【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19at GAGE
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 11:47:37 2t4ejX/R
>>392
NAのATのGTOコピペ思い出したw

395:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 14:28:34 k8l7Cl++
皆様切実にお願いします。
初心者です。

蟻のD51-1002って、実車と比較して、出来どうなのでしょうか?

貨物列車が好きで、あのカマボコドームに惹かれるのですが、蟻の蒸気の良い評判あまり聞かないものですから。

どうかご教授お願いします。

396:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 14:54:54 Nww3tYoH
>>392
やあ!やらないか?












一緒に真鍮キット

397:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 15:05:32 QnKMkFpO
>>395
蟻蒸気特有の腰高が気にならなければ、良く走るいい製品です。

398:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 15:10:27 4wHNk0NJ
>>395
初心者って前置きは、「何も調べる気ないからオマエら教えろ」と宣言しているようで、あまりイイ感じはしないんだが…
Googleで「D51-1002」であっさり写真も出てくるし。「D51-1002 -模型」と入れるとさらに…
自分自身で「買い」「買わない」の判断が十分できると思うんだが…

私の基準だと、KATOのD51が基準になるけれど、
蟻のD51は、横に並んでも別に気にならないので好きなタイプを買っている。
プロポーションの悪い部分もD51ってバリエーション豊かだし…とか、好き勝手に脳内補正して終わり。
苦しいときもあるけど、D51はかなりマシな方。
別に走りが悪いって事もないし。

そうそう、蟻の蒸気で9600は結構評判が良いと思うよ。俺も1台だけだが持ってるし。好きだな。

399:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 15:18:49 NAYS2qKh
ただ9600単品って中々売ってないんだよなぁ。
キマロキセットが近所の模型屋にあるからそれを買おうか思案中。迷うくらいなら買っちゃったほうがいいのだろうか……

400:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 17:20:56 Cwr9S5N4
初心者であろうがなかろうが、ハイフン入れられると違和感

401:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 18:48:12 2t4ejX/R
>>400
戦後ソ連に行ったD51みたいだな

402:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/29 19:12:28 ZXRHXx/N
>>391
いっぺんバラして引っかかってるとこ削るかなんかしてはいかがでせう?
ハンドルとプーリーつけるなら省略できる機構とかあるだろうから。

403:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 19:19:38 8fhT0MS9
>>399
蟻の9600は出来いいから、まだあるなら買っちゃえ。

404:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 19:20:49 2t4ejX/R
>>402
オレ前に加工した時は突起の部分削ったらスイスイ回るようになったけど、逆にちゃんと合わせないとレールがズレることあるんで気をつけなきゃな

405:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 19:39:50 nEjkSj4u
模型屋には行かず、北びわこの撮影から帰って来ました。

>>394
三菱乙です。デリカ4WDに乗ってた時期があります。ハンドルもブレーキもフラフラ~ですたw

>>395
そいつはアイテムですぜ。マッコウクジラ搭載。

>>396
今日は大阪駅で降りるとマッハ模型にフラフラ~しそうなので、駅そばだけ食べて、逃げるように帰って来ましたw

406:名無しさん@線路いっぱい
09/04/29 23:06:22 gML+XHbx
>>399
緑ナンバーとオレンジの入換機は右先行になってるが気にするな。
というか気にしたら蟻の蒸機なんか使えな(ry

そういえば79613のトラ塗りがJAM限定品であったはずだよな?

407:名無しさん@線路いっぱい
09/04/30 00:51:43 3qdulOzr
>

408:名無しさん@線路いっぱい
09/04/30 09:10:47 B+qNArYB
<

409:名無しさん@線路いっぱい
09/04/30 12:12:15 8l66A+S3


410:名無しさん@線路いっぱい
09/04/30 19:42:11 JF7t+5jU


411:名無しさん@線路いっぱい
09/04/30 20:57:03 zv2NltXb
ж

412:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 09:28:01 v73kJlgy


413:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 11:14:15 xmqGIx7g
ю

414:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 11:22:30 DiiZ9iJ0
Б

415:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 11:46:26 +9EARbVJ
知っている方、教えてください。マイクロエース A9909 C57 SLやまぐち号標準の右側面でキャブ前方の穴はなんでしょうか?

416:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 12:11:44 5Eu3Kyaa
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

417:名無しさん@線路いっぱい
09/05/02 14:00:47 NhIcJqI+
>>416
トヨエツみたいw

418:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 18:06:04 LmUkIFdj
何か改造の素材に使えないかとトーマス買ってみた。
ボディーをはずしてみたら、なんとマッコウ鯨になっていた。
神サイトにボディーはずした写真が載っているが完全な別物に変わっている。
スムーズで音も静か、でも上下にデカイ。
サア、どうやって使うか夜も寝ないで考えよう。

419:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 19:18:40 mkot7lZJ
蕨ホエールズ

420:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 20:32:57 J/hrRmYR
>>418
そのマッコウクジラ、蟻のC56に使えんかな。マジレスで!

421:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 21:17:45 LmUkIFdj
>>420
無理だと思う。
C56にサイドタンク増設すれば桶かも試練が。
とりあえず寸法書いとく。
高さ(フランジ含む) 22.9mm
幅  14.1mm
長さ(マッコウ鯨部分のみ) 44.0mm
車輪軽(フランジ含まず) 10.3mm  
基本的な形状は、サイドタンク内側までぎっしり詰まった状態で、
空間があるのは、キャブの窓部分のみ。
モーター部分の高さは、ほぼつらいち。

422:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 05:14:10 Q+vjWlUI
>>421
>車輪軽(フランジ含まず) 10.3mm  
コレがそそるよね。C12、C56がスポーク1580mm動輪だもんね。
サイドタンク一体のマッコウクジラか…

423:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 09:24:07 VNRjjHRJ
ただトーマスは上回りも下回りも、見た目がはっきりオモチャだからなあ。
用途がそうだからいいんだけど。
かなり大胆なフリーランスでないと、模型には全然使えない。第一巨大だし...

424:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 15:17:25 5iBx9EpM
世の中には、ヤスリとかサンダーとか万力とか言われる道具が存在してますぜ
マッコウクジラにダイエットしていただいたら良いのでは

425:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 17:20:44 wzo1SGBx
ロッド周りがどうしようもないような
それに目をつぶればフリーランススレの種車に…

426:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 18:11:19 dzjSKNIT
トーマスみたいに動輪の内側にシリンダーがある蒸気って、
日本だと善光寺号位しか例がないんだよね。
整備やりにくいし。

427:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 19:22:11 ZuqiKZrj
>>426
むしろどうしてイギリスはあの形式が多いのかが理解できない

428:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 20:49:09 VNRjjHRJ
ゲージが広い割に車体が小さいからでは。

429:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 20:51:34 5iBx9EpM
トーマススレに車両限界の事が書かれている
横幅の寸法を抑えるためらしい

430:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 20:57:33 SaaEiYYp
>>426
車両限界。客車も腰高な車両が多いのも同じ理由。

431:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 23:16:14 v6VkLT0T
欲しかった過渡ばんえつ新を買ったよ
ようやくC57 180にひかせられる

神のは悲惨な状態だったがキレイな車両だった
若干クリーム色に青が透けているがイヤなほどじゃない

運がないなあ神なのに・・・
ちなみに俺は恥ずかしくてお店で検品とか頼めないんだ
初めて総本山で買ったとき試走と検品を店員さんが
当たり前のようにやってくれたのはびっくりした

いつもの模型店のババアにそんなこと言ったら
腰ぬかすぜ・・・

432:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 23:37:36 VNRjjHRJ
もうこどもの日か

433:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 01:59:37 UOvIlyxD
>>430
ゲージ幅は広いけど建築限界は日本と大して変わらないからな

434:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 02:26:01 uTSbniGM
イギリスはむしろ、日本より小さくなかった?

435:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 08:43:56 QjWJ/U/n
>>431
個人店もいろいろだね。
うちの最寄は頼まなくても主人が慣れた手つきでレイアウトに乗せて
サーっと走らせてくれる。
少し遠出すると婆さまが1人でやってる店もけっこうある。

436:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 09:42:19 KetNjYtu
>>433
>>434
あちらではNでもOOでも「内股でorz・・・」な人が多いらしいけど、日本型のガニ股以上に
目立つのかも知れないね。
日本の16番→13mmみたいな、OO→18mmの改軌用のパーツも色々出ているみたいだし。

437:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 20:49:34 ezkiufjh
河合商会からKSK Cタンクが出ているのはデマなのか?
調整に手を焼いているから受注生産に近いとブログにあったのだが。
調整なら自分でするのに。

438:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 21:25:45 S/uCgw4L
>>435
最寄店で試走可とはうらやましいですね

その模型店は完全定価なのでアリイの蒸気が
かなり残っていましたが
最近ごっそり無くなりました転売厨に買われたかなあ
くやしいけど俺もオク利用するからしかたないかな

富キューロクとアリイE10は惜しかった・・残念
でも限られたコズカイで少しずつ集めています



439:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 09:39:50 YE1ppwjQ
ガキんときに買ってた個人店で昔は試走させてくれたけど、復帰して買ったら全然してくれなくなってたんで最近は通販利用ばっかだなあ
チェックもしてくれないんじゃ足運んで店頭で定価で買う必要無いもんな

440:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 12:34:55 8yZzyZhn
蟻外しを始める個人店が増えてるがこれは蒸機好きには由々しき問題。
蟻本社も公式に販売店一覧を設けてないが。
もっと重く受け止めて製品のクオリティを上げて欲しいものだ。

441:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 17:49:21 sBxuUOQt
とりあえずアリイは再生産が先だと思う。

442:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 20:43:44 pmu4wjxG
蟻の中の人見てたら教えてほしいんだけど、再生産の車両って、どうやって
決めてんの?
クジ引き? 神のお告げ? それとも適当?

443:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/06 21:19:20 Ndy9RGvO
>>426
内側二気筒の場合、
・内側式のほうがヨーイングが少ない。
・動輪間に収まるサイズのシリンダだと機関車の前後長を抑えられる。
・初期の車両限界が激狭。

ですかねぃ。なんつっても腰から下が2600mmくらいしかない。日本の在来線は狭軌だから、腰から下の
車両限界は似たような数字だっていうのに+360mmも余裕がある。

で、内側に収まるようなサイズじゃないシリンダを使いたい&車両限界がちょっと大きくなったってとこで
外側式が登場。総気筒容積(内燃機関でいう排気量と)が小さいと高出力化・高効率化が難しいのに
拡大したあとの車両限界もどうにも窮屈なのと、原理的に三気筒・四気筒のほうが振動が圧倒的に小さい
という利点があって小さめの気筒で三~四気筒で高出力機が作られるようになったのであった・・・はず。
あまり信用しないでね?
ただ車両限界はホントに今の日本よりも高さで100mm、幅で300mmくらいは小さいので。
だもんでHOモデルが作りにくく1/76になったんだったか。

444:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 21:24:44 QwSSPv1x
もう、その話は終わっているからしゃしゃり出てくんな。

445:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 22:43:57 hvIT8rJ4
過渡は鉄博シリーズやってるけど
ここはひとつC51なんてどーでしょか
スポーク動輪はC55でケチついてるから
やっぱダメかなあ
ぶっとい煙突好きなんだが(蟻のは細い)


446:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 23:18:35 hoVmP7C7
>>437
どこのブログ? 河合の公式サイト行っても公式ブログはないみたいだけど。

447:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 23:19:55 8yZzyZhn
>>442
一応リサーチはしているんだと思う。
D52など中古市場も品薄だから今年リリースはいいタイミング。
次はC10~12だな。

448:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 23:41:49 OGbtJmln
リサーチしてるんなら、何か問題になってること無いのか、
ってところまでやってホスイよね・・・

449:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 00:04:05 /SUeuvpM
C10とC12は大井川鉄道の保有機が商品化されているのに
何故か、C11だけ無いよね


450:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 00:13:15 HBWC543m
>>449
過渡のC11に該当ナンバーがあるからじゃない?

451:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 00:16:31 Casyp/u0
C10にはガッツリとリベットを表現して欲しいよね

452:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 01:07:59 DGAVrlyL
大井川C10-8の場合、実車もリベットは少ないけども
古めの蒸機にはあって欲しい表現だわな

完成品タンク機は慢性的に供給不足で困る
C10とE10だけでは寂しいから再販歓迎

453:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/07 01:12:24 IALrrfQA
>>452
あれは戦後の更新で溶接のに取り替えたやつなんで、戦前戦中、また戦後すぐの仕様としてだったら
リベット沢山で作られることになると思う。

454:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 01:14:13 kwreIKf9
蟻C11は2次型っぽいフォルムをしているので
大井川の特定番号は似合わないと思います
ポンパ号にはびったしだけどw

455:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 09:41:09 dY8y/WxM
そのころ蟻の中では…
「D511002戦時型カマボコドームが人気良かったな。」
「じゃC11もそのセンで再販しちゃいましょう。」

C11角型ドーム発売なりぃ。
果たしてオマケは何が付いてくるんだろう?


456:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 10:13:36 qf2WxpFG
>>455
酔っ払いオヤジのフィギュア

457:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 10:56:13 TjjpBuCl
>>455-456
無動力でC11 292を発売するのですね、分かります。

458:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 13:02:16 HLMkAnaQ
し、新橋

459:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 13:05:19 X7dfG1Pr
>>446
KSK Cタンクで検索して出て来た
「鉄分を補給する日記みたいなもの」
というブログ。
第一動輪の位相を直し第2~3軸間の歯車の遊びが大きすぎるからグリスアップして引っ掛かりと、それに伴う位相の狂いを防止して走りを滑らかにしたみたい。
河合商会の再生産~はそのブログへのコメント。
Cタンクの再生産は昔のホビージャパンでガスタンクと共に報じていた。
鉄道模型趣味では取り上げれていなかったからお蔵入りかと思っていた。

460:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 15:06:32 7aZLOYGh
>>455
テレビ局のインタビュアーとそれに答えるリーマンフィギュア


461:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 19:00:44 ye+p/zYu
>>459
見てきたけど※してる人の勘違い臭い気がする。プリマスのCタイプディーゼ
ルかB6と勘違いしてるのではないかなぁ。受注とはいえ復刻されたら絶対に手
に入れた人がいるはず。俺も欲しいし。

でもKSKCタンクの復刻そのものは河合でも検討していたってのは分かった。

462:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 19:26:06 CAluEbbB
>>459
「河合も手を焼いているようで調整してから出荷してて」と書いてあるから
たぶんB6の事じゃないのかな。勘違いしているのでしょう。
それなら「ゴムタイヤが無いので5両引ければ良い方です」というのも納得がいく。
昔、CタンクもCタイプDLも所有していたけど、二軸貨車十両ぐらい牽引させても
全然平気だった。
走行もスムーズだったよ。(たまたま「当たり」を買っただけかなぁ?)



463:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 21:05:06 CYQxscZY
天賞堂のZゲージD51、何とも良い感じ。蟻やリアルラインのNゲージD51よりも良く見える・・・

金属製では出ているが、プラ製で作り直したら、相当良い物が出たりして。

464:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 23:35:00 /SUeuvpM
>>454
蟻が出しているC11は何故か
3次型のC11 171,C11 207と4次型のC11 325
開き直って、同じ3次型のC11 190やC11 227を出してもかまわない気もする

465:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 00:52:31 5t3wq/Os
>>463
東京マルイからはシロクニも予定されているね


466:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 02:07:13 l+9vEikM
>>465
笑うところですか?

467:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 15:27:13 8m/v52Sg
眉に唾塗る所です

468:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 17:30:45 RI/oxmtZ
模型を使って、蒸機の各パーツ名称が載ってる個人サイトってどこでしたっけ?
(矢印でパーツ名が書いてある)

469:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 17:33:25 8m/v52Sg
>>468
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

470:468
09/05/08 20:07:51 X1YWFCwB
>>469
そう、そこです。

ありがとうございます!


471:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 01:15:43 p7vFdCh8
静岡でD52が発表されるらしい
モーターはC62と一緒

472:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 01:25:33 MqzYXAca
>>471
それは蟻のやつだよね?
というか流れ的にそれ以外ないよなぁ

473:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 01:52:01 P7gAaGZ3
>>472
蟻のなんか今更発表しなくても前からあるじゃん。

474:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 02:27:13 hAdpmtk9
そういえばあと4年でキューロク製造開始から100年か

475:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 05:37:47 nNq+btTW
>>472
世界が再販するとか


D52

476:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 07:24:09 cy35V2ca
>>471
静岡ということはタミヤ?

477:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 08:05:14 3LXpAG+F
>>473
某社が、C62の下回りだけ新規に設計してD52→今度はD52のモータと上回りを新規でD51→
D51の下回りを新規でC59・60・・・みたいな流れになってくれると嬉しいんだけどねぇ。

478:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 10:14:20 tGOKBhYv
>>474
ってことは今年キューロクの年ってことか?
だったら96誕生96周年って事で是非。

あ、某製作所はい(ry


479:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 10:44:30 hAdpmtk9
>>477
日本語でおK?

480:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/09 12:41:17 QpgzHpCX
>>477
酷いポリバケツしか出来上がらないよその作り方。

481:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 22:20:18 P7gAaGZ3
>>480
>>477が期待してるのは過渡ちゃんじゃないのかな?

482:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 22:28:30 MqzYXAca
>>477
あー、そういう風に出してくれるといいね。
客車とつないでも違和感が無い1万円前後の機関車がもっと増えればいいのに。

483:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 23:41:57 GS+bbiy6
katoちゃんのデッサン力ならC59やC60は難しくないだろうに

484:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 01:23:54 OP6HUW40
まぁ確かにC11をあのサイズにしてしまう会社にかかれば
実車でも結構なサイズのC59ぐらい楽も楽かもしれないね・・・
そんなのどの程度の人が求めてるのかわからないけど

485:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 01:35:09 OybmkxPo
>>482
わらしべ長者の現代版みたい。
でもいいアイデアだよね。

ただ、SLは設計に時間がかかると思うけど。
SL以外のほかの商品に影響が出るかもね。

埼玉の某社を結合してSL設計部署を立ち上げれば効率いいかも。

486:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 08:32:03 XQm69RVQ
そして腰高なKATO蒸気が世に氾濫する、と……

487:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/10 08:57:44 p585unqW
>>481
けっこう細かい寸法とディティールが違うんだこれが。
だからC62→D52で上回りも完全新規でないと変なものしか出来ないよ。
C59・60(~78、81~100)はD51とボイラーの太さが僅かに、長さは500mm違う。
戦後型は燃焼室付加でこれまた別物、C61も煙室が別物だし・・・キャブへの突っ込み長さも違ってたか。

というわけでKATOがやっても流用可能な部分が極限されるネタなんで良いものができる気がしないのだ。

>>483
デッサン力ちゅーか1/140以下の大きさの9600を作れてるんで、同じモーターならD51、C59、C60、C61は
太さからすれば作れるの確定なのよ。9600よりかずっとボイラーが太いから。

488:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 09:31:58 jEdRrcjl
>>477の「たとえばこんな感じ」っていう程度のカキコに
やたら細々と理屈っぽい人だな。


489:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 10:04:44 2iMkjtnK
なんだかんだ言っても やっぱり 富が蒸気 撤退は正解だったかも

490:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/10 10:07:04 p585unqW
>>488
その細々としたところで各製品に批判が出てるんだと思ったんだが違うのか。

491:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 10:40:07 mc549sLd
また実車スレからスクラップが来てるのか。
迷わず成仏しろよ。

492:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 11:05:08 v2m6ZPCr
>>馬糞
空気読めよ
細部の違い位みんな知ってるよ
イメージで話しているんだよ
そうでなければ蟻から出ているんでおkだろうが

493:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 11:08:51 hL3FhMas
>>487
(・∀・)カエレ!

494:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 11:26:45 HdGMSYyN
どちらが嵐なのやら判断に苦しみ(呆)

495:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 11:44:26 gPW1MEM2
目糞鼻糞

496:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 11:51:41 I+6cdvar
鉄にアスペが多いって一般論にうなずかざるを得ない見本のような流れ

497:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 12:06:03 NDnapXiv
実車厨のクズ共が紛れると、こうやって荒れるから、出入り禁止にしているんだが、
それがわからないから、クズなんだよな。>糞馬力

498:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 12:12:10 HdGMSYyN
本スレが潰れたから暴れたいわけねw

499:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 12:54:58 z+0bs+B7
だからといって過渡からボイラー流用のD52なんて出たら、
お前ら真っ先に叩くだろ

500:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 13:25:50 v2m6ZPCr
そんなもの出るわけねーよ馬鹿


501:78
09/05/10 13:29:54 V+1olnrQ

さっき行ってきた。
こんな撮り方してるのはおそらく全国でも俺だけかも知れん・・・

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
DLキー:d51

502:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 13:44:59 s4pXQQSr
グロ注意

503:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 13:52:33 +mS/ctp2
>>501
乙です
ちょっとワロタ&和んだ…

504:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 13:58:26 JUjVi5uq
KATOのパッケージに書いてある、対象年齢を見たら、妥協も含まれることはみんな判っているよ。
似てねえ~といいながら、ツボを突いているかどうかが楽しみなんだ。
オイラはざっくりとナイフを切り込む部位と、一歩手前でこらえる部位を判断する神様の割り切りに大人のセンスを感じる。
みんな自分のお金で買った一台なんだ。

505:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 16:14:53 SF33KhUY
>>501
車系では見た事あるが鉄では初めて見たw

506:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 04:54:22 3/x9f82g
>>501
蒸機じゃないけど、以前どっかのページで富63使って碓氷峠で似たような事やってた人がいた。

507:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 21:51:37 bRCd7Qd8
カトーのキューロク8月再生産

508:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 22:12:31 nQGp2pbi
>>507
何両か買って北海道仕様と九州仕様作るかな?


509:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 22:27:46 7hP5kGSO
>>504
とはいえスレは妥協点叩きで盛り上がる。

510:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 22:54:00 7WrMUc5q
>>507
デフ付きが出たら買おうかな。
しかし、蟻のとあわせて96が増殖するなw

511:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 06:49:23 SW+MFH9i
>>510
まあ実車もD51に次いで多いからエエやん

512:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 08:50:02 BzonAqlx
>>509
それもまた楽し、だね。

513:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 13:06:22 hmgTER6H
せむやせらを引かせたいね

514:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 14:20:23 SW+MFH9i
>>513
蟻のセムセラ再生産してくれないかな?

515:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 15:04:39 xjoxDtcf
数が揃わない貨車を発売している意味はないと思う。
アリイよ、マジで再生産しろ。

516:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 15:13:01 Kpwl16oR
好評なキューロクと九州地方で活躍した石炭車をセットで販売します



                                 ワラビ製作所

517:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 15:25:58 SW+MFH9i
>>516
むしろ歓迎

518:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 15:42:43 iezn2lmw
セラムン

519:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 20:08:03 re63YaMI
>>507
できればC55も再生産してくれないかな

520:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/12 20:11:14 4yNsKNm4
いっそ新規でC55を・・・

521:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 20:19:06 5HMej5KU
そうすると57もできるしさっさとやって欲しいね
いつまでも62よりガタイのいいガチムチ57じゃ貴婦人の名が泣くぜ

522:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 22:49:35 hmgTER6H
蟻C11が中古屋で12000円だった!
そろそろこちらも頼みたい。

523:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 23:40:40 waNjAurJ
神のページがトンドル!
な、なにがあったんだ。

524:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 23:55:52 r82+K0q1
>516


マトモな感じじゃまいか。

9600重連+セラ30両+セフ2両とか・・。
値段が怖いな。

525:名無しさん@線路いっぱい
09/05/12 23:59:52 R17OiFrx
蟻、D51 1002、塚ってると思ったら結構売れてるね。
個人的には魅力感じないけど、そんなに良いの?

498は塚ってるね。

526:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 00:07:58 aEmiyAiP
結構売れてるといったって、もう半年たってるんだから、減り方としては別に早くないんでは。

527:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 00:18:27 cNdbYKHD
>>521
まずは4次型を・・・w

528:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 00:27:53 lBXF4CI7
201号機(どこかで保存されてる)ともなるとかなり違うからね。

529:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 02:50:03 dUqs6Ztc
>>528
一回り小さいC59みたいになってるからな

530:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 08:49:15 BHj7KHTa
>>529
ひと回り背の高いC59ならウチにあるよ。

531:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 14:22:50 dUqs6Ztc
>>530
うちにもあるさ・・・
加糖早期製品化キボン

532:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:44:52 3wGJrRGS
パシナ再販するのね。しかもバラで。

533:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:45:27 8QFLx6vr
>>532
らしいな。
セットで買った人間が暴動起こしそうな売り方だ。

534:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:52:55 7zhVnRY5
>>532-533
初版はともかく灯火管制仕様買った奴にとっては噴飯ものだろうな…
(まあ客車に関しては初版→車体振替騒ぎ、灯火管制→あじあの書体が変と散々だが)

535:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:56:12 C49py3Kt
>>534
スレチだけど、初版→車体振替騒ぎって何があったん?

536:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:12:22 7zhVnRY5
>>534
一等車の車体に二等車の表記、二等車の車体に一等車の表記がレタリングされた…

537:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:15:40 C49py3Kt
>>536
ありがとう。
そういや、151系でも似たようなことあったね・・・

538:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:15:45 7zhVnRY5
アンカミス>>535ですたorz

因みに灯火管制仕様でこれは修正されたが表記類の書体も初版と違う、、

539:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:28:32 3wGJrRGS
やっぱいろいろ問題あるのかぁ……。どこまで妥協できるかだね。
ああいうイロモノ機関車大好きなので、前回買いそびれてる身としては欲しいなと思ってるんですが

540:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/13 22:39:40 MqVt2pI2
日本製の最高峰なんだからイロモノって言うなよorz

541:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:47:30 iR6w5kvT
パシナは標準軌の車両を1/150で出している時点でイロモノだと思うが
1/160で出して欲しかったな・・・


542:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:50:54 WXgKcUx2
>>541
1/148のイギリス型はどうしたら・・・

543:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:51:13 7zhVnRY5
>>539
ちょっと角張ってますがパシナ本体はソコソコの品物です
まあ気になる人、詳しい人は色合いが気になるかも?
(かくいう私も青20号+コバルトブルーの混色で塗り直した)

>>540
外形からしてホントの意味でのイロモノはダブサでしょうな

544:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 22:57:36 +dB9N+El
>>538
客車は標記落として特注インレタってのが一番なんだろうけど
どうせ部品接着されてるんだよなorz

545:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:00:43 dUqs6Ztc
>>536
知らなんだ・・・
まあイイけど
しかしバラ売りするようになったから前の生産分持ってる側からすりゃ釜だけ買えばイイからまだ良心的になったと見ればイイのか?

546:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/13 23:04:07 MqVt2pI2
>>543
ダブサだってパクリ気味であっても日本製で一番アグレッシブな試験車なんだから許してやってよorz




・・・C5161レベルになるとイロモノでなくてゲテモノになるか・・・

547:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:15:40 7zhVnRY5
>>544
私も客車の色合いをもっと鮮やかにした上で展望車側面の「あじあ」は
メタリックインレタを貼りたいくらいですが色々余裕も無くてorz

>>545
まあパシナ981だけ欲しいとか言う方には朗報かと

>>546
C51の珍改造は斜め上な度も含めもはや百鬼夜行の域


548:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:24:30 3wGJrRGS
>>540
す、すまんw別にけなしてるワケじゃないんだ。
車だとメッサーとか、バイクだとアエルマッキとか、F1だとティレルの六輪とか
なんかそういうちょっと変なものが好きなだけで。

>>546
ダブサかわいいよダブサ。ちょっとソ連っぽいような気がするけど。
蟻辺りで出してくれないかね。HOは出てるみたいだからNで。

C5161ぐぐってみたけどなんだこれwwかっこよすぎww

549:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:26:56 +dB9N+El
>>548
なんか衝角みたいだし戦ったら勝てる気がするw

550:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:32:00 3wGJrRGS
>>549
機関車プロレスがあったら優勝してそうだよねww有る意味装甲列車よりも勇ましそうに見えるw
実際そんな機関車ぶつけ合うようなかわいそうな事はやってほしくないけど

551:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/13 23:44:55 MqVt2pI2
愛するパシナ・・・HOでカツミが1983年だったかモデル化したけどものすごいインチキディティールで、
実はアリイの1/150と言えど鉄道模型としては「パシナとしては最高の製品」だったりする。
願わくばいつかKATOが対抗製品を・・・

552:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 23:45:23 jQVqvY3u
>>550
URLリンク(www.youtube.com)
俺たちにとってはグロ動画なので注意
この機関車たちが気の毒でならない

553:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 00:01:26 Aw8fGzxV
>>552
あー、なんだっけこれ。どっかの金持ちのバカが
「機関車ぶつかるの見たくね?」
とか抜かしてやったとか、なんかそんな話があったような気がするけど、これがそれなのかなぁ。
ついつい物に対して必要以上に愛着やら思い入れやらを持っちゃう俺にはとうてい理解できんよ。
おかげで俺の部屋は捨てるに捨てられない物で溢れかえって……

554:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 00:07:54 4U6+qCsW
>>553
でも部屋は整理しないと線路敷けないんだ・・・

555:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 00:16:35 Kv4CPuz/
南方に行ったC56にも戦後映画撮影で犠牲になったのがあった気が…

556:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 01:41:29 ZUzcmcBX
C51の珍改造車って蟻やると思ったんだがなあ
>>555
日本でも映画でハチロク脱線させてたやん

557:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 02:26:42 3gXP8Caj
「新幹線大爆破」でもやってたね

558:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 02:30:05 dcwkK5z+
「大いなる旅路」の話じゃない?

559:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 02:41:51 iDpcuF3k
あれって脱線させた風に見せた演出じゃなかったっけ?

560:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 03:05:53 4U6+qCsW
9600は爆破演出されてたな。

>>559
盛岡局の協力でマジに脱線させてたお。

>>555
小海線で石原裕次郎映画のためにメコメコになってたのがあった。
縦断によるボイラーの穴を小銃弾で塞ぐという荒業で走行して満州を脱出するというお話。

561:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 03:57:51 iDpcuF3k
ああ、爆破が演出で脱線はマジだったのか。
よーやるわw

562:556
09/05/14 05:03:51 ZUzcmcBX
>>560
逃亡列車'66日活ですね
舞台は大戦末期の満州朝鮮国境の図佳線図佳駅でロケ地は野辺山周辺で撮影、中込駅を図佳駅に見立てて撮影
C56 159・112・144が登場とあります
なお大いなる旅路では廃車予定の18633を脱線させてますね


563:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 09:07:36 ZQmsFfFZ
パシナ単体か…
セットにつないで重連ができればなあ。


564:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 09:12:24 aReQfMlh
>>563
それはおまい次第だw

565:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 10:15:41 2uLSxrah
TOMIXからキタ-!
公式参照

566:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 10:17:31 32RXoNeg
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

富の公式急いで見るんだ!!!!

567:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 10:22:00 bcSO9UoH
貴婦人降臨

568:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 10:23:28 qXpCOEOJ
マヂか。
切り詰めデフが好きではないので、バリエに期待だな。

569:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 10:32:46 PVDfMSo4
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

なにこの鼻血が出そうなほどカッチリしたC57・・・

570:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 10:38:25 PVDfMSo4
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
これも追加。出てる画像はこれで全部かな。

571:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 11:08:19 H4PZWwV9
65Pの意趣返し?
サンプルでは9600の悪夢を打破出来そうだ

572:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 11:12:48 nKDPRABF
>>561
大いなる旅路→脱線転覆させた
新幹線大爆破→爆破・脱線させたように撮影

それはともかく、富のC57楽しみ~

573:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 11:29:34 7p1IE0EM
神がコメント出してるけど富新C57って神監修か?

574:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 11:35:10 lceDPZen
それはないだろうが
あのサイトを運営することが、間接的な監修ともいえるw

575:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:09:23 OzADsuJJ
旧客を色々出してきたのはこれの前振りだったんですね…
バリエーションや前は不発に終わったC55も期待

576:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:17:52 3gXP8Caj
テンダードライブではなさそう?
スケールは1/150なのか?
フランジ高めだから気持ち動輪が小さい気がするが
それ以外はほぼ完璧なプロポーション

HGで1両13~15kとみた

577:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:18:48 5df+Sy8g
>>571
そんなこと言うなよ。
メーカーをうまく煽って欲しいもの、いいものをあぶり出そうぜw

578:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:26:29 PVDfMSo4
>>576
ボイラー内にフライホイール付きで収めてるとのこと。
動輪直径は小さいとしても削正二回くらいだとこんなもんかな程度になってるはず。





これでKATOはC59を出さざるを得なくなったはずだ(お花畑

579:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:29:48 OzADsuJJ
>>576
N情報室の映像では
・ファインスケール1/150
・ボイラー内にフラホ付きモーターを内蔵
・テンダーも点灯
・キャブ上の明かり窓開閉可能
と出てる

580:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:31:55 PVDfMSo4
URLリンク(cgi26.plala.or.jp)

あまり需要も無いだろうし問題あるかもなので夕方には消すけど135どうしで比較画像。

581:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:32:29 9isQjDqC
写真で見る限り、ボイラーは若干太めに見える。
でもまぁよくできてる感じ


582:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:36:17 PVDfMSo4
・ボイラが四次型同等のに更新されたやつだと脳内妄想しておく。
・デフレクタを金属製の社外品に交換。

これでだいぶ良いと思う。

583:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:40:27 9isQjDqC
先輪スポークがきっちり抜けているのがいいね。ボイラー下も少しではあるが抜けているようだ。
しかしこのローフランジでちゃんとTOMIXのポイント通過できるのかな



584:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:43:24 euVwAbI0
特定番号機仕様か…。

とりあえず、2両お布施するかな。
旧製品と比べるのが楽しみだ。

585:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:45:14 oE1IgFC/
>>578
富C57モーターの性能がどれだけのものか未だ未知数だけど、
アレだけの細いボイラー内に収まるほどの小さいモーターなら他の釜に流用するのは容易いから、
富がシリーズ化して一気に出す可能性もある。

過渡は今年中に発表できなかったらかなり苦しいな・・・

蟻は終わったw

586:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:45:27 iDpcuF3k
うおぉぉぉぉぉ、マジかぁぁぁぁ!!!!!(鼻血)
これは期待せざるを得ない。

587:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:46:45 3gXP8Caj
>>580
これ比較ですらないだろw

C59が出るきっかけになってくれるようおれも祈っとる
あとキャブドア無しも期待して良いのだろうか・・・

588:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:46:59 ZQmsFfFZ
おいおい、神様といい、みんなといい、平日の昼間からw

C57135か、鉄博コレクションじゃないか、カトー涙目。
これの鉄博バージョンと、現役時代に分けて出してほしいな。
この写真とNHKのビデオを比べたら、シルエットと、特徴をよく捉えているな。


589:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:49:54 oE1IgFC/
>>580
ボイラー上のドーム形状はどっちが正しいのかな?
実車の写真を見る限り大宮のは新規の方が近い気がするけど。
他機だと下が正解なんだが・・・

590:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:51:08 PVDfMSo4
エプロンの角度が怪しい気がしたが気のせいでした。

>>585
C57他verとC55一・三次、C54、さらにはC51もお願いしたいがC51はワールドが可哀想だな。
C59・60・61はKATOに譲って仲良く住み分けてほしいな。

>>587
>>588
車輪の大きさの関係でKATOでは少々損なわれてる点だけど、Tomixの神C57は実機の伸びやかな感じが出てていいと思う。

591:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:52:05 PVDfMSo4
>>589
製造時期とメーカーによる。一号機は蟻の形状で正解のはず。

592:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:56:17 H4PZWwV9
15000円くらいでC57 4次車が買える時代がくるのかなぁ

593:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:56:39 lLu9iwhv
135は重油タンク付けてたときの都合で後ろが切り立ってるじゃなかったっけ?
だから富式でおけだと思う
バリ店で駒差し替えで普通型に対応するですかね?

しかしモータの大きさと性能が気になる
C58とかハチロクとかやってくれそうな期待がたまかる

594:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 12:58:03 PVDfMSo4
>>593
あ、それのパターンか('A`)

URLリンク(www.tomytec.co.jp)

実際切り立ってた・・・

C62は乗り遅れ気味だったので今回はテンションあがりまくりでうわついてます、須磨祖。

595:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 12:58:42 lLu9iwhv
メーカー希望価格25kまでなら全然おk

596:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:02:08 lLu9iwhv
問題は今組んでるワールドのC55のモチュベーションへの影響だな、俺的にわ

597:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:02:58 lLu9iwhv
やばい昼休み終わってた

598:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 13:10:35 PVDfMSo4
>>596
ことC55となるとボイラーの太さ(実寸にしろ感覚にしろ)はワールドの勝ちのはずだから
がんがって組んでくらさい。

599:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:14:46 32RXoNeg
これで動力ユニット共用可能なC型蒸気、全部出そうと思えば出せるんだよな・・・(゚∀゚)

600:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:18:41 5xM7e5mi
もまえら、これでも見て落ち着けよ。
URLリンク(www.youtube.com)


601:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:30:05 9isQjDqC
比較するなら同じ縮尺にした(笑)KATOか、ワールドあたりと比較すべきものだな。



602:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:36:37 UFAAoJ/+
如何なる値段でも


手に入れるぞ


予約解禁になったら、即予約だ


蟻など買わんで大正解。
やれば出来るじゃないか!
お富さん

603:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:44:45 ZUzcmcBX
富汚名返上だな!
これはイイ!
今後に期待を込めて他の北海道仕様にするのも含めて5両行くか
さよまら蒸機牽引列車セットとかも期待できるか?

604:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 13:45:08 PVDfMSo4
交博にきた記念に買うのを狙ってるんだろうなー。
だったら数が捌けるだろうし。

でなきゃ諭吉一枚で足りるなんて予価はあり得ん。

605:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:50:31 UFAAoJ/+
>>603
オハ62セット


蟻のを投げ捨ててくるか…

発表され次第だが

606:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:56:43 ZUzcmcBX
>>605
売るなら今のうちだろ?発表来たら暴落だし
しかしこの出来でC58・59・D51あたりも出して保水

607:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:18:25 3gXP8Caj
>>604
ですね
だからこその135号機ってことか・・・

みんなたくさん買ってはやく標準型出るよう頑張ってくれw

608:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:25:13 ZUzcmcBX
>>607
特定ナンバーで
1号機お召し・1号機山口(集煙装置付)・1号機(現行)・180号機ばん物はガチだろうな
あと選択ナンバーで標準・門デフ・北海道型出してくれたら天をあおいで涙する

609:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:27:33 iDpcuF3k
早速妄想してみた。

URLリンク(g2n001.80.kg)

やっぱC57はこっちのがイイ

610:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:30:40 VrX/HMqF
富さんやりましたな。

関西で密かな人気者だった5号機も頼む。
実車は姫路にあるから資料は十分だ。

611:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:36:23 ZUzcmcBX
北の室蘭本線や奥羽・羽越、さらに山陰や日豊ややりたいことはイパーイあるな

612:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:07:03 fEUSWtMU
レス急増してるの見て「また何か荒れてんのか?」と思いつつスレ開いたらおいマジかすげえよ
過渡が新C62を出した時点でいつかC57にもすばらしいものが出てくるとは思っていたが
まさかそれが富の蒸気へのリベンジによって現実の物になるなんて嬉しすぎる誤算だよ
年内予定らしいが無茶苦茶楽しみだな何だか生きる希望がわいてきたよ

613:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:29:02 ZUzcmcBX
>>612
オレもだ!
加糖C62ハピョー以来久々のこんな気持ちだな

614:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:33:37 FVfQGrT/
テンション上がってきたwww
発売はいつ?いつぞ?パシナ再生産に富の蒸気復活。蟻のEF57も買う予定だったけど、これはそっち切ってうこっち買うしかないわね。
それにしたって下半期は財布的に厳しすぎるだろ……。お兄ちゃんダイエットしちゃうぞ。

615:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:45:51 ZUzcmcBX
>>614
ここ置いときまつね
つ【ペヤング】

616:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:53:12 c+1vcCpm
なんか写真を見てたら物凄くターンテーブルが欲しくなってきた
C57が発売されたらターンテーブルが手に入らなくなりそうだし今の内に買っておくかね


617:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:56:10 shDb/LUd
地元に縁があるってだけで、富C57が出たら139号機に改造してみたいとか
考え始めてる蒸機初心者ですが、改造箇所は↓ぐらいでいいでしょうか?
・テンダーは振り替えられてるみたいだからそのままでよさそう
・密閉キャブを>>609のように切り取る
・ドーム後ろに重油タンクを取り付け
・煙突をノーマルに(モールドを削り取ればいい?)
・スノープロウを外す

他にも細々とした違いがあるのは写真見ただけでも判りますし、
パイピングもかなり違ってそうなんですが・・・
ここは直さないと変、ってところはありますか?

618:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 16:04:31 5df+Sy8g
>>605
捨てる前にヤードの肥やしにw

619:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 16:05:46 ZUzcmcBX
>>616
ターンテーブルもぼちぼち離乳してほしいよな

620:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 17:08:50 iDpcuF3k
>>617
139ってお召し装備だから、ランボード上に手摺り付けないとダメだな。
前照灯もシールドビームの副灯を外すとか、改造箇所上げだしたらキリがないかも。

621:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 17:27:32 GtKZCGR/
>>617
素直にバリエーション展開を待って近いモデルが出るのを待ったほうがいいと思われ。

622:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 17:30:05 fEUSWtMU
135はドームの形も普通のとは違ってたからもしいじるならそこもかな?

それにしても楽しみだなぁ
C62と違って十分他にも流用がきくであろうしC61とかやってくんないかなぁ

623:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:10:44 yiBQgpj/
お富さんのC57バリ展したら1号機にして急行日本海を牽かせてハアハアしたい

624:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:23:33 FVfQGrT/
バリエーション展開するなら180号機が欲しいね。
ついでにファインスケールのD51 498も欲しい。そうすれば夢の東日本保存機重連運転ができる

625:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:23:39 oE1IgFC/
んぎさんのとこに詳細きてるぞ!

626:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 18:33:04 GtKZCGR/
>>625
素晴らしい。
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

627:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:38:32 3gXP8Caj
兎発進なのは自動運転だからと信じたい
ロッドの動きがじっくり追えるくらいの低速出てほしいもんだ

てか先輪とテンダ台車だけで集電で第2第3動輪にゴム付なんて
過渡シロクニと同じく牽引力には苦労してるんだなと

628:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 18:43:01 GtKZCGR/
>>627
特に四つ目じわっとスタートしてるように見えるよ。

629:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:46:01 jbHkbjQB
自社、他社にかかわらず、後に続く商品の為にも無理なバーゲンプライスはやめて
十分な利幅をとってメーカー、ユーザーが共栄できる環境作りをしてもらいたいですね。

630:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:01:41 FVfQGrT/
>>629
禿同。でも、これくらいなら出していいかな?と思える値段が人によって違うから難しいかもしれないね。
世界の模型は高すぎ、せいぜい2万が限界、とかね。
やっぱり10000~15000あたりかなぁ、現実的な値段としては。
学生でもがんばれば買える値段だし、サラリーマンならホイホイとまでは言わなくとも、
あまり悩まずに買える値段だと思うんだけど、どうだろう

631:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:03:24 ZQmsFfFZ
オイラじっくり考えた。
なぜ大メーカー富が標準型ではなく、今C57135をあえて特定機で発表なのか?

これはJR東日本の第3の復活蒸気機関車の予定がおぼろげに見えて来た?
いや、まさか。でもしかし。

保存スハフ32の似合う蒸気機関車は?
やはり…

632:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:12:02 MaeoUnfJ
蟻を駆除する意味も含めて1万以下で出してほしい

633:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:12:55 FVfQGrT/
中国の博物館にあるパシナを持ってきて復活運転ですねわかります。
建築限界?大和魂でなんとかなるでしょ。もしくはパシナのスーパー流線型装甲カバーで以下略


……まぁ実際のところはC62 3辺りになるんじゃないかなぁ、と希望的観測。実現したらカメラかついで裸踊りですよ。ええ。

634:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:27:55 ZQmsFfFZ
>>633
オイラも大和魂でふんどし一丁でカメラかついで加勢しますぜ。
いや、もうそんな感じですよ。

C57135なら短パンかなw

635:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:30:35 9xel6IhL
神氏って年齢いくつ位でどこに在住なの?

636:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:35:39 Y5Mzflcr
実機が埼玉にあるから模型化が容易だったのと
現役最後の客車牽引車で知名度が高いからだけだろ。

637:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:40:49 HJ1pg3jd
>>627
客車を引いて走らせてほしかったな。
まさか力なくて単機でしか走れないとかないよな。

638:池沼五郎
09/05/14 19:45:39 0dPWFSaW
>>623
不吉だ 転落してあぼ~ん

639:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:48:29 ZQmsFfFZ
>>635
埼玉県東村山出身の推定50歳後半の神様なら知ってる…

あたしゃ神様だ、アイーン?

640:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:51:09 Bwc1UEeR
ゴムタイヤがダブルなのか。
それはそれでちょっと心理的に抵抗あるな。
まあ慣れちゃうんだろうけど。

641:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:54:05 3gXP8Caj
>>636
取材の容易さなら180でも一緒だし
いま知名度で言ったらバリ展も望める180か1の方が

ナンバーも固定っぽそうだし
やっぱり大宮売店枠を狙ったものとみていいかと

642:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:57:39 70IANdKe
Mカプラーやめたのか?
KD取り付けやすいのかな。いまさら手で切り離すのは嫌だが。

643:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 20:02:02 GtKZCGR/
根元の形状を観察するに、内部はKATOの電機みたいな感じになってそう。
高さからすると、KDはKDでも組って済みで売ってる
URLリンク(www.katousa.com)
URLリンク(hanadanna.exblog.jp)から)
みたいに根とカプラーの高さが同じなタイプでないと厳しいんでないかな。

644:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:13:09 GcUFa0MZ
KATOのC57はもうだめぽ?

645:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:22:13 HJ1pg3jd
>>644
だめっていうことはないが、確実に買う人は減るだろうね。
もう世の中の流れと大きさが全然合わない。

今まで買い集めたパーツも、このまま使わなくなりそう。

646:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 20:39:14 GtKZCGR/
ワールドのやつはリニューアル前はランボードの幅が2800mmでエラー、実物は2600mmでキャブより狭い、
正確に表してるのはアリイ、リニューアル後ワールド、Tomix旧、KATO・・・
このうち正調C57と言えるのはリニューアル後ワールドだけで、他は何がしかおかしい。
今までの模型を見慣れてるとTomix新C57がボイラー太目に見えるかもしらんが、あのボイラーって動輪に
対して細いんであって実車を正面からみてそれほど細い感じってのはしないはず、Tomix新C57は寸法面でも
イメージ的にも最も正解なC57と言っていいんではなかろうか。煙室周りのハンドレールも太さ感に影響するし。
天賞堂は立場無い。

ハードルの高さから地味なワールドが先に達してた領域とはいえ、完全に一時代を隔したと言えるなぁ。

>>644
よく走って取り扱いが比較的楽で安価っていう、蟻寄りの位置になると思う。

647:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:46:00 HJ1pg3jd
値段で富が蟻を下回るか、多少上回る程度なら、本当に蟻は不要になるね。
異様に耐久性がないとか、牽引力がないとかいうなら別だけど。

やっぱり過渡のC62が富に何らかのシーズを与えたというか、モチベーションのひとつになったんだろうな。
過渡のC62にシーズを与えたのはRLのD51wだとすれば、富を育てたのはRLw


648:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:56:36 2e1qSobb
バケツ蒸機が壱萬超えでもホイホイ買うBAKAが結構いるんだから、富も勝算ありと
踏んだんだろーかね、知らねーけどw
なにはともあれ、めちゃめちゃ楽しみ。


649:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:17:31 j8dSnH2W
なるほどな。
これで一応プラ完成量産?品で1/150のC62,C57,(D51)が出たのか。

しかし、もう走っとるとはw

650:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:23:29 s7n+azp6
せめてキューロクくらいは蟻蒸気も頭数に入れてやれよw

651:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:32:05 iDpcuF3k
E10もスケールに近いんじゃなかったっけ?

652:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:45:49 V6uTQlj5
富公式が重くて見られない・・・

653:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:18:01 64t+XjGs
秋タムで有井57135が4割引になってた理由が良くわかったよ。
危なく買うところだったが、買わずに済んで良かった

654:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:18:43 Y5Mzflcr
しかし、イラストとか予想図で任意製作中!なんて小出し発表して、
当初販売予定日には影も姿も見えず、なんてブサイクなことをせずに
いきなり、プロトタイプの実物を発表して動画で動いているのが拝めるとは・・・

正直、一本取られたと言わざるを得ない。

655:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:31:23 64t+XjGs
やっとflash画像見てきた。
ナンバーもこのままで出るなら画期的なシャープさだね。

656:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:40:01 ReRdpBxz
>>654
過渡がそれやったらブーイングの嵐なのに
今回は歓迎されてるのは、
メーカーの信頼度の違いかね

657:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:44:29 9GYkA4M/
>>656
やっと技術が追いついてきたんだね おめでとう という歓迎の意
大発会のご祝儀相場と同じ

658:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:46:51 pwe4cx7f
>>639
埼玉に東村山はない
東松山ならあるが

659:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:51:24 2WeR54tQ
あの辺は、良く間違われるからねぇw

660:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:54:09 ReRdpBxz
>>657
狂信者って面白いな

661:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:54:39 ZUzcmcBX
しかしイイ夜だな
wktkして興奮が冷めん

662:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:06:47 4qyLIHUg
まったくだ
wktkして、昼も眠れん

663:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:10:02 Aw8fGzxV
>>661
俺もだ。パシナ再販に続いて富からもこんなサプライズがあるだなんて思わなんだ。
速く発売しないかねぇ。もう楽しみで楽しみで

664:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:13:46 PZ32F80r
>>656
やることやった上でのサプライズだからな。

片ややるやる詐欺が何年続いているのやら( ゚Д゚)y―┛~~

665:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 23:16:38 GtKZCGR/
C59、C60は絵もカタログから落ちたからなぁ・・・

666:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:17:15 hjfyETrt
さすが富様これで禿げぐにのマイナスイメージも
一気に吹っ飛んだな

667:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:25:39 ZUzcmcBX
しかしこれだけ気合い入れて奇襲攻撃してきたってことはかつてのキューロクで富も臥薪嘗胆の思いしてたんだろな

668:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:29:00 T1xan9x7
富のページが重いww やっと画像が見えた。
すんごくC57してるね。これはエエ!!


669:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:30:33 xSUvFUa8
>>667 肝の舐め方が足りないよ(www

670:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:33:50 T1xan9x7
藻のスハ32系を牽かせたいと思ったら負け、かな?

671:亀 ◆1saflzX4wM
09/05/14 23:44:53 FEBx9xNp
すごいC57ですよね。
炭水車前端が密閉キャブ用にちゃんと切り欠いてある。
機炭間も悪くない。
標準型も出るんでしょうが多分テンダーも標準形状に直るでしょうね。

ただ、ファインスケールにすれば、当然曲線通過が厳しくなりますね。
R249を採用せざるを得ない僕のレイアウトでは厳しいなあ。
カトーの大柄蒸機のいいところは小回りが利くところにもあるんだよなあ。

672:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:53:10 zFAiCt+5
べた褒めは良くない、
とりあえず何か致命的な粗を探すんだ>オマエラ

673:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:03:57 5WjfcGYZ
>>672
9mmゲージである事

674:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:05:02 JmLIZGeC
火の粉とめのオイルつぼが前後逆

製造名板は交通博物館入りしたときに付けたもの

675:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:05:31 wCzqIxIj
>>672
さもしいねぇ…
あ~やだやだ

676:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 00:07:28 QHoJmwHi
>>674
ほんとはチッコイのなんだっけか。

でもまぁ鉄博用なんだろうから。

677:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:08:21 A+TjvKlj
あー、強いて挙げるなら
スノープラウがもっと下でいい気がするし
炭水車のライトがもうちょい細くてもいいかもしれない
ってところかなぁ。けど全体のバランスがいいから特には気にならない

678:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 00:13:39 QHoJmwHi
お座敷レイアウトのことを考えると仕方ないかもだ。模型の場合、あそこの高さを決定するのは動輪だけど
動輪から遠いから、近接した台車が高さを拘束する電機よりも厳しくなるのはしょうがないと思う。

強いてあげれば後部台枠の表現が物足りないってのもあるけど、似たような理由で厳しさがあることだし
気にしない方向でいいと思う。

679:(*´‐`)ノ転売屋一筋 ◆zE233URXLI
09/05/15 00:13:54 jO8Iikgg
(T‐T)ノ蟻のC57が高値になると思って大量に仕入れた僕はどうなるの?
(´‐`)ノ誰か定価でいいから引き取ってよー

680:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:14:26 hW21wbQH
あー、強いて挙げるなら
マグネマティックが標準装備じゃない事かなw

681:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:19:08 yo55cmpl
男は黙ってアーノルドカプラー

682:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:21:57 4XtOUHGa
>>676
チッコイのすらない
区名札も岩一のものではない

>>679
丸天の135なら我が家にありますが。

683:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:22:37 PTS3NhEN
過渡のC62同様、見た目は十分だよ。
台車とキャブの隙間もないし。

動力も10両の客車を牽いて4パーの勾配を上れば問題ないし。

684:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:23:15 SPxfFyym
>>671
忙しくて2ちゃんやる暇ないんじゃねーのか?

685:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 00:26:01 QHoJmwHi
>>682
落成時どうだったんだろ・・・?

686:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:30:26 34RFG0wD
俺的には牽く列車に拘りたく、北海道用パーツ(重油併燃装置など)を取り付けて
かつての小樽以北での「まりも」「大雪」や旧狩勝越えなどの全盛期を再現したい。
買ったままであれば実車の牽いた列車は函館?室蘭本線の普通列車のみとなるから
な。

過渡のC55をC57の北海道用パーツを取り付けて旭川区時代のC5550を再現している
ので並べただけでも楽しめそうだ。

687:亀 ◆1saflzX4wM
09/05/15 00:35:35 GeWgR3U3
>>671さん
レイアウトにじっくり時間を使う余裕が無いですね。
書くほどの事はほとんど無いけど情報収集と気晴らしに見てますよ。

C57のモーターってC56にも使えるほど小型だったらいいね

688:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:39:36 N4OGT7//
最大の欠点は135号機ってことじゃね?
ライトパシはやっぱ本州(表)、九州の軽快な姿でなきゃ

689:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:43:20 wIT+RsAm
>>688
それは、そんな車両を収蔵している鉄博に言ってくれw

690:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:43:51 w76A6rPW
>>680
強いて言うなら、火室下部にダイキャストブロックがはみ出して見えるのが格好悪いのと
従台車上部の隙間があいてるのがちょっと、って感じ?
あと、機炭間隔はもうちょっとなんとかならなかったのかなぁ、ってところかなぁ。
密閉キャブであの間隔だと、開放キャブにしたときにちょっと厳しそう


691:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:44:31 SPxfFyym
最大公約数的な物を作って欲しいな

692:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:47:01 KHoQbqLA
ホビーショウでC57出せやと言うつもりだったのに…

693:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:53:24 5WjfcGYZ
>>690
流石に開放キャブでは間隔詰めてくるっしょ

694:亀 ◆1saflzX4wM
09/05/15 00:57:45 GeWgR3U3
テンダーの上辺が高く見えるのは前部切詰めのせいかな?
あと、ちょっと調べたけど牽引力が少し不安があるようだよ。
トミックスのオハ61は本当に滑るように転がるけど、こいつに少し
でも多く引かせるためなのかもしれない。
トミックスのオハ61はあの転がりがよいと言われるKATOの台車と
比べても転がりのよさは格段にオハ61の方がよいから。

そして一番心配なのは、特定機ばかり出して標準機が出ないか、
もしくは限定品。そして手に入らない。
受注次第という言葉が聞かれる様で予約分ぎりぎりしか作らない
危険性もかなり高い。
別に煽らなくても欲しい人は絶対買うのが蒸機なんだけど・・・

695:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:58:13 w76A6rPW
>>693
それやると、開放キャブと密閉キャブで全長が変わってくるという問題が..



696:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:00:56 5WjfcGYZ
>>695
そーなのかー。
まぁ俺的には密閉キャブと開放キャブ並べる機会はないから気にしないけどw

697:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 01:01:11 QHoJmwHi
>>690
灰箱だと思えばいいんじゃないかな。>はみ出たダイカストブロック

>>694
C57が客車14両引いて快走とかはあり得ん話だし、多少アレでもいいかなとは思う>牽引力

698:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:01:18 +3SbXqdE
最近の富はすべて予約分ぎりぎりしか作ってないですよ

699:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:13:09 w76A6rPW
>>697
まぁほんとに重箱の隅レベルですけどね。
全体としてはとてもいい


700:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:14:47 V7ntOkcr
>>698
それは嫌だな。
発売日とか詳細が決まったら近場の模型店(15%引き)に予約入れよっと。
どうせ田無とか量販店だとあっという間にショーケース空になるだろうから。

701:亀 ◆1saflzX4wM
09/05/15 01:22:30 GeWgR3U3
C57135は買わないけど標準型が出れば買うつもりです。
僕の嗜好はともかくC57135は鉄博に常に在庫として置く位するべき
だと思う。予約以上に作っても長期的に絶対売れると思う。
北海道装備ならば、改造で他号機にする人もいるだろうし、C551も
大きな部分ではドームと動輪と煙室とテンダー台車が変われば135
ベースで作って発売出来るわけで。

>>694馬力さん
確かに、でも僕的には10両の30パーミルくらいは登って欲しい。

というか、予約分しか作らないのじゃなくて店注文分しか作らない
んだよね?小売店が注文数しか仕入れない方針と言う影響も有るよ
うな気はする。大量在庫した某店は軒並み在庫切れしたオハ61を
沢山確保してたし。

702:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:30:25 PTS3NhEN
発売まで時間があるんだろうし十分、数は確保できるでしょ。

安価、日本製。この2つの条件を満たして欲しい。

703:亀 ◆1saflzX4wM
09/05/15 01:42:04 GeWgR3U3
ある情報筋からでは税抜き1万円未満だそうな。

704:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:44:36 UJNlZ6Rm
>>656狂信者が荒らしてるだけなんだが…

705:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:46:21 yo55cmpl
信憑性は知らんが各所で諭吉未満になりそうだというレスは見かけるね
しかしR280以上とは・・・無理やりR243走らせたらどうなるかな
どうやっても無理そうならレイアウト改造の必要が出てきてしまうんだぜ

706:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 01:49:49 wCzqIxIj
>>705
うちじゃR280以上だから無問題
茶道床時代R280でギリギリだったから今でもうちでは最急曲線はR280にしてる


707:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 02:06:52 2HQV6wB9
鉄博では常備在庫にしてもらいたね
それ以外で買う人はほとんど
「見せてもらおうか、富の新作蒸気の実力とやらを」が購入動機なんじゃね?

そう思うと逆に135号機がいとおしく思えてくるから不思議だw

708:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 02:11:14 aPbNBfc0
>>665
過渡は過去ログやめて年刊カタログにしたから
刊行時に在庫のあるものと一年以内に作るものしか載せなくなったため


と信じている

>>695
いまやるなら本当は機炭間は伸縮ドローバーにしてほしかったところだが
普通のドローバーっぽいよね
密閉キャブから先に出すあたり、まさかリアルラインと同じ過ちは繰り返さないとは思うが・・・

709:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 02:11:42 2HQV6wB9
ときにかもめ装飾デフの11号機は出すよね、てか絶対欲しい!!

710:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 02:16:40 FFiGckW0
ナハネフとかコキ50000の様子からしてそれは期待できないな・・・

711:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 07:14:36 CAJjMA4N
>695


実物はテンダの方、台枠から上切りつめてるよ、密閉キャブのは。
そこまで表現してるのかなぁ・・。

712:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 07:20:33 eNx7XukH
沢山画像上がってるにもかかわらず機炭間がどうこう言ってる連中はケータイなのかな?

713:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 08:08:59 P/x/Sk/g
135号機としては申し分ない。有井のはゴミ、金属製は高いだけの何かになったな
でかくてもプロポーションがいいカトーと張り合うには主戦場の本・九州釜でどれだけのものが出せるかだな
美しい門デフ機が出るか楽しみだ

C57が成功した場合カトーとの仁義なき戦いはD51をどっちが先取するかが太平洋戦争におけるミッドウエイ海戦レベルのターニングポイントになりそうだ

714:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 08:18:32 fBaIbt/0
鉄博置きたくても富だけで決められるわけじゃないでしょ

鉄博側から声かかったのなら話は別だろうけど
価格が価格だしね

715:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 10:42:34 JWNo+Zaa
>>713
D51がターニングポイントという指摘には烈しく同意。
もし俺がKATOの中ノ人だったら絶対D51リニュにリソースを集中する。

ただ…旅客機と違い貨物機はどうしても地味だからなぁ…
最初に出すのが498か、それ以外かでも違ってくるが。

716:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 11:02:59 TV2zLUcA
蒸機っていったらシロートさんでもD51だし。
今回と違っていかにも標準型です、っていうのから始めて欲しいな<富D51

過渡は・・・ゆっくりやってくれればいい。C62のバリ展進めてくれれば桶。

717:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 12:27:43 7hkgk6Ur
標準型?から始めたら始めたで、498さっさと出せゴルァ!などと言われるだろうし
C57も標準型から始めたら、何で保存機の135号機を差し置いて標準型?などと言われるんじゃないかな。

718:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 12:59:36 4fDx6IPg
C571の登場時原型を製品化してくれないもんかな。
C571と2はC55のマイナーチェンジ版という予定だったとか。
案外と登場時の資料って少ないんだ。
貴婦人本来のフォルムを求ム。

719:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 13:25:18 rxteUAQ7
>>717
プロトタイプ選択はあちこち意見あるだろう。仕方ないね。

富蒸機、はるか昔も今回もC57だけど、C57好きがいるんかな?<中のヒト
だったら>>718の企画?も無くは無いな。

720:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 13:34:47 aPbNBfc0
>>719
当時集めた図面や資料が残ってたんじゃない?

721:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 13:35:59 5WjfcGYZ
D51なんて何処にでもいたし保存数も多いから資料には困らないだろうに。
それこそ各県に1~2両は保存がある計算。
貨物機だけど山線では旅客も引いたりしてるから何にでも会う。
とりあえず標準型と戦時型だけでも出してくれたら細かい差違は別として、70%くらいの両数はカバーできるんじゃないだろうか。

客車同様に二軸貨車にも力入れてきてるから、富D51はあり得る話・・・と思いたい。

722:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 13:43:12 OL4U0+hc
C57-7キボンヌ

いやまぁ1次形出す時にナンバー入れるだけでも良いけど

723:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 14:00:52 nTM0ZWmd
過度D51-498
富D51-200
だったりしてw

724:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 14:15:37 QJaajyi/
>>718
C55の63、64として製造開始されたものを、色々ばっさり変わるからと形式変更して落成したのが1、2、
そして3~は1、2と同仕様でしょっぱなから形式C57として製造されたという書類上の話に過ぎない。
C572(C5564)はC571(C5563)と同ロットなので同じ目に遭ったという始末・・・のはず。

C5549~52、61、62が汽車で製造番号1457~1462で多分同ロット、
C5555~60が川崎で製造番号1763~1768、
C571、2は川崎で製造番号1769、1770、3~7が川崎で製造番号1798~1802、

あるロットのラスト2両を仕様変更(同ロットの他機より落成が遅れる)して落成、というような話を
どっかで読んだんだけれども、製造番号1763~1770のロットのことなんだろうなー。
というわけで模型には全然影響無いよ。落成したときの写真だって残ってるし図面も公試の記録もある。
図面だって高いけど出版されてるし、なんつーこともない。

725:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 16:37:56 JWNo+Zaa
オハ61、スハ32製品化してから満を持してC57発表したのだから、
富がもしD51出すのなら、同様にワム23000(90000)、ヨ3500(5000)あたりを
出してから…って流れになるのかな。
ある程度自社製品で編成組める環境を作ると。

だとすると、富が9600出したときの意図がますます謎めいてくるが

726:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 16:49:50 Onin3El9
バリ展以外で他形式だとC55とC61あたりが一番近道だと思うがどうだろ?
(下回り流用が利く部分が多いという意味で)
セールス的に厳しいかな?
どっちも大好きでワールドのも持ってるけどw

やっぱ商売としてはD51へ行っちゃうかな?

727:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 17:07:09 V7ntOkcr
スターターセット用途を見込んで小型車発表に期待。
今後コンスタントに他形式を出していくのならとても嬉しい。


728:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 17:27:26 Uf6YtOje
  ∧_∧
 ( ・∀・) C59とD52が出るまで正座しときます。
 ( ∪ ∪
 と__)__)

729:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 18:31:37 CNEEqaTr
キャブの天窓開閉化の賛否は?
面白いけど、開かなくても不満に思う人はいないと思う。
固定してその分コストを下げてくれ、とは思わん?

730:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 18:45:52 fdtrNR9b
もともと天窓を別パーツのディテールにするのであれば、開閉可能だろうが固定だろうが
ほとんどコストには関係ないと思う。数円も違わないだろう。

それより自動開放型カプラーがつけにくいのではないかと心配。
手で客車とブチブチ連結したり開結したりでは興ざめする。


731:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 18:54:14 EDMhGh8U
否定はせんよ固定一体化しても大してコストに違いがある部分でも無し
キャブ内再現をチラ見できるのは面白いし

まあ少数派だろうけど、蒸気ならむしろライト付かなくても(特にテンダ)別に構わんから
その分ボイラー内に補重してくれよん

732:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 18:56:03 4fDx6IPg
D51+セキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキ+ヨ

1000㌧牽引てこんなぐらいかな。(道外禁止)


733:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:10:27 nnsFhQrB
>>732
1両30㌧積みで

734:(*´‐`)ノ ◆zE233URXLI
09/05/15 19:26:05 jO8Iikgg
>>728
(´‐`)ノ蟻

735:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:34:49 tQYPcZW4
>>732
>>733
積荷が30t、自重が15tで一両あたり45tだった希ガス。

736:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:45:04 4fDx6IPg
>>733
>>735
修正。
D51+セキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキセキ+ヨ
1000㌧(道外禁止)
返しの空車でも力行していたらしい。
コイツがC57135とすれ違うんだ。

737:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:51:21 tOeWTtIG
>>680
富だから仕方ないとはいえ、HOのように前面にマグネマティック取り付け可能には・・・・

無理だよな。

738:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:14:24 fdtrNR9b
スタイル的に一番不満なのは、やっぱり動輪まわりかな。
過渡のC62では、みっちり並んだ大きい動輪がよく表現されているが、
富のC57は、まだパラパラな感じで、そのへんだけ蟻っぽい。
過渡でできていることが、なぜできなかったのかな。
もう一歩の勇気がほしかった。

739:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:35:37 yo55cmpl
そりゃあ同じフランジつけたらKATOの方が140な分見た目の間隔は詰めれるしな

740:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:44:03 tQYPcZW4
>>736
室蘭本線は2400tの石炭列車があったと思う。
D51+セキ×50~54+ヨ


741:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:48:53 nnsFhQrB
>>736
返しは上り勾配だからね。積車の方が楽だったって機関士さんのコメント見たなぁ。
引き出しさえすれば、転がってくだけだからって。

742:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 21:10:04 A+TjvKlj
>>741
重いのを引き出すときにやるのが圧縮引き出しっていうんだっけ?
名前は知ってるんだけど、どういうものなのかが未だに分からない。

743:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 21:18:33 w76A6rPW
>>742
牽き出す前に逆方向に押しておいて全部の貨車の車間を詰めておくんだよ。
自連は前後に遊びがあるから、押せば車間は詰まるし、引けば車間が伸びる。

この状態で牽き出すと、機関車の次位の車両から1両ずつ順繰りに車間を伸ばし
ながら引っ張られる形になるので、一度に大きな牽引力が要らなくなる。

これやるときの衝撃音は遠く離れたところからでもわかるほどで、子供の頃は
この音を聞くたび「ああ、いま列車が発車したんだなぁ」なんて思ってたもんさ


744:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 21:21:15 X89OY0Kg
>>740
釜は違うが、こんなんだね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


745:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 21:30:21 8zAEpRP4
>>739
KATOの新C62のローフランジと比較してるんじゃね?

746:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 22:00:04 tQYPcZW4
>>744
60両位あるね!
空荷だから実車だったら1000t無いかな?
全部石炭山盛りだったら迫力あるだろね。

747:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 22:14:56 aPbNBfc0
>>739
過渡の新C62は1/150なんですが・・・

いい加減、感情的な過渡叩きもどうかと思うよ

748:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 22:58:13 yo55cmpl
あぁこれは勘違い申し訳ない
57を思い浮かべちゃってたわ

>>747
良ければ某スレの戦後型問題って何なのかあちらでちゃんと説明していただきたく

749:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:33:25 hW21wbQH
東海道とか北海道とか平地の人にはピンとこんかもしれんが
山間部はやっぱ蒸機=デゴイチなんだよな
貨物も客車も引く山間部のオールラウンダー(馬車馬とも言うが)
単機、重連、三重連でサマになる機関車ったらこれしかないっしょ
(メーカーさん、EF64-1000みたいに複数買いなんて美味しいっしょ?)

富なり過渡なりから決定版が出る事、信じてるぜ!

750:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 23:43:27 QJaajyi/
>>732
室蘭本線は9600で2000t牽引、D50・51で2400t牽引、場合によりD51で2800tなのでw
再現するとなるとKATOに大量お布施か。

>>736
>>741
返しは積荷が無い分、空気を巻き込んでえらい抵抗になったんだそうな。

>>743
室蘭の場合、物凄いゆっくり引き出してた。
模型で再現するとなると、スロー性能が試されるね。・・・いずれKかTから出るであろう
1/150・D51の性能に期待である。

>>738
国鉄蒸機はどっちかというと動輪が離れてるほうだよ。完全なスケールで踏面の間隔が
新製orタイヤ交換直後で1mm、磨耗してくれば2mmくらい。(Feelの人は前者の状態を念頭にNで蒸機は無理と言った)
模型の印象に影響を与えてるのは、タイヤ部が塗装されてなくて金属のまんまなことだと思われ。

751:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:45:13 A+TjvKlj
>>750
D51って凄いのね……
けど自宅じゃそんな長い編成再現できないです><

752:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 00:03:57 9SV39ofA
>>751
ET6型ブレーキ・自連・緩勾配・手動逆転器・圧縮牽出し・貨車の形状の威力ってやつですよ。
D50でだって2800t行けたはず。


と、ここで数字と時期を思い切り間違ったことがorz

昭和5年に9600で2000t、昭和11年にD50で2400t設定、D51配置によりD51も2400tを牽引、
昭和28年時点で追分から室蘭でD51が2600tを設定されてたということで・・・同区間で3000tの
試験がされたものの側線有効長の問題でナシナシ
小樽築港方面で1850tが設定されてたりもする。

模型だとほんと不毛なまでの長さになるな・・・

753:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 00:10:57 9SV39ofA
うむ。セキ3000で荷重30tの自重13.7tだから2400t列車で実に55両・・・

2両で1500円くらいで売ってるようなので55両だと四万越え・・・うはw

754:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 00:22:35 qbJbucLo
>>749
D51は過渡が次にやる、と新C62が出た時から噂はあるんだよね
セールスミーティングで営業から聞いたとか云々
「やりたい」と言ったのが伝言ゲームで「やる」になったのかもしれないから
真偽のほどは定かではないがボイラ径とモーター的にライトパシとかよりは可能性高そう

755:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 00:22:38 ryHG8r7a
>>753
3m近い全長もな…

756:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 01:01:24 jGyJupox
>>749
山線をやりたいので、是非ともいろんな集煙装置を別パーツで付けて欲しいところ。
出来れば各種重油タンクも。

これなら伯備線と関西線で10両は買うww

757:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 02:17:45 6w0DDwyX
石炭車が800円くらいだったらたくさん買えるのに。

758:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 03:24:31 2XNXJ5hw
>>749
蝦夷地は山線・石北線であったし、室蘭線にしたって客レのD51牽引はあったよ。
営業最終225レは前日までD51所定だったし。

759:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 03:38:30 kEBrB24X
セキならペーパーorプラ板自作も簡単な車種だよ。
中のホッパーはセラの角錐形じゃなく、W形だから、簡単。
でもKATOが、タキやトキ並みの廉価版を出してくれればな。自作も台車単品が結構高いからな。
10両詰めの紙箱入りでもいい。とにかく安けりゃいい。

760:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 03:46:30 sBAvDc6/
積車のつもりなら中心ピンさえなんとかすれば楽勝

761:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 07:49:53 /dqQhivL
>>756
鷹取型できぼん
タブレットキャッチャーも付けてくれ。

762:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 08:35:57 Xs8sQ3GL
富スレより

> 341 名前:某(ry ◆aOd/iiGXTs 投稿日:2009/05/16(土) 02:49:03 ID:chYlFbdN
> Zipで固めてうpしたけど、ドザの人解凍できる?
>
> URLリンク(www.death-note.biz)
>
> 正常に解凍できたら、
> Tomixフォルダーの下にC57 135、DC52、ED75、Etcの各フォルダーが
> できる…はず。
>
> やっとMac OS Xに移行したからMac Binaryとかの問題はないはず。
> ×P、びすただとOS標準でZipの圧縮/解凍イケるはずだけど、どうでそか?

763:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 08:58:57 kEBrB24X
>>760
オール積車かオール空車のどちらかしかない編成だもんな。
ペーパーなら古はがきに、単純な図面を直接プリントか、コピー紙を貼ってもいい。そして積車なら上げ底だね。んでバラスト撒いて。
とにかく量産だね。
レタやブレーキなんかあとからなんとでもなる。

764:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 09:08:31 mgVuacjc
C57 カプラーはMカプがいいの~
そしたらこれからでる蒸気全部富にしてもいい
切り離して転車台へってやりたいし

765:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 09:34:38 vM6dwIEu
>>764
自動連結や解放のできないTNを付属させてるあたり、富は蒸機の色んな遊ばれ方を
あまり考慮していないというか、考えが電車的な気がする。
つなぎっぱなしじゃないんだからね。
Mカプにはこだわらないけど、俺もせめてマグネ・マティックは何とか取り付けたい。

766:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 10:33:03 CEwmG1IV
>>765
写真で見る限り、標準装備のアーノルトも、エンドビーム等との干渉を避けるために特殊な形状をしているように見える。
マグネマティックへの換装は相当に大変かもしれない。テンダー台車の車軸もすぐ手前だしね。

ただ、後方から見るとアーノルトの根元部分に上方向の切り欠きがあるんだが、Mカプが標準装備なのかな?


767:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 10:56:42 vM6dwIEu
>>766
いや、Mカプラー未装備って書いてある。

768:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 11:05:33 CEwmG1IV
>>767
単純に、アーノルトの上への首振り目的の切り欠きか。昔ながらのピンを押し上げての解放は
可能ということね。

769:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 11:44:12 mgVuacjc
まだ試作品だ~みんなで希望だすんだ・・
おらは出してきた。

770:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 12:17:06 qsKLnUkL
>>766
機能優先ならテンダー台車にマウントしてしまうという手があるが、
せっかくのエンドビームに影響が出るのと、これはこれで難しそうだ。

771:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 12:27:42 yUMM3NSN
久しぶりにきてみたらなんということだ・・・
勢いに任せてスハ32を大量に予約するんじゃなかったorz
苦学生にはうれしくも厳しい悲鳴だな~
とりあえずしばらくは飲み会やサークル自粛+業務用パスタだな・・・

772:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 12:38:16 JzB7iaB5
写真が暗くてよく見えなかったからフォトショで明度を上げてみた。
TN自連が付いてる。
マグネットが入ってないだけの首振り機能付ポケットならナックルは付けられそうかな・・・?

773:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 12:48:47 ryHG8r7a
GW中に釜と編成端だけマグネに付け替えた俺は
意地でもマグネに変えてやるからなw>富C57

774:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 14:12:00 pDJ79SiX
Mカプラーではないと聞いた時、ついにTNとKDの融合カプラーを出すんではないかと期待しちまったw

775:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 14:18:42 aJk7fLFs
>>774
既にあるじゃん、shinkyoが

776:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 14:31:35 G1ym8/NA
>>771
バイトすりゃエエがな

777:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 15:05:44 kgYEsZPC
アーノルトカプラーって自連より取り付け位置が低いから、アーノルト用のポケットに入れるタイプの
KDカプラーは首が曲がってるわけで、その逆やってるからテンダのカプラーの根元が
ヘンテコな形状になってるんだお。

778:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 15:40:32 BvSfH4bM
>>771
大学のうちに出来ることをしておいた方がいいと思うよ

と、サークルに入ってからセット物は年1、2回の購入に減った大学三年が言っておく
最近模型触ってないなぁ

779:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 17:17:02 ryHG8r7a
>>771
新製品は年取ってからでも手に入る
若い彼女は年取ってからじゃ手に入らない
そこんとこ優先順位まちがえるなよw

780:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 17:33:01 8yxhzJXe
俺36歳、嫁21歳(木村カエラ似)ですが何か?

781:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 17:34:53 6w0DDwyX
趣味優先して学生時代を灰色にしましたが?

782:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 17:39:04 q8ucmKeQ
>>779
ところが若かった彼女が変化した若くないトドが新製品入手の邪魔をするんだぜ。

783:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 17:53:09 G1ym8/NA
まあなんだ









どっちにしても稼げば無問題

784:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 19:03:37 5Q3ZH5Xc
しかし、過度C62といい、富の新C57といい、プラ量産品の傑作が
オレの生きている間に拝めて本当に良かったよ…ナンマンダブナンマンダブ…。

785:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 19:18:56 5HV0FcbH
>>784
あ~アリガタヤアリガタヤ~
じゃないのか?w

786:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 19:31:22 jZ0loqzO
よーし俺は明日
蟻の135買ってくるぞー

大好きだ蟻
ありがとうマイクロエース




787:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 19:41:53 olocEnBH
その後、>>786の姿を見た者は居ない…

788:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 20:04:27 G1ym8/NA
>>785
このC57を見ることなく鬼籍に入られた先輩方に念仏唱えたんだろ・・・

789:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 20:19:17 JnZlxjRW
今さらだが、加糖のC62買った。
スタート時に多少ギクシャクするのだが、ある程度慣らしが必要なのかな?

790:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 21:25:29 vM6dwIEu
下り勾配なら別だが、平坦線ならそれはないと思う。
お店で取り替えてもらったら。

791:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 21:42:42 LMmrRRKu
>>789
はずれーーーww

792:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 22:25:21 AtkkvmAh
富C57-135は開発期間3年
安全弁・手摺は金属パーツ
先輪にも拘り
価格は1.5マソ以内予定だとよ

793:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:08:53 Z+bGe4K/
それで1.5万……。
安いと見るか高いと見るか。

俺は十分安いと思う

794:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:11:08 VAGJD48m
諭吉で釣り来るって最初に聞いたときはまさか!と思ったが
15kと聞いてなんか安心したw

795:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:15:13 g+85vuZK
よくもまぁ3年も黙ってたなw



796:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:15:37 KHyirndi
まぁ15kなら普通にぽんと出せるLvだな
蟻蒸気の水準で15は躊躇するけど

797:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:17:26 Z+bGe4K/
アジア号単品1.2万なんだぜ……。
まぁでかいし他じゃ出なさそうなイロモノだから我慢して買うけど。

798:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 01:34:43 zG1A7xAq
あじあ号は普通のレイアウトだと走らせるのきついんだよな。デカイから・・・

799:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 03:05:11 RnY+D22s
富は電機はkatoとほぼ同じ7k弱なんだから釣り合いがとれてないような。
個人的にはさんざん妥協して11K。

800:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 05:24:30 V07ADaWg
キャブ窓に違和感を覚えるだが>tomix C57

801:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 06:32:01 BjBgzhBL
>>800
いや、どこの窓のことを言ってるのかわからんが、横から見ると
かなり似ているぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
神サイトで、他社とも比較してみたが、どこよりも似ている。
135号機のディティールをよく再現している。

802:801
09/05/17 06:34:45 BjBgzhBL
リンクがすこし間違っていた。ごめんなさい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

803:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 08:00:30 PZExXVj7
>>801
蟻のと比べてるんだよ。

804:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 08:18:06 PF7iOfK1
第一印象でエンジン側が高いと感じたんだけど
>>802の実物写真と比べると、やっぱり高い。
テンダーとキャブのひさしの段差を比べるとよくわかる。
動力の限界だったのかなあ
やっぱりNでは何もかも同じにはできないんだね。

805:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 10:20:00 LOSk4ZwP
そもそも車輪の幅が(ry

806:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 10:26:37 6EIRFy9L
>>804
煽りみたいで申し訳ないが、あなたのような完璧主義な性格は鉄道模型向きではない。
完璧を目指す姿勢は結構だし、作り手によって完璧に近付けることはできるけど、完全無欠な模型など有り得ない。

807:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 10:29:19 A8PsetOp
良く似ている用に見えるけど


808:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 11:04:56 WB0txO2U
うーん、正直試作品を見た感じでは、ちょっとモヤっとした感じは残るな。
動輪の間隔がばらばらに開いて見えるところとか、キャブの高さとかかな。
実物と比べちゃうとね。

809:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 11:07:51 PF7iOfK1
>>806
すみません、感想を書いてみたら模型に向いていないとは…。
勉強のために伺いますが、どんな人が模型に向いているんでしょうか。
感想を持っても何も言わない人ですか。

810:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 11:25:19 F1Ay8nu8
>>809
あんたなぁ・・・
「感想を持っても何も言わない」って自棄か?

こういう性格だったら模型向きだ、というのはないが
模型は模型として割り切りができないのならどんな模型でも楽しめないのでは。
Nに限らず天賞堂の16番でも1番でもライブスチームでも。
実物じゃないんだから。

あなたの求める回答になってます?

811:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 12:09:08 rC0E2eql
>>804
よくわからない。
テンダー側板上部とキャブ側面の窓高さで比べると、
恐ろしいほどピッタリだが。

ひょっとして、保存機が石炭を仰山積んでるから、
そのせいで低く見えるだけってオチじゃないよね?

812:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 12:09:45 fth8zi8E
>>809
万人が100パーセント満足するものなどこの世には存在しないのだよ。
過渡や蟻や世界など、いくらでも選択肢があるのだから
これが気に入らないなら他から選べばいい。

発表を見た限りでは富が一番模型としてかっこいいから俺はこいつを買うつもりだ。

813:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 12:22:21 vaS4CkqN
欠点をあげつらうのと感想を書くのは違うよ。

814:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 12:23:27 Hln/KEDb
まあ、あることないこと、どうでもいいこと、無責任なこと、書き込むのも
2chかと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch