【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20at GAGE
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 11:08:19 LAGOSaN1
>>140
蟻みたく、粗造乱造だとありがたみもなくなるけどな。
改良再生産で、前より悪化する時の方が多いし。

151:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 11:50:13 uqItHVyD
改良再生産で悪化してるようなのっていうと
C53のボテ気味塗装とかそういうのだろうか
他だと96の右先行とD51のリターンクランクとかかね
悪化する時の方が多いって程悪化してるのが多いともあまり思えないな

あーでも動力削るの大変になったね
あれを含めるならこれから再生産は全部ああいうのだろうし
再生産がかかると悪くなっていくとも言えるのかもしれない

152:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 17:39:09 Ku2Q5en5
蟻蒸機の素晴らしさとは発売日にお店に突撃なんかしなくてもゆうゆう買えること。
ものによっては相当昔の製品でも店買いできること。これは何者にも代えがたい。

その点富C57は要予約だな。



153:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 18:01:10 LhNEeFQr
蟻蒸機の悪いところは再生産がないところと特定ナンバーなこと。

154:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 18:12:09 kKQeBd8Z
ジョーシンに電池を買いに行くと、帰りにはなぜか蟻C59が…
インクジェットを買いに行くと、帰りにはなぜか蟻D51が…
電球を買いに行くと、蟻C6232.

155:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 18:30:26 OC46iV3b
>>145
出しちゃうと、脱力感で・・・

156:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 18:49:57 iaOMS+2s
>>154
それも運命w

157:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 19:19:57 kKQeBd8Z
>>156
その運命を甘んじて受け入れております。
蟻蒸機を見つけると、オイラはガンジー化してしまいます。
ウチから歩いて10分にジョーシンがあるオイラには、蟻蒸機にもエコポイントを適用してくれんかな。


158:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 19:50:19 SSyvDWTF
蟻蒸機の走るのを見て「カッコええ」と思い、この趣味を始めました。
生で走るのを一度も見たことの無い実機が、蟻蒸機に似ていなくても
全く無問題です。

159:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 21:38:47 QYaxKWd2
そろそろネタ的にはボックス動輪(確かC58の?)のハチロクとかを出して欲しいところ。
でも、いくら蟻でも流石にC51-61は無理か?

160:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 21:47:39 /DIV2vPW
「C51、鉄仮面伝説!」


・・・とかw


(鉄仮面つうと、R30スカG思いだすw)

161:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/29 22:11:38 kUDIAlbf
>>159
あれ、何考えてるんだか専用設計で新たに鋳造してるんだよ・・・

162:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 22:14:46 YZOVEA4T
>>161
木型作る木工職場も鋳造職場も全部抱えてたから
下手に修理するより新造した方が早くて安かったのかも知れん

163:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 22:15:13 vsFRUf0B
C51用ボックス動輪も新設計で作ったような

164:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 22:21:22 augCgfD9
あれって丸穴開けないとだめなんだろうか。
単に軽くするため?

165:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/29 22:59:21 kUDIAlbf
>>164
穴があると手を突っ込んで軸受け周囲に油を注したりできるので。

んで、一番軽いのは一枚プレート動輪。スカリンディスクとも言う。
D52では汽車が波打ち動輪を試用して落成したのがある。

166:名無しさん@線路いっぱい
09/05/29 23:05:14 vsFRUf0B
>>164

動輪が重いとその分動輪の慣性モーメントが大きくなるから、
始動時にその分余分な力(トルク力)が必要になる
だから、動輪は出来るだけ軽いほうが良い

強度と精度が確保できれば薄いディスク形状でもかまわない

167:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 03:45:56 enVdotkQ
輪芯を鋳造するとき歪みにくくするちゅう意味もある

168:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 04:51:16 LgZtwuaI
>>165
>波打ちディスク動輪

理解した。
阪急特急用6300系のディスクがそんなだ。
例えて言うと、丸いギョーザの皮を軸を中心に、アサガオの花弁状に波打ちプレスしたものだ。
あれは軽そうだ。蒸気機関車にはどうかと思うが。

加藤のボックス風ディスク動輪に、そういう思想が込められているワケではなさそうだな、念のためw

169:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 10:52:08 Saaocqsb
>>166
電機だけど81の田端の特急仕業機を中心にボックス動輪から一体圧延動輪に交換されたりしてるもんな
どちらかと言えばタイヤ弛緩防止の意味合いが強いけど

170:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 15:16:20 TbxWzEtg
神サイトにインスパイアされてオレもC57を引っ張りだしてみた。
音がCタイプディーゼルなのを除けば走行性能・牽引力共に蟻蒸機に匹敵するんだが、
テンダードライブに抵抗ある人けっこういるよね。オレは気にしないけど。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)


171:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 18:40:18 04Dk8pF3
>>170
私も使ってます。というかC57はこれを常用してるんですけど
発売当時にボロクソにケナされて悔しかったので意地になって
使っているというのもあります

Mカプラ装備なので機回し・ターンテーブルでの方向転換を無改造で楽しめるのも
ポイント高いです
新しい奴はこの点でちょっと残念です

172:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/30 23:25:13 zgRVc4aN
>>166
そりゃ回転慣性抵抗って言い方されるはずのものなんだが、レシプロ蒸気機関だと
回転力の平均化のためならフライホイール付けてるのと一緒になるんでむしろ重いほうがいいよ。
蒸機に限定すると、重いと惰行時に速度を落ちにくくする効果もあるので、力行から即制動なんていう
運転法を取らない限りはエネルギー的な損失は無い。

軽いほうがいいって話になるのは材料費とバネ下重量に関わるから。

>>168
今時の波打ち車輪は一体圧延車輪だけど、昔のはキャスト輪心+圧延タイヤ構造だし、
けっこう見た目がグロいよ。

そして俺はC54、55、57は8900のリファインのほうが正解という派閥に属してるのが要注意だ。

>>169
回転慣性抵抗を減らすには輪心いじくってもあんま効果が無く、車輪のフチに近い部分を
重くするのが効果的。蒸機は動輪が大きいから効果が出やすいだけで・・・




つーわけで模型に話を戻せば「機関車の系譜図4」のD52の項に写真が載ってるんで見てみるべし。

173:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 23:42:10 e1XMQ8ms
最近海外型の蒸気に興味が出てきたんですが、
イマイチNゲージとしての情報を取り扱ってるサイトが少ないですね。
どんなモデルが出てるのか、情報収集に役立ちそうなサイトか書籍化何かはないですかね?

174:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 23:53:13 7gZ5mSJT
>>173

海外型の蒸機といっても色々とござんすよ?
どちらので?
ヨーロッパ? アメリカ?

175:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 23:57:10 gU0Vi2R+
>>173
欧州型の場合、
既発売品の検索なら、
URLリンク(www.spurweite-n.de)

新製品情報なら、
URLリンク(www.1zu160.net)

あたりが情報サイトの定番かと。

176:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 00:44:29 uN7s7DA3
>>174
正直日本っぽくないデザインならどこの国でもいいですね。
でっかいor流線型、もしくは両方ってのが好きなもんで

>>175
サンクス!
けど、ドイツ語かぁ……orz
英語なら気合で何とかなるけど、ドイツ語なんてグーテンタークとジークハイルくらいしか知らないw

177:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/31 01:09:45 Fek/YfcS
>>176
でかくて流線型ってことならアメリカ型一択だと思う。

178:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 01:33:39 NZwNxvZN
日本橋のぽちにアメリカ型のハドソン機のHOモデルが展示してたけど、これのN版があったらな・・・
と思った。

以前加藤が「ロイヤル・ハドソン」という名前のNモデルがあったけど。

179:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 02:20:33 QB/DswAI
>>177
満鉄型は広義のアメリカ型になるのか
あるいは外国型じゃないから除外なのか

180:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 02:25:20 EQKgTCeY
>>179
一応満州は外地だけどそうすると北海道もってことにw

181:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 02:39:04 DTepPG5q
>>176

つ[PRR S-1]
つ[PRR T-1]
つ[NYC J-3a]
つ[SP GS-4]

以上、でかいアメリカ型流線型蒸機。
NであればまともなのはGS-4を除いてどれもブラスしかない。
GS-4ならKATO製品がある。

つ[UP BigBoy]
つ[UP Challenger]

以上、でかいアメリカ型蒸機。
NだとAthernのがある。

つ[DRG BR01流線型]
つ[DRG BR05流線型]
つ[DR BR02]
つ[DB BR10]

以上、代表的ドイツ型流線型蒸機。
01はFleischmann、02、05、10はそれぞれARNOLDから出てた。
今となっては入手は少し難しい…かも?

つ[SNCF 141R]
つ[SNCF 232U]

以上、代表的フランス型流線型蒸機。
前者はLematecでブラスで製品化予定、後者はFulgrexあたりがブラスで出してた。

つ[BR class A4]

以上、イギリス型流線型蒸機。
MinitrixとGraham Farishから製品化されてるが入手しやすいのはGraham Farish。

以上、独断と偏見でまとめた流線型蒸機。

182:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 03:20:17 zVX+us03
>>10
消えろクズ

183:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 08:33:55 balEaVP7
>>179
満鉄の規格が源流である新幹線も元を辿ればアメリカに行き着くことに…

184:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 10:26:14 uN7s7DA3
>>181
サンクスです!
アメリカ型よりヨーロッパ型の方が手に入れやすいみたいですね。
特にドイツはメーカーが多いせいか凄く充実してますね。

185:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 11:01:58 EQKgTCeY
ヨーロッパ型は充実してるけど価格的にHOと大差無いからなあ
もう少し安ければ手を出したいんだが

186:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 11:11:52 3FZ0MWcI
>>184
英国型(グラハム)の最近の製品は、どうも蟻の製造元と同じ、もしくは近しいところが生産しているらしく、
製品の仕上がりに蟻と同じフィーリングを感じる。もっともディティールは日本型より甘いところが多いし、
日本型だと検品ではねられるような塗装の乱れがあったりするんだけどね。

でも、一番の共通点は、パッケージ開けたときの匂いが蟻と同じw

実車を見慣れていない分、プロポーションでorz・・・ってのは少ないね。スケールも日本型に近く、価格も
外国型では安めなので、日本型になれた人間にはお手ごろかも。

187:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 12:46:56 L5w5Wjlv
>>181
Bigboy リバロッシ
モナー

188:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 13:23:34 f39Vt94c
>>187
リバロッシ自身がNから撤退しちゃった上に、型を継承した
ホーンビー傘下で復活したアーノルトから出ていた再生産予定は
取り下げられてしまったけどな。
アサーンの出来と比べられるものではなかったし。

189:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 14:45:53 QB/DswAI
>>181
英国でLMS Coronation Classが除外されておるようですが
何か意図がおありなのでしょうかな?

190:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 17:20:10 DTepPG5q
>>189

ただ単に塗装済み完成品ready to runの製品を列挙しただけで他意はありません。
LMS Coronationの完成品は出てなかったような…モールドの甘いキットがあったくらいで。
完成品の予定がある(あるいは既にリリースされている)のなら完全に
こちらの見落としです。

191:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 19:14:51 Uglhx8U8
形式は知らないしメーカーも知らないが
ドイツの蒸機で惹かれたのはテンダーに国家紋章がはいった奴かな
迷彩のもあったような気がするがあれもいいな

192:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 19:30:53 DTepPG5q
>>191

迷彩ならARNOLDのDRG BR05 Tarnfarbenですな。


193:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 19:47:42 uN7s7DA3
>>192
URLリンク(www.haromodell.ch)
こいつですか。なんか防弾板とか貼ってあってかっこいいw

194:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 20:14:51 L0KEVca/
>>181
DRG03の流線型って製品化されてないんだっけ?

195:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/31 21:22:10 EZUWqncR
>>194
01も含め模型化されてるお。
もう市場在庫が無いかもしれないけど・・・

196:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 21:48:34 DTepPG5q
>>193

そうでげす。

>>194

しまった。うっかり書くのを忘れてた。
Minitrixで出てましたなぁ。
持ってるのに…

197:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 21:59:03 f39Vt94c
>>191-192
Br.41もアーノルトから迷彩塗装が出てたね。

198:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 23:02:52 YaUnXc6z
>>111
建物やらにウェザリングしてる俺が来ましたよorz
蒸機は確かに汚くなりすぎるからやってないけどw

199:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 23:12:05 HBEGSCyk
もう誰も興味ないかもしれないけど、
リアル・ラインは最近の製品は順調に出ているんだろうか。

200:名無しさん@線路いっぱい
09/05/31 23:58:14 L1WbC1Vu
欧州Nの蒸気ならここも、つかドイツ限定ですが
URLリンク(trains.manvell.org.uk)

アメリカNのレビューなら
URLリンク(www.visi.com)
蒸気に絞るならSteamだけにチェックを入れてソートするとOKです
プラ製だけでよければブラスのチェックを外すとちょっと数が減って見やすくなるかもです

201:名無しさん@線路いっぱい
09/06/01 00:04:47 kFkISsuE
富の96ってMカプラー?
たまたま覘いた個人店で見つけたもので
Mカプなら買ってもいいかなと思うのだが

202:名無しさん@線路いっぱい
09/06/01 00:39:54 ihb7P0uu
>>201
購入決定ですな。

203:名無しさん@線路いっぱい
09/06/01 04:21:19 Obqg0zWL
>>201
後ろだけMカプです。念のため。
っていうか運転目的なら止めたほうがよいかと。
完全にコレクターアイテムでしかない。

204:191
09/06/01 06:18:41 03AL7VKY
みんなアリガト
そうです>>193さんが出してくれてるのです
欲しくなったなあ

>>203
富96のスタイルはあれだけど走りもダメなの?

205:201
09/06/01 08:19:37 WwA/1XwL
ありがとう
来週にでも買ってこようかと思います
後は買ってからなんとかなるでしょう


206:203
09/06/01 11:01:26 Obqg0zWL
>>204
富96の走りですか?
音がすごい大きい割には心許ない牽引力。
テンダーモーターエンジンドライブなので
ある程度仕方ないが当時orzしたなあ。
>>201さん、気を悪くしないで下さいね。

207:201
09/06/01 23:34:08 kFkISsuE
96買うつもりがあやまってD51滑とC58を・・・
もうひとつあやまって24系銀帯を・・・

来月まで残っててね・・・・96

衝動買いって怖いです・・

208:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 00:02:03 Od1RAPQP
>>207
こちらにどうぞ
スレリンク(gage板)l50

209:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 00:45:13 d/72y0hS
>>207
ほぼ確実に払えるなら取り置き頼めば良いではないか
いくらか手付金でも入れておけば店も安心する

>>208
スレ無駄遣いの誘導リンク気取った荒らしうざ

210:111
09/06/02 00:50:03 bRjraJhi
>>198 
ストラクチャーにきれいなウェザリングって難しい
俺は過渡製ばかりだけどそのままでほんと美しい

廃車のような車両 火災にあったかのような建物
本当にリアルか?
汚れも縮尺されるのをお忘れなくって感じかな

ただし線路はサビ色に塗装するべきだと思う

211:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 01:25:34 ROpXQnZo
>>210
>廃車のような車両 火災にあったかのような建物

それはウェザリングじゃないです
RMMの影響か ウェザリング=汚らしい と勘違いしてる人が多いのは残念
汚らしくならずに自然な感じの使用感を出すのが本来なのだが
それにはセンスと技術が必要な訳で
何でも汚せばいいというのは間違いなんだよね

212:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 01:28:38 zDsDmSnj
RMMのを見て、あれがウェザリングだと思っているやつは不幸だよなw

213:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 01:43:47 ppA7Pj5w
そんなすごいのがRMMに載ってるの?

214:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 03:22:23 2kykmaa9
>>213
よりによって現編集部員が手がけている作品(笑)なのだよ
バスの廃車体と称して、バスコレを錆色一色に塗ったくって
ジオラマに鎮座させてたときは吹いたぞw

普通錆ってのは被膜の内側から進行していくから、バスごときの
鋼板の肉厚では表面が錆で覆われ尽くした状態になるまで原形を
留めているわけがないんだ

例えばこんな感じだな
URLリンク(www.d5.dion.ne.jp)

215:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 07:14:52 0s64eUxv
ウエザリングは実写観察が何より物を言う。
あと、やり過ぎない程度に留めておくのが吉。
繊細な表現のためにエアブラシは必須。
パステルなんかだけだとまともな表現はしにくい。

216:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 08:03:52 xiq0dyIJ
ウェザリングやりすぎても違和感が無いのって戦車のプラモくらいじゃないかなぁ。


217:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 09:47:55 /Uw/T048
トレインモデリングマニュアル4のD51のウェザリング、
好みもあるかもしれないが、やっぱりどう見てもD51に見えない。
コンクリートの固まりみたいに見える。
気にいっている人がいたらすまんのですが。

黒く塗られたものが明るいところで灰色に見えるのと、
最初から灰色に塗っているのは違うんじゃないのかな、と思った。


218:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 10:52:09 AkgGhRod
>>216
戦車だって製造まもないはずなのに、戦後ウン十年放置されてたようなウェザリングされてたりするからなあw

219:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 10:52:57 AkgGhRod
>>217
蕨のC59ですかw

220:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 11:34:53 P7uOSqbm
>>218
あれはすぐに泥だらけになるから。
WW2時代の実車も戦闘行動中はあんなもんだよw


221:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 12:10:51 opmjMvbU
RMMネタが出たからスレチで言うけど、新製品のレビュー
最初から改造品で紹介するな! 元が分からんので意味がないww

222:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 14:14:53 WoaPmoNs
もう一つの蒸機サイトにおける汚しというかヨレヨレ感の表現は
ちょっと自分の主義には合わんです。
パーツどころかボイラーまで自作するサイト主のバイタリティには敬意を表しますが。

223:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 16:23:16 08l9ckJm
>>216-217
艶が全然無かったり彩度が極端に低い模型はかえって違和感があるからね
(足回りは大概磨き出しや油汚れ等で光ってる部分があるし)


>>222
あのへろへろ感はなんだか蒸機末期の北海道みたいなムードですな

末期でもかの九州は勿論、電化前の常磐辺りも結構整備が良かったかと。

224:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 19:10:29 HtTbm8tp
富のC57135の発表きたね

8月発売予定
価格16170円

15000円を少し欠けるくらいで出して欲しかったな

225:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 19:20:57 VkgxYJkx
1万6千円って定価だろ?定価で買う香具師いるんか?

226:So What? ◆SoWhatIUjM
09/06/02 19:48:16 fn4xue4i
>>217
畑違いだから磨き出しをしている理由を知らないんだろうなあ。

227:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 19:48:42 JvP7ClLy
>>214
"普通錆ってのは被膜の内側から進行していく"風に見せる手法が書いてあります。
端折ると錆色(黒・アース・銀)を霧状に吹き、その後海の塩(Sea Salt、食塩は駄目?)を
まぶしたのち車体色を塗装。表面が半乾き状態で爪楊枝でチビチビと塩の結晶部を弾く、
というものです。他にも手法ありますが。長文・スレチですみません。
URLリンク(bouldervalleymodels.com)

228:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 20:23:02 4vO7dZnA
>>216
航空機や艦船でキツイ汚しをやると大概は変なものに見えてしまうからな。
(特に艦船はスケールが小さいから本当に灰色の塊と化す)

鉄道の場合戦時中や闘争が酷かった時代(モロに蒸機末期だが)でもない限り
普通は整備された状態なわけだから車体に多少なりともツヤがあるし
(これも塗りたての姿と人手で磨いたものとでトーンが異なるが)
足回りは踏面は勿論軸端やロッドが鈍く光ってる分そりゃ印象が違う罠。

229:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 20:47:30 xJCSeNo2
煙の汚れ(例えばトンネル上部)とかはどうやればいいの?
富のラウンド機関庫もどれ位ウエザリングすれば・・・・
中にはほとんど黒に近いグレー塗ってる椰子がいるが・・・

230:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:04:16 8Fblt/Id
電車でも旧型と言うだけで、野鉄末期レベルにウエザリングされた作品が目立つからな。
静鉄局の旧国、上田や琴電の旧型末期なんて本当に綺麗に整備されていたのに。

231:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:07:59 XvOfG+f4
>>229
好きにやればいいと思うんだけど、自分が失敗した経験談から:
Nのレイアウトは、実物で言えばうんと遠くから見ている感じになるから、
それをイメージして、薄すぎるぐらい「サッ」と。
近くでうんと凝視したときに少し汚れているくらいでいい(もちろん、好みがあると思う)。

「どうやればいいの」と聞きたくなるうちは、何もしないのもいいかと。
聞いたからといって自分の好みにできるわけでもないし、人の顔色うかがってやるようなものじゃないし。

232:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:31:57 g9R7zkrs
日本型では殆ど例がないけど、外国型だとバリ展開の一環でウェザリングモデルが
用意されていたりするよね。ああいうのも参考になるんじゃないかな。

最悪なのは、塗装の失敗を誤魔化すためのウェザリングだね。
ウェザリングをするからこそ、ベースの塗装は綺麗に仕上げたいもの。

233:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:46:35 AkgGhRod
>>232
乗工社が昔シンガーフィニッシュとか言って出してたな

234:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:53:06 VLFwD3Dd
C57 8月とは…


ずいぶん早いもんだな…

235:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 21:53:45 emORQa5c
C57135、意外と発売が早いですねぇ。早速予約に行かないと・・・

236:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 22:38:50 AHREuxcN
これからは、富に期待!

237:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 22:52:52 xiq0dyIJ
16Kか。まぁ8月だからなんとかやりくりできるわな。
明日予約してこよう

238:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 23:11:21 ROpXQnZo
>>227
10年前くらいのTMSにエコーの人が載せてたじゃん
パステル粉を混ぜて塗るとかいろいろ
あのダルマのジオラマくらいが品の良いウェザリングと呼べる限界かと
あれ以上やると汚らしくなるからね・・・

239:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 23:38:44 rsWt5bQs
どんなに早くても秋まぁ年末だろうなぁぐらいに思ってたのにまさか8月とは

240:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 23:43:12 VkgxYJkx
数絞るんじゃないかと、2ちゃんもまっつ青な煽りコメントが某ブログにw

241:名無しさん@線路いっぱい
09/06/02 23:49:38 d/72y0hS
C57は一両だけ調達しよう
しかしゲロ高いとまでは行かずともちょっとした
車両セット並みの価格だなこりゃ
価格は同じぐらいでいいからC55悶鉄デフ九州も出してくれ
いやむしろそっちが俺的には本命

242:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 00:13:20 oQfE01Lh
C59とかも欲しいわね。あとD51とC56と以下略
まぁ気長に待ちますよ。あんまり長い間出ないようなら世界キット作るし

243:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 00:36:14 rUH1j3Gb
D52も加藤9600も持ってない俺に8月は財布に厳しい月だ。
長らく服役してたからキハ58も持ってないしw

244:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 00:42:48 0J40XwfV
富C57すごい定価ですな・・・
夏賞与を投入するしかないか

昔は富って安かろうこんなものだろう的なイメージだったんだよ
若いファンには意外かな
逆に過渡は精密鉄道模型つー感じだった

今は昔かな
完全に逆転している感ありだ
それでも俺は過渡信者だがな・・・

さてヘンテコなC11でも運転するかな
田無で買えば3重連してもまだC57より安いな

245:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 01:15:59 v4EXOASP
オレは標準型が出るまで待ってるw
tkなんで指定番号が先だww

246:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 01:27:53 0J40XwfV
>>229
トンネルポータルなら塗装はせずにうすーい墨入れしてふき取り
つや消しクリヤーを(缶でいいよ)全体に吹いて
穴の上部につや消し黒で軽くドライブラシ

実物写真をみるとかなり黒くなっているが
トンネル火災現場みたいになるから本当にごく軽く

よく言われるがウェザリングはもう少しという手前で止めるのがよい
専門雑誌などの作例はキツイ汚しが多い
写真に撮るとキレイに見えてしまうからわざとキツメにしている

好みもあるが過渡のストラクチャーはどれも美しく塗装されているから
そのままレイアウトに置いて欲しい
後で物足りなくなったらすればよいと思う

あと現役蒸気はとにかく真っ黒で保存機のような金色の部分とかありません
しかしN蒸機でそれやると黒いゴミにしか見えない
わたしはしません(ご自由に)w

247:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 01:27:53 Gk3PPNnb
高いとは言っても、もっと高くて、でも
どうでもいいような製品だってあるのだから、
価格なりの価値は充分にあるだろう。

買う人は買うだろうから、それほど思い入れもないなら
中古で出て来るKATOの買ったっていいんじゃないか?

さすがに、すでに量産試作大量にやってるだけに、製品リリース早いね。
分納で出そうと思えば、来週にでも出せるんだろうしw





248:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 02:44:03 Ly2sgPCU
>>246
>あと現役蒸気はとにかく真っ黒で保存機のような金色の部分とかありません

それ現役末期のだけだから
戦前のは磨き出しもしてるしピッカピカにしてあるぞ

249:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 03:01:33 0eO4vcJb
ピカピカだっておかしくないし好み次第だよね
煌びやかなのもいいしそれこそ真っ黒なのだっていい
どっちにもそれぞれ良さがあると思うなぁ俺は

250:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 07:13:25 gs07+v0B
これから富に蒸機をどんどん開発して欲しいから
北海道型は守備範囲外だけど1両くらい買ってやるか


251:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 11:55:31 Rc1dXvzD
>>246
逆にきれいすぎるから俺は軽く汚してる。グレー系とブラウン系で。
スプレーワーカーでパッ、パッ、と。
落ち着かせるのが目的だから自分では出来るだけきつくならないようにしているつもりだけど。

252:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 16:40:19 TwN6Y+ir
発売日になってから買いに行っても大丈夫でしょうか
手遅れってことにはならないでしょうか
限定品は前もって予約してから買うべきでしょうか?
「C57貴婦人」かなり人気が出そうで心配です
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 16:42:44 AgnnNq86
>>252
心配なら予約汁!

254:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 17:52:20 ZtD3+H5I
>>253
単なる宣伝だろ。>252

255:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 18:03:40 WaM7REZn
最近は30%引きになった事も有るだろうが、秋葉田無でも瞬殺は少ない。
発売日に買いにいければ大丈夫、それが不安なら予約しとけ!

256:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 19:22:37 8eInRuLh
序webには思いっきり煽るようなことが書いてあるよな。
もっと安くネット予約できるところあるけど。

257:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 21:39:04 oQfE01Lh
近所の模型屋のが安い。一応試走もできるし、予約済みだし。
町の模型屋っていいよね

258:名無しさん@線路いっぱい
09/06/03 23:13:44 YOdooJPI
最近行きつけにしているお店も予約受付開始していたので、1両予約した。
楽しみだ。

しかし、スハ32系、9600、鉄コレDC、C57、と財布直撃だ...

259:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 00:53:45 QWNuFJwi
>>258
俺なんか、さらに加えてED18、DE10、名鉄5500系とくるもんだから、恐ろしいことになりそうだ。
で、こういう時に限って思いがけないものを店頭で見つけて衝動買い、なんてのが重なるんだよなw


260:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 01:28:49 8ebVpL1d
富9600 金町の模型屋に複数在庫が…
駅から近い方ね

カマ塗り替えで有名な方じゃない方

261:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 02:09:22 /kc0ZOhK
>>246
充分の一歩手前でやめとくほうがGoodってのは女性の化粧と同じだよねー。

262:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 02:12:36 1n+HUQsS
若しくは腹八分目とか

263:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 02:32:17 QtUo9WM8
やったつもりで・・・

264:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 10:44:54 igDErkOy
顔にはぶっかけるなと…

265:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 12:44:34 D0o5Qdpc
C57-135予約してきたよ。
最近発売日に買いに行けず、泣く泣く定価の店で買うことが続いた。
ちりも積もればで、いくら損したことか。

266:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 14:21:58 2zsOA5ze
とりあえづ、オイラは2両お布施ケテーイ。
標準型なんぞ出た日には更に2~3両いっちゃうな。

267:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 19:35:55 /FKT6+z0
信者のお布施の一部は今後の開発費に回されることを祈ろう。
つーかB20を出せ。

268:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 19:39:32 abUTqUNe
>>267
いきなりハードル高いのキタw >B20

269:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 21:15:34 C9qf8QLv
>>260
富の9600や旧C57はゴミだから、売れない店じゃ不良在庫のままだ。
特に9600は良く残ってる。

270:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 21:22:04 5KVvY/Y/
>>267
URLリンク(www.world-kougei.com)

271:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 21:58:23 MoiwEHgL
ゴミな模型なんて見たこともない

272:名無しさん@線路いっぱい
09/06/04 22:09:58 c8EvykV2
富9600でも買うかな

273:258
09/06/04 22:11:54 PJHkTKRu
>>259
あ、DE10を忘れていた。サイフに追い打ちだorz

274:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 00:28:32 xD1+Ru54
>>269
旧C57はゴミという評価は無いけど

275:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 00:47:39 RUkMmQta
最近C53の人と満鉄の人
E10の人D51戦時の人達がいなくなって残念

276:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 00:49:12 4pwzx03B
>>274
富の旧C57はテンダードライブというだけで毛嫌いする人はいるわけで。

277:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 01:15:37 R8XMU4xC
富のC57は1年かけての分納らしいな

278:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 01:48:11 6VU9/wPI
>>277
博物館の店頭在庫を切らさない程度に少しづつ作るのかな。

279:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 03:46:43 LjM+5t24
関係ないけどなんじゃこりゃw
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
電波過ぎるw

280:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 06:09:55 krQ6dsmH
>>279
余6000だったらこないだ定価店にて500円で買ったのに。


281:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 09:24:03 c1g/zdP7
>>275
蟻目のオイラはここにいるよ。
富のC57135は様子見しようと、ロムってる今日この頃。
どちらかと言えばカト9600にリーチかな。
やっぱり戦前形蒸機に惹かれるね。


282:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 09:57:10 krQ6dsmH
大アリクイだったらここにいるよ。
先日田舎の店の蟻塚からC51 247をゲットした。2007年製品なのにマボロシ化しているな。
蟻は戦前活躍機は比較的まともなので当面はこれで遊び倒すつもり。
車高下げも考えてない。

283:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 13:41:20 mCqe5gZ3
C57はどんな欠陥が潜んでいるかわからないぞ。
そんなものを安いからとネット通販で買うのはどうかと。
俺は馴染みの店でチェックして買うな。


284:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 14:50:05 mwpJYgd9
値段はどうでもいいが、行ける範囲に店がないから仕方ない。
昔からそうだったし、初期不良なら店やメーカーに対応してもらうし、
少々の問題は自分で直すから大丈夫。

285:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 18:15:26 R4Sh1dJq
>>279
コイツ 自分がどんな椰子なのか
考えもせず、違反申告されている事を逆恨みしてる池沼クソだな

スレ違いだが

286:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 19:33:27 c1g/zdP7
>>282
蟻C51ウラヤマシス。
嗅覚鋭いですな。
オイラは今年はカト9600デフなしが手に入いれば、同じくカトのオハ31系を牽かせようと思ってます。
セキの1000㌧編成は蟻の9600北海道シリーズがやはり似合うかなぁと思ったり。
オイラも蟻C53は車高下げはせずに走らせまくってます。
きついポイントも平気で高速通過する蟻の特急機らしい走りが好きでね。


287:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 19:48:40 q5O4qiIS
>>283
どうしてもダメなら信者サービスもあるし、アフターサービスしっかりしてるから十分
最近は個人店とかも試走やらないから意味無いし

288:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 20:04:12 mCqe5gZ3
>>287
アフターがしっかりしているって盲信だな。
ちょっとしたキズとか音異常なんかはスペック内で済まされる。
C57で一番不安なのが走行時の横ブレだと思うが、ノウハウの不明な富だけに心配。
試走させてくれない個人店は確かにもちろん意味がないから利用しない。

289:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 20:08:06 q5O4qiIS
>>288
ちゃんと症状伝えて申し送り状添えてやればフツーに対応してくれるけどな
DD51ん時とかEF65東機とか

290:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 20:30:54 jQPqePqz
>>288
個人店と仲良くなっておくと時々お得な事があるぞ
自宅で試走して不具合あったりしても
店頭在庫があれば交換してくれたり(不具合品は問屋→メーカーへ)
ポイントおまけしてくれたり

291:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 20:48:31 z7gQaC4g
注文しておいたレボのC57関西ナンバーが届いた。
これで中断ぎみだった蟻C57の車高下げに弾みが付きそうだ。

292:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 21:23:10 O05ernBL
>>288
過渡儲かwwwご愁傷様www

293:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 21:48:08 mCqe5gZ3
>>292
キミはブラックリスト!

どこのメーカーのアフターも似たり寄ったりだが、ご愁傷様とは意味不明w

294:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 21:50:05 mCqe5gZ3
>>290
それは異論なしです。

295:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 22:02:12 uwWJnOQX
ウチで一番調子のいい蒸気は試走不可の量販店で買ったC6218
ぶっちゃけ試走化店だと小さな模型屋か発売日でもない限り好調機はすでに無いと思った

296:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 22:16:11 O05ernBL
>>293
もう忘れたか?<ばん珍

297:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 22:51:45 EJJQSfbc
C57予約できなかったorz
何日も待たされて届いたメールに「数が確保できませんでした」だと。
まあ、今年は過渡の96でガマンするか…。

298:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 23:04:46 qhCCBqAb
予約できないってあるんだ。すげぇなw
それだけ人気が有るって事だよな。この勢いでC55とかC51とか出して欲しい。
でC51の61号機改造キットとか……

299:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 23:38:35 dAPjiKEH
割引のいいところや有名どころはすでに予約締め切ってるところも多いな
どこも割り当て少ないのか?

通販なら予約出来るところは、まだまだあるけどね。
ただ、追加あて込んで予約取ってるところもあるから注意な。
小さい文字で入荷数が少ない場合、キャンセルさせて頂きますとか書いてる
通販なら予約説明をよく読むことだな
ショートしたら分納かキャンセルで手に入るのか分からないぞ


300:名無しさん@線路いっぱい
09/06/05 23:50:11 xD1+Ru54
>>288
いや、富は普通にアフターは良いと思う

301:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 10:45:47 n647Aegp
俺も通販派だが、基本は序だな。
予約できなかったものなんかは、いつも使ってる個人店通販だな。
なじみになってきたから、ものも言いやすくなった希ガス。

302:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 11:14:12 /qfltfKr
希ガスなんて久しぶりに見たな。
まだ使ってる奴がいるのか・・

303:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 11:15:30 mfkaE+7X
俺は、馴染み店:85%、序通販:5%、その他:10%の割合くらいかな。
たまたま序で買った蟻C56はハズレだった。
もともとがハズレって言われたらそれまでだがw
序以外の通販はあまり知らないが、序は買い物が簡単、届くのが早いから
いざというときに御用達。

304:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 11:49:37 AQic9KhW
出戻りな漏れは、近所に個人店が無いんで量販&通販だなぁ。
ちょっと離れたところを知人に教わったんだが、最近狩られてしまって・・・

未だに2ちゃんで人の書き込みにケチだけつける馬鹿いるのか、>>302のおぼっちゃんみたいな。

305:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 14:34:50 MhPgt+ni
>>302みたいなのが「その編成はありえないでしょ」とか言いそう

306:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 14:39:56 VFsY0tic
奥ストアを利用する俺は少数派なのか。
かんたん決済は本当に簡単なもんで。

307:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 21:27:14 sqrjOKKl
>>305
貨車に61式戦車とⅡ号戦車のっけて9600に牽かせて遊んでる俺は、その場で殺されるだろうなw

308:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 23:29:38 I77cQhQH
その編成はありえないでしょ

309:名無しさん@線路いっぱい
09/06/06 23:33:50 sqrjOKKl
ありえない事なんてありえない

……あれ、元ネタなんだっけ

310:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 01:38:16 MnPGeT6Y
>307
大丈夫、うちはIV号や38tのっけて弾かせてる
9600じゃなくBR52だけどな。

311:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 02:21:10 MtrUjwts
>>310
外国型で一度やりたいけど高いんだよね……。
バイクとか楽器とかにつぎ込んでる金を模型に回せばいいんだろうけど、どれも捨てがたいんだよなぁ。

312:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 07:25:29 ISgD7hhc
短期集中で模型に回せばおk
自分も兵役で長らく遠ざかってたので2年前は何も持ってなかった。
1年ちょいだけ全てのパワーを模型に回した。

313:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 08:27:43 QJvRD1nJ
↑ 兵役ではなくて懲役だろ

314:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 08:43:36 OG3RpvC2
海外派遣のじえいたんかも試練

315:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 10:39:30 QJvRD1nJ
兵役なら半島の人だな

316:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 11:34:48 docPHysO
>>310
そしてパンター乗っけててソ連軍に襲撃されて、独軍の眼帯付けた中尉に積み荷奪われるんですね

317:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 11:47:27 MtrUjwts
>>316
クルツ、2時の方向にT-34!距離2100!

318:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 11:53:25 bq/Q6/38
鉄模やってる奴にはアニヲタも多いが、ミリヲタも負けず劣らず多いな・・・

319:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 12:03:11 MtrUjwts
ミリヲタってよりかはメカ全般が好きな人が多いんじゃないかと思う。特に蒸気機関車好きな人は。
戦車とか機関車が好きで、モタスポとか農業用発動機にも萌えます、みたいな感じで。

320:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 12:18:24 nddyGvva
>>319
どれもメカニズムが外側から見えるから萌えるのかなぁ。
オイラは、建設機械も好き。
鉄道車両でも、スチームクレーンなんかがイイな。

321:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 12:40:35 DZpEFpkP
>>318
ミリヲタというか源文ヲタなんじゃねw

322:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 12:45:45 docPHysO
>>319
日本の蒸機は軍艦との関係も深いしな
国産化の経緯も似てるし

323:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 14:01:23 Z1lT+gum
逆に旧型電車好き(国鉄、私鉄共に)は、
メカニズムへの指向があまり無いように思える。

324:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 14:20:16 ZtZ1egG0
>>322
ボイラー繋がりって事か?

325:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 14:26:44 docPHysO
>>324
工法の変化とか蒸気圧の高圧化の時期とか
八八艦隊がポシャった後に資材が流用されたりしたし

326:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 14:34:03 rfDwI2yv
いつぞやの蒸機スレにも軍艦と機関車の容姿を対比したネタがあったなw

327:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 14:47:01 kvyzm0ou
>>323
電車の発達には帝国陸海軍の航空機技術のフィードバックが欠かせなかったんだけどね。
特に新幹線電車の開発には。

328:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 16:33:43 MtrUjwts
確か銀河のデザインを参考にしたんだっけか。

329:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 18:33:31 CHhUj7JR
>>328
高速域で起こる振動解析とかもある。>航空機技術

>>323
そいつはちょっと早計でないかい?
戦前製電車の機器も結構奥が深いよ。

330:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 18:43:27 MtrUjwts
>>329
戦前の車両は奥が深い、というより資料が少なくて困る。
なんというか、どんな乗り物でも古いメカって試行錯誤が伺えるから面白いんだよね。
明治村行った時なんて、建物よりもジハニの方が感動したw

331:半島人
09/06/07 18:47:35 ISgD7hhc
俺はメカへの傾倒はあまりないなあ。
蒸機への憧れはあくまで造形美。

332:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 19:38:17 lpH0dhlI
ガキの頃から蒸気機関車は好きだったけど、
「蒸気機関車メカニズム図鑑」買ってから
構造に目覚めた。

梅小路でこの本片手に覗き込んで観察するのが楽しい。

333:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 20:52:21 8hIOL9J4
>>332
ガキの頃、図鑑でシェイやガーラットの事を知り「こんな面白い機関車があるんだな」と
海外蒸機とメカに目覚めた私が来ましたよ。
色鮮やかな海外蒸機は安っぽい、みたいな風潮が未だに強いのが寂しい。

334:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 21:17:18 h8XXVlyK
そんな風潮知らないけど…。

335:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 21:20:15 CHhUj7JR
>>330
それはあるねw >資料が少なくて困る

客車の内装なんかを研究してる人は装飾や色彩の細部を推定するのに
証言や手記だけでも足りず文化関係の資料まで使うこともある…

336:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 21:31:55 docPHysO
>>329
日本機はフラッターに悩まされた機体が多かったからその道の技術が発展したからなあ
零戦も急降下時のフラッターに悩まされて空中分解したし

337:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/07 21:38:50 yXa8HGeO
>>334
たまーに磨き上げられた蒸機や黒以外の蒸機はオモチャオモチャしてるって言う人は居るお。
たまーにだけど。

338:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 22:04:06 r1iO4TgK
たまーに外国の車両(蒸機に限らず)は受け入れられない人がいる。
受け入れられないだけならまだしも、海外の鉄道車両のデザインや
色が好きな人を排斥したりとかもうね…

339:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 23:38:02 8M0BAwzs
俺も外国型は受け入れられない。
デザインとか色とかではなく、値段が高いから・・・・

340:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 23:48:21 CfH5eEmS
それは、受け入れられないんじゃなく、単に買えないだけだろw
高いから嫌いってのは、買えないことに対する僻みにすぎん。

341:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 00:25:22 wdLQCsX0
俺は外国型でも「欲しい」って思ったら高くても買ってしまう。
米型、独型、蘭型、いろいろ持ってるぞ。
在日外国型ってことでスケールを無視しているw

342:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 00:39:44 3lyyAmRH
>>341

おお、同士よ。
君とは美味い酒が飲めそうだ。
おいらもアメリカ型、ヨーロッパ各国型、台湾型などカオス状態。
もちろん日本型も集めている。
目指すは鉄道模型コスモポリタニズムだ。

343:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/08 00:43:39 GPBH7CIe
どうしてこういう設計なんだろうかと思いを致す趣味にハッテンすると(ry

と、魔境に誘ってみたりw

344:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 00:54:38 VQYNPrm1
>>341-342
Nのオランダ型と台湾型って珍しくない? 詳細きぼん。

345:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:02:10 8pnjKr9M
>>342
サザンパシフィックからN700まで
有る意味鉄道模型趣味の理想のひとつだよね。羨ましい。

346:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:08:41 P4PjKipu
蘭型はフラ、小鳥から完成品が出てるから別に珍しくはない。


347:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:10:31 P4PjKipu
ついでに台湾型も。
スレリンク(gage板)l50


348:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:11:28 3lyyAmRH
>>344

台湾型なら南洋物産(旧佐藤商会)が台湾から輸入している。
自強号とか。

349:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:26:27 3lyyAmRH
>>345

戦後ドイツのF-Zug、D-Zug、TEE、ICE、TGV、高速鉄道の先駆け・新幹線、戦前の特急富士、
PRR Broadway Ltd、SP Daylightといったアメリカの旅客鉄道黄金期の列車たち、
現代日本のブルートレイン、鉄道黎明期の古典列車、現代アメリカの超長編成貨物列車
ワゴン・リや戦前ラインゴルドのような、良い意味で貴族趣味な列車たち…
一見地味だが味わいのある、材木運搬列車、炭鉱列車、地方私鉄…
数え上げるのがアホらしくなるくらい、日本を含む世界中には素晴らしい列車がある(あった)。
そんな列車たちをNスケールで手元に置くのが楽しみです。

350:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:28:40 gE2FdVrq
戦前に台湾に行ったC55も3両残ってるんだな

351:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:34:34 EZPOSyjE
>>344
貨車セットなんかそのまま日本地方私鉄として使えそうだもんな

352:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 01:42:59 VQYNPrm1
>>346
オランダ型はドイツの戦後賠償機をFleischamnnと
KATOホビトレがだしてた位しか知らないもんで。

>>348
自強号って蒸機牽引の時代もあったんだ、すまんかった。

353:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 02:23:35 6dn1fuJ5
プラで手頃な値段のガーラットが欲しいな
あまり大きいのじゃなくていいから
世界工芸もそろそろ名前の通り世界の機関車シリーズを(ry

354:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 02:39:59 AArXC1I+
URLリンク(users.powernet.co.uk)
ガーラット式にはまってるらしき人がリストを作ってるけど、
キットがある程度だな。

355:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 02:52:26 6dn1fuJ5
>>354
おお、ありがとう
ダージリンの0-4-0+0-4-0や南アの2-6-2+2-6-2がいいな
自分の中のいつか挑戦したいリストに追加しておきました

356:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 11:28:14 EZPOSyjE
紅茶を飲みたくなった

357:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 13:49:44 Rl3frIkw
>>344
蒸気じゃないけど、このページの一番下に写っている485系みたいな電車。ミニトリックス製。
URLリンク(www.geocities.jp)


358:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 15:27:35 6dn1fuJ5
>>357
それスーパーあずさの貫通型先頭車がまんまパクったやつだねw

359:名無しさん@線路いっぱい
09/06/08 18:20:03 wdLQCsX0
パクったのはスーパーひたちでなかった?

360:名無しさん@線路いっぱい
09/06/09 02:04:51 D9kjSQ6q
問屋在庫か何か知らないがセフ1、ホラ1が大型店にて新品で販売してたのでget
これでkato9600の受け入れ態勢は万全

361:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 16:21:28 cjJjGHal
C61復活だそうです。
URLリンク(mainichi.jp)


362:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 16:30:06 /WbeEujh
C61とはまた変化球だな。


363:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 16:42:31 bshiDnVb
蟻井大喜び。
カトはポカーン?


364:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 16:47:39 /KjlKlJd
> 「C62」など12件を対象に再生を検討してきた。

東日本が検討対象にできるC62ってどれ?
西日本の1,2,26、名古屋の17、北海道の3しかないと思うが。

365:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 17:27:15 ncVpy9Rr
>>364
多分26じゃね?置き場所無くなるし。
北が余計な事してなきゃ3が最有力だったろうに・・・

366:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 17:40:20 jvS496G2
C61、過渡と富どっちが出すか、あるいは両方か・・・
蟻が再生産するのは間違いないなw

367:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 17:47:03 mmeuv6Dt
>>365
D51498ってどうなったの?社内で破損でしょ?
自社内で責任取ってよねwww

368:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 17:50:11 jvS496G2
>>367
代車としてのC61という可能性もある

369:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 17:52:30 isfAAoAr
蟻61も同社の中では比較的マシでもやっぱしビミョーだからなあ

370:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 18:23:04 VK4DtdvU
またATS-Pも載せたハイテクロコになるのか
やっぱC62で48or50のナンバー付けちゃえって(w

371:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 18:34:56 N07C+erD
なんというか、「そうきましたか!?」って感じ。
個人的には全く馴染みの無い機種だけれど、蒸機のバリエーションが増えるのは大歓迎。
のようなもの蕨製はスルーして、果たして富か過渡のどちらが先に出してくるかな?

372:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 18:49:14 GRpCEAAZ
C61個人的に好きな機関車だけにこのニュースはうれしいな
富か過渡どっちか出してくれ~
蟻のC61は買わないで我慢しよう。

373:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 19:25:39 /WbeEujh
ところでD51498の破損ってそんな重大な破損なの?
空焚きっていっても溶け栓が溶けるくらいでしょ?

ま、修理にボイラー空けなきゃなんないのは確かだけど

374:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 19:27:45 0MN33KmL
>>373
国鉄時代は空焚きしたらボイラー交換だったよ。

375:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 19:32:10 fuQ+qLcS
>>373
溶栓はブレーカみたいにやばくなったらすぐ落ちるようなものでないので、
ボイラー自体もかなりダメージを受けてる(ボイラー交換が必要なレベル)と考えるのが一般的な見解みたい。

376:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 19:45:31 bshiDnVb
C6120本体は、蟻の再生産で満足だけど、はつかり客車は、カトでしょう。

377:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 20:04:59 QBf465LX
どうせボイラー作り直すなら、旅客機のC61にしちまおうと考えた・・・てこたぁないか。

378:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 20:16:34 IzVUbeoJ
C61かぁ、ガキの頃親父に連れられて白鷺号撮りに行ったなあ。
物凄いスピードに感じてえらく驚いた記憶があるよ。

379:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/10 20:17:13 LiCUdwqf
>>370
ATSごときでハイテク扱いせんといてよ・・・

>>373
>>374
>>375
水無しの空焚きは内火室の変形と控えの損傷となるから内火室と控えの交換で済むはず。
溶け栓は落ちるけど水が入ってない場合はあんま意味無い・・・
蒸気を火室内に吹き込ませて乗務員に気付かせるのが目的のブツだから・・・

元々内火室と控えの交換自体は20年に一度くらいの頻度でやるものなんだけど、
程度によりボイラー全体の交換となる。
つまり損傷させたこと自体は問題であるとはいえ、それへの対応は通常の使用の範囲内で
収まってて「通常ならあり得ない」なんてことはないから大騒ぎするもんでもないと思うんだよなぁ。

380:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 21:44:27 gN2Vr3S3
>>365
>北が余計な事してなきゃ3が最有力だったろうに・・・
ってkwsk


381:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 22:08:37 BQKP0kpM
>>379
まあ束が498の今後を何もアナウンスしてないからな
で、C61の復活でしょ、気になるのは気になるねい

模型から逸れてるなあ(笑

382:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 22:22:25 0MN33KmL
>>379
今回は熱のせいで各部に歪みが出るほどのダメージって話しが出てましたね。
実際軽症ならもう直ってきても良い頃だし、やはり重症だったんじゃないすかねぇ。

383:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 22:23:23 Z4SvXlhc
早いとこ手持ちの蟻C61を改装しなくちゃ

384:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 22:24:20 zEn0DPDt
>>381
しかし、保存機の有無は模型化の重要なファクターだからね。

385:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 22:56:15 tHpkwhrq
全国に散らばってるD51保存機の部品メいっぱい使えるからね、
C61なら。

もともと東育ちだし。

386:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:03:48 SjU7H+if
今残っているC61は
C611が青森→仙台→保存となった以外は
仙台→東北本線電化で青森へ→奥羽本線電化で九州(日豊本線)に移動したカマなんだね

387:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:10:09 je7hOpt0
変化球なしで素直に別のD51走らせてくれよ

388:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:19:01 jvS496G2
>>377
そんな模型みたいなことw

389:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/10 23:23:41 LiCUdwqf
>>380
北よりか鉄文協なんじゃないかなと記憶を辿る。

>>381
修理するってな話は中野人に聞いたyo
本人が「新人で下っ端なのでどこまでの確度か分からない」と言ってたけど・・・

>>382
となると気付くのがものっそ遅れたのかなぁと。一体何やってるんだ?って思いはあります。

>>385
同じボイラーで貨物機・旅客機を作ることで得られる経済性って現役時代にこそ物凄いものが
あったはずなんで、従台車の差異を除けば本来C59はC61の設計で世に出るべきだったという
議論もあるですよ。
亜幹線用主力機として本来最も量産され多用されるべき機種の復活は本当に喜ばしい。

>>387
D51は色んな意味でお腹一杯だもんで・・・



棚から牡丹餅なのかなぁ・・・C61模型化のきっかけとなりうる復活劇の発端が事故ってのは・・・

390:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:25:37 oHajyxDp
>>387
し尺もそれを検討中らしい

391:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:32:19 zEn0DPDt
>>389
>C61模型化のきっかけとなりうる復活劇の発端が事故
まるで、決まったような言い草じゃないかw

392:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/10 23:44:28 LiCUdwqf
>>391
今夜はいい夢見たいもんw

末期、北東北でPC枕木踏みしめて疾走するC61牽引の急行と追い抜かれるC57牽引の普通列車とかさぁw

393:名無しさん@線路いっぱい
09/06/10 23:57:20 fdcYG0L9
前にNHKで、C571復活プロジェクトの密着ドキュメントやってた中で、
ボイラーの作り直しも検討されてたけど、今の規格に合わせようとしたら
形状とかかなり変える必要があったために断念して、修理したってあった。
その辺、今回のD51はどうなんかな。

394:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 00:00:11 23Zi+CMW
蟻C61は同社としてはまあまあレベルらしいね
神サイトによると
買おうかなー

高価なブラスと比較しちゃいかんよ
ちなみに俺はC56も平気で走らせられる蟻目だ
初期テンダーも買おうかな

395:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/11 00:04:32 g8ARmiha
>>393
解釈基準の問題なんだろうがその資料を入手できてないので涙目の俺。

>>394
比較対照が天なら大丈夫だ。

396:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 00:08:34 CHCt0TRx
C61 ソース確認
ヤベェ…
し尺がゼニイーター投入
好きなカマだけに 追っかけ乗車


富過渡 やってくれ



ルヨナ

397:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 00:12:29 wM5XQW5o
また糞コテが実車ネタで湧いたのか

398:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/11 00:15:16 g8ARmiha
>>396
足回りの使いまわし利くから富に期待してみたいな。
加藤はまずC59出せって感じ。

399:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 01:30:10 dp+IOs2U
>>386
C61 1号機はとっくに解体済
しかし個人的にはC61復活してくれればうれしいがデコイチほどのネームバリュー無いからなあ


400:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 01:40:15 j+k6WjBJ
>>399
これから有名になればいいさ。

401:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 02:09:13 UGnPlqd/
>>395
大阪のあそこでボイラ新製するんじゃなかろうか
2本

ほんとに同じ設計で両方に使える、のか?

402:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/11 02:33:07 g8ARmiha
>>401
煙室は非共通だけどボイラー本体だけだったら基本はほんとに共通のはずです。
今ひとつ国鉄(鉄道省)の標準設計って信用ならないのが痛いとこですなぁ。。。

403:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 02:42:49 UGnPlqd/
>>402
だとしたら498が空焚きしたからC61に決まったということなのかもね

ん、するとC57 180が空焚きしてたらC55が復活していたのか?

404:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 03:38:42 l4FpwbDC
>>377
C57 180 の足回りをかっぱぐんですね?


405:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/11 03:45:31 g8ARmiha
>>403
だけど保存蒸気でどこまで意味があるか首をかしげる面も。

>>404
それは模型のほうで是非トミックスにということで。

406:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 05:10:23 dp+IOs2U
C61が復活なら大井川からはつかり色のスハフ43借りてはつかりやってもらいたいな

407:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 05:57:56 P1xzIkZ/
498がもうダメポなら、茜で499復活させよーぜ。


408:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 08:35:37 TkLZDmXx
もうさ、模型と一緒でモーターでいいじゃん

さすがにパンタはまずいから炭水車にバッテリー積んでさ


くだらを話は置いといて、ストーカーを駆動させる源ってなに?

409:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 08:54:55 KD9+P3bx
>>408
勿論蒸気です。

C61・62(当初の満鉄型流用は炭水車装備)だと運転室下、D52・62だと炭水車妻面に駆動用のシリンダーがあります。

410:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 11:41:47 959pQrRu
C612は?
一応、動態保存だけど忘れられてる希ガス

411:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 11:58:26 27SVJrSr
忘れるといえば、ココは模型スレということをお忘れないように。



412:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 12:55:04 LZYej3X+
そういや、C61って重油タンク装備機は無かったよな?
ストーカー無しだとキツイだろうから、修理するか、498のように隠れるように重油タンクをつけるんだろうか?

抜群に均整の取れたスタイルのC61を早く模型化してほしい。
世界のキットも手に入らないしな。

413:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 13:08:10 hNbqBi2b
メタボC62はもういらん
今後はスリム&スマートな蒸機をキボンヌ
C61はオイラ好きだよ

414:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 15:27:00 dbXPyVWR
>>407
東は意地でも直してくるから安心汁。

415:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 15:42:17 dp+IOs2U
D51 498直したらオイル焚きになったりしてw

416:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 16:18:15 S3yv44wz
>>415
ハイブリッドだろ?流行のw

417:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 16:41:29 rdqzfWWn
>>416
テンダーにプリウスでも詰めるかw

418:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 16:54:00 CYOjVxmy
どこかで読んだB級推理小説みたいに・・・

蒸気ボイラ部分・・・ハリボテ
テンダー・・・小型ディーゼル機関車

というオチだったりしてw>>415

419:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 17:02:14 UGnPlqd/
>>404
まさかD51 498の修理済みボイラとC57 180の足回りをC61 20に移植し(ry

420:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 17:04:27 S3yv44wz
>>417
プリウスじゃ、テンダーのみも動かせないじゃないかい?w

>>414
意地見たいぜw

421:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 17:20:18 rdqzfWWn
>>418
釜…張りぼて
客車…茶色に塗ったキハ

422:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 18:07:40 TkLZDmXx
>>409
ありがとう
復活の際はこのへんもちゃんとするんだよねぇ

>>421
過当のチビロコ?じゃまいか!!!!!

423:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 19:44:39 62I3t4rI
鉄道模型に話を戻すネタ。

だれかカトD51ボイラ+テンダーに旧C62シャシ+キャブで大きめなC61を作った人はいないかい?

424:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 20:01:21 f7AY7PUN
そりゃ昔はぽつぽついたよ。

425:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 22:06:04 8Ge15wQC
C61を作るなら、
今なら、シャーシはC57にC62の従台車Assyの組み合わせの方が良いと思うが
ダイキャストを削らなくて済む

426:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 23:34:09 CHCt0TRx
C61-20



蟻の かもしれない椰子 持ってるな…

必ず出るぞ
C61 20復活改良

富ならC57の足回り流用で…
C61 スゲェ楽しみ

427:名無しさん@線路いっぱい
09/06/11 23:57:38 Wr6+d6Sa
>>423
ネットにこんなのあった
URLリンク(www8.plala.or.jp)


428:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 00:45:51 1ERo4Qr+
スゴイなコレ。

429:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 01:59:30 Il4OLYaV
昔のTMSでもC61作ったの出てたな

430:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 08:32:01 Y4dNEVnD
D51498はいっそ内燃動力に切り替えて
煙は水蒸気で発生させる。

K100もどきにしてしまえ!


431:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 08:49:26 axdkz4f0
何だ…>>423の宣伝だったのかorz

432:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 12:22:26 T7W7ueVt
>>431
ちがう、ちがうw
オイラは蟻の車高下げも途中で放り出すような、工作力の無さだよ。


433:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 13:00:57 4D5pjfx5
失礼、冗談w

434:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 15:19:07 cdyiez/7
一つだけ気に入らない点がある
石炭じゃなくて大量の消しゴムかすに見えるw

それ以外はものすごいわコレ

435:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 15:26:17 QedZf+ft
確かに石炭はつぶつぶ感が無いけど、本体は凄い

436:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 15:54:36 FVghJIN3
惜しむらくはC612の非公式側ステップって、途中で曲がっているんだよね
URLリンク(eagle.blue.coocan.jp)
俺にはここまでの工作力はないなぁ

437:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 15:55:34 FVghJIN3
まちがった、こっちだ
URLリンク(eagle.blue.coocan.jp)

438:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/12 18:35:26 3ACuzBTx
鋳鋼台枠なんだなぁ。

439:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 18:51:22 CDlOx9gF
>>435
ぶつぶつ言うな

440:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 20:20:01 T7W7ueVt
>>427の工作力は高いと思ふ。

アイデアは同じでも、結果は大きくちがう。模型界では永遠のテーマだよね。

神よ!ご啓示を。
奥さんのツノが天井を付き破ろうとも。

オイラはトレインハウスの時代に鉄を離れていて良かった。
2年間にレアモデル4タイプ、しかもツウ好み、オイラは蟻に甘んじときますw

441:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 22:06:48 W6kze9bm
そういえば「蟻のC12」も最近とんと見ないね。
あれも何かの小型機としては使い道あると思うけど。

442:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 22:29:03 ZHbJjCpl
吉村よりははるかにマシだが、海老根~鈴木ほどじゃない>>427

443:名無しさん@線路いっぱい
09/06/12 22:40:25 b4tRoWpH
分解したらベトベトのセロテープでリード線を貼り付けてあって驚いた>蟻C11

ところで来週池袋で富のC57見れるんだな。逝かねば。

444:名無しさん@線路いっぱい
09/06/13 04:52:33 NIX95KS6
>>418
下からジャッキが出て勝手に転回するんだよな?

445:名無しさん@線路いっぱい
09/06/13 10:58:21 TeZHIq1B
それなんて伊予鉄?

446:名無しさん@線路いっぱい
09/06/13 23:03:05 VI/wqdUO
>>379
ならば蒸機でATCはいかがでせう?
このほうがもっとハードル高そう。

447:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/13 23:07:29 FRyBkdTc
>>446
というか機関車でATCやるのがハードル高いです。
コンプレッサーの能力の大幅引き上げが必要です。
さらに電気指令式にしなきゃ。つまり機関車列車のブレーキ革命。

448:名無しさん@線路いっぱい
09/06/13 23:50:26 fJd0S+Oh
ペンシーの蒸気機関車で車内信号持っている奴があったと聞いたような…。

449:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/14 00:11:55 DUp1LH38
>>448
ペンシーと信号会社の共同開発で発展しつつ北部で普及してます。
日本の場合は日本のATCで考えることになるですけど、自動緩解の困難と込め不足の危険があるので。
それゆえのATC-Lです。

450:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 01:14:13 y4v0fSpO
C61 20にはATACSが乗ります

451:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 04:24:42 4aIUjJ+S
実物の話題は路車板にスレ立ててやってね、特に糞コテのヒト。

452:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 07:50:37 8n2K6QnO
ヒマな煽りだ

453:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 09:59:56 EJO8qo3P
D51に着手したよ

454:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 13:56:56 4t6jzZ7c
過渡9600と蟻D52は楽しみだ。できれば過渡が、

9600 + セキ3000(10両)もしくは他の貨物(10両)
というふうに発売してくれればもっといいのに

455:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:04:20 SfAJxV4F
入手難のセキのセットは助かるけど、
基本的には車扱い貨物列車などはお仕着せのセットより
自分の好きな車種をチョイスできたほうが良いのではないかな

456:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:28:20 4t6jzZ7c
>>455
454です。本当のこと(スレ違いだが)を言うと、

過渡からセキ3000の10~20セット(定価8,000~16,000程度)を販売して欲しい

457:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:33:44 UP7FnjKP
>>456
セキもそうだがコキもそんな感じで売って欲しい漏れと一緒に鴨スレ逝こうぜ。


458:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:37:06 KmIQOjSp
セラセフのセットだって欲しいなあ。
軸受まわりが少しアレだけど、再生産してくれんかなぁ…

459:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:45:29 Y1M0pS78
>>455
セキあたりは両数あったほうがいいし
それなら番号違いだと嬉しいと思う

460:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 14:58:04 IfzX/LZA
ホッパは他の車との混成もありですか?
うちの行きつけの店主は「全然おk」といってるんですが。

461:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 17:32:17 TV0aFfdx
>>460
北海道の石炭列車は専用のイメージがあるな。
九州のはいくらか雑貨が混じっていたかも知れん。
まあ集めるのは大変かしらんが、石炭専用列車が編成としてサマになりやすいイメージがある。
まずは9600牽引1000㌧22両を組んでみれば感じがつかめる気がする。

ちなみにオイラは北海道の石炭列車のサウンドをカセットテープに入れているが、牽き出しの迫力満点だよ。

462:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 18:24:53 uc50c8ub
>>461
出来たら、そのサウンドをうpってもらえないでしょうか?




やっぱ無理ですよね・・・

463:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 18:30:03 6CjU89u9
>>460
>>461
北海道でも山へ戻るセキに無蓋車がつながってたな…。
坑道内で支柱に使う材木が山積みになってたよ。


464:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 21:06:23 SfAJxV4F
北海道のセキ車は専用列車のイメージが強いと思うけど、
小さな炭鉱からのは、通常の貨物列車に連結されていたし、
内地への積出港に送るのではなく、道内の消費地に送る分は、
山元からやはり車扱い貨物に混ざって連結されていたよ

それに、収穫の終わったビート等を道内数箇所の製糖工場に送るのになんかにも、
セキ車は使われたりしてますよ

465:So What? ◆SoWhatIUjM
09/06/14 21:13:47 /foJ7TPc
>>464
んで旭川電気軌道に入線したら事故って破損し買い取らされ
使い道も無いので大夕張に転売されたのが今も保存されていますっけ>セキ

466:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 21:40:03 TV0aFfdx
>>462
申し訳ない。カセットテープだけに、うpの仕方がサッパリ解らないもので。
ソースは地元の市民図書館の無料貸し出しCDなんだ。

467:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 21:46:53 TV0aFfdx
>>462
申し訳ない。カセットテープだけに、うpの仕方がサッパリ解らないもので。
ソースは地元の市民図書館の無料貸し出しCDなんだ。
無責任を少しでもフォローを試みるために、解説から抜粋してみるわ。現役世代の方もおられるだろうから。

468:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:03:02 TV0aFfdx
メディア=CD
題名=SLサウンドグラフィティーマニアック編、北海道編・1974夏
配給=東芝EMI
題:5沼ノ沢の大空転
列車=夕張→沼ノ沢→追分、夕張線579レ沼ノ沢駅の入替と発車D51565+D51349+セキ50余両、
貨車は2台のD51の限界を超える両数を牽いている。
発車は2台とも空転し、動輪から火花を散らす。

469:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:10:35 TV0aFfdx
再び発車をやり直すが、ようやく空転を繰り返してやっと目の前を過ぎて行く。
一度目の失敗の後、一度少しバックして貨車の連結機の隙間を詰めて再び慎重に…
それほど重い列車なのです。

470:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:26:08 TV0aFfdx
サウンド文
ボォー、プシュー、ボッボッ、ズボボボ。
バックしてやり直し。
フォッフォッ、ガシャガシャガシャガシャ…
再発車
フォッフォッフォッフォッ、ガシャコンガシャコンガシャコンガシャコン…
ドシンドシン…ドシンドシン…ドシドシドシドシ…
ドドドドドドドド…
ボォー、タタンタタンタタンタタンタタンタタン…タ…タ…

フォ~ォ。
静寂。

471:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:28:09 F3iuDalE
想像するだけで鳥肌が立ってきた。
俺も探してみるか・・・

472:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:29:06 ai29UX3R
確か2400トン牽いてたんだっけ?
信じられない数値だ。

473:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 22:43:47 LGC0i1d9
取り敢えず模型で再現・・・どこで走らせよう・・・

474:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 08:06:50 v8zAD880
D51 3重連で引くセキ格好良いよね

475:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 09:20:03 kv0r5Usc
機関車2両は回送だけどな

476:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 18:08:09 6FaHND3w
ウチのお座敷エンドレスが貨車で埋まってしまう。
まずは10両程度から始めよう。

477:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 19:19:21 UdP5/Pn+
>>476
テールトゥノーズは悲しい・・・

478:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/15 19:51:40 YxLKIcX8
>>469
あれはやり直してるわけじゃなくて、牽き出しのショックが後ろまで伝わるの待ってるだけなんだお。

479:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 20:13:34 vgO8nYe8
>>478
※録音者原文ママ。
前回のセキサウンドが好評をいただいたので、次は夕張鉄道25+21号(国鉄形式9600)プッシュプル平和駅猛ダッシュ通過セキサウンドについて書こうと思っているんだけど、思い込みで邪魔しないでくれる?


480:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 20:17:26 ZC0YDpP8
互いに喧嘩腰では話にならんな

481:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 20:27:02 vgO8nYe8
そうだね。ここは2ちゃんだし、議論してまでして書くのは控えることにしておく。
皆さんスマソ。

482:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 21:01:38 aby+nk7P
模型スレなのでもう良いだろう

483:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 21:14:38 cHvqaAQF
>>478
下らん茶々入れるな

484:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 21:21:48 1yy9z4yT
また煽ってどうするよ…


D51三重連といえば以前RMの付録にあった奥中山の録音も独特だったな。

485:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:26:40 UdP5/Pn+
路車板で居場所失ったコテがしゃしゃり出て
薀蓄押し付けるのがウザイんだよ。

あっちにスレ立てて思う存分語ればいいのに。

486:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:29:33 daf3gcIf
馬糞ウゼェ

487:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:33:00 ZC0YDpP8
喧嘩吹っかけてる時点で同類

488:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:35:47 jcQJbIA3
馬力はそういう空気の読めなさ加減がむかつくから、叩かれるのだということを
理解できないほどのバカなのか?

489:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:45:41 1yy9z4yT
だめだこりゃ

490:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 22:49:24 0vXIXLoe
模型の話したいよう

491:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:09:19 GTM2nkIz
ダッチワイフの話でもしたらどおだ
おなごの模型だぞ ウヒュヒョヒョ~~

492:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/15 23:12:19 YxLKIcX8
>>479
国鉄の資料によるけどごく短時間ならともかく、停車すると平軸受けは油膜が切れて起動抵抗が大きくなります。
それで牽き出しがとても大変になるので、条件が厳しい場合は圧縮牽き出しが必要になります。
1000tくらいなら一発で全車の油膜を復活させるところまでいけるけど、2000tや2400t相手だと長く重いから何度か
牽き出しを繰り返さないと全車の油膜は復活しないです。
よっぽど牽引力が強大(D51の2.5倍とか)な機関車ならD51の1000t列車同様に行けますけど、なにぶん設計時の
目標の2~2.4倍ですから。積車で一発で牽き出したことは無いはず。

493:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:21:17 daf3gcIf
馬糞の蘊蓄イラネ

494:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:22:23 2EiiedhY
>>492
ウザイから来るなよ

495:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:23:46 ZC0YDpP8
また始まったよ(呆)

496:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:25:50 /kcUkr8r
>>493
セキ編成やる時、牽き出しでコントローラで微妙な加減に挑戦して、本物ちっくに運転

497:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/15 23:33:18 YxLKIcX8
>>496
カトーカプラーやTNカプラーは駄目だしアーノルドカプラーは連結面間が大きいけど、KDカプラーの、
それも軸とナックルの間にバネが入るタイプだとガコガコ言わせやすくていいですよ。
セキに取り付けるのはちょっと大変なのが玉に瑕ですorz

498:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:36:10 30lc1ipf
>>496
車輪ゴムを外してよりリアルな空転動作を実現

蒸機時代の九州セム(セラ)画像見てたらけっこう凸凹の編成が見つかる
ああいうのもいいなぁ

499:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:38:52 XEwXTwhG
>>493
そうか?リアル蒸機にあまり触れない俺には結構興味深い薀蓄だと思うんだが。

500:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:44:41 Ht1S/SM0
ここでやるのが鬱陶しいんだよな。総合板か路車板の当該スレでやれよと思う。
追い出されたから、ここに居座ってるんだろうけど。

501:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:44:47 gowUGSmg
>>497
カトカプも前後の遊びが少しあるから、ちょっとは楽しめる。
16番だとベーカー型カプラーという強力wなのがあったけど。

502:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:50:56 2EiiedhY
>>497
糞コテ消えろや

503:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/15 23:56:07 YxLKIcX8
>>501
ベーカーは強力ですなw
貨車の車輪の回転が僅かに重い程度だとゆっくりやれて素晴らしい。手をかけるのは面倒ですけどね・・・

504:名無しさん@線路いっぱい
09/06/15 23:58:24 2EiiedhY
>>503
調子に寝るなや。おまえ今後NGな。

505:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 00:00:16 4kiU1X8k
どっちがNGだ(呆)

506:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 00:03:38 ZC0YDpP8
同じ馬鹿なら役に立つ馬鹿の方が幾分マシ

507:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 00:26:24 Y5yIuok0
専ブラいれて「馬力」をNGNAMEに入れれば屑野郎のむかつくRESを読まなくてすむ。
どうせ模型を楽しむには関係のないゴミ情報か、誰でも知っているようなジャンクネタでしかないからな。
だから実車すれでも追い出されたんだろうがw

携帯はシラネ

508:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 00:53:58 O8CjUK3S
圧縮牽き出しって、連結器の反動利用というのが主眼じゃないのか?

そういや蒸機で入換するときの裏ワザに「逆転ブレーキ」っつうのがあって
本来のブレーキで一定まで速度が落ちたら逆転機を回して反対側シリンダーに
蒸気を送り急停車させてたそうだ・・・
微妙な加減が必要らしく下手くそがやるとこれで機関車を壊した

509:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 00:58:19 2sW1cFea
夏の賞与激減につき
富新C57初回諦めました・・・

サラリーマン妻子あり住宅ローンありなもので

そこで近所の模型屋で売れ残っていた蟻C11復活ニセコと
安売り店にて過渡4番ポイント一個 地方郵便局 近郊型地上駅舎 対向式ホームセット
神サイトを見て欲しくなったスハフ42ブルー5両

以上で終了でーす

今後の予定

過渡9600デフなし
蟻D52 
DE10

すごいチラウラでした
ちなみに蟻C11長年ショーケースで寝ていたせいか
スムーズに走りません・・・
同社C10も油くれたりしましたがギクシャク直らないし
この機種特有の症状でしょうかね?

510:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 01:00:31 ZttTLcAF
BSTBSのドイツの模型番組でOか1番ゲージの模型に発煙・シリンダー排気とサウンド付けたの出てたけどイイな
Nでもサウンドシステム欲しいけど車載スピーカーだと小さすぎてリアルな音は難しいだろな

511:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/16 01:02:56 vLjBLG2q
神サイト見てたら厨房のころC11の長さが気になって短縮しようとして中途挫折した過去を思い出しましたよ。

>>507
どうせ内容で云々と思ってNGされるためにコテ付けてるから賛成。
路車板のスレはタコ弁が居ついて削除人も活動せんから面倒で次スレ立てなかったら代行スレ立てした人が居て、
んでそのスレは書き込みが少なくて落ちて、それだけのことです。

>>508
連結器の緩衝器の反動を利用する方法は棒牽き出しと呼ばれます。
逆転ブレーキは停車が目的っていうよりか、いちいち停車してから逆転機を回すのを嫌ってやってたとキオーク。

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%92%B8%E6%B0%97)

反圧ブレーキのほうが呼称として正解のようですな。

512:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/16 01:05:40 vLjBLG2q
>>510
DCCスレでも大きさの点で無理があるなーとお悩みモードでした。

513:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 01:13:28 ZttTLcAF
>>512
それなりに大きさのあるスピーカーじゃないと厚みのある音じゃなくて割れた音になりやすいですからねぇ
過去のTMSでも小形スピーカーやイヤホンを分解してテンダーに仕込んだ作例出てたりしましたが

514:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/16 01:16:42 vLjBLG2q
>>513
ああ、あったあった・・・今だと携帯電話用のスピーカーを組み込むのだろうか。
N以外ともなるとOゲージクラスでいい具合のスピーカーを搭載してましたね。
先台車にジンバル機構組み込みの4-4-0は何度も読み返したものです。

515:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 01:29:35 iP46p9kN
>>509
あなたは俺か!?
C57は諦めました。
復活ニセコはこないだ買いましたしスハ43もコンプリートしました。
96とD52もいちおう購入計画に入ってます。
これでC54買ったら蟻教を退会します。
C61 20は加藤か富がいずれ製品化してくれるでしょう。

516:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 01:34:46 iP46p9kN
ニセコの赤いバッジはオフ会の待ち合わせ目印なんかにはいいかもw

チラ裏&連投失礼

517:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 03:55:02 ldxE9s0l
>>503
マグネの#1023に同封されている短いバネは
車軸ピボット部に入れて回転抵抗にするためのものでしたっけ

518:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 10:39:27 EAR7ziao
圧縮引き出しってあれだよな、
連結器が縮こまった状態で機関車出発すると、機関車の次位から順に牽引力が伝わっていく方法だよな。
(ちょい言葉で説明しにくいんだけど)
鉄道模型の場合はブレーキ付いてないから、再現はほぼ不可能だろうけど。

>>513
Nのサウンドに関しては車載じゃなくて富の方式のが良いと思う。
車両数が増えれば増えるほど、コントローラー一つの方が安く付くはず

519:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 12:07:48 17bBBocO
コテ叩きうぜえよ。
生暖かく見守るゆとりも無いのか? この糞餓鬼め。


520:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 12:19:57 dxIjLHJq
ゆとりはもう・・・

521:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 13:05:15 xxyel3Rv
NのC11あたりから2Bタンクに改造した記事って模型誌に載ったことある?どこかのサイトでも良いのですが…

522:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 14:29:01 JvZpWb5t
もし模型店の店主が馬力なら、確実に店ごとスルーするな。


523:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 14:37:59 ldxE9s0l
>>518
>>517のバネをヨだけに入れとけばそれっぽいことは可能

524:名無しさん@線路いっぱい
09/06/16 18:35:15 TrDq90k2
>>508
余談だけど、「大列車作戦」って映画で、
トンネルのなかで派手にやってるシーンが見れる。

525:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 17:52:48 FLobg3I9
蒸気神があんなナウい車両が好きなんて驚いた。
懲役なしで趣味を持続している人はJR車両も普通に好きなんだね。
俺は昭和50年で止まっているわ。
この春以降の過渡と富の旧客&キハ攻勢にタジタジの今日この頃。
財布が・・・

526:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 18:01:34 1mwfr8+Z
>>525
出張や旅行でいろんな車両に乗ってると乗った車両が欲しくなるもんだが
ネ申はまさにそんな感じかと文章の端々から推測される

仕事で仕方なく乗る列車なんか新しい方が快適だったりするしw

527:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 23:05:32 omxUjS8J
プロトタイプが古かろうが新しかろうが、楽しんだもの勝ちのこの趣味。

528:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 23:23:54 OrHJB/ow
>>526
乗ると快適でも、模型を欲しいかと言われると…それはまた別の話なんだけど。

529:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 23:36:23 FLobg3I9
キハ187系なんてあまり格好いいとは思わなかったけど乗り心地はいいみたいね。
スペックは最新でボディは復古調の車両をJRは作って欲しい。
激しくスレチだ。

530:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 23:39:36 8TUCogFN
それはつまり、二度と戻らない旅人のための列車ということですね。

531:名無しさん@線路いっぱい
09/06/17 23:48:07 RItajCBn
蒸機といっても形式によって100年ぐらい時代に差があるな。

532:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 00:19:25 bw85deIT
>>525
俺にとっての新型車両は14系15型や185系や50系客車だよ

533:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 00:23:14 wE8TQFp8
あらゆる意味で現代に魅力感じないな。
S35頃にトラベルして故郷から消える前のD50やC54追いかけたいな。

4110って前につんのめったりしないのかね?

534:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 01:53:26 lI1Molmg
>>532
それ以来、囹圄の人となってしまったのですね

お勤めごくろうさまです

535:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 04:29:31 LFmcC/eW
>>468
探して聞いたよ。
このCDは色々な意味で当たりだった。
情報感謝。

沼ノ沢の大空転、ワロタw
どんな空転すんだろ?と思って聞いてたら、いきなり踏ん張り効かなくて前補機が
爆裂空転ぶちかまして、その後で本務機もやらかしてくれるのね。
ほんとこんな重そうな出発音聞いたの初めてだわ。

その他弁当とかもいい音入ってるね。
駅長室のタブレット閉塞器?のチンチン言う音とかw
ほんと聞いてて飽きんわ。

536:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 09:17:23 XhjoX127
>>535
良かったね。よくCD見つけたもんだ。
前回の書き込みは悪いカタチで終わってしまって申し訳ない。
あのCDの中の夕張鉄道平和駅の9600があったでしょ。
アレを次に書こうと思ってたんだよ。
サウンドはいいもんだね。情景が無限に広がるわ。

537:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 11:28:15 CMX8IQ6v
>>535 >>536
このCD、発売時には全く話題にならなかったな。
リアルタイム、沼ノ沢で、大空転の撮影したし平和にも行った。
情景が広がるって、あの頃のあの場所が甦る名作だね。
廃盤になって久しい。再発売されないもんかね。

538:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 11:58:21 LUaG17aA
>>530
メーテル、それは蟻地獄行きの列車のことかい?

539:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 15:40:45 XhjoX127
>>537
やはりというか、廃盤になってましたか。
では筆を改めて、帰宅後の夜にでも夕張鉄道平和駅の9600(型)の解説文抜粋とサウンド文を書いてみます。
それにしてもカトの9600が待ち遠しい。

540:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 19:06:07 XhjoX127
みなさん9600のイメージってどうですか?
ずん胴、短足で貨物を低速で黙々と牽く力牛のように私は思っていました。
一方、地方私鉄線内では国鉄とは運転規則の違いが有ったのか?9600を目一杯使い切っています。
これから書く夕張鉄道は、前に書いた国鉄夕張線の上流側とも言える炭鉱鉄道です。

541:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 19:35:55 XhjoX127
メディア=CD
題名=SLサウンドグラフィティーマニアック編、北海道編・1974夏
配給=東芝EMI
題:8平和駅の昼下がり
列車=夕張鉄道126レ平和駅の到着から補機回送、25号機・補機21号機(9600)


542:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 19:45:58 hDn2WHgO
すぐ近く走ってたけど、一度も見たこと無かったな<夕鉄

543:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 19:58:15 XhjoX127
清水沢から、国鉄と同じ方向に走って来た夕張鉄道がU字形に国鉄をまたいだ反対側に回った所にある、本当に平和そうな炭住街の駅でした。
この駅から峠のトンネルのサミットまでの極くわずかな区間が大変な急勾配で、貨物列車には補機が付きました。


544:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 20:06:54 XhjoX127
それもまともに出て行くのではなく、一旦進行方向とは反対側の坂へバックして行き、下り坂を利用して勢いをつけて駅を通過して、わずかな急勾配を通過させてしまう、とてもヒューマンな運転をしていました。
※平和駅構内図やΩカーブについてはSL甲組に記載されています。


545:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 21:11:22 XhjoX127
サウンド文
静寂。
駅到着。
シュボボボボボ…ギギーィガタンガタンギギーィギギーィ
補機連結。
ガシャン
本ボッ、補ボッ
バック発車。
シュッボッシュッボッ…
絶気。
ポーォポポポーオ、ポーォポポポーォ
発車。
本ポー、補ポー、ガッチャン、ボゥッボッボッボッボッ…ボボボボ…
カッチャンカッチャン…ロッド鳴り。
ボボボボ…エコー。
コットンコットン、シュバババシュバババシュバババシュバババババババババ、ドドドドドドダダダンダダダンダダダン…シュパパパバパパパ…ずーっとサミットまでエコー。
静寂。

このシュパパパパのヘリコプターサウンドは現在の復活蒸機では、北びわこ号の、長浜~虎姫で聞けますので、一度お越しやす。

546:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 21:19:08 XhjoX127
というわけで、カトの9600を待望の皆さん、たとえ手持ちのセキ編成が短くとも、9600の楽しみ方はいろいろあります。
D51、52とはまた違った味わいがあります。

547:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 21:21:35 ZoboqcAv
ヘリと言えば、復活C62末期の頃よく飛んでたな
然別~銀山だったか、生録(ビデオに非ず)の人が涙目になってたのを思い出した

548:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 21:29:21 bw85deIT
うちは蒸機は9600しかないな
蟻の奴が10両ほどだけど
まあ走りもいいしスタイルも良いので気に入ってる
実車は筑豊に住んでいたので子供の頃はよく見たかな
北海道の9600はまったく知りません

549:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 22:10:56 u0mjQFj2
どこか96動態やればいいのに

550:535
09/06/18 22:30:29 LFmcC/eW
>>536
やぁ、プレ値ついてて涙目だったよw
でも、最近CDが売れないって話題になってるから、この手のCDが再発されるかどうか
予測が付かないので思い切って買った。
2トラ38なんて言ってもわからない人も増えてそうだけど、あのクソ重い機材をわざわざ
北海道まで持って行って録音した情熱には敬服するわ。
他にも何枚か蒸機のCD持ってるけど、これはかなり音が良い部類だと思う。

> サウンドはいいもんだね。情景が無限に広がるわ。
いやまったくその通り。

>>537
リアルタイムで行ってるとかウラヤマス。
東京生まれの自分にはどうやっても年齢の問題で行けなかったなぁ。


9600といえば天北峠に挑む9600ってDVDが宝島Mookで今でも手に入るけど、あれ
結構熱くて繰り返し見てる。
圧縮引き出しも感じ出ているし。
この前NHKでもDD51が後ろ補機つけて同じ路線を今でも苦労して越えているって
番組やってたんだけど、とにかく峠越えは熱いねw
秋にでも実際行ってこようと思ってる。

自分も石炭車揃えて9600で盛り上がるしかない!ってな気分になってるよw

551:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 22:49:15 bw85deIT
ニコニコにあった、これだろ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

552:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 23:09:03 LFmcC/eW
>>551
そうそう、これこれ。
映画(記録映画ではない)なので、アレな所もあるけどね。
自分はこれ見てはまってカトーや蟻の96買ったんだわさ。

553:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 23:18:34 YbErigl5
みたみた。ボイラーで大福か何か温めていて、救援に来てくれたウテシに最後おすそ分けするんだよねw

554:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 23:28:38 /Z8gQ3BL
そうだよ、これだよ。これで蒸気のすばらしさに目覚めた

555:名無しさん@線路いっぱい
09/06/18 23:46:56 LFmcC/eW
これ見るまでは96って地味な古い機関車ってイメージしか無かったんだけど、
武骨なところが何とも渋くてカッコイイって感じになった。
実機が働いているところを知らない辛さだねw

ニコ動はこういう時便利だけど、余裕が有ったら是非買って欲しい一枚だな。
画面でかいと迫力違うしね。
もう見てる人も多そうだけど、もうひとつ収録されてるつばめを動かす人々も名作だし。
東海道線が完全電化されてない時代のつばめなので、EF58からC62にバトンタッチ
されるのもこのスレ向け。
音楽はゴジラの音楽の伊福部昭さんだw

556:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 01:49:52 VTs0UZa1
蒸機好き必見映画といえば「ある機関助士」もあるね
常磐C62の爆走っぷりに涙が出てくる

557:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 02:13:19 +E0mZRom
北海道の雪深い山の中
牽き出しに往生する機関士
ダメだ~ 応援の機関車呼ぶべぇ
何やってんだ~
何処からともなくベテラン機関士さんクル―
牽き出し 見事成功

ベテラン機関士さん何処へともなく去っていく~
本当にどうやって来たんだろう?
何度見ても謎

558:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 08:41:44 e4xlSGw0
>>555-556
2本とも複線区間を疾走するC62を堪能できる作品ですな。


似たような作品でC53の活躍を見れる「鐵道保線區」や「鐵道信號」が未だDVDになってないのが惜しい…

559:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 09:12:28 G/ROqdIG
>>558
「鐵道信號」は交通博物館で見られたね。
流電とかも出てたな…教育映画とは思えない完成度。

560:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 12:26:30 a/pTYORt
>>557
完全に鉄道懐かし板の話題になってるし
それ運転資格を持つ車掌とか

上で話題のC57は早く見たいが発売自体は10月ぐらいがありがたい
スハ32やキハ58のまとめ買いで夏は手一杯なんで取り置き発動かも

ところで蟻の9600が右先行に改悪されたのはどの辺りからだろう
キマロキ持ってる人とかどんなん?

561:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 12:51:28 ini0wPUw
貨物車スレって今立ってないんだ

562:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 13:03:22 NIQD71J5
あるよ

563:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 16:04:07 ini0wPUw
ありました。
なぜかJANEだと次スレ検索にヒットなしでした。


564:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 19:54:41 LGyXSl++
>>558-559
「鐵道信號」は戦前型の模型が欲しくなる実に危ない作品だなw

>>555
EF58の走行シーンがまんま自衛隊のテーマなんだよね >つばめを動かす人々

565:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 21:45:07 h1umJ8Vb
おい、馬力ってヨタの回し者らしいぞ!
スレリンク(gage板:819番)

566:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 21:53:17 /0HUxwQB
与太って昔っから「嘘八百馬力」って言うからなぁw

567:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 22:22:17 e4xlSGw0
また嵐合戦か

568:名無しさん@線路いっぱい
09/06/19 23:19:32 ini0wPUw
変身忍者 嵐、見参!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch