:55 15NXo1gz
>>281
>>128-129

284:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 23:15:24 QONm8h8m
IC2000ほっぽりだして、LSのFerien Expressをホビトレブランドで売ろうとしてるね。
ツアー列車みたいだから、牽引機はバリエーションがありそうだけれども、
向こうじゃ受けのいいネタなのだろうか。

285:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 07:56:28 azQoSVa4
出るのは嬉しいが、発売は2014年頃ですかね?
CNL系統すらやっと試作モデルが発表から三年近くかかった今年に出た
というのに・・・

2010年以降のL.S.Modelsの計画に東欧圏の各種WLAB
URLリンク(www.1zu160.net)

286:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 12:27:14 ziS027oY
案外、CNLよりも先だったりしてな。

287:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 21:22:43 BnJZAFxe
>>285

旧PIKO以来久しぶりの東欧らしいのが北!
ところでかのサイト、なぜに国鉄181系の模型写真?

288:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 23:18:07 UZ9X29Fp
IC2000って塗装済み試作品結構前に出てたからすぐ出るかと思ったけど。。。
音沙汰なしですね。

289:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 23:52:22 g5gRcxwZ
>>287
左上の画像はランダムで変わるよ。日本型も時々出てくる。
WLABmeeは東欧らしいといえばらしいけど、
CNLやらJanKiepuraクシェットやら予定も含めて
出てきているLSM製品と組み合わせることを
念頭に入れての製品化なんだろうな。

290:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 12:47:43 6OOQt8gb
CNLやるにはBpmが大穴になりそうだな・・・

291:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 13:44:44 1rCKPaOO
BDcmなんかも是非欲しいだろ。
純正CNL時代なら、
T2Sやアレグレットand旧DR食堂車、Dmsなんかも欲しいところだね。
T2SとDmsは塗り替えで済ますか

292:名無しさん@線路いっぱい
09/10/01 00:25:46 u8hY07uf
URLリンク(www.lsmodels.com)
言われてみて形式が穴だらけだということに気付いた。
屋根が特徴的な座席車なんか当然出るだろうと思ってた○| ̄|_

293:名無しさん@線路いっぱい
09/10/01 13:56:55 g7DoTzXH
まあ、今度出るやつが売れたら発表はされると思うけども

294:名無しさん@線路いっぱい
09/10/02 16:10:37 4txzlOAU
統合後の再現のために元DBNZの新型寝台車も、ほしいなあ。

295:名無しさん@線路いっぱい
09/10/02 17:58:59 R8M35FSJ
>>294
HOすらRailtopとLsが予告止まりだからNなんて相当時間かかると思うよ
小鳥のWLABmh 175のNZタイプでしばらく代用するしか


296:名無しさん@線路いっぱい
09/10/02 18:20:44 scDBAsBh
たまに、HOになくてNにはあるというパターンも有るんじゃないのか?
HOにないからNは後回しと言いきってしまうのもどうかと。

297:名無しさん@線路いっぱい
09/10/05 23:34:59 49FOxULj
話の腰を折ってスマンが、SBB CargoのRe474ってどっかから出てますか?

298:名無しさん@線路いっぱい
09/10/05 23:40:05 mFx8WC3f
>>297
ホビートレインの2009年の予定品にあったよ。
もう発売になっていたっけな。

299:名無しさん@線路いっぱい
09/10/06 00:41:39 wTkLAiTM
>>298
まだ出てないんじゃないか?

Re 474 SBB Cargo blau-rot Ep. V
Kategorie: E-Loks Artikelnummer: H2903
Bestand: Artikel nicht am Lager / im Ruckstand

Produkt-Beschreibung:
Geplanter Liefertmin September 2009
Abb. zeigt Vorserienmuster

URLリンク(www.lemkecollection.de)

300:名無しさん@線路いっぱい
09/10/06 12:48:38 Q25QJ5k6
>>299
BR189もあったよな・・・と思って探したらE-lokじゃなくてTaurusの区分に入ってた
これはタウルスじゃないのでは・・・

301:名無しさん@線路いっぱい
09/10/06 21:01:26 Vk9VBV+K
序webでTDV-Dが値下がりしてるね。
いつからこの値段になったんだろ?

302:名無しさん@線路いっぱい
09/10/06 21:15:40 dqSB5rN8
在庫していても場所を食うから見切られてもうたのかもな。

303:名無しさん@線路いっぱい
09/10/06 23:57:20 wTkLAiTM
>>300
個人的にはBR189を出してる小鳥がRe474も出して欲しいんだが・・・

304:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 00:33:45 fwIypfaU
チザルピーノ社解散だって

・SBBとTrenitaliaとの間で定時運行とサービスに関する問題が解決できないために解散となる
・2009/12/13よりスイス~北イタリア間の列車はSBBとTrenitaliaが国境駅でそれぞれ引き継いで運行を継続
・9本あるETR470は、SBBが4本、Trenitaliaが5本を引き取り、ゴッタルドルートで運行する
・14本あるETR610は、それぞれが7本づつ引き取り、シンプロン~レッチェベルクルートで運行する
・スイス~北イタリア間の夜行列車も、2009/12/13より運行を取り止める

Cisalpino to be disbanded (25 September 2009)
URLリンク(www.railwaygazette.com)
(ETR-610) URLリンク(www.railwaygazette.com)

EUROPE: Swiss Federal Railways and Trenitalia are to disband their jointly -owned Cisalpino AG
subsidiary and take direct responsibility for cross-border inter-city services with effect from the
December 13 timetable change.
Announcing the move on September 25, SBB said the 40 staff and the rolling stock will be allocated to
the two national railways. Trenitalia will get five ETR-470 trainsets and SBB four, and they will only be
used on the Gotthard route where the new ETR-610 sets are not fully approved for use. The 14 ETR-610
trainsets will be divided equally, and used on the Simplon and Lotschberg routes. Operating responsibility
will change at the border.
Cisalpino AG expressed disappointment at the announcement, but assured passengers than services
would be transferred smoothly.
Overnight trains between Switzerland and Italy will also be withdrawn in December.


SBB and Trenitalia dissolve Cisalpino (Wednesday, September 30, 2009)
URLリンク(www.railjournal.com)

SWISS Federal Railways (SBB) and Trenitalia have announced their intention to terminate their Cisalpino
partnership, which operates international passenger services between Switzerland and northern Italy. The
two railways established the 50:50 venture in 1993, but say they have found it increasingly difficult to
maintain standards of service and punctuality within the framework of this agreement.
Cisalpino will cease operating on December 13, when SBB and Trenitalia will begin operating
independently with each company taking over responsibility for trains at the border. Half of Cisalpino's 40
staff will transfer to SBB with the remainder going to Trenitialia.
Cisalpino's original fleet of nine nine-car ETR 470 Pendolino tilting trains will be split between the two
railways, with five going to Trenitalia and four to SBB. The new fleet of 14 ETR 610 trains will also be
divided equally.

305:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 14:02:38 q61Q8yKB
小鳥からTypECのCIS色発売を期待してたんだが、こりゃダメかねえ

306:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 15:19:04 L5GICcj9
>>305
つWABU

307:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 20:36:49 q61Q8yKB
WABU買うくらいなら自分で塗った方がいいなw

308:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 20:46:28 zKMhcNTr
ETRとICNの乗継が始まったあたりからEC車のCisalpinoは運用を外れてなかったっけ。

309:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 21:11:03 RTx53QKx
>>307

12年くらい前に読んだNバーンマガジンにWABUの特集が載っていて、フィリピンで組立塗装をしていたのには驚愕した。

310:名無しさん@線路いっぱい
09/10/07 21:53:34 gtbaniAe
WABUは既製品の塗り替えなら、きれいな出来でいいんだけど、
CISはレジン車体の奴があるのがよくないな。
IC2000はブラスだったっけ。

311:名無しさん@線路いっぱい
09/10/10 13:32:52 yWGSN9ye
フラのAe6/6の赤と緑の帯付が届いたが、緑の帯付きは40周年と銘打ったせいか木箱入りだったよ

312:名無しさん@線路いっぱい
09/10/11 03:12:40 zWnxKNgL
>>311
国内のどこぞのメーカーと比べて、Fleの木箱ならよっぽど食い指が動きそうだ。

313:名無しさん@線路いっぱい
09/10/11 22:03:30 wuoed5SF
ArnoldもMinitrixも限定木箱はやってたけどな。

314:312
09/10/11 22:54:18 zWnxKNgL
>>313
スマソ、この春から洋モノ買い始めたばっかなんでそれは知らなかった...

315:名無しさん@線路いっぱい
09/10/12 00:41:21 zCQ0HnQZ
Minitrixは今でも木箱物はよく見られるほう。
ここ、数年でもProfi-clubのE03 epⅢとかゴッタルド125周年記念のクロコとかが木箱だし
2008年Profi-club限定品のV300 Krauss-Maffei試作機も木箱入りだった。

316:名無しさん@線路いっぱい
09/10/12 01:15:17 gv/pBgYX
フラの限定物は木箱よりも青ラベルのイメージだな。

317:名無しさん@線路いっぱい
09/10/13 15:28:54 Yq2n/HKn
昔米国のモデルパワーが発注したフライングスコッツマンセットもマホガニー塗りの木箱でかっこ良かったよ。

318:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 10:22:01 46lN5+is
minitrixの蒸気機関車 S3/6 K.Bay.Sts.Bに一目惚れして、この世界に惹きこまれてしまったのは数年前。
ここの住人さんには欧州の蒸気中心にコレクションされている方は、少ないのかな?

319:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 15:25:54 HvpWRSTD
蒸機中心ではないが、何年か前の湯沢屋の投売りのときに
Arnold蒸機を買い揃えてしまい、それからもぽつぽつ集めてはいる。

320:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 16:30:12 UZfG0tTV
蒸気はフラがほとんどだけど、Arnoldの96もいいねウシシシ
蒸気:ヂーゼル:電気=4:5:1 位だと思う

ピザレイアウトで小さい蒸気機関車がとことこ走るのがいいと思って
レール打ち付けてストラクチャー作った所で力尽きて放置してるダメな俺

321:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 18:25:34 skZvhLXa
秋ポポ地下と天2を巡回するとトラフィックレッドのICE2が
フルで揃うね。
片方は制御客車だから半分と言う人も居るかも知れんが。

322:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 18:27:53 skZvhLXa
>>320
俺なんかコルクボードにフレキを打ち付けただけで
先に進んでないw

323:318
09/10/14 19:56:12 46lN5+is
現在1800x600mmのレイアウトを作成中ですが、子供ができたので
中々製作が進行してません。
プラモデルのノイシュバンシュタイン城(1/200ですが)を配置して、
なんちゃってババリア王国レイアウトを目指しています。
完成はいつになることやら・・・・。

324:名無しさん@線路いっぱい
09/10/14 20:32:00 lIT2UIv2
諦めたらそこで製作終了ですよ。

325:名無しさん@線路いっぱい
09/10/15 09:54:46 TNp9V8PJ
安西先生・・・。

326:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 13:54:32 msp+zLv1
>>321
んで・・・買う予定なの?
俺も欲しいけどフル16両はしんどい。


327:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 14:50:30 e6dZd/Ya
ICE2ってオーストリアやオランダにすら行かないんだっけ?

328:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 18:07:27 ss0jVMwe
>>326
すまん、自分では既に持っているので買い増しするつもりは無いんだ。


329:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 18:09:35 iQ736eXJ
>>327
オランダは多電源車がいるからICE3Mしかいけないし、
オーストリアも編成が短いICEはICE-Tだね。

330:名無しさん@線路いっぱい
09/10/18 18:49:50 +1WSYLeP
ICEはオーストリアへの乗り入れは可能だから

ICE2も問題なく運用可能なはず


331:名無しさん@線路いっぱい
09/10/18 20:08:00 QiFxNYVs
>>330
ICE2はベルリンに集中配備で、現在ベルリンからオーストリアに直通する列車は
プラハ経由しか設定されていないので、チェコ乗り入れ対応できないと
運用は不可能でないの?

入れようと思えば入れるってのは別の話で、入れるだけならTGVの
非電化区間乗り入れと同じ方式で何処だって入れるわけだし。

332:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 08:57:23 Zz9O50ik
乗入可能かどうかは、保安装置等の対応状況まで確認しないとなんともいえないのでは?

333:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 17:16:53 L9U7GKCR
それは保安装置を対応すれば良いだけでは?

334:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 18:42:08 JLmOfjfh
しかし乗り入れる必要性は無いのでは?

335:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 19:23:44 89QRmiNW
入れるものなら入れて欲しいと考えるのはヲタのさが。
ICEは2と3以外は入ってるのだけどね。

336:名無しさん@線路いっぱい
09/10/21 20:46:18 Zz9O50ik
>>333
現時点で乗り入れ可能かどうかの話なわけだが?

そんなの言ったら何でも乗り入れ可能になっちゃうだろうに

337:名無しさん@線路いっぱい
09/10/22 09:10:48 UzaFpIrC
21年前オリ急ぎは...(続きを読むにはここをクリック)

338:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 13:02:12 FPzSS8+a
>>337
オリ急ぎって一体何なのか気になってしょうがないんだがw

339:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 16:53:58 XJ4QGW+n
オリ急ぎ用件のみにて失礼します。

340:名無しさん@線路いっぱい
09/10/23 19:16:06 kwu2BhxK
それより誰かクリックしてみたけ?
ワンクリ詐欺に遭いそうで怖くていかんわ

341:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 02:00:43 DpTiIn1G
>>335
Tの415とTDもな

342:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 02:22:04 Osyy3meH
>>341
TDはミュンヘン~チューリヒでブレゲンツ経由の列車に投入されたことがある。
今はSBBのEC客車をSBB CargoのRe420とDBの218重連が引いてるがな。

343:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 13:08:23 l/HIlwdh
>>342
OBB区間は1044かタウルスかな?

344:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 14:12:18 T7S9VbBa
>>343
片方のパンタがDB/OeBB対応にしてあるRe420(11195~11200の6両)がZurich~Bregenz~Lindauを
通しで牽引してる

URLリンク(www.trainweb.org)

URLリンク(www.trainweb.org)
URLリンク(www.trainweb.org)

345:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 14:57:37 T7S9VbBa
違ったw

× 片方のパンタがDB/OeBB対応にしてあるRe420(11195~11200の6両)が
○ 片方のパンタをDB/OeBB対応にしてあるRe421(371~397 ← Re4/4II 11371~11397)が

Re421 381 im EC 192 (Munchen - Zurich) in Lindau Hbf, 9 Jul 2005
URLリンク(www.railfaneurope.net)
Re 421 397 arriving at Lindau Hbf with EC 193, 9 Aug 2004
URLリンク(www.railfaneurope.net)
Re 421 374 arriving at Bregenz with EC 191, 9 Aug 2004
URLリンク(www.railfaneurope.net)
Re 421 381 im EC 192 (Munchen - Zurich) in Bregenz, 9 Jul 2005
URLリンク(www.railfaneurope.net)
Re 421 374 leaving Lindau Hbf with an EC for Zurich, 9 Aug 2004
URLリンク(www.railfaneurope.net)

346:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 18:29:55 UXp0ETd4
そんなことよりも結論を書いてくれ。

347:名無しさん@線路いっぱい
09/10/24 19:01:09 T7S9VbBa
>>346
ヒント:LindauはBoden湖畔にあるドイツの街

348:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 06:46:44 6BDpUrYD
>>345
フラの7339と小鳥のEC客車、ROCOの食堂車とEC色Amがあれば再現可能だね
上から2枚目の画像なんかフラの7339の車番ズバリだし

久しぶりにフラの7339を出してみたらパンタのシューをきちんと前後で変えてあるのに今になって気付いた俺orz

349:名無しさん@線路いっぱい
09/10/26 19:43:41 oFN/Jk7/
>>345
このEC、2009年現在でもこういう編成組成なの?

350:名無しさん@線路いっぱい
09/10/27 00:18:52 MJ40FJ4J
>>349
そうだよ。今から模型を探すのは大変だと思うけど。

351:名無しさん@線路いっぱい
09/10/27 02:54:48 jGTxuwa1
ApmとBpmは2008に再生産されたミニトリのがまだメーカー在庫有の状態だから入手は容易。
問題はAmとWRm。Amは「タイプ」な上にRoco、Arnold共に生産終了品と絶版品、
WRmもROCOのは試作車タイプな上、同じく生産終了品。

352:名無しさん@線路いっぱい
09/10/27 08:46:46 0Fi6vCpT
>>351
ICE-TDになる前は食堂車がRICのWRmオレンジである以外は今と同じ編成だったから、
ホビトレのArlberg-Express3両セットに入ってるのを使ってもよいかと

353:名無しさん@線路いっぱい
09/10/27 12:29:36 xlJ3tcPv
ApmとBpmはしばらく品薄だったが10月に再生産がかかった模様。
AmとWRmは一応ヤフオクとかでもちらほら出てくるけど高い。
Amはタイプといっても製品とそこまで差はない。床下カバーと室内が違うんだっけ?
WRmの量産型は日本型の加工に慣れてる人なら製作は比較的難しくない。

354:名無しさん@線路いっぱい
09/10/27 18:43:28 xlJ3tcPv
組成はこのあたり参照かな
URLリンク(www.vagonweb.cz)

355:名無しさん@線路いっぱい
09/10/29 20:17:59 iAnFRo8A
EW-IVの食堂車って白/赤の100番代と200番代はWRmじゃなくてWRだったはずなんだけど、
IC2000の大量投入によりEC用に転用改造された際に、表記がWRからWRmへ変更されたの?

356:355
09/10/30 07:27:26 lxBZHwIc
スマン、自己解決した
100番代も200番代もWRmになってるね

URLリンク(www.railfaneurope.net)
URLリンク(www.railfaneurope.net)

写真を見る限り乗入可能国は独と墺のみのようだが、架線から集電可能な電源がAC15kV-50/3Hzのみだからか?

357:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 14:52:41 YnMr9TiL
欧州型にもこれに似たのあったと思う。
URLリンク(saikatsutramway.sakura.ne.jp)

358:名無しさん@線路いっぱい
09/11/04 20:06:36 /awyL3B3
>>356
架線集電だけでなく、乗り入れ対応国表記の横にある
給電対応電源表記も1種類だけでその下は横棒がならんでるだけだね。
試作車はイタリアまで乗り入れていたが、今はハンブルグとウィーンとミュンヘンだけだったか。

359:名無しさん@線路いっぱい
09/11/04 22:34:38 R/eFJ09J
>>358
ハンブルク乗り入れは食堂車だけDB車なのでWRmは今は行ってないのでは?

それはそうと、CNLの試作品が上がってきたようで。
URLリンク(www.lsmodels.com)

360:名無しさん@線路いっぱい
09/11/05 23:20:32 Oznt2KvL
>>359
以前見た時はWRmh132だったような希ガス

361:名無しさん@線路いっぱい
09/11/06 00:53:48 m1wPz+dl
Reisezüge.chはスイス国内しか運行区間が書かれないが、
Fernbahnの資料を見ても、どちらの資料も食堂車はSBB持ちのようだね。
URLリンク(www.reisezuege.ch)
URLリンク(www.grahnert.homepage.t-online.de)
URLリンク(www.reisezuege.ch)
URLリンク(www.grahnert.homepage.t-online.de)

362:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 08:49:52 Svzbn7Ga
これはイギリスでも売ってるよ。人気あるみたい。
URLリンク(ngauge.suppa.jp)

363:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 14:54:52 R0e9/9ks
>>361
いつの間にか展望車が抜かれたんだ。
スイス国内のIC,IRに転用されたとは聞くけど、
スイス国外に行く展望車はトランザルピン以外はもう無しなのかな。

364:名無しさん@線路いっぱい
09/11/08 20:31:28 ohvAlKpZ
>>363
reisezuege.chのリンクからAlle Fahrzeuge auflistenを選んで、
車両のアイコンをクリックするとその車両の使用列車一覧が出る。
それによるとEuroCityはTransalpineだけだね。ICもあるからもしやとは思ったが、
IC791はTransalpineの間合い運用のようだ。

365:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 01:09:12 jNI/XT5K
行き先がLocarnoとChiassoばかりなんてゴッタルド線ばかりだな。
Chiassoから先イタリアにも乗り入れていないのかな。

366:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 01:18:31 bxrpPfP6
トーマスクックを見たらイタリアへの国境越えはないっぽい。

367:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 06:47:21 pvhqAs9j
以前はミラノを越えてニースまで行ってたんだけどな
他客時にはパノラマ1等車が3両も連結されてたのが懐かしい

乗入れが廃止になったのはイタリア直通がCISで一括して運行されるようになった関係か?

バリアフリーの観点からだと使いづらい車両でもあるけど

368:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 13:30:11 RsOU5mqX
パノラマ車って普通のApmとランダムに混ざってるのかと思ったら、厳密に運用分かれてるのね

369:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 14:42:26 UffSA7b7
ECパノラマ車は確か10両程度しかないんじゃなかったけ?
だったら車窓を楽しめる観光の目玉としても運用は限定されるはずだよね

370:名無しさん@線路いっぱい
09/11/09 20:52:35 8A0XVqwy
パノラマ客車は空いてるときはいいんだけど、混んでるときは
荷物のせいで通路が歩けなくなるから、使いにくかったのかもね。

パノラマ客車の話じゃないがCISの話で
Cisalpino塗装の客車も通常塗装の客車と混用されてるようだ。
今年ミュンヘンでリンダウ経由チューリヒ行きのECに
1両だけCisalpino色が繋がってるのを見てびっくりした。

371:名無しさん@線路いっぱい
09/11/10 18:45:49 vPS7whtN
一両だけ混結はチザルピーノに各国鉄色なら
以前からあったが。

372:名無しさん@線路いっぱい
09/11/11 07:29:54 8DT6ovsi
>>369
100~111の12両だよ

そう言えば、小鳥のパノラマ1等車って新たな品番おこす度に毎回車番変えてるよね
そろそろコンプリートじゃないか?

373:名無しさん@線路いっぱい
09/11/11 22:30:33 mVTDNoZv
某犬に外国型貨車が600~1000円で沢山出てたよ
機関車は2万位してた

374:名無しさん@線路いっぱい
09/11/11 23:50:06 FdfGt2gP
>>368
パノラマ車はスイスの時刻表に連結の列車一覧が一ページ割いて載せてるくらい別枠で運用されてる

>>372
とりあえず調べてみた

100 15907
101 13796
102 13787
103
104 13709
105 71460
106
107 13367.05
108 13367
109
110
111 13709

375:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 00:13:44 TBBnLB3r
>>373
名駅?

376:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 00:17:43 cCYYTt9f
外国型貨車といいつつアメ車ってこたないよな。

377:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 04:53:53 4GosHWTK
都内のどこか
アメリカもあったと思うけどとにかく外国のが沢山あった
HUPACってコンテナ車みたいなの1つ買った

378:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 04:56:08 4GosHWTK
メーカーはROCO、MINITRIX、FLEISHMANN、MICROTRAINS他色々

379:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 22:49:46 l8pH7DmN
八重洲だね。そんなにいいものは無かった。

380:名無しさん@線路いっぱい
09/11/12 23:12:29 GgCdO9D9
フーパックがめぼしい時点で後は知れてるよな。

381:名無しさん@線路いっぱい
09/11/13 00:13:23 TH9xLcJU
>>379
>>373の書き込み以前の段階で狩りつくさていたのかもしれない

382:名無しさん@線路いっぱい
09/11/14 22:48:33 rh3lUsz3
どうでもいいよ

383:名無しさん@線路いっぱい
09/11/14 23:11:03 UscDlSTJ
貨車といや、Creanormのスイスポスト貨車(無地)がやっと来た。
旧製品では車軸が首を振って、それが却って仇になっていたが、
今回の製品では車軸の首振りがなくなってるね。

384:名無しさん@線路いっぱい
09/11/18 00:49:02 HaOOiAj7


385:名無しさん@線路いっぱい
09/11/19 11:37:36 10Y8ZGhA
IC2000と月星クシェットは年明け。
ものすごく待った気がするけどキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

URLリンク(www.1zu160.net)
URLリンク(www.lemkecollection.de)

URLリンク(www.1zu160.net)
URLリンク(www.lemkecollection.de)
URLリンク(www.lemkecollection.de)
URLリンク(www.lemkecollection.de)
URLリンク(www.lemkecollection.de)
URLリンク(www.lemkecollection.de)

386:名無しさん@線路いっぱい
09/11/20 22:37:46 WMgOgftm


387:名無しさん@線路いっぱい
09/11/21 01:16:08 uFfGLbmE
西ドイツ国鉄103型電気機関車(DB Baureihe 103)の「Nゲージ」模型について、お勧めできる商品がありましたら、お教えいただければ光栄に存じます。

色については、rot-beige(クリーム色に暗赤色帯)のみ
パンタ集電については問いません。
中古不可

URLリンク(www.103er.de) ではわからなかったため。
また、各メーカ商品を写真で一覧できるサイトもありましたら、よろしくお願いします。

388:名無しさん@線路いっぱい
09/11/21 03:23:30 eM6qDrAo
>>387
URLリンク(www.modellbau-wiki.de)
表のBauzeitが生産期間。ただしFleischmann型番7376は
最新カタログからは抹消されてるので市場在庫がなければ新品は無理かと。

いつでも手に入るものではないので、中古じゃ駄目で新品で欲しいなら
今売られてるものを買うしかないんじゃないかな。
minitrixの12194がメーカーサイトでも青信号になっているから手に入れやすいと思う。
黒裾がいやだというなら申し訳ないが。

389:名無しさん@線路いっぱい
09/11/24 00:15:03 ucbZf5ZV


390:名無しさん@線路いっぱい
09/11/24 01:51:52 eYF1ESI7
れ

391:名無しさん@線路いっぱい
09/11/24 02:05:23 cNee5Aya







392:387
09/11/26 23:30:12 d5zr9OS0
>388 ありがとうございます。

貴殿の情報を元に捜索?した結果、某所にて103のArnoldとMinitrixを並べてあったを見入っていたら、
店長らしき方が「Fleischmannのも見ますか」と店内に誘われ、展示品だった7376(103 150-9)を見ながら会話をしていましたら、
新品未開封ものを出していただき、試運転後に3万で購入できました。
ただ、FleischmannってRoco傘下になったから、これからどうなるんでしょうか。

型番失念だが、minitrixの1両は黒帯でした。しかし、あごはずれみたいで手が出せませんでした。
参考までに
URLリンク(www.josenfeld.de) Fleischmann 7376 103 155-8 旧ロット?
URLリンク(www.josenfeld.de) Minitrix 12590 103 001-4

393:名無しさん@線路いっぱい
09/12/01 01:32:22 ZkwBIy0I
URLリンク(www.1zu160.net)
小鳥からRe474 SBB Cargoが出るまで待った方が良いのだろうか。
MRCEブラックはCityNightLineロゴ入りじゃないんだね。

394:名無しさん@線路いっぱい
09/12/03 22:29:01 PnAPtFcE
みなさんは欧州nは車輌のみですか?
レイアウトなさらないのでしょうか?
minitrixのターンテーブル機能付きのトラバーサーご存じですか?超レアものですが
お持ちの方いらっしゃいます?

395:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 12:46:35 +kVT82e4
レイアウトといっても運転ギミックで凝ったものは手を出してないな。
せいぜいファーラーやキブリのストラクチャの間を走らせるくらいで。

396:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 16:18:25 Jqg4YA+g
カトー(フラ)のターンテーブルとオプションを買い込んである
レイアウトは路面電車レイアウトを製作途中で処分してみたり
ピザレイアウトの製作途中で止まってる奴がある

普段は部屋の空きスペースに合わせて作った複線の
モジュールレイアウト(平原)で運転する
コントロールボックスまで作ったけど
ポイントがうまく動かない所が多くなってきた

397:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 22:46:50 pFt0eLPI
結局、時間もないし買い込んだ欧州n hoのストラクチャ ほとんどもっていたので
300万くらいかったと思う。ほとんどタンスの肥やし。
複雑なレイアウトもポイントなどの節電不良で解体。結局エンドレスで勾配無しに
建物配置してたまーにあそぶくらい。だから市電が多い。

398:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 22:59:59 JZSHVwFP
ArnoldのデュワグカーやKATOのAufbauwagenか。

399:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 23:32:58 zUd6vb5L
>>394

前に再販して欲しいスレにそれをキボンヌした者だけど、それは現地でも入手困難な代物。
以前ある欧州型をやるクラブにお邪魔して、初めてカタログ写真じゃなく実物を見た。
その後ホビセンカトーで売っているのを発見したが、20年前の当時ですら5万円近くした。泣く泣くあきらめたよ。

400:名無しさん@線路いっぱい
09/12/05 00:09:57 WRmLUmLf
MINITRIXのやつもってる。6年前にBERLINの中古屋で5万した。BRAWAのトラバーサー もストックある。ターンテーブル用の蜘蛛の巣みたいな架線
もあるけど作るヒマ無くて結局持ってるだけ。

401:名無しさん@線路いっぱい
09/12/05 00:58:14 3yzJV7wi
私のNレイアウトは一応日本型なんだけど、ターンテーブルはHAPOというドイツの小メーカーの完成品を取り寄せました。フラより小さくて好ましいスタイルだったんで。
ストラクチャーは小物中心に一部ファーラーや米国型の製品も取り入れてるよ。車両はそれこそ各国のを走らせてます。
小鳥のトラバーサは近代的な外観とあの機能に惚れ込んでます。持ってるとは実にうらやましい。
ブラバもケーブルカーはストックしてますが、さてどう使おうかな。あれは相当な規模のレイアウトじゃなきゃ組み込めないよw

402:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 19:00:07 uDMmeHdF
トラバーサの話ではないけど、
小鳥の試運転台は蒸気機関車の
ディスプレイ用に良さそうだな。

403:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 02:38:59 zbl7JvWn
ところで、IC2000は今年中はもうむりぽ?

404:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 10:23:44 2wqSgIzG
電車好きな俺はICNのRABDe500が出て欲しい。かっこいいし一編成7両で模型向きなところもいい。

405:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 13:43:17 9eRiA8Mb
ETR500(ただし赤限定)とETR610がいいなぁ

406:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 14:39:58 J/IpnyL3
宮沢模型がとうとうFleischmannの代理店を止めたらしい

並行輸入店以外はフラ製品が店頭から消えるのは時間の問題だな

407:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 20:22:53 vgabWcaI
過渡総本山にRIC客車の予告キタ。
クシェットもあり。

251とNOHABは越年確定。

408:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 21:08:28 9eRiA8Mb
小鳥のTRAXX新ボディ各形式が発売された模様

409:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 21:35:00 /dGGQHSd
NのCNL日本上陸まだですか?

410:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 00:36:27 CbXamTjp
NOHAB試作品

URLリンク(www.1zu160.net)

411:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 05:16:49 F9OiQQUl
>>406
情弱乙

412:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 10:21:36 MpkqucWZ
>>411
他人を情弱と言うくらい情報通なら、
>>409にも答えてあげたらいいのに。

413:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 12:39:08 B+X3jtLy
411ではないが
>>409
URLリンク(www.lsmodels.com)
11月頭の最終更新時点で水色の「final prototypes」=最終試作の段階まで
仕上がってるから、緑の「Modeles en livraison」=出荷OKまでが
だいたい1~3ヶ月。そこから、1ヶ月で欧州側に出荷されるから
日本の煙突やらモデバンやらは、どんな最短でも2月以降じゃない?
夏前までにでれば良しだよ、特にこの会社の場合は


414:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 18:30:15 wERHMuA1
CNLとRICの月星がバッティングする可能性ありかな。

415:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 23:02:05 UopaTpZn
409です

>>413
ありがとうございます。なんか今日緑の「Modeles en livraison」に更新されたようですね
昨日までは79-001が製品リスト上では「Uitverkocht」だったのが「Rerun」になっていました
2月頃なら資金的にも安心です

416:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 23:04:48 6IE0iz0x
401>
小鳥のターン付トラバーサーお譲りしましょうか?
brawaのトラバーサもありますけど。
たしかにもっていても一生タンスの中のような気がします。

417:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 23:07:11 6IE0iz0x
401>
hapo私ももっていますけどモータなしの奴です
ナローにはいいすよね
モータつきのはモータが壊れそうな感じでした。

418:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 23:35:40 4mMa24Us
>>409>>415
その時期だとニュルンベルクトイメッセにかぶるから
前倒しで1月出荷になるかもしれない、逆にそこで来なければ3月にずれ込む
だろうから余裕をもって資金計画を立てられるはず
もし1月に来ちゃったら・・・ご愁傷様です・・・それは漏れもかw orz

419:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 00:12:16 fEEhNJWJ
ところで皆さん
欧州Nに於ける、ご自身の今年のトピックは?

420:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 00:53:59 p3pzHpUD
>>419
今までドイツ語圏にとどめていたのだが、Stuttgartに乗り入れてるからと
言い聞かせてTGV POSを買ったのが運のつき、
折り良く(折り悪く?)PIKOのコラーユが手に入りやすくなったのもあったり、
Duplexも発売になったりで、フランス車の大増殖が始まってしまった。

421:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 02:51:36 QaDBEJGV
>>419
電車が増えた事かな
50両くらい

422:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 11:48:58 waFxWe94
今迄はエポックⅣ~Ⅴに留めていたが、Ⅲ後半にも足を踏み入れてしまった。


423:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 00:25:42 XUydEtON
結局CNL(LS)は出なかったorz
結局IC2000(Lemke)は出なかったorz
結局Talgo新色座席車(Arnold)は出なかったorz
結局ET403(Lemke)は出なかったorz
欲しい物がことごとく出なかったorzorzorz

424:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 05:14:04 chROhuih
>>419
貨車に目覚めたことかなぁ

>>423
その分の予算を使っちゃわないように気を付けないとねw

>>421
同志発見。ちなみに何買ったか教えていただけません?

425:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 15:16:15 3KL77/Sc
>>420
しかも去年、今年とミニトリからBBゲンコツ各種が続々製品化ときたもんだ
個人的にはコイツらが売れることで、
CC型のリニュやグラコンの再生産を検討してほしいもんです。

426:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 16:09:53 i/hXHdP/
CC6500は、LSのミストラルにぶつけてくると思ったら肩すかしだもんな。

427:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 17:58:40 sao0E4wK
オランダ電車の再販を望む・・・

428:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 20:31:34 K45al0hJ
>>427
小鳥のKoploperのこと?

429:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 20:46:51 i/hXHdP/
Arnoldの郵便電車だったりして

430:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 22:58:17 hrvHwe79
>>416

亀ですいません。>>401です。
うーん欲しいですねえトラバーサ。
まあこちらもいろいろと捜索かけてるんですがねえ(^-^;

431:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 07:28:39 oyb4Z+5d
>>419
ふと思い立って、ICE編成の欠落していた中間車を独ebayと通販で買いまくり。
1, 2, 3, Tがフル編成揃った。
3は小鳥とArnoldの両方。

>>423
>結局CNL(LS)は出なかったorz
>結局IC2000(Lemke)は出なかったorz
藻前は(ry


432:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 02:29:25 FsQZkmBU
>>419
RIC客車とTGVシリーズの大量増備で終わりそう

433:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 02:33:53 y9tTtMLB
>>432
KATO信者乙w

434:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 05:33:48 FsQZkmBU
>>433
そういやそうだな・・・

435:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 21:42:03 LlhshQX5
>>425
PIKOのSybicもあるね。
ぼちぼち出てきてるみたいだ。

436:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 16:05:58 KZwTsZyG
年末にデカイ箱が独からキタ━━(゚∀゚)━━!!!

小鳥 BB15000(12134) BB22000ベトン(12135) DB103裾黒(12194) Re482(12195)
LS CNL(79001)
KATO RICクシェット月星(23003)
ホビトレ Re474(H2903)

あとは請求だが・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

437:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 20:13:09 hVSRCYXC
>>436

まぁ頑張れ。
最悪破産しても現実問題としてそう大きな不利益はない。

438:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 12:31:39 OYyGFaUs
LSの79001遂に出たのか。
新色のほうを各種発注しているがいつになるやら

439:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 20:49:52 2wzV0yJq
>>438
既に向こうは出荷が始まってる
URLリンク(www.lsmodels.com)
URLリンク(www.lsmodels.com)

あとスイスの模型屋からIC2000が入荷したから、もう発送したよっていう
Invoiceがキテター

440:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 22:01:13 wZJw6zoE
>>439
IC2000、とうとう来たか・・・(つд`)

441:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 23:47:38 /IhF14El
IC2000、CNL
こいつらが揃うと収集活動が終了してしまう・・・
どうしよう。

また、諦めていたROCO BR181タルキス色発送の連絡も来た。
結果的には今年はいい年だったのかな?

来年も何か楽しいことがあればいいな。
良いお年を。

442:名無しさん@線路いっぱい
09/12/31 21:33:44 iqbWGSAD
KATOのゴッタルトほすいす

443:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 18:12:40 DleElkKK
>>442
まだ在庫もってる店もあるから、欲しいとか
書いてる暇があったら、さっさと買え。

444:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 00:33:34 O66nr0fP
IC2000出たのかよ。
日本でいつ頃発売になるのかな。
みなさんどんな内容で何両買いました?

445:444
10/01/03 00:38:23 O66nr0fP
10連揃えようと思うんだが、どんな内容で揃えたら良いか・・・
アドバイスよろ。

446:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 00:58:37 1oY67L6+
>>445
IC2000は基本的に
食堂車組み込み編成が、Bt-B-B-B-B-WR-A-A-A-AD
ビストロ組み込み編成が、Bt-B-B-B-BR-A-A-AD
供食設備無し編成が、Bt-B-B-B-B-A-A-AD
で固定だよ。BtはEW-IVで代用されることも有るし、
それ以上の増結はEW-IVが用いられる。

今回発売になるのは、ビストロ組み込みの編成なので、
(Bt-B-)Bt-B-B-B-BR-A-A-ADの10連とし、
( )内は改造も含めEW-IVで揃えるのがいいと思う。
もちろん8連でも十分だけど。

447:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 01:07:49 1oY67L6+
>>446に追加。
供食設備無し編成は、Bt-B-B-B-A-AD
ってのも有るのを書きそびれてた。

448:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 01:13:24 Xy3BiizX
Bt-B-B-B-B-B-A-A-ADの9連
Bt-B-B-B-A-ADの6連もあったかと


449:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 09:52:44 qmA/9rbF
>>446
>固定だよ。

そこまでいうほど硬直的じゃないぞ

Reisezuge.ch
URLリンク(www.reisezuege.ch)

450:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 13:00:06 Xy3BiizX
>>449
代表的な列車番号列挙きぼん。編成表直リンしてもいいけど。
>>445の希望に沿った「Bistro付オールIC2000編成で」よろ。

451:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 14:26:14 qmA/9rbF
>>450
自分で探せ

452:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 15:33:27 qmA/9rbF
( )はEW-IVな

Bt-B-B-B-B-WRB-A-A-AD
URLリンク(www.reisezuege.ch)
URLリンク(www.reisezuege.ch)
URLリンク(www.reisezuege.ch)
URLリンク(www.reisezuege.ch)
(Bt)-B-B-AD
URLリンク(www.reisezuege.ch)
(Bt-B-B-B)-B-B-A-A-AD
URLリンク(www.reisezuege.ch)

>>445の希望に沿った「Bistro付オールIC2000編成で」よろ。

俺は>>446に言ったわけであって、脇から出てきた>>450に指図される謂れはない
第一>>445445は「Bistro付オールIC2000編成で」なんてことは書いてない

勝手に条件付けるなら>>450が自分で探してやってくれや

453:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 16:39:49 O66nr0fP
Btが荷物車
Aが一等客車
Bが二等客車で桶?

とすると10両だと荷物車が2両いるってこと?

454:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 19:33:39 Xy3BiizX
>>452
今回ホビトレから発売されたIC2000の編成で10連を揃えようと思ったら必然的に
「Bistro付オールIC2000編成」になるわけだよな。
それを俺は知らんから>>445のために書いてあげなよってつもりだったけど、
人の揚げ足だけは取るけど、親切はイヤですってか。

>>453
ホビトレのサイトを見れば分かると思うけど、Btは運転台つき客車、
ADが荷物室つき1等車、AとBはそれで桶。
IC2000のBtのまえにはIC2000ではない別の形式のEW IV客車がくっつく。
IC2000の運転台つき客車無しでEW IVの運転台付客車があってもいい。

455:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 19:45:13 6+plHHG9
まるで昔の評議会スレみたいだな・・・
今回発売の製品では8連+Re460で組むのが無難だと何故誰も言わない。

456:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:01:41 Xy3BiizX
>>455
それは本末転倒だと思うけど。

457:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 20:59:30 c6Q3nOmx
>>454
ねえ、なんで発売されてない車種を使わないと再現できない編成を紹介するの?

ねえ、なんでそんなに上から目線なの?

ねえ、なんで総スカンくらってるのが分からないの?

458:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 21:07:11 Xy3BiizX
>>457
10連なんて、発売されていない車両を使わないと組めない編成を希望する人が居るからでしょ。

それに、>>451の態度のほうがよっぽど上から目線なんですけど。

それと、自作自演ですね、分かります。

459:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 22:52:34 qmA/9rbF
やれやれ、とんでもないヤツに絡まれたもんだなorz

実物のIC2000は編成を組むのにかなり自由度があって、増結も自在だし推進運転のRe460の後ろにさらに
EW-IV客車がぶら下がったりするなど、複雑怪奇な編成組んで走ってるんだが(って書くとソース出せって
きそうだなw)、「Bistro付オールIC2000編成」以外は認めないらしい

当初はRe460とADとの間に手荷物輸送のためにDd2が挟まってるのが当たり前だったというのにな
URLリンク(www.apfelbaum.ch)

その後の>>453読めばどの程度予備知識があって書いたかがわかりそうなもんだが

自作自演? そういうことにでもしなけりゃこの袋叩きの現状から逃避できないんだろうが、必死にスレを
リロードして自分へのレスに脊髄反射レスを繰返したり実作自演するほど俺は暇じゃねーよw

>>455
そうなんだが勝手に「Bistro付オールIC2000編成10連」と決めつけたのがいるからこうなってるわけでw

460:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 23:02:16 Xy3BiizX
>>459
今度は、質問とは関係ない知識自慢ですかw
俺もとんでもない奴に絡まれたもんだ。

>>450で俺が書いてきたことに絡んできたのはあんたのほうじゃん。

461:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 23:05:01 qmA/9rbF
これなんかもう邪道で許せないんじゃないのw
URLリンク(upload.wikimedia.org)

Bt(子供室付)-B-B-B-B-B-WRB-A-A-AD-Re460-(B-B-B-B-Bt)

462:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 23:06:55 qmA/9rbF
>>460
>>450で俺が書いてきたことに絡んできたのはあんたのほうじゃん。

頭に血が上ってるのはわかるけどさ、その>>450のレス元が誰なのかよーく見てみ?

463:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 23:12:52 Xy3BiizX
>>462
分かってないな、>>461なんかもそうだけど、
ただあんたは自分が知ってる事をアピールしたいだけじゃん。
それで、元質問の内容に合致しない内容を、言ってることをおかしいと指摘したまでだ。
それは絡んでるとは言わないぞ。案の定、ちゃんとした例示が出せなくて、
だんだん関係ない編成例を出してきてる。頭に血が上ってるのはどっちだよ。

464:445
10/01/03 23:57:10 uhrPrj3S
最初に質問した者です。
>>453以外は別の方が書いています。
要は欧州客車なのである程度自由で組んでいいのかと思って10連程度揃えようかと
思ってアドバイスをもらいたかったのです。

>>446 >>455さんのような回答をいただければ満足です。
どうもありがとうございました。

465:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 23:59:51 6+plHHG9
>>445
そんなわけで、無難に
運転台付き客車+中間2等車x3+ビストロ車+中間1等車x1+荷物室付き1等車+Re460
で組むか、ビストロ車を食堂車に見立てておいて、
もし後からバリエーションで発売されたら差し替えでもいいんじゃないかなと思う。
現地では2等中間車は瞬殺らしいから短めの編成で揃えるのが楽だと思う。

Lemkeのサイトでは運転台付き客車の運転台側のカプラーがどうなってるか分らないな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch