09/02/14 00:24:23 vz4Llshf
2
3:So What? ◆SoWhatIUjM
09/02/14 00:28:40 lX/ShcR8
_, ,_
(n ゚∀゚)⌒つ )) <占拠。
(ソ 旦と_)ノ'
4:着払 ◆.z/LOOPDnk
09/02/14 00:47:06 KZoiXTa6
最近はNメーカーを全部スレタイに入れて
ぼやくだけのスレを立てるのが流行ってんの?
オワタ厨も暇だなあ
5:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 02:10:14 u8wG6AKd
>>1
よう!!童貞!!
6:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 08:49:20 72Q6PZ1Q
少なくとも自慰キットの地位は低下したであろう。
7:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 11:20:09 CLIXNnk+
何でお舞ら鉄模やってるの?
所詮玩具じゃん。
8:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 11:26:29 ExqJ92yz
スレタイが何となくここと似ている件について
【過渡・富・蟻】どうなる!?鉄模業界【自慰・藻】
スレリンク(gage板)
>>6
最近は富の鉄コレや蟻の製品などが台頭しつつあるからな。
9:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 11:51:27 CLIXNnk+
ここともスレタイが似てるぞ
蟻・自慰・藻【メーカーのここが嫌い】富・鉄コレ・過渡
スレリンク(gage板)l50
10:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 19:27:44 a6LAQg66
何で鉄模にはまるんだろ…
11:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 20:20:24 mYO2n0n5
バカだから
12:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 20:21:28 osyNwKDY
>>11
自己紹介有難う御座います。
13:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 20:23:02 mYO2n0n5
>>12
お前もなw
14:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 05:35:08 yVHdR0iP
鉄模の魅力ってなに?
15:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 08:09:57 aqEHXtjj
買い込むだけ買って、タンスの中にずっと仕舞っている椰子多いんじゃね?
16:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 19:02:52 zxgktN/J
鉄模ばかりやってると、一般常識が無くなりそう。
17:名無しさん@線路いっぱい
09/02/16 21:53:27 U6Q2olSZ
どのメーカーが無くても困らない?
18:名無しさん@線路いっぱい
09/02/17 20:16:37 n2LOXFGB
自慰は無いとキットで困る。
19:名無しさん@線路いっぱい
09/02/20 07:46:02 ZpnbDd6Y
お舞ら何で鉄模やってるの?
20:名無しさん@線路いっぱい
09/02/20 20:28:56 xuu8vRwE
そこに鉄模が売ってたから
21:名無しさん@線路いっぱい
09/02/22 07:35:48 F7vGjSas
なぜ鉄模なの?ほかにも車やガンダム、飛行機や戦車等があるのに。
22:名無しさん@線路いっぱい
09/02/22 22:46:29 y0n4p4NE
短パン削除
23:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 13:00:07 Q1ndVPkj
>>20
純粋に・・・楽しいから。
しかし、ここ数年で「苦痛」になりつつあるがw
24:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 13:00:51 n1QpJkZD
似たようなスレタイのスレがまた一つ増えた・・・
【自慰・藻・蟻】鉄模製品No1【過渡・富・鉄コレ】
スレリンク(gage板)
25:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 13:50:48 9TlVdTcZ
流行っているんだな。
26:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 14:50:15 GxS4ScQl
hage
27:(´‐`)ノ ◆hE231.SdsY
09/02/25 16:30:43 FwFqpVjT
(´‐`)ノF18Eスーパーホーネット
28:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 10:03:17 YRky6Ydk
クロポが中途半端な存在になりつつあるような気がする。
29:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 16:34:29 qx1GaMji
なんて言うかこう、総合的なんだよね。
車両だけに執着してると分からないけど、運転システムまで含めて「鉄道模型」なんだよな。
ましてやレイアウトまで作り始めると鉄道に関する知識だけじゃ成り立たなくなってくる。
山を作るなら草木の生え方なんてのも考えなきゃならんし、
街を作るなら建物の建ち方とかも。
動かすならまた電気の知識も必要になってくるし。
そういった意味ではラジコンなんかは非常に近い。実際に走ったり飛んだりしなきゃならんから。
でもその分機能優先でかなりのデフォルメが必要になってくる。
それは鉄道模型も走行システムに於いて同じことだけど。
逆にそういった動くギミックのないジオラマ系はリアルさをトコトンまで追求が出来ていいね。
ミリタリーモデルしかり、GMのコックピットを貫くシャアズゴしかり。
ジオラマとラジコン、2つの要素を併せ持つのが鉄道模型だね。
30:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 08:37:04 uXXb8Z3d
癒し
31:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 22:15:23 EmSo1adi
age
32:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 22:26:28 YpFZH9nO
>>27
アホナースのくせに調子乗るなボケ!
33:名無しさん@線路いっぱい
09/03/17 18:07:40 joWoiwj2
瓦礫メーカーはどうよ?
34:名無しさん@線路いっぱい
09/03/24 19:03:04 IYfYCjIr
あげ
35:名無しさん@線路いっぱい
09/03/29 00:34:56 dMRc8uSA
誰が鉄模を開発したの?
36:名無しさん@線路いっぱい
09/04/03 07:39:27 AlT0SSwM
蟻と鉄コレが鉄模業界を変えたと思うが、如何ですか?
37:名無しさん@線路いっぱい
09/04/03 08:02:41 AwA8HKwJ
>>29
GM(グリーンマックス)が腹を貫かれてるんですね
…富鉄コレと蟻に
38:名無しさん@線路いっぱい
09/04/10 07:38:19 MuMtTYbP
藻は今後は路面電車しか出さないのか?
39:名無しさん@線路いっぱい
09/04/14 04:27:21 MB6HHUV4
どうかな
40:名無しさん@線路いっぱい
09/04/14 06:43:18 MB6HHUV4
rrr
41:名無しさん@線路いっぱい
09/04/15 07:36:00 50ZrK2dY
鉄模業界の新規参入は難しいね?
N・HOゲージ以外はコケているし。
42:名無しさん@線路いっぱい
09/04/17 00:07:23 fkfrmEiv
うん
43:名無しさん@線路いっぱい
09/04/21 18:27:27 4C0ZlNIA
鉄コレが終わるのは何時だろうか?
44:名無しさん@線路いっぱい
09/04/26 11:43:17 Eohjvo2y
過渡は堅実な会社なんだろう?
45:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 07:38:13 KFHNz7sV
尿はイラネ。
46:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 15:07:39 ZuXih7oV
鉄模イベントはデパート等の客寄せパンダにはなるが、採算取れんの?
47:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 10:25:52 C4crDy15
鉄道模型は、あなた自身の自己破産を高める危険性があります。
疫学的な推計によると、鉄道模型所有者は自己破産により死亡する危険性が非所有者に比べて約1.7倍高くなります。
人により程度は程度は異なりますが、MicroAceにより鉄道模型への依存が生じます。
日本鉄道模型協会(JRMA)
マイクロエースの購入は、個人所得に対する悪影響や鉄道模型への依存をより強めます。
周りの人から勧められても決して買ってはいけません。
48:名無しさん@線路いっぱい
09/05/19 18:00:09 04Nvpaf9
Bトレは最初斬新だった。しかし鉄コレの登場で負けた。
49:名無しさん@線路いっぱい
09/05/19 18:43:41 ii2uVxKf
最近、オークションで自尉キットかなり売れてるようだ。
マイクロの高過ぎるからキットに戻る奴出て来た。
50:名無しさん@線路いっぱい
09/05/26 23:06:36 YITYeIqn
age
51:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 19:35:34 1C0gVVX8
藻の国鉄JR車再販しないのか?過渡に勝てる点もあるのだが。
52:名無しさん@線路いっぱい
09/06/07 23:12:45 9PYTCVOz
加東から出てしまうと、他社のが売れなくなるというのが、当たり前になってるので無理かな?
53:名無しさん@線路いっぱい
09/06/09 00:10:56 +vS1VCAA
蟻、とっとと消えろ。
54:名無しさん@線路いっぱい
09/06/14 01:03:08 tpDJkTWJ
自慰は蟻の格好の餌食になってるね?
55:名無しさん@線路いっぱい
09/06/27 19:15:49 BSA9QosV
ヤフオク画面で鉄模を時々煽っているが、なにかあるのか?
56:名無しさん@線路いっぱい
09/07/07 18:16:28 it7uswVX
鉄模はコアな人口いるみたいね。安泰?
57:名無しさん@線路いっぱい
09/07/25 21:28:57 ZQszi21s
age
58:名無しさん@線路いっぱい
09/07/30 18:09:32 xVLAC6RS
キハ鉄コレ好評の様だが、瓦礫メーカー危ない?
59:名無しさん@線路いっぱい
09/08/01 00:36:41 hOoTJDL2
藻のペコちゃんの影で泣いている瓦礫メーカーが。金属完成品で4万円弱で売ってた何というメーカーだっけ?
60:名無しさん@線路いっぱい
09/08/07 17:45:37 frQzWXTG
前に比べ、黒歩の存在が薄くなった。
61:名無しさん@線路いっぱい
09/08/08 08:54:29 ZeqrxYlx
蟻はとっとと消えろ。
62:名無しさん@線路いっぱい
09/08/15 12:18:46 W9NL9h2S
蟻の売り方がセコイと感じるのは漏れだけ?
63:名無しさん@線路いっぱい
09/08/18 21:25:45 GG96LXPn
蟻こそ偉大な鉄模界の功労者では?富・過渡・自慰に刺激を与えた功労者です。
64:名無しさん@線路いっぱい
09/08/19 06:44:48 T77mnsxq
Zゲージ・Tゲージはやっぱり不振?
N・HOが充実した中で他ゲージの新規参入は難しいと思ったが。
65:名無しさん@線路いっぱい
09/08/22 16:17:36 dSpmocdi
鉄模店を開くにはどうしたら出来ますか?問屋に問合せた方が良いですか?
66:名無しさん@線路いっぱい
09/08/22 18:47:31 8anLuPEB
>>64
ZゲージとTゲージは模型の根本的な所で間違っていると思う。
はっきり言って所有欲が沸かない、いい加減すぎて話にならない。
67:名無しさん@線路いっぱい
09/08/22 23:12:27 MNSgA2yt
>>66
造形がいい加減。車両・レール・ストラクチャーのバリエーションも少なく、
また値段も高いのでとてもZゲージとTゲージは買う気にはなりません。
N・HOで十分。
68:名無しさん@線路いっぱい
09/08/23 15:46:39 PntKGONC
黒歩は要らない。
自慰ブランドで良い。
69:名無しさん@線路いっぱい
09/08/24 19:06:27 QoJ9p2zu
ZゲージとTゲージははっきり言ってとっとと消えろ。
70:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 16:50:45 D3PTW1M2
69に激しく同意。
ZゲージやらTゲージなどというのは、ただ小ささを売りにしているだけで、
形も悪く、値段が高い。
→今の鉄模業界に必要ない。
71:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 19:47:34 206E1if6
けど、あの技術をNやHOに転用したら…
と考えただけでワクワクするのは俺だけ?
72:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 20:15:34 HH/hi3wY
うんキミだけ。
73:名無しさん@線路いっぱい
09/08/25 21:26:19 S10PJzmk
下手なゲージよりも、N・HOに乗った方が賢明。蟻がその例。
74:名無しさん@線路いっぱい
09/08/26 00:20:54 5+Edt3ac
カサカサ…
75:名無しさん@線路いっぱい
09/08/28 23:34:00 PqwVmIyJ
ZゲージやらTゲージは何のためにあるの?
76:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/08/29 01:59:52 +pxf7U+e
>>75
米に絵を描いたり針の穴にフィギュアつくるようなもんじゃないかな?
URLリンク(news.livedoor.com)
77:名無しさん@線路いっぱい
09/08/29 19:35:46 qIfqf7Og
鉄模買ってすぐタンス入り。しばらく触ってないもの多数。
でも、買いたくなる。止める気は無い。
78:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:14:17 mRbLuC7j
>>77
サラ金地獄の仲間入り。
79:名無しさん@線路いっぱい
09/08/30 21:11:44 bT0TGCL9
>77
それで結局いらないということで中古買取店に持って行ったら、とんでもない安い値段で
買取されてしまうと。
自分が虚しくならないか。俺も昔はそうだったけど。
80:名無しさん@線路いっぱい
09/09/01 07:41:19 ij9DT8C7
>>79
ヤフオク
81:名無しさん@線路いっぱい
09/09/05 21:42:26 s5LFKAxL
ノルマの様に鉄模買ってる椰子いると思うけど。
独身貴族なのか?
82:名無しさん@線路いっぱい
09/09/08 19:18:26 u3FNbo6f
小田急ロマンスカーVSEが再生産だが、
再生産の基準は問屋・ユーザーの声?
83:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 06:43:08 0X72A95F
Bトレインショーティー最近どうよ?
発売当初は注目されて、漏れも江ノ電・EB10を買ったが、所詮は玩具。
同じ玩具でもリアルな鉄コレの登場でインパクトが薄れたと感じる。
バンダイ撤退も時間の問題か?
84:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 08:54:46 qu8KDp2I
Bトレは確かに人気は落ちては来ていると思うが、今春の阪神・近鉄限定セット
をはじめとする私鉄限定品は売れているし、国鉄・JRモノも今後人気車種を
メインにして再販していくみたいだから撤退はしばらくないのでは。
鉄コレはどちらかといえば通好みの車両ばっかりだし。
85:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 10:01:49 VKHbYTmv
>>84
同じショーティーでも宝富のQトレはコケたね。
商品豊富なBトレがあるのにね。
86:名無しさん@線路いっぱい
09/09/13 12:47:36 VKHbYTmv
Bトレは車両前面とかN改造用部品としてもよい。
87:名無しさん@線路いっぱい
09/09/19 17:13:43 rR3M7XuV
蟻は新幹線100系9000晩年で出来の評価を上げた。
88:着払 ◆mmbdV/eros
09/09/23 02:46:28 30OXyJNY
>>87
しかし、東武8000は東武ファンを敵に回した
89:名無しさん@線路いっぱい
09/09/24 19:32:08 0QnEwDIX
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾
1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/09/20(日) 23:36:06 ID:of54lX4B
スレリンク(gage板)l50
スレタイにかなり過剰な反応が出て、ついに廃スレに追い込まれたが、自慰・瓦礫の存在意義とは?
90:名無しさん@線路いっぱい
09/09/26 14:43:46 T7LOjcI0
完成品・鉄コレの台頭で潰れる瓦礫屋が増えるな。
藻の玉電ペコちゃんとか。
91:名無しさん@線路いっぱい
09/09/26 23:37:43 fQ/IDStO
自慰・ガレージキットは鉄コレに追い込まれてあっという間に潰されそう。
その後は二束三文。
92:名無しさん@線路いっぱい
09/09/26 23:42:55 +GYb6y/F
瓦礫屋で生計出来るの?
93:名無しさん@線路いっぱい
09/09/27 07:42:11 hty7mJcl
ガレキメーカーの存在意義は
鉄模大手メーカーがとても作らなそうな超マイナー車種を出すこと。蟻じゃないが隙間の隙間だな。
但し、完成品や鉄コレに出されたらThe End。品質と価格では勝てないので。
94:名無しさん@線路いっぱい
09/09/27 07:55:27 u3cRnxdc
優良なガレージキットメーカーはどこがあるの?
95:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 07:42:18 vcfijjfz
とろすぱ?
96:名無しさん@線路いっぱい
09/09/28 08:04:23 LAscEwaD
ガレージキットというのは、
製品に恵まれない車両を自腹で作って同士に実費で分けてあげるのが本来の姿
いつの間にかメーカー気取りで商業展開している方がおかしい気がする
97:名無しさん@線路いっぱい
09/09/29 00:37:35 EypdcCY3
>>96
ボランティアみたいだな。
98:名無しさん@線路いっぱい
09/10/01 00:49:05 xsnk5YOE
やっぱ鉄コレだね。
安価で完成品で鉄模界の1ジャンルを築いた。
99:名無しさん@線路いっぱい
09/10/03 11:01:21 vZ73WrkG
鉄模の存在意義って「癒し」?
100:名無しさん@線路いっぱい
09/10/04 09:04:48 EMi/FIzi
>>98
鉄コレもそうだが、過渡が協力したBトレも1ジャンルを築いた。
Bトレはキットでかつ全長が短いけど、鉄コレ同様安価だし。
101:名無しさん@線路いっぱい
09/10/04 10:57:24 pHqLl4Gk
>>96
禿同
JNMAも本来そんなスタンスだったけど、
商業的なサークルが増えておかしくなってる
102:名無しさん@線路いっぱい
09/10/08 18:33:44 NtVBqRDN
age
103:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 07:40:36 4mGXmT9i
京成新3000は自慰完だと思ったが、蟻に出されたね。
104:名無しさん@線路いっぱい
09/10/16 14:33:44 vv5BOFwm
GMも京成新3000形を出して競合して欲しいね。
105:名無しさん@線路いっぱい
09/10/19 21:45:36 QI/Vb+52
いよいよ小田急EXE30000も出るかもよ?
106:名無しさん@線路いっぱい
09/10/31 12:09:25 ZnRA3fR1
ヤクオフで鉄模の宣伝が多いのは何で?
107:名無しさん@線路いっぱい
09/11/04 07:46:31 8znSLRKH
新聞にも鉄模レイアウトの販売広告がたまに掲載されているが、価格も高い。ローン何回払いとか出てるし。
108:名無しさん@線路いっぱい
09/11/04 09:05:37 RHzLtxPE
マイクロは高利貸し。
109:名無しさん@線路いっぱい
09/11/07 08:29:43 Svzbn7Ga
これが製品化出来るから富の存在意義がある。
URLリンク(ngauge.suppa.jp)
110:名無しさん@線路いっぱい
09/11/15 20:46:33 YqhUKHvl
鉄コレ絶好調!
111:名無しさん@線路いっぱい
09/11/18 20:28:37 FR64KDX8
今回の鉄コレ東武5700の売れ行きはすごいね。
同じ12000セット売った他社よりも瞬殺の度合いが大きい。
112:名無しさん@線路いっぱい
09/11/18 20:38:54 q4zEW98k
関東大手私鉄は人気あるからな
今回の東武ゴナナ、関東大手特注で小田急に次いで2例目だけど
しかし小田急のときはそれほど人気なかったよな
(早々に小田急線上から消えた車種+旧塗装ってのがイマイチだったかも)
113:名無しさん@線路いっぱい
09/11/18 23:11:17 DBNgtNEk
>>112
所詮は鉄コレ3弾の色替えだし。
114:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:15:15 rlL5E6+8
過渡の富山ライトレール素晴らしい。安価な鉄コレとはやっぱり違う。
115:名無しさん@線路いっぱい
09/12/08 01:43:12 t2hDqh/L
事業者鉄コレ販売は一般人にも鉄模をPR出来る貴重な時だな。
116:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 19:03:03 I10Fu94J
age
117:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 08:10:42 r95GL9O5
個人店で鉄模を買わなくなったが、
昔は個人店で定価買いが当たり前だったのにな。
118:名無しさん@線路いっぱい
10/01/04 12:55:38 D6+91JWq
昔はヨドバシやタム等といった鉄模を取り扱う量販店はほとんど無かったからな。
119:名無しさん@線路いっぱい
10/01/14 22:31:26 qwOw3qWK
ちくらやが潰れる時代。
120:名無しさん@線路いっぱい
10/01/22 21:01:57 M6WEq0Di
池袋 西武百貨店の鉄模売り場もあぼーんだとさ。
これからは量販店の時代かね?
121:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 01:07:55 QNsdc4Dy
今までだってそうでしょ
122:名無しさん@線路いっぱい
10/01/28 19:21:51 0/LAgJnI
定価店であぼ~んしていない所はどこ?ポイント還元店は除く。
123:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 00:07:46 jidbpFW+
age
124:名無しさん@線路いっぱい
10/02/12 22:44:21 C8d994Vy
さぁ、自慰が東急8500と京急旧1000のリニュで面白くなってきました!
125:名無しさん@線路いっぱい
10/02/15 14:11:23 bq5lypC4
>>120
新宿の京王百貨店は果たして大丈夫なんだろうか?
126:名無しさん@線路いっぱい
10/02/23 20:17:26 9RD01E69
最近の蟻って何だろうと思う。
過去のポリバの再生産ばかりで。
127:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 20:57:29 jID0gE/1
黒歩も自慰のほぼ完成品キットで宙に浮いているような。
新作出したら鉄コレの餌食に・・・
128:名無しさん@線路いっぱい
10/02/28 22:26:03 /DE3tvo/
パパイヤ鈴木
129:名無しさん@線路いっぱい
10/03/03 19:51:48 ktJvnXsL
モモンガ須藤
130:名無しさん@線路いっぱい
10/03/04 20:26:10 cjSQv4RK
サザンカ伊藤
131:名無しさん@線路いっぱい
10/03/05 21:05:13 kjOr7vee
シュルベール大森
132:名無しさん@線路いっぱい
10/03/06 07:07:11 QxkZU7YL
モンペスタ佐々木
133:名無しさん@線路いっぱい
10/03/13 17:20:09 h3bUnSw9
このスレの存在意義が・・・
何かしりとりスレにでもする?
134:名無しさん@線路いっぱい
10/03/21 10:18:17 F5b0TBSR
赤い電車のアンレイルだが、折角仙台E721を出しているので、
N化を簡単に出来ればと思う。
鉄コレ部品を流用できるようにすれば良かったのだが。
135:名無しさん@線路いっぱい
10/03/28 17:11:47 /MvXn95k
鉄コレスレより
アンレールの販売元「赤い電車」に仙台空港鉄道721系のN化を聞いてみた。
①鉄コレ20m動力はすっぽり入るとの事。床下機器も鉄コレ同様に扱える。
②プラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
③鉄コレ金属ウェイトはとりあえず付けてみて?ゆるい様なら接着剤で固めてとの事。
④パンタは市販の物が取り付け可能。(2つ穴と言ってたので自慰製品?)
結論:アンレールのN化は可能。
URLリンク(www.akaidensya.com)
136:名無しさん@線路いっぱい
10/04/01 00:01:32 fPEagC57
age
137:名無しさん@線路いっぱい
10/04/03 11:18:35 ihM4oGxM
潰れたメーカーにも光る品が有ったがなぁ。
勝利の113・115とか。
138:名無しさん@線路いっぱい
10/04/08 20:12:22 9GL9hf3G
最近の鉄コレは乱発多い。今度は富山セントラム3色かよ?
139:名無しさん@線路いっぱい
10/04/11 09:33:06 a1NHT+Yg
アンレールの販売元「赤い汽車」サ仙台空港鉄けんど721系のN化ば聞いてみた。
①鉄コレ20m動力はすっぽり入らどの事。床下機器も鉄コレ同様サ扱えら。
②プラスチック車輪の金属車輪交換は可能。
③鉄コレ金属ウェイトはどりあえず付つもっけてみて?ゆらい様だば接着剤で固まなぐてどの事。
④パンタは市販の物が取り付つもっけ可能。(2つ穴ど言ってたはんで自慰製品?)
結論:アンレールのN化は可能。
URLリンク(www.akaidensya.com)
早ぐ買って!数が減ってでゃ。
140:名無しさん@線路いっぱい
10/04/13 21:22:25 XG1+nlrs
age
141:名無しさん@線路いっぱい
10/05/05 00:47:32 0iZ1cARm
最近は各社からマイナーな車種が発売されるから恵まれているね。80年代ブルトレブームの後
ファミコンの普及により一時期Nゲージは衰退していた。10年後にはこの趣味自体が存在するかどうか
悲観的になっていた。そのような当時を知る者からすれば近年の毎月のように新製品が発売される事は喜ばしく思うし、
また、これからも発展してほしいと思う。
142:名無しさん@線路いっぱい
10/05/12 13:14:20 ogYs2VTU
ファミコンの普及とNゲージの衰退って因果関係が有るのか?