08/09/18 17:59:47 i4tLddsi
二階建て路面電車の寸法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
ちょっと探したんですが、なかなか見つからなくて・・・ orz
27:名無しさん@線路いっぱい
08/09/18 20:28:58 5ZY3E7nj
香港の2階建て、むかーしTMSでHOの記事があったなぁ。いつの頃だろ。
模型の寸法くらいあったんでねーかな。
28:So What? ◆SoWhatIUjM
08/09/18 20:48:16 sD4MXVGl
>>26
ぺパクラハケーン。
URLリンク(landship.sub.jp)
URLリンク(landship.sub.jp)
URLリンク(landship.sub.jp)
29:名無しさん@線路いっぱい
08/09/18 21:36:43 i4tLddsi
>>27
ああ、やっぱり昔あったんですか。
Webで作例探しても出てこないのは、やはり海外型だからなのでしょうか。
>>28
ありがとうございます! 助かります。
・・・って、普通の単車車体を縦に繋げただけっぽいですね。
てっきり211系G車みたいな構造になっているのかと思ってましたが・・・よくこれで転倒しないなぁ。
30:名無しさん@線路いっぱい
08/09/20 22:15:52 0vjXS0PU
>>28
TMSの1994年10月号に、河村かずふさ氏撮影の写真と作例が掲載されてます。現在使用中の車両の図
もありましたが、寸法は未記載でした。PDFの車両は、改装前の車体(今も120号のみ残っているもの)
ですね。
香港トラムの車体は、車体の外板はアルミ製で、結構貧弱に見えますが、車体の骨組みがしっかりと
組まれているのではないでしょうか? 2階部分の客室以外の重量物は、屋根上のポールと抵抗器程度
で、重心が下にあって安定しているのではと思います。
31:名無しさん@線路いっぱい
08/09/21 16:13:57 QUfO7KYD
台風が接近すると2階は、窓を開け放して使用中止するんでしたっけ。
32:名無しさん@線路いっぱい
08/09/21 17:32:11 aaSeOlE6
>>31
バスは規則でそうなってるらしいけど電車はどうなんだろ?
33:名無しさん@線路いっぱい
08/09/24 23:03:18 RBCst6JY
>>26
RMM71号にも寸法入りの1/150のイラストがあった。
主な寸法を書くと全長8890(バンパー含)、幅1981、高さ4580(屋上機器の箱は含まない)とのこと。
さすがに誌面をスキャンしてアップするわけにはいかないけど、寸法がわかれば側面写真と前面写真(またはペパクラ)を取り込んで図面を起こせるんじゃなかろうか。
ちなみに1/150イラストは新型車と貸切用レトロ車も付いてる。
34:名無しさん@線路いっぱい
08/09/26 11:18:28 tEtdOkzr
香港の二階建トラムは昔HOで作ったけど、車体は羽田空港のブルースカイショップで買ったダイキャストモデルを使ったな。
台車は31mmのブリル台車+パワトラの手抜き仕様で。
35:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 13:28:09 2y2FFAkc
都電7000更新再生産きぼんぬ
36:名無しさん@線路いっぱい
08/10/12 13:37:18 2C7rbjhJ
ポートラムの車庫えらい厳重に作ってあってワロタ
全編成完全に格納できそうだなあれ
37:名無しさん@線路いっぱい
08/10/15 01:46:33 xaD0q5HO
>>34これ?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
38:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 19:55:37 WudknjN2
過疎age
URLリンク(2ch.hazukicchi.net)
やっぱり単車が好き。だから徹底的に刻んで繋いでetc.............
やった事無い切り継だけど、これだけ種ありゃなんとかなるべさw
39:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 20:40:04 uSSg7D8I
モボ621来たね
40:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:32:16 gU8JnZGc
>>39 マジデ??詳しく!!
41:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:36:17 a0mwJh17
モデモからですな。
あの動力で、古い路面電車を作ってみたいけど、無理なんでしょうね・・・
42:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:39:33 gU8JnZGc
>>41 どこに載ってる?
43:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:56:20 VsqXghCQ
YAMA模型の名鉄モ800ってブリルトロリーの動力流用できるんかな
44:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:58:05 NMiWTeoa
基本的なとこ
45:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:58:35 +gOj241J
>>42
足が臭いオジサンのホームページ
46:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 21:59:53 gU8JnZGc
探してるんだが見つけられなひ・・
47:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 22:21:58 uSSg7D8I
>>46
NGIさん所参照
48:名無しさん@線路いっぱい
08/10/16 22:28:44 gU8JnZGc
>>47 ありが㌧!
夕子号良かっただけにこれも+(0゚・∀・) + ワクテカ +
49:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 08:30:23 cE8w1Nqa
乱電621ってどんなのだ?と思ったら、新しめな奴か。
試作までできてるから、発売は意外と早いかもな。
50:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 12:13:36 fWGGJobI
わかんないよ。
名鉄馬面みたいに延び延びになった例もあるし。
しかし、何故関西で止まるかな。被爆都市とか鰹県、蜜柑県、桜島県とかもっと路面電車らしいとこのを製品化して欲しいのに。
51:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 12:46:50 gG7jBg7u
鹿児島とかどれだけ売れるんだろうかと地元人は思ってしまうw
500型なんかは都電7000のバリエーション扱いでどうにかなりそうではあるが。
バリエーション目的で各地の電車を展開するなら西鉄1000かねえ。広島・熊本・筑豊などにも散ってるし。
あ、19日は鹿児島市交通局の公開イベントがあるよ。
Nゲージの市電(ユートラム・ユートラムⅡなども有り)が走る予定。
暇な人はどうぞw
52:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 12:58:10 eOvGLa63
広島でもNの商売的には売れない、らしいよ。
江ノ電、都電、玉電ばかりでるのもむべなるかな。
53:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 14:34:16 Wh/84Rp5
阪堺はまだ来ないのか・・・
54:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 15:44:18 cE8w1Nqa
正統派の路面電車はまだ出しにくいんだろね。
都電6000とか出してるものの、やっぱ腰高感あるし。
そこで、おけいしん80系とかどうよ。
55:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 17:23:35 Ul1kmepk
京都市電2600型をタノム、とかそんなことはどうでもいいが
今度のイベントで富からはまだ、例の進展状況は発表されてないのか?
56:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 18:10:41 fWGGJobI
広島のNって、完成品はグリーンムームーとハノーバだけでそ?
この二つがコケたかどうかはシランが、国産車の完成品は一つもない。
57:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 18:24:20 cE8w1Nqa
>>56
独自のリサーチの結果、首都圏物以外は売れる見込みが薄いと判断してるんだろ。
それをなんとかがんがって、ようやく四条大宮まで近づいてきたと前向きに捉えようぜ。
58:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 20:52:05 u8oEvVwv
叡電徳子号♪
59:名無しさん@線路いっぱい
08/10/17 20:53:54 yQtKiT10
緑藻婆はあの値段が…
60:34
08/10/18 00:46:52 FOdPdzNv
>>37
基本は同じみたいね。
自分は完全なディスプレイモデルだったので、ライト不点灯・下回りは丸々取替えたよ。
動力込の製品があったんだ・・・。
61:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 01:51:00 21U+2kYT
>>60
香港製だね。沢山持ってるよ
舞浜の天賞堂で安売りしててしこたま買い込んだw
動力つきと無しがあるようだが、箱には何も書いてないんで通電してみるまで動くかどうか分からんという仕様w
62:名無しさん@線路いっぱい
08/10/18 12:55:17 AJPiDJLN
>>57 どこの路線も結構似通ってるもの多いからね
LRTっぽい新型車かどこかの使いまわしのキャラ薄い旧車か
京阪80形
福井鉄道200形、300形(車両自体は路面電車じゃないけど)
この辺なら多少は売れる?かも
嵐電は次モボ501かな。モボ21でもそれなりには売れそう。
現存しないとこではモボ121もそこそこ需要あるかな。
63:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 13:53:04 N4LLiBQL
>>62
下手すると京阪なんかは京福よりも需要ありそうだがな。
福井は時期を逸した感が
64:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 15:03:17 vZjJEx+c
>>63
下手しなくても需要あるだろ。
京福621、いまいち萌えんなぁ。いっそもっと新しいのを出した方がメリハリがついてよかったかも。
65:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 20:46:33 0bhZH2I6
俺は予約入れたぜ>京福621
確かにいまいち萌えない形式だけど、いつかモボ101標準色を
再販してくれることを期待してお布施するんだぜ。
66:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 21:35:44 3z08MC++
モボ101の売れ行きが良かったから、
今度はモボ621を出すと見た
それも売れ行きが良ければさらに,,,かも!?
67:名無しさん@線路いっぱい
08/10/19 21:47:26 kc+TWANV
動力開発費の償却も狙いかなと。
というかある程度嵐電のラインナップ拡大する予定があるから
動力を新規で開発したんだろうかね。
何にしろ有難くお布施だわ。
68:名無しさん@線路いっぱい
08/10/20 11:04:38 5dsx/3SW
>>65 再販よりちょびっといじってモボ301に、
モボ621もシングルアームとちょっといじってモボ2001にして売ればウマー
69:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 20:01:48 Oi+6C6Ep
URLリンク(www.rbbtoday.com)
これの動力って1両目に集中してたりするのかな?
それだと動力として色々応用出来たりしそうだけど
あとはレールからの給電をできるようにしたりとか……
70:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 20:19:29 DjR4K8Mo
>>69
1両目にメカ、2両目に電池、3両目はトレーラーというのが試作段階での組み合わせだったはず。
電池はボタン電池3個だから4.5Vだね。
Bトレのリモコン動力の方は速度制御が8段階から4段階になっちゃったね。
71:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 20:29:33 dc1tgvMx
Qトレの話題が出るのってやっぱりこのスレなんだなw
またわけのわからない物を作り始めた。
URLリンク(user.ftth100.net)
72:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 21:24:09 ZE4FIDGj
>>71
凹電キター
73:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 21:32:19 dc1tgvMx
一発でばれたw
74:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 18:27:10 tzXQ72+d
喪出喪は大阪の路面電車は何で出さんのや?そんなに人気無いんかのう。阪神、大阪市、阪堺
75:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 19:31:16 dTMKhG5+
「大した電車じゃない」とでも思われてるんじゃない?
76:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:42:58 gCmWp6Ga
>>74
実車が現存してる車、今は引退していても、最近まで動いてた車から製品化してる節がある。
製品化前線も、岐阜を経てようやく京都までやってきたところだし。
生暖かく見守ろうぜ。
77:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:44:55 gCmWp6Ga
補足。
…モデモにとって、高知は首都圏なのかも知れない。
78:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 21:17:40 CHJa44Dj
ハドソンが桃鉄広告塗装の土電600のプラモ(1/80)を特注したのが
ハセガワと土電の縁の始まりなんて誰も覚えてねーだろーな。
79:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 19:57:54 NPE1FqNK
>>78
当時、行きつけの模型店で10個まとめて予約して買いました。まだ全部捌けてません。
80:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 21:11:24 DtRh0t7H
うちにもあるな桃鉄。標準塗装用のデカールも入ってるから買ったんだ。
あと明治製菓号も買った。
81:名無しさん@線路いっぱい
08/11/07 20:35:35 wPhx6WPU
>>74 岡崎屋経由でプッシュすればいけるかもしれんぜ?
売れるかと言われれば(ry
82:名無しさん@線路いっぱい
08/11/07 21:30:21 NzU9som4
乱電621よりはいけるだろ。
手堅いのは金魚鉢かなぁ。
83:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 00:39:35 KYEMKJbz
金魚鉢は食玩で出てるし。
阪堺は雲塗装になるやろな。
阪堺飛ばして和歌山軌道線が出たら怒るけど321型ケロヨン電車なら許すw
84:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 08:31:13 QZGkzVjC
食玩で
出るほど人気があればこそ
完成品への道は近けり
85:昴 ◆BF5B/YTuRs
08/11/09 11:45:59 Q9uNdmMH
ガマンできない人は食玩動力化の方向で
86:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 12:06:02 yoMt/Bap
>>83
食玩の金魚鉢は似ていないから、モデモから出して欲しいんだが。
87:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 12:32:34 C4pFq/bJ
バリエどうしよう。
88:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 13:43:30 ei0uyiIc
戦前型と戦後型(200形だっけ?)でいいんじゃね?>金魚鉢バリエ
89:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 19:28:21 yoMt/Bap
>>87
一般的な仕様の他に、登場時の救助器付きでポール仕様、武庫川線や海岸線で使用された73~76号ならば、
連結付きでYゲル2基仕様や、Yゲルとパンタ併設仕様とかバリエ展開できる。
90:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 20:08:18 kFNv1xK1
正直腰高直すの大変だからなあ
正直モデモよりは鉄コレ路面コレで出て欲しい
91:名無しさん@線路いっぱい
08/11/09 21:03:40 QZGkzVjC
>>90
まだ海のモノとも山のモノともつかないものに期待しても…
富テクは富山ライトレール出すって言ってるだけで、典型的な路面電車を出すかどうかもわからんし。
富山ライトレールは車高ごまかしやすいし。
92:名無しさん@線路いっぱい
08/11/10 17:58:13 OPBIB28a
そういえば鉄コレ富山ライトレールって最初の発表以来音沙汰ないよな?
93:名無しさん@線路いっぱい
08/11/11 09:27:56 kyWKet9x
>>13
遅レスで悪いが…
人間として最低な黒澤明は、10年前に既に氏んでますので御安心を…
94:名無しさん@線路いっぱい
08/11/12 21:20:20 Ced/2Hu6
>>13
知ったかぶりで物言うなよ。
95:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 00:00:16 uGHmOy9m
URLリンク(www.gizmodo.jp)
Qトレイン、速度の調節効かないのかな?
96:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 14:02:29 G1bRbEiF
JAMで見たけど、速度調節は出来なかったような
97:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 14:49:08 nwWB8OKT
そのうち、すみやが買ってレポしそうな悪寒
98:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 18:43:22 tLoUQv5/
モデモで腰高じゃないのってモボ101だけ?
それともたくさんあるの?
99:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 18:48:01 nwWB8OKT
馬面とか
100:So What? ◆SoWhatIUjM
08/11/15 21:38:47 1/U7/fTX
動力交換、
URLリンク(so--what.web.infoseek.co.jp)
残ったサイコロデワの車体は変態化改造を計画中w
101:名無しさん@線路いっぱい
08/11/15 21:52:00 G1bRbEiF
台車枠の為に犠牲になったのかw>サイコロデワ
変態化も完成したらうpキボンヌ
102:So What? ◆SoWhatIUjM
08/11/15 22:48:36 1/U7/fTX
>>101
構想としてはガソリンカー化あたりをw>サイコロデワ車体
103:名無しさん@線路いっぱい
08/11/22 14:26:32 BZTZxJvA
マスターピースから路面用動力と、名古屋市電1600(だったけな)が予定されてるな。
ここなら金魚鉢ぐらいは期待できそうだ。
104:名無しさん@線路いっぱい
08/11/22 17:16:59 3dg6Dhuv
>>103
1600じゃなくて名車1400形だよ。
最近、図面入手してようやくスクラッチしようと目論んでいたんでこの発表はありがたい。
この調子で京都市電(1800,1900以外)もオネガイ。
105:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 10:08:50 nIlRtmzX
>>104
マスピなら京都市電も期待できるな。
都営江ノ電都営オノデンループにはならないだろ。
106:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 11:49:16 rVD2pdEZ
マスピ、ボギー動力も別売してくれたら5個以上お布施する。
動力待ちの組み立て済み京都市電バディが3両在籍なので。
それにしても来年は、富のLRTもあるし路面ファンにとってはwktkな年ではあるな。
107:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 17:03:11 h9RbRlm6
>>106
そこでいきなりorzする出来の物を出してくるのがマスピ。w
108:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 17:47:02 LZFGfXSJ
動力もだけど、車体の方はどうなんだろう。マスピのN路面はホワイトメタル一体が多いみたいだけど、出来とか素材の扱いやすさとか。
たぶん西鉄連接車を出せる確率は高い方だと思うので(16番は製品化済)いつか出してくるんじゃないかと思ってるんだけど。
マスピが来るか、ワンマイルが来るか、はたまたバリエーションに定評のあるMODEMOかw
109:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 21:26:46 nIlRtmzX
モデモは現存しない車を作ったことがないからな。
どうしてもマスピに期待してしまう。
マスピのコンセプト自体が過去の名車を再現ってな感じだし。
110:名無しさん@線路いっぱい
08/11/23 23:10:29 h9RbRlm6
>>109
形式として見たらそうだけど、
プロトにする年代として見たら、
現存しないのも出してるぞな。
西鉄の連接車なら、形式は忘れたけど、
志賀島かそっちの方に現役ままの静態保存車がある。
111:So What? ◆SoWhatIUjM
08/11/24 21:48:30 MVZVLuQ7
>>100の状態になった仙台市電モハ1を水沢での公開運転会に持参、
路モジの段差やカーブ終端などで脱線しまくりだったのですが
補重や前に教えてもらった過渡車輪化などでまともに走るようになり
高速で突っ走っていたのですが、今回信号区長氏がATSに改良を加えて
動力装置の癖を覚えて出力を調整するようになったのでやがて安定して走るようになりました。
キャラメルNとBトレ動力とモデモ動力とグリーンムーバーが一つの線路で
足並みを揃えて走る程になったのですが、氏がちょうど良くなった所で動画を撮影していたら
ガキンチョ攻撃でモハ1が脱線して全部おじゃんになったのは余談w
112:名無しさん@線路いっぱい
08/12/02 13:44:06 hTdWmosG
つい先日、近所の模型屋でモデモのHOスケールの都電6000系を見たのですが、
これっていつ頃発売になったものですか?
ちなみに値段は14700でした。
113:名無しさん@線路いっぱい
08/12/02 18:21:58 +T9Sj/1a
【1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!】
ふるって投票下さいませ。
URLリンク(scalegauge.bakufu.org)
114:名無しさん@線路いっぱい
08/12/05 02:01:55 8ycR5Y5o
>>113
グロ注意
115:名無しさん@線路いっぱい
08/12/06 11:37:02 Vu8D1Uko
●1/80 16.5mmの呼称アンケート実施中!●
ふるって投票下さい。 [アンケート期間:2008年11月30日~2009年11月29日]
URLリンク(scalegauge.bakufu.org)
116:名無しさん@線路いっぱい
08/12/13 18:19:26 OxgVGDYI
何処かにだるまやの台車置いてるところないかねぇ・・・
117:名無しさん@線路いっぱい
08/12/13 22:01:35 G+kiqUEe
>>116
何が欲しいの?
KS40なら2両分あるけど奥回送しようか?
118:116
08/12/13 23:48:46 jmQcS/je
>>117
実は・・・
ボールドウィンの54-18Lなんですよ
だるまやの台車、最近はめっきり見なくなりましたねー
119:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 09:47:08 Zl0mVdi5
Nゲージで福島交通(飯坂東線)とか北九州(北方線)みたいな
馬面でも使える動力ユニットって無いよなぁ…
鉄コレの12m用だと、幅がね。
120:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 10:13:29 qxl4PyoD
>>119
Bトレじゃダメなの?
シャーシも簡単に削れるし。
動力性能も、ウエイト追加して大手術しないでそのまま使うなら鉄之12m動力と大して変わらないと思うんだけど。
121:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 12:29:55 t/ZGARb2
>>119
マスピの路面用ボギー動力に期待、かなぁ。
馬面つながりでモソモの名鉄600の動力使うとか。
122:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 18:35:48 Zl0mVdi5
>>120
Bトレ用動力か。
ちょっと試してみる価値はありそうかな。
>>121
マスピには、僅かに期待してる。
名鉄600は正面が「馬面」なだけじゃなかったっけ?
123:So What? ◆SoWhatIUjM
08/12/14 19:26:14 /3U9dmpz
>>119
藻動力の台車枠を薄いのに交換って所でしょうか、
Bトレのは本体幅を詰めても外側台枠の台車がネックになりますしね。
124:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 20:30:06 XT/EtV8O
藻の動力も近作はピボット集電になってるから、
台車枠付け替えを考えるなら、その辺りの確認がドナー車選びでは必要だな。
125:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 22:57:06 x6WnFd4D
>>123
確かに、のっぺらぼうになるまで削ってそれらしい台車枠を接着する以外道は無いと思われがちですが、
0.5ミリ位の金属板で集電枠さえ作れれば、お手ごろ価格も相まって1番使える動力成り得ると思い松。
藻の動力は性能的に一番いいのは分かってるんだけどお値段&時期を外すとちょっと・・・・・・・・・
車輪自体もBトレのが小径ですし。
126:So What? ◆SoWhatIUjM
08/12/14 23:27:39 /3U9dmpz
>>125
わしもいろいろ使い倒しているけど福島電鉄級の幅には無理>Bトレ動力
127:名無しさん@線路いっぱい
08/12/14 23:32:40 LWbigFhf
ありゃ、1:120でつくるしかないだろうなあ・・・・>>福島交通。
車体幅2m切っているんだし。
128:名無しさん@線路いっぱい
08/12/15 14:08:34 knhDA2am
確かにデフォルメするしかなさそうだね>福島交通
車体幅狭い方で1700ちょっと幅ある方で1900って・・・・・・・・・
150分の1で11.5㍉&13㍉ってところか・・・・・・・・・
前者は完全に藻動力じゃないと㍉だね。後者なら集電枠作ればギリギリいける範囲。
Bトレ動力なら、アスファルト&石畳の併用軌道は走れなくなるけど車軸のプラパイプを詰めるといくらでも幅は詰まりますがなw
是非、お試しあれwww
129:名無しさん@線路いっぱい
08/12/15 14:55:21 2UyC6c+g
見せれ。
130:名無しさん@線路いっぱい
08/12/15 22:06:01 JD5rxry5
とりあえず、Bトレ動力をベースで考えてみます。
モジュールに並べる都合もあるから、1/150で。
正面はふいんきを壊さない程度に広げるしかないかと。
131:名無しさん@線路いっぱい
08/12/18 00:07:59 xShUK62p
マスピ動力待ちだったんだけど、この流れを見たら作りたくなったので試しにやったみた。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
Bトレ動力を内側台枠に改造中。リード線は仮結線なので、本番はもっと細くて柔
らかいのを調達する予定。付随台車の転がりがどうしても悪くなって、動台車側
に補重しないと空転するけど、こんなもんでも一応走るw
幅は台車枠無しの状態で11mm。薄いプラ板で台車枠を作れば12~13mm程度になり、
2022・2023号(幅1920mm)ならばスケール通りに作れそう。俺のことなので年内完
成はおそらく無理→マスピ動力発売でorzの悪寒w
132:名無しさん@線路いっぱい
08/12/18 20:16:42 0Fi3TlPA
>>131
ナイストライ。
プラとプラが摩擦してるし、集電板が車輪と接触してるから抵抗は大きそうだけど煮詰めていけば何かと使えそう。
133:路面ファン
08/12/20 22:17:39 hHx3BBn1
始めまして
最近Nゲージでミニカーブレールを使って路面電車を走らせています。
それで、連接車の模型は何があるか知っている方教えてください。
今度連接車も走らせたいです。
なおどんな会社でもかまいません。
134:名無しさん@線路いっぱい
08/12/20 22:27:37 9dg8CIjs
>>2の各メーカーサイトと、あとは錦林車庫あたりをチェックすればいいと思われ。
まあ手に入るかどうかは別だけど。
135:名無しさん@線路いっぱい
08/12/21 03:03:14 Oe8SCz+u
馬面動力改良。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
>>132の言う通りで、プラ製の中空軸をプラ板で支持する方式だと摩擦抵抗が大きすぎて、
集電板の押さえつけ力を調整しても兎スタートになってしまって不味いので、中空軸の
両端をカットして金属の軸心を露出させ、ここを金属製の軸受けで支持することで摩擦
低減と集電を兼ねる方法に変更。
軸受けは元々のピボット集電板をドリルで貫通させて再利用。中空軸が短くなるのでバ
ックゲージが狂ったり軸心同士が内部でショートするのを防ぐため、片側車輪の軸心の
先端に0.3mmプラ板を小さく切って作ったスペーサーを接着して中空軸に突っ込んでます。
車輪の組立が超面倒(ギア付き中空軸を中央にビシッと位置決めするのが特に大変)だけど、
これはよく走る(゚∀゚)ノーマルのBトレ動力と遜色ない走りっぷりなので採用決定。リー
ド線はいいものが見つからなかったので、取り回しを改良の上、このリード線をそのま
ま使う予定。
床板から上の部分は最大幅9mm、モデモ動力よりも狭いので車輪を薄く削ってやればニモ1
なんかにも使えるかもしれないです。あとはリアル内側台枠な都電PCCとかペコなんかの
動力にもいいかも。
136:名無しさん@線路いっぱい
08/12/21 03:11:37 u3YDsoZv
見てたら熊本市電作りたくなってきたw
137:名無しさん@線路いっぱい
08/12/21 09:53:38 3yyHr/8+
>>135
をを、すごいな。
これならシビアな精度を要求される工作もあまりしなくて済みそうだし、いいな。
138:名無しさん@線路いっぱい
08/12/21 09:56:59 0n4zNDS0
>>135
福島交通1115なら、どっかで型紙見た気がする。
確か1/87だったけど。
139:So What? ◆SoWhatIUjM
08/12/22 00:50:56 LqVq0DFI
>>135
ええですなあ、今度真似させていただきます。
140:名無しさん@線路いっぱい
09/01/07 19:39:49 jwa4oymX
定期的に整備もされ状態良好なはずの名古屋市電が解体されようとしています。
【愛知】展示の市電撤去へ 老朽化で塗装はげ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
春日井市への苦情、意見はこちらまで。
交通児童童遊園へのご意見・ご質問
URLリンク(www.city.kasugai.lg.jp)
春日井市役所 〒486-8686 愛知県春日井市鳥居松町5-44 電話:0568-81-5111(代表) Copyright by Kasugai City All Rights Reserved.
141:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 08:59:51 pSD9u3Mx
マスピの路面電車動力、続報来ないねぇ…
142:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 11:39:48 GUhMDWY5
富のLTRモナ
143:名無しさん@線路いっぱい
09/01/22 15:30:46 gEAXWIAb
LTR
144:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 13:46:23 dwee+15e
マスピの2軸路面用動力って、どうなんだろ?
きれいに走る?
145:名無しさん@線路いっぱい
09/01/24 15:07:51 TjCH8v12
2軸単車はあくまでも「走ることもできる」というくらいに考えておくのがいいよ。
速度を操作しながら電停に停まらせたりスムーズに加速させて動かすってのは難しい。
146:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 00:37:52 aQuqQvkD
なるほど。
最近、アーノルドやトラムウェイのを買ったら、もの凄くスローが効くのに感動して
これならって感じで路面系にはまりそうになっているんだが、それらと同じ様に考えたらダメなのか。
マスピから日光とか北海道の路面が出てるんで買おうかどうか悩んでいるんだよね。
147:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 00:53:07 mnLFs8bG
安定して走らすならボギー車からかな。MODEMOの連接車は4軸だけど良く走る。
HOくらいだと2軸でも補重をしっかりすればそこそこ走るようになる。
148:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 08:19:43 MDUkS2QT
アイコムから2軸動力でないかね。
一応予定品には入ってるのだが。
149:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 12:26:45 hLaY+tSK
>>147
補重すれば良いと言う事は、動力機構の問題ではなく、集電方法の問題という事?
150:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 12:41:35 mnLFs8bG
Yes。
151:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 13:38:25 TC0MBVNs
2軸は3点イコライザ式に改造すれば元気に走りそうなんだが量産品では厳しいかねぇ
152:名無しさん@線路いっぱい
09/01/25 18:19:03 MgSHa+Pn
>>144、>>146
普通に組むだけじゃ動きもしなかったorz
車軸通す穴をヤスリでなめてようやく…
モデモのような低速は効きそうにない これは工作力の問題かもしれないけどw
調整中にギアを紛失して動かせないorz
153:名無しさん@線路いっぱい
09/02/08 22:51:44 guW4qvoX
>>152
2軸動力はうちはそのまま組んで動いたけど
調整できる箇所が多いから誤差が積もると動かないのかも
うまく行けば低速もまあまあ
モーターの配線はハンダ付けしないで板うまく曲げて接触にしとくと
あとで調整しやすかったり
車輪をブレさせないで接着するのも大事
>>146
日光や札幌のはまた違う動力
携帯用みたいなちっこいモーター使うやつで
あれは作ったこと無いからわからん
154:名無しさん@線路いっぱい
09/02/08 23:45:41 ndU0Jxd7
日光や札幌は低電圧モーターでしかも直接車輪を回してるから減速が十分じゃない=スローが効かないかもなあ。
自分は作ってないけど、作った人は「モーター2個の協調が難しい」というのと「車体への取り付けの水平が出しにくい」って言ってたな。
現行Bトレ動力を加工して入れられるなら車体が重い分しっかりと走りそうではある。
今これ作ってる。
URLリンク(user.ftth100.net)
相変わらずハンダゴテは20Wだw
155:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 19:53:04 VBM5R2dH
>>154
でっかい路面電車だw
地下に潜る4両のやつを作ろうと思ってるけど、顔面調達用のBトレが馬鹿高いorz
156:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 22:09:14 Km+sdj/0
捜し物があって家の中を探し回ってみると都電6000の車体がたくさん出てきた・・・
MODEMOやら昭和なんとかやらBトレやら・・・
157:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 23:43:23 xf7dG0+T
ただいまの進捗状況はこんな感じです。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
窓抜きの回数が少なくて済むっていう理由でこの車種選んだけど、おでこの微妙な傾斜
と方向幕の位置に泣かされた。
>>156
片側切り落とした車体を2つくっつけてフリーの連接車にして遊ぶとかw
158:名無しさん@線路いっぱい
09/02/13 23:59:08 maaQU4DT
>>157
保原ゆきですな。
159:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 08:53:20 WKbtqDzd
>>157
ペーパー?
2000の作例は初めて見た。
この前の写真展で1106、1115、ニモ、ホワは見たけど。
まぁ、HOナローだったけどね。
160:157
09/02/14 16:30:01 PEVCBtOf
>>159
プラ板(t0.3)からのスクラッチです。窓の隅にきつめのRがあるので、Nサイズだと紙で
切り抜くのは至難の業なので、ヤスリ作業でRを出せるプラ板を採用しました。
これは3作目になります。工房の頃(20年くらい前)、児童公園で腐ってた2023に定規当
てて採寸して、GMのブリル動力を使ってひでぇ火災車輌をでっち上げたのが最初w
残念ながら何回も引っ越してるうちにその時の採寸メモを無くしてしまって、記憶に残っ
てる部分的なデータと写真から割り出した比率を元に図面起こしてます。
(たぶん日車図面集あたりに載ってるとは思うんだけど、忙しくて図書館に行く暇がなか
ったorz)
未舗装軌道には似合わないデザインだけど、この前作った某デパートの前に置くには
ちょうどいいかも。
161:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 17:36:00 eEZOUqCA
こんなにきれいに仕上がってるのを見ると作りたい病が発症するw
都電軍団に次いで土電600の車体が3個出てきた。
こいつらは土電の旧塗装にして連結運転対応にするかな。
T車からも集電できるようにしてヌルヌル走るようにしたいが、カプラーどうすっかな。
ついでに都電も土電にしてしまおう。
162:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 17:45:55 fwzPZlB1
>>160
近所で同世代だw
2000の図面なら、「福島交通70年史」に載ってた。
wktkしながら、続報を待ってます。
163:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 20:58:29 vz4Llshf
>>160
車体幅はどうしていますか。
福島交通だと1800mmくらいのはずですが、動力は入りますか?
164:名無しさん@線路いっぱい
09/02/14 21:05:38 fwzPZlB1
>>163
>>131>>135
165:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 01:10:20 0fO+oweR
要はコレは集電シューで車軸を支えて、
T側はシューを心皿兼ねたプラ板で固定、M側はギア箱で固定ってことでおK?
自分で作っていても思うんだけど、
みなさんこういった場合、モーターの固定ってどうしてるの?
テープ系だと振動でどうしてもずれてきちゃって。
166:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 01:50:26 K/nqUdAN
>>161
慰問の通電カプラーとかどうよ
伸縮するし小さめで目立たんし引き通し楽だし
高いのだけがネックだが長編成じゃないからそう問題でもないかも
167:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 02:02:46 vkSj0MY8
>>166
そんな物があったなんて。実はもう作ったw
URLリンク(user.ftth100.net)
TOMIXの新幹線用通電カプラーが使えるかと思ったけど、あれって機能本意の構造なのね。
>>165
うちの場合はゴム系接着剤(割とどこにでも売ってるG17)を使って強引に固定してる。
すぐに固まらないので調整しながら固定するって感じで。
168:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 02:12:03 EtluHXw1
>>157
綺麗に箱になってる。
素晴らしい出来ですね。
側板2枚重ねですかね?
ドアだけ貼り重ねだと0.5㍉と違って後々とんでもない事に・・・・・・・
169:名無しさん@線路いっぱい
09/02/15 02:57:41 jst356n5
>>165
おkです。集電板の固定は付随側はゴム系接着剤、駆動側は底面の台車枠レリーフ固定用
の爪の部分にt0.5プラ板(7x4のサイズにカット)をはめ込んだら接着剤無しで固定できました。
モーターの固定はサイレックスっていうシリコン系接着剤でやってしまおうと考えてるけど、
ゴム系の方が後で外すこともできるのでいいかも。
>>167
通電TN? 相変わらずすごいこと考えるなぁw
これなら見た目と機能を両立させられるのでいいですね。
>>168
全2枚重ね構造(内張は窓周囲だけセル貼りの分カットしてある)です。内張は金属キットのように
等間隔に穴をあけておいて、そこから緑キャップを流し込んでがっちり貼り合わせてるので、強度
的にはたぶん大丈夫。ただ、これをやるとSUS車のスポット溶接跡みたいに表面に点状の凹みが
できるので、パテ盛って平滑にする必要があります。
昔作ったぐにゃぐにゃ火災車両がまさにその構造だったww>ドアだけ貼り重ね
170:名無しさん@線路いっぱい
09/02/20 23:47:37 Y7FW9NkS
豊橋鉄道市内線 モ3502 "ヤマサちくわ号"売ってるところ知りませんか?
171:名無しさん@線路いっぱい
09/02/21 00:03:10 jwtOZerg
>>170
在庫きぼんぬスレにでも書いてろよカス。
172:名無しさん@線路いっぱい
09/02/21 00:44:44 phKZYcDd
>>170
ぐぐれば在庫のある通販ショップ出てくるじゃん。
173:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 00:18:09 ngHfTQoF
台車枠のフルスクラッチというものに挑戦してみたけど、かなりしんどかった。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
なんとか0.6mmの厚さにおさえることができたけど、これ4つ作るのに1週間かか
ったw Bトレ動力のホイールベースにあわせた台車枠エッチングパーツとか出た
ら売れそうな気がする。
モーターの固定は接着剤使うのをやめて、元のモーターカバーの両サイドを切り
落としたものを使用。台車中心間を延長してるので、モーターカバーの方もあわ
せて延長してます。
リード線は後で分解できるように半田付けせずに、細い芯線でぐるぐる巻きにし
て束ねるようにしました。
174:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 20:14:27 xMqSVoxu
>>173
スリムにしなきゃいけないから大変だよね。
もう手元に無いけど作ってみました。
なんの苦労話も語れない駄作ですまんw
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
175:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 21:05:10 eVCoW0Q8
>>173
見事ですね。
176:名無しさん@線路いっぱい
09/02/23 22:14:23 8/xdrSU9
>>174
富山地鉄の除雪車風味かな?
おでことか前面裾の出っ張りの部分とか、いい感じに仕上がってますね。
単車もいいなぁ。飯坂の1形でも作ってみようかな・・また動力と台車枠で苦しみそうだw
177:So What? ◆SoWhatIUjM
09/02/24 19:47:03 nTYiJLhl
>>173
いいですね、完成が楽しみです。
台車枠はどこも出さないからウチでも国産化をw
次は棒台枠台車を作る予定ですだ。
178:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 04:16:57 LoHPmAP2
殺人阻止
179:名無しさん@線路いっぱい
09/02/25 07:59:49 yRC/s257
むしろ脅迫阻止では?w
180:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 02:25:03 wAm34ziD
マスピの名古屋市電1400形、高ッ!
動力と合わせて25kオーバーかよ。
1両で我慢するわorz
181:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 07:48:42 WZ17S78y
車体が2万円、動力6千円だといいなw
182:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 09:40:42 WZ17S78y
序webに出てたけど、動力も車体も5千円台くらい…やがな。
183:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 12:08:15 wAm34ziD
>>182
阿波座の情報が間違いだった。昨夜の内に序webで、全部で1万ちょっと
だとわかって思わずオーダーしました。
184:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 17:10:48 jev0Nodk
>>183
私も同じです、阿波座の情報見て購入を諦めていたが、
序web情報で正しい価格を知り、即注文しました。
185:名無しさん@線路いっぱい
09/02/26 21:35:51 XHvbpLl6
URLリンク(373news.com)
これキボンヌ。
186:名無しさん@線路いっぱい
09/02/27 16:15:26 u7WtF9Be
>>185
電車の方はローソンの奴でできそうだ。芝刈り機はクリーニングカーにできればおもしろいけど、
デザインがどうなるか実車出てくるまでちょっと待った方がいいかも。
187: ◆AlFD0Qk7TY
09/02/27 20:39:20 5N2d8jPc
芝刈り機・・・ローダー車みたいなものか。
188:名無しさん@線路いっぱい
09/03/01 01:47:57 +phXLOfC
>>185
説明イラストの路面電車、なんか上手だよな。
ちゃんと鹿児島市電っぽい。
189:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 18:00:23 Y6p4v08J
ワールドの京都市電がようやく完成。
色はそれっぽければ良かったのでテキトーに塗ってある故、気にしないで。
URLリンク(user.ftth100.net)
URLリンク(user.ftth100.net)
URLリンク(user.ftth100.net)
しかしアップにすると組立や塗装の粗が目立つな。
ちなみに動きは結構良いね。スローもそこそこ効くし。
190:名無しさん@線路いっぱい
09/03/07 21:19:19 scRnncOQ
>>189
乙です。真鍮製だとポール台座のごちゃごちゃした部分とかブリル台車とか、シャープな造りでいいね。
191:名無しさん@線路いっぱい
09/03/08 21:25:35 TZpBgK84
やっと完成。安物カメラなのでノイズ出まくりですまん。
福島交通軌道線2022号
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
色の調合ミスってだいぶ明るめになってしまった。混ぜてるときは結構濃い
めだったんだけど、吹き付けたら青22号そのままとさほど変わらんorz
車体幅は13mmで若干広め(1900/150≒12.7)だけど、Nゲージ車輌としてはか
なりの狭幅w
動力(>>135, >>173)は作りたての頃は調子よかったけど、軸受け部分に埃を
巻き込んだりスパークが発生したりで集電不良になりやすく、埃の除去も結
構大変でメンテナンス性は悪いです。
192:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 10:45:26 x+ZI+yl+
しゃ車両が大きいです、、、
って見えるのは背景のデパートのせい?
193:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 12:23:10 oFpTrvUr
>>192
うん。
後ろのデパートはレイアウトの設置場所の都合で幅を約1/2、奥行きを約1/4に縮めて
強引なデフォルメをかけてあるので、前に比較する物があると結構違和感あるね。
電車の方もフランジを逃がす分高さが上がるので、腰高感解消のために両端(ドア付近
の黒塗りの部分)の裾を下方に若干のばしてます。このへんも大きく見える原因かも。
194:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 22:28:28 +pg+iEx8
>>191
うぉぉ~
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
中合のロケットも
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
超GJ!!
195:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 19:14:49 n+omiEwE
このスレに初めてカキコする。
墨田区出身の私、昔の錦糸町を再現したく、都電を作ろうと考えている。
ワールドのキットは組んだ事あるが、マスターピースのキットはどんな幹事?
アノ値段なのでなかなか踏ん切りつかなくて。
196:名無しさん@線路いっぱい
09/03/11 23:37:27 nFkdvGW8
>>193
その大きさの画像で粗が目立たないって、あんたすげーよ。
197:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 17:07:11 tw170o6I
マスピの名古屋市電1400、発表されたけど小径車輪なのに見本は妙に腰高orz
お布施はするけどさぁ
198:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 18:24:05 en7zHb5c
マスピ、次は都電7500の予定か。
199:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 19:38:40 G0cvtfkZ
2軸の時と同じく、天城も賛同品みたいなの出す、と予測してみる
きっとゲテモノだろうからそれにも期待w
200:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 22:17:26 jhRfTiXt
>>200
死ね
201:名無しさん@線路いっぱい
09/03/17 21:16:03 3dizcZZB
マスピHPに新型ボギー動力に名古屋市電乗っけた写真が出てるけど
まさか車高がそれより低くならないなんて事は無いよな?
と思っているんだが、。
202:名無しさん@線路いっぱい
09/03/17 21:52:03 4x3UMXGg
>>201
>>197にてガイシュツだがオマイさんのようなレスしかつかないw
203:名無しさん@線路いっぱい
09/03/17 23:37:22 hxKLAmwz
モーターがつっかえている
に100ルーブル
204:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 05:18:11 auZIA0qR
台車枠が大きくて車体を下げられない
に50ペソ
205:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 05:31:24 oO7g+LQe
メタルボディの肉厚が邪魔をしてる、というかその辺の干渉を考えずに動力設計した に300クルゼーロ
頭悪すぎ。何のための小径車輪動力なんだと・・・
206:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 12:07:58 Gc7gvmxS
リューターで削り込めばいいだけの話ではないかい?
207:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 16:19:15 vhoVTIoP
>>203に1,000,000,000ジンバブエドル
208:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 22:33:30 oO7g+LQe
その程度の対処法なんて言うまでもない事wwwwで、
今の流れは「あの製品見本は何だよ」と哂うまで。
まあ、名市電は守備範囲外だから買わんけど。
209:名無しさん@線路いっぱい
09/03/18 23:15:45 gIK9SzVI
>>206
リュー雷ターで削るわけか。
210:名無しさん@線路いっぱい
09/03/19 08:08:31 Aaem8txn
峰リューターじゃないのか?
211:名無しさん@線路いっぱい
09/03/19 10:27:20 9pbmBQs9
>>209
そこは峰リューターだろ。
212:名無しさん@線路いっぱい
09/03/21 01:04:08 OHxIx1ur
動力の写真を見るとモーターより動力台車上の板の方が高い
この板の逃げを作るとなると、車体の半分以上の天井裏をガリガリやらないけんorz
213:名無しさん@線路いっぱい
09/03/21 09:28:05 jupiGxb7
板を薄いものにかえたりできんもんかな。
214:名無しさん@線路いっぱい
09/03/21 12:45:59 c3wR06df
作例が悪いんじゃ?
小さいからアラも目立つし、なにより汚らしい
撮影角度も真横からがないから、腰高の程度がわからないよ。
215:名無しさん@線路いっぱい
09/03/22 13:02:36 gFbJaxcR
マスピの名古屋市電が届いたので少し弄ってみようと思ったけど,
窓桟のバリが酷杉orz…俺のだけ?
精度の高い針ヤスリを駆使して、きちんと処理しないとグニャグニャになる可能性大。
前面だけロストワックスの真鍮板キットの方がどれだけ楽かと思う。
動力キットは板厚が相当あるのでビスの頭分は予めさらっておく必要があるみたい。
とにかく、しばらくは放置プレー決定のお知らせでした。
216:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 19:08:49 iePxb/hV
マスピのボギー動力を入手したので早速組んでみたが、なかなか良い感じ。
シリコンチューブで伝達するので、それの精度しだいでスローも結構効くし。
ただ、名古屋市電に履かせるとなると、天井を少し削らなきゃならんからそこが
面倒かな。
217:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 19:14:26 vSUayVbm
天城から対応車体のアナウンスはまだか?
市電車体は1個買ったが、動力は2個買って待っとるよ
ただいま動力組み立て中。
>>216
天井削らないとダメ?
218:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 21:57:34 yNxIM5ib
>>217
少なくとも動力台車側の天井は削らないとダメみたい。
どの程度削らなければならないかはこれから調査するけど。
219:名無しさん@線路いっぱい
09/03/25 23:10:30 2NbrqQCy
>>217
天城って、福島交通飯坂線出してなかったっけ?
となると、もしや?!
220:名無しさん@線路いっぱい
09/03/26 10:43:26 PMkZFUZQ
>>219
作ったばっかしなので2022だけは出すなよwww>福交軌道線
マスピ動力届いたので寸法測ってみたけど、モーターとかウェイトなどの幅は10mm、
床板の幅は12mm。床板裏に両台車間の引き通し線が走ってるので、削って幅詰め
しようとすると配線を別付けしなきゃならなくなって結構面倒かも。
動力台車の上の板は2mmの厚みがあるんだけど、この板自体には通電させるような
パターンはプリントされていないので、薄い別の素材で置き換えできそう。
221:名無しさん@線路いっぱい
09/04/03 16:34:26 zR2Q/6Am
今更ながら、ローソンの路面電車コレクションが各形式3両以上出て来たw
さてどう化かそうか…。
222:名無しさん@線路いっぱい
09/04/03 19:34:41 HY0Dd2z3
>>221
鹿児島を連接車に・・・
223:名無しさん@線路いっぱい
09/04/05 14:52:00 76Bd3mdc
>>221
鹿児島を芝刈り機に・・・
224:名無しさん@線路いっぱい
09/04/05 16:08:51 Q6TyR99a
>>221
鹿児島をサイボーグ更新車に・・・
225:送料無料 ◆PbfAC65QoU
09/04/07 21:42:24 YO1w6gY2
広電ハノーバーがやっと買える
226:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 01:46:24 G6+v7QVI
タツヤの広電100と150の動力にちょうどいいんだよね
指定のポケットライン動力だと削るのがたいへん
227:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 04:22:09 pNWelZyA
>>226
てかあのキット全く似てない気がするんだが………。
ところで、地面の話で申し訳ないんだけど、専用軌道から併用軌道に移る場所ってたいていは、真っすぐな道路に
軌道が横から入ってくるパターンだけど、道路がT字の交差点になってて軌道だけ突き当たりを真っすぐ抜けて行く
様になってる所ってあるのだろうか?
今製作してるモジュールにそんな感じの所が出来てしまったんだけど、実物だと法律云々で存在しないとか無いよね…?
228:着払 ◆.z/LOOPDnk
09/04/08 04:28:24 0rCVXf4r
>>227
>道路がT字の交差点になってて軌道だけ突き当たりを真っすぐ抜けて行く
阪堺にそんな所なかったっけ?
229:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 08:45:45 vn37PtfO
>>228
Y字交差点ならあるみたい。
230:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 09:33:24 CEaGHahH
風景として不自然なものには見えなさそうだけどな。
231:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 09:43:34 awMmYPvB
熊本の短い専用軌道の入口が線路真っ直ぐで道路が二手に分かれるタイプだったな。T字路と言って良いのかわからんけど。
鹿児島も真っ直ぐと言えば真っ直ぐ抜けていく感じだなあ。こっちは片側の道路車線が高架になって逃げていくようになってて、線路もその下でS字カーブだが。
232:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 17:01:47 pNWelZyA
皆さんレスサンクスです。
>>230
それがよく考えたら、夜間に青信号で交差点に突入した車が専用軌道に突っ込む危険があるなと思って。
ちょいと名前出た路線地図で追ってみます。
233:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 18:37:33 WEd9PSuX
>>232
普通の鉄道の踏み切りから90度曲がって線路に突っ込むバカだっているんだから気にしないw
234:So What? ◆SoWhatIUjM
09/04/08 19:36:17 HiGumvbf
>>232
常時赤で黄矢印直進と青矢印左右を適当に点滅させる設定なら無問題。
235:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 22:14:12 AY+/kCFN
>>228
綾ノ町がそれに近いが、でかいT字路に細い道路がくっついてるので、変形交差点になってる。
URLリンク(maps.google.co.jp)
御陵前と帝塚山四丁目は五差路から線路が分岐してる
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
Y字路は住吉鳥居前~細井川間の取合
URLリンク(maps.google.co.jp)
松虫と東玉出の取合は道路から線路が分岐
URLリンク(maps.google.co.jp)
URLリンク(maps.google.co.jp)
東天下茶屋~北畠の取合も変形交差点から線路が分岐
URLリンク(maps.google.co.jp)
こんなもんかな。中の人でした。
236:名無しさん@線路いっぱい
09/04/08 22:16:35 AY+/kCFN
連続カキコスマソ
>>232-233
実際、北畠とか東玉出、細井川の取合で時々車が線路に落ちてます。
それで電車が足止め食らうなんてことも。
237:名無しさん@線路いっぱい
09/04/09 03:34:37 x0cNLnV5
おお、はんかいさんだ
平面クロスや専用軌道に小さな駅まであってレイアウト向け線形が揃ってるよね
初めて行った住吉で小一時間眺めてしまったな・・・
木造の小さな待合小屋とか模型で作ってみたいもんです
238:名無しさん@線路いっぱい
09/04/09 05:18:36 UREVrntY
>>233
そ れ は 名 鉄 の 事 か ?
239:名無しさん@線路いっぱい
09/04/09 11:34:10 kZSnNSw9
時々あるんだよ、方々で。
240:名無しさん@線路いっぱい
09/04/09 23:37:50 KmZyGwh9
廃止になったGIF市内戰に、
丁字路を左斜め前に進んでくとこがあったような。
241:名無しさん@線路いっぱい
09/04/10 00:59:01 2fB8w5lB
>>238
ややスレチながら、名鉄といえば新鵜沼始発は犬山橋遮断する感じで堂々と入換してたよなw
242:名無しさん@線路いっぱい
09/04/10 08:44:07 qQkB//aO
>>240
そういへば忠節もそんな感じだな。
243:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 10:53:40 DNGGoJoG
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
244:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 11:44:48 55ET8uqp
>>243
もう、かれこれ1年前からの情報だが?
ム所帰り乙か?
245:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 11:53:20 X0pWyZri
何か新しい情報が発表されたのだと思って見たら
何も変わってなくてガッカリした
246:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 13:16:40 X1rL1NG3
一応新製品情報として告知されたんだね。
でも内容は計画段階と同じだから、延期を報じるための情報なんだろうな。
古い情報そのまんまだからこれはもう一回くらい延期来そうだな。
247:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 17:26:18 RD9G01Wb
>>246
別に延期とは書いてないんじゃないか?
248:名無しさん@線路いっぱい
09/04/16 23:18:01 WUtMHV5X
モデモや瓦礫メーカーへの牽制だからこれで十分w
249:(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs
09/04/17 00:22:57 7jLjTBlX
阿波座が阪堺を出すみたいだね。楽しみだなぁ。
マスピの名古屋市電は河村たかしが名古屋市長に当選したら買おう。
250:名無しさん@線路いっぱい
09/04/17 09:07:53 d5MjiGuD
>>248
そのうちボークとられて進塁アッー!
てなことにならんかなw
251:名無しさん@線路いっぱい
09/04/17 20:32:28 ch9D5wBc
今更ながら、モデモの都電7000形更新車買おうとしたら、どこにも無い…orz
252:名無しさん@線路いっぱい
09/04/19 05:05:23 GSG6Uemz
尾久探してみな。出てるぞ。
253: ◆AlFD0Qk7TY
09/04/19 22:23:24 v150Oor4
>>243
つられました
254:名無しさん@線路いっぱい
09/04/20 19:42:29 M0IfLl35
以前、何となく天4行ったら
散々探しても見つからなかった都電7000原型が
ボッタなし価格であって感涙しそうになったが…。
その気になって探すと見つからんのだよなあ。
255:(´3`)ノNesaru ◆OThdW2e2bs
09/04/21 21:12:58 lZYmlvSD
ぽちwebに都電7000標準塗装がボッタ値で出てる。
買おうか悩むなぁ・・・
256:名無しさん@線路いっぱい
09/04/22 15:50:45 U6HdGH1C
都電って写真によって黄色がいろんな風に変化するから塗装に迷うな。
皆は塗装はどうしてる?
エアーブラシ、缶スプレーいろいろあるけど。
257:名無しさん@線路いっぱい
09/04/26 11:04:52 Z9HAFGTb
岐阜市が経営してなくても岐阜市電
258:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 16:58:55 dbD3dOfp
アーノルドのデュワグカーのジャンクをゲット。これ前から欲しかったんだよな。
塗装にひびが入ってめっさリアルwになってるんだけど、これっていつくらいの製品だったの?
ぐぐったらメーカーがもう無くなってると書かれてたけど・・・
さてどこのカラーリングにするかなー
広電でお馴染みのドルトムントは3連接車オンリーなのね。
259:名無しさん@線路いっぱい
09/05/01 21:05:20 bnDmfR2Z
>>258
アーノルド倒産前の製品ですが良い製品だと思う。
IPAで塗装落とせるので塗り替えも楽しめるし。
2連接はハイデルベルクで現役ですが実物にこだわらずに塗ったら?
製品もほとんどフリーだったから。
260:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 12:22:03 L1220wOH
ついにお目見えか?
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
261:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 12:29:30 perLP4kc
>>260
ここまで煽って試作品出さなかったらウケるなw
262:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 14:40:40 tk3wu5Pu
鉄コレ路面は待たされてる恨みとか、なかなか出ないことの茶化しとかでアンチが多いな
263:名無しさん@線路いっぱい
09/05/03 23:33:50 bxuUap1L
鉄コレ自体もアンチ多いが擁護する人がそれ以上に多いから目立たないだけ
路面はまだ海のものとも山のものともわからんから誰も擁護してないだけ
264:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 00:52:22 RGw/zLxl
TRL夏予定だそうな
265:名無しさん@線路いっぱい
09/05/04 08:04:56 7QwRu7+k
ひとくちに夏と言っても、夏は無限にありんすw
266:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 20:28:30 pGU9aEeQ
ポートラム、動力で妥協して残念な事にならない事を祈る。
12m片台車駆動動力ユニットの構造を流用して、
2車体分が一体成型されてたらやだな。
鉄道コレクションはディスプレイモデルです。カーブでは目をつむってくださいw
交換用パンタは何を指定してくるか気になるが、平然とE231とかの指定しそうで怖い。
とりあえずKATOのTGV用Y型シングルアームパンタのアッシーを確保しとこう。
267:名無しさん@線路いっぱい
09/05/05 21:07:25 mqpqdvwH
>12m片台車駆動動力ユニットの構造を流用して、
>2車体分が一体成型されてたらやだな。
いつもそればっか言ってるなw
268:名無しさん@線路いっぱい
09/05/06 17:51:33 zj41qwmc
土電リニューアルかぁ。
公式の絵では方向幕がLED風っぽいけど、白幕シールはつかないんだろうか。
っていうかLEDなら連結出来てもなんちゃってすぎるような。
269:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 13:04:44 MxYnKeGR
TLRって全7編成なんだな。
あんまり気にしてる人が居ないかもしれないが、1BOX何個になるんだろうな。
全くの新シリーズだから前例は参考にしづらいが
10個入りとしてポートラム7種+青桃+赤桃+熊本?シクレどうする?
作り分けまでしないだろと言われるだろうが、富山だけじゃやっぱ弱いぞ。
270:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 14:43:41 30ciuYqw
通常弾のBOX売りというアナウンスはない。
1編成のオープンパッケージとおもうが、MODEMOみたく次々カラーを変えて生産とか。
271:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 14:55:40 MxYnKeGR
まあなあ。翌週末にはわかることとはいえ現時点では情報ないからな・・・
オープンパッケージというアナウンスもないけどな・・・
272:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 16:48:30 h3UCjO0i
>>269
シークレットは金銀パールプレゼント・・・じゃなくて白・黒・銀が増えるからそれも入ってたりして・・・
273:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 18:31:04 30ciuYqw
トミックスのブックケース大の紙ケースに豪華7編成詰め合わせとかw
確かに市内環状線用を含めると10両だね。
シークレットは富山つながりで万葉線。
274:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 19:14:13 5iPc416x
>>271
翌週末にもこのレベルの情報はなかったりしてw
275:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 19:54:35 MxYnKeGR
はいはい
276:名無しさん@線路いっぱい
09/05/07 22:51:39 anMiGCGE
>>271
その辺も含めて検討中なんだろ
ブラインドの鉄コレはユーザーのご祝儀買いな時期が終わり
オープンもやってみたけど比較的高価格がネックで思ったより数がはけない
という風にも推測できる現状だけに悩ましいだろうね
277:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 08:07:39 4onzsc3q
鉄コレスレが、謎のポートラムの話題で盛り上がってるな。
278:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 09:55:28 zRRaqRfb
>>277
見た。車輌より複線デルタの方が気になったオイラは変?
やっぱミニカーブとクロスの複合かな。
279:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 11:28:09 I71IjHEd
>>277
物の写真もあるのね。しかも手作りとは言えないレベルの物だ。
「あの写真の物」が欲しいw
280:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 12:25:40 4onzsc3q
>>278
いや、至極正常かとw
ミニカーブではあの分岐は作れないし、あの線路は半自作レベルなんじゃないかと。
281:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 14:36:52 zRRaqRfb
>>280
複線間隔は広くなるがミニポイントとクロッシングをうまく使えば複線ジャンクは作れるはず。
問題はデルタの頂点だけど、既製のY字ポイントで若干歪みが出る程度か?
282:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 14:43:38 zRRaqRfb
KATOと鉄コレの競作とは映画「スティング」並みのどんでん返しだな。
283:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 14:52:51 zCzCpyuI
すごいねえ。どういう対決になるんだろ。
西村京太郎サスペンス並みのどんでん返しだな。
犯人が終盤に現れるっていう。
284:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 14:55:54 Q0AIlols
蟻「よんだ?
285:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 14:57:27 zCzCpyuI
狂言廻し役も必要だよな。
いや、まじめに参入したら面白いかも。
286:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 15:53:58 Yn2iZNfj
ライト点灯動力込みのKATOと、非点灯、動力オプションで低価格の鉄コレ
うまく共存出来そうな気もするが…
運転用(ライト点灯)と展示用(数で勝負)で両方買いかな。
それよりムーバー(MAXでも可)はよ出してくれ。
287:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 16:18:33 7x5Gj/Cx
気が早いがバリ展も期待。
色変えて地鉄バージョン、顔変えてアイトラムに熊本0800、ボディ変えてMOMOに熊本9700
輸出も狙えるから製品化したんだろうけど、軸距離やパンタのスケールは1/160だったりしてw
288:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 19:34:31 OhTsJ/M3
函館らっくる号も忘れないで 汗
289:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 19:49:23 rvE5V9Cz
>>269
ラッピング仕様とか
290:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 21:48:27 RSJjZrq9
KATOは広電ハノーバーも再生産するようだ
ソースはんぎ氏のとこ
291:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 22:37:53 ZNRYs6X6
>>286
ただパイは限られてるんだよね。E231や103系や機関車のようにバカスカ売れる物じゃないし。
これで負けた方が路面から撤退なんてことになってもらっても困るわけで。
何はともあれ新規が入ってきてくれるのは嬉しいことだね。
>>284
お前は福井の高床路面電車でも作ってくれw
え?鉄コレにかぶせられる?知るかっ!
292:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 22:46:29 gwxUOunE
過渡の再生産ハノーバー、ヘッドライト点灯するみたいだね。
293:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 23:23:43 vHnhRQ6T
ライト点灯って、やっぱり初めてだよな?
「(以前から)ライト点くんだあ、知らなかった」って駄レスしようと思ってたんだが。
違うんならすまない。
294:名無しさん@線路いっぱい
09/05/08 23:49:40 ZNRYs6X6
ハノーバーは安定走行も難しい(DCC化も難しいくらい)けど、ライトがちらつくんじゃなかろうか・・・
走りが悪いのが嫌でわざわざ連接車にして遊んでる俺・・・
295:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 10:12:04 E9/S6o4k
謎のポートラムの画像はトミーテック製でFA?
296:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 10:35:11 fiVs4vXZ
>>295
FAして楽天にでも拾われてろw
297:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 13:20:41 MQGGoq+G
>>295
この雑誌↓がチョンボやらかしてKATOが出すって書いちゃった。
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
模型の写真見る限りではどうも出来が鉄コレというレベルではないのでKATO製なんじゃないかと。
鉄コレだったら製品化を発表済みだし、名前を伏せるとも思えない。
298:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 16:50:46 KbOVhOT1
KATOも競合製品作るなら、そんなんで対抗せず3連シリーズとかはじめればいいのに、、
関係ないけどModemoで名鉄モ880形、モ770形あたり作ってくれないかなぁ、、
福井譲渡もあるから、Modemoおなじみの色換えバリ展できるし、人気も出そうだけどなー
299:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 18:18:42 c7yJb0+h
>>298
もしも名鉄770形でブルーライナーミニを出してくれたら、
その時は絶対買います。絶対に…
300:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 18:46:42 fiVs4vXZ
NT300くらいまで逝ったら出るかモナ。
301:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 19:16:25 +nIpBwwc
>>298
対抗もなにも
「金出すから(これを)作ってくれ」といわれたら、断る理由はないだろ。
たぶん最初は予定になかっただろうと思うよ
302:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 19:32:51 6WOeCyre
富が製品化するような話をしてきたが、一行に動き出す気配(試作品など)がないから、発破かける意味で過渡
に特注品作らせたんだったりしてw
303:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/05/09 19:41:54 GSxIbRGV
1ロット全品買い取りも大変だねぇ。
304:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 19:48:23 +nIpBwwc
どうだろうね。
「製品化する」といわれても、仮に鉄コレのことを「動力も搭載されてなく
て中国製の食玩まがい」という印象をもたれたら「だめだこりゃ」と思って
ちゃんとした鉄道模型メーカーに発注したいと思うのかもしれないし。
仮に富が鉄コレじゃなくてトミックスとして製品化すると言っていたら
KATOには発注しなかったかもよ
305:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 19:52:43 qEZl7b04
やっぱ、みんな過渡製と断定してるようだね。
俺も過渡製だと思うけど。
理由は展示品に敷いてあった線路がユニトラだったから。
306:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 21:01:20 mcE0XayE
鉄コレスレ見てないんか
307:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 21:28:23 Gy50U+9i
スレリンク(gage板:537番)
仲良くしようず
308:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 22:03:58 RE8I3Jyq
仮の話、特注品で今のとこ予定がなかったとしても、過当としてもいつでも出せるだろうし、なにより金はかかってない
金を出したのは富山市でしょ?
いくらかかったか知らないけど、「まぁいいんじゃね?」くらいにしか思ってないでしょ?
なんせ税金なんだし
309:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 22:26:33 1rC8VcSB
税金税金って、そこまで卑屈にならんでもw
310:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 22:36:25 E9/S6o4k
今後のバリ展を考えると
トラムウェイの値段の高いLRTを買わなかったのは正解のようだな
311:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 23:26:38 HHIUvFYJ
今回のはボンバルディアのシリーズ
トラムウェイのはシーメンスのコンビーノシリーズ
312:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 23:38:49 MQGGoq+G
安い高いでしか見れなくなるような状況になるのは嫌だなあ。
そのうちMODEMOや金属キットの類が「高い」とか言われるんだろうか。
そのうちここも鉄コレスレ化するんだろうかね・・・
313:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 23:42:31 PQxOKo7x
>>310
トラムウェイの動力の凄さを知ることができないのは正解と言えるのかな。
314:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 00:32:30 uolC/NIe
約2万円するからなあ、トラムウェイのやつ
315:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 01:00:45 cYPp+N6h
>>312
一時に比べたらとっくにそんな感じになってない?
そのうち富山で火がついたキボンヌ厨がウジャウジャ・・・・・・・・・
316:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 01:23:27 7bTCPUem
>>314
こんどの過渡のだってあのパンタとライト点灯=全軸集電なんだし
輸出狙ってるなら当然のごとく集電板引き通してくるだろうし
2車体でも万越え確定じゃないのか?
317:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 02:13:56 QvwM1bmt
さ
318:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 02:53:32 QR3ljuWH
>>308
税金すら払ってないくせにww
319:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 08:28:57 qaRJ1St5
>>316
ハノーヴァーの倍程度に抑えて欲しい・・・
320:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 09:46:46 RkbQWMlm
>>316
9800円でいいよ
321:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 14:55:39 783IYjPg
定価で7980円とかそれぐらいかなぁ。
これぐらいの価格なら鉄コレも共存できそうな気がする。
322:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 17:27:29 OybmkxPo
ポートラム、モーターが座席の下に搭載するようなら
小型化の開発費で結構高くなると思うよ。
8000円から10000円くらいはするんじゃない?
それと、以前予告した目が点になる線路って路面電車用ことかな。
V14、内側複線線路はそんなに驚くものじゃなかったし。
323:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 18:53:20 r9L88IbM
そりゃ複線分岐ができるような路面電車線路システムが出たら、すごいけど…
324:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 18:57:04 jtHCr730
開発費わかるんなら概算でいいから教えてくれw
325:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 19:35:29 HyfMgDQJ
>>323
出すならすぐ出してくれ!激しく切実な願い←(2chではこれをどう略すの?)
326:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 19:39:09 qaRJ1St5
あの分厚いユニトラックで路面電車線路ねえ・・・
327:送料無料 ◆PbfAC65QoU
09/05/10 19:58:48 lE2fZc5X
>>326レイアウトに埋め込みだったら何だって良いジャマイカ
どうせ薄くたって建物との高さ調節するんだから。
328:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 20:59:41 z+0bs+B7
こんなところにもわいたのか。
過渡しか知らないゆとりさん。
どうせ路面の完成品が出るらしいのを聞きかじって、
ここにものこのこ現れたんだろうな。
329:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 21:18:36 Oi6/5hst
>>326
ジオタウンみたいな感じでシステム化してしまえば厚みは問題無いと思う。
厚さよりも複線間隔やポイントがね・・・
330:名無しさん@線路いっぱい
09/05/10 22:47:00 Oi6/5hst
アーノルドの路面電車の塗り替え。ドルトムント市電ショーティ。
URLリンク(user.ftth100.net)
作ったとたんに過渡がデュワグカーの製品化とかしないだろうな・・・w
331:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 02:09:41 7zEvw9Od
>>330
出るならシュツットガルト/高知のGT4のような1車体1台車型だろうな
ポートラムで開発した動力システムが活用できそうだし
332:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 02:29:46 FlXxI9KH
こんどのハノーバー電車はライト点灯になった
まさか富山はハノーバー動力M+Tなんてことないよねw
333:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 17:10:22 gIkWhmqm
窓の低さとかカーブでのオーバーハングの状態からみて
連接部にBトレモーター縦置き、ギアはさんで台車じゃない?
334:名無しさん@線路いっぱい
09/05/11 22:30:04 WHu6n6PM
>>322
> V14、内側複線線路はそんなに驚くものじゃなかったし。
架線柱を見て、目が点になったがな。orz
意地でも複々線をやらないのかと。
335:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 00:46:43 Xe1ElB6f
>>329
既存の複線間隔に囚われなければ、線路そのままピッタリ並べればいい感じなんだよね。
路面モジュールとやらもその間隔で設定されてるし。
336:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 14:02:29 YtFaJ007
富山のレイアウトの複線分岐はダミーだな。線路はフレキか道床無し線路使っているようだ。
もし複線分岐の試作品なりを渡しているなら分岐部のフログは当然ついてるはずで、写真にはそれが無いからダミー。
337:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 15:53:36 EE+AxQaG
URLリンク(tootoo.to)
↑こっちに写ってるのはダミー
URLリンク(tootoo.to)
↑こっちに写ってるのは可動
338:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 19:30:38 YtFaJ007
あ、ホントだ。道床無しのポイント組み込んでるのね。
339:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/05/13 19:33:36 hoLU8lzd
シノハラのレールじゃねーか。
340:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 20:55:11 +dB9N+El
>>339
そらまあレイアウトまで過渡は作らんしw
きっとDDFとか地元のディスプレイ屋でしょ
341:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:28:12 U62VFNo6
>>340
これ?
URLリンク(www.number7.jp)
342:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:30:52 4L3vm8X7
鉄コレスレもチェックしようぜ
>515 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2009/05/08(金) 02:10:28 ID:3RmGU30+
>富技って一応本社栃木だよね?
>東京都の老舗模型メーカーって...
>URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(72.14.235.132)
>新型電車は東京都の模型メーカーに、ジオラマは同市内の内装会社に作製を依頼し、約3か月かけて完成した。
343:名無しさん@線路いっぱい
09/05/13 21:32:13 4L3vm8X7
偉そうにソース出してやったら、いきなりズバリんとこを先に貼られたよwGJ
344:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 00:58:08 gfENSpL5
静岡は今日から?
345:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 10:21:49 RzxixozB
んぎ氏にライトレール詳細キターーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!
346:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 11:08:48 nKDPRABF
動力も新規なようで一安心
今までのコレシリーズ動力で一番高価になるな
しかしこれ使えば…むふw
347:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:26:40 L/c/5j3x
あ
348:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 13:31:43 7v3wxtF+
トロッコ9ちゃんってまだどこかで売ってる?類似製品でもいいけど安いヤツ何か無いですか?
349:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:01:09 3gXP8Caj
>>346
既に富楠と言っていい価格帯になってるよね
富山は過渡があるからいいけど
次からはいっそ富楠にしてライト点灯とかやってほしい気もする
350:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:18:35 MaeoUnfJ
車輪は回転しません
何なの?
351:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:26:19 j8dSnH2W
ディスプレイなの
352:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:28:28 3gXP8Caj
>>350
展示玩具
353:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:31:42 j8dSnH2W
で、もう一つのは可動玩具な訳だ
354:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 14:37:55 UFAAoJ/+
高い
とは思うが
パンタ分が浮くから
あまり変わらないな
軽線路+動力
軽線路自体は無動
気にならない
つか、どうでもいい
動力無しには考えてない。
それより過渡の出方だな
気になるのは
355:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 15:39:57 6rqWWlOc
オフィシャルHPにもイラストが紹介されてるが、
連結部分(幌)がデカイのが気になった。
これで15m級の動力が小径車輪になってるだけなんてのだったら嫌だな。
(Bトレの岡電MOMOのイメージ)
356:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:17:41 3gXP8Caj
過渡は結局どうなったのか・・・
まさかHJの裏の裏をかいて発表しないなんてことないよねw
357:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:31:14 gfENSpL5
ああいった書き方してあったのはカトーからの正式な書面があったからじゃないの?
一般公開日までは箝口令が徹底されてんじゃないかな?
富が公式に出したC57とTRL以外なんも出てないし
過当は寝て待て…、か…
358:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 18:34:47 sR34EPXE
>>355
そのネタ、俺が少し前に書いて馬鹿にされたよ…
実物の幌も江ノ電とかと違って車体断面と同じくらいデカいからあんなものでは?
ちなみにカトーらしき富山の試作品みて、ゴッタルドの通電幌カプラーみたいな構造を想像した。
359:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:10:41 u+ABdoAe
鉄コレ版は動力化したら5000円くらいか。
熊本や桃や赤桃に改造するなら車体が安く手に入る鉄コレなんだろうけど。
海外ネタをやる人なんかは(ここに居るのか知らないが)5連接にしてインチェントロとかできるな。
でも1/150だけど。
まさかKATOは1/160とかじゃないよね?
海外に同型車は居ないんだし、海外のGT6(熊本9700のタイプ)を製品化するならそっちの車体を1/160にすればいいわけだし。
360:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:13:55 c+1vcCpm
NGI氏がyoutubeに投稿してる動画にライトレールが上がってるのは既出?
361:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:20:12 sR34EPXE
>>359
鉄コレはともかく、カトーなら当然輸出を狙ってそうなので、
シャーシの軸距離は1/160で設計、そこに日本型の1/150のボデーを被せることくらいしそう。
362:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 19:51:56 3gXP8Caj
>>360
あれ速過ぎだろw
363:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:05:00 u+ABdoAe
>>362
1枚目の動画は自動運転だろうな。富の自動運転ユニットはスムーズな加減速ができるのがうりなのにあんな急発進+暴走ってのは低速で発進させると集電不良で止まるってことだろうか。
2枚目の動画はパワーパックを使った手動運転だから運転者の腕もあるだろうけど、どうも低速性能がダメっぽい。
動力ユニット、ウェイトがあんまり入ってないように見える。
KATOは低速ギヤ入れてくれるのかねえ・・・
364:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:08:33 u+ABdoAe
つーかKATOの富山LRの展示無しかよw
365:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:31:47 6rqWWlOc
んぎさんとこのレポートみてみたけど、幌のギミックが実際どんなもんか気になった。
動画のようにお尻プリプリ振ってる感じが許せるかどうか。
366:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:37:26 KCumBojf
上げ
367:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 20:46:14 RzxixozB
ポートラムKATOからの発表なしか?
KATO製出るまで相当かかるなら、
鉄コレのやつ買った方がいいかな?
368:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:01:16 j8dSnH2W
目が肥えてるのか、ただのアンチなのか、
昼過ぎからネガティブキャンペーン張ってる奴がいるね。
動画見たけど、幌は気にならないし、連接部分も可動だし、
なにしろ鉄コレだぜ。低速が気になるならいくらでも弄くれるじゃん。
加重、グリスアップ、果てはギア比変更まで。
自分は大いに期待しちゃうけど。
369:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:10:49 3tpreZz1
鉄コレスレより
二段目に富山LR用動力ユニット
URLリンク(traintrain.jp)
4軸駆動なのかしら?
370:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:16:37 u+ABdoAe
ごめんね富信者様。富信者様の前では少しでも悪いこと言っちゃいけないんでしたね。
>>365
実車もあんな感じ。急なカーブを曲がった後にふわっふわっと尻を振るよ。
>>367
例のチョンボやらかした雑誌の予告ではホビーショーで発表みたいなこと書いてたんだけどねえ。
チョンボのせいで計画変更になったんだか、それとも雑誌の早とちりだったのか。
371:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 21:32:03 ZOZxrRwD
まぁビジネスデーで隠して一般公開で発表という可能性もあるかと。
372:So What? ◆SoWhatIUjM
09/05/14 21:53:14 4TBHfSwe
キハ用動力も改造して遊ぶのに何かと都合が良いみたいでw
373:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 22:44:38 PO1jqshF
>>371
そんな粋な細工ができるような会社じゃないだろ過渡なんてw
374:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:52:46 7v3wxtF+
カトーのハノーバーは実車はメーターゲージでしたっけ?スケールは1/150?
もし海外展開するなら1/160ですよね。メーターゲージならNm6.5になるはず?
富山のも海外展開するならハノーバーと規格をあわせると思います。
375:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:57:57 x+3zbnTB
>>374
実物は広島走っているんだから、1435mm。
376:名無しさん@線路いっぱい
09/05/14 23:59:41 7v3wxtF+
>>375
ハノーバー時代です
377:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:00:39 PTS3NhEN
過渡製ハノーバー電車はカプラーを除いた全長は64ミリ。
実際の長さは知らないのでスケールはわかりません。
378:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:04:06 u+ABdoAe
しかし富山のタイプは海外には無いらしいのな。
熊本の旧タイプは海外にも似たのがあるんだけど、それの台車に別のLRV(グリーンムーバーみたいな5連接型)の車体を乗せたのが新潟トランシスの現在のタイプ。
例の写真見ても小さいようには見えないし、富山の分は1/150なんじゃなかろうか。
あとはKATOが製品にして一般販売してくれるかどうかだな。
379:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:06:58 PTS3NhEN
ところで、富山の模型。
鉄コレの可能性はないの?
380:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:07:35 DIwri+A6
>>376
ハノーファーから持ってきて、下回りは無改造で走らせています。以上。
381:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:16:01 dXIKZypI
>>379
写真見比べればわかるけどいろいろと違う。
わざわざ改修する必要がないような部分も違うようだから別物っぽい。
382:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:26:45 dXIKZypI
>>374 >>377
実物全長11100mm。1/150で74.0mm。1/160で69.3mm。
模型は全長約69.5mmくらいだから1/160っぽい。
ただ動力に合わせてデブになってるからでかく見えるね。
383:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 00:36:38 XKhF7iN2
>>382
なるほど。実車と比べて幅広なんですね。模型を基準に考えると実物が間違っているような錯覚を(ry
あと、下回りに合わせているため腰も低いのでズングリムックリと言う印象です
384:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 02:04:43 aPbNBfc0
>>379
HJ別冊が嘘書いてると?
>>382
一方HOは
11100/80=138.75、11100/87=127.56
カタログによると模型全長121mm
「全長」は実車と模型とでどこまで入れた長さかわからんから
どちらかというと1/87っぽい
Nのはポケットラインベースの動力に合わせた寸法になってるのだが
HOは特に制約なかったはず
輸出メインに考えてたのかな?
385:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 03:00:28 dXIKZypI
ドルトムントとかハノーバー(現地の)とかメンテナンスカーとかトレーラーもあるから輸出メインみたい。
386:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 07:25:18 wK9GZw4J
>>379
ほぼ無い。
富山市のはライトが点灯していることと、車内の動力位置が全く異なる。
387:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 07:50:39 3WUJknY/
>>384
後天的にウソになっちまったって可能性もアルナ。
雑誌HPでの事前リークに怒って引っ込めちまったとか、過渡お得意のお家の事情で発売のメドが立たなくなったとか。
過渡にとってのお客様とはエンドユーザーでなく問屋か小売店なんだから、
業者日に情報隠して一般日に発表ってのは考えにくいんだが。
388:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 07:51:32 orqMkMFk
富山(とみやま)→トミーなのに、「富山」という略称使うとワケわかんなくなる
389:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 08:28:10 3WUJknY/
変なこというなよw
漏れもこんがらがってきたじゃないかww
ああ…富山って字がゲシュタルト崩壊しはじめた…
390:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 08:36:58 fBaIbt/0
過当はこの情報が特定の人だけに撒いたただの撒き餌で、漏洩の経路を見ているだけだとしたら…
と思ったらHJがやってくれましたとさ…チャンチャン
391:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 08:57:00 orqMkMFk
>>389
仮に埼玉県有井市があってそこがLRT導入しようとしててカトーに製造依頼していたようなもんだ
392:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 09:00:02 orqMkMFk
さらにそのLRTがカトーワークスの小型ディーゼル機を使っていてそれをトミーが製造していたら・・・
有井(市)のカトー(ワークス小型ディーゼル機)をトミーが作るとかワケワカメ
393:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 09:10:13 MltTDYM8
>>374
どうだろうね? 富山と同タイプは海外では走ってないから海外展開は出
来ないから1/160はないと思うよ。EF65もようやく正調スケールで出すんだ
し、Lタイプ(笑)の愚行は繰り返さないかと。
ハノーバーはあくまでハノーバーであって、富山ライトレールとは別物と考え
た方がよくね?
394:某(ry ◆aOd/iiGXTs
09/05/15 12:23:50 yyTKKxpJ
>>387
一応…そのどっちでもないよ。
395:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 12:56:43 3WUJknY/
>>394
すると、何らかの発表がありましたか?
396:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 14:36:09 CG9yxjVx
>>395
HJ別冊の世紀の大誤報
397:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 15:03:59 XKhF7iN2
>>396
我々は偽リーク情報に釣られてしまってたんですか。
398:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 16:19:12 +wfJJPb1
昔ホビセンの入口近くに予定品だか試作品だかのル・シャトルが置いてあったが、
あれから何事もないし、初版の事情で中止とかあっても過当なら不思議はない。
399:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 16:52:52 3WUJknY/
…すげぇ開発費用だな。
あるいはすげぇ税金垂れ流しか。
なぁ富山市民よ、気が向いたら情報公開請求出してみたら?
金額は出ないだろけど、随意契約の理由とか見てみたいね。
400:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 17:11:12 at18g9d6
>>399
大丈夫、噂に過ぎんだろ。たかが模型の「開発」に税金使う訳がない。
401:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 17:38:24 Mi6ZJtbb
税金がどーのとか言う富山市民はスレ違いですよ
402:某(ry ◆aOd/iiGXTs
09/05/15 19:38:05 yyTKKxpJ
>>395
"今のところ果糖としての発表はありません。"
引用符で括ったのを察してくだしあ。
つか、時期的なもんか立場的なもんかは、儂も分からん。
403:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:50:29 24zVIJR8
富山の環状線開業に合わせて発売の予定だったのかしら
404:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 19:56:24 TD55N9Kn
「製造元:関水金属」でTLR専売なんじゃないの
と、情報混乱支援
405:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:23:20 YfkmwASy
>>402
とりあえず、過渡が製作したのは確定だね。
406:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 20:38:59 +wfJJPb1
>>404
か、鹿島臨海6000…
407:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:07:00 f1/cM3D6
富山のタイプは海外でも走っています
イギリス・ノッティンガムやフランス・ナントのLRTがそうです
過渡と聞いて私は海外も狙ってか、と直ぐ思いました
ハノーバーの色違い海外版も渋いアイテムが多く楽しめるので、
富山タイプ(ボンバルディア社シリーズ)も展開してほしいな
408:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:24:22 QmnzkL5P
厳密に言うとナントの箱にブレーメンの足をくっつけた奴が富山のやつだよ
日本オリジナルのものでナントのものそのものじゃあない
409:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:41:26 hc703yBN
>>407
5連接のインチェントロとはまた違うからね?
それと、既に試作品というか富山市向け特注品が形になってるんだけど、それ見る限りでは1/160みたいな小ささを感じない。
410:名無しさん@線路いっぱい
09/05/15 23:59:59 n4YI2KQc
Incentroの下回りは構造がまるっきり違うからなあ・・・。
411:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 00:12:30 TQHFDdFE
>>407
Nゲージ、イギリスは1/148でフランスは1/160。
輸出するのも一苦労。
>>398
ルシャトルはヨーロッパ限定で発売されました。
当時の雑誌見てるとユーロスターとともに広告が載ってます。
412:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 00:43:36 wfrZDvg2
>>411
700Tと同じ売り方だったんですね。ありがとうございます。
413:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 01:21:20 etN8WaOE
>>408
(´駄`)<ナントそのものではないとは、何ということでしょう。
414:某(ry ◆aOd/iiGXTs
09/05/16 03:04:39 chYlFbdN
TOMYTECものでまとめちゃったけど、どぞー。
っ URLリンク(www.death-note.biz)
解凍するとTOMYTECフォルダーの中に、
BusColle、Etc、TLR、TraColleのフォルダーができるはず。
楽しんでね。
415:某(ry ◆aOd/iiGXTs
09/05/16 03:08:38 chYlFbdN
あ、忘れた。w
っ URLリンク(www.death-note.biz)
解凍するとMODEMOフォルダーができて、3枚ばかし入ってま。
416:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 03:19:53 FJUVc3dW
>>414
動力はゴムタイヤ履いてるんだね。
ただでさえ軽くて集電がシビアな小型車にゴムタイヤ2個も必要なんだろうか・・・
417:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 23:04:32 jESrFiJ/
tatraの各種トラムを作りたいんだが、
ペパクラもしくは形式図、どこかにありませんか?
418:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 23:05:42 H00/l+io
トレインモデリングマニュアルのサイト、文面が変わってるね
>・実車ディテール写真館 富山ライトレール、万葉線
> 製品を購入してディテールアップを目指したい人のために役立つ、実車資料をてんこ盛りでお届け。同時に、隣市の高岡を走る同型車、万葉線アイトラムの実車資料も掲載。
419:名無しさん@線路いっぱい
09/05/16 23:27:43 phnV3zVm
>>417
ぐぐったら出てきたやつ。
角タトラ
URLリンク(gortransport.kharkov.ua)
420:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 00:56:08 4JqDswMC
>>418
5分ほど立ち読みしてきたけど、過渡から出るなんて一言も書いてなかった気がする。
421:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 01:12:30 5PFZqrPA
>>417
タトラの模型を作っているメーカー
URLリンク(www.herrmannundpartner.de)
422:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 01:22:20 191WOVVN
>>420
実際書いてあったのはネット上の広告。
もう消えてるけどこれに書いてあった↓
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
423:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 02:44:30 mvXS0GGr
>>422
該当部分のソース見たらまだ残ってるw
424:某(ry ◆aOd/iiGXTs
09/05/17 03:00:59 v/zlnS3f
じゃまた、秋のプララジまで…。
|彡
|∀・)あ
>>423
これか。www
<strong class="size13">・実車ディテール写真館 富山ライトレール、万葉線</strong><br />
<!--KATOと鉄道コレクションから完成品が発売されることが、静岡ホビーショーで発表された富山ライトレール。-->
製品を購入してディテールアップを目指したい人のために役立つ、実車資料をてんこ盛りでお届け。同時に、隣市の高岡を走る同型車、万葉線アイトラムの実車資料も掲載。<br />
んじゃ。
|彡
425:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 03:15:30 ChtmNI4Z
現時点でGoogleのキャッシュ残ってる
URLリンク(72.14.235.132)
426:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 08:02:23 kNvXlTCy
現時点ではHJ広告の大誤報ということですな。
427:417
09/05/17 09:48:40 YJij8WAz
>419
ありがとうございます。昔はもっと見つかったんですが、消滅してしまったようですね。見つけた時に落とさなかったのを悔やんでます。
>421
一応kt4のプラはもっています。でもNで作りたいと思いまして…。
428:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 10:48:24 MyNQK33G
>>424
コメントアウトかよw
429:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 13:32:36 +XGzm/UG
果糖の総本山お参りして
EF200のパンタグラフ買ってきた
ポートラムに使えそうだし
EF200のパンタグラフとしては微妙な上昇姿勢が
ポートラムのパンタグラフにそっくり
430:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 13:33:32 fvL8HMZW
富山ライトレールのレイアウト、なかなか好ましい雰囲気。
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
431:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 16:46:29 fvL8HMZW
このレイアウトを見てると架線集電のレイアウトにしたい。
問題は発売される富山ライトレールのパンタに適合する金属製があるかだ。
432:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 16:49:17 fvL8HMZW
金属製のシングルアームパンタって世の中にあるのか?
433:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 16:50:47 fvL8HMZW
それと曲面の台枠は防塵用アクリルカバーを考えると採用しがたい。
やはり方形の大和区にせざるを得ないだろう。
434:送料無料 ◆PbfAC65QoU
09/05/17 16:53:28 m9gEyPhZ
>>432東京近郊だと東総車両にある
435:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 16:56:38 fvL8HMZW
東総車両?模型店orメーカー?Nにうといもんで。
436:送料無料 ◆PbfAC65QoU
09/05/17 17:03:46 m9gEyPhZ
>>435すまない、東総車両は大井町にある本物の車両センターです…
冗談で言ったんだがせめて文末にwをつけるべきだったな。
勘違いさせてすまない。
437:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 17:08:24 fvL8HMZW
2chだからかまわない。ドンマイドンマイ。
10年以上前にアーノルトが2連の路面電車を発売してたが、
パンタは金属だけどシングルアームではなかった。
だけど、この路面電車再生産して欲しい。
438:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 17:26:30 EaQgVIxu
>>431
1/160ならあるよ。
あのY型シングルアームパンタは元々海外で普及してる奴だから、海外モデル用の架線集電対応の金属製がある。
前はトラムウェイで扱ってたから問い合わせてみるといいと思う。(輸入物なのでいつも在庫があるわけではなさそう)
>>437
>だけど、この路面電車再生産して欲しい。
KATOが広電のデュワグカーとか言ってまたハノーバーみたいに海外展開と共にやってくれるといいのになw
439:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 19:22:00 izf9s+mf
アイコムの静鉄デワ1のスケールがおかしい件について。
440:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 19:26:11 fvL8HMZW
おい、ちょっと待った!
もしスケールがおかしいならボンゴモーターカーもおかしいってことか?
441:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 19:35:47 czftydJC
そもそも最初のモーターカーの時点でスケールが1/150じゃないから今更…
442:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 19:43:54 rP9z+3IG
>>429
EF200のパンタだとポートラムには小振り過ぎやしないかい?
443:昴 ◆BF5B/YTuRs
09/05/17 19:44:41 1daHqfJa
>>439-441
確かTT9でしたっけ。
444:So What? ◆SoWhatIUjM
09/05/17 20:11:17 OvneoLgj
旧作でのEF200パンタ使用例w
URLリンク(so--what.hp.infoseek.co.jp)
445:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 20:21:44 4U/6+U1z
>>444
もったいない・・・w
446:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 21:09:40 7U9WfjOf
>>444
これはまたw
いろんなイミですげぇww
447:名無しさん@線路いっぱい
09/05/17 21:13:06 D83kXRKV
>>439
やっぱりおかしい?
でもキャラメルNって書いてあるよねえ、、、1/120なん?
>>444
こちらはもちろん1/150ですな
448:名無しさん@線路いっぱい
09/05/18 00:09:31 TfZS+to+
>>447
Nって9(Nine)ゲージだからねぇ。
449:名無しさん@線路いっぱい
09/05/18 05:14:51 zJ/4nPRd
スケール云々入ったら大半のJR車両はデタラメじゃん
ガニマタだらけ
450:名無しさん@線路いっぱい
09/05/18 06:07:05 ii6LgdOl
JRの路面電車ってあったっけ?w
ハイトラムかw