機関車を単機で走らせてる人いる?at GAGE
機関車を単機で走らせてる人いる? - 暇つぶし2ch50:名無しさん@線路いっぱい
08/07/31 23:25:01 OqCiGKue
>>49
模型はそのどれもしてないからみせパン?

51:名無しさん@線路いっぱい
08/08/01 09:37:43 3WBcydW3
つーことで、471,473-476に期待だな。

52:名無しさん@線路いっぱい
08/08/02 23:40:42 XMRsl09c
>>20
それならまだいい。踏切待っても何も走って来ず、しばらくして開いたんだが、
ふと左を見たら単機のカマが遠くをゆっくり過ぎ去ってゆくのが見えた・・・。通り過ぎてから待っていたわけだ。

一般人には短編成でも開かない踏切は理解しがたいだろうね。



53:名無しさん@線路いっぱい
08/08/21 00:41:30 E7lf/qXq
age

54:名無しさん@線路いっぱい
08/08/21 21:53:03 VqEEPZ6+
自宅で蛾のDD16を盲腸線ネタで終着駅まで貨物と車掌車を牽引しに行く
設定で単機で走らしている、中間駅のY字待機線で行き違い待ちでと言
う設定で小休止させる。交換列車はキハ52×2(首都圏色)又は富キハ
26×2   



55: ◆KANONeY3Gk
08/08/22 00:04:57 c9IqdkS3
あるところにNのEF58を単機で走らせるよさを力説するおっさんがいた
今はHOで客車牽かせてる

56:名無しさん@線路いっぱい
08/09/10 11:31:11 g3rQ6uEO
蟻EF55を単機で走らせてハァハァしてます。

57:名無しさん@線路いっぱい
08/09/11 19:12:14 x1kWGShj
DD51 892[愛]試運転

58:名無しさん@線路いっぱい
08/09/16 22:48:47 HhD7PFQt
単機でクレイジージャンプならたまにやる
クレタク参照

59:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 04:16:18 ijLmrU7j
彦根の和でEF66単機プレイしに行こうかな

60:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 18:19:38 FZrqzCgD
単騎で遊んでる

61:名無しさん@線路いっぱい
08/10/01 20:05:02 HvfyXtgw
鉄騎であそんでます

62:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 07:47:08 +de1VfG/
EF63の重連単機を走らせて、思い出に浸ってる…

63:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 07:50:35 +de1VfG/
碓井峠廃線で、「重連単機」という言葉を知っている人も少ないか…

64:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 12:02:40 JMtsZNHx
>>62-63
レス番もいいですなw
重連単機か…汽笛が欲しくなるね

65:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 16:05:08 BAv6OjRj
>>63 碓氷だぞ。重連単機より峠の名前を勉強しろよ。63といえば大宮入場時は本当の単機だったな

66:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 20:05:17 ClsUSNXb
EF66ゲット

67:名無しさん@線路いっぱい
08/10/08 23:23:47 xlwj0tUo
んじゃEF67ゲト
>>63 碓氷では2両1組がデフォだから
単機=63x2,重連=63x4

68:名無しさん@線路いっぱい
08/10/10 05:41:26 v8Fx/wK0
だから、
63×2を「重連単機」と呼んでいたのだよ。

69:名無しさん@線路いっぱい
08/10/10 12:56:37 wpE6omh1
>>67 しったかによる無駄な解説乙

70:名無しさん@線路いっぱい
08/10/10 13:26:56 fzvBsQEa
>>67
釣れますか?www

71:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 13:48:07 vORyxv6V
重連単機で何を釣るつもりだぁ?
碓氷川で鮎でも釣るのか。

72:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 17:00:12 fLGXEM0y
そろそろテールライト点灯にして欲しい切換スイッチ付で
消灯/点灯/入換の3モード

73:名無しさん@線路いっぱい
08/10/11 17:31:32 u8ZYSNL4
単機は損気

74:名無しさん@線路いっぱい
08/10/23 14:00:39 E3YEpUPr
たんたん単機のきんた(r

75:名無しさん@線路いっぱい
08/10/29 04:40:33 bJLmaM6X
貨車も無いのにぶ~らぶら

76:名無しさん@線路いっぱい
08/11/01 19:14:26 S+Ch9n04
引かせたいけど引かせる貨車や客車が売ってないよー、TTゲージ・・・


77:名無しさん@線路いっぱい
09/02/05 19:33:55 w866yAme
HOに関しては単機だね。
スペース的に機関区のレイアウトを作って右に行ったり左に行ったりして遊ぶのが精一杯…。

78:名無しさん@線路いっぱい
09/02/05 19:35:48 P8gRMKff
81のやつ(ry

79:名無しさん@線路いっぱい
09/02/05 19:51:36 xvG62E2i
ED79げと

80:名無しさん@線路いっぱい
09/02/07 08:34:34 j0LwbI6g
Nだが時には単機運転してる。回送ですわ。

81:名無しさん@線路いっぱい
09/02/08 15:15:35 KexHEJ7d
EF81単回

82:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 08:11:27 BD3UdC8W
HOだが、B20の単機もおもしろいよ。

83:名無しさん@線路いっぱい
09/02/09 08:33:07 j2cEpq0z
単機、千里丘を走る。

84:名無しさん@線路いっぱい
09/02/10 00:47:10 c3wLjdLX
>>56
ムーミンならば背中合わせ重連で走らせたいな

85:名無しさん@線路いっぱい
09/02/10 03:02:31 5yPqe3dE
>>84
速度制限がかかりますw

86:名無しさん@線路いっぱい
09/02/21 08:25:01 5GY4wk+D
C11の単機が一番だろ

87:名無しさん@線路いっぱい
09/02/21 08:51:13 aDY7swOe
16番EH500単機ときには重連コンテナ引かなくても迫力ある

88:名無しさん@線路いっぱい
09/02/24 18:09:40 7dCou8aK
短気

89:名無しさん@線路いっぱい
09/03/09 00:36:58 RpQj+oNz
この前貸しレでEF65PF単機プレイしました

90:名無しさん@線路いっぱい
09/03/10 18:33:39 NipDJw/u
貸しレで、残り時間10分ぐらいになったら単機でGoやってます。
すぐ片付けられるから、ギリギリまで走らせられるのが魅力です。

91:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 00:37:52 UgrcG6pz
>>90貸しレじゃないが俺も帰る時間が迫ったらやってる

92:名無しさん@線路いっぱい
09/03/12 09:07:18 GW4JN3mJ
単機ィ-混愚Jr

93:名無しさん@線路いっぱい
09/03/28 09:33:08 EWHGHne1
ここの住民は短気だからね。

94:名無しさん@線路いっぱい
09/03/28 09:40:19 3ADmepkH
>>86
縮尺が異次元だからね
過渡C11
厳密に言えば牽ける車両は無いがな



過渡EF65も草加
今年中には正しい縮尺のが出るけどな
こっちは

95:名無しさん@線路いっぱい
09/03/29 00:53:14 NyUXATC3
>>65
超亀だが
小諸までのカッター列車もEF63の単機で運転されてたのを思い出した。

96:名無しさん@線路いっぱい
09/03/29 13:05:41 R3seb4gs
拠はあるのか

97:名無しさん@線路いっぱい
09/04/20 00:57:07 1woK1hY0
貸しレには一度も行った事が無いから知らないが、実際に貸しレで単機で走らせてる人っている?
もしくは見かけた事がある人とかいる?

98:名無しさん@線路いっぱい
09/04/20 01:19:17 JjI85ZMy
俺は初めと終わりは単機で走らせてる
初めは動作確認と側線で貨車or客車を並べてる間に走らせて、
終わりは>>90みたいな感じかな

99:名無しさん@線路いっぱい
09/04/20 05:08:20 yso87R9Q
単機か まるで俺の人生だな


個人的にDD51が好きだから単機プレイもアリだね。

何を牽かせるか迷っちゃう。


シンプル好きな男だ

100:97
09/04/20 19:17:31 1woK1hY0
>>98-99
回答ありがとうございます
マターリ単機で走らせるのも楽しそうですね

101:名無しさん@線路いっぱい
09/04/21 00:51:35 AHOls34r
貨車を留置線に置いてから、所属区に帰区するという設定で単機でエンドレスを何周かさせてる

102:名無しさん@線路いっぱい
09/04/21 10:17:10 Mf2EuqLV
俺は、ただ走らせるのが楽しいから、ひたすら走らせている。
別に本物の編成にはこだわらない。
模型は本物とは別物と思ってる。


103:名無しさん@線路いっぱい
09/04/22 02:38:32 K6gqNcH4
貸しレでひたすら単機で走らせたら周りから変な目で見られたりされるのかな?

104:名無しさん@線路いっぱい
09/04/23 11:16:36 5bAyluQZ
調子の悪い模型をもってきて試運転しているとか思われてるかもな

105:名無しさん@線路いっぱい
09/04/27 20:00:14 NT27i4F2
ああ、このひとは人生も単機なんだな、とかおもわそうでつらい

106:名無しさん@線路いっぱい
09/05/09 09:56:06 mpywpjPo
ん?俺のこと誰か呼んだか?

107:名無しさん@線路いっぱい
09/05/21 23:46:04 I7nrXEms
このたび再び単機になりました。

108:名無しさん@線路いっぱい
09/05/22 00:19:17 CVmXx01X
>>107
そうか。重連じゃなくなったんだな。
ときおり、総括になることももう(ry

109:送料無料 ◆PbfAC65QoU
09/05/22 00:47:47 rDn7LPgD
>>107右手の中間連結機があるじゃないかw
まぁ>>107もう重連は無理かもしれないが、最後に連結出来るのは次位無動力で廃回だろうなw

110:名無しさん@線路いっぱい
09/05/22 05:31:34 k6KYFh56
空気嫁ですねわかります

111:名無しさん@線路いっぱい
09/05/26 18:57:50 h7r7dnWJ
C59 103を単機とか俺負け組…

112:名無しさん@線路いっぱい
09/05/27 18:34:54 U2p/EIvd
短気

113:名無しさん@線路いっぱい
09/05/30 01:44:40 Mtud3LLb
単吊

114:名無しさん@線路いっぱい
09/06/27 14:38:55 Z3pYx8a/
>>67
それで思い出したんだけど、碓氷峠ではEF63の重連をいつもやっていたなら、
なんでEH10みたいな最初から2車体1編成の「EJ50」とかにならなかったの?
EF63は碓氷峠の補機専用で他の路線に回すことは想定されてなかったはずだし、
わざわざ2台を分離させる必要はないと思うんだけど・・・

115:名無しさん@線路いっぱい
09/07/03 00:30:43 IbR0z9zq
>>114 故障や検査時の予備車が1ユニットより1台の方が安上がりだからじゃね?


116:名無しさん@線路いっぱい
09/07/04 12:38:19 LKIraAl+
63は設計当初、62牽引旅客列車を単機でサポートする計画だった

117:名無しさん@線路いっぱい
09/09/22 11:30:34 p7Eav0v9
そういえばトーマスのおもちゃをベースに、わりとまともな鉄道模型に改造している人がいたが、
「ディーゼル10」っていう、工事用のディーゼル機関車(上部にアームがついた特殊構造車)を作ったとき。
「計算ミスで連結器が他と合わなくなりました、でも(機関車として使うことはない車両なので)問題ないか。」
と言っていたの思い出した。

・・・本当にそういうものか?

118:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 00:04:10 LNKStMSB
小四の時に初めて買ったのがEF15

もちろん単機だった

そのごクモニ143だったかなを買ったけど、これも単行だった

今は三十代になったけど、当時の俺は一両でも楽しめるとこからスタートでした

119:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 00:43:58 jAk9li1w
たん

120:名無しさん@線路いっぱい
09/09/30 00:46:17 Qed8QOtP
DEとかたまに単機で走らせると和むな

121:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 19:34:24 JrAdu4r6
貨車機関車ってとこかな?キヤ90は、単機運転出来る。
URLリンク(www.kk-net.com)

122:名無しさん@線路いっぱい
09/10/25 20:00:42 H4I1jOYn
西糞ハケーンwww

123:名無しさん@線路いっぱい
09/10/26 14:39:04 9gGtLDzq
>>114遅レス


水平対向5.0リッターエンジンか?

124:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 11:19:45 YnMr9TiL
単機運転ならコレに勝るものはないな。
URLリンク(saikatsutramway.sakura.ne.jp)

125:名無しさん@線路いっぱい
09/11/02 12:58:01 42f5BXEB
単騎待ちならよくやってるけど

126:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 00:35:00 w85xRWVt
>>114
「EJ50」とかだと全検するのに大宮工とか長野工へ回送するのが大変そうだ

127:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 01:17:21 vvIq7QQL
「EJ50」なの?

「EL50」ぢゃなくて?



128:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 09:38:06 936CM6Ks
>>114
全検回送のからみかと。
軸重18tもあるから路線限定かかってんだけど(本線用機は最大16.8t)
そんなのが重連で走ったら線路負荷が…

129:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 19:34:21 vvIq7QQL
マタンキ

130:名無しさん@線路いっぱい
10/04/17 22:20:17 M+sSLSEr
>>117
トッパット局長か

俺は貨車、客車を自動解放で置きっぱにしてから機関庫までの間だけ単機だな
大して距離はないが

131:名無しさん@線路いっぱい
10/05/07 22:10:28 NBeUsB/j
EF61200の重単やってる。
結構イケる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch