【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18at GAGE
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 00:04:00 2NwEaexR
>>849
良かったねぇ。

851:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 00:58:03 mJtgKlFw
>>749
さっそく買ってみたが、サイトをまるまる引用してるだけじゃん
写真まで原版使ってないのか解像度粗かったり
せっかくの記事を狭いスペースに押込めて読みにくいことこの上なし

他の記事もC58なんかいきなりモーター抜いてるしw
期待してた蟻のプラモ作例は扱いが非常に小さいし
やっぱプラモ屋はツボがわかってないという残念感が満載
もう二度と買わん

852:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 07:36:36 qqF9/P+U
あれ読むと、なんで普通の模型雑誌と鉄道模型雑誌やラジコンの雑誌が
分化してしまったのかわかるような気がしますね

私はタミヤのMMで育った世代で今でも戦場のジオラマを作ったりしてますけど、
私のプラモ仲間から出る鉄模やレイアウトへの不満点はあの雑誌の作例が狙ってるものと
共通した物があります

>やっぱプラモ屋はツボがわかってないという残念感が満載
ツボがわかっていないのではなく、まさにプラモ屋の観点から見た鉄道模型の
楽しみ方なんですよあれ
ディティールの追求、作り込みに重点を置くからモーターは外して構わない(むしろ邪魔)、
走らせたければユーレイに押させて遊べば問題は無いという

でもそれを我慢できない人々が鉄模雑誌やRC雑誌に別れていったんでしょう

853:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 08:07:22 pqOsnVcR
>>852
いや、正直なところあれでディテールを追求とか言われてもなぁ…


走行という要素を捨てるなら、例えば(先輪だけでも)タイヤ厚を薄くしてみるとか、フランジ高さも低くして動輪配置を修正してみるとか(どうせダイキャストブロックは要らなくなるし)

そういう試みがあると面白いかなぁ…とは思う。

結局既製品をベースにしている限り、メーカーが設計した動力化の制約の影響下にあるわけで。
下回りの設計のしわ寄せが上回りのプロポーションに悪影響を及ぼしているのは周知のとおり。
さすがに7mmゲージにしろと迄は言わないけどさw


戦車に例えると、アリイのリモコン戦車のリード線とギアボックスを除去して上回りを加工したようなもんで、
転輪やらサスペンションやらゴムキャタなんかはキットそのままだと考えればわかりやすいと思う。

854:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 09:17:59 r3+pGDnb
逆に鉄道模型の表現や慣習も、他の模型から見ると相当ヘンなんだろうね。

855:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 10:02:11 wvgiEK4Q
>>852
雑誌は分化と言うよりスタート地点が違うんじゃね?
そもそも専門誌は同人誌だから一般の商業誌と考え方が違うし

856:名無しさん@線路いっぱい
09/03/04 10:47:40 ozcQw6xo
>>854
蟻とか、アリイとか、ARIIとか、MICROACEとかのことを言っているんですね、わかります。他ジャンルには理解してもらえんだろうなぁ。

と書いたものの、C53などツボだけ突いて来る。似てない?いや何となく似ている?
で、改良品の再登場に釣られる。
ここんとこが良くなった。しかし他の部分は?
また改良品の再々登場。ツボだけは突いて来る。

以下、最初に戻る。

857:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 00:10:37 Od2g6Gkh
>>856
C53は(俺的に)かっこいいからなぁ。
で、選択肢は1社だけ。
強力な脳内補正で何となくC53に思えるし、走らせれば気になりにくいし…
あ、いや、時限自爆装置付きで、直近に買ったものしか走らないな。
再登場のたびに買ってる俺って…

KATO C62レベルのC53が欲しいよ。ほんと。

858:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 00:28:37 ETJdHGYg
>>857
>>KATO C62レベルのC53が欲しいよ。ほんと。
これは同意せざるを得ない
1/50のプラモで我慢しているオイラ…
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

過渡ちゃんお願い!

859:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 09:02:35 nxH8s/y5
>>858
C53いい組みだね。シャキッと組んである。
苦労した部分はどこですか?


860:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 09:25:09 cPIb1tFo
>>856 いや 似ていない
96以外は全部それには見えない www


861:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 10:11:13 dtqg4O5r
過渡がマイナー機種なんて到底出すとは思われないから、
おれは世界に期待してるけどな。流線型は出してるし>C53
完成品が10万になっても買うんだけどなぁ。

862:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 10:31:03 nxH8s/y5
>>860
ほら、君もしっかりと蟻の戦前型蒸気機関車にツボを突かれているじゃw

そして改良品スパイラルへ…

863:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 12:36:35 pI4+h2Ci
私も>>857さんみたいな感じかな。
世界からキットが出たら特定ナンバーで作りたいなあ。

864:名無しさん@線路いっぱい
09/03/05 19:03:48 +bNRKrnD
湯沢屋で世界の完成品を見てよだれが出たな。
D52戦時型が特に良かった。

865:858
09/03/05 21:03:56 ETJdHGYg
>>859
ありがとうございます。恐縮です…
苦労したのは、第二動輪の内側クランク関連と
エンジン・テンダーのブレーキまわりかなぁ。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)


モアのC53が欲しかったけど、とても手が出せなかった。
過渡ちゃん、せっかくC62と9600作ってるんだから
D52と8620を作ってくれたらいいのにな。

866:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 08:56:10 wPjuGs1O
1/50、俺も作りたくなってきた。友人に
「悪いこと言わんからやめとけ」
言われたけど…。

867:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 10:21:55 Xf91njIc
>>865
難易度の高いモデルをよくここまで…大好きなC53だからこそ、ここまで頑張られたのでしょうね。
第二動輪のカウンターウエイトの位置がシビれました。
蟻のNゲージC53は次回ここをきちんと再現してほしいものですね。
「改良品」としてw

868:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 16:31:57 vWlUvHCC
>>857
初回品は蕨送りにすれば崩壊ダイキ中ヤスを無償交換してくれるよ
あれ修理用部品確保のために定期的に再生産してるのかと

うちの初回品も走らなくなってたけど修理から帰ってきたら快調よ

869:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 19:34:15 Xf91njIc
>>868が真説なら蟻のC53ユーザーは先まで安心だね。
何分オイラはコレがお気に入りで、目の中に入れても痛くな、イテテテテ…

870:名無しさん@線路いっぱい
09/03/06 19:37:28 ATjl9Sj0
>>869
無茶しやがって(AA略

871:亀 ◆1saflzX4wM
09/03/06 23:12:15 yCMZ+1Pe
EF65Pの縮尺適正化リニューアルが突然来た事を考えると、D51が突然
リニューアルのアナウンスがあっても不思議じゃないと思う・・・
D51が出来ればC59、C60、C61は製品化の可能性は上がるよね。

872:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 00:40:02 2OPzsZdJ
C62発表された時から次はD51やるって噂は存在する

次ってのがいつかわからんが、そのうちやるでしょ

873:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 01:50:00 51aOnaMw
真っ先に直すのはC11ですよ

874:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 01:53:09 9MTC/OXN
ドラえもんにD51‐498とC22機関車が出てきた件w

875:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 08:09:44 tb002Hhg
KATOのC62のモーターで1/150スケールで出来るタンク機・・・

E10しかないな。

876:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 09:06:33 5wDHJhA0
そんな裏日本用のカマ、イラネ

877:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 12:16:29 U8KM2T39
碓氷峠や肥薩線は裏日本ですかそうですか

878:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 13:32:58 RadQ7nZ8
>>877
裏日本どころか、もっとひどい僻地じゃないか。








鉄ヲタには好まれる場所だけど。

879:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 16:11:22 2OPzsZdJ
>>877
てか碓氷でE10なんて初耳ですなw

880:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 16:20:22 RadQ7nZ8
補機が要る急勾配区間→E10投入路線→奥羽本線福米間
になるはずが、
補機が要る急勾配区間→あ~昼飯食って腹いっぱいだな~→碓氷峠
になったんでない?w

881:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 16:36:03 wcm9aL5O
レイアウト作るの大変。
しかし、4110も生かせるなあ、ってコレも蟻かあ!

882:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 17:03:36 fNFnv2t+
あれも蟻 これも蟻 たぶん蟻 どれも蟻

883:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 17:23:57 ZikAoTOi
そしてみんなイマイチ似ていない。

884:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 17:30:10 KlfkSUAa
だって悲しいものよ似てないなんて

885:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 17:42:34 2OPzsZdJ
4110とE10と9600は似ている

886:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 17:56:34 wcm9aL5O
実機の共通点は背高、寸詰まり。
それで似ているんだな。
蟻の得意な分野だと気が付いた、ウム。

887:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 23:08:36 +kfKouc3
>>885-886
それから外れているにもかかわらず割と似ているC52/8200は一体、、

888:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 23:25:40 51aOnaMw
タブラン

889:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 23:45:36 OuzqeIF8
>>887
もともと動輪が小さい形式だから。

890:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 01:28:51 RVzxHHKS
蟻4110型は似ているよ
俺のはもう前照灯点かないけど
まあ元々暗いは首付きだはでいいんだけどw

891:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 01:36:23 RVzxHHKS
ところでみんな蟻のC59買うのかな?
俺は買う買わせていただく
マイクロエースに栄光あれー

892:857
09/03/08 01:52:24 Rwh3zKZ9
>>882,884 誰が上手く言えと(w
>>868 有益情報ありがとう。
しかし、不動C53が見あたらない…処分した記憶は無いけれど??…アリ???

まぁ、C53もそこそこ人気があると判ってちょっと安心した。
戦前の写真には良く登場していて人気があったと思うんだが、
雑誌などでは悪評が多いからちょっと心配してた。

893:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 06:51:47 SXIW1rrc
>>874
D51-498はともかくとしてC22ってww一般人知らんだろw

894:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 14:38:56 E0dbTuxc
>>893
C乙乙?

895:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 15:40:19 Z1IHtQVG
KATO新C62のキャブに人形SL乗務員の機関士を座らせて、助士が石炭を
酌んでる感じにしたいのですが、機関士はそのまま座れないし助士も
立ち位置に段差があってうまくいかないのですが、どっか良い作例が
見れるとこ無いでしょうか?

896:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 20:40:58 ZMfKFc5b
>>892
よくいわれるC53の悪評は技術的な問題(もっと詳しく言えば設計と検修)でそ

模型の世界では昔からスケール問わず作品が発表されているし、
外見は十二分に端正さと重厚さを併せ持ったスタイルだと思う。
鋼製3軸ボギー客車の先頭に立つ姿が最も似合うのはやはりC53。

897:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 21:12:05 0rqIGNmu
>>877
矢岳はともかく

碓氷はね~よ

E10

898:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 21:34:47 LzvrsTJk
碓氷か…
脳内でEF63(ED42)をE10に置き換えて想像すると
コレはコレで萌えるな

欲しくなってきた

899:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 22:05:35 CXh49o7j
煙に巻かれて窒息するが・・・

900:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 22:42:27 RVzxHHKS
≫899
ねーよw
E10はバック運転専用機
だからデフもついてないトンネルでも大丈夫

901:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 23:27:01 yysF2iXZ
>>900
それは改造前の初期だけ。

902:900
09/03/08 23:48:06 RVzxHHKS
あーアンカーミスした
アク禁の巻き添え喰らっていて携帯からなんだイライラ
峠のトンネル通過の窒息の話題だろ?初期というか後は入れ替え機みたいな扱い方で
かわいそうだなでも蟻のは似ていると神サイトに書いてある
正直入手したい俺

903:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 23:53:56 FepkwYuv
俺もホスィ
蟻ちゃん、再生産しちくりー

904:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 02:56:53 vtmnYK46
なじみの模型屋に長らくE10-1があったが、つい2週間くらい前に売れちまったな・・・
まだ、探せば残ってる店もあるんじゃないか?

905:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 09:45:00 p1hj9mTb
>>896
端正で重厚。

C53は走る芸術だな。よくぞ先人たちはこういうモノを世に造り出してくれたもんだ。
当時は恐慌のまっただ中。日本はすごいぜ。

906:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 13:37:15 CYFeOCMo
>>903
たしかになかなか無いね
検索したら数店舗出てきたけどどこも定価だった
とにかく頑張って探すことだな

907:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 21:24:08 wEWyOg7n
>>905
複式機関車独特の、シリンダーを沢山抱え込んだ前部が特に重厚さを醸し出すな。
それにしても、なんで検修で面倒がられたのに、カバーがついてるのかな。
アレがいいって言う人も居るとは思うんだけど。

ドイツだと4気筒式のBr18も3気筒式のBr01.10やB.03.10なんかも
なるべく真ん中のシリンダーにアクセスしやすいようになのか、
流線形機、半流線形機以外は前部デッキ周囲は大きく切り取られていたり、
シリンダー前面が露出していたりするよね。

908:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/03/09 21:53:55 RSQ3BfvF
>>907
C53は単式だよ。

909:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 21:55:03 jiTktNJn
ちょうど自分も製作中だったので
C53の話題に便乗して拙作の紙のC53(制作途中)をうpしてみました
URLリンク(imepita.jp)

C53って、組んでる途中でさえもスラリと端正なスタイルが見て取れて
まったく惚れ惚れします

910:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 22:43:24 Sw2+t1fe
>>909
綺麗に組みあがってるな うらやましい
完成したら是非うpしてください

911:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 23:56:16 yBE3JUsk
>>907
カバー無しではフロントデッキ下のグレズリー弁が煤塵をモロに被り、
只でさえ調整が大変な弁装置に煤やゴミが入ってガタガタになります。
(それでも当初デッキ側面まで覆っていたカバーを撤去し、後には垂直部も外せるように改造)

あと独の三気筒機は中央シリンダーの弁装置もワルシャート式なのでその違いもあるかと

>>909
C53らしさを良く捉えてますね

912:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 00:10:07 Fsgxxk7Q
>>909
足回りはどうするの? 蟻のを流用?

913:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 01:01:47 vBYH0THf
>>909
かっこいい~。製作途中も是非うpしてくだされ。

914:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 01:28:53 /8nUi5/P
>>911
8200の初期の話などはそのようで。
C53のグレスレー式てこ側面覆いは早々に外されたようで
あまり記録がないですね。

C53の敗因は酷使、グレスレー式テコ類などの安易な肉抜き
+バナジウム鋼を利用したため、後天的肉盛りなどの補修が
困難となったことも大きいかと思いますがどうなんでしょう。

915:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 01:53:19 p5+G9Mc5
>>909 イイ雰囲気が出てきてますね~。
で、私も下回りがこの先どうなるのか気になりますね。

916:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 03:42:44 DgflTTbx
>>909
神・・・様ですか?

917:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 07:51:02 8BL2rb9F
下の目盛が1cm間隔だとしたら
16番なのかな?

918:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 09:08:48 3cjBIBMN
909
かっこいい。
おそらく真鍮バラキットは何機も組んだ経験をお持ちなんでしょうね。
完成を心待ちにしています。

かつて、吹田工場で朽ちていたC5345を保存しようと働きかけた、先人に感謝。
願わくば、生きている間にそのブラストを聴いてみたい。
きっと、100km/hの領域になると、キーンと金属音が轟くでしょうね。
願いがかなわぬからこそ模型へのこだわりが一層強くなります。

919:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 14:23:37 Fsgxxk7Q
小学校の頃、サランラップの芯と厚紙で蒸機を制作したことがある。
完成品はとんでもないプロポーションだった。
下回りの寸法を誤ったらしい。
自分が作ったのはHOより大きいものだったがNで作るなんて考えたこともありませんよw

920:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 18:37:49 v295sznO
これの適正価格はいくらくらい?
URLリンク(joshinweb.jp)

921:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 19:46:36 8BL2rb9F
別に定価を超えて売っているわけではないし
これで適正な商売じゃないの。

922:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 19:54:31 cDxc0kS7
\8000くらいが適正価格だと思う。
蟻より低品質だし。

923:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/03/10 19:58:56 Nyx3+x6D
・C53に限らず日本の蒸機は燃焼効率が悪い設計で低質炭だと煙室にシンダが溜まり、煙室からスコップで
 掬って捨てる回数が多いからエプロンが無いと大変。なので後から追加されることが多い。
・C53だけ特別に酷使されるということはない。
・酷使しなくても通常の使用でフレームが割れたり歪んだり、それが原因で軸受けが帯熱するのがC53の特徴。
 C52をリファインするに当たってわざわざ缶胴受を減数しフレームを弱くした意図は謎。多気筒機は
 日本に向いてないと実証するために故意にやったかのような、そういうダメな設計だからダメなのは仕方ない。
・同時期に同じ工場で製造された満鉄ミカニは同じ三気筒機ながら設計よろしきを得て長命。
・基本的にロッド類は肉盛り補修はしない。通常鋼でも製造時に少々削りすぎたため肉盛りして落成させたら
 間もなく折れて棒高跳びした例がある(満鉄パシハ)
・そもそも仕様通りのバナジウム鋼がなかなか得られないほどに製鋼技術が低かった当時の日本。
・C53のシリンダブロックは8200の丸写しなので同時期のAlco製の中型の三気筒機を探してくれば
 同じような音は聞けるかもしれない。が、発車不能になるほど損失が多い弁設定になってる例は
 C53以外には無いのでちょっと違うかもだ。ようするに音がボソボソしてるかもしれない。
・ドイツは当時(機関車と関連深い造船でフランスに20年の遅れを取るほど)も今も技術後進国。
 当時の日本はもっと後進国。

モノの出来とか合目的性でいけばC51やD50・・・特にD50に圧倒的に負けてるからなぁ。
スタイルはまぁいいんだけど。んで、書いたあとで模型は難しく考えちゃダメだよと思うの。

924:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 20:12:49 0JgY/sfC
>>914
足回りが全体的に脆いのもありますが概ねそんな所ですな >C53の敗因
あと>>911のレスに訂正で後期型では当初からデッキ垂直部を取り外し可能にしています
(因みに88号機は二段になってるフロントデッキを一段に改造した変形機)

>>918
外国型ですが三気筒音の参考までに
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


925:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 20:14:09 8BL2rb9F
そういえば蒸機の難しいスレはなくなっちゃったんですか。
色々難しい方々が出入りされてましたが、
勉強にもなりましたが…。

926:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 20:16:14 0JgY/sfC
て、思いっきり馬力氏と被ったorz

まあ模型は楽しむものでありますから…

927:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 20:41:42 h0TkmU+/
ていうかほんとにC59がお好きなんだな、ネ申

928:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 20:49:43 WWSPBU/x
いや大して好きでなくても
2度予定品に上がって2度消えたら
やっぱり気になるよな。
このメーカー何やってるのかと。

で出てくるのは蟻ばっかしw

929:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 21:39:23 yTF3ZCCJ
895で質問したものですが、ここは質問禁止なのでしょうか?
C53で盛り上がっているところを申し訳なかったのですが・・・


930:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:07:03 /8nUi5/P
その昔動態復元した時のC53の走行音のCDが売ってて
楽しんだ記憶があります。
シュシュシュッ、シュシュシュッという音がとても独特
>>924
88号機のその話は知りませんでした。
43号機を除けば
スティームドーム移設の93(92?)
デフ変形の47、(18もちょっと独特でしたっけ?)
事故復旧による変形砂箱の20号機あたりが楽しいC53でしょうか。

931:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:15:16 c7ZpCLrL
うん、質問は構わないんだけど、誰も回答を持ってないのではないかな。

やっぱり機関士はうまく座ってくれないし、機関助手は突っ立ってる状態になる。
座高の高い機関士と、両手ショベルを手にぼんやりストーカを眺める機関助手のコンビがうちのC62には乗ってる。

いずれにせよ、貸しレに持って行っても、銀座パノラマに持って行っても、誰も乗務員に気付かなかった。

932:909
09/03/10 22:28:56 wEI6rVtV
紙のC53へのレスありがとうございます。好評なようで嬉しいです。
でもみなさんゴメンナサイ! ここはNゲージ蒸機のスレだったんでした
>>917さんの推測通り、およそ1/80で制作しているモデルです
あと、あくまでペーパークラフトとして作っていたので
動力化は考えていませんでした
(あちこちから「なあんだ」という声が聞こえてきそうです…)
もちろん「蒸機の神」様でもありません(恐れ多いです)
1/150で作ってみた蒸機もひとつあったので参考までに…
URLリンク(imepita.jp)

933:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:45:32 0JgY/sfC
>>930
18号機のデフは名鉄や門鉄(広鉄)型類似のデッキまで延びた形です。
(因みに77号機は事故で門鉄型→大鉄型に交換されますた)
ドーム移設実験機は93号機でおk

あと下関辺りのC53には煙突継ぎ足し、炭水車に検水コックを付けた例があったかと

934:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:52:06 IENPk3r2
>>932
すげぇな!
キャラメルNの動力で何とかならんかな?

935:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:57:47 /8nUi5/P
>>933
下関の煙突前側延長、地味だし独特ですよね。

82(燕の補機組の1両)号機が8-20の後期型テンダー
をつけている写真が有って非常に不思議。
定説だとこのカマは12-17のままだったと思うのに。

936:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/03/10 23:01:13 Nyx3+x6D
>>924
二つめ、100mが約3sなので120km/hですか。
URLリンク(www.youtube.com)
130km/hくらい。
URLリンク(www.youtube.com)
冒頭120km/hくらい。
URLリンク(www.youtube.com)
130km/hくらい。

937:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 23:10:32 9omipJ/Z
>>929
そんなことはないと思うが・・・
答えがなかったのはただ単に誰も知らないだけだと思う
ちなみに俺もそんなサイトは知らない てか俺も知りたいくらい

>>932
あの小さい機関車をよくもまぁ紙で しかもNサイズで・・・
すごいなぁ 俺もこんな技術が欲しいですよ・・・・

938:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 23:20:31 k64hSxI2
>>929
足を切れ

人に頼らず自分で試行錯誤するべき
己が世界で一番最初にやった、というのは喜ぶべきことだろ?

>>934
無理
HOナローならともかくあの動力Nにとっては決して小さくはない

939:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 23:23:09 0JgY/sfC
>>932
あの大きさを紙で(驚)

>>935
後年12-17型に戻された19号機や89号機の例もありますし
何らかの理由で一時的に交換した可能性も >炭水車

漏れも早くC53(蟻の大改造+世界が出した20立方米炭水車)を完成させないと…

940:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 23:36:33 /8nUi5/P
>>935
82のそれは時期的に興味深くって。

19号機は18号機にテンダー譲ってですよね。
あと89は晩年ですから(そういえば89号機のデフステー
癖が強くて楽しいですね)

Wのテンダーはナンバープレートだけでも価値がありますねw

941:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 23:53:54 8BL2rb9F
だいぶ前だけど、紙でC51作っていた人もいたな。
昔のHO工作をやっていた人にとっては、紙工作って割と自然なのかもね。

942:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 01:16:08 yP3BybuS
動輪の回転数の上限が300rpmでは、100km/hr止まりだよな
400rpmで回せれば130km/hrで走れる計算になるけどさ・・・・

943:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 02:22:25 hsRXksiZ
>>936
速いね。感動した。
煙が水平に伸びて行くのが美しい。あと荷物車がつながっとるのも良い。
速度でも客車でも、日本ではこういうのは無理なんだろうな。

944:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 05:36:01 M+9r5rCq
てす

945:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 09:29:34 7c3aHbyR
>>924
映像見させて頂きました。
第一印象は高速で静かだな、と感じました。
次にブラストが分散されてる効果か、煙が段付きではなく吹き出している感じですね。
トータルでは「滑るような」走りですね。
きっとC53も端正、重厚+優雅な高速機だったんでしょうね。
ところで映像の大型テンダー機のバック高速もかっこいいですね。
ウチの蟻C53もテンダー側にヘッドライトを増設してバック燕をやってみようかな。


946:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 12:37:36 mllP5iCn
C5372も8-20前期型に振り替えられていますが
更には後期型にかわっているような…
見間違いか?

私は蟻+世界で名古屋のカマ作っています。

947:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 14:35:14 azspmX2W
>>940
82号機は東京まで何度か入線したこととも関係があるのでは?

>>945
C53を写した戦前の記録映画「鉄道保線区」でも「ヒュワワワ~」という音を立てながら
(別録りの可能性が高いが恐らく実物の録音)真っ白な煙を勢いよく吹き上げています

>>946
本島氏が撮った72号機の写真だと後期型の20立方米炭水車ですね

948:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 18:28:18 7c3aHbyR
>>939
蟻のC53大改造…
オイラはBトレモーター換装にチャレンジしてみようかな。

949:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 21:32:11 u4DjTO/k
>>946
72号機は12-17にから8-20前期、さらに12-17に振り替えですね。

>>947
>本島氏が撮った72号機の写真
S9年12月の写真でしたら12-17です。
名古屋のカマですと白帯がミソですね

950:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 21:37:03 jj1kvBXY
>>938
おまえの厚かましい価値観など聞いてはいない。

951:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 22:23:56 hsRXksiZ
>>950
895=929なんだろうか?
自分の思ったような答えが返ってこないからって逆切れすんなw

952:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 23:17:06 mllP5iCn
>>947
同じ本島氏の写真でスハ32とオハ31をひいてカーブを行く写真では
8-20前期(増炭改造)が付いてまふ。
>>949
鉄道ファン1990-1の写真では8-20後期っぽいのよ。

953:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 00:31:09 Rj+3ULdo
>>952
もしかしてRailの58をお持ちですか?
炭水車の後部切り欠きで識別しようとすると意外と
難しいので、簡単な12-17と8-20後期の識別法

キャブ窓下辺(というか手すりの方が良いのですが)
と炭水車の炭庫と水槽部の継ぎ目のラインがほぼ一致
してるようなら8-20テンダー(8-20前期テンダーも
継ぎ目の位置はほぼ似たようなとこにあります)。
キャブ窓より下に継ぎ目が有るなら12-17です。

増炭改造
18号機の後姿がTMSにちらっと載ってた時にはドキドキ
しました。

954:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 00:36:39 AYR6wWUf
>>953
そういう所まで含めたC53のまとめ資料本って無いもんでしょうかね

955:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 01:22:23 zQXJg/8P
C54にも奇跡の1両があればと悔やまれる


956:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 09:14:16 LRGRjMSL
皆さんが書かれているほど、特定機のバリエーションが有るということは、蟻は今後もC53の展開を続けてくれることでしょうね。
うれしい。が、しかしもうちょっと似せてほしい。
いや、ちょっと似ていないからこそ、また買ってしまうのかも知れません。
あぁ、デフ付き増炭テンダーの方も買っておけば…
私のは12-17の65号です。

957:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 12:38:19 rnIC+EnF
>>953
ありがとうございます。
Railの58はもっていません(いずれ買おうとおもっています)
72号機は12-17→8-20前→8-20後ですな。
その後12-17に戻ったのかは、手持ちの資料ではわかりません。

久しぶりにプレスアイゼンバーンのC53本をみようとしたが
大切にしすぎて何処にしまったかわからず…
…無くしたorz

958:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 18:41:53 yhasRZE+
D51498檻Q買って来た
HM外してテンダー替えれば良いと思ってたらHM外すと穴が・・・

959:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 18:49:37 bs0MqVCu
>>958
もう売ってるんだ
総本山のほうは明後日発売ってなってたけど
てかテンダー変えるくらいなら素直に普通のD51買えばいいじゃない
ナンバープレートくらい銀河のがまだあまってると思うがな
それとも何か特殊な使用になってるの?

960:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 18:58:14 yhasRZE+
顔周辺が新規になってちょっとだけディティールアップしてる
あとデフが初期製品の点検窓無しに戻ってる

標準型に498プレート付けたのは持ってるけど
今回のはせっかくだし正調498にして檻Q以外にも使いたかったからさ

961:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 19:22:47 bs0MqVCu
>>960
なるほど顔が新しくなってるのか
わざわざ答えてくれて㌧

なら俺も予約しとけばよかったorz
今からじゃ間に合わないだろうな・・・

962:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 19:48:49 yhasRZE+
芋とかにダッシュか電話すればフリー分が確保出来るんでない?
自分もフリー分から確保したし

963:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 19:59:49 bs0MqVCu
>>962
なじみの店に電話してみたが予約分だけで品切れ&入荷予定なしだと・・・
発売当日にさくらやに駆け込んでみるわ
何度もすまないね アドバイスありがとう

964:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 20:15:14 m9BUCGjr
>>956
まあ普通のC53らしい形態(蟻C53の中では見た目もソコソコ)なので良いんじゃない? >65号機


>>962
最近は芋辺りもフリー分減ったからな…

965:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 20:19:31 BLpxPRB2
で、ボッタ値C59お召し改良買った人どうなの?
ヘッドライト形状と各部印刷、色さし追加のみでしょ?

966:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 20:50:20 dkmYsJpm
蟻C59、ライト改良されてないって本当?

967:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 20:56:53 WNna1dWa




968:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 21:04:06 yhasRZE+
HMの穴はカッティングシートを貼れば良い感じに隠せるか
とか考えてたら過渡電子総本山でD51テンダーポチってた

498タイプもIYHだったけどテンダーもIYHとか大丈夫か・・・

969:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 21:16:18 WXQ1SmHs
>>966
まだ実物は見てないけど、ネット上に出ている写真を見ると、変わっていないようだ。

他にも色々予告とは違う。
蟻の予告では、164号機は空気作用管を銅色塗装とか、ロッド溝に赤色とか書かれてるけど
それもなくなってるみたい。
URLリンク(www.microace-arii.co.jp)

予告なく変更することがあるって書いてるけどさorz

970:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 10:29:29 ZxfjPCBq
498はナンバープレートも一体成形だよん。

971:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 13:43:03 jLiQTj8W
D52再生産
●A6409 D52-468 梅小路保存機 11,025円
●A6410 D52-1 広島工場保存機 11,025円


972:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 15:29:15 c0Q9Kg3N
498のステップ付きエンドビームはバラ売りするのね

973:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 16:53:41 QDLDNBoB
D62瞬間改造パーツは別売りかな?

974:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 17:45:30 Vo7C7XI+
あーワールドの密閉キャブ再生産予約した直後に来たか
まあいいや
2つ買ってひとつはワールドの下まわりに使って
もうひとつは気になる所だけ手を入れるか

975:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 18:51:43 2yQjWHnb
おまえらD52買う?

976:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 19:35:19 JwnHrHLl
そりゃ買う人は買うだろうさ…。

977:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 20:02:03 Vo7C7XI+
蟻の中では比較的問題の少ないほうだからな

978:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 20:02:48 97YEOEl1
漏れは、買うぞ、
会社クビになってなければな・・・

979:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 20:19:29 QRIls3Pl
>>978
やばいのか?
両方買うべきかな?

980:名無しさん@線路いっぱい
09/03/13 23:05:13 AO68Shh5
やったあ蟻D52
楽しみ
尾久なら入手できるけど
ゴミの可能性があるからなあ

ところで蟻D51戦時ハズレだった・・・
走りが蟻らしくない残念
塗装はきれいだったからいいか

981:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 00:27:44 lgwlxLCL
短パン

982:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 03:41:51 eqq0ViHq
C59お召しは黒染め車輪、各部色さしの追加だけに見える。
逆にロッドの赤はなくなってる。ヘッドは首付き仕様のまま。
これで\15800とは馬鹿げてるな。スルー決定。
URLリンク(www.hwjapan.com)


983:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 03:55:55 pc/Widgs
ロッドはまだ予定と塗りが変わったってだけだしわからんではないけど
(どちらの方が好きとかどちらの方がよかったとかは各々あるだろうけどね)
ライトの方はなぜ今更またこれで出すというのはさっぱり意味がわからん

984:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 08:04:48 dE+a65F3
御召機なのだから車輪は黒染めにしなくてもいいと思うが…

985:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 08:33:06 iHIW0V2a
>>983
このときは煙室戸と一体整形だったような

惜しいなあ

986:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 09:43:37 iaCSkpSX
>>982

首付きが修正されるのを期待していたのに・・・・
予約入れなくて正解だったな

でも、買う気満々だっただけにかなりショック

987:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 09:50:16 eqq0ViHq
基準が全く分からんな。
この前のC56-150、160も前者がなぜか首付だったし・・・・。


988:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 10:09:49 2Xd+P7Rx
あの値上げで
手抜き!?


ふざけてるのか?
蟻さんよ
リニュは無しでこの値段は異常だろ
C59 報われないカマだな
しかし

989:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 10:35:29 q63o+fXq
TさんのサイトではD52の話題が先か。
3月発売製品については論評に困ってるんだろうなあ。

990:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 10:52:00 OLIdGwTU
結局改良点は動力と各部色入れ追加(省略部も有り)だけだね。
ボディのディテールはどこも変わってないみたい。
まぁ詳細は神のレポを待とう。

しかしこの値段設定・・・欲しい奴は値上げしても買うだろって蟻の思わくがモロに出てるな。
とことんナメられたもんだな。


991:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 11:19:15 Njtwu3SF
C59、首付きのままかよ・・・

992:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 11:31:26 Sg/6XVKv

いろいろ動きがあるようだが、しばらくは様子見しておこう
そして蟻製蒸機の最高傑作9600をトコトコ走らせる休日



993:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 11:50:04 5ebKQY4B
jisureha?


994:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 12:00:27 PiHiP3oq
>>993
oiraga
tateyouka?
iikana?

995:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 12:02:32 Njtwu3SF
>>994
onegaisimasu

996:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 12:02:42 5ebKQY4B
>>994
tanomu

997:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 12:04:19 2Xd+P7Rx
>>994


998:994
09/03/14 12:06:33 PiHiP3oq
>>995-997
itkuru ..........(((((((((((((( ^ω^ )ノシ

999:999
09/03/14 12:39:01 aHqhBvta
999

1000:名無しさん@線路いっぱい
09/03/14 12:41:05 eqq0ViHq
スレリンク(gage板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch