10/05/02 04:55:15 PAbR6cwZ
EF5835のパンタだよね秋葉にあったぞ
778:名無しさん@線路いっぱい
10/05/02 22:18:16 /b/YBw5l
この鉄道会社って一体…
URLリンク(www.youtube.com)
779:771
10/05/03 12:59:19 Zts1dgjG
>>777
35号機じゃないんだ。すまない
780:名無しさん@線路いっぱい
10/05/04 18:45:42 4LJvssCR
>>778
URLリンク(www.youtube.com)
日本語版。なかなか含蓄のある歌詞だ…
>>255と同じような事例だが
【事例】 クリアー塗装失敗
【日時】 1ヶ月前ぐらい
【被害】 GM東急1000系 池上・多摩川仕様 Tc車車体
苦労して各種標記を取り付けたものの、一瞬で泡まみれになり台無しに…
【原因】 スプレーの圧不足と、塗料そのものの劣化が原因と思われる。
【対策】 塗料管理の徹底と、古い塗料の処分。
塗装前に必ずテストを行う。
【結果】 現在の所、同様の事故は発生していない。
【現在】 代替となる車体をGMストアで調達し、車両としては無事に落成。
被害車体はフリーランスへの転用が内定している物の、
具体的な計画や予算等は決まっておらず、工場にて放置されている状態
(何かいいアイディアはありませんか?)
781:名無しさん@線路いっぱい
10/05/22 12:03:47 GmzibID+
>>780
その内容だと内定の段階にまで達していないだろ。
計画とまりだ。
782:名無しさん@線路いっぱい
10/05/23 10:12:57 i1nr80md
>>767のその後の状況
信者サービスへ連絡し修繕費用2000円を掛けて修繕パーツを取寄せる
車体整備し新造車両として当機関区へ配備完了
783:名無しさん@線路いっぱい
10/05/29 13:04:20 qrpCl+vy
【事例】HOマイクロエースキハ183系台車間違い発見
【日時】5/24
【被害】精神的ダメージと無駄な時間
【原因】チュコクに発注の際、メーカーが間違えて指示したか、
現地の思いこみにより、同じ構造の台車を量産した結果としか思えない。
【対策】片側台車の転向。ただし簡単には転向できない。
【経緯】奥にて入手のキハ183系を入線させようと、整備する目的にて箱から出したところ、
片側台車のボルスタアンカ向きが反対に向いている(両台車とも同じ向き)のを発見。
車検の出場を要請した。車検が出場して対処を試みるも改善しない(簡単に向きが変わらない)
ため、臨時入場の上改善工事を施工した。台車中心ピン取り外しから始まり、
センターベアラー取り外し、集電板を逆位に取り付け直し。その際軸受けを
一旦取り外すなどかなりな手数を要した。
【現在】予定通り入線できたが、車輪軸受けが多少ゆるんだような状態となった。
また他の車輌を施工するべきか検討中。カプラー高さも低いのと、ケーディー
あるいは互換カプラーとの連結が不能なため、なおその件は検討中。
784:名無しさん@線路いっぱい
10/06/01 23:08:55 yFhPWHj6
【事例】過渡EF65-500Fポイント冒進
【日時】6/1試運転時
【経緯】ダブルスリップ通過時、直線側になっているのに
何故か勝手に分岐側に冒進
【被害】機関士の頭上に?が多発。
【原因】ポイントの老朽化が原因と思われる。
【対策】保線作業にてポイント交換
【結果】冒進現象は一応終息
【現在】当該機関車のみの冒進故、引き続き試運転を繰り返す事とす。
785:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 00:12:37 cAI+6DcU
鉄道模型事故調査委員会は>>784に対し
転轍機の点検および転轍機電源の増強工事をするように指導した
786:名無しさん@線路いっぱい
10/06/02 17:24:28 d6TA7C6N
【事例】(1)EH10の脱線 (2)DD51の急停車
【日時】(1)6/2 午前3時頃 (2)6/2 午後10時頃
【経緯】(1)線路が外れていることに気づかず突進
(2)両渡り線を直進した先で急停車
【被害】(1)積み荷の散乱。運転士は事前に飛び降りて無事
(2)運転士の頭の中?だらけ。複数の乗客が体を打つなど重傷
【原因】(1)保線作業の怠慢
(2)新しく導入したダブルクロスなので原因不明。4方向それぞれにDCフィーダーがいるのではないか?
【対策】(1)走行前の保線作業
(2)理由がわからないので撤去。
【結果】(1)安全な走行が保たれる。
(2)問題そのものをなくしたので平常運行
【現在】保線作業はきちんと行うように通達。2の問題に関しては原因究明を行うことを通達
787:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 17:27:27 4ESPu1gS
>>786の投稿が6月2日の午後5時なんだが(2)の発生時刻おかしくねぇか?
788:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 17:59:26 zjMY8sry
>>787
たぶん未来予知だよ それか予告事故
789:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 20:50:52 rgSbvpDG
ごめん。6/1だった。そんなに言わなくてもいいじゃないか・・・
790:名無しさん@線路いっぱい
10/06/03 20:58:38 wK4b75SU
>>786
(2)は説明書をちゃんと読んでいない結果だな。
791:名無しさん@線路いっぱい
10/06/05 17:24:45 N5DZ+wgZ
もう報告書類が書き切れないほど、脱線、衝突事故が多発しているので
しばらくの間運休します
792:名無しさん@線路いっぱい
10/06/06 01:07:33 AbjkvgPP
まともな事故報告と、個人の過失による破損はちゃんと区分けしてくれ。
最近のはあまりにもスレの趣旨から外れているのが多すぎる
793:名無しさん@線路いっぱい
10/06/09 23:15:37 358w6tuE
【事例】加藤製作所DE10脱線事故
【日時】去年
【経緯】第三種鉄道模型事業者に乗り入れ中、ポイント(反位側)にて脱線事故を起こす。
当社仮設検証実験線にてカーブにても同様の事象が発生し、直ちに加藤製作所製の
DE10ディーゼル機関車の運転を速やかに中止し、召集して検証に望んだ。
尚、事故車両のDT141台車はトラクションタイヤの位置が
製造段階に正規の位置と逆転しており当工場で振り替え工事を行った。
この製造段階のエラーも先と同じ第三種鉄道模型事業者の同様のポイントで脱線事故
が発生して判明したものである。
【被害】検証と修理に要した時間
【原因】DT141台車の初期不良と思われる。
【対策】製造メーカーに回送 。
【結果】事象は収束
【現在】加藤製作所製DE10は主だったトラブルもなく無事故で運用されている。
794:名無しさん@線路いっぱい
10/06/09 23:41:39 358w6tuE
【事例】富井技工製DE10前照灯滅灯事故多発
【日時】2~3年前
【経緯】第三種鉄道模型事業者に乗り入れ運転中、突如前照灯が滅灯する事象が多数発生した。
【被害】基板代とその輸送費、LED換装工事の配線ミスで潰したLED。
【原因】当時乗り入れていた第三種鉄道模型事業者の給電状況が劣悪であり比較的高い電圧をかけて
運用していたことと連続運転により熱が蓄積し電球が切れたものと考えられる。
【対策】在籍車及び今後の新規導入車に対し前照灯をLEDに換装工事を敢行。
【結果】事象は収束 。
【現在】富井技工製DE10は動力関係のトラブルで製造メーカーに回送した以外は
トラブルは発生しておらず順調に運用されている。
尚、LED換装車両の1両の片側は動力トラブルでの回送時にLED切れとのことで
正規の基板に交換された。
【追記】配線ミスでLEDを焼くと鼻がおかしくなるので注意されたし。
規制が解除された。古いネタだがスマン。
795:名無しさん@線路いっぱい
10/06/09 23:43:26 oFb/Ca4J
鉄道模型事故調査委員会は>>ID:358w6tuEに対し
報告はもっと早くするように指導した
796:名無しさん@線路いっぱい
10/06/10 00:20:39 PpU+82YH
【事例】加藤製作所製キハ52連結器脱落事故
【日時】今年の2月
【経緯】加藤製キハ52と富井製ワラ1による混合列車が
運転中、キハ52のBMTNカプラーが脱落した。
【補足】加藤製作所製キハ52は前日見栄え向上のためBMTNカプラーを装着し出場したばかりだった。
【被害】なし
【原因】当社工場ではキハ52の搬入時に見栄え向上のためBMTNカプラー装着工事を行った。
事前のさまざまな検証の結果、床板とBMTNカプラーの機能性を損なわない程度に
カットし、ビスによる接合が試みられたが当初はビスを2つ用いるところを脱落箇所には
1つのビスしか用いらなかった。
更に悪いことに連結器の高さがワラ1と合わなかったため(※キハ52が低くワラ1が高い状態)
極度に負荷がかかる状態にあり接合強度の不足したことも相まって脱落に繋がった。
【対策】ビスをもう1本追加し当初の予定通りの本数にした。
【結果】事象は収束
【現在】脱落事故もなく運用されている。
連投スマン。