近鉄電車を模型で楽しむスレ 6世 at GAGE
近鉄電車を模型で楽しむスレ 6世 - 暇つぶし2ch819:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 22:37:21 /CZJ8Eyq
まだ駅売り分完売してないんじゃ

820:名無しさん@線路いっぱい
08/10/22 22:54:19 PbpPL1kk
>>819
そうなんですか。
イベントで売っていなかったので、もう発売しないのかと。

821:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 07:00:54 JIA4hHcL
>>813
君は南海沿線に住む鉄模ファンを敵に回したw

822:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 17:47:27 FoZ4yG32
スハ43でも緑に塗っとけw

823:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 21:37:38 zG2j9Exc
キハ55を両運にでもしとけやw

824:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 22:32:05 ytSuOW4K
>>823
リアルにしようとすると結構メンドイから やだ!

825:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 22:37:24 6MblEvFR
折しもRMMでNのビスタⅢ各製品が採り上げられてるな。

826:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 23:43:19 S0Wgn9SO
ビスタⅢか・・富がプチリニュでもしてくれんかのぉ・・・

827:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 23:59:13 oKTp1D/1
やっぱニュービスタカーかっこええな
ビスタEXも出して何年か前にやってたBefore・Afterの重連再現してみたいわ

828:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 01:41:13 /xgMwQEY
>>826
賛成、今の色に変えてTN取り付け出来るくらいにね

829:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 03:22:02 90H/DLHK
沿線住民だけど、ビスタEXは未だに好きになれないな。
ビスタ三世はオリジナルの姿がカッコいい。

830:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 03:46:45 WHWGEMJH
2階建て車上半分の作り変えはアッパレだったけど、
先頭車の塗装で台無しにしちゃった感がある。
特徴の2階建て車だけでなく編成全体で存在感を出そうとしたのだろうけどな。
あとパンタが減っちゃったのとか。
いずれも成り行き上理解できるから批判したくないけど、残念には思ったな。

今更言ったってしょうがないか。
すっかり目が慣れて、いい意味で空気のような存在になってきたし。

831:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 06:42:55 fIKnbQSV
パンタ減らさないとビスタ同士の併結厳しかったんじゃないかな。
改造前のは片方パンタ下げてたりするし。

832:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 08:14:12 90H/DLHK
改造後1本目は原型と同じ2個パンタで落成した写真を見た事あるけど、
試運転の後に撤去したのかな?

833:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 15:53:29 /xgMwQEY
>>831
無理やり鉄帯まいて上がらないように縛ってた
>>832
試運転したのかなぁ?高安の中だけじゃない?

834:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 20:58:48 jU41VGea
>>826
漏れの希望としては
先頭部を含む全車BMTN対応
新集電
車番インレタ化
白色LED化

あれ?ここまできたらプチじゃ済まんな

835:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 21:08:40 0pkLzS3L
富VⅢの存在は微妙な位置になっちゃったね。
レッドアローの最終生産品みたいな散り時も逃しちゃったし、
>>834のような改良するくらいならEX化してよってことになるだろうし
とはいえ下回りがアップデートされたりしてて、富の私鉄型としては恵まれたほうだったんだよね・・・。
(あ、名鉄P車・・・)

最終増備車(富との差別化)とEXの2本立てで蕨がポンと膝を打ちそうな悪寒が。

836:名無しさん@線路いっぱい
08/10/24 23:38:38 W7yIbnSR
>>835
俺はあれこれ弄る技量ないので
片側TN化してライトユニット抜いて爺のスナックカーと組ませてる

837:名無しさん@線路いっぱい
08/10/25 23:56:55 bNdmwWTq
話ぶった切ってスマソ。
 鉄コレ近鉄800のパンタ、最初は余っているPT42で代用を考えていたが
 ↓ココのページ拝見したら 
 URLリンク(www.ab.auone-net.jp)
 モ802のパンタはPS16に近い気がしてきた。
 過去レスではPG16の代用が載っていたが・・・教示頼む。

838:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 00:25:45 b+6Gfxwj
>>837
これTDKのPT42**じゃなくて、2250三次とかラビットカーとか16001~16003なんかに
搭載されてた三菱製やね、枠組み重視でPS16の代用でいいじゃないかな~
でも生駒トンネルの断面の関係で摺り板が短い

839:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 00:38:33 b+6Gfxwj
802しか見てなかったわ、808は変ってるけど同じ三菱製の枠組みと摺り板が狭いやつやね
こっちはPT42でもいいと思うけど・・・・こだわったら自作せないかんから適当でいいんじゃない

私鉄にはパンタ下枠の軸が台枠内に隠れるPG16がカッコイイと思うけどね

840:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 00:47:13 9ROu+IOU
ヤマケイ本およびウィキペディアの「集電装置」の項によるとS-750DCというんだな。
(以下勝手な推測)
どうも特殊というか少数な部類に入る形式ぽいな。
晩年の写真見ると枠組みはPT42と同様だけど。
トンネル断面に気を使う必要なくなったし汎用品に交換したのかな。

で、ふと思ったんだけど、パンタ台座周りのモニター部が切り抜かれたのって、
このパンタ交換に伴うものなのかな。

841:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 01:02:58 Z+VN2Eum
最初から最後までパンタは二種類だった

842:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 01:44:40 9ROu+IOU
なるほど

843:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 02:36:33 PL/EEnzM
パンダ台座周りのモニター??

屋根にモニターなんか付いてたか?

844:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 07:11:44 1219CHdL
↑名鉄5000、5200はモニタ上にパンタあったから、そうじゃないの?

845:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 12:47:18 ufavXfWv
>屋根にモニターなんか付いてたか?

846:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 13:52:31 grPJ0xrh
>>835
志摩スペイン村のキャラクター版権で難しいのかな?
そういやHOでカツミ!?からEX発売されてるけど、
キャラクターのシールあったのだろうか?

847:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 18:41:35 x6tpiLNr
>>846
無い。あんな中途半端な仕様出すくらいなら
原型仕様を出せばいいのに。
まぁあと数カ月したら三木から原型仕様が出るようだけど。

848:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 20:43:16 b+6Gfxwj
>>846
難しいくないよ、理由言ってシールの見本を提出すればOK出ますよ
キャラクターを変えず略さず綺麗に再現すれば良いだけ
今の技術なら、全く問題ないでしょう
大量に作れば金銭の話になるけど、カツミ製品程度の量じゃ無料じゃないかな
あれは、もっともらしい嘘の言い訳を付けてカツミが横着しただけ



849:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 21:32:44 xOnpVl30
スペイン村関連なら逆に是非やっとくれと言われそwう
添付するチラシ付いてきたりして
kntにて有料入場者数稼ぎの激安ツアー万年募集中

HOLA AMIGOステッカー欲しい

850:名無しさん@線路いっぱい
08/10/26 22:51:25 0DTugKAp
商品開発部にTELすりゃよかったのに・・・。売上の10%を払えといわれるだけだよ。


851:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 09:25:08 npuUlwt2
商品開発部にTELすりゃよかったのに・・・。売上の10%を払えといわれないだけだよ。

852:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 11:15:41 4CzrGSat
>>849
ほんと、近鉄もスペイン村限定発売Bトレインショーティーとか出せばいいのにねw
宝の持ち腐れ。

853:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 13:36:14 uSG+8v9F
売れない

854:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 14:18:43 tpKw4Pl/
そりゃ飛ぶように売れはしないだろ


鳥羽志摩線だけに

855:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 14:31:13 2PRTeUnM
系列のタクシーとかに貼ってるステッカーなら買ってやるけどな。

856:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 14:38:51 uSG+8v9F
阪神・近鉄直通運転開始に期待

857:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 14:40:44 uSG+8v9F
近鉄が阪神1000を、阪神が近鉄シリーズ21を出せばお互い儲かる。

858:名無しさん@線路いっぱい
08/10/27 18:16:15 vMx5OtkO
>>857
それ、近鉄がかわいそうw

859:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 00:44:40 /6CBLcy9
近○電車専門模型店のボッタ栗特急を共同出資したNo○th Isla○dは、
模型代金を踏み倒している事実が判明した。  要注意人物である。
酷い奴だ、ぼったくって利益出してるんだから払ってやれよ!

860:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 19:30:48 99z8jsgM
とろすぱか?

ぼったくりまくってるな。
過去のタブシとの仲良しさんだな。

861:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 20:18:49 HUxfGYzv
あげじえん

862:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 22:40:46 /6CBLcy9
>>860
No○th Isla○dとタ○シって同一人物ですか?
タ○シも或る模型屋から数万円踏み倒して翔んでるみたい
タクシー運転手やってる言う話なんで、奈良県内はついでもあるから
私が債権買い取って回収に行こうかと相談中です。
今からでも払いに行けば表だって動きはしないけど
みんな注意してね

863:名無しさん@線路いっぱい
08/10/28 22:45:47 zdXcorkW
そういえば5年ぐらい前に田武士って人いたね・・・
ふと思い出した

864:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 09:54:21 WtwK32lB
ジオマトの近鉄800インレタ付属のステッカー、通常版より限定版のほうがボケボケなのはこれ如何に。

865:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 16:16:16 LI2xdCeg
そうだな。初回版見送った奴勝ち組。
収録内容の比較はしてないけど。

まあ、走らせたらわからないから同じなんだろうけどw662(安価略

866:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 17:20:08 P0ezjFP0
たかがステッカー1枚の事で勝ち組みだなんてw

867:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 18:30:08 cF6dMZHq
いいけど涙拭けよ・・・

868:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 18:34:48 fwivvtXW
勝ち負けは別としてw、両者並んでたら通常版買うわな・・・。価格同じだし。
通販版のステッカー欲しいなら別として。

869:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 18:58:46 fwivvtXW
俺初回品買ったけど、いっつも走らせてるから無問題。
車両箱から出してレールに乗せるまでは目を逸らして直視しないようにしてる。

870:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 00:28:12 XBKI8Mie
鉄コレ程度の出来なら初回の
ボケボケステッカーのほうが釣り合ってるんじゃないの?
ディテールアップ加工もしてない車両にステッカーだけ細密だと
ステッカーだけが浮いた感じがするけど…

871:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 21:16:29 34HdMZb5
てーかさ、しょうもないインレタごときで商売するクズが許せない。
車両を作る根性はないのか??

872:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 23:03:57 oodv0nCs
塩的、雛自慰の中の人が関わってるって本当?

873:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 23:59:13 8hyDO09W
>>852
10100系のBトレなら結構売れるのに。

874:名無しさん@線路いっぱい
08/10/30 23:59:22 jm0Suz6y
>>870
俺もあまり気にしてない。
それより吐露SPA!にはまいった。

875:名無しさん@線路いっぱい
08/10/31 20:48:10 pdbFPMXV
7000系Bトレきぼn


876:名無し
08/10/31 20:58:33 4B1ZgrqL
近鉄の模型はいいよね。

本線は1/87,16.5ミリ、内部線は1/87、9ミリ、

すっきりとファインスケールでいける。


877:名無しさん@線路いっぱい
08/10/31 21:05:05 2ui02gcK
stop the press

878:名無しさん@線路いっぱい
08/10/31 23:16:03 U1+zNjCo
とろすぱ叩きを始めるか?以前のタブシの様に。

879:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 02:36:42 EQbNAHj4
>>878
理由は?

880:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 04:39:12 VPK0+EmX
>>878
ここは近鉄電車の模型の情報交換のスレやから業者や個人叩きをするな。雰囲気が悪くなる。そんなにとろすぱが気に入らないのなら直接本人に
言いに行け。まあ営業妨害で警察のお世話になるのは目に見えているがw
俺はとろすぱ本人ではないぞ。このスレを見ている一人の利用者として見苦しい真似はするな、と警告するがな。


881:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 05:09:06 vxfR60HO
吐露酢派が12410系のキットを発売するそうだ~イラネ
↑       他の特製品作ってる模型屋さんのページは素直に楽しく見られるのに・・・・
↑とhillは嫌な気分になる。理由は想像に任せるがな
HPに人間性が滲み出てる


882:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 12:12:46 a1qhHbhQ
>>881
製造元は前回同様、
関西私鉄キットをたくさん出してたあのメーカーか?
キットはいらないから前面だけ欲しいな、
爺のサニーカー系統の顔は平面杉だから。

883:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 20:42:37 vxfR60HO
>>882
hillのことやね?
ロスト製ならホワイトメタルでコピー出来るよ
収縮率1%以下なんで充分使えますよ
胴元のhillが過去に極悪三昧好き勝手やってるから、
あのグループの製品はコピー販売しても全く問題なし

884:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 21:22:41 a1qhHbhQ
>>883
サンクス、hillの意味あとになってわかった。

885:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 21:24:47 9TR9BB0Z
>>881

どこからの情報?HPに書いてあった?
見つけられないので詳しいこと教えて。

886:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 22:15:35 vxfR60HO
>>885
HPの12410系を見れば分りますよ、また北○とグルになるのかも?
書いてるだけの企画以前倒れかも知れんが


887:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 20:01:51 7IR1na8X
とろすぱの人をなめくさった言動が許せない。

自分が一番と思っているバカ。

888:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 20:10:23 inIpO3Wv
別にトロスパ親派ではないが、店に行って感じたこと

1. 模型の出来は悪くない。少なくともオレのよりは。GM展示品と同じクラス。
2. 安くはないが、「自分の工賃」+「自分が工作することにより失われる“機会損失”」
  を考慮すれば妥当。

まっ、どう考えても家族を養うほどは儲からないから・・・時間の問題だろう。

889:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 20:15:33 7IR1na8X
とろすぱは副業。本業なら許せるが副業で儲けるな。
そんな時間や金の余裕がある状態が羨ましくもある。

昔のHP時代は好感が持てたのだが。

890:金欠中部日本車体工業
08/11/02 20:18:23 aIa+sKV1
やっぱりよぅ 環境変わると こしりゃきゃーすの 
難してかんわぁ (つд⊂)エーン

静かなよぅ エアブラシのよぅ コンプ買ってくるまではよぅ 
お預けだがや ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

891:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 21:40:02 xZw8uJYp
とろすぱね…

以前(直接問屋と取引する前)某序で近鉄キットのみ大量に買占めをやっていたから、中の人に嫌われていたと聞いた。
序以外にも阿波座等とも喧嘩状態だし、鉄道模型業界自体が狭い業界だから長くは無いと思う。

892:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 21:40:17 vjtb21P+
>>887
あの程度の能書きで一番なら、ミキの社長は仙人通り越して神様だな
あのHPは閉鎖的で心無い宗教団体という感じがする
>>890
寮で古い光線銃のおもちゃで遊んではいけません

893:名無しさん@線路いっぱい
08/11/02 21:44:07 F+ih8dmB
で、とろすぱの本業って?

894:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 02:11:50 XU+KOlJs
>>891
買占めなんかするより、注文して買えば良いお客さんなのにね
2年近く前に阿波座で死ぬほど高い(¥2,500)台車を、「お客さんの委託ですが」って
見せられたかど、あれ瀞簾羽じゃないのかね   もちろん買わない。
しかし喧嘩の原因ってなんだろう? 阿波座さんは悪くないと思うけど

895:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 02:26:22 6ZKGvDr/
>>894
2500円する台車ってどんなの?w

896:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 03:24:08 wzIrBgL1
駅前で「手相占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統一教会ですwwww

サリンはオウムの工場では作れません。工場では覚せい剤やLSDを作ってました
オウムは統一草加の下部組織ですよ
911では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる)

2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
2ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★教会ですよ。日本人と韓国人の仲を悪くさせるのが目的

草加の池田台作はソン・テジャクという名の朝鮮人ですよ
日本の与党野党の要職は朝鮮人ですよ
統★教会,草加は覚せい剤などの元締めですよwwwwwwwww

ユダヤの子分→北朝鮮=小沢Ⅹ朗=自民党清和会=与党野党の朝鮮人=統一教会=草加=ヤクザ=日本右翼は朝鮮人
ユダヤの子分→桜井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
ユダヤ人→ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=ヒトラー=オサマ・ビンラディン

★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ。動画見てください↓

無料の動画見てくだい!!!(規制回避のため★がついてます。取り外してね)
与党★も野★党もメディアも★全部朝★鮮★★人だった。
ht★URLリンク(j)<)★b★bs.li★★ved★oor.jp/bb★★s/r★ead.c★gi/news/2★092/119★★49471★★43/
フ★ルフ★ォ★ードURLリンク(be)<)★cha★rd★ko★shimi★zu.at.w★e★bry.info/
独★立★★党ht★URLリンク(do)<)★de★o.google.com/v★ideosearch?★hl=ja★★&q=%E3★%★82%★B3%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%★BA&lr=&★um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=v★ideo_result_gro★up&res★num=4★&ct=t★itle#

毎日新聞スレ荒らしは2ちゃん運営(統一協会)
スレリンク(nhkdrama板)

897:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 04:50:14 DBOm8eTo
>>891
タブシとも最初は仲良かったのに、喧嘩別れしてたね。
敵の多い奴だな

898:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 06:25:23 XU+KOlJs
>>895
瀞簾羽のHPのパーツにありますよ、ロストワックス製だか知らんが車輪も付いてない
ド素人が一見でロスト屋さんに外注しても台車側面一個¥150ー
150×4に模型屋で割引なしに台車内枠買っても、合計¥1,000ちょっとだな

899:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 10:26:50 Ao8J4U+V
副業で儲けんなってすごい理屈だな

900:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 11:16:04 kWKlBgzS
>>898
仮に一個あたりの原価が150円なら売価が1000円は妥当ってゆーか、
むしろボランティアに近いと思うぞ。

原価と売価の間に卸値が発生する事だしね。
せっかくいいものを作っても売れなきゃ意味ないだろ。


ホワイトメタルならもう少し単価が下がるんだけど
吐露巣派にはその頭がなかったのかな。
商売するならそのへんをもう少し吟味しろと言いたい。

901:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 12:51:37 s7Gh+p1K
嫌なら買わなければ良い。事実、売れてない。

なお、この台車、キングスホビーの複製品だからね。あと、2250系のクーラーユニットは
マイクロ10000系の複製品。また、12410系の床下クーラーダクトはあたかも自家製とか
言ってるけど、KitcheNの一般在庫パーツです。

902:900
08/11/03 13:20:08 kWKlBgzS
なんだ。どれをとってもピーコかよ。
じゃあ話は別だ。



1 0 0 0 円 は 高 い w

903:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 13:30:54 6ZKGvDr/
>>898

見てきた

値段についてはコスト等いろいろあるだろから触れないとして(勿論俺は買わないw)
一体どうゆう客層狙ってるんだろうね

にしても 復電圧車 www

904:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 13:35:58 6ZKGvDr/
王様からこんな台車出てたっけ?
サイト見てきたけど見つからないよ><

905:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 13:53:22 XU+KOlJs
>>900
あの仮設は一般素人なんで、業者なら一個ロスト100円前後でホワイトメタルなら
金属高騰でも45円で、数多く作れば単価が下がる。
台車内枠も業販別注で一両分240円程で仕入れするとして原価計算すると
中心ピンまで入れて車輪別で、ロスト650~700円ホワイトメタル~450円となる
まぁ~ほとんどネット直販のみだから、売価はロスト1050円でWM~700円だな。
もちろん、これにはゴム型代金の経費も含んでの話
あの価格は酷杉か?製作業者にボッタくられてる
>>901
買う訳ないが、2250系のクーラーは一応原形作っていると思う
でも、夏姿と冬姿を全く理解していない、あれで専門店とは笑わせる

906:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 16:15:42 nBwMx4yb
URLリンク(www.yellow-train.com)
よくわからんけど、
台車、これとは違うんだな。(ページ中ほど)

泥スパのほうのパーツも画像あったと思うけど今どこ行ったかわからんな。

907:901
08/11/03 18:52:09 VVus4pIa
>>906
ごめん! これこれ!

908:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 20:22:26 Oy9nrOHp
トロスパで売ってたのはKD60。

909:名無しさん@線路いっぱい
08/11/03 23:44:56 lscVnNb3
>>906
それ、京成ファン御用達の店じゃんww

とろすぱがギースの二の舞にならないことを願う。

910:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 02:28:10 lXgeeiCd
泥スパが倒れても全く困らんな
あんなとこ消滅した方がスッキリする

911:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 05:59:13 j9jiky5v
>>909
俺は京成ファンだけど、ギースってなんだ?

912:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 07:37:42 J1DA6oAf
>>911
江東区にあり、かつてピクに虚偽広告を出していた、黒歴史の店。
あまりにもダークな世界なので、何も語りたくない。

913:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 08:29:57 lXgeeiCd
>>911
店主?逮捕されたとか・・・・・○ー○ヒュッテじゃないかい 

914:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 16:54:34 /dbsN7+b
KATOのビスタIIの近鉄オレンジと同じ色を作りたいのですが、
誰か実際に調色された方、配合を教えてもらえないでしょうか。

ちなみにGMの近鉄オレンジにMrカラーのオレンジを加えてみたのですが、
KATOのより一段暗い感じ(彩度が低い)になってしまいました。
さらにオレンジを加えると湘南色のオレンジに近くなってしまい失敗・・・

915:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 17:24:22 zfOt/iij


916:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 18:23:45 tzXQ72+d
小田急の旧塗装と同じ色やったらアカンのか?

917:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 18:45:14 /dbsN7+b
>>915
説明不足ですか。近鉄特急を自作してGMカラーそのままでオレンジを塗ると、
KATOのビスタIIやGMスナックの原型よりかなり黄色味が強く暗い色になります。
本当はKATOのビスタIIはオレンジが濃すぎると思うのですが、
完成品の色をいじるのは難しいので、ビスタIIに合わせた塗装を
したいと思ってます。ちなみにGMのスナック原型とKATOのビスタIIのオレンジは
自分の中では許せる程度の差と思っています。

918:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 19:41:04 gd3nb5fX
でんしゃくらぶの「10400系旧エースカー」です。
こちらは、未だ組み立てていませんが。組み立てて完成品として販売いたします。
お値段は、93000円(ケース付き)となります。

もう感覚が普通じゃないな。とろとろは!買う客が居ればもっと理解出来ん。



919:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:00:16 lXgeeiCd
>>918
そんな、へたくそ買うのなら↓こっちにお願いするね
URLリンク(poppo.plala.jp)

920:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:02:18 dTMKhG5+
なんか平日午前のBSみたいだな

921:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:29:59 FvUd8EG1
>>919
93000円払えない人間が200000円のものを欲しいってか。

922:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 20:58:56 Jv5YEhxE
>>917
彩度を落とさずに調色したいなら、一度クリアーレッド、クリアーイエローを混ぜて試してみたらどうかな。
こっちで実験したわけでないので的確な配分はお答えできませんが、
フィギュアなどでよく使う手法なので、方向性は間違ってないはず・・・

923:金欠中部日本車体工業※※工場
08/11/04 21:35:06 z9qUM5Q8
>914
ワシはよぅ アレだわぁ 下をホワイトサフで吹いてからよぅ 黄かん色ふいてよぅ
それからよぅ 近鉄オレンジとよぅ 黄かん色をよぅ 混ぜてよぅ 薄っく吹きゃぁしたのとよぅ
色々とやったもんだで どれがどれかしらん最近吹いとらんで 忘れてまったがや

>892
どれかエエやつあーしんかなも?




924:名無しさん@線路いっぱい
08/11/04 21:39:48 UIogl7eR
>>918
クレオスとかの原色の塗料って色をきれいに発色させる為に白が入ってるからね。
922の手法が教科書的な手法だけど…
他に乱暴な手法としては、ミリタリーモデルやエアミリタリーモデルの手法の応用で、
クリアーカラーに極僅かな白や黒を溶いてオーバースプレーして調整する方法もあるよ

925:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 01:04:56 5IqUPNM0
>>921
出来の悪い93000円払えない人間でも200000円の良いものは欲しいだろ
あの前面の塗り分けは新潟色クハ68を思い出す

926:914
08/11/05 10:07:31 WircCaRA
クレオスの原色には白が入っているのですか、勉強になりました。
クリアカラーを混ぜて試してみるのがお勧めのようですので、
今度トライしてみようと思います。
みなさまご教授ありがとうございました。

927:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 19:26:04 fj1fB3nq
突然ですが鉄道コレクション2250系のガラスのエラーってなんやったっけ?

928:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 19:37:58 tz+qmwkE
350 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2007/10/17(水) 20:37:55 ID:QWKCcAs0
まあ窓ガラスのズレは俺も指摘されなかったら気付かなかったし
素人の転売ヤーならいちいち確認しないと思う

929:名無しさん@線路いっぱい
08/11/05 21:48:23 fj1fB3nq
>928
ズレ?なんかMcとTのガラスの入れ間違いとかちゃうかった?

930:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 01:33:32 svgSLr9A
そのとおり。
知ってるじゃん。

931:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 10:37:40 zNlTMGGB
と言うことはバラしてみたんやけどモの方にガラスがMとT付いててサにMが付いてたんやけど、これがエラーでモMとM、サTとなるように交換すればいいのでしょうか?

932:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 11:03:07 08H/Sosk
単にモとサのガラスが入れ替わってるならまだ良いほう
実際は両者のガラスが混在してランダムについているから
数が合わないこともある

933:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 11:30:06 /SKrJtgf
俺も最初に買った2セットで数が合わなかった(Mc用ガラスが1個不足してたんで
T用ガラスの窓柱間にPカッターで溝を掘って角度を付け代用してた)けど
後に買った1セットはMc用が3個付いてて結果的に数が合ったなぁ…

934:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 12:36:57 uAgumPdA
ゆるやかなブラインド販売だなw

935:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 21:29:53 zNlTMGGB
>>932、933
すんません。ありがとう。

936:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 22:06:54 HNowXGWu
900系 リバイバル車の青帯のところの文字って
なんて記載されてたかご存知のかたいませんか?
近鉄サイドビューで見たんですが、字が小さくて読めません

937:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 22:15:01 tB8w1Ipj
>>936
奈良線大型車両登場40周年記念

938:名無しさん@線路いっぱい
08/11/06 22:39:05 08H/Sosk
しかもステッカーだったなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch