10/05/02 23:53:12 Z1pLjqCI
気動車時代の「しなの」不調とキサシ181の因果関係は?
551:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 00:20:21 ciKHUVzW
キハ181系「しなの」は同列車のほとんどが381系化されたあとも2往復が残存。
しかし、ほどなくしてキサシ180形の連結は終了。
食堂車のない381系とサービス水準を合わせる名目だったようだけど、
列車編成の負荷の軽減が真相かもね。
同時期「つばさ」が編成減車など苦闘を強いられていたわけだし。
552:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 11:23:38 IKMropPy
鉄ピクのアーカイブスだっけ?
キハ181の糞設計ぶりと整備現場の苦闘が書いてあったよね
当初設計の人が飛ばされて後任の人の苦労話として
あれ読んだら東海が何故キハ82を残したのか非常によくわかる
553:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 16:51:48 kdOSFdh7
>>552
「しなの」の場合山岳路線でかつ熱の逃げ場のない狭小トンネルの多い区間を通るのに
自然冷却式のラジェータを屋上に並べた設計だものな…
二次車から半ば泥縄で床下の冷却器強化とかやっても今度は板谷峠・雄勝峠越えに
東北本線での長時間高速運転と「つばさ」で限界に挑戦するような走り方されたらね。
554:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 18:50:35 ciKHUVzW
キハ181系…「はまかぜ」の走る沿線住民だし、中間車に並ぶ屋根上放熱器の迫力が大好きなんだけれど。
やたら新聞記事(はまかぜ引退の件)や初心者向けの鉄道誌で「名車」と書かれるのはものすごく違和感を感じる…。
60年代中期、開発側は当時考えられる最良の設計を盛り込んだ、
しかし実際に運用線区に投入してみると(開発側の)思ってもみない不具合が露呈、
結果、研修陣にかなりの負担を強いた。それが現実。
国鉄形車両を称してやたらめったら「名車」って、片付ける浅はかな文献を見ると腹が立つ…。
まあガキの頃からの生粋の車両ヲタの半ば愚痴ですが。
555:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 19:57:13 uNuMg8vY
富はさよならキハ181系出してくるかな?
さよならを期にリニュってこともあるかも。
556:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 20:28:36 ciKHUVzW
気動車特急好きなもんで、ここぞと連ガキスマソ。
タイミング的には製品自体の抜本的リニュは十分考えられますね。
そもそもさよなら製品も「いそかぜ」の事例が既にあるし。
今年下半期あたりに来年度新製品としてアナウンスがあるかも。
キハ183-0系現行品に触れた身には準HG仕様で同系のそれに等しい出来で十分なんだが、
ここは20数年前からキハ181系を製品化している富のこと、完全HG仕様で来るか??
キハ183-0系ではせっかくの大型愛称表示器の見栄えとコストを両立してか、
白色LEDを採用したようだが(おかげで前照灯が猛烈に違和感)、
どうせならそのあたりをしてくれればね。
ちなみにキハ183系だけどプリズム先端にクリヤーオレンジ塗ればいい、
と以前ご教示を頂いたが色味を失敗して過渡製品みたくなるのは嫌お…
557:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 21:27:29 +rB4VCXN
>クリヤーオレンジ
エナメル塗料なら、納得いくまでやり直しできるよ
558:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 21:42:47 F2G3hXFx
茶色のマジックを反射部のカドに塗ってもいけるぜ
559:名無しさん@線路いっぱい
10/05/03 21:46:11 F2G3hXFx
茶マジックの施工例
URLリンク(g2n001.80.kg)
560:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 01:08:08 0sR7LRNQ
>554
ピクの記事では「常識無しの最悪の素人設計」とこき下ろされてたけどな。
まあ戦前レベルのエンジンを80年代まで使ってたような国ですからねぇ。
561:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 01:09:01 AWvi1iNy
>>554
開発側とやらは、現実を知らず机上の空論の設計してたんだが
容易に消耗部品が交換できない保守の困難な構造や
通常はあり得ない使い方をしている部品があったり
屋上ラジエタの件も含めてキハ90・91で何を学んだのかといったレベルだったみたいだな
それを努力と根性で改良しなんとか運用したのが現実
どう考えても名車じゃないよな
562:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 01:17:10 9z5AwuaS
初めまして。
実は最近KATOのキハ110を使って特急秋田リレー号を作ろうと思ってるんですが
あの秋田リレーの薄紫色に近い色がどうしても見つかりません。
やはり自分で調合するしかないんでしょうか?
563:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 14:10:53 wrB+lLYX
ガンダムカラーのパープル11とかピンク7辺りをベースにしたらいいんじゃないの
564:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 16:36:55 AWvi1iNy
中途半端な色をベースにするくらいなら
白ベースにして純色を混ぜた方が作りやすい
565:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 20:22:03 z2+qYiBh
そういえば真夏に旅行中車のラジエターぶっ壊れて暖房&窓全開で
走った事があったな。窓が開かない181でやれば乗客乗員総蒸し
焼き状態になっちまっただろうが。
最近283,185,85と気動車特急しか買ってないな。レイアウトの
電柱引っこ抜いてしまおうかな?w
566:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 20:55:25 9z5AwuaS
563>> 返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
564>> 同じく返答ありがとうございます。やはり特殊な色を使わず純色どうしで混ぜたほうがやりやすいのでしょうか?
お二方の返答を参考にさせていただくとやはり模型作りにはエアブラシが必須なのでしょうか?
自分は即席品の塗料缶スプレーで作っているのでどうしても近似で妥協してしまいます。
567:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 22:57:37 A02qAgeE
>>551
「つばさ」の件、減車をしてまでも多くの予備車を確保した・・・ ということ?
568:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 00:48:47 UXH7VjaO
>567
予備車というか、修理中車。
569:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 01:08:56 FCgegFsD
>>565
お前さんラジエターとエバポ勘違いしてないかい?
それがほんとにラジエターなら数キロもしないうちに走れなくなると思うんだけど。
って、まぁ模型スレだからどうでもいいけど。
570:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 03:49:32 Az1u9rHs
>>569
あっしは>>565じゃないんだが、むかし三本和彦が中古車情報誌に
「ラリー中にオーバーヒートしたら、暑くてもガマンして
ヒーターを目いっぱいにつけると、なんとか持ちこたえたものだ」
と書いてたぜ。
まぁ、そういうこともあるんよ。
571:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 10:12:16 UXH7VjaO
>570
そりゃラジエターが動作していてもオーバーヒートする位エンジンを酷使している場合の話だ。
(あるいは土埃で目詰まりして効率が低下しているとか)
ラジエターが壊れたらまともに冷却水回らないからヒーターで追加放熱器を動かす位で
オーバーヒートを防げるわけがない。
572:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 19:09:14 zfSo55Wz
>>570
やあ、「いつもの山坂道」、「不躾ながら」の方ですね。
徳さんに並ぶ詳論界の重鎮??。
鉄道車両のおける「いつもの山坂道」はさしずめ瀬野八かいねw
573:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 22:02:19 WYTWo4dO
>>571
「オーバーヒートしたら暖房全開」は自動車乗りの常識なんだが
最近のブラックボックス車乗ってるとそんなことも知らねえんだなw
574:570
10/05/05 22:22:07 Az1u9rHs
まぁ>>571も
>そりゃラジエターが動作していても
>オーバーヒートする位エンジンを酷使している場合の話だ。
といってるので御分かりなんでしょう。
でも、ラジエター壊れたら冷却水まともに廻らないってのも、全部の場合じゃない希ガス。
じゃなきゃ、車内蒸し風呂状態にゃできないもんね。
>>571
氏は「評論家でなく、モータージャーナリストです」とおっしゃってましたね。
評論家とは違うと。
Sの番組にはメーカーのスポンサーをつけさせなかったし・・・。
三本氏でなくなってから、見なくなっちゃったtvk。
スレチ(m´・ω・`)m ゴメン…。
575:名無しさん@線路いっぱい
10/05/06 19:12:26 FS8wTPQN
>>551
もし「しなの」用181系が「ひだ」に転用されていたらと考えると
181系、82系がどうなっていたか興味があるな
576:名無しさん@線路いっぱい
10/05/06 21:36:51 jhwFLQCV
>>575
名古屋の研修陣がある限りそれは絶対にあり得なかった
しなので欠陥車押し付けられて苦しんだのを忘れてないから82を残した
てことで、その「もし」は問いが間違いで
「もしキハ181系がまともな設計で山岳路線でも普通に使えてたら?」というのが正しい
そうだとしたらキハ82は早期引退で181に置き換えられていたはず
ただ、そんな181系は今のとは形状すら異なるかもしれんがねw
577:名無しさん@線路いっぱい
10/05/06 22:31:33 MteFodBr
552氏も書き込んでいるけど、ピク誌には181系のエンジン設計の
最大の失敗は3連ガスケットにあるとのこと。3つのシリンダーを
1枚のガスケットで押さえたから、ヘッド部の締め付けトルクが
均一にならず、締め付けが弱いところのガスケットが抜けてしまう。
結果、大幅な出力低下を招き、他車にツケとして回ってくる。
エンジン小型化(軽量化)を狙ってのことだったが、当時の検修
技術では締め付けトルクの厳密な管理は難しかったみたい。
キハ66系のエンジンでは、ガスケットをシリンダー毎に分割し、
パワーもセーブたので同じようなトラブルは減ったとのこと。
名古屋の検修の話は聞いたことがありますが、真相はどうだった
んでしょう?
キハ91は試作車にしては長持ちした方だと思いますし、キハ65も
それとなく使っていたので、181系は必要とされているところに
移ったと考えるのが自然のような気がします。
578:名無しさん@線路いっぱい
10/05/06 22:48:24 cxFHg/8z
どこで読んだかは忘れたけど、181系はもともと平坦な地方幹線を高速でぶっ飛ばすことを
前提に設計されていて、山岳路線を低速で登るのはそもそも想定されていない使い方なので
不得意で当たり前とのこと。
ただ、その話がもし本当なら、「どの路線に投入する気だったん?(投入先ないじゃん)」という
疑問が残るけど。
579:名無しさん@線路いっぱい
10/05/07 02:01:05 wAiyXqzK
>>578
82系では山越えのある線区は厳しいので
大馬力搭載DCが開発されたと認識してるけどなあ
キハ91系が中央西線で試験運用されていたのを見ても
やはり山岳向けでしょ
580:名無しさん@線路いっぱい
10/05/07 02:28:47 dP8khJzI
>>577
ピクトリアルNo.806の記事なら
エンジンはガスケットが大問題だけど、問題はそれだけじゃないとも書いてあるぞw
コンバータのゴム継手が「そもそも防振ゴムとしては間違った使い方」だったので
最初は耐油ゴムですらなく高温高湿度かつ油のかかる場所で使っているからすぐダメになる
交換するためにはエンジン卸してコンバータ外して、の大仕事だったから
耐油ゴムにしハウジングに放熱穴あけて対処したとか
変速直結の自動切換用の速度検出装置も精巧かつ強度不足のため使い物にならず
改設計しようとすると全面的に変更が必要なためクラッチまで含めて全面変更したとか
台車もダメだったとか
とにかく悪い所だらけだったようだが
元の設計思想自体は良いとも書いてあるが、机上の空論だったということ
開発体制が悪かった、と総括しておられるが
これがもし工業製品なら欠陥車で大問題になるようなレベルだよな
>>578
当時の新車紹介記事によると181系は43-10「しなの」用として開発したと読める
ただ、開発初期段階では平坦線の高速走行を想定していた可能性はある
そもそも隧道が多く比較的低速な区間で屋上放熱器はナンセンスだものね
幹線電化がもっと遅れてたらキハ81系「はつかり」の代替でキハ181系が使われたかもね
キサシもあるし81→181で何となく字面も良いしw
120km/hで疾走するキハ181「はつかり」を実現させるられるのは模型ならではだね
581:名無しさん@線路いっぱい
10/05/07 22:35:06 yxIijvMt
>>578
紀勢本線とか山陰本線かな?
でも平坦線なら80系でじゅうぶんスピード出そうじゃんとも思うが。
.>580
なんか「誉エンジン」が思い浮かんだ。
582:名無しさん@線路いっぱい
10/05/08 02:26:22 3fGZehgD
>>580
そうでしたね。エンジン以外にも欠点はいろいろ書いてありました。
ただ、駆動系に新機軸を盛り込まなかった81型でもトラブルはたくさん
あったわけですし、181系をデチューンした183系は大きなトラブルなく
稼動したことを鑑みれば、これらを「机上の空論」の一言で統括してし
まうのはどうかと。決して良い乗り心地ではありませんが、2軸駆動や
摺動部が無い軸箱支持台車、セルフラップ式のブレーキを備えた運転台
などは、設計・開発者の意気込みを感じます。
ガスケットにしろ、ゴム継手にしろ、走り込まないと判明しない障害で
すから、テスト計画の出来が物の良し悪しを決定付けるんでしょうね。
ソフトウェア開発と変わらんな。
583:名無しさん@線路いっぱい
10/05/08 02:51:43 GBfGGR5g
>>582
作って、試運転して、当然のことながら設計通りの性能出て、それで終わりだったらしいね
もっと走り込んだり耐久試験したり、なんて皆無だったと
「開発体制」と呼べるレベルのものが無かったということですね
81のトラブルもやはり長距離運用の経験不足から来るものがほとんどで
試運転さえきっちりやってれば問題なかったレベルなのに運用優先だったのも181と同じ
当然、対策をしたからその後は問題が発生してない
183は181をデチューンしたのではなく「使えるようにした」のだと思うが
584:名無しさん@線路いっぱい
10/05/08 05:08:12 +64nA4Lz
常磐特急やいなほなどは使いでがありそうだと思ったけど、
常磐線の電化完成が1967年
羽越本線の電化完成が1973年
時期的に完全に出遅れちゃってますな
>181
あとは「しらゆき」の特急格上げしか思い浮かばん。
全線電化路線を走る事になるが。
585:名無しさん@線路いっぱい
10/05/08 08:49:39 rqUAwuQp
大阪から九州方面の気動車特急なら、使えそうな気もする。
586:名無しさん@線路いっぱい
10/05/08 12:35:38 f+XoV7WX
>>585
キハ181系登場以前の昭和39年に山陽本線は全線電化して481系が登場
鹿児島本線もその3年前に久留米まで交流電化されているので
史実通り、まったく出番はなさそう
587:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 00:23:08 VBj3DymF
あとは無茶を承知で北海道投入だろうな。
もうどんなトラブルがでるのか想像できんw
588:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 03:10:26 kSZ/Hai4
夏の間は問題ないと思う
平坦で隧道のない路線を高速巡航するのだから設計通り
問題は冬だよな
まずいきなり折戸が凍って乗降不可になるなw
589:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 06:29:23 Jjd0Dzn0
583の経験からすると一番厄介なのは
便所の凍結
上水系統がダメになるならともかく、
下水系統がやられると(ry
590:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 17:37:47 zBYaQLlQ
>>587
キハ82を北海道投入したときは、冬期に発電エンジンが過冷で停止する
トラブルがあったみたい。電気暖房にしたのが災いして、車内が冷蔵庫
さながらになったらしい。機械室ヨロイ窓内側に塞ぎ板を付けて外気の
流入量を抑えた対策を打ったような。
北海道は食堂車の利用率が高かったので、本土で余剰となったキサシ180
を183に挟むことは検討されたみたい。
591:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 19:36:43 Jd8uTLEK
>>588
まずは14系500番台のように引き戸に改造から?
流れぶたぎてすまんがこの度初めてNREに乗車。
いやーハイデッカーは眺めがいいねェ
座席のクッションが取れるというハプニングがあったが非常に快適でした。
ただ走行路線が奥羽の単線区間だったり79に引っ張られたりで
NREの130KM快走を堪能できなかったのが非常に残念
592:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 21:41:09 SAdXSB8o
>>591
台枠の関係で引き戸に出来なかったような・・・
それよりも、ラジエターに雪が詰まった大変な事になるだろな
593:名無しさん@線路いっぱい
10/05/09 22:16:57 GkYYaIVJ
>>592
結局は 完成するのが遅過ぎた の一言に尽きるんだよね・・・
594:名無しさん@線路いっぱい
10/05/10 10:02:29 9mqMbbMg
キハ82系はJR時代にも営業運転してたっけ?
595:名無しさん@線路いっぱい
10/05/10 11:26:55 3q3slMp6
されてたね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
596:名無しさん@線路いっぱい
10/05/10 12:12:45 9mqMbbMg
情報感謝!
597:名無しさん@線路いっぱい
10/05/22 00:25:49 d5RgKbX/
丸十日、カキコがありません。
つまりこれはどーゆーことかとゆーと…
それはともかく、気は早いが次号のピク誌はぜひ買って読むことにしよう。
598:名無しさん@線路いっぱい
10/05/23 18:04:10 KJgT8IBu
くそ~っ。
キハ182(国鉄特急色・T車)が手にはいらねー。
599:名無しさん@線路いっぱい
10/05/23 21:28:06 hJ8AdG2d
プラ板でつくるが吉。
600:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/05/24 11:09:58 xdsDCu7/
>>591
さくらなんちゃらエキスプレスだっけか?
ED79とNREの連結は蟻製品のNREをなんとかせにゃならんねw
そーいえば、新型のキハ189系ってなんか赤いね。
JR北海道の車両かと一瞬おもた。
富から出るかな…となんとなく思ってる。
601:589
10/05/24 19:58:11 /02z0vrA
しょうがない、うちにはキハ183-100のセットがふたつある。
(特急色・登場時)
どっちかのセットのキハ182(M)のボディと、キロの下回りと、旧製品のキハ182(T)
の座席パーツを組み合わせて作るか。
602:名無しさん@線路いっぱい
10/05/30 23:53:57 gEv6Hj3R
>>598
なければM車があれば購入して2Mでもいいんでねえ?
603:589
10/05/31 19:12:52 uae8nJCz
>>602
>>601の要領で1両確保したけど、キハ182があと3両欲しいのよ。
さすがに4Mで走らせる訳には…
編成にするには再販を待つしかないか。
604:名無しさん@線路いっぱい
10/05/31 22:37:11 IS2xk7pq
出力あるパワーパック買えばおk
605:名無しさん@線路いっぱい
10/05/31 23:32:00 D9Lhe7zc
>>603
キハ182Tは当時から品薄だったよ。キハ184入り増結セットよりは持ったけど。
俺は地方の模型店覗いたら、単品Tだけ売れ残ってたんでそこで買い揃えた。それもセットが発売された年だ。
今更無理だろうさすがに。
606:名無しさん@線路いっぱい
10/06/01 01:33:22 TTOZhPP1
>>603
富のお客様サービスセンターに問い合わせては?
以前に特急シンボルマークと「おおとり」のトレインマークを電話して確保
してもらい、厳禁書留により尾久ってもらったけど。
国鉄色キハ182ボデーが有ればいいけどね。
607:名無しさん@線路いっぱい
10/06/01 12:05:40 CODk+Rse
俺はキハ183-100セットを基本に、最近ようやく10連化達成したよ。
BMTN、前後3両目にM車入れてるが、割と安定して走ってるよ。
608:名無しさん@線路いっぱい
10/06/01 23:34:03 TTOZhPP1
>>607
俺もキハ183-1550代などで多客期増結を想定して12両まで増車。
先頭車など一部ボデマンTNなので2,11両目にM車入れたが進行方向が
どちらでもポイントなどでTNが追従して脱線せず快調に走っている。
下り勾配でもブレーキ代わりとなって後ろの車両がグイグイ押して来る
事もなさそうだし、速度も安定している。
609:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 14:54:43 0IWk1PXv
坊主基本*2、増結*2、182T*2買って
復活国鉄の4連から10連まで再現できるようにしたはいいが
走らせる機会がない^p^
狭い自室で10連をくねくね走らせるのも興ざめだしな
610:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 16:49:10 Q1IuDzeN
OKのA×2 B×1 買った漏れは勝ち組か?
611:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 18:00:03 cgCTyylv
>>610
勝ち組と書いてる時点で異常。
そもそも趣味の世界で誰と戦ってるんだか。
好きな車輌ならそれ以上買う人も当たり前にいそうだし。
612:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 18:45:28 0IWk1PXv
>>610
とかち・HET・原色があれば文句なしw
613:名無しさん@線路いっぱい
10/06/17 17:28:28 6y/DHasF
鉄喪は自分自身との戦い
あくなき理想追求、とてつもなく高い満足のハードルを越えること
614:名無しさん@線路いっぱい
10/06/17 19:32:02 nTHcsdza
>>613
逆に「これでじゅうぶん」と悟るのも鉄模道のひとつの極地。(^-^)
615:名無しさん@線路いっぱい
10/06/21 00:27:05 pEicHyLb
あとは自分の懐との戦い
616:名無しさん@線路いっぱい
10/06/22 00:40:05 Weys4WYy
>>614
そうだな。
最初に走らせて終わってしまうか、末長く走らせるか見極める事。
183系DCは国鉄色,Sとかち,JR色,HEAT,OK,改造車など怒涛の同一形式
となったがそれはむしろ後者。
617:名無しさん@線路いっぱい
10/06/26 17:35:42 4gaEkNX4
ヤフオク見たら、キハ182(T)が2両で4000円突破か。
まだ上がりそうな予感。
618:名無しさん@線路いっぱい
10/06/27 18:42:27 nxQK1j+h
オホーツクのヘッドマーク、昔は青く光ってましたが、ボウズのは青く光っていた時代があるのですか?
619:名無しさん@線路いっぱい
10/06/27 19:10:54 ZSkWkGuj
>>617
今現在の相場が1両約\2.000位?
犬では\2.300で売っていたのを
見た事がある。
620:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 11:26:02 l+8yK6L0
トミーこの手の商品は
頻繁に再生産して
いつでも買えるようにしてほしいね。
国鉄型は特に
621:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 12:09:05 3MwX2Jz6
無理だろうな
以前いつでも買えるように供給してたら売れ行きが悪くて方針転換したって経緯があるし
622:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 13:37:54 qd8kuBGY
いつでも市場を飢餓状態にしておけば売れるのがわかっちゃったからなw
623:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 14:35:52 3MwX2Jz6
泥棒顔のセット構成をキハ182T加えた6両か7両セットにすれば良かったのにな
6両ならそのままでもある程度は様になるし
増結需要も見込めてウマー
0番台セットと組み合わせれば両端スラントの8両編成・9両編成組めるから
0番台の在庫履けてウマー
624:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 15:30:44 l+8yK6L0
みなさんありがとう
自分は坊主セットと増結セットの7両を買いました
せめてあと両は欲しかったですが
どこにもありませんでした。
625:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/06/28 17:38:26 cw9fezaY
一応の満足があるならば良かった良かったということで。
キハ183系は人気あるような風味なんで、いずれ再販されるよ。
寝て待てばきっとくるさ!
色合いも致命的に違うってこともないだろうしね…。
取り敢えずはオホーツクの増結用にキハ182Tは欲しかったところ。
それが悔やまれるな~。
626:名無しさん@線路いっぱい
10/06/28 22:05:59 /6p2vOeS
>>621-622
そういう販売方針だと、俺みたいな金のないサラリーマンが困るわけで。
「金があるとき」と「欲しい物があるとき」がなかなか一致しない。
キハ183だってこのGW以後やっと買う余裕が出来たトコなのに、肝心なキハ182(T)が何処にもない。
うちの坊主の基本セット×2(特急色の新・旧双方)をどうしろと言うのだ!と吠えたい。
627:名無しさん@線路いっぱい
10/06/29 00:46:27 zjDs1ojw
>>626
たとえ富に文句言った所で 貧乏人は客じゃない と言われたらその通り
頑張って働いて富を買収するしかないだろうねw
628:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/06/29 11:11:52 RiiZvWfG
次に再販されるまでじっと耐える。これもまた一つかと。
金があるからと言って、別の形式をホイホイ買うとかを止めれば良い。
本当に欲しいなら、いつ再販されても良いように資金を確保してガチガチに固めていれば問題はない。
それだけは使わない、買うまでは使わない。強い意志を持てば問題はない。全くもって問題ない。
金がある時、加えて暇がある時…これらの時は偶然ではなく作らなければ始まらない。
ちなみに俺も貧乏だけど、本当に欲しいもの……形振り構わないで欲しい物が突発的に出た時のために、
なるべくして手をつけない資金をいつも用意はしてある。予約品とかただのIYH程度では絶対に手を付けない金。
(大宮コキはその金を握り締めて行ったけど買えなかったがwwww)
ま、メーカーとしては常時買えるようにしておくってのは理想なんだけどうけど、
やっぱ建前になっちゃうのは確か。今の企業体制がそういう風に出来てるからな~。
あんたの職場潤沢な在庫を確保して~なんてないでしょ?
629:名無しさん@線路いっぱい
10/06/30 23:14:33 4+ygeh6c
もれは
離乳アル新特急色スラントノーズ車を待つことにした。
あとはキハ189は必ず抑えたい
630:名無しさん@線路いっぱい
10/06/30 23:19:45 PvYT/JCy
近所のおばあちゃんがやってむ模型屋で、キハ183系増結3両セットを3セット手に入れた俺は勝ち組。
631:名無しさん@線路いっぱい
10/06/30 23:39:37 4+ygeh6c
>>630
別に勝ち組でもなんでもないね
キハ184なんて3台あっても困ると思うよ。
632:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 01:30:57 /a7Qn4bq
>>631
別に困らんだろ
使い道は色々あるからな
633:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 08:37:59 7yZfzt05
俺も困ると思う。
634:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 09:01:44 8vtyRb+W
単純に塗り替えだけでも国鉄色、新塗装、オホーツク、HETがあるから別に困らないだろ、やろうと思えば900番台への改造も出来るし。
635:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 13:23:20 7yZfzt05
つうか
数年以内に出てくるのばかりだよ。
さっとオークション行きだな
636:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 15:49:39 7yZfzt05
相棒のサービス電源無しのキハ183がないと
色替えしても役立たない
637:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 15:55:28 xpeGJch5
足りない分には困るが2・3両多めに持ってても損はないだろ
638:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 17:19:30 g9Nl5oOV
キロ184-900とか、フラノエクスプレス塗装のキハ184-11なら完成品で出ることは無さそう
639:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 17:20:44 AZTbO3p3
キハ10系みたいな地味な車両はいつでも
店頭にて両手を広げて待っててくれるからいいな。
640:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 17:26:01 /a7Qn4bq
>>636
無ければ自作すればいいだけの事
641:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 17:39:56 7yZfzt05
みんながみんな
改造できるスキルがあるわけでもないしな
642:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 18:18:36 /a7Qn4bq
>>641
数をこなせば良いだけの事
最初から上手く作れる奴なんていない
スキルの有無云々なんてのはただの甘え
643:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 19:46:05 7yZfzt05
いゃあ
甘えという言葉の使い方が間違えていると思うよ。
勝ち組気取りといい
もう少し考えてから書き込みをするといいよ。
私がここにいてもいいスレが
荒れてくるから去らしてもらうよ。
でわ。
644:名無しさん@線路いっぱい
10/07/01 21:42:59 /a7Qn4bq
>>643
スキル以前に最初からやる気が無い人に
「勝ち組み気取り」
だなんて言われもねぇ
645:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 06:42:55 9mrSXhyY
なんだ勝ち組気取りかよ。
よかったな増結セット複数買えてな。
おばあちゃんによろしく。
646:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 06:49:57 XQR+3mzQ
ID:/a7Qn4bq
うざいので消えてください。
630 :名無しさん@線路いっぱい:2010/06/30(水) 23:19:45 ID:PvYT/JCy
近所のおばあちゃんがやってむ模型屋で、キハ183系増結3両セットを3セット手に入れた俺は勝ち組。
644 :名無しさん@線路いっぱい:2010/07/01(木) 21:42:59 ID:/a7Qn4bq
>>643
スキル以前に最初からやる気が無い人に
「勝ち組み気取り」
だなんて言われもねぇ
購入自慢工作派自慢をされてもな・・・。
647:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 07:20:13 F/IY8cff
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
648:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 07:34:08 XQR+3mzQ
>>647
冷静を保ち余裕を持っている演出をしても悔しさを
隠しきれない。 でも君の増血3セット所有は無駄では無い。
俺も坊主セット2組買ったクチだからね
でも「勝ち組ではない」183系が好きだから。 そんだけ。
649:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 07:46:17 F/IY8cff
>>648
いや、俺>>630じゃないし坊主(ヒゲ塗装)*2、増結*2、182T*2しか買ってないから
「勝ち組」じゃないんだろうが、やたら「勝ち組」という言葉に突っかかる僻みレスが多くてワロタw
650:名無しさん@線路いっぱい
10/07/02 07:56:52 9mrSXhyY
僻み?
俺は単に幼稚な奴だとおもったな。
レイアウトの関係で
基本+増結+単品3だが
走らせるのは7連。
勝ち組気取りはなさけないな
単品なら先月 三浦の某個人店と川崎の個人店で
定価で残っていた。
多摩の某店では抱き合わせだがまだ売っている。
おまえちゃんと探している?
651:名無しさん@線路いっぱい
10/07/03 06:46:16 sJTeMW0E
たかが国鉄型の単品で熱くなれるなんて・・・
まあ、欲しいと思ったら発売時に抑えることが
この趣味には必要不可欠なわけでね・・。
でも無駄に買わされることもあるので
自分で「テーマ」を持ちそれで買い集めするのが
賢い買い方だろうね。
例 国鉄時代の北海道
例 JR化以降の北海道
例 キハ80,82系全般
例 四国
652:名無しさん@線路いっぱい
10/07/03 12:31:05 7/gDytzR
誤字の指摘はヤボと承知なんだが・・・
まるきり意味違うぞ、厨房。
653:名無しさん@線路いっぱい
10/07/08 19:40:18 1BR0HmLG
オレンジ坊主キタ!!
でも国鉄色キハ182T再生産が地味に嬉しい…。
654:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 06:53:57 mxNEsP10
勝ち組さん。wwww
655:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 10:34:59 0kkDK8Wb
俺は買うよ。
656:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 17:38:02 iphOSQgX
キハ184がないのは残念だけど、キハ183-100を入れたセット内容はいいじゃないの。
「国鉄」と冠してあるから○○マーク印刷の心配もないし。
>>653
ブルトレはロット毎に色味が違うらしいよ。
657:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 19:34:30 HdzriZk1
653です。。。
>>656
眼科逝けと言われるかもしれんが、同一品番でロット違いは個人的には気にならないなぁ。
> 「国鉄」と冠してある
言われて気付いた!ごく短い期間の「新塗装+JNRマークのみ」も再現出来るのかもね!
それぞれインレタ対応ってことで。
手元の烏賊本に民営化直前でJNRマークが燦然と輝くオレンジ坊主の写真が載ってる。
あと先頭車3両入りで「スーパーとかち」&「オホーツクAセット」比1,050円UPは妥当だね。
どこぞのスレで誰かが書いてたけど500番台製品化の暁にはそちらに新塗装キハ184が入るんじゃないの?
658:名無しさん@線路いっぱい
10/07/09 20:19:20 AGWlhvb3
スレチだが今度の165系のオレンジは従来品と並べるとかなり違和感あるよ。
そんな訳でキハ182の再生産がどんな調色するか正直不安は少しある。
659:名無しさん@線路いっぱい
10/07/14 00:40:01 M9cwsRgE
>>656
>>657
初期に発売されたキハ184(M車)が余剰だったので新塗装に塗り替えた。
俺にすればHEAT塗装は至難の業でトライしていないが、新塗装はやり易かったな。
その初期のキハ184は動力が旧タイプなので車内が造りこまれていなかった
のでキハ182-550の動力と交換してエンジン更新車だなんて自己満足している。
そして既存の新塗装車に組み入れて我がレイアウトを「おおとり」「オホーツク」
などを再現してガタゴト走らせている。
国鉄色のキハ184(T車)が入手出来ればだが新塗装に塗り替えるのをトライする
のもいいかも。
ロット毎の色相違いだが24系、25系「北斗星」では目立つが実車でも有るので
かえって現実に近いから気にしていないけど。
660:名無しさん@線路いっぱい
10/07/17 16:18:18 y/rLPVwZ
昨日はまかぜ5号乗ってきた
やっぱキハ181超カッケー
途中の竹野で後藤出場回送181とすれちがった
コレも面白いネ
<181]<181][㌔][180]こんな感じの編成
はやく181リニュしてくんね~かな
661:名無しさん@線路いっぱい
10/07/21 00:21:33 yQ0i/Gx6
引退がいよいよ迫った今こそ欲しいよね。。。
まあ、旧製品と現行品が国鉄色だけながら手元にあるし、
ヘッドサイン貼り替えて「はまかぜ」やろうかなん。
(今は絵入り「おき」貼って山陰モノクラス仕様。。。)
662:名無しさん@線路いっぱい
10/07/21 07:16:00 86w5mk+j
やっと規制解除で書き込める。
キハ183(新塗装)の色合いは旧製品とそう変わらないと思う。
550番台の時も旧製品を1両2両混ぜても全く違和感ないし。
0番台と550番台の旧製品同士も同じような色合いだから、旧製品と繋げても
問題ないと思うよ。
かく言う俺は、今度出る100番台込みの新塗装編成に、キロだけ550番台
旧製品のものに差し替えて使う予定。
663:名無しさん@線路いっぱい
10/07/22 01:47:24 HNuyJtY3
昨日午後、松屋のショウに行った帰りに天賞堂に寄ったら、セールをやっていた。
だが、見事なまでのマイクロセール。
出物も少なかったが、北総9100・ナコ座・やすらぎ・江戸・フェスタなどが激安!
殆どの製品が5250円。
その中で「名鉄キハ8000・北アルプス」も同額。
ついつい財布の紐が緩んだ。
給料日まで何とかなるかなぁ・・・
664:660
10/07/22 07:50:48 9wCTHGOW
181はまかぜの引退が早まっちゃったね 11/6でラストだって
(ソースは酉公式)
来春までは臨時で使うらしいけど
さよなら181はまかぜセット、大小でやらないかな
665:局留 ◆dA1qUzUQKM
10/07/22 09:51:08 2YZ9bhjx
微妙に忘れがちだけど、さよなら「いそかぜ」なんてのもあったからな…。
まらはまセットはあろうこと必須…。
キハ183系並みのリニュがされるかは微妙なラインだけども、
まぁ、出してくれるだけありがたいと思ってしまいそうな俺。
666:名無しさん@線路いっぱい
10/07/22 18:22:50 YQGb+Nsw
「さよなら餘部鉄橋」が来たらもう思い残すことない
まあディーゼルと切っても切れないアイテムということで
667:名無しさん@線路いっぱい
10/07/23 01:10:08 wwBJDNU8
キハ183の0番台と500以降の車両を組み合わせると、
個人的は、国鉄民営化前後の国鉄色と東武色の過渡期の編成が多い…